AMDの次世代CPUについて語ろう 第32世代at JISAKU
AMDの次世代CPUについて語ろう 第32世代 - 暇つぶし2ch800:Socket774
10/02/09 07:36:16 mQApqqGg
>>762

801:Socket774
10/02/09 07:36:35 K09ahwIC


802:Socket774
10/02/09 09:50:11 I4Bl8lQj
>>796
> It will run at up to 3 GHz and
>   operates across a 0.8 to 1.2 V range while dissipating up to 25W. It is made
>   in a 32nm silicon-on-insulator process.
>   --------------------
3GHzで25Wとか神すぎるワットパフォーマンスだろw

>>797
> 最終的に250mm2で9億、280mm2で10億トランジスタくらいになる計算か
150mm2前後の約10億トランジスタで確定しているよ

>>799
> LlanoコアはBobcatでは無いとのこと。
ずっと前からStarsコアと公表していたから今更だね

803:Socket774
10/02/09 09:57:35 LGEItLjR
Intel以外にはケチを付けるのがMACオタの仕事だからな

804:Socket774
10/02/09 10:10:32 IKF2lJXs
そういえばiPadのチップってGFで作ってそうだな

805:Socket774
10/02/09 10:15:52 MVb0O5V9
>>804
URLリンク(www.konure.com)

予想では、サムスンかと

806:Socket774
10/02/09 10:45:48 WPs2VUT8
>>802
4コアで100Wですよ。

807:Socket774
10/02/09 10:56:47 WPs2VUT8
お披露目してもらえなかったBulldozerちゃんが心配です。

808:Socket774
10/02/09 10:59:17 myJlji4Z
anandtechのスライド見る感じだと、3GHzで25Wじゃなくて、
消費電力の範囲が2.5~25Wで、クロックは3GHz以上
なので、25Wのときのクロックが何GHzかは
まだ不明なんじゃないかな。

809:Socket774
10/02/09 16:52:39 mQApqqGg
じゃあ2.5Wで3GHzじゃないか・・・
で何が?

810:Socket774
10/02/09 19:06:49 mQApqqGg
URLリンク(images.anandtech.com)
なんだ2.5-25Wと0.8-1.3Vでセットか
じゃあアイドル時か

811:Socket774
10/02/09 20:21:10 I4Bl8lQj
省電力PCやノートPCがメインっぽいから
TDP65W/45W/25Wというラインナップかね

65W:3.0GHz(TB時3.4G位)
45W:2.5GHz(TB時3.0G位)
25W:2.0GHz(TB時2.5G位)
GPU性能はHD5450~HD5570位

ついでに低電力用に2コア版もあって
45W:3.0GHz
25W:2.5GHz

位なら頑張れば達成出来そう。

812:Socket774
10/02/09 22:42:56 DXPaWUVv
>>811
無難なところだな。

813:Socket774
10/02/10 00:15:15 B79Oxrad
Bulldozerはトランジスタ数12億
eDRAMを64MBぐらい搭載しないとIntelに勝てる見込みなくないか?

814:Socket774
10/02/10 00:59:52 6CdO52sn
Bulldozerのトランジスタ数からすると、シングルスレッド性能のためにキャッシュ山盛りって可能性もある罠。

2コア1モジュールを1コアとカウントした場合、L2がコアあたり1MBあればシングルスレッド性能の落ち込みはかなり抑えられるだろうし
L3だってK10.5の6MBから12MBぐらいに増えていれば、言われるほどに性能が落ち込むことはないと思うんだけど。

815:Socket774
10/02/10 01:18:16 mdTiXyOe
>>813
根拠無くてワロタw

816:Socket774
10/02/10 02:33:40 Due87gl4
キャッシュはあまり詰みそうにない気がする
というか、大容量キャッシュにするよりコアやモジュールを増やした方が性能向上に影響しやすそう。

L1は64kB、L2は共有512k/1M、L3は共有10M(コア辺り1~2M)位か
パイプラインを削ったからL1を小さく出来、L2も小さく出来る。
L1/l2は容量よりもレイテンシや速度優先の設定にして、その分L3を大容量にするとか。

817:Socket774
10/02/10 02:42:44 wjcbgnu1
>>816
前半と後半で支離滅裂ワロタ

818:Socket774
10/02/10 03:41:13 DGKLoVNq
キャッシュのサイズは数字が出てきてるわけだが
>>272-276

Fudzilla情報ではあるがZambeziのL3が8MBという話もある
DenebがL2/L3合わせて8MBだから、L3-8MBはアリ
POWER7と同じようにeDRAMを使うとすれば、ダイサイズ的にその3倍までは許容範囲かな

819:Socket774
10/02/10 07:28:56 B79Oxrad
eDRAM64MBぐらい積まないと
勝てないでしょ



820:Socket774
10/02/10 07:30:49 Z4dkC0C3
常に馬鹿

821:Socket774
10/02/10 07:32:05 kLS6Kfzt
すべてを勝ち負けでしか判断できないゲハ脳。

822:Socket774
10/02/10 07:49:11 Z4dkC0C3
勝つことは大事だよ
しかし雑音という常時低脳は
「何についての勝負なのかまるで判っていない」などととにかく馬鹿なので
他所で拾ってきた情報を混濁させてただ並べることだけに終始する

823:Socket774
10/02/10 08:14:26 WHo6VQt/
2コア1スレ君消えたのかw

824:Socket774
10/02/10 08:54:09 wjcbgnu1
大切なことなので二度言いました

825:Socket774
10/02/10 08:55:47 wjcbgnu1
E3200→2コアで十分→eDRAM
                ↑いまここ

826:Socket774
10/02/10 09:10:48 MAfhVYg8
むしろAMDはL3キャッシュは性能への寄与が少ないという立場のはずだが。
コアを増やしつつダイサイズを削るために
わざわざニコイチの新アーキティクチャをスクラッチから作ってるのに、
大容量キャッシュで性能向上とか意味不明すぎる。

827:Socket774
10/02/10 11:22:59 wtr51C57
>>826
K10.5は、L1が速くなったんだけど
L2・L3が相対的に遅すぎるからね

鯖用途として設計されてるんだから大規模キャッシュの恩恵は
遅くなりにくいと思ってたほうがよさげ


828:Socket774
10/02/10 13:35:16 EMUgJ00P
Propusの割り切ったL3省略には「当たらなければどうということはない」にも似たAMDの漢気を感じた。
演算器減らしといてキャッシュは増やすみたいな迷走は男らしくない。
上は諦めたんだから、安かろう悪かろうで天下を取るべき。

829:Socket774
10/02/10 13:45:57 Z4dkC0C3
邪魔な馬鹿はともかく

AMDのキャッシュはIntelのより性能悪いので
キャッシュ少な目のバランスを取るべき

デコーダとL2をモジュールで共有
L3をダイ(x86コア?)で共有
その他色々と無理なく無駄を省く工夫をし
それがクロック上昇につながるかとかに興味がある

整数演算の基本である依存有りの処理はクロック命だしな

830:Socket774
10/02/10 15:05:57 TUPGhMFa
フルスクラッチされたCPUのキャッシュについて、
妄想以外の何かが言えるかわからんけどね。

831:Socket774
10/02/10 15:38:05 ZSOT6Bwk
最適なCPUがベストではないという難しい世界。
URLリンク(www.ne.jp)

L3キャッシュについても書かれてる・・・適材適所ということでここはひとつ

832:Socket774
10/02/10 17:21:28 Z4dkC0C3
URLリンク(www.chip-architect.com)
キャッシュについては
L3 / L2 Cache Sram
Brisbane 18.5 mm2 / MB
Barcelona 11.2 - 12.1 mm2 / MB(L2が12.1ってことだよな?)
とK8からK10で密度が上がり
「AMDやるじゃん」と思わせるが
L1に比べてかなり性能が悪かったとするなら
このように間を詰めたせいかもしれない

逆にK8のL2は「排他だけど結構レイテンシ低い」と言われることもあるが
このように空間大幅に空けての結果だし
まずAMD技術陣がIntelのキャッシュはミラクルだと言っているようだし
AMDのキャッシュはIntelより劣ると思っていいと思う

833:Socket774
10/02/10 18:24:45 wjcbgnu1
>逆にK8のL2は「排他だけど結構レイテンシ低い」と言われることもあるが
>このように空間大幅に空けての結果だし
>まずAMD技術陣がIntelのキャッシュはミラクルだと言っているようだし
>AMDのキャッシュはIntelより劣ると思っていいと思う


病院池

834:えるえる
10/02/10 19:01:14 k+EliWVE
>>538
>Over time there could be tighter integration, and AMD could de-emphasize CPU cores
> if heterogeneous computing using GPUs takes off, Longoria said.
AMDはGPUをサーバに展開するという方向と、
統合を重視してCPUコアは重視しない方向のようだね。

835:えるえる
10/02/10 19:03:05 k+EliWVE
【ISSCC】AMDの“Llano”と32nmプロセスに関する講演
URLリンク(northwood.blog60.fc2.com)

AMDもLlanoでTBライクな機能とPGライクなものを導入する。
ふつうはLlanoに期待します。
Bulldozer厨死亡の予感。

836:えるえる
10/02/10 19:12:04 k+EliWVE
というわけで>>353は妄想におわりそうなわけだが、
やはりAMDとしてはサーバ用はサーバ用のアクセラレータコアを統合したいところ、
開発力がまわらなかったというのと、Bulldozerの構想段階でマルチスレッドなコードの普及予測を
甘く考えてしまって、スループットに性能を振ってしまったから
まあGPUを統合して何とか飾ろうという感じに見えるな。

837:Socket774
10/02/10 19:17:13 Z4dkC0C3
何で突然暴れ出してんだ

838:えるえる
10/02/10 19:22:18 k+EliWVE
このままでBulldozerに注目して、散々調べて語ったのに最終的にはPC用を考えたら8割以上は
無駄な議論でおわってしまうかもしれんだろう。
次世代は他の可能性も常に考えていなければならないのだ。

839:Socket774
10/02/10 19:28:08 7n/LwQ96
Llanoの後継チップのCPUコアの部分にはBulldozer系のが乗るぞ

840:えるえる
10/02/10 19:30:01 k+EliWVE
>>839
ソースくれ。もちろんサーバ用じゃなくてPC用の後継チップだぞ。

まー個人的には現行のロードマップがどうあろうがBulldozerはPCには
結局のところ普及しないと思っているがな。

841:Socket774
10/02/10 19:38:57 wjcbgnu1
それが彼の望み

842:Socket774
10/02/10 19:50:57 Z4dkC0C3
ああもしかして>823か?
驚くほどの低脳が気持ち悪い雑音なら
これがしばらく話題に出ないというだけで増長するのは充分有り得ることだし

2コア1スレについての特許だっけ?
それが投機スレッドのことだとして
投機スレッドってあまり実用的じゃないスレッド作って帯域も圧迫するってことらしいけど
それはシングルスレッドじゃ問題にならんだろうし
投機で得たデータはモジュール共有のL2に載る
投機が無くてもシングルスレッド時にはモジュール内のL2とダイ内のL3は全て使えるわけだから
占有キャッシュばかりだったK8と対照的で面白い

IntelCPUのもっさりがアーキ自体のものなのか共有キャッシュのせいなのか過剰な省電力機能のせいなのか
「共有キャッシュのせいなのか」の部分はBullによってかなり探れるだろうね

843:えるえる
10/02/10 19:55:14 k+EliWVE
そりゃ願望もはいっているわな。
Llanoの後継のCPUかったら、Winの反応鈍くなるわ、いままでこま落ちしなかったゲームが
カクカクし始めたりしたらだれだって萎えるだろ。

しかし録音の影響力はすげーな。
Bulldozerをちょっと否定すると録音馬鹿が反応してまともな議論をぶっつぶして
スレの低質化に必死になるようだ。

844:Socket774
10/02/10 19:57:48 wjcbgnu1
自分を罵ってる時の気持ちってどんな感じなんだろう

845:えるえる
10/02/10 19:59:11 k+EliWVE
ふふふ、よく私が録音だと見抜いたな。
ほめてやろう。

846:839
10/02/10 20:01:02 7n/LwQ96
>>840
すまんちょっとぐぐったがそういうソースは無かった
ただの思い込みだったようだ

とは行ってもワットパフォーマンス・コストパフォーマンスの低いK10系で粘るのはきついだろう
AVXへの対応も有るし

それに製品の性格として、一般的なPC用途なら必要とされるのはワットパフォーマンス・コストパフォーマンスだろう
それならBulldozerコアの方が適してるだろう

847:Socket774
10/02/10 20:01:43 K6cncRYZ
へー録音なんだー

848:えるえる
10/02/10 20:04:36 k+EliWVE
CPUコアの高速化が停滞しているおかげで、
新アーキテクチャ投入の価値は以前よりも落ちているのだ。

昔なら、新しいマイクロアーキテクチャこけたならば、一気に破滅へと転落したものだが、
今なら古いコアをリファインして売り続けてもある程度戦える。
あと新プロセスで受けられる恩恵も昔よりへっているからな。
総じて追う側には戦いやすい状況。唯一省電力技術だけが昔よりも苦しい。
そもそもSandy Bridgeは電力を除けばそんなに凄くないかもしれんだろ。

849:えるえる
10/02/10 20:05:46 k+EliWVE
つーか、そもそも競合のIntel自体が使い回し系(つっても色々拡張してるが)。

850:Socket774
10/02/10 20:05:54 Z4dkC0C3
>>846
Zambezi

851:Socket774
10/02/10 20:12:07 7n/LwQ96
あとは開発リソースとコストだな

Bulldozerが製品化される頃にはその次世代のコアの開発を始めなきゃいけない
それにはK10チームを回すしかないだろう

あと、サーバー専用チップは作っても利益にならない
OpteronやXeon(Teslaも同じ)が高い利益が出るのはPC用とほぼ同じチップだから
Bulldozerをサーバー専用にした場合価格が跳ね上がって、Xeonなどの安価なPC由来のチップと戦えない

852:えるえる
10/02/10 20:16:23 k+EliWVE
まあ認識の違いだろうね。
Bulldozerにアーキテクチャを統一することは、
ハイエンドのプロセッサコアの開発競争から脱落したSunと同系統の展開であって、
最悪のシナリオなわけだが、なぜかここのAMDファンはそれでもBulldozerがいいと思っているらしい。

#実際AMDは今まさにどっちにすべきか決断しているところかもしれない

853:Socket774
10/02/10 20:17:33 Z4dkC0C3
つーか
実効IPC1.5くらいらしい現状で整数パイプ1本減らして性能激減するとか
周りから笑われまくっても未だに信じてる奴なんかまともに相手しなくていいから

854:えるえる
10/02/10 20:19:13 k+EliWVE
>Over time there could be tighter integration, and AMD could de-emphasize CPU cores
> if heterogeneous computing using GPUs takes off, Longoria said.
AMDがBulldozerでもしアーキテクチャを本気で置き換えしていると考えているならば、
これは開発競争から脱落しました宣言に聞こえるぞ。

855:Socket774
10/02/10 20:21:03 7n/LwQ96
>>852
K10とBulldozerのうち、K10が生き残るって可能性も有るとは思ってるよ
そのときはBulldozerを切り捨てるんじゃないかな

ただ単に複数の系統を作るのはAMDにはきついだろうって思うだけね

856:Socket774
10/02/10 20:25:10 7v6awYvB
クロックあたりの性能がたとえ下がったとしても
ワットあたりの性能が上がっていればアーキテクチャーとしては成功だろ
どう考えても消費電力の制限が最大の敵だし

857:Socket774
10/02/10 20:25:25 Z4dkC0C3
x86コアで分岐と依存
GPUでパワーの要る並列
この役割分担を推し進めるAMDが生き残るか
x86でベクタしか取り得が無く
似たようなプロセッサばかり作ってるIntelが生き残るか
ただそれだけ

858:えるえる
10/02/10 20:25:31 k+EliWVE
まあはっきりいってしまうとBulldozerは数年にフェードアウトする運命にあるということだな。
そうなるはずだとまでは言わないが、自分の中では可能性が最も高いのがフェードアウト。
荒れるから今まではっきり書いてなかったわけで。

859:Socket774
10/02/10 20:40:00 Z4dkC0C3
>>854の文は
「時が進むにつれて統合はどんどん密接になる
そしてGPUを活躍させればさせるほどCPUの影は薄くなる」
みたいな感じになるかと思うけど
これはAMDの思惑通り

しかし「パワーいる処理はx86コアのSIMD使う以外に道は無いんだよ!」
とか妄信してると脱落ともとれてしまうんだろうね

それとももっと別な知的障害かも

860:Socket774
10/02/10 20:42:29 +nNSQ1x+
自分の中ではwww

861:えるえる
10/02/10 20:45:25 k+EliWVE
Llanoの後継が実際Bulldozerにならなかったら、
このスレのブル厨は全力で謝罪してくれるんだろうな。
今から楽しみだね。
しかし、K10続投派が少なさには驚きだな。

862:Socket774
10/02/10 20:48:43 I9a4v73/ BE:2809829568-PLT(32492)
K10ははっきり言って飽きた

863:Socket774
10/02/10 20:50:18 56DqTcLY
いきなりコテハン付けて現れた挙句発狂しまくってる奴にロクなのは居ない

864:Socket774
10/02/10 20:53:36 Z803gKXJ
雑音に何言っても無駄

865:Socket774
10/02/10 20:57:43 Z4dkC0C3
>>864
いや
「気持ち悪い」くらいは言っといてくれ

866:えるえる
10/02/10 20:57:58 k+EliWVE
なるほど、いわゆる
"アム厨"
がなぜ馬鹿にされているかが理解できた気がします。

867:Socket774
10/02/10 21:03:01 37+myghR
理解するのが10年遅い

868:Socket774
10/02/10 21:08:20 tA9IGm79
LIanoのコアってK10.75とかになるのかね
K11はBulldozerだろうし

869:Socket774
10/02/10 21:11:49 Z4dkC0C3
うわしまった素で忘れてた
>859ちょっと訂正
×SIMD
○SIMM

870:Socket774
10/02/10 21:16:40 OMsm5glv
そもそもBulldozerを今のISSCCで発表できるぐらいなら
K10でFusionなんて計画するワケが無い

871:Socket774
10/02/10 21:19:14 ZSOT6Bwk
Llano後継のFusionはBulldozerコア+ヘカトンケイルになるんだろ?結局は

872:Socket774
10/02/10 21:23:41 ZSOT6Bwk
GeForceの葬儀スレからの転載

208 :Socket774:2010/02/10(水) 20:54:05 ID:EnY0aMN0
ちょっと、忙しいのと、原文が長いので翻訳とか要約とかしてる余裕が無く恐縮ですが…

噂のLlanoがテープアウトらしいです。
URLリンク(www.brightsideofnews.com)
URLリンク(www.xbitlabs.com)

内臓GPUコアの性能も注目ですが、消費電力低減についても色々と改良があるようですね。
AMD的には、やはりLlanoにはじまるFusionが上手くいくなら、Optimus何処吹く風でしょうか?

ネタ的にもスレ違い的ではありますが、流れ的に一応投下しておきますね。

もし需要があるようでしたら、要約での翻訳くらいは、時間のあるときにでもと思いますが、
まぁ、大きなネタなので、そのうち国内の情報サイトに翻訳が乗るでしょうし、後藤氏あたり
がちゃんとした記事を書きそうな内容だから、出る幕もないでしょうね。w


873:Socket774
10/02/10 21:25:20 7n/LwQ96
K10がBulldozerに勝る点って何だろう



874:MACオタ>872 さん
10/02/10 21:30:48 ioIW7ln4
>>872
それ全てネタはISSCCの講演なんですが…
要旨は>>794-799 をどうぞ。

875:Socket774
10/02/10 21:32:51 OMsm5glv
>>873
ダイの小ささ

876:Socket774
10/02/10 21:34:31 buRdGHBC
>>868
LlanoはShrink主体のK10.5になるだけじゃないの?
Pine Trail Atomや対i3/i5のポジション狙いのような気がするんだけど

AMDのノート向けや組み込み向けって何気に古いプロセスを利用してたんだけど
Fab1で32nm先行プロセス確立って意味合いもあるのかね

877:Socket774
10/02/10 21:34:55 ZSOT6Bwk
予想通り過ぎてわろた
MACオタ、指摘どーも

878:Socket774
10/02/10 21:39:25 7n/LwQ96
>>875
K10の方がちいさいってことかな?

879:Socket774
10/02/10 22:11:10 OMsm5glv
うん。でも馬鹿にしたわけじゃないよ
気に障ったらごめんね

880:Socket774
10/02/10 22:37:06 B79Oxrad
BulldozerってK6-III改だろ?
K6なんかでまともに競争力生まれないし
eDRAMとかガツーンと搭載しないと本当に
終わってしまうね

それにデスクトップ向けのCPUなんて
赤字にしかならないから止めた方がいいね

881:Socket774
10/02/10 22:59:46 Due87gl4
Bulldozerのスクリーンショットやダイのサイズは今のところ応報が皆無なんだが
つまりK10(phenomII?) < Bulldozerかどうかは極限られたAMDの中の一部の人しか知らないはず

パイプライン削ってデコーダーも軽量化するから同じコア数やキャッシュのサイズだとBulldozerが小さいと思う
Bulldozerの設計思想が肥大化したコアの軽量化と、より多くのコアの搭載なのは明らかだからね

882:Socket774
10/02/10 23:00:16 wjcbgnu1
eDRAMはわかったからもう寝なさい^^

883:Socket774
10/02/10 23:08:57 SPWgpyA/
昔EDO-DRAMというのがあってだな・・・。

884:Socket774
10/02/10 23:11:55 YfyuL9QE
>>880
妄想吐くならば、 ID:k+EliWVE並に頑張れよ。

885:Socket774
10/02/10 23:15:19 B79Oxrad
>>884
公認ってことで思う存分
居座るよ

886:Socket774
10/02/10 23:18:54 RVwlh5OV
自爆シーンまだ?

887:Socket774
10/02/10 23:27:04 YfyuL9QE
>>885
2chに「公認」も「非公認」もあるかw

888:Socket774
10/02/10 23:28:59 CZsKSwM4
sandybridgeは4coreでTDP65wとか、グラフィックコアを標準で2つ搭載するとか、
流れてくる噂を聞くたびにamdはどうなるのか心配になる。

ブルドーザーはせめて現行i7に勝てるくらいにはなるのかな?
早くものが出てきて欲しいよ。

889:Socket774
10/02/10 23:35:40 ZSOT6Bwk
GPU2個搭載で2倍UPらしいな(Clarkdale比で)

890:Socket774
10/02/10 23:36:31 B79Oxrad
>>888
Bulldozerは、Corei5と同じ性能を
狙って開発が進んでるしあんまり
弱小メーカーに無茶難題言うなよ

891:Socket774
10/02/10 23:38:37 iK1q/NDf
>>858
>Bulldozerは数年にフェードアウトする運命

1アーキの寿命なんてふつうに数年だろうが。

ハイエンドじゃIntelと直接ぶつからない路線だったら
別にフェードアウトさせる理由も無いわけだが。

892:Socket774
10/02/10 23:39:54 RVwlh5OV
今、性能を知ってかの如く語られるなんて神ですな

893:えるえる
10/02/10 23:41:45 k+EliWVE
>>888
Sandy Bridgeの65Wってのは低電力版だろ。
通常版は95W。北森が追いついてない。

894:Socket774
10/02/10 23:42:34 YfyuL9QE
陰儲は妄想で生きているからな。

895:えるえる
10/02/10 23:42:39 k+EliWVE
あと普及版がGPU 2つとかありえねぇだろ。

896:Socket774
10/02/10 23:44:02 56DqTcLY
LlanoのCPU部分はK10.5の焼き直しに過ぎんからあんまり期待は出来ん
未知数な部分の多いBulldozerに色んな意味で注目が集まるのは当然じゃね

>>888
幾らGPU部分が統合されて省電力化が進んだとしても
32nmプロセスで4コア+AVX+デュアルGPUのSandybridgeがTDP65Wってのは
俄かには信じ難い物があるんだよなあ・・・
同じプロセスで作られたClarkdaleがTDP73Wなだけに

897:えるえる
10/02/10 23:44:59 k+EliWVE
>>891
その数年といった意味合い的には、K7が1999年にでて、
その後、K8で基本的なマイクロアーキテクチャを踏襲しないという意味だよ。
だから数年でフェードアウトなんだ。

898:Socket774
10/02/10 23:46:46 Due87gl4
Clarkの2倍になったところでHD5570相当を内蔵するLlanoの敵じゃないだろ

しかし、SandybrigeがLlanoにもBulldozerにも惨敗濃厚だからって淫虫は必死すぎだろ
唯一勝てそうなのがパイ焼きだけになりそうなのが哀れすぎる

899:Socket774
10/02/10 23:47:29 YfyuL9QE
>>897
その根拠は? まさか「LlanoがK10コアだから」だけ?

900:Socket774
10/02/10 23:49:13 yMDj91mO
URLリンク(northwood.blog60.fc2.com)
によると、95W版があるようだから、65W版は低電圧版だろうな。
GPU性能自体はGPU部分はプロセスシュリンクするんだから、
別に1個でも2倍くらいになりそうだけど、2個使ってもドライバが怪しいから、
GPU2個使っても1個の倍にはならないだろう。

901:Socket774
10/02/10 23:50:16 RVwlh5OV
数年って言い方じゃ幅があって解釈しにくいがな

6年ぐらいなら確実だな

902:Socket774
10/02/10 23:50:18 YfyuL9QE
>>898
Intelの開発力なめんな。あと、ぶっちゃけ言うと、
第一世代"Bulldozer"は今年出ていたはずだから、
Nehalem対抗のはずなんだよ。
AVX追加することでそれなりに追加改良はされるだろうけど、
"SandyBrige"のでき次第ではどうなるかわからん。
あとAVX絡みのベンチでは敗北確定しているので、
どんなにデキがよくても「ベンチ結果」では当然負けは確定している。

903:Socket774
10/02/10 23:51:03 tA9IGm79
ぶっちゃけIntelのGPUコアがどうにかしないといけないのは
性能よりももっと他の面だと思うんだが

904:Socket774
10/02/10 23:51:12 B79Oxrad
Clarkの2倍とか嘘ついている奴はなんなんだ?
開発版のコアで2倍、最終製品では4倍以上
高速になるんだが

905:えるえる
10/02/10 23:51:13 k+EliWVE
>>899
LlanoがK10コアで、Sandy BridgeがSandy Bridgeだからだねぇ。
まあここのブル厨は、Bulldozerが超クロックなんじゃないかとか、
妙な期待の仕方をしているようだから、それだけでは納得できないんだろうな。
もしBulldozerをPCにも広範に普及するつもりで開発したのなら、
プロセッサの開発には何年もかかるようだから、時代を読みを誤っただけなんじゃないかね。
読みを誤ったと言えば、Cellがその最たる例であるが、それの程度が軽い版みたいな。

906:Socket774
10/02/10 23:51:59 ZSOT6Bwk
>>898
ローエンドクラスのGPUはほぼ全滅するだろうけど(NvidiaとかNvidiaとかNvidiaとか)
惨敗濃厚は言いすぎ、Fermiが未だに出ていないのに勝利宣言する輩並に痛いぞ

907:Socket774
10/02/10 23:53:27 B79Oxrad
BulldozerはどうがんばってPower6の劣化版に
もならない。eDRAM積んで頑張れよ

908:Socket774
10/02/10 23:53:41 RVwlh5OV
他人の仮想性能にゃ厳しくて自分のそれには大甘でスバラシイ

909:Socket774
10/02/10 23:54:20 Oymt3xv5
>>905
出だしの根拠もさっぱりわからなければ、
「読みが誤った」の根拠もさっぱりわからんなw

言葉を並べるだけで「根拠がない」ならばどっか消えな。
言葉を並べるだけで「お前の理解力がない」というならば、
大人しくお花畑板で自分語りしていな。

910:Socket774
10/02/10 23:55:01 56DqTcLY
ClarkdaleのGPUは一部のベンチ性能では既に785Gを上回ってるからねえ
AMDもあんまり舐めた真似はしてられない筈なんだが・・・

911:Socket774
10/02/10 23:56:17 xz2oDSvF
>>895
Clarkdaleをニコイチして4コア2GPUとかw

912:えるえる
10/02/10 23:56:31 k+EliWVE
>>909
ここのブル厨の根拠も全く言葉を並べているだけで
レベルがかわってないだろ。
要は現実にBulldozerが広く普及するかどうかなんだよ。
それでどっちが消えるかは決まるね。
外れたら喜んで消えてあげよう。

913:Socket774
10/02/10 23:57:07 B79Oxrad
Intelは2011年終盤にはRadeon5850を越える
GPUをCPUに搭載してくるし

Radeonなんて性能偽装もいいとこだし


914:Socket774
10/02/10 23:58:42 tA9IGm79
ま、出てみるまで性能はわからんわな
完全に無責任な予想だが
CPU性能はSandyBridge、GPU性能はLIanoが上回って
そこそこ良い争いになってくれることを期待してる

915:Socket774
10/02/10 23:58:47 56DqTcLY
現状のPhenomIIがi7やi5に絶対性能で対抗出来てればともかく、そうではないからねえ
K10.5に毛が生えた程度でしか無いLlanoマンセーされましても困りますがな

916:Socket774
10/02/11 00:00:16 RVwlh5OV
性能偽装ってどうやるんだろうねw

917:Socket774
10/02/11 00:00:34 B79Oxrad
Llanoなんて開発こけそうで今やばいけどな
Radeonも5xxxシリーズで性能とまってしまったから

無理やりCPUに結合させて利益出そうと
しているだけだしw

Intelのように本物の技術で製品を作れないのは痛すぎる

918:Socket774
10/02/11 00:01:37 I9a4v73/ BE:1756143656-PLT(32492)
IntelのGPUはなぁ、過去の実績からしてお察し

919:Socket774
10/02/11 00:01:46 ZSOT6Bwk
>Intelは2011年終盤にはRadeon5850を越える

よ~く覚えておきます@@b

920:Socket774
10/02/11 00:01:46 RVwlh5OV
本物の技術

相変わらず新しい概念が多くて楽しい

921:Socket774
10/02/11 00:01:52 SxXPADLW
てか、「なぜLlanoが"Bulldozer"コアではないのか」の答えは簡単なんだよ。
--------------------
去年のうちに完成しているはずだった"Bulldoze"コアがAVX対応のため、
一年延期になったので、"Swift"から研究を続けていたK10コアで投入。
--------------------
ってだけだろ。「"Bulldozer"コアがダメだから統合していない」のではなくて、
"Bulldozer"コアが間に合わなかったから統合できなかっただけなんだろうね。

922:えるえる
10/02/11 00:02:48 k+EliWVE
まあ○○ユニットが何個あって云々の聞き飽きた話よりも、
パワーゲーティングとターボーブーストを実装して電力にやたら気を遣った、
と言う説明をしてくれた方が今の時代よっぽど新プロセッサとして説得力があるんだよ。
顧客の要求に応えるのがAMDの得意のマーケティング戦略じゃなかったのかと。
さて、Bullくんはどうなるかねぇ。

923:Socket774
10/02/11 00:02:50 xz2oDSvF
二年後にRadeonHD5850超えてもなあ。
ちなみに二年前はRadeonHD 3xxxの時代で、
これはAMDの一世代前の統合チップセットのGPUに使われたもの。

924:Socket774
10/02/11 00:03:56 /nKm15Iz
本物の技術ならDB(オラクル、MSSQL、Postgres等)で不具合出しまくらない罠

925:Socket774
10/02/11 00:04:00 K6cncRYZ
別にBulldozerが広まらなくてもK10は消えてくと思うけどな
なぜならAMDそのものが(ry

926:Socket774
10/02/11 00:09:48 QYG5E9oE
Bulldozerは、ペーパーロンチのみだからな
実際出るとしても2013年か2015年がいいとこだろ



927:Socket774
10/02/11 00:11:50 QYG5E9oE
実際アラブ系の錬金術師に踊らされて
作れもしない、開発すらされていない"Bulldozer"っていうので
広く資金を集めているだけだし


928:Socket774
10/02/11 00:12:36 ntSFaVFF
>>910
ClarkdaleのGPUの4~5倍でやっとHD5570~HD5670相当だよ。
Intelとしては、まぁそこまでの性能はいらないんだろうけど。
ただ、最低でもDX10.1に対応しなくちゃいけないし
OpenCLかDX11に対応も考えないといけないかもだから結構大変。

929:Socket774
10/02/11 00:14:00 QYG5E9oE
>>910
その辺の対応はもう済んでるでしょ
今はチューニングに時間をかけている段階だし

930:Socket774
10/02/11 00:14:31 Bs2TbaxZ
おいおい、AMDとGFとATICの関係はしっかり把握しようよ

931:Socket774
10/02/11 00:17:01 Bw9DpG+u
GF絡みで頭の悪いAA張ったやつがいたな

932:Socket774
10/02/11 00:18:27 cuRWEI6u
>>928
そうか、Sandybridge世代でDX10.1や11に対応する保証は無かったな
ただメーカー製PCとか見る限り大した痛手にはならない気もする

933:Socket774
10/02/11 00:20:08 jxN+P4fB
なんだかんだでAMDはIntelのライバルメーカー扱いなんだな。
必死なFUDを観ているとなんか、AMD派より、
Intel派の方がAMDに対して妄想していそうで怖いw

934:Socket774
10/02/11 00:25:47 v3eCAkJq
妄想どころか幻覚まで見え出してるのがいるぞ大阪在住の自作PC板の有名人。

935:Socket774
10/02/11 00:25:48 QYG5E9oE
実際バグ製品と架空製品の宣伝しか
できないし。AMDは最初から競争相手じゃないだろう


936:Socket774
10/02/11 00:29:04 6X/754/Y
↑こいつのことか

937:Socket774
10/02/11 00:29:49 QYG5E9oE
AMDなんてメモコンにバグもち
TDP詐称
不当な圧力によるNvida潰し
DDR3関連バグ世界記録更新中

もうダメだろ

938:Socket774
10/02/11 00:33:38 +Zlw/BV3
>AMDなんてメモコンにバグもち
i7のバグは直ったの?ああ、仕様って事にしたんだっけ。
i3のメモコン焼けるのも仕様って事にするの?

>TDP詐称
i7、実質160wだったよな。ノートに積まれてるのも熱すぎて性能全然出ないらしいね。

>不当な圧力によるNvida潰し
NVに不当な圧力かけてバスライセンス出さなかったのどこだっけ?

>DDR3関連バグ世界記録更新中
記録更新するには倍以上バグあるIntel抜かないとな。

939:Socket774
10/02/11 00:36:10 2wlcdMth
ID:QYG5E9oE
馬鹿過ぎで腹いてーw
出直してこいw

940:Socket774
10/02/11 00:38:52 QYG5E9oE
まぁIntelの方が悪いと言ってる奴は
現実を知らない引きこもりだし

相手をしても意味がないなw


941:Socket774
10/02/11 00:41:38 +Zlw/BV3
>>940
その割にシェア落としてたね。
それと売れるのはセレとAtomばっかでi5/i7は全然らしいけど、お前の理論で言うと
セレ以外はうんkって事でいいのかな?

942:Socket774
10/02/11 00:42:34 TArMB6JC
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

これのBulldozerの図を見る限り、シングルスレッドでInteger Core2を使わない場合はデコーダーパワーが半分余る
これを使い切るにはInteger Core1を倍速で動かすとちょうどいい

Integer Core1の消費電力なんて微々たるもんなんだから倍速駆動しそうな気がする

943:Socket774
10/02/11 00:46:00 +Zlw/BV3
俺はAntiHTが付くと思う。

944:Socket774
10/02/11 00:48:48 TArMB6JC
952の倍速駆動ってのはInteger Coreの片方を使わないときね

AMDもLlanoでブロックごとのクロック制御が出来るってことだから
Bulldozerでも出来るんじゃないかな

945:Socket774
10/02/11 00:49:23 QYG5E9oE
>>942
ださいアーキテクチャだなぁ本当

946:Socket774
10/02/11 00:51:48 QXhjsE9O BE:1170762645-PLT(32492)
IDが変わった途端に芸風チェンジ、ホントわかりやすいなぁ

947:Socket774
10/02/11 00:53:54 TArMB6JC
>>943
それもあるかもしれないけど、942の図(記者の想像だから性格ではない)では
Core1とCore2のL1キャッシュがリンクしてない
データの整合性を取るのにL2見なきゃ行けないかも?

逆に、L1同士がリンクしてる場合はL1自体のレイテンシが大きくなりそうだよね

948:Socket774
10/02/11 00:56:25 Bw9DpG+u
AntiHTよりは倍速ALUの方がまだありそう

949:Socket774
10/02/11 01:09:39 +Zlw/BV3
>>947
コアじゃないんだからデータの整合性を取り合ったりはしないと思うぜ?
命令の並びや分岐命令予測はスケジューラーがやってくれるし。

950:Socket774
10/02/11 01:13:36 NMrzEBpj
凄く伸びててワロタ
Bulldozerが一番最初に発表されたときはFalcon(Bulldozerコア+GPU)なんてのもあったな

951:Socket774
10/02/11 01:14:07 v3eCAkJq
ID:QYG5E9oE今日の雑音

952:Socket774
10/02/11 02:01:53 WzrgCtgF
開発期間になんだかんだで、6年もかけてるから、出来はきっと良いでしょう。

953:Socket774
10/02/11 03:31:39 7AYju6/C
Sandy 2コアはllanoにフルボッコ
Sandy 4コアはZambezi 6コアにフルボッコ確定だから必死だね

ちなみにIntelの開発力の底なんかとっくに割れてるんだが
・Larrabeeは性能不足以上に糞ドライバで無期延期
・CPUコアはCore2改良のNehalem系をHaswellまで継続が確定している
つまりCPUの性能は今後数年はクロック差以上のモノにはならない。
せいぜいシュリンクによる省電力がある程度。

要は来年はAVX(256it)、22nmの後半以降をLNI(512/1024it)便りで性能向上するだけ。
その後はpentiumコア使ったメニーコア路線が濃厚。

954:Socket774
10/02/11 03:49:36 v3eCAkJq
いつもの彼は9600GT粉飾スレに張り付きっぱなしのようだな。
なによりだ。

955:Socket774
10/02/11 04:29:46 CMnqSiir
>>696
わかってる消費者にはおいしい時代

潰れてしまっては元も子もないが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch