10/03/13 23:21:51 koD/bS0E
脱糞ハイリマスタ
273:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/18 09:02:04 +1oFHTk6
プリフェッチくんの巣
274:Socket774
10/03/18 20:40:20 oIv+xKxY
あっちの世界君は馬鹿
275:Socket774
10/03/18 20:42:26 53RS21A2
うんち漏らしは馬鹿
276:Socket774
10/03/19 01:41:23 UKVDFk+f
945とi7 860で迷ってるんだけど、i7はQ6600と同じようにもっさりしてる?
277:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/19 08:16:52 ltH+oqt5
世にも悲惨なプリフェッチあげ
278:●テヘ権田●
10/03/19 23:05:16 3pYG55I2
>>276
> 945とi7 860で迷ってるんだけど、i7はQ6600と同じようにもっさりしてる?
そういう人は何も考えずに945にしておくが良い。それが君を精神的に安定させることになる。
間違っても遅いなぁとか思わないようにw
279:Socket774
10/03/19 23:40:59 M/afCm2F
>>276
i7 860 2.8GHz 26,500円
Phenom II X4 945 3.0GHz 13,000円
レスポンスは差程変わらないから、何も考えず 945一択♪
280:Socket774
10/03/20 00:42:03 wS1FSPYx
色々取り揃えました金ズルの諸君きたまえ 淫輝
281:Socket774
10/03/20 01:33:46 P8ncqMwi
ダプ入りました
282:Socket774
10/03/20 13:55:44 hUf3nqhZ
プロセッサのつくりによって走らせるプログラムの得手・不得手が出る
俺が昨日回したベンチマークでは Core i7-920 が Athlon Ⅱ X2 240e に惨敗した
283:503です ◆7idzB6JMx.
10/03/21 01:34:19 InJybOzx
録音先生死んでもたぶん「録音」は2chで永遠に生き続けそうだな。
最悪板を見る限り。
相変わらずカスプログラマーの団子もいるし。
早く底辺の職から抜け出せるといいね。
284:Socket774
10/03/21 02:27:43 PQfL+YAk
>>283
で、お前はどんな高貴な職に就いたんだ?
285:●テヘ権田●
10/03/21 03:27:42 9UOKeNeM
>>283
珍しいじゃないか?
元気にしてたか、ちゃんと勉強してるか?
> 録音先生死んでもたぶん「録音」は2chで永遠に生き続けそうだな。
> 最悪板を見る限り。
まぁ、妄想に凝り固まった連中だからな、何時までも必死にやってそうだw
286:Socket774
10/03/21 04:06:39 V2b5zlXo
>>282
プログラムの方が悪い、Interlが正義だ!!
287:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/21 08:02:20 NRePceAu
>>282
それ言ったらPhenom II X4 955がAtom 330に惨敗するコードが手元にあるけど
288:Socket774
10/03/21 08:12:08 GSuLRi2V
最適化という名の反最適化
289:Socket774
10/03/21 08:13:35 NqPTbfLG
>>287
Atom 330がX4 955より速いコードがあるってのは面白いな
どんなコードなんだ?
290:Socket774
10/03/21 08:20:27 40gGJGX4
CPUIDで見分けて処理をガラッと変える
そういうのをプログラム板の誰かが作ったのを漁っといたんじゃないか
291:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/21 08:39:08 NRePceAu
> CPUIDで見分けて処理をガラッと変える
> そういうのをプログラム板の誰かが作った
それ俺のことだな
学生の時に書いたよ
292:Socket774
10/03/21 08:48:40 NqPTbfLG
>>291
Phenom II X4 955がAtom 330に惨敗するコードってのはCPUID命令がらみなのか?
293:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/21 09:02:41 NRePceAu
恣意的に遅くするだけならいくらでもやりようがあるのは事実だな
if (strcmp(cpuInfo.venderString, "AuthenticAMD") == 0) {
SlowKernel();
} else {
FastKernel();
}
とかね(笑)
つか、他人が昔書いたライブラリ(笑)なんてとても使えんよ。
特にCPUIDなんてさそれこそCore 2をPentium IIIと誤認識するような酷い物すら多い
それでなくともたとえばFeatureECXフィールドを考慮してないとか、新命令が増える度に継ぎ接ぎしないといけないとか
新しいCPUをサポートするにはかえって保守が面倒
そもそもCPUIDのサンプルコードなんてMSDN Onlineにすらサンプルはある
そういったものを自前ライブラリ化するのなんてSIMDerには朝飯前の話
いや、それでなくともAMDが便利(笑)なライブラリ提供してたじゃん。
SSEPlus(笑)とかさ
たとえばSSSE3はAtomでは実装されてるがPhenomでは実装されてないから
ソフト的にエミュレートすることになるよね。
案の定pshufbの代替コード使ったらものすごい遅いわけだよ
アセンブリコード見てみたら、movdで汎用レジスタに転送→テーブルルックアップ
→xmmレジスタに書き戻し、とかさ。
まあ遅いわな。
命令をネイティブサポートしてるかエミュレーションかの違いはあれど
AMD謹製のライブラリ使ってなおもAtomより遅かったら割とどうしようもなくね?
あ、これはあくまで一例だからね
294:Socket774
10/03/21 09:12:50 40gGJGX4
こいつの知能で一体何が出来るんだ
295:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/21 09:15:39 NRePceAu
ム板でコード漁りとか妄想言ってるレベルでは何もできないわな
296:Socket774
10/03/21 09:21:52 NqPTbfLG
Phenom II X4 955がAtom 330に惨敗したコードというのは、結局どんなコードなのさ
もしどこかにうpしてくれたら、実際に走らせてみたい
297:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/21 09:26:26 NRePceAu
>>293の例は単純にssp_shuffle_epi8()関数のスループット計測してみればいいよ
URLリンク(sseplus.sourceforge.net)
298:Socket774
10/03/21 09:28:54 NqPTbfLG
>>297
Phenomが対応してない命令を使うなら、CPUID命令がらみのコードになるだろ
それでAtomに惨敗したというなら納得できる
299:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/21 09:39:09 NRePceAu
>>298
CPUID調べてサポートしてない命令は代替パスに流すようになってるが、意図的に遅くしてるわけじゃないぜ。
例示したpshufbの代替パスもAMDの優秀な(笑)プログラマが書いた物だから、
それが遅いのはやっぱりAMDの責任なのです。
※エミュレーションだから遅いと居直る前にネイティブでSSSE3を実装しろ、と言う話になるわけで。
300:Socket774
10/03/21 09:47:37 1iixa9Hc
両方、同じエミュレーションで比較する
他に解はないよ
近道して早いやつは、近道がなくなった途端に
負荷犯罪源になる
低性能お荷物を専用命令の影に隠して忍ばせる
それこそが Intel 商法
リアル公害
301:282
10/03/21 10:00:31 NqPTbfLG
>>299
AtomがPhenomより速い場合があるというのが面白くて、どんなコードが気になっただけだ
SSSE3で高速化するプログラムを走らせたい人はPhenomよりAtomを買うべきということだな
ちなみに>>282のベンチマークはとあるボードゲームの勝敗読み切りプログラムで、
分岐予測の効かない分岐の連続だからパイプライン段数がモロに速さに出てくる
ノード展開速度は Athlon II X2 240e > Core 2 Duo E6750 > Core i7-920 となった
302:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/21 10:09:49 NRePceAu
8要素ないし16要素のシャッフルを行うにはpshufbを使う以外に速い方法がないからな
303:Socket774
10/03/21 10:41:33 rzKc/3zR
第一話「のらりくらりと逃げる団子」
304:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/21 11:00:06 NRePceAu
しかしVisual Studio 2005で既に対応してた拡張命令のサポートすら遅れてるのは他でもなくAMDの怠慢なのに
Intelが害悪扱いたあ大した脳みそをお持ちだ
そういう基地外儲に支えられてるんだねAMDって
305:Socket774
10/03/21 11:02:19 /eZ/MIiH
とある、だの、名前を出さないベンチって脳内にしかないってマジっすか?
306:Socket774
10/03/21 11:11:05 rzKc/3zR
第二話「饒舌な団子」
307:Socket774
10/03/21 13:30:56 1iixa9Hc
いつ難癖つけて腐った訴訟漬けにした挙句、
製品出荷止められるかもわからない暴挙を
まともな企業が犯すわけないだろ。
そんな程度の常識もなくて、よくこの業界について
語れるもんだ。
AMD信者だとか、物が判る奴ならますは書かない
Intel 害悪(リスク)排除主義とでも捉えるのが普通
それほどまでに訴訟魔の公害企業だからな
連中は
308:Socket774
10/03/21 16:08:28 dmX/Eb2y
などと意味不明な供述をしており
309:Socket774
10/03/21 17:28:26 nfRKSGOp
まじで団子キモイ
310:Socket774
10/03/21 17:37:25 UMaBE43b
団子脱糞ハイッテマス
311:Socket774
10/03/21 17:39:47 OPS3yCYh
団子は、GUIダサイTX2とTX for GPU早くなんとかしろよ♪
312:Socket774
10/03/21 17:49:33 UMaBE43b
再びハイリマスタ
313:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 03:50:36 oQigsKs+
>>299の件は、低コストプロセッサのAtomやVIA Nanoですら対応してる命令に未だに対応しない
AMDの怠慢を皮肉っただけですよ
新しい命令にはちゃんと対応しましょうよ。
業界の足を引っ張り続けるのはやめましょうよ。
314:Socket774
10/03/22 06:09:57 bAYZIp1t
NanoとAtomのベンチ比較はひどかったよな
ARMとAtomもひどかったいろんな意味で
そこまでして勝ちたいかなーって思ったよ
逆にそこまで提灯しないと勝てないんだろうけど
315:Socket774
10/03/22 13:32:15 Ea8sCliJ
>Phenom Iのときは、ぼくもすごくつらかったです。「これで何を話せってんだよ」って(笑)。
>すごくつらかったです。「これで何を話せってんだよ」って(笑)。
>「これで何を話せってんだよ」
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
自分でダメだと思ってるものを客に買わせるクズだったんだなやっぱりAMD終わってるわ
316:Socket774
10/03/22 13:36:17 707uNx9o
流石は知的障害者
317:Socket774
10/03/22 13:38:36 jXe84I02
ユーザ・板ベンダー不在のロードマップ
何故ここまで互換性ないんだろー♪
■次世代CPU+現行チップセット
・SandyBridge (LGA1155)+P55/H57 (LGA1156) → ×
・SandyBridge (LGA1356)+X58 (LGA1366) → ×
■現行CPU+次世代チップセット
・Lynnfield (LGA1156)+CougerPoint (LGA1155) → ×
・Clarkdale (LGA1156)+CougerPoint (LGA1155) → ×
・Bloomfield (LGA1366)+Patsburg (LGA1356)→ ×
318:Socket774
10/03/22 13:39:21 m2d0W9H+
intelもプレスコやら炭の時は似たようなもんだったがな
メディアに圧力かけて提灯ベンチで無理やりよく見せようとしてないだけマシな方だな
319:Socket774
10/03/22 13:50:53 707uNx9o
パイプライン31段(笑い)アーキテクチャは
AMD65nmよりは酷いと思うけど
こういうのはそれしかなかったから仕方ない
下位モデルや下位ブランドというのは言うなれば「わざとダメにした」ものを売ってるんだよ
昔のIntelなんかセレのキャッシュレイテンシいちいち増やしてたとか聞いたことがある
320:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 15:07:44 oQigsKs+
31段だと何故酷いの?
321:Socket774
10/03/22 15:24:50 707uNx9o
(注)こいつは本気で31段(笑い)の可笑しさに疑問を抱いています
なにしろ有名な知的障害者ですから
分岐の予測が外れるなどで処理のやり直しになった時
パイプラインが深ければ深いほど無駄働きが多くなる
段数が増えるとリソースも増え、逆にリソースあたりの負担は減り
ダイサイズは増えるが同じ電圧でクロックは上がりやすくなる
その「クロックの上がりやすさ」という長所を爆熱のために生かせなかった現実があるのが圧・炭
322:Socket774
10/03/22 15:35:27 +jTy5jlp
はやくintelも業界標準のDirectX 11に対応してほしいよ
323:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 15:52:06 oQigsKs+
全然知識が足りないね
分岐予測時に破棄される命令数はパイプライン段数×オペレーション並列度で決まる
たとえば2命令同時発行のハザードパス30段と4命令の15段のペナルティは理屈上殆ど変わらない
324:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 15:55:17 oQigsKs+
おっと、パイプライン充填率を掛けないとな
325:Socket774
10/03/22 16:04:20 m2d0W9H+
破棄された命令を埋め直す分は考えなくていいのか?
今時の高度な分岐予測機能を備えたプロセッサが予測を外す場面というのは
ほとんど100%に近い確率で該当する分岐先がL1やL2キャッシュにもない状態だから
メモリから読み込んでデコードし直しになる訳だが
特にネトバはトレースキャッシュで出来るだけデコーダを動かさないことでなんとか
性能を底上げしてる設計だからデコードし直しというのは結構なペナルティだぞ?
おまけにデコーダが一つしかないから、3並列デコードで15段分を埋める場合の
6倍近いデコードペナルティがあるのを無視しちゃいかんな
326:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 16:13:27 oQigsKs+
> 今時の高度な分岐予測機能を備えたプロセッサが予測を外す場面というのは
> ほとんど100%に近い確率で該当する分岐先がL1やL2キャッシュにもない状態だから
そんなことはない
L1キャッシュに乗っかってる状態でもキャッシュミスはする。
VTuneとか使ったことある?
君はイメージで物を語る癖があるようだから社会に出る前に直さないと駄目だよ
327:Socket774
10/03/22 16:15:44 707uNx9o
>>323-324
単にコピペだけしに来たいつもの馬鹿
「ALU2つで充分」なAMDの主張を当てはめると
>たとえば2命令同時発行のハザードパス30段と4命令の15段のペナルティは理屈上
2倍差
328:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 16:24:32 oQigsKs+
> L1キャッシュに乗っかってる状態でもキャッシュミスはする。
○L1キャッシュに乗っかってる状態でも分岐予測ミスはする。
分岐予測なんてのは
ここの分岐では過去7回連続でtrueになったから次はtrueだ、とか
true, false, true, falseと周期性があるから次はtrueだ、とか
今も昔もその程度のものだよ。
あとは過去何回まで学習するか、分岐の箇所を何カ所記録するかで、
精度が決まる(履歴がない状態だと予測しようがない)
完全にランダムな分岐にはどんなアーキテクチャも弱いし
分岐の数が多すぎると分岐履歴に保持できなくなる
329:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 16:25:38 oQigsKs+
>>327
かけざんもできない馬鹿は小学校からやりなおせ
330:Socket774
10/03/22 16:51:03 707uNx9o
元々トレースキャッシュ(笑い)とかデコーダ1つ(笑い)とかL1D無し(何だこりゃ?)とかを置いて
パイプライン段数だけの話だったはずだが
並列度だって現実を当てはめれば>327に加えて
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
AMD曰く処理の99%を占める整数演算はとうの昔に行き詰っているからどれも横並びで関係無い
31段(笑い)はやはり31段(笑い)
331:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 16:52:52 oQigsKs+
> L1D無し
はつみみ
332:Socket774
10/03/22 16:59:50 707uNx9o
流石は痴呆と言うべきか
スレリンク(jisaku板:247番)
247 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○@CR-Z[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 23:38:19 ID:WLpABbW8
たまにPentium 4にはL1Dが無いとかプリフェッチとか珍説を書くじゃないですか
333:Socket774
10/03/22 17:05:27 m2d0W9H+
だから「ほとんど100%」とは書いたが「絶対」とは書いてないだろ
そりゃ、たまにはキャッシュにある命令でも予測を外すことがある位は知ってるさ
ま、分岐予測が外れるようなケースだと、まずあの小容量のトレースキャッシュ上にはないだろ
トレースキャッシュに分岐先が両方とも載る程度の処理なら、そもそも予測を外すケースの方が稀だろうし
結局、高い確率でデコーダが動くだろうが、そうなれば常にデコーダが動くことが前提のアーキテクチャと
デコーダを動かさないことが前提のネトバではペナルティに格段の違いがあるのは間違いないと思うがね
334:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 17:09:22 oQigsKs+
>>333
はい?
x86みたいなコードサイズの小さい命令列でL1にもL2にも無いケースなんてほうがすんげー稀なんですが
君少なくとも大学の専攻は情報科学じゃないよね
335:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 17:13:39 oQigsKs+
>ま、分岐予測が外れるようなケースだと、まずあの小容量のトレースキャッシュ上にはないだろ
恥ずかしい妄想やめようよ
RDPMCとかでプロファイル結果トレースしてみた?
確率は圧倒的に
分岐予測ミスかつ命令キャッシュにヒット>>>>分岐予測ミスかつ命令キャッシュミス
です
分岐予測にヒットしているがトレースキャッシュにない
なんてケースもたまにはあるが
336:Socket774
10/03/22 17:22:38 m2d0W9H+
ネトバにL1命令キャッシュってあったっけ?
ネトバの場合、トレースキャッシュにデコードした後のμOPを格納してるだけで
しかも実質的な容量はPentium3以下だったと思うんだが
つーか、デコーダが動くか動かないかの話だからさ
L1L2にあるかどうかじゃなくて、トレースキャッシュにあるかどうかの方が大きいかも知れんな
ネトバ以外のアーキテクチャじゃそもそも考える必要のないペナルティだが
337:Socket774
10/03/22 17:28:30 707uNx9o
>>335の「命令キャッシュ」はトレースキャッシュのことだろう
他のCPUで実験したソースそのままコピって直し忘れたんだな
こんな短文までコピペか!?
338:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 17:28:55 oQigsKs+
というか、実行トレースキャッシュの12000μOPsという容量は決して少なくはないよ。
デコード前のx86命令の長さを平均3バイト程度とすれば、36KB相当。
もちろん命令とμOPが1:1で対応してる場合ね。
メモリアドレッシングモードなどで複数のμOPsに分解される命令もあるけど、
そういった命令は命令長も大きくなる
アラインメント用の命令パディングもTCでは消えるので、かえって効率が良い面もある。
つまりTCは別に容量は少ない訳じゃない。どっちかというとL1データキャッシュが小さすぎる。
むしろ命令キャッシュミス時のペナルティのことを言えば、プリデコードキャッシュかつ、
排他機構により、キャッシュミスの度にパージ対象のエントリをVictim Buffer経由で
L2キャッシュに転送することになるAMDのCPUアーキテクチャ全般のペナルティこそ
馬鹿になりません。
※まあ、それがCore MAより遅い原因だと思うのですが
339:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 17:32:54 oQigsKs+
ああ、12000μOPs=12KBだと思ってる馬鹿か
そんないけぬましねばいいのにねwww
今時1バイト命令だけで構成されたコードなんてどんだけあるんだっていう
340:Socket774
10/03/22 17:44:46 707uNx9o
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
>Prescottでは、12KBのuOPsを格納するために128KBのトレースキャッシュを実装していた。
URLリンク(www.ne.jp)
>トレースキャッシュの容量が12KμOPS (通常の1次キャッシュ換算で9.6KBと推測)
鰯の頭とこの辺とどっちを信じるか
341:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 17:47:02 oQigsKs+
たるさん(笑)信者なんているんだな
あいつただの半可通のアホだよ
342:Socket774
10/03/22 17:47:56 m2d0W9H+
話が噛み合わない訳がなんとなくわかった・・・
最初からキャッシュ内に収めること前提のループ演算部分だけならそんなもんなんだろう
一般的なアプリケーションで普通に発生するイベント処理とかAPIコールとかそういうのを含めると
話が違ってくると思うがね
343:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 17:53:04 oQigsKs+
誤答のはいつもの誤植だろう
×12KBのuOPsを格納するために128KBのトレースキャッシュを実装していた。
○12KのuOPsを格納するために128KBのトレースキャッシュを実装していた。
344:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 17:54:19 oQigsKs+
>>342
は?それがどうかしたか?
妄想論は秋田よ
345:Socket774
10/03/22 17:55:08 707uNx9o
後藤発言の元はこれかあw
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
>Pentium 4のL1命令キャッシュに当たる「トレースキャッシュ(Execution Trace Cache)」も、容量は“最大12KB”だとIntelは明かした。
ヒット率についてはこの辺どうだね
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
346:Socket774
10/03/22 18:02:21 7vG4i+JV
必死に連投
347:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 18:06:53 oQigsKs+
この頃から誤答はμOPsと命令サイズを間違えてたんだね。
たとえば、
ADD ECX, EDX
なんての10000命令直列に並べてみればいいよ。
x86のエンコードルールでは2バイトコードになって20KBになるが、ちゃんと全命令トレースキャッシュに収まるから。
ちなみに12000命令を越えると、L2から都度デコードしつつ1命令/clkのスループットで処理されるので、
それ以上のスループットを弾き出していればトレースキャッシュにヒットしてることになる。
なんなら
ADD ECX, 0x12345678
とかで試してみてもいいよ。Opcode ModRM IMM32で6バイト。
348:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 18:16:36 oQigsKs+
SSE2以降はレジスタ間オペレーションすら4バイト以上食うが、μOPsで格納すれば
2バイト命令も4バイト命令も同じ長さ。
ちなみにPrescottの128KBってのはおおよそのサイズであって132,000byteくらいかもね。
ヒント:11×12000
349:Socket774
10/03/22 18:26:25 707uNx9o
ウィキペによるとトレースキャッシュは実行トレースキャッシュの略かあ・・・
じゃあ>335は本気でコピペかよ
350:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 18:37:22 oQigsKs+
15バイト版NOP(66 66 66 66 66 66 66 66 66 66 66 66 66 66 90)を10000個くらい並べた物をPentium 4に食わせてみればいいよ。
従来型キャッシュでこれがすっぽり命令キャッシュに収まる物なんて存在しないが
Pentium 4のTCではこんなのも12000命令分収まるんだよ
誤答も樽も学がないんだから無駄な考察なんて辞めればいい。
351:Socket774
10/03/22 18:39:00 CF1nzWpo
・・・・・・お前ら、一体何と戦っているんだ?
352:Socket774
10/03/22 18:49:00 hbPbXp/c
団子がIntelとおなじ、騙し詭弁の塊であること
これだけは確かだな。
353:Socket774
10/03/22 18:59:05 m2d0W9H+
話の前提条件がベストケース寄りだからな
パイプラインハザードペナルティにせよ、他のペナルティにせよペナルティってのは
ベストケースでは考える必要のない話で普通はワーストケースを考えなきゃならんのに
ベストケースの方にばかり話を持っていくんじゃ、そりゃ大したことないとしか思わんわな
354:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 19:20:12 oQigsKs+
>普通はワーストケースを考えなきゃならんのに
キャッシュメモリの意義を否定したな
・・・馬鹿も大概にしろ
何事にも頻度がある。
ごく稀なワーストケースなんて考えてCPU作る馬鹿なんていませんよ
355:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 19:23:02 oQigsKs+
たとえば下位16ビットが同じアドレスに対して同じストライドでアクセスすると
2-Way Set AssociativeのAthlonのL1Dキャッシュではスラッシングを起こして超パフォーマンス低下するわけなんだが
これがワーストケースを考えた設計かね?ww
356:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 19:39:04 oQigsKs+
RDTSC_BEGIN();
for (int n=0; n < 10000; n++) for (int i=0; i < 100; i++) touch += a[i*16384];
RDTSC_END();
P屁飲むではこんな単純なコードで簡単に性能落ちるから話にならない
(ひょっとしたらこれもAtom以下の数字弾き出すかもね!)
357:Socket774
10/03/22 19:42:38 707uNx9o
>キャッシュメモリの意義を否定したな
自分で否定したものの話を3分後に始める流石の痴呆
>これがワーストケースを考えた設計かね?ww
常識で考えればメモコンの意義を肯定し
31段を笑うところだがこいつのコピペ頻度の前では皆目判らない
358:Socket774
10/03/22 19:44:21 m2d0W9H+
・・・だからさ「発生確率」の話をしてもしょうがないんだってば
「発生した後に何が起きるか?」の話なんだからさ
359:Socket774
10/03/22 19:52:21 +jTy5jlp
ことの発端は↓のレスから始まり・・・
>プロセッサのつくりによって走らせるプログラムの得手・不得手が出る
>俺が昨日回したベンチマークでは Core i7-920 が Athlon Ⅱ X2 240e に惨敗した
結果、団子の信仰心を激しく傷つけた
360:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 19:53:15 oQigsKs+
それこそ期待値の問題だな
確率そのものが低ければそんな物は無視して差し支えない
>>355-356みたいなスラッシングはコードの書き方次第で頻発するけどな。
お前の言葉を借りていえばAthlonからPhenomのL1Dキャッシュは
64KBの容量ばかりを重視しワーストケース(キャッシュスラッシング)を考慮していない
駄目設計なわけなんだが
Bulldozerで今までの設計を省みるかのごとく、容量は減らしつつ
2Wayから4Wayに増やしている(それでも少ないが)
361:Socket774
10/03/22 20:00:29 m2d0W9H+
>>360
それはパイプラインの段数とはなんの関係もないよな?
元々は>>320から始まった話だろ?
362:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 20:02:11 oQigsKs+
>>359
いや、それ自体は正しいよ。
不得手ならPhenomのほうが圧倒的に多くて
その結果が今の価格なんだよ。
得手が多いときのAMDのCPUのトップクラスは10万くらいしたからね
363:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 20:03:13 oQigsKs+
>>361
そこから始めた覚えはないぞ
お前が分岐予測と直接関係のないキャッシュミス云々の妄言を言い出したから
その話に切り替えたんだが
364:Socket774
10/03/22 20:07:20 m2d0W9H+
>>363
ああ、そりゃ悪かった
どっちかというとデコーダのパイプライン充填効率の話をしたかったんだがね
こっちの書き方にも少々問題はあったな
365:Socket774
10/03/22 20:10:19 707uNx9o
ベストケース優先アーキテクチャ
トレースキャッシュてんこ盛りパイプライン底無しデコーダ沢山AVXとかLNIだとかも沢山スカラユニットなんか要らねーよ
ワーストケース優先アーキテクチャ
キャッシュの代わりにメモコン載せてデコーダとスカラユニット1つずつパイプライン浅過ぎ
いつもは書き込みがある度に出て来た脱糞報告が
今日は全く無いんだがどうしたんだ?
漏れてるのに気付かないほど必死なせいか
366:ぱんつにウンコがついても恥ずかしくないもん
10/03/22 20:11:17 K1m9bqJL
恥ずかしく無いもん
367:Socket774
10/03/22 20:13:12 707uNx9o
ベストケースでもトレースキャッシュばかりだと大して意味無いか・・・
L1と一緒にそこそこあれば良いのかね
368:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 20:15:06 oQigsKs+
で、トレースキャッシュの12000μOPsの容量はx86換算でも決して少なくないことは理解した?
特に64ビットコードでは1命令4~5バイトくらい平気で食っちまうんで相対的にトレースキャッシュのほうが有利になる。
プロファイリングしてみるとPentium 4は分岐予測ミスよりどっちかというとデータキャッシュミスの頻度のほうが多い。
369:ぱんつにウンコがついても恥ずかしくないもん
10/03/22 20:18:45 K1m9bqJL
>>トレースキャッシュの12000μOPsの容量はx86換算でも決して少なくないことは理解した?
>>特に64ビットコードでは1命令4~5バイトくらい平気で食っちまうんで相対的にトレースキャッシュのほうが有利になる。
>>
>>プロファイリングしてみるとPentium 4は分岐予測ミスよりどっちかというとデータキャッシュミスの頻度のほうが多い。
まぁ嘘ではないんだけど、どうして本の情報を真に受けるかね?
P4のキャッシュミスのねたは本当だけど
370:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 20:23:39 oQigsKs+
>>369
実際にマシンコードをダンプしてみて平均命令長を調べたり
NOPを大量に噛ませてみてμOPsが実際にどれだけ入るか検証してみたり
そんな実験結果を書いた本があるならその本教えてよ
371:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/03/22 20:37:50 oQigsKs+
実は5年前くらいから思ってたことがある。
SSE2以降の、拡張命令のサイズがどんどん肥大化してデコードコストが
あがっていくのもある意味オレゴンチームの策略で
トレースキャッシュじゃないとデコードコストがかかってしょうがない状態にして
競合他社を出し抜くつもりだったと。
んで、トレースキャッシュアーキテクチャが破綻して
Intel自身のイスラエルチームがその後始末に困って
SSEのフォーマット自体を仕切り直す(AVX)ことにしたんじゃね?
372:Socket774
10/03/22 20:41:08 M4R/272p
オレゴンチームにそこまで考える脳みそがあったらもうAMDなんてとっくの昔につぶれてたろうな
373:ぱんつにウンコがついても恥ずかしくないもん
10/03/22 21:30:28 K1m9bqJL
>>370
海外の本だけど、表題忘れた。
それを読んだのかと思える程度の内容だったので
そうかと思った。
>>371
チーム自体でやりあっている状態だからありえない。
でも結果的にそう見ええしまうと言うのが本当かも
374:Socket774
10/03/23 02:09:49 Rruv9hgJ
団子はまた意味不明なことを連呼しているな
375:Socket774
10/03/23 16:42:21 oFKYknO2
団子の話を理解できない程度の低い>>374でしたとさw
376:Socket774
10/03/23 17:45:15 6zaOA0lf
いいから「たまにPentium 4にはL1Dが無い」を解説しろ
377:Socket774
10/03/23 18:16:23 2+lCQka3
誰が何を主張してどういう関係なのかさっぱり分からん
378:Socket774
10/03/24 01:04:59 G+FWIKeK
つまりAMDのほうがキビキビってことでいいのか?
379:Socket774
10/03/24 01:55:47 C0i4f4b7
飛躍脱糞ハイリマスタ
380:Socket774
10/03/24 08:46:52 jw1ldZbR
IntelもっさりはたまにPentium 4にはL1Dが無いせいなのか・・・
381:Socket774
10/03/24 21:59:48 EZBGRRf0
,,・ ∀ ・,,)っ-○○○(笑)
382:503です ◆7idzB6JMx.
10/03/26 01:31:10 NSeRD40y
>珍しいじゃないか?
元気にしてたか、ちゃんと勉強してるか?
まあ、勉強はやっとこさ、法学部卒の同期と同レベルになったといったところで、
追い抜くのはこれからですね。正直1月1日から数えて3日程度しか遊んでま
せん。まあ此処まで競争がすごいとは思いませんでした。
そして、言ってなかったですが、実は代表取締役に就任しちゃいました。
相続の決着がついて(ほぼ90%うちが取りました。圧勝w)
自由に金が動かせるようになったので、今回の大不況を利用して、
1.店舗の建っている土地の買取(不況で地主が手放すことが多かった)
2.バランスファンドの買取(6000万程度)
を行いました。
1は実質利回り7%程度です。(9000万程度)
2は現段階で、10%程度しか残念ながら上がってません。(底値は怖くて
手が出せなかった)
まあ勉強の合間に、投資家業務といったところです。
実は次の商機は、大地震ですね。
仕事も相続関係の仕事がしたいですね。あれほどボロイ商売ないですから。
383:Socket774
10/03/26 01:40:31 WgMmkJ64
底辺団子とは大違いだなw
384:Socket774
10/03/26 03:39:20 sYPlYtqv
5000万クシーズ
385:Socket774
10/03/26 17:03:38 BQ0LJQEf
現実から脱する空想力は無限ナリ
386:Socket774
10/03/28 19:14:41 kOnl4e3j
>>273-285
同一人物の操る串が一致団結
387:Socket774
10/03/28 19:20:29 OPowZx/E
脱糞ハイリマスタ
388:Socket774
10/03/28 23:32:28 pYQEYNqJ
あっち君脱糞
389:Socket774
10/03/29 01:12:09 S+jn05mx
マジキチ
390:Socket774
10/03/29 07:37:56 WYxHN3Ap
そう。あっち君は真性の基地害
391:○テヘ権田○ ◆kIchIGAIsk
10/03/29 14:08:36 sbEPLimQ
392:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/04/02 04:26:50 VnW/HhAl
本日の脱糞
ID:8MtUucEr
393:Socket774
10/04/02 05:22:46 8MtUucEr
856 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○@ ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日:2010/04/01(木) 23:06:02 ID:SFrIv+ox (23回)
Sandraによる演算ユニットのスループットの整合がちゃんと取れてるから面白いんだよな。
この記者ただ者じゃねーわ。明らかにプロの犯行すぐる。
ちなみにInteragosが3.2GHzってのはおいらのスペック予想値と大体当たってる。
(AMD発表資料の推定スループットから逆算)
逆にIntegerのスループットが高すぎたあたりでこれはないと気づいた。
そもそも今更SIMD整数をIntegerパイプでの実行に戻すわけがないよ。
3ソースオペランドに対応した命令スケジューラをFMAだけに使うのは勿体ないので
IMACやPCMOV, PPERMなどのオペレーションも並行して実装する意味が生まれる。
隠し球があるとして例の「ブリッジFMA」じゃね?
Bulldozerで実装してくるのならFPクラスタは潜在的にクロック毎に2ソースオペランドの
4オペレーションを同時発行可能ってことになる。
394:Socket774
10/04/02 05:23:53 8MtUucEr
864 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○@ ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日:2010/04/02(金) 04:26:06 ID:VnW/HhAl
脱糞って言われるの気にしてたんだな
コンプレックス刺激しちゃったんだな
AMDの次世代CPUについて語ろう 第34世代
スレリンク(jisaku板)
テヘ雑音団子やっちまったな
395:Socket774
10/04/02 05:28:25 8MtUucEr
>>264
>>272
>>281
>>310
>>379
>>387
やっちまったな
396:Socket774
10/04/02 14:32:26 TvbQ3OLQ
3Way脱糞ハイリマスタ
397:Socket774
10/04/03 13:02:15 /Rh6UHcm
141 名前:●テヘ権田●[] 投稿日:2010/02/02(火) 12:22:13 ID:Rwo1TTI6
Intelは神企業
だからそれを信仰する私も神
神は総じて神と惹かれ合う
宗教みたいなものです
創価学会の池田先生が人でありながら仏であるのと同じ
天魔AMDを許すな、ついてきなさい、CoreMAのE3200を使いi7の下位モデル、i5、i3を使うIntelの穢多非人の仲間たちよ
そこに真実がある
これマジ!? 気持ち悪いんですけどw
398:●テヘ権田●
10/04/03 15:03:35 brVGgCBl
>>397
気持ち悪くて当たり前だろw、>141-148の●テヘ権田●は騙りだよ。
399:Socket774
10/04/03 20:04:30 L5daqeQd
全部あっち君の脱糞
400:Socket774
10/04/10 12:55:32 f7UMEzAI
1ウィーク蓄糞入ってます
401:Socket774
10/04/10 13:02:17 QNuQWYJD
保守乙
402:Socket774
10/04/11 02:52:53 H8DBCvvu
875 名前: ,,・´∀`・,,)っ-○○○@ ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 14:15:16 ID:VnW/HhAl
ついでに言うとGCC x86-64のデフォルト最適化オプションが-march=opteronじゃなかったっけ
-march=core2とか-march=noconaあたりで再ビルドしてみると面白いことになると思う
876 名前: ●テヘ権田● ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 21:16:57 ID:yJA1Gm6U
団子が指摘するまでもなく、>868の結果はWin→Linuxで性能が大きく劣化しているXeonの結果が異常であることは明白ですな
開き直ったの?
403:Socket774
10/04/11 02:53:37 H8DBCvvu
146 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:16:45 ID:uqQtZWII
雑音あいかわらずいい味出してんなー。
148 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:41:12 ID:/aojbA/5
>>146
> 雑音あいかわらずいい味出してんなー。
まぁな、バカは直ぐに低俗へと逃げて騒ぐから相手にしたくねぇんだけどまぁ偶には良いだろw
【NOD32】雑音犬畜生Part43【アスベル】
スレリンク(tubo板)
テヘ権田こと雑音のプログラム知識に脱帽
URLリンク(z-temp.hp.infoseek.co.jp)
404:Socket774
10/04/13 07:53:05 RCFn96pz
きも…
405:Socket774
10/04/13 15:36:00 AunJxgVW
サイコロ脱糞ハイリマスタ
406:Socket774
10/04/14 02:33:55 mBT7GEXA
得手不得手があるって上にあるけどじゃぁ
AMDの得手って具体的にどういうもんがあるの?
ベンチはIntelでAMDが体感?っていうのはわかった
407:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/04/14 03:28:15 Oxjv5BFq
>AMDが体感
学会員が「公明党は素晴らしい」って言ってるのと同じレベルの説得力だ
408:Socket774
10/04/14 03:53:23 mBT7GEXA
だから?マークつけたのさ
とりあえず得手不得手の説明頼む
409:Socket774
10/04/14 03:59:03 pswtKkDf
i7でもっさりと感じたことないんだが
もしかして省電力機能全部ONだともっさりになるの?
410:Socket774
10/04/14 10:30:02 HUdWyBrd
Intelの得手
キャッシュ(AMD技術者曰くミラクル)エラッタ(驚きの三桁)
不得手
それ以外
ああ、エラッタは少ないほうが良かったっけか・・・普通は
411:Socket774
10/04/14 17:54:47 /Tlt27gf
>>409
省電力ONでももっさりは感じたことないな@Vista,7
XPだともっさりっていうかひっかかりを感じた
412:Socket774
10/04/14 23:27:09 inJ9iLsu
>>411
お前がとろいだけw
413:Socket774
10/04/15 20:03:21 Et52lIg8
とろい俺でもPhenomⅠⅡがi7やC2Dより鈍足でもっさりというのはよく分かる
414:Socket774
10/04/15 23:09:25 Sqg4fvo/
うむ
415:Socket774
10/04/15 23:19:16 0F6GwYqu
>>413-414
ものが逆に感じられる病気ですね。
脳の水を洗って仕替えてもらってください。
416:Socket774
10/04/15 23:36:01 GwPU56zz
彼等はまっくら森出身なのでそれで正常です
417:Socket774
10/04/16 02:24:40 EEPT/6Rs
デュアル脱糞ハイリマスタ
418:Socket774
10/04/17 01:43:45 LhdY8Fns
雑音の歌
URLリンク(www.nicovideo.jp)
419:Socket774
10/04/23 22:30:26 sBfst/xD
あっち君は馬鹿
420:Socket774
10/04/23 22:32:46 k3RYNidx
保守乙
そろそろx6だな
URLリンク(www.hardware-infos.com)
421:Socket774
10/04/26 06:39:18 09FqlOMa
また方々に嵐が吹き荒れるわけか…ウザイから全部このスレで引き受けてくれよ
422:Socket774
10/04/26 07:09:32 fPRAdOxe
THE脱糞男
423:Socket774
10/04/26 16:52:19 68Szdjvg
雑音は欠陥商品GTX480の火消しに必死です。
424:Socket774
10/04/26 16:54:00 MMpjdHpj
火消しのつもりで燃料を撒いてるね
425:Socket774
10/04/26 18:20:18 EQlESFul
2コンボ脱糞ハイリマスタ
426:Socket774
10/04/26 21:06:18 WO3pzrYM
あっち君は基地害
427:Socket774
10/04/27 11:17:30 dXY5Ct+x
Pen4からC2Dまでの流れは詐欺に近いよな
C2Dのもっさりといえば3800+x2の数年あとに出たPCでも
DELLとかビジネス用で未だにあって実際作業でもさもさした
AMD使ってないとそれでも普通だと思ってたんだろうな、シェア圧倒されてたし
428:Socket774
10/04/27 11:21:40 dXY5Ct+x
PhenomⅡって安い上に性能は最高クラスだからな
ベンチマークなんていくらでも都合よく作れる飾りなのに
WIN7にならインストールでAMDとか特に関係なくインストールできるし
買うなら安いがいいに決まってる
一般人はIntelっていう名前に騙されすぎだな
429:Socket774
10/04/27 11:28:26 dXY5Ct+x
Intelはロビー活動で頑張る会社
作ってるものはAMDの方が優れていて、しかも安い。
次は6コア出るけどAM3マザーって長寿になるだろうね。
モバイルCPU化や4コア化、CPU載せ替え。
自作PCの面白さを提供するのはAMDだよ。
430:Socket774
10/04/27 17:32:44 Uyi1oD/I
あと5年くらい待てば高性能になりますかね?
431:Socket774
10/04/27 19:07:46 E4zyk6Ee
5年後にも同じ事言ってるんだろうな。
432:Socket774
10/04/27 20:49:16 4JIJyu6c
>>427
> DELLとかビジネス用で未だにあって実際作業でもさもさした
いや、俺のX2 5000+は超もっさりだったぞw
>>428
> PhenomⅡって安い上に性能は最高クラスだからな
コストパフォーマンスは確かに良いが絶対性能で言えば
i7がある以上、せいぜい中の上ってところだなw
>>428
> 作ってるものはAMDの方が優れていて、しかも安い。
AMDの方が劣ってますってばw
433:Socket774
10/04/27 21:03:42 JbHg/GXe
AMDの方が優れてるんだよ!
intel高くて買ったことがない俺が言うんだから間違いない
434:Socket774
10/04/27 21:09:48 p91MMVTI
AMD使ったことないけど
高いし有名だしベンチのスコア良いからIntelの方が良いだろ
435:Socket774
10/04/27 21:44:26 LXN2BQAd
またDELLの激安5000+機を電源入れずにベンチ測れる超能力者が出てきたか
436:Socket774
10/04/28 02:57:27 54o3nXkX
Core2もっさり
437:Socket774
10/04/28 03:12:44 PHD5jAse
CnQの遅延の測定方法そろそろおしえろよ
うそつきテヘ権田
438:Socket774
10/04/28 07:40:38 5cE52GXD
タイフーン脱糞入ってる
439:Socket774
10/04/28 16:47:03 P3g/1zB/
Loopyテヘ権田
440:Socket774
10/04/30 20:47:29 /GqWBgD6
GOLDEN脱糞への期待
441:Socket774
10/04/30 23:12:48 GnMhq15M
あっち糞は馬鹿
442:Socket774
10/05/02 23:55:47 aOg/hdEI
Bloom・Lynn・Clark・dale・Westスレが静かすぎる、最近何かあったのか?
443:Socket774
10/05/02 23:56:54 aOg/hdEI
Bloom・Lynn・Clark・Westスレが静かすぎる、最近何かあったのか?
・daleは余計だった
444:Socket774
10/05/03 12:36:57 2iXFIXcu
>>443
お前には判らないかもしれないが、
GWと言うのがあってだな・・・
445:Socket774
10/05/03 12:53:55 MthQDOTQ
保守にマジレスwww
446:Socket774
10/05/03 22:07:56 Fb4Ms1co
まぁ、あれだ。
「金満腐敗企業の工作」が休みなだけだわな。
あー判り易い。
447:Socket774
10/05/03 22:11:24 US52yf1U
脱糞入ったお
448:Socket774
10/05/03 22:37:02 26vkftU8
挟み撃ち脱糞ハイッテマスタ
449:Socket774
10/05/09 01:01:36 QoPLw0jh
X6売れてるなー、今週は1位間違いなし
URLリンク(bcnranking.jp)
450:Socket774
10/05/14 22:48:36 HJFJsOVx
そういやいつの間にかカーソルのプチフリ無くなってたわ
Q6700+X38+8800GTS512というかつてのプチフリPCのお手本みたいな構成だけど
ドライバとかOSの所為だったのかね
451:Socket774
10/05/15 04:42:44 t9UBRY3Z
●でも焼かれた串が書けなくなってからこのスレ止まってるね、もう息するのやめたの?
前スレでことごとく論破されたテヘ雑音ざまぁwww
悔しさのあまりスレ乗っ取りした末路がこれって笑える
452:Socket774
10/05/15 12:11:20 axvXRm1m
脱糞絶好腸
453:Socket774
10/05/15 13:53:12 m1n799uO
>>451
テヘならコテ変えて別スレでファビョっているよw
本人は別人になりきっているが、言動や行動パターンがテヘそのものなのでバレバレ…。
454:Socket774
10/05/15 21:35:11 7bvVfSY6
●でも焼かれた串で書けないのは、もうずいぶん前からだけどね。
偉大なる我らが雑音先生はいちいちルータ切断してPPPセッション
張り直すという偉業をなされているようで。
455:Socket774
10/05/15 22:00:12 9P4Ni4BM
脱糞絶好腸
略して脱腸
456:Socket774
10/05/16 09:05:31 uUorkqnX
最悪板で煽られるまで忘れてたクセに今頃張り切ってもなぁw
457:Socket774
10/05/16 12:41:09 y4wzYLt9
脱腸イン!
458:Socket774
10/05/19 01:00:31 sVjPL7vc
もっさもさのCore2 Duo Quad
459:Socket774
10/05/20 01:30:51 gDmEEKtV
どんどんそっくのX2 Phenom♪
460:Socket774
10/05/20 17:31:55 ZCMOIxCl
URLリンク(itl.jisakuita.net)
461:Socket774
10/05/20 17:39:35 1I4AEhJ+
78 名前:●テヘ権田● :2008/05/29(木) 09:33:27 ID:8ydWrdvL
>>77
X2、Phenom共にE8500と比べると重くて鈍足なのだが・・・・
バカは何年たっても同じ言葉を繰り返す
さてと焼いてくるか
462:Socket774
10/05/21 07:18:19 9R80vAwx
脱腸ハイリマスタ
飲料水ダムに 毎分2㌧ ウンコが流れ込む 中国
スレリンク(news板)
463:Socket774
10/05/21 23:19:43 Jzz55/Rv
もっさりこれ2てくのろじ
464:Socket774
10/05/22 09:26:15 Uad/djjp
セレロンよかはるかにマシ。
もうそれだけでお腹いっぱい。
465:Socket774
10/05/22 16:56:53 D+tcvwh3
糞尿腹ごしらえハイリマスタ
466:Socket774
10/05/22 23:16:07 UIvH+T0H
馬鹿うんこ脱糞ハイッテマス
467:Socket774
10/05/23 19:26:32 850EtRlL
URLリンク(icanhaz.com)
もっさりIntelは世界的に認知されている、エンコしか使い道の無い糞石
そして指摘されるまでこのスレの定期的脱糞脱腸レスを忘れてたテヘ雑音マジ痴呆
早く死ねよ産廃クズwプギャーッハッハww
468:Socket774
10/05/23 20:00:49 WXOhAzo0
Not Found
The requested URL /dictionary/uk/404notf was not found on this server.
469:Socket774
10/05/23 22:21:27 j9wmMeaa
超脱腸ハイリマスタ
470:Socket774
10/05/23 23:50:54 goG8eG6r
あっちの世界君は本当にバカだね
471:Socket774
10/05/28 02:39:57 cQKpla4D
もっさもさー
472:Socket774
10/05/28 07:44:51 hGi9BgsY
T9600が本当にもっさりしてやがったので対策無いかと見に来たが…
どうやらただの隔離スレのようだ
473:Socket774
10/05/30 02:56:14 MvfFiFrn
PhenomⅡがもっさりなので来ました
474:Socket774
10/05/31 01:25:11 hfmsOBKs
それはインテル脳ですね。
もっさりとは別の病気です。
良識と社会性を回復したらもう一度おいでください。
475:Socket774
10/05/31 14:37:28 2MwGBPyH
脱腸
476:Socket774
10/05/31 19:49:45 ZjPuj7hl
下剤
477:Socket774
10/06/01 03:45:14 0Q/pQD9A
もっさもさC2D
478:Socket774
10/06/01 11:32:01 dWo80UHM
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com)
置き土産、儲曰く捏造がこうもポンポンと出てくるもんかねw
479:Socket774
10/06/03 20:11:10 /S1RiENv
i7 870+win7 64bitになれたら、
デモ機のC2Q、phenom、phenomⅡ
どれもモッサリでレスポンス遅くて腹が立ってきた
慣れって怖いね
480:Socket774
10/06/03 20:20:04 9hQz2DYC
Phenomは鈍足過ぎて論外だろw
481:Socket774
10/06/03 21:51:26 rYvFLyfC
ニコイチよかましだけどな。
482:Socket774
10/06/03 22:10:33 9hQz2DYC
そのニコイチより鈍足でもっさりw
483:Socket774
10/06/03 22:19:58 NOCgRk+h
はいはい、もっさりもっさり。
コテ忘れてるぞw
484:Socket774
10/06/03 22:32:34 jFmtpMF+
Kもゴミらしいwww
URLリンク(club.coneco.net)
485:Socket774
10/06/04 14:46:00 emsgjTST
ゴミはK10だろw
486:Socket774
10/06/04 17:56:49 g6sihwp9
インテル脳症ですね。
お大事に。
487:Socket774
10/06/04 19:50:47 emsgjTST
AMD脳症ですね。
お大事に。
488:Socket774
10/06/04 20:00:27 fZ9IxvlP
はいはい、脳症脳症。
コテ忘れてるって。
489:Socket774
10/06/05 00:08:07 6xJVyit9
どっちもどっち
490:Socket774
10/06/05 15:29:01 4QSZ7Os5
AMD病患者の使用CPUはアスロンw 4コア化(笑) フェノム X2(爆笑)
491:Socket774
10/06/05 16:33:05 6F6c32Ad
おまえらがAMDはいいっていうから秋葉いってデモ機触ってきたぞ
Athlon Ⅱx4 630とPhenomⅡ 1090Tな
俺のi7 860と比較してAthlonは論外
もっさりして引っ掛かりを感じる
エクスペリエンスインデックスの表示が4テンポ遅い
PhenomⅡは悪くなかった
ほとんど違和感を感じないキビキビさがあったが、860ほどではない
インデックスの表示が0.5テンポぐらい遅い
492:Socket774
10/06/05 17:14:39 rIwlYz0V
■コスパ比較
URLリンク(www.anandtech.com)
35000円の1090T VS 25000円のi7 860 → intel圧勝 i7 860の25勝8敗
URLリンク(www.anandtech.com)
22000円の1055T VS 17000円のi5 750 → intel圧勝 i5 750の23勝13敗
URLリンク(www.xbitlabs.com)
35000円の1090T@4GHz VS 25000円のi7 930@4GHz → intel圧勝 i7 930の8勝2敗
(同クロックで比較すると更に悲惨な結果に)
屁~
493:Socket774
10/06/05 18:59:34 5GnZAz/W
ズラノが必死になってきたか?
494:Socket774
10/06/05 19:28:52 H4inwAkT
>>491
>>492
インテル脳症ですね。
495:Socket774
10/06/06 15:47:30 vSPkD/+a
アムドルガー症候群(アムドルガーしょうこうぐん、Amdrger syndrome: AS)は、興味・関心やコミュニケーションについて特異であるものの、知的障害がみられない発達障害のことである。
「知的障害がない信者症」として扱われることも多いが、公的な文書においては、信者症とは区分して取り扱われていることが多い。
精神医学において頻用されるアメリカ精神医学会の診断基準 (DSM-IV-TR) ではアムドルガー障害と呼ぶ。
競合他社の妨害や、他社の処理能力の結果、すなわちベンチの結果の劣等感が原因の1つと考えられている。特定の分野(AMD)への強いこだわりを示したり、レス機能の重度な障害も見られたりする。
しかし、テヘタイプ(伝統的な信者症とされているもの)に見られるような言語障害は、比較的少ない。
496:Socket774
10/06/06 17:33:48 fOk8xkQG
くだらない。
497:Socket774
10/06/06 18:23:22 SzM3pDsH
キリッって音が聞こえそうだな
498:Socket774
10/06/06 19:01:45 pUnU7S44
もっさりニコイチC2Q
499:Socket774
10/06/06 23:12:13 rVoOng/H
もっさりネイティブPhenom
ニコイチより鈍足もっさりw
500:Socket774
10/06/06 23:22:19 GQ4qf/qu
i7になれた今、Core2触るとスゲーもっさりが気になる♪
501:Socket774
10/06/06 23:22:49 rVoOng/H
Phenomだとさらにもっさりだなw
502:Socket774
10/06/06 23:27:31 fOk8xkQG
Intel脳症ですね。
(起きるはずのないもっさりが、AMD環境でだけ起きる)
(そのためなら、どんなPIOもウエイトも厭わない)
503:Socket774
10/06/06 23:30:27 GQ4qf/qu
今更Phenom無印の話されてもな♪
504:Socket774
10/06/06 23:44:05 rVoOng/H
PhenomはⅡも含めての話なw
505:Socket774
10/06/06 23:46:07 GQ4qf/qu
それ持ってない、セロリン使いが言うな♪
506:Socket774
10/06/07 00:43:02 LnPug58i
もりもりもっさりC2D
507:Socket774
10/06/07 00:56:51 JPcVWvB/
URLリンク(ux.getuploader.com)
もっさりもっさり♪
508:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/07 05:31:42 yNMKQf5o
4コアなのに遅いなPhenom
509:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/07 05:35:15 yNMKQf5o
今更なんだけどさ
CPUIDチェックしてAMDのCPUだとアイドル処理が入るようにしている
とか言ったら発狂するか?w
510:Socket774
10/06/07 05:53:40 oO+yn+DO
どうみてもPhenomの方がサクサク動いてるじゃん。
メディアプレーヤー起動してて不利な条件にも関わらず。
511:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/07 05:58:36 yNMKQf5o
スループットが違うからNehalemのほうは3スレッドだけで動かすのが公平だよな。
512:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/07 06:18:43 yNMKQf5o
まあ>>509は嘘だけどさ
そもそもVistaとXPじゃOS自体のフットプリントが全然違うんで比較として不適切
その上で、P君はC君よりもメインのノルマの消化効率が6割程度だけど、
お茶汲みなどの雑務もこなせるからP君が有能であると詭弁を言っているわけだ
C君の仕事時間を2~3割削って残りに雑務をやらせてみたらいい。
Core i7のうち3コア程度でもPhenom II 4コア分以上の性能が得られるなら3コアだけ使って
残りを別の仕事に割り振るほうがいいな。
513:Socket774
10/06/07 06:26:55 O67ierqT
以前テヘがC2DとPhenomの比較でベンチ結果や比較動画を必死に捏造していたぐらいだから、
IntelのCPUはAMDと比較して相当もっさりしていたんじゃないの?
514:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/07 06:29:53 yNMKQf5o
あ、マジレスするとL1キャッシュの容量はある程度コンテクストスイッチの早さに影響あるかもしれない
Bulldozerでは削減が決定してるけどwwwww
515:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/07 06:39:44 yNMKQf5o
あとさ、AVX使った実装既に試作してて、ベクトル並列度が上がる分カーネルコードが使うワークメモリも
約13KBから25KBくらいに増えるんだけど、L1Dの容量が32KBならともかく16KBじゃ収まりきらないんだよね。
Sandy Bridgeは例によってHT OFFのほうが速いだろうけど、Bulldozerは1スレッド休めたからってもう1スレッドのほうのL1容量が
増える訳じゃないだろ(SIMDユニットは専有できるけど)
※BulldozerのL1データキャッシュは16KB
URLリンク(citavia.blog.de)
516:Socket774
10/06/07 07:14:27 JPcVWvB/
その動画の中で再生されてるi7テヘPCってRAIDでSSDアレイぶら下げてんだよな・・・・
どんだけ設定下手なのかと。
517:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/07 08:38:21 yNMKQf5o
どのみちX4遅いじゃん
Nehalem/Westmereデュアルコアでも6M程度は出るのに
518:Socket774
10/06/07 09:18:20 vbD3WE0i
スループットとレスポンスの違いがわからない奴ってまだいるんだな・・・
519:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/07 09:39:41 yNMKQf5o
そんなにレスポンスが重要なら、Phenom IIの4コアより十分速いスループットを出せる3コア程度だけ割り当てて
1コアを他の仕事用に空けておけばいいだけだろ?
何がやりたいのかさっぱりわからんよ。
520:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/07 09:51:49 yNMKQf5o
そもそも、シングルコアならまだしもAMDもIntelもコアを増やすことでコンテクストスイッチの頻度を減らす方向に動いてるのに
時分割形式でのマルチタスク云々に拘るのは馬鹿としかいいようがない。
他の仕事させるのがわかってるなら最初から全部割り当てるなよ。
521:Socket774
10/06/07 09:53:47 JPcVWvB/
あったあった
AMDの次世代CPUについて語ろう 第34世代
スレリンク(jisaku板:864番)
> 864 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○@ ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日:2010/04/02(金) 04:26:06 ID:VnW/HhAl
> 脱糞って言われるの気にしてたんだな
> コンプレックス刺激しちゃったんだな
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part70
スレリンク(jisaku板:264番)
スレリンク(jisaku板:272番)
スレリンク(jisaku板:281番)
スレリンク(jisaku板:310番)
スレリンク(jisaku板:379番)
スレリンク(jisaku板:387番)
スレリンク(jisaku板:396番)
スレリンク(jisaku板:399-400番)
スレリンク(jisaku板:405番)
スレリンク(jisaku板:417番)
スレリンク(jisaku板:422番)
スレリンク(jisaku板:425番)
スレリンク(jisaku板:438番)
スレリンク(jisaku板:447-448番)
スレリンク(jisaku板:452番)
スレリンク(jisaku板:457番)
スレリンク(jisaku板:465-466番)
スレリンク(jisaku板:469番)
テヘ雑音団子やっちまったな
522:Socket774
10/06/07 11:01:02 jKGcNYxq
ズラノ必死
523:Socket774
10/06/07 11:57:11 vbD3WE0i
普通に仕事してりゃ、何か作業をやってるところに突発的に割り込み作業が発生することは
当たり前に経験してるもんだと思うがな・・・
つーか、そういう割り込みが事前にわかってるケースのが稀
あるかもわからない割り込み作業のために1コア空けとくなんて普通せんわw
524:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/07 12:20:10 yNMKQf5o
>普通に仕事してりゃ、何か作業をやってるところに突発的に割り込み作業が発生することは
>当たり前に経験してるもんだと思うがな・・・
その突発的な割り込み作業をやるのに元やってた仕事を一時中断すればいいのに
そのまま並行して続けるのは、それこそ普通に仕事をしてればあり得ない発想だな。
525:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/07 12:28:04 yNMKQf5o
>あるかもわからない割り込み作業のために1コア空けとくなんて普通せんわw
割り込み作業ではない通常の仕事で、Aチームは4人がかりでも
Iチームの2~3人分の仕事しかできないのが問題だと言ってるんだが。
526:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/07 12:36:08 yNMKQf5o
ID:vbD3WE0iの論からすると、A社のCPUはあるかもわからない割り込み作業のためにしか存在意義がないらしいぞ
527:Socket774
10/06/07 14:27:33 vbD3WE0i
ずいぶん必死だなw
誰もどっちが優れてるなんて話はしとりゃせんがな
単にレスポンスの話にスループットを出してきたりと頓珍漢なとこに突っ込んでるだけでな
コンパイラとか走らせてるときに「悪いけど明日のプレゼン資料作ってくれる?」とか言われたら
コンパイラ止めてから作業すんのか、おまいはw
ずいぶん効率の悪い仕事してんのな
528:Socket774
10/06/07 15:09:43 LB14tNgL
キチガイアムダー一人で応戦中かよ
こいつさえいなくなれば2ちゃんねる平和なんだがなぁ
529:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/07 15:18:41 yNMKQf5o
プレゼン資料作成をコンパイル用のマシンで作る必要なんて無いな。
「余ってるPC貸ります」で終了。
それでなくとも、中断したら最初からやり直しになるような巨大なソースファイル書く馬鹿は手に負えないよ。
分割できてさえすれば出来上がった中間ファイルの分まで再コンパイルする必要なんて無いしな。
無能自慢もたいがいに。
530:Socket774
10/06/07 15:58:45 vbD3WE0i
いや、そんな面倒なことせんでも普通にコンパイルしながらやりゃいいじゃん
セレDとかの古いマシンならともかく、今時のマルチコア環境でその程度の割り込み作業は
たいした負荷じゃねーし、別にPCが余ってるとも限らねーんだし
「予定外の割り込みなんてのは日常的にある」ってだけの話なのに、よくもまあそういう下らない方向に
話を捻じ曲げようとするんかね?
531:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/07 16:11:40 yNMKQf5o
・日常的にある
・あるかもわからない割り込み作業
自分で言ってることが矛盾してるのも解らないのかこの馬鹿は
532:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/07 16:17:12 yNMKQf5o
【日常的にある】のであればそれは【あるのかどうかもわからない】ではなく十分に予定に入れておくべき範疇だろう。
Iチームの4人のうち1人をその【日常的にある】かもしれない緊急業務担当に割り当てて置けばいい。
残り3人でもAチーム4人より仕事速いんだからなwww
533:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/07 16:29:14 yNMKQf5o
そもそも、何時間もかかるような大規模ソースのビルド用のマシンに
PowerPointなんて入れて一般事務に兼用する方が非常識
534:Socket774
10/06/07 17:03:22 Ib7tm3Bh
タグ入れて1レスで書けよ。
まるでADHDやアスペルガー症候群の
痛い病人みたいだぞ。
535:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/07 17:06:50 yNMKQf5o
今じゃ140文字の世界の住人だもんで1レスに纏める気もせんのよ。所詮便所の落書きだろ。
536:Socket774
10/06/07 17:08:35 JPcVWvB/
535 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 17:06:50 ID:yNMKQf5o (17回)
今じゃ140文字の世界の住人だもんで1レスに纏める気もせんのよ。所詮便所の落書きだろ。
キリッ
537:Socket774
10/06/07 17:11:40 LB14tNgL
> アムドルガー症候群(アムドルガーしょうこうぐん、Amdrger syndrome: AS)は、興味・関心やコミュニケーションについて特異であるものの、知的障害がみられない発達障害のことである。
538:Socket774
10/06/07 17:27:23 /5g0w3/8
カナー(障害)vsアムドル(非障害)
勝つのはどっちだ
539:Socket774
10/06/07 18:13:49 jKGcNYxq
必死ずら
540:Socket774
10/06/07 18:28:39 vbD3WE0i
>・日常的にある
>・あるかもわからない割り込み作業
>
>自分で言ってることが矛盾してるのも解らないのかこの馬鹿は
一日二日程度のオーダーなら割り込みのない日もあるが、年単位で見りゃ日常的にある
その程度の話だろうに
>そもそも、何時間もかかるような大規模ソースのビルド用のマシンに
>PowerPointなんて入れて一般事務に兼用する方が非常識
普通にSEとかやってりゃ技術的な資料関係の作成は詳しい人間に回ってくるだろ
それに一人に2台以上PCを割振ってくれるとこばっかじゃないっつーの
・・・なんつーか、視野狭窄的だよなホント
一つ何か言われるとそこしか目が行かない感じ
あとPCのためには人間はいくら振り回しても構わんというタイプだな
PCなんざただの道具なんだから、も少し人間的な発想はできんものかね・・・
541:Socket774
10/06/07 18:52:46 3Weuyz1M
ガキ同士の口喧嘩って旗から見てる分にはおもしろいんだよなー。
542:Socket774
10/06/07 19:54:18 +SjxFbz9
脱糞エクストリーム
543:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/07 23:40:17 yNMKQf5o
>>540
日本語すらできないんだな
「日常的なこと」ってのはほぼ日単位で常にあることってことだな
> それに一人に2台以上PCを割振ってくれるとこばっかじゃないっつーの
予備のノートPCでも1チームに1台持っておけばいい話だな。
ドメイン参加させておけば誰が使ってもID/パスワードは一元管理できる罠。
仕事資料はもちろんファイルサーバに置く。、常識だよな?
そもそも、プレゼンするのにノートPCが無いわけがないだろ?
逆に、ノートPCでコンパイルするって?
非常識きわまりないな。
で、、、、
重たいプログラムが動いててHDDがガリガリいってるPCでプレゼン資料作れだ?
業務が定時までに終わらなかったらどうするんだ?残業か?
それこそ人件費の無駄じゃんw
サービス残業が日常的にありそうな現場だなww
544:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/08 00:18:38 2F4Sn9HG
もうちっと考えてみた。
あれだ、むしろ、重たいプログラムをビルドしてコンパイル完了待ってる間はやることがないから
他の雑務やれっていわれるんだろ?
だから【日常的】なんだ。違うか?
しかも一人一台しかPCが与えられて無くてコンパイルにかかる時間が業務時間に左右されるわけだ。
それは、マシンを増やさないよりよっぽど出費が多くなる構図だな。
まさかブラック企業お得意の「裁量労働制」だからコンパイルに時間がかかって遅くなっても
実質的に残業代が出ないとか?ww
どっちにしろフルビルド用マシンを強力なサーバ上に仮想マシンとして設置して、それをリモートデスクトップか
なんかで共有した方が、よっぽど業務フローの改善になると思うがな。
あんたさんのクソ企業にコンサルに行きたいくらいだ。
545:Socket774
10/06/08 00:22:15 yUXw7W3U
年中無休でスレに張り付いて仕事資料は(キリッ)だってよw
プレゼンするIT土方がどこの世界にいるのか教えてもらいたい。
546:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/08 00:25:30 2F4Sn9HG
セールスエンジニア寄りのSEなんじゃね?ww
休日出勤しても代休を貰えない会社は大変だな
547:Socket774
10/06/08 00:39:16 yUXw7W3U
生活保護受けながら5年間休み無く2chでINTEL防衛隊やってるような大阪の誰かさんにも言ってやれ。
大阪の社会福祉事務所も大変だなって
548:Socket774
10/06/08 00:54:05 R9Kl9Gl9
>>543
>ドメイン参加させておけば誰が使ってもID/パスワードは一元管理できる罠。
ドメイン参加(笑)
どんな弱小開発会社だよ。
549:Socket774
10/06/08 01:03:32 R9Kl9Gl9
>>546
>セールスエンジニア寄りのSEなんじゃね?ww
ハードウェアもセット(ソリューション)なら
技術屋も営業に行くよ。
下っ端さんだとCTCやIBMを呼んで打ち合わせする事なんて
ないだろうから、まあ知らないだろうけどね。
550:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/08 01:04:31 2F4Sn9HG
ActiveDirectoryは普通に使うが?別にOpenLDAPに置き換えて貰ってもおk
ファイルは極力ローカルのマシンに置かないのが原則だよ(マシン盗難時のリスク軽減の意味でも)
551:Socket774
10/06/08 01:16:19 Q4XAY2zY
ソフト専業でも客先に技術的な説明とか求められたら営業と一緒に客先に行くなんて普通
それと、いつの間に「何時間もかかる」コンパイルなんてことになってんの?w
自分で勝手に条件付け加えてんなよ
あとな、最近はエコエコうるさくなってるからデスクトップPCやめてSSD載せたノートPCに
置き換えるとこも増えてんのよ
552:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/08 01:20:09 2F4Sn9HG
で、>>507がなんの意味があるのか改めて説明してくれ。
Phenomは「通常業務」のほうの性能が悪いじゃん。
553:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/08 01:21:55 2F4Sn9HG
> それと、いつの間に「何時間もかかる」コンパイルなんてことになってんの?w
逆に聞くが何分かかるんだ?
コンパイル待ち中に同時に作業する必要があるくらいの時間はかかるものと思ったが?
554:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/08 01:24:34 2F4Sn9HG
まあ、「日常的」の意味も理解出来てないような
言語能力の著しく劣った人間を客先に連れて行くのは論外だがな。
あ、これお約束だけど、仕事用のマシンにはAMD入ってるかね?
555:Socket774
10/06/08 01:29:04 Q4XAY2zY
>>550
もしかしてVisualSourceSafeとかのソース管理ツール使ったことない?
ソースコードはVSSでサーバー管理して、コンパイルとかはローカルPCでってのはVCとかでも普通の構造なんだが
数十人単位の開発体制で、各人がソース修正してコンパイルするたびにサーバーで動かしてたら
サーバーが大変だから、まあ当然の構造ではあるんだけど
556:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/08 01:30:28 2F4Sn9HG
数分で終わるようなコンパイルならなおのこと
コンパイル終わるまで休憩室で煙草でも吸ってれば十分だろ
まさか基底クラスのヘッダファイル直して全ビルドやり直しになるようなアホな開発でもやってるのか?
(そういう現場も見たことがある)
557:Socket774
10/06/08 01:40:57 Q4XAY2zY
割り込みが入ったら今やってる作業を中断してとか、コンパイル終わるまで休憩とかって発想がようわからん
>>530が書いてるように普通に並行でやればいいんじゃない?
元々、そういう場面でシングルタスクは不便だからって発想でマルチタスクが生まれて、それを効果的に使えるように
マルチCPUとかマルチコアCPUが出てきたんだからさ・・・
558:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/08 01:51:31 2F4Sn9HG
>>555
VSSもSVNも普通に使うが。
極論、その「ローカル」の環境もサーバ上で仮想化してリモートで使えばいいな。
一般事務用を兼ねたローカルのマシンにプロジェクト毎に必要なソフトのインストール・アンインストールに半日使うとかあほらしすぎる。
言ってしまえば開発環境の「クラウド化」だが、普通にやってるよ。
別にリモートデスクトップでなくとも、相手が*NIXの場合はsshで十分だし。
(ソース編集でVisual C++を含めたWindows上のエディタを使うけどターゲットはLinuxなんてのも結構ありがち)
559:Socket774
10/06/08 02:07:50 R9Kl9Gl9
うわーーーー。
VMやXenの仮想化クライアントを知らないのか。
かなりの勢いで企業は移行中だけど。
560:Socket774
10/06/08 02:09:39 GoRB+QV8
必死でもっさりC2D
561:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/08 02:12:05 2F4Sn9HG
ちなみに初期設定的にリモートビルド周りはEclipseのほうが充実してるかな。
#Visual Studioでもカスタムビルドステップ弄ればコンパイルマシンを別にすることもできるけど設定が面倒
あと、MS縛りの罰ゲームプロジェクトじゃなきゃVSSじゃなくてSVNを使うけどな
Visual Studioでも使えるアドインもあるし
562:Socket774
10/06/08 02:18:47 Q4XAY2zY
まあ、業務の話じゃなくて個人レベルでも普通に割り込みが入ることはあると思うんだけどね
動画のエンコードやってる時に、友人からメールが来てメール開いたりとか、ちょっと調べたいことがあって
ブラウザで検索かけたりとかさ
自作erなら複数台PCを持ってるってのは良くある話だけど、メーカー製ノートPCとか使ってる一般人は
それ1台だけとかってケースも多いしな
563:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/08 02:20:45 2F4Sn9HG
だから並行作業が想定されるなら全コア割り当てなきゃいいし
アホテヘみたいにHyper-Threadingをオフになんてしなきゃいい話だな。
564:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/08 02:30:31 2F4Sn9HG
この際だからCPUアフィニティ固定化機能、なんの為に付けたか教えてやる
物理CPUの片方の論理CPUに明示的に割り当てる為だよ。
同じコアの2つの論理コアで動かしたらL1取り合って速くならないから
(最初からL1Dが16KBしかない今時ある意味凄いCPUが出るらしいがどんな酷いことになるのかは知らん)
物理コアに1個だけ割り当ててくれという意図から2時間くらいででっち上げて組み込んだ
どのプロセッサ番号がどのコアのどの論理コアに対応してるかとか
いちいち調べるの面倒だったからトライアンドエラーでやってくれ
Windows 7/2008R2の論理32コア以上を使うAPIは今の所使ってないから32スレッドが上限。
64コアとか128コアとかのマシンなら、プロセッサ「グループ」毎にラウンドロビンで回されるそうだ
565:Socket774
10/06/08 02:33:48 W3k1XBTD
不正確なもののたとえをベースに議論するとこうなるという
悪い見本だな。
566:Socket774
10/06/08 02:46:10 yUXw7W3U
URLリンク(hissi.org)
もういいから就職しろよ
567:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/08 03:02:17 2F4Sn9HG
マルチコアへの最適化を進めれば必然的に1コアあたりのタイムスライス頻度も減るから
コンテクスト切替時にペナルティが大きくてもそれほど問題にはならないはず。
Core MAは最初からマルチコアを前提に再設計されたアーキテクチャだ。
シングルコアとして設計されたK7をほぼそのまんまを複数連ねただけの4コアより
コアあたりのコンテクスト切替性能が悪いとしても不思議じゃないよ。
でもそこは今更強化してもどうしようもないし。
コア数以上のスレッド数を同時処理する必要もあるだろうからコンテクスト切替無しで
同時処理できるHyper-threadingという機能が備わってるのに、それをわざわざ切ってるのだから
もはや何がやりたいのかますますわからない。
568:Socket774
10/06/08 03:12:42 Q4XAY2zY
普通は、友人からメールがくるかもしれないからコア1個空けてエンコードとかしないと思う
569:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/08 03:16:56 2F4Sn9HG
1コア空けたくないほど性能が重要ならエンコード中にメールなんて読まなきゃいいじゃん
どのみちエンコードが遅いCPUを選ぶ理由にはならない。
そんな理屈もわからないのか?ド三流
570:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/08 03:20:46 2F4Sn9HG
性能が重要なのか、メールを読みたいのか目的はなんなんだ?
もう一つあった
「エンコードのプロセスプライオリティを上げなければいい」
571:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/08 03:31:40 2F4Sn9HG
ちなみに(常駐系のプログラム)ウィルス検索ソフトなんかプライオリティクラスはデフォで最低だけどな
ながら作業をやりたいのにわざわざ優先度を上げてるのはただの馬鹿
572:Socket774
10/06/08 03:36:21 Q4XAY2zY
普通の人が普通にやりそうなことなのに、そんなにおかしな話なのか?
573:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/08 03:38:26 2F4Sn9HG
普通の人がプロセス優先度をわざわざ上げるようなユーザーインターフェイスになってるか?
それは困った。
コア数と同数のスレッド数が立ち上がるケースでは「通常」以上は選べないようにしておかないとwww
574:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/06/08 03:46:58 2F4Sn9HG
あとあのアホバグなおしておくか。
次の週末にでも修正版出しておくよ。
575:Socket774
10/06/08 04:52:35 yUXw7W3U
結局CoreMAはあまりにももっさりで
スレのC2D/C2Qユーザーの有志が集まって別スレ立てて
もっさりの原因探るためにいろいろ検証してたって事実は消え去らないんだよね。
それを認めることもできないバカがまだいるようだけど
576:Socket774
10/06/08 08:41:40 VvIqwqfU
AMDがいいとは言ってなぃぞwww
もともとAMDはAMDでないと困る人が使うもの
INTELとAMDとを選択できる(仕様・予算的な)環境であれば
INTELを買っておくことを薦める
プレスコ時代じゃないんだから、INTELは不良在庫化してないし
BCN=販売店が売りたいもの と決めるのは短絡
レスポンスが少々悪くても、少し具合不具合があっても、
INTELを買ったほうが絶対に幸せになれる
INTEL>AMD これが幸福の方程式
それにCorei5-750とかCorei7-920とかは、普通にいいし
プレスコ&スミス時代に比べれば、はるかに良くなったよ
577:Socket774
10/06/08 15:59:18 W3k1XBTD
いやBCNは母集団の取り方が間違ってるからw
578:Socket774
10/06/08 16:04:31 TYpBcSyD
正しいのはクリックランキングだけだよね(^ω^)
579:Socket774
10/06/08 21:28:07 xu47lhU+
ズラノ必死だなwwwww
580:Socket774
10/06/08 21:51:11 R9Kl9Gl9
>>576
不幸な人生を送っている奴に
「幸福の方程式(キリッ」
とか言われたくないよw
581:Socket774
10/06/08 22:48:13 U/6p+QJi
圧倒的なCore2の火力の前になすすべのないAMD軍。Intel軍に拠点を次々と奪われていた。
しかし一部のAMD軍はIntel軍主力のCore2機を領地から追い出すことに成功していた。
それはCore2機の弱点を突いた夜間のゲリラ奇襲によるものだった。
Core2機は火力は圧倒的だが、夜になると動きが急に遅くなるのであった。なかにはまったく動かなくなるものもあった。
俗に言う燃料となるL2大容量キャッシュ補給切れによるもっさりとプチフリーズである。
火力の差でジリ貧とはいえCore2機の2倍の火力を持つ大火力Core2 Quad機を打ち破るAM2/Athlon64も現れるなど士気は衰えてなかった。
そこにAMD大本営から近日中に4コア大火力をもつ超高性能機Phenom x4の戦線投入の発表があった。
しかも従来のシステムでも動作するとのことだった。
劣勢にありながらもAMD軍の士気はさらに上がった。
「それでもPhenom x4なら、Phenom x4ならきっと何とかしてくれる・・・」
AMD軍はPhenom登場まで必死の抵抗を見せIntel軍の進軍を食い止めてた。
582:Socket774
10/06/08 22:50:07 U/6p+QJi
大本営の発表通り、Phenom x4が補給されたAM2機と新たな援軍AM2+機が投入されAMD軍の装備はIntel軍に迫るものになったかと思われた。
Phenom x4投入により大攻勢に出たAMD軍であったが、Phenom x4の爆熱によって自壊するAM2/AM2+機が続出。
次々と自爆するPhenom x4搭載機の巻き添えを食らうAthon64搭載機までも続出した。
そしてCore2機とCore 2 Quad機が待ち受けるIntel軍領地に到着したときはすでに部隊の半分以上を失っていた。
しかしCore2機を二つくっ付けただけの急造機であるCore2 Quad機に対して、Phenom x4機は最初から超大火力を持つように設計された新型機である。
AMD軍は最新テクノロジーを駆使したPhenom x4機が急造機ごときに負けるわけないと確信していた。
「Phenom x4は伊達じゃない」
とIntel軍に襲い掛かったAMD軍であったがあっけなくCore 2 Quad機の前に破れていく。
残ったAMD軍のAM2/Athlon64の奇襲ゲリラ作戦も燃料タンクを2倍に増やしもっさりとプチフリーズが起こらなくなった新型Core 2機の前に失敗の連続となった。
それどころか、AMD軍の得意とした奇襲ゲリラ作戦をIntel軍が投入した狼のように素早い新型Pentium機がPhenom x4に対して実行し成功を収めていた。
大量の燃料を必要とするPhenom x4機は燃料不足のために動作を停止する場面が増えていたのである。
もはや打つ手なしのAMD、AMD大本営にもIntel軍の空襲が始まり戦局は悪化していった・・・
これが後に言う「Phenomショック」である。
583:Socket774
10/06/08 23:08:35 5db5URq/
>>569
エンコ中は平行してネットとかしたいですどうかさせてください平行作業させてください><
584:Socket774
10/06/09 01:52:42 8uMVJU62
バグ付きもっさりC2D
585:Socket774
10/06/09 02:48:48 UcrvpQTg
無印Phenomで思考が止まってるあたりが雑音の由縁に密接だな。
586:Socket774
10/06/09 03:37:40 EsHsFCqV
ごめん、素でわからないんだけど「由縁に密接」ってどういう意味?
あと「所以(ゆえん)」じゃないの?
587:Socket774
10/06/09 05:11:34 nP7yiqPi
「由縁」と書いて「ゆかり」、それに密接
1.「雑音と呼ばれるようになった原因通りの行動だな」
2.「由縁(ゆかり)少年が次の獲物ですでに密着ハァハァする気満々な雑音キメェ」
読解候補はこんなとこか
588:Socket774
10/06/09 05:23:48 EsHsFCqV
ATOKで「ゆかり」で変換しても縁の字か人名しか
出てこないんだけど。
由縁は「ゆかり」とは読まないんじゃ?それどころか
厨房解釈の造語なんじゃないの?
589:Socket774
10/06/09 05:28:15 nP7yiqPi
3.泉鏡花は厨房
590:Socket774
10/06/09 05:31:08 pWPjtFbE
隆盛とかいってたAMD雑音さんですね
ID:nP7yiqPi
591:Socket774
10/06/09 07:41:43 8Uc5ZnwL
神様ことヅラノの名前が出ると流すことになったのか?
592:Socket774
10/06/10 02:40:07 FOTfAf05
もっさもさーのーもさーC2D/Q
593:Socket774
10/06/10 19:00:10 7kMclnsP
現在
XP Pro
E8600
RAM4G
予定
7 UL 64bit
Core i7 875K
RAM 6G
を考えてるのですがこれは体感で処理速度はかなり速くなりますか?
594:Socket774
10/06/10 19:29:14 bvW0djbo
体感だったら、もっさりが抜けて、Phenom並にはなるんじゃね?
ベンチマークは番長だから、そっちで満足すれば?
595:Socket774
10/06/10 20:06:15 hqyaQ258
?
596:Socket774
10/06/10 20:08:15 QmjWOpYY
>>593
UltimateじゃなくてProにしたほうがいいよ。Bit Lockerや多言語対応
なんて使わないでしょ。無駄な投資するこたぁない。
597:Socket774
10/06/10 20:19:36 P2M+TUmv
あれだ
金出すとは限らない、と
598:Socket774
10/06/10 21:23:43 uP1IwKmY
>Core i7 875K
クロックが870と同等で倍率固定が解除されてるが肝心なOC耐性がそのまま860だろw
それこそインテル基金に自ら進んで無駄に寄付しますって言ってるようなもんだ。
普通に860買って置けよ馬鹿w
599:Socket774
10/06/10 22:14:32 QmDyWeHa
アメと見せかけたムチでひどいなインテソ
600:Socket774
10/06/10 22:27:23 /WXS9/x1
マジレスすると今Core2 E8xxx以上使ってる奴は
sandy bridgeまで待つべし
i7 860と同等の性能を2,2GHz/4コアで実現可能らしい
発熱もさらに少なくなる
601:Socket774
10/06/10 22:30:54 /WXS9/x1
ちなみにAMDはPhenomⅡx6 1090Tなら問題ないが、
Athlon x4 630とかはやめたほうがいい
ウィンドウの切り替えが860よりモッサリで遅い
地デジ見ながらオフィス開いたいするとモッサリぶりがx6 1090Tや860に比べて余計に強くなる
602:Socket774
10/06/10 22:41:38 uP1IwKmY
i3は?w
603:Socket774
10/06/10 23:53:19 bvW0djbo
>>601
気絶するほどもっさりで遅かった、Core2君、PentiumDC君たちを
全世界で「高性能」とフカシ売りした責任も、少しは感じてあげてくださいね。
604:Socket774
10/06/11 00:14:14 B94zejCJ
i3 はもっさもさ。
605:Socket774
10/06/11 07:44:59 E8r+eR9a
ぼったくりのゴミ
URLリンク(club.coneco.net)
606:593
10/06/11 14:34:23 TpValseA
こんにちはー
i7 930にしました
2.8Gは少ない気がしますがとりあえず早くなることを祈って。
607:Socket774
10/06/11 15:06:45 XJNx1Ll3
>>605
875Kが750より遅いとか吹いた
姑息な工作だなw
608:Socket774
10/06/11 22:43:48 mLpqNNlK
工作とか被害妄想禿死杉w
609:Socket774
10/06/12 06:37:28 G4nTS/2f
捏造工作はAMDの常套手段
610:Socket774
10/06/12 12:07:45 2RlgsnBO
google < Intel 独禁法 FTC
常套手段?
身に覚えがあると色々言い出しますねぇ。
611:Socket774
10/06/12 12:10:31 G4nTS/2f
また捏造動画でもあげるのかw
612:Socket774
10/06/12 12:22:19 PYf4LzU8
どう見てももっさり
URLリンク(ux.getuploader.com)
613:Socket774
10/06/12 12:23:34 G4nTS/2f
案の定またこの捏造動画w
614:Socket774
10/06/12 12:39:03 zoXcusIi
>>612
久しぶりに見るとやっぱintel異常だな、もっさりどころの話しじゃないwww
615:Socket774
10/06/12 12:44:55 XWweMQY/
URLリンク(ux.getuploader.com)
もさい
616:Socket774
10/06/12 13:48:56 G4nTS/2f
まったく良くこんな捏造動画作ってる暇があるもんだw
617:Socket774
10/06/12 14:08:31 XWweMQY/
抽出 ID:G4nTS/2f (4回)
609 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 06:37:28 ID:G4nTS/2f (4回)
捏造工作はAMDの常套手段
611 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 12:10:31 ID:G4nTS/2f (4回)
また捏造動画でもあげるのかw
613 名前:Socket774[] 投稿日:2010/06/12(土) 12:23:34 ID:G4nTS/2f (4回)
案の定またこの捏造動画w
616 名前:Socket774[] 投稿日:2010/06/12(土) 13:48:56 ID:G4nTS/2f (4回)
まったく良くこんな捏造動画作ってる暇があるもんだw
何だろうねこの人少し可哀想
618:Socket774
10/06/12 14:18:30 G4nTS/2f
各々すでに別スレで捏造認定済み
今更嬉々として貼り付ける馬鹿は本当の馬鹿
619:Socket774
10/06/12 14:19:35 G4nTS/2f
ちなみに捏造してる本人っぽいね
捏造君w
ID:XWweMQY/
620:Socket774
10/06/12 15:37:43 XWweMQY/
雑音先生もここならさぞ快適に日記書けるんでしょうねw
621:Socket774
10/06/12 15:47:40 GNCYjQCb
俺も965BEで捏造動画でもうpろうかw
捏造じゃないならリアルタイムもっさり配信やってみろよw
622:Socket774
10/06/12 16:12:56 AOx1/viw
今時パイ1Mなんか誤差しかでない
やるならもっと桁増やせばいいのにね
623:Socket774
10/06/12 17:23:03 G4nTS/2f
そして案の定いつもの発作
649 :Socket774 [↓] :2010/06/12(土) 17:08:43 ID:XWweMQY/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part38
327 :Socket774[sage]:2008/02/14(木) 01:05:50 ID:kmc9enzl
HDD整理してたら懐かしいログが出てきた。
756 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/12/09 21:49:56 ID:ni/t0Swp
高クロック化路線は失敗ではないからINTELもAMDも気付くことはありえない。
これから先も常に高クロック化路線であることに変わりはない。
デュアルコア化は寄り道に過ぎないのだよ♪
実際はデュアルコアどころかクアッドコア。
クロックは未だに3GHz。
なんという先見の明の無さ。
335 :Socket774[sage]:2008/02/14(木) 03:38:54 ID:kmc9enzl
>これから先も常に高クロック化路線であることに変わりはない。
実際にはIPC向上路線でクロックは当時より下。
ちなみに2004年12月ならまだPentiumDより前の時代でPrescott-2Mすら登場してない。
最高クロックはPentium 4 571の3.8GHz。
>デュアルコア化は寄り道に過ぎないのだよ♪
実際にはデュアルコアどころかクアッドコアまで進んだ。
寄り道どころの話ではない。本命ルートだった。
先見の明の欠片も見あたらない。
336 :●テヘ権田●[sage]:2008/02/14(木) 04:28:52 ID:mGHjfnPh
> 実際にはIPC向上路線でクロックは当時より下。
高クロック化とは言葉のあやであり高IPCも含んでいるつもりだから伝わらなかったらしいな。
> 実際にはデュアルコアどころかクアッドコアまで進んだ。
> 寄り道どころの話ではない。本命ルートだった。
本命にはなり得ない、もちろんCPUメーカーはマルチコア化へ進むだろうし付加価値を増やす意味でもGPU統合も含めて頑張るだろう。
しかしそれ等は使用者に恩恵を殆ど与えない、サーバー用途では使えるので開発は進むだろうがな。
現実としてクアッドコアの恩恵は殆どなく、逆に発熱や消費電力での不利が大きい。
338 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 20:34:08 ID:NvyXPSYV
なんか今といってることが全然違うんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
624:Socket774
10/06/12 19:08:09 SdT2c97n
雑音が論旨をひっくり返すことなんて日常茶飯事だから
「あーまたいつもの発作か」程度にしか思わない。
625:Socket774
10/06/12 19:23:08 G4nTS/2f
ID:XWweMQY/の発作
626:Socket774
10/06/12 19:57:21 XWweMQY/
雑音あいかわらずいい味出してんなー。
148 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:41:12 ID:/aojbA/5
>>146
> 雑音あいかわらずいい味出してんなー。
まぁな、バカは直ぐに低俗へと逃げて騒ぐから相手にしたくねぇんだけどまぁ偶には良いだろw
【自爆霊】雑音犬畜生Part44【統失】
スレリンク(tubo板)
テヘ権田こと雑音のプログラム知識に脱帽
URLリンク(z-temp.hp.infoseek.co.jp)
雑音と呼ばれるのがよほどいやなんだなテヘ雑音ゴン団子
627:Socket774
10/06/12 19:59:02 G4nTS/2f
ほら、また発作
628:Socket774
10/06/12 23:48:33 zoXcusIi
これが相当恥ずかしかったから、暴れてるんだろ♪K10STRTwww
以前K10Startとも書いてたしな
Phenom IIとCore i5どっちがコスパ上?
スレリンク(jisaku板:658番),659
629:Socket774
10/06/12 23:58:11 vuu3cS/q
英語は発音で覚えるから、そんなアホな綴りミスは通常しない。
雑音て本当に学がないのだな。
高校行ってないか、最低偏差値レベルの高校止まりだろう。
630:Socket774
10/06/13 05:32:32 acuef2/r
由来する言葉の意味がわかってないんだろ?あいつ在日韓国人だし。
じゃなきゃステートとスタートなんて間違えようがない。
例えそれがミスタイプでもなw
631:Socket774
10/06/13 05:35:56 acuef2/r
あ、このステートはステータスの略な、国家のステートじゃねーぞ、雑音w
またひとつ賢くなったな
632:Socket774
10/06/13 11:24:15 oieu4/Bm
脱糞炸裂なう
633:Socket774
10/06/13 15:23:14 eccdF1QI
K10STARTって書いてるアムダー結構多いけどな・・・。
634:Socket774
10/06/14 00:53:53 GUBdrQWA
>>633
いねーよ。恥の上塗り乙。
635:Socket774
10/06/14 17:13:05 UQPLI49K
脱糞上塗りハイリマスタ
636:Socket774
10/06/14 23:44:21 vQ1eo9Xu
あっち君はやっぱり馬鹿だった Part70
637:Socket774
10/06/15 00:34:32 wuIgsPyZ
雑音先生はSIMMをSIMDにさらりと書き直したり、自分の間違いを
他人のせいにすることにかけては天才的だからな。
638:Socket774
10/06/15 23:48:30 8XGygkaA
>>634
普通にいるぜ。
雑談スレとかにもな。
過去ログ漁ってみ。
639:Socket774
10/06/15 23:56:11 rjFvRVFK
更に恥の上塗りwww
640:Socket774
10/06/16 00:06:46 SKy2U3V+
AMDのCPUって過去ログも検索できないのか。
かわいそうなCPUだな。
288 :Socket774 :2010/05/08(土) 20:35:00 ID:L0HJvC3R
e付き買うのはもったいないだけだと思うがな
M/Bが95Wや125Wに対応しているなら起動後k10startで下げておけば大差ないよ
C3のPhenomIIならより効果的
PhenomII945とAthlon II605eの価格差なんて1000円もないんだし
641:Socket774
10/06/16 00:12:58 0RFSRm6B
見てるこっちが恥ずかしい程の恥の上塗りキターwww
642:Socket774
10/06/16 00:14:46 SKy2U3V+
草生やしてる暇があったらk10startで検索しても引っかからないように工作してきたらどうだ?
643:Socket774
10/06/16 00:18:42 0RFSRm6B
これも酷いwww
644:Socket774
10/06/16 00:39:14 a1Db1MXM
で、おまえらなんのCPU使ってるの?
アスロンかセレロンだろ?w
645:Socket774
10/06/16 00:49:35 0RFSRm6B
>>644
俺にも聞いてる?
現役で使ってるのはこれだけど、何か?
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
646:Socket774
10/06/16 01:01:48 a1Db1MXM
またバイト先から箱盗んでる子か
647:Socket774
10/06/16 23:03:46 0RFSRm6B
>>646
なんちゃって12コアなんて全く必要性ないんだけど、何となくポチリ
で、>645の画像でi5が足りないじゃないか、ついでだからi5 655Kもポチリ
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
648:Socket774
10/06/17 00:15:23 rdPCbDBr
言い出しっぺのID:a1Db1MXMはどんなCPU使ってるの?
それと、どんな食生活してんの?
URLリンク(hissi.org)
649:Socket774
10/06/17 08:39:21 3uiSPn2K
ダプオは糞食トンスル
650:Socket774
10/06/17 17:16:53 InziHqBn
結局、何使えば良いの?
結論を先に言えばgdgd70もスレいらないと思います
651:Socket774
10/06/17 17:21:55 x4apBQeA
まず日本語だな
652:Socket774
10/06/17 17:30:25 z5R/Xkp/
>>650
金持&エンコード:980X
エンコード:930@4GまたはAMDの6コア@4G
ゲーム:好きなの選んで3.8GまでOCしとけ
653:Socket774
10/06/18 14:35:34 AGUVOXbI
AM厨「淫はもっさり!もっさり!」
俺「でも俺のサブのPⅡも最近もっさりだよ?」
AM厨「それはストレージの問題!問題!PⅡ悪くない!」
俺「いやSSDだよ、こっちはHDDね」
AM厨「ならWindowsの仕様!どうしてももっさりしちゃうの!」
もっさりって結局なんなんだろうな。正直OS入れ替えたらどっちでもサクサクだし明日64Xも北森もC2DもPhenomX3もPⅡも使ってた俺がこのスレみてもチンプンカンプンってすごいと思う
654:Socket774
10/06/18 14:56:28 oMtOiVuF
AMDは体感的に速い(キリ
655:Socket774
10/06/18 15:48:12 xsx2/5uD
「SSD=HDD」とは相変わらずだ
656:Socket774
10/06/18 16:43:54 uCX1QtAv
>>653
感受性の問題だな
にぶい奴は何使っても一緒・・・
657:Socket774
10/06/18 18:05:50 19HAhXU7
時代劇で刀の音や殴った音を入れるだろ、カチーンとかどすーんとか。
面白くもない漫才にもわざと笑い声を入れてみたりして盛り上げたりもするだろ。
パソコンもあれと同じだ。
音もなく反応すると自分の心の中でついつい「もっさり」と声を上げてしまう。
そこでHDDの音がするといいんだ、シャキーンとかジャリーーーンとかコローンとか。
658:Socket774
10/06/18 19:12:29 c5mjTOJv
カコンカコン
659:Socket774
10/06/18 19:48:42 mmruuwLM
にゃーん
660:Socket774
10/06/18 19:56:07 xPvSmhCi
りーん
661:Socket774
10/06/19 16:23:49 GJ9s2FGa
もっさりな上に熱気むんむんなんだが
662:Socket774
10/06/20 15:38:04 5fC7XcXL
屁よりもっさりCore2テクノロジ
663:Socket774
10/06/21 12:22:54 R+6lbqzt
URLリンク(itl.jisakuita.net)
664:Socket774
10/06/21 16:00:41 mSQxro6Q
>>653
もっさりの原因はWindowsでほぼ間違いないよ。
初めはサクサクなんだけど、パッチが当たったり追加のドライバを入れていくと段々もっさりしてくる。
別にCPUがなんだろうが大した差は無い
665:Socket774
10/06/21 17:58:12 tc50YNIw
同じWindows、同じHDDでも、
Athlon/Phenomだともっさりしない
Core2だと、壊れたのじゃないかというくらいもっさりする
具体例:
AVGのプログラムスキャンが実行されている間の
Windows通常操作
666:Socket774
10/06/21 18:11:11 xtpIlvkZ
>>665
というかWindowsアップデートの最中もCore2はもっさりする
PhenomⅡはWindows7の管理画面開くともたつく
i7なら上記のもっさり挙動皆無 結論としてはi7買え
667:Socket774
10/06/21 19:48:28 tc50YNIw
爆熱チートベンチ製品なんぞ買えん。
何より、世界に恥輝くIntel製品だぜ。
人として無理だろ。まともな感性をしていたら。
668:Socket774
10/06/21 22:30:56 na0BRZfF
>>667
ということは、もっさりもっさり言う奴は人としてまともな感性持ってないんだね、だって実際使ったんでしょ?
669:Socket774
10/06/21 22:39:13 61y+4Ict
両方使って淫のもっさりを暴露する、これも感性なり
670:Socket774
10/06/22 03:52:12 oP/amRDl
鈍足もっさりPhenom♪