ナイスな品質の良い電源 Part45at JISAKUナイスな品質の良い電源 Part45 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:Socket774 10/01/27 00:23:36 zYuzCJbu 470 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 00:01:23 ID:swoGbdxe Seasonicは静音ってだけで品質は並だよ。 安心感があるなんて冗談はほどほどに・・・ 471 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 00:05:28 ID:SOhkTtkX 品質、安心とはANTEC、ENERMAXを指す。 工作してるこいつらとお馬鹿な>>447にマジレスすると、 江成の昔は1990年なわけで、それ以前は、見向きもされなかったというか、何もなかった。 コイル屋あがるの技術屋さや引き抜きで成り立った即席企業。未だに某コイル屋さんとの繋がりが強い。インスタント会社。 紫蘇も新しい会社ではあるが’70年台にはあった会社。アップルとの取引なども経て大きくなった着実な会社。 江成はこんな悪どい電源も出してた歴史がある。 EG651P-VE ttp://terasan.info/dengen/no013/index.html しかし、+5Vと+3.3Vの合計出力制限だの、 色々と制限がありますし、ラベルの表記では どう見ても550Wが「限界」のようなのですが。 PICK 650W ? 一体何処を突いてやると 650W出せるというのでしょうか?(笑) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch