10/04/30 15:49:34 JFSYuNrC
>>554
うちの低クロックNano、Atom230よりSuperπの結果だけは速いよ
557:Socket774
10/04/30 16:08:56 qKbGRNlb
>>555
私はなまずのひげ刈りに
558:Socket774
10/04/30 16:23:34 i4cd0alQ
CPUのクロックと同期している人間がいてもいいじゃないか
559:Socket774
10/04/30 17:03:13 HhVxfy9Q
この中に鉄兵がいる
560:Socket774
10/04/30 17:14:31 DBRepu8X
同クロックで3割早いは誤解
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
1.8GHzNanoが1.6GHzのAtom230より3割早いって話だぞ
561:Socket774
10/04/30 17:32:06 xrbQmMys
>>559 バレたかw
562:Socket774
10/04/30 19:34:09 /ZsugU01
>>560
それでも同クロック換算で15%ぐらい早いとしたら吉報かもしれない
563:Socket774
10/04/30 19:41:42 xrbQmMys
何がイタいって、S-ATAが2チャネルしかないことだねぇ。
564:Socket774
10/04/30 19:45:54 YGSKbj96
存在するだけマシだぞ…
565:Socket774
10/04/30 20:50:50 xrbQmMys
>>564 なぜにそうまで卑屈になる...
566:Socket774
10/04/30 21:11:03 /CvNNyjo
VX855とかSATA I/Fを持ってないんだからどうかするとSATAが0ポートでもおかしくないし
567:Socket774
10/04/30 21:11:16 7+YDNS1y
VIA製小型マザーを大処分 全部で15種類くらいです。一部ケースも処分しますので是非!
URLリンク(www.tzone.com)
お前等お布施してやれ
568:Socket774
10/04/30 21:15:09 HhVxfy9Q
ありますが?
URLリンク(www.via.com.tw)
569:Socket774
10/04/30 21:22:30 /CvNNyjo
この話の流れで製品レベルの仕を持ってきて
「ありますが?」とか馬鹿じゃないのかコイツ
570:Socket774
10/04/30 21:24:21 HhVxfy9Q
ありますが?
571:Socket774
10/04/30 21:25:07 YGSKbj96
ありますが?
572:Socket774
10/04/30 21:45:14 /ZsugU01
ARTiGOが「ありがとう」と脳内変換されて困る
573:Socket774
10/04/30 22:23:36 I3dYGEEw
「ありがとう」 「もったいない」 「つなみ」
バンザ~イ
574:Socket774
10/05/01 01:01:25 zxtcq4d2
1.3*1.2GHz/1.8GHz=86%か
たしかに遅いな
575:Socket774
10/05/01 05:19:55 OhbVlFyJ
ARTiGO A1100の個人輸入代行の見積もりとったら\37,000…
保証のことを考えるとまるで旨みが無かった。
円高かVIAのセールを待つか。
576:Socket774
10/05/01 16:50:50 5Qt8Jr8J
>>567
その後、VIAの母を見た者は居ない。
577:Socket774
10/05/01 19:07:46 0QNlMpWg
>>567
VB8003-16 7,980円をいただいてまいりました。
578:Socket774
10/05/01 23:25:36 7rrUOI2O
いいよな 店舗行けるヤツわ
通販でもセールやってクリ
579:567
10/05/01 23:34:51 1m1lx0d1
>>577
うらやましいです
15種類ってあるから他は何かなと思っていたのですが、枚数ありましたか?
秋葉スレ見たら五人ぐらい並んでいたそうです、みんな食い尽くされたかな
>>576
ゾネはVIAのママンから撤退かな?VIAの項目が無い
>>578
だよねーorz
580:Socket774
10/05/02 00:43:31 AUGHwrzT
>>560
EPIA N5000E使ってるけど、とてもじゃないけどWindows MEで
使うしか無いレベルだぞ。Ubuntu入れてみたけど動画はコマ
送りで紙芝居状態。Windows Xpを入れる気しないね。
MEが使えるのがVIAらしいが。atomとはレベルが違い
すぎる。
581:Socket774
10/05/02 03:45:31 TEPUvgGX
お布施でご利益
582:Socket774
10/05/02 06:52:50 WkJg/J1l
>>580
EPIA N5000EってググったらLukeの533MHzだけど、
それならこれC3かC7か、どっちかのノース統合CPUだろ。
nanoじゃないC3やC7がAtomに勝てるわけ無いし、
誰もそんな話はしてない。
583:Socket774
10/05/02 06:57:16 k/8cE00b
勝ち負けはどうでもいいんだ。どうせ負けてるんだから。
にもかかわらず、なぜVIAを使うのか、その理由を見出せ。
584:Socket774
10/05/02 07:12:57 AVALANjS
すきだから
585:Socket774
10/05/02 09:18:28 9sHXoOsd
いいじゃねえか単に「Intel以外が使いたい」の他に「AMD以外が使いたい」って条件付けても
そうさ技術的にも商業的にも負けてるさ!だがここはゲハじゃねえ
好きなもん使って何が悪い
586:Socket774
10/05/02 09:32:35 1VQj4mHr
愛だろ愛
587:Socket774
10/05/02 12:22:38 AUGHwrzT
>>583
Windows MEが動くから。もはや選択肢はVIAしか
無いからな。
588:Socket774
10/05/02 13:31:47 k/8cE00b
"Windows ME"って何?
589:Socket774
10/05/02 13:32:59 vKMG45bq
URLリンク(www.omosiro-flash.com)
これのことだ
590:Socket774
10/05/02 13:48:59 mtIC7sxs
IDにC7が出たので記念カキコ
591:Socket774
10/05/02 14:45:06 AUGHwrzT
>>588
昔、Windows 95とか98とかMeとかあってね
隆盛を極めていたわけだよ。その頃のソフト資産を持ってる
人は使い続けているわけだ。なんたって認証が無いってのが
面倒少ないし、ウイルスで攻撃する人ももはやいない。
592:Socket774
10/05/02 14:49:04 k/8cE00b
>>589,>>591
了解です。過去の汚物なんですね。
593:Socket774
10/05/02 14:50:40 AUGHwrzT
>>588
あとメモリーも少なくても動く。128MBでも動く。512MBあれば充分。
1GB以上だとかえって不具合出る。HDDもOSが300MB程度だから
1GBもあれば充分。low spec PCでも充分動くし軽い。
594:Socket774
10/05/02 14:52:46 AUGHwrzT
>>592
汚物はひどいねw そもそもあれにいろんな事をやらせ
ようとした方が間違っていたね。用途さえ限定すればそれなりに
安定して使える。何せ軽いってのが非常に良かったりする。
595:Socket774
10/05/02 19:10:49 yjRpHvdC
Meは確かにデフォのシステムリソース少なめで、
メーカー製PCではそれにプリインストールソフトの山がトドメを刺してたけど
自作で不要なモンを片端から削りまくってリソース確保してれば
安定性は98と同等で、色んな点で98より使い易いOSだったけどなあ。
メーカー製ユーザーがMeを黒歴史にするのはよく分かるけど、
自作erが同じレベルで叩いてるのは見てて残念な気がする。
596:Socket774
10/05/02 19:33:52 2twI/wWr
98と同等ってウンコだし
597:Socket774
10/05/02 20:30:38 5SxJhwaO
サポートの終わったOSはしょうがない
598:Socket774
10/05/02 20:37:41 yjRpHvdC
>>596
当時の98信者の多さとウザさを知らんのかお前
まあMeが出た頃には既にWin2000が登場してたけど
9xにしがみついてる奴はほぼ例外無く98SE信者だったからな
599:Socket774
10/05/02 20:37:52 9sHXoOsd
実は・・・俺もMeの使用感は98SEと大差なかったんだ
恐らくゲームとかやり出すと一気に悪化するんだと思うが、
何しろ手元で唯一の環境が親父のネットサーフィン&Office専用環境だったからな
600:Socket774
10/05/02 20:38:52 2twI/wWr
ウザさ知ってたらウンコじゃなくなるのか
どんな理屈か説明してみろ
601:Socket774
10/05/02 20:59:47 UQ/HhCeK
もう古いWinはいいだろ
メモリが少なすぎるとなんだが軽めのlinuxのが快適
602:Socket774
10/05/02 21:09:43 JEES4JTs
古いソフト資産を運用するんなら結局Linuxじゃ駄目でしょ。
603:Socket774
10/05/02 21:16:46 6l5Nvd44
98seよりメモリ食わないNT4.0オススメ
604:Socket774
10/05/02 21:24:00 UQ/HhCeK
古いソフト資産 ね
うちではもうないからな~ スマンかった
605:Socket774
10/05/02 22:47:26 WkJg/J1l
聞くところによると、MeはSSDとかCFとか、シリコンディスクにインスコする分には
安定するらしいけど、当時はそんなこと無理だった。
95とか98もHDDじゃなくてCFインスコならだいぶ違うんだろうなあ。
けど今からだとやる気が起きない。
606:Socket774
10/05/02 23:08:47 JEES4JTs
MeはデフォでUMBをちゃんと使わんのが駄目駄目だったからな~。
コンベンショナルメモリを600KB以上空けるなんて芸当は98SEまでしか出来ない。
だからこそ98SE信者なんてものも生まれたわけで。
まあ、狂信者の大半はDOS/Win3.1時代のソフトウェア資産も抱えてた連中だったと思われる。
607:Socket774
10/05/03 00:18:51 +i3KKxYP
コンベンショナルメモリも大事だが
Win98以降になるとDOSの需要も一段落してね?
むしろシステムリソース不足の方が苦しい。
608:Socket774
10/05/03 12:22:39 pUOoTpSj
>>598
Meは2000の一年前に発売されてるよ。サポート終わっていても
わざわざMeや98を攻撃するようなやからもいない。
軽さは命。
609:Socket774
10/05/03 14:31:10 PthfbY13
WWW上からレガシウイルスが一掃されたわけじゃ無し、危険なのは変わらん気がするがなあ…
ところでここ何のスレだっけw
610:Socket774
10/05/03 14:35:45 Q8DtQEBG
VIAのマザーを何とかして有効活用する方法を必死に考えるスレ
611:Socket774
10/05/03 14:44:14 CE69o3sk
>>608
軽さに関しては同意だが
Windows2000発売が2000年2月
WindowsMeの発売は2000年9月、な
612:Socket774
10/05/03 14:55:50 pUOoTpSj
>>609
Meは1年くらい使うといろいろ出てくるので新規インストール
するのがデフォだったりする。
あとVIAとMeは親和性が高いから仕方なし。98,Me用のドライバーを
あれくらい出し続ける変態会社はVIAしかいないし。
>>611
そうだっけ。覚え違いだな。スマン!
613:Socket774
10/05/03 15:01:48 Ao6EwrV8
その変態を愛し続ける人はもっと変態、か。
当たってるけど。
614:Socket774
10/05/03 17:36:46 pUOoTpSj
>>613
別の変態会社であるASrockでもVIAは採用されてるからな。
変態こそ変態を知るって事。4CoreDual-SATA2 R2.0 とか
有名だし。
615:Socket774
10/05/03 18:12:26 SR4ujLZe
>>608
>わざわざMeや98を攻撃するようなやからもいない。
お前は何も分かってない・・・
616:Socket774
10/05/04 20:22:37 D583KGbP
URLリンク(www.via.com.tw)
EPIA-M830
Packs the next-generation, high-performance VIA Nano E-Series processor in a Mini-ITX board for kiosk, POI and POS applications
617:Socket774
10/05/04 21:02:35 WBuUzczN
速いマシンがあればなんも不自由も悩みもなくなるし
貴重な時間を無駄に使うこともないのに
618:Socket774
10/05/04 23:54:05 LouyjyA8
趣味とは自己満足であり、時間を消費するもの
619:Socket774
10/05/05 02:32:28 j/A0bsG2
そして引きこもる
620:Socket774
10/05/05 02:58:42 bpZ4iN/N
Atomスレに突撃するよりはいい
621:Socket774
10/05/05 08:58:27 vgDfZggK
そこに愛はあるのかい?
622:Socket774
10/05/05 08:59:37 RKYZHFLr
VIAの真ん中には愛があるし
623:Socket774
10/05/05 09:27:27 k48E3mEC
>>622 殿堂入り
624:Socket774
10/05/06 13:17:38 rLuxqigO
URLリンク(gigazine.net)
Intel、高性能なスマートフォンやタブレットPCを実現するAtomプロセッサ「Z6xxシリーズ」を発表
625:Socket774
10/05/06 14:40:26 JN6taOmb
>クロック数が最大1.5GHzまたは1.9GHz
こりゃますますNanoの立場は無いな。
本当に趣味で使う領域に落ちてくるか。
…でも、考えてみたらC3/C7時代の立場に戻っただけの事かな。
626:Socket774
10/05/06 17:44:54 jO5sKhyn
?
627:Socket774
10/05/06 19:57:47 v0cnSdv7
速度だけみりゃNanoもAtomも下から数えるのが早い
628:Socket774
10/05/06 20:17:56 SzKUpTvR
もう組み込み用途でもIntelに勝てないのか
629:Socket774
10/05/06 20:19:10 pdVmM8pD
>>628
ハイッ!! (満面の笑みで)
630:Socket774
10/05/06 20:23:08 jO5sKhyn
でも、売り上げは去年より良いんだよな
24.8%の増
631:470
10/05/07 11:52:57 K/Mpmahc
1個目は終わり、2個目が8割ほど終わったところ。
エネルギー効率は著しく悪いな(w
まぁでも、そもそもファイルサーバーが本来の仕事でsetiはついでの仕事。
setiを動かしてないときの消費電力は約28W、
setiを動かすと約32W。
だから、約4Wでsetiをやってると思えば、それほど悪くは無いのかな。
632:Socket774
10/05/09 13:32:35 hbpKnPtm
VIAgra Technologies
URLリンク(viagra.com.tw)
633:Socket774
10/05/11 23:54:05 /CEYspOn
省エネチップセットを活かしてもっと売れる方法があると思うがねえ
ロー・エミッションPCとか言って売り込めよ
634:Socket774
10/05/12 00:08:15 lHFx4gST
中国最大のECサイト「タオバオ」の商品、Yahoo!JAPANから購入可能に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
これ、VIA CPUファンにとっては興味のある話かもしれない。
何しろTrinityなLA-92もすでに米国サイトから消えたNano版S12も
タオバオなら扱ってやがるからな。
ただし個人輸入代行だと手数料やら手間やら色々とネック。
それが日本のYahoo!経由でよりシンプルに購入できるとなれば
日本での入手難に苦しむVIA CPUファンにとって非常に嬉しいことだ。
個人的にはこれ↓が買えるようになると嬉しいのだが。
URLリンク(www.gizmodo.jp)
635:Socket774
10/05/12 01:29:16 ERsTP2Am
URLリンク(ascii.jp)
636:Socket774
10/05/12 04:16:20 AeTXsFrd
ぞねまだ投売りしてる?
>>580
Lukeで動画再生でコマ落ちしてる(キリッとかバカジャネーノ?
当たり前じゃん。
637:Socket774
10/05/12 05:19:26 r10w0Brw
まだお布施してるの?
638:Socket774
10/05/12 07:38:51 wtbJwa8K
ぞねの投売りはもうやってないだろ
初日にほとんど売り切れたし
639:Socket774
10/05/12 13:35:25 D5SGBH6p
iPadのパクりでイメージ落とすのか
これ以上落ちるもんもない気もするが
640:Socket774
10/05/12 15:07:47 WemJFpAs
待望のMM3500+(PC3500E+)が!と思ったらC7Dばかりですたorz<タオバオ
641:Socket774
10/05/12 22:38:58 RPkhtdax
双子なnanoって無かった事になってる?
642:Socket774
10/05/12 22:39:32 F7dcDZ78
DualCoreなの
今年中か
643:Socket774
10/05/12 23:55:21 merBhabH
>>639
中国が評判を落とすだけでCPUなんか気にもしないだろ
バッテリの持ち具合は気になってるけどな
644:Socket774
10/05/15 00:58:21 2PHhB/xo
iPad対抗?安価なAndroidタブレットが予約開始、1万6千円
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
>M001は(中略)VIA製プロセッサのMW8505 600MHz(中略)などを搭載した携帯型の端末。
また何かわけの分からない物が出てきたぞ
645:Socket774
10/05/15 02:12:06 Xt6fKrPs
GPSは内蔵してないんだろうか…
646:Socket774
10/05/15 02:19:57 2PHhB/xo
探してみたらそこそこ情報は既に出てた
URLリンク(japanese.engadget.com)
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(1h3min.blog3.fc2.com)
面白そうではあるからワゴンで適正価格に落ち着いたら買ってみるかもしれない
647:Socket774
10/05/15 03:45:03 E91IqfmS
タブレットじゃなくてタブロイドなら考える
648:Socket774
10/05/15 04:27:25 3zWQcsbi
VIA WM8505
ARMのやつね
649:Socket774
10/05/15 11:04:21 EFADUwrl
確かにARM9ベースとか書いてるサイトはあるな
VIAのサイトには何の記載もないが…
まあ、これくらいの値段なら遊びで買ってみるのも良いかもね
650:Socket774
10/05/15 21:17:57 3zWQcsbi
URLリンク(www.via.com.tw)
Demonstrating the processing performance of the new VIA Nano-3000 Series and forthcoming
VIA Nano Dual Core CPU, VIA is poised to bring optimized performance to a range of cloud connected devices including thin
and light notebooks and small form factor and all-in-one desktop PCs.
やれやれ、ようやくtwin coreが拝めるのか
651:Socket774
10/05/15 21:26:35 ecDPUlmO
しかしNano 3000もVN1000もいまだ影も形もない罠。
どうせまた出す出す詐欺だろ
652:Socket774
10/05/15 21:30:50 3zWQcsbi
3000はM830にのってるがな
653:Socket774
10/05/15 22:48:20 majBk5rn
これか?
VIA EPIA-M830-10VE
URLリンク(novopedia.ru)
相変わらず電解コン使ってるなその割に価格が安くない
小さい電解はまたOSTの6.3V1000μfだろ?やめてくれ
654:Socket774
10/05/15 23:01:51 oLioYuQw
ULiの末期も日本でほとんど流通しなかったっけなあ・・・
655:Socket774
10/05/17 20:04:47 5iQNvVP1
URLリンク(www.pcpop.com)
この写真が本当ならlenovoからでるんか?
VX900+U3100の小型機?
656:Socket774
10/05/17 20:48:20 Vos4BURC
それ。エプソンダイレクトのAtom機そっくりだな。
OEM元が同じなんだろうけど。
657:Socket774
10/05/17 21:21:03 +pqx1Fa5
後ろにある奴は買えますか?
658:Socket774
10/05/17 21:35:25 AUVHPpYN
>>657
ちょっと高いみたいですが、可能です。
659:Socket774
10/05/17 21:36:37 5iQNvVP1
まじで!!
660:Socket774
10/05/17 23:51:27 Gh9Kv16U
つか、メインどっちだよw
ヨドバシとかの量販店なら店頭販売されそうだな
661:Socket774
10/05/18 16:03:29 zll1MK+2
>>650
ソコソコの性能があれば、今の自作PC(Athlon64 1.8GHz)アップグレードの対象にしてもいいなあ。
HD対応なGPUやらサウスチップやらが安定して動く、MicroATXなケースで使えるMBが出れば。
662:Socket774
10/05/18 23:40:37 O7Em78G5
M10000のマザー、ケミコ交換して復活させたんだけど、超絶遅いよね。
ほんとにこれで麻雀のゲーム動いてたんだろうか。
663:Socket774
10/05/19 07:05:00 pH/fZC/b
ゲーム機の解像度なんて
当時じゃ普通のテレビに出せればよかったんだから
320*240や、良くても640*480が動けばよかったんでは
でもC7のeX-BOARDとかもありかすね
664:Socket774
10/05/19 10:29:27 goxXFy7F
>>662
遅くても用途は、色々あるから存分に遊びましょう
665:Socket774
10/05/19 20:02:28 YLmAH6+3
部品取り
666:Socket774
10/05/19 20:41:23 4hj7gEN/
>>663
コナミの業務用麻雀の基盤がM10000そのまんまだったらしいのだけど、VGA解像度で
麻雀っていうとくに速度が必要じゃない向きだと、業務用として普通につかえたのかなぁ。
>>664
とりあえず一枚はGeeXBox入れたUSBメモリさして、MPEG2なDLNAプレイヤーとして
居間のブラウン管テレビにS端子接続して設置した。
大河ドラマとチャングムつっこんどいたから、今後10年くらいは稼働すると思う。
もう一枚は何に使うかなと。
667:Socket774
10/05/19 21:28:53 pH/fZC/b
URLリンク(www.netbooknews.de)
URLリンク(www.netbooknews.de)
あんまり関係ないけどWM8505搭載品
668:Socket774
10/05/20 23:33:06 ZUWoGDAT
麻雀なんて昔は68000とかZ80で動いてたじゃん。
669:Socket774
10/05/21 22:41:44 UUPRDXtg
あーあ、VIA以外のメーカーからマザーが出なくなったな
純正は高くてな
670:Socket774
10/05/23 22:11:17 BYuRpzBv
俺の勤め先で導入した新しいレジの中身がEPIA-PDだった。
職場で「VIA C3 1GHz(133x7.5)」の表示を見れるのはうれしい。
671:Socket774
10/05/24 16:49:27 seb3G1Zt
くだらね
672:Socket774
10/05/24 21:33:17 2NgETY71
すばらしい
673:Socket774
10/05/26 21:52:41 iEH8HlSv
Chief among those is support for full 1080p video output via the MID's HDMI port,
not to mention support for just about every video file format you could ask for to go along with it.
Otherwise, you'll get a 7-inch 800 x 480 display (resistive, judging from the stylus),
along with a 720 MHz Telechips 8901 ARM 11 processor, 256MB of RAM
374 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/05/26(水) 21:12:29 ID:JRDYIiO0 [1/2]
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
台湾Viaが100ドルのAndroidタブレットを今年後半に市場投入か - 米Bloomberg報道
375 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/05/26(水) 21:31:10 ID:JRDYIiO0 [2/2]
URLリンク(www.engadget.com)
X10 MID does 1080p video output on the cheap
674:Socket774
10/05/26 22:10:05 9sOykKcd
Google TVがVIA Technologiesも救う?
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
x86CPUの市場が広がることはVIAにとってチャンスだけど
今後のVIAはどうも>673みたいに
ARMベースのCPUコアを中心にしそうで不安。
675:Socket774
10/05/26 23:19:48 iEH8HlSv
どっちにも逝けるという立場というのは強みといえないか?
676:Socket774
10/05/26 23:25:49 ka8q+jEW
ARMベースのmini-ITXを普通に販売してくれたら一も二もなく飛びつく。
Linux入れてはぁはぁします。
677:Socket774
10/05/27 16:16:30 2TH/thQA
スマートフォンに負けてるし
678:Socket774
10/05/27 17:56:21 WYTY4G0a
iPadぽいの欲しい
679:Socket774
10/05/27 19:33:11 At+3haUc
miniITXである必要もVIAである必要もどこにもないな
680:Socket774
10/05/27 20:37:13 pREh3myr
>>675
ARMだので生き残っても自作市場から撤退するなら何の意味も無い
681:Socket774
10/05/27 20:40:26 2TH/thQA
林檎みたく独自なのを出せば存在価値が上がる
682:Socket774
10/05/27 21:00:11 kBnRwj+i
VIA planning to demonstrate monolithic dual-core Nano at Computex
URLリンク(www.pcper.com)
683:Socket774
10/05/27 21:55:55 zR1X293g
デュアル\(^o^)/オワタ
684:Socket774
10/05/27 22:06:10 UhA10CjR
monolithic dual-core
TwinCoreじゃないのか?
TSMCの40nmって大丈夫かね
685:Socket774
10/05/27 22:08:45 PhN3z9Gw
ん?
記事の内容から行けば、NanoのDualコアは、以前流出した動画のようなDualダイじゃなくて、Singleダイになるって事だろ?
オワテ無いじゃん。
686:Socket774
10/05/27 22:14:39 UhA10CjR
あのTwinCoreはおとりで
裏では40nmのnative dual coreを作ってたと
687:Socket774
10/05/27 22:16:48 UhA10CjR
WinPC、本間記事のBrownが語ってたのは3000じゃなくて
こっちか
688:Socket774
10/05/27 22:19:09 PhN3z9Gw
あ~、TSMCの40nmプロセスはGPUメーカーに供給するだけで手一杯ぽいもんなあ。
でも、どうせVIA時間が有るから、実際に量産品が上がって来るのは1年以上後なんじゃないの?
その頃にゃTSMCのメインプロセスは28nmになってるよ。
689:Socket774
10/05/27 22:21:09 ZfCPzAWF
なにそれ 俺よろこんでいいのか?
40nmのnative dual core なら多少高くても買うぞ
690:Socket774
10/05/27 22:27:10 pREh3myr
「多少高い」程度で済めばいいけどな。
そもそも自作向けの製品が出るかどうかが俺は心配だ。
今でも瀕死だがどうせ死ぬなら最後に
DualCoreNanoを出してからにして欲しい。
691:Socket774
10/05/27 22:39:35 fHVSEQYX
最期にデュアル・・・
Volari V8というものがだな
692:Socket774
10/05/27 22:40:07 UhA10CjR
別にCPUだけじゃないんだがVIAは
693:Socket774
10/05/27 22:41:18 pREh3myr
この馬鹿はVIA CPUスレで何を言ってるんだ?
694:Socket774
10/05/27 22:42:40 UhA10CjR
どうした馬鹿
695:Socket774
10/05/27 22:46:48 oxomIshd
俺が馬鹿だ。向上心がないからな。
696:Socket774
10/05/27 22:49:05 WYTY4G0a
今後ARMが躍進して自作でも盛り上がれば良し
697:Socket774
10/05/28 16:13:42 eUOMw3fP
AMDもTSMC40nmでFusionCPU生産中らしいから問題はなかろう
VIAがデュアルコア出すころにはIntelやAMDはデュアルコア+GPU一体型作ってるけどな
698:Socket774
10/05/28 16:51:38 3KA4NsJp
最近は、USB3.0で手一杯でCPUまで手が回りません!!
とか簡便してくれ
699:Socket774
10/05/28 20:08:57 C/z1+3j2
おしりぺんぺんしてやる
700:Socket774
10/05/29 14:50:09 Vh7/GEBP
HDD搭載可能なら買いたいくらいだけどなあ
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)
701:Socket774
10/05/29 16:59:06 SxeidgJO
シンクライアント端末じゃないか
702:Socket774
10/05/29 17:37:21 E+HtKfW7
数年後にリース落ち品が秋葉に出回るのを期待。
703:Socket774
10/05/29 18:20:14 3kVzYtTC
Ottoが今はそういうのを扱わなくなった?
704:Socket774
10/05/30 07:43:44 UIy924jb
せっかくM10000修理して復活させたから、適当にコード書いてみようと思った。
P6アーキティクチャ互換命令セットもっていながら、インオーダー実行...だと!?
つうことはクロック数えたら結構数えたとおりに動く!?
鼻血出そう。
あと3DのクロームはS3チップの進化系だから、例のテクスチャ圧縮効くんだよね。
意外と縦シューとかなんとか動きそうだな。