【SCYTHE】 鎌ベイアンプ Part8at JISAKU
【SCYTHE】 鎌ベイアンプ Part8 - 暇つぶし2ch218:Socket774
10/02/05 17:04:31 GJmnnOsP
スピーカーは何買えばいいの

219:Socket774
10/02/05 17:46:09 15Oi9lh/
俺も先日深く考えずに買ってしまったからスピーカーをどうするか迷ってるよ
あとPC2台を同時に接続するのに何かいい方法がないか模索中

>>215
祖父(=ビック)は今月が中間決算月だよ
今月中は決算セールの名目で安売りが続くだろうね

220:Socket774
10/02/05 17:46:14 9aLyvFAT
ハードオフでハイコンポのスピーカーを狙う

221:Socket774
10/02/05 19:46:06 hdI0TDk3
>>216
折れは3台買って、5.1やるお

222:Socket774
10/02/05 22:40:59 mMqOk4KK
前スレ見てKROの18db化したくなってきたんだけどかなりのスキルが必要?
画像見たけどあれ米粒サイズだよね

223:Socket774
10/02/05 22:56:01 8z2nO2xd
米粒よりも小さいよw
自信がないなら故障した家電製品とか分解して
チップ部品の付け外しを練習してみるとか

224:Socket774
10/02/05 23:00:13 mMqOk4KK
小さいとは思っていたけどそこまで小さいとは・・・
とりあえず故障した家電を探してくる!

225:Socket774
10/02/05 23:43:31 sG6tWD9g
俺も自信なかったけど出来たよ。
しかも今さっきやったばかり
ハードオフで3000円で買ったTEACのS-200ってスピーカーを繋いで約1年、
特に不満は無かったけどやらないよりは良いんだろうなと思ってやってみた。
音は特に変わってないかな

電気知識がほとんど無いので、後で配線から火が吹かないかちょっと心配。

226:222
10/02/06 00:13:51 q6p+jjwY
腐りかけのPC133 SDRAM 256MBメモリの謎チップで練習してみた
熱したピンセットなら簡単に取れるんだね

>>225
成功おめでとう
今日はもう眠くて手元が狂いそうなので明日やってみます

227:Socket774
10/02/06 00:33:54 9/KpHcqK
俺もKROの18dB化やってみた
入力ミュート時に気になっていたホワイトノイズは確かに減って改善されますね
改造情報サンクス
>>222も頑張ってください

228:Socket774
10/02/06 00:34:19 eCNc74hA
>>223
そんなに小さいのか・・・
あの写真だとそんなに感じなかったけど。

半田ごてがあった気がするけど、20Wぐらいのを新しく買ってきたほうがいいのかな。
100MのNICとかが余っているから、それで練習すれば大丈夫なのかな・・・

229:Socket774
10/02/06 01:01:44 Wkll63Si
誰か1100の18dB化するやり方おしえてください

230:Socket774
10/02/06 02:07:54 zZTlxVAG
前スレから拾ってきた

681 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 22:27:15 ID:zMrTKsYq

鎌ベイアンプKRO(SDA-1100)の18db化

1.YAMAHAチップの上辺りにあるR21の抵抗をはずす
 (ピンセットで抵抗を掴みつつ両側にコテをあててやると簡単にはずれる)

  ○ 
  |←これをはずす 
  ○ 
 R21 

【YAMAHAチップ】


2.YAMAHAチップ側のR21とR22を半田でつなぐ
 (橋渡しするような感じで半田をつなぐ)

 ○  ○
     |
 ○-○
R21  R22
   ↑
ここをつなぐ 
【YAMAHAチップ】

※ちなみに基盤ははずしてした方がコードが邪魔にならなくて良い
 失敗防止のためあらかじめ半田付けしない部分をマスキングテープ
 で覆っておくと吉






231:Socket774
10/02/06 04:19:01 Wkll63Si
>>230
おお―ありがとう!
早速明日やってみます

232:222
10/02/06 12:00:23 q6p+jjwY
18db化
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

電源ボタンにフィルムを入れて青色に光らせてみよう
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

これはひどいww
正常に聴けるけど火花が心配とかいうレベルじゃないww

233:Socket774
10/02/06 12:41:02 zZTlxVAG
銀色のウンコにしか見えないw

LEDは足を起こしてピンセットかラジペンで引っ張ればまだ救出可能じゃね
取り出せたらLEDの足の熱収縮チューブを剥いてテスターか電池で極性確認
曲げの力が掛かる所だから半田付け前に配線に新しい熱収縮チューブを通して
半田付けが済んだら半田した箇所にチューブをスライドさせてコテかドライヤーで炙って固定
熱収縮チューブは大き目のホームセンターとか行けば売ってるよ

234:Socket774
10/02/06 13:26:47 eCNc74hA
>>232
18db化は一応成功なのか・・・?
改造するのが怖くなってきた w

235:Socket774
10/02/06 13:55:57 lPolD+JL
そこでナンピンですよ

236:222
10/02/06 13:59:46 q6p+jjwY
>>233
さっきレスしたあと引っ張ってみたら残った線だけがすっぽ抜けた電源ボタンはもう諦めることにする
まあでもLED眩しくて困ってたし、これはこれで目潰しビーム対策成功ってことで・・

>>234
ボリューム回してもヘッドホンでホワイトノイズが聞こえなくなったのと高音のノイズが減った
一応は成功だと思う ・・・たぶん、というかそう思いたい

237:Socket774
10/02/06 14:25:04 PrNmTeLA
>232
象の足に見えた。

238:Socket774
10/02/06 14:48:29 eCNc74hA
>>235
そうなりそうで怖い w

>>236
見た目は不安だけど効果はしっかりあるのか。
やっぱり試してみたくなってしまう。

239:Socket774
10/02/06 23:41:54 zZTlxVAG
>>236
自分も鎌のLED配線切ったけど何とかなったからいけるかと思ったんだけどダメだったか
何にしても乙でした

240:Socket774
10/02/07 00:48:04 iMRDLTAU
>>218
やっぱ名器NS-10Mでしょう

241:Socket774
10/02/07 00:56:12 Q9iYd8m4
言うまでも無くテンモニはウンコ。
センモニのベリリウムもダメ。キツキツでチリチリ。

242:Socket774
10/02/07 01:02:43 xfhkvcSB
折れもテンモニ嫌い。 てことで中古でJ216を推してみる。

243:Socket774
10/02/07 01:45:45 F5rPU5dy
JBL(笑)


244:Socket774
10/02/07 07:29:20 diaiphJX
やはりJBL 4312Dでしょう。
置き場所が限定されるならC1でも可。w


245:Socket774
10/02/07 12:03:18 7tbv8p5b
ソフマップの在庫なくなってしまった・・・安いし予備用に確保しておけばよかったかな

246:Socket774
10/02/07 13:08:06 UwihAm6h
>>232
半田付けは超下手糞なのに、写真は綺麗に超ドアップで撮れてるのなw

>>218
少し前までペア1.2万で叩き売られてたDENON SC-F102SG。
でも今は39800円してるからなぁ。誰かが挙げてたSONY SS-B1000
が今なら良さそう。前バスレフだし。

247:Socket774
10/02/08 01:27:33 e9hSKSTN
共立のダブルダスレフ箱とか面白そうだけどデカ過ぎかw
ここは一つ無難にフォステクスのFE-87EかFE-107Eと標準バスレフ箱の組み合わせを推しておく

248:Socket774
10/02/08 13:20:27 YTVlGjkc
ソフマップ3980円の注文で先ほど届いた。
荒削りな音質ながら、この価格でこの鳴らしっぷりはお見事です。

249:Socket774
10/02/08 14:06:04 sEzhrc9N
俺も3980で買って今届いた
PCから音とったらひどいノイズで使い物にならねーとおもったが、ACアダプタから取ればよくなったわ
PC電源変えたくなった・・・。

250:Socket774
10/02/08 15:18:59 aAufLGiB
BEHRINGERのB2031P
どんな感じか教えてもらいたいだけだがなw

251:Socket774
10/02/09 00:13:06 iCY3eGwh
>>247
もうなくなりそうなパイオニアのPE-101Aと純正箱とかもいいぞ

252:Socket774
10/02/11 00:33:15 SgzRzcna
>>195
気にしないようにしてたんだが…、メタルック貼ってみた。w
URLリンク(jisaku.155cm.com)

253:Socket774
10/02/11 00:41:50 LERyUfEi
メタルックってググってみたら極薄のアルミ箔みたいな物なのか
綺麗に貼れるもんなんだね。かっけーわ

質問なんだけど軸径6.3φ用のツマミって6.1φ用に比べて中心がブレてる感じとかある?

254:Socket774
10/02/11 01:18:00 SgzRzcna
柔らかいから簡単。 ただ、スイッチオンオフしまくると剥がれる恐れ有り。
ユルユルでビニールテープ一周巻いたけど、巻かなかった時でも中心がブレるって感じは、
折れには気にならなかった…。

255:Socket774
10/02/11 01:45:37 LERyUfEi
ありがとう
マルツの6.3φのが使えるとなると
鎌に限らずツマミのデザインの幅が広がってありがたいこってす
インチ軸のボリュームがもっと入手性よければなあ

256:Socket774
10/02/11 02:13:01 SgzRzcna
>>255
サトーパーツの似たやつだと、穴が浅くて根本まで入らなかったから注意。

257:Socket774
10/02/11 04:16:22 tfI59kTf
エレキギターやアンプのツマミを…

258:Socket774
10/02/11 07:08:31 dvQnUEhV
ソフマップ3980円買えたよん('Θ`,, )v

259:Socket774
10/02/11 08:36:23 fP5w/+FV
他店に同調の動きが無いから、ソフマップがサイズの在庫を纏めて引き取ったのか?


260:Socket774
10/02/11 14:10:45 WxytQcOV
BSSP10のアンプとどっちがいいの?

261:Socket774
10/02/11 22:13:26 X2TZP0/9
>>259
ツクモでも3980円きたよ

262:Socket774
10/02/11 22:59:54 SgzRzcna
2980になったら本気出す

263:Socket774
10/02/11 23:07:16 Rh0E0C42
2980円ならもう一個買う

264:Socket774
10/02/12 00:53:07 jw/SE1Tx
2980円なら3つ買って5.1再生に使う。

265:Socket774
10/02/12 01:56:37 dgMBwjCF
トッピン買ってマルチSPにしたらすげー
さいず先生には今まで本当にお世話になりました。

266:Socket774
10/02/12 02:27:41 AHwUSVY+
鎌ベイアンプ2きてくれーー

267:Socket774
10/02/12 08:30:19 o0Pa4W3X
昨年末辺りからパワーランプが点いたり点かなくなったりするな
この手の製品でこういう故障は初めて
やっぱそれなりの会社のそれなりの製品なんだなと思う

268:Socket774
10/02/12 08:43:31 eH/xTt5E
>>260
無改造で使うならBSSP10

269:Socket774
10/02/12 09:05:13 nWffYZVw
sythe自体は製品として結構普及してる会社だと思うけど
こっち方面はこれくらいしか無いからねぇ…

270:Socket774
10/02/12 09:42:38 s9H/iN1/
>>256
オレは彫り下げて使用中

271:Socket774
10/02/12 14:32:33 JeqfRqvc
鎌KRO届いたけど音もなかなか良いけど質感が値段の割に良いね
びっくりした

272:Socket774
10/02/12 17:43:10 XqOJ316e
>>267
電源ランプに関してはプッシュスイッチと連動して動くLEDに空中配線だからね
ホットボンドやスミチューブで補強されてはいるけど
遅かれ早かれ配線がハンダ折れするのは目に見えてる

273:Socket774
10/02/12 21:36:30 VMVeE+te
祖父から今日届いた
S-A4spiritにつなぐ、ボリューは9時くらい
全然音がよくなかったが、コードを変えたら印象が随分かわった
アンプ付属のスピーカーコードは音が出るかの確認用だね

274:Socket774
10/02/12 21:48:46 9ka9iMKG
>>273
オートバックスのケーブル(オーディオテクニカ製)安くていいよw

275:Socket774
10/02/12 21:56:19 nWffYZVw
付属のは自由研究キットにでも入ってそうな線だしね…

276:Socket774
10/02/12 21:57:57 j0vv9jEd
>>273
耳がエージング差れっただけだよ

277:Socket774
10/02/12 22:07:17 QicpEeES
百均のコンセント延長ケーブルぶった切ってスピーカーケーブルにした方が
マシな代物だからな付属のケーブル

278:Socket774
10/02/13 02:12:17 /CJJ6qT2
付属のケーブル使ってるんだがそんなに変わるものなの?
変わるのならオートバックス行ってケーブル買ってくるかな。

279:Socket774
10/02/13 04:39:34 TO4Hp5Sh
ホームセンタでも売ってるよ。

280:Socket774
10/02/13 08:15:22 92mjN2cF
Kro Craft Speakerはインシュレーター設置でクリアな音に変化しない?

鳴らし方に詳しい人教えて下さい

281:Socket774
10/02/13 08:31:40 obJBgYAc
>>278
抵抗値が変わるから音質は変わるが「良くなる」かどうかは単なる好み
振動が関係するほど大音量では普通聴かない

282:Socket774
10/02/13 09:03:01 qvPJF+yK
>278
変わったような変わらないような
気になるんだったらオーディオ売り場の端っこにひっそり置いてある
切り売りの一番安いのでいいんでないかい

入力も付属ケーブル使ってる人多いのかね
ウチはチョイ太目のに変えたけどね
まぁこれも気分の問題だが

283:Socket774
10/02/13 10:12:01 7W3Z90wa
ラインノイズ対策でACケーブルにフェライト咬ますのって普通じゃないのか?


284:Socket774
10/02/13 13:04:42 VCe+wCGx
>>280
全然詳しく無いけど、スピーカーの設置場所がコンクリ床とか御影石でできたラックwとか
とにかくよっぽどの重量と剛性がない限りは、スピーカーから設置場所へ
音が伝わらない処置をしないと、音量出した時に設置場所から中低音が鳴って定位がボケるよ

個人的にはインシュレーター(10円玉含む)なんて小じゃれた物よりは普通のゴムとかスポンジで
ガッツリ制振してやった方が効果が高いと感じたけど
とりあえず設置場所に耳を付けて鳴りを聞きながら色々試してみれば?

285:278
10/02/13 16:08:42 /CJJ6qT2
レスくれた人ありがとう。
検討してみます。

286:Socket774
10/02/13 17:47:06 92mjN2cF
SCBKS-1000P購入してる人いないの?

使ってる人はKro Craft Speakerのレポよろ

287:Socket774
10/02/13 17:48:36 nWbwxlYm
>>280
残念だが改善しない
そう言う物と諦めて使いましょう

288:Socket774
10/02/13 18:10:21 Xy4sNmn+
SCBKS-1000P買ってスピーカーだけ使ってるけど
こもったような音だな
どうにかするにはツイーター交換かな



289:Socket774
10/02/13 18:15:14 92mjN2cF
>>284
この手のスピーカーにゴムのインシュだと高域が篭って聴けたモノじゃない
御影石のボードを設置するにしても最低50mm厚は必要になる

>>287
やはり音質改善を望めない粗悪品のようですね
KAMABAY AMP Kroのみを購入してYAMAHA NS-10Mで試してみます

290:Socket774
10/02/13 21:45:58 3rCthCd4
NS-10Mはますます合わないかと


291:Socket774
10/02/13 23:18:08 qvPJF+yK
Kro Craftよりは数段マシかと

292:Socket774
10/02/14 01:19:53 j0EdudMi
>>280
なるべくスピーカーを耳の高さに近づける
スピーカースタンドを使うといい
なければ雑誌積み上げてスピーカーを乗っけてもいいしw

293:Socket774
10/02/14 03:01:52 nIIPZkal
>>291
数段マシなスピーカーだからこそ鎌ベイのような非力なアンプでは引っ張り切れない=合わない
>>290は言いたかったんじゃないか
>>205がうまい事言ってるw

294:Socket774
10/02/14 03:38:43 Gni+OLUZ
>>293
何か評判だけで喋ってないか
ちゃんと理論と言うか根拠があって言ってのか

295:Socket774
10/02/14 04:21:25 Nnh8Oqeb
>>293
相性的には問題ないけど

URLリンク(speaker.kir.jp)

YAMAHA NS-10M

型式:密閉式エンクロージャー
許容入力:PGM25W MAX50W
インピーダンス:8Ω
出力音圧レベル:90dB
周波数特性:60-20,000Hz
クロスオーバー:2,000Hz

鎌ベイアンプKRO (YAMAHA YDA138)

出力:10W*2 8Ω
最大効率:88% 8Ω
SN比:103dB
全高調波歪率:0.02% 8Ω

296:Socket774
10/02/14 05:29:27 EWeJvXbt
2の発表まだー?
コンセプトモデルってオチなのかな

297:Socket774
10/02/14 06:04:37 Fbxk5xru
ONKYO の D-508M ならどうだ?
今ならアウトレットで安いぞ。

298:Socket774
10/02/14 07:24:15 Nnh8Oqeb
すごく…いらないです

オンキョーのバスレフ使うくらいならCLASSIC PRO EX10Mの方が良いかと

URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

299:Socket774
10/02/14 08:05:47 hbja/UGM
モニター系を進めても、、、、

300:Socket774
10/02/14 09:50:50 h2XUwbTV
セット物のSPからユニット外して別なのと交換、箱だけ再利用でもよくねw
まぁ、バッフルだけは新規で作らんといかんけど、ホムセンでベニヤに穴開けてもらえばいいだろw


301:Socket774
10/02/14 10:45:07 GLsxEGXO
10Mって変な意味でモニタースピーカーとして崇められてるけど
元々ローエンドのミニブックシェルフ
適当なアンプで普通に鳴るよ

302:Socket774
10/02/14 11:24:39 5aYtZnGg
NS-10Mやオーラトーン5Cをありがたがって聴いてるヤツは馬鹿

303:Socket774
10/02/14 11:50:54 xqIuaSnt
KENWOODのCD/MD/カセット付きのミニコンポ付属のスピーカーで聴いてる
型番すらわからない

304:Socket774
10/02/14 12:40:17 hbja/UGM
>>301
論点が違う

305:Socket774
10/02/14 20:26:31 1CumrLFO
PE-101Aと標準バスレフ箱で末永く使ってやれよ

306:Socket774
10/02/14 21:07:40 Ju7wErD4
すんません、自分は
メインでは8000円ぐらいのアクティブスピーカを使ってて、
あまり使って無いんですが8000円ぐらいのヘッドホンアンプ持ってるんですが、
こちらのアンプをかます意味合いはあるんでしょうか。

アクティブには無用だとか、ヘッドホンアンプを普通にアンプとして使えば良いだとか。

307:Socket774
10/02/14 21:20:31 1CumrLFO
おちつけ

308:Socket774
10/02/14 21:52:49 ba80xU1V
8000円ぐらいのアクティブスピーカーと8000円ぐらいのヘッドホンアンプを持ってるって事なら
鎌ベイアンプの出番は無いんじゃないかな?

基本的にパッシブスピーカーを鳴らすための物だし
ヘッドホン出力もサウンドカード直とかPCモニタのヘッドホン端子なんかよりはマシってレベル
もちろんこのヘッドホン出力を利用すれば、手持ちの機器の音量を上げる為に間に噛ますっていう
プリアンプ的な用途にも使えない事はないだろうけど
その用途の為にあえてこのアンプを選ぶ積極的な要素はちょっと思い浮かばない

309:306
10/02/14 22:01:34 Ju7wErD4
ありがとうございます。
日頃音量は控えめで聞いてるので、無用っぽいですね。

ところでヘドホンアンプをスピーカー(パッシブ・アクティブ)
に繋げる意味ってあるんでしょうか…
劣化するのか、音が大きくなるだけなのかなぁと。

310:Socket774
10/02/14 22:19:14 +xH0CqNv
鎌ベイ+スピーカーで8000円と、同じ値段のアクティブSPなら前者のほうがいいだろうけど
鎌にそのアクティブつなぐってのは違う気が

311:Socket774
10/02/14 22:27:38 xqIuaSnt
つまり鎌ベイをヘッドホンアンプとして使ってる俺カコイイ

312:Socket774
10/02/14 22:29:09 ba80xU1V
>>309
ヘッドホンアンプをパッシブアンプに繋いでも
まず劣化して音が小さくなるだけだよ
インピーダンスってのは数字が小さくなるほど
アンプの負担が大きくなるから

アクティブに繋いだ場合は最大音量が増える可能性もあるけど
アクティブに内蔵されてるアンプがヘッドホンアンプで大きくした信号を
劣化させる事なくさらに大きくできる能力がある場合限定の話
まずそんな事は無いだろうからやっぱり劣化するだけだと思う

313:306
10/02/14 22:33:26 Ju7wErD4
な る ほ ど。

鎌アンプの素敵さにはクラッと来ましたが、
私の環境では無用というオチですか。
無念。

314:Socket774
10/02/14 22:33:58 ba80xU1V
>>312
パッシブアンプ → パッシブスピーカーの間違い orz

315:Socket774
10/02/18 17:56:38 DWaIQeH+
いきなりですが、鎌ベイアンプを選ぶ理由って何でしょうか?

現在のオンボ+アクティブスピーカー(何年も前の、1万程のYAMAHA製)から
音質向上を図るべく、USBオーディオインターフェイス(検討中)+
ONKYOのGX-500HDを購入しようかと思っていたました。

ですが、もうちょっと追求したく、そうなると単体アンプかな、と思い
調べてる内に、この鎌ベイアンプの存在を知ったのですが、
あまり種類がなければ、値段もさほどなので、果たして、どれだけの向上を
望めるのかな、と思いまして。これだと、いくら高品質なスピーカーを接続したところで
それを活かしきれないでしょうし。

このスレでも、>>142-146などをみるに、選ぶ理由に疑問が生じます。
>>2にメリットが書いてありますが、あくまで、音質と言うより
「オーディオ用スピーカーで聴きたい」と言う拘りのある方が購入する物なのでしょうか。

家電のアンプだとキリがないですし、あくまで「パソコン用」と思っている自分には
鎌ベイアンプは、まさに「良いもの見つけた!」と言ったところだったのですが。

316:Socket774
10/02/18 18:17:52 BWZ34nXr
>>315
とりあえず買って聴いてみたら?高いものじゃないし。

317:Socket774
10/02/18 19:11:38 ZWcMfRD8
>>315
難しいこと考えてるならこれでも買っとけ
URLリンク(www.kenwood.co.jp)

318:Socket774
10/02/18 19:25:20 P1mhlv10
USBオーディオ(orサウンドカード)をまず買った方がいいと思う

319:Socket774
10/02/18 19:26:42 RjRBSJYW
それブーミン

320:Socket774
10/02/18 19:39:35 Vx10m1ag
>>315
俺が初代鎌を買った時は、他に安いD級アンプがラステーム位しか見当たんなくて
それよりも更に廉価で手に入るお試しD級入門機ってつもりだった
今買うとしたら、あえて鎌を選ぶ事はないのかも知んない

321:Socket774
10/02/18 19:47:44 NFpu9WPX
>>315
小出力にすれば低価格でもそこそこの音質を出せる
こういうコンセプトのアンプが数少ない中で鎌ベイは結構コスパのいい製品
小音量低価格でパッシブスピーカーを楽しみたいという人のためのアンプだと思う
低価格で高出力を謳ってるアンプやミニコンポなんてほぼ100%ハズレだからね

>>142-146は鵜呑みにしないほうがいいよ
あくまで自分の好みに合ってるから高評価してると思ったほうがいい
ONKYOのアクティブはかなり音を作り込んであって、たとえ高音質であってもピュアからは程遠いから
一度試聴してみればわかる

今のPC環境からステップアップしたかったら
オンボの光出力→デジタルアンプ(KAF-A55など)
の構成にして予算に応じたスピーカーを組み合わせるのが一番幸せになれるかと
サウンドカードはすすめない

322:Socket774
10/02/18 20:09:29 RjRBSJYW
改造しないとノイジーで使い物にならないアンプを過大評価し過ぎw
いくらなんでも>321は妄想に取り憑かれてるだろ・・・

323:315
10/02/18 20:22:03 DWaIQeH+
皆さん、ありがとうございます。

小型SP希望と言う事もあり、別段、そこまで音質に拘ってる訳でもなく、
今回関連するパーツ全て込みで、できれば5万以内。
せいぜい7・8万で抑えたいと思っているので。
あとはパソコンを起動したら、自動でアンプも立ち上がってくれれば良い
ってとこなので、鎌ベイアンプに惹かれた次第です。
KAF-A55の情報をみて、この単体+スピーカーもいいなぁと思いましたが
連動タップを使わないと、自動では立ち上がらないのかな。
兎にも角にもありがとうございました。

324:Socket774
10/02/18 20:27:10 RjRBSJYW
>>323
鎌アンプは別電源なんだから連動とかそういう仕組みなんてねーよw

325:Socket774
10/02/18 20:37:33 MhuE4O8N
>>322
改造って言っても製品通り8時~9時前後ならノイズは大概は気にならんよ
ただ、それ以上の出力で聞きたいから改造するだけの話

326:Socket774
10/02/18 20:48:50 79aL0APR
ニアで聴くなら九時以降はまず使わないしなぁ

327:Socket774
10/02/18 21:07:23 g4qcw3nW
>>321
同意

鎌も買ったしTOPPINも買った
TA2020で自作もしたし、その他D級アンプキットもいろいろ作った…けど
オンボの光出力→KAF-A55が一番幸せ




328:Socket774
10/02/19 01:08:07 v0qQpg4S
付属アダプターを変えたら音質よくなったという人いますか?
いくら音量しぼっても、パッシブ(能率は良いsp)につないだだけで
結構なサーノイズが聞こえるorz

329:Socket774
10/02/19 01:22:42 wctEayX5
MA-500Uと鎌ベイアンプを比べたら
スピーカー出力もヘッドホン出力も、MA-500Uの方が音質良いですか?
MA-500Uが壊れたから買いなおすか、鎌ベイ買うか迷ってます。

330:Socket774
10/02/19 04:50:46 8n7i5Gl6
祖父地図で買えば3980円なんだし、迷ってる暇に買って試せば良いじゃん。
あとは近所のドハで良さ気なパッシブスピーカを買って来て試す。
室内で聴くなら、目盛り1割も回せばうるさいぐらい。背面バスレフなら隣室の
住人から壁を蹴飛ばされるレベル。

オンボにSPDI/Fが有れば、そっちの方が良いと思うけど、そうでなければ
USBかIEEE1394の音I/Fから鎌ベイ。漏れはIEEE1394音→鎌ベイで
特にノイズの問題は出てない。電源が400Wクラスなのに、ワットチェッカ
で60Wしか食ってなくて、電源コンデンサに余裕が有るからかも。

とにかく信号レベルの低いDACを、IEEE1394とかSPDI/Fとかで外に出す。
SPDI/Fは実は光より同軸の方が良いのだが、まぁ誤差の範囲。ノイズの嵐
なPC筐体内でDACしたら、負け。

331:Socket774
10/02/19 05:36:42 Y8KzI0QS
>ノイズの嵐なPC筐体内でDACしたら、負け。
これなんとかならんもんかね。
ケース組み込みで誰か制振・電磁波・電源対策うまくやってる人居ない?


332:Socket774
10/02/19 06:33:31 sOEQFTIg
>>330
>ノイズの嵐なPC筐体内でDACしたら、負け。
うーん、200PCIとかだとアナログの方が若干良いくらいなんだよな
これは200PCIのノイズキャンセルの影響かPCのノイズの所為かは知らんけど
どの道PS3やCDPに遠く及ばないんだよな
IEEE1394で外付けタイプなら上手くいくんかねえ

333:Socket774
10/02/19 10:36:41 AHdOq3FX
>>328
ACアダプタ交換したらノイズ減ったよ
18db化でボリュームいっぱいに回した時のホワイトノイズも減った

334:Socket774
10/02/19 11:58:33 R44lHQou
ACアダプタ交換は宝くじみたいなもん
ACアダプタ交換でノイズ減や音質改善がされるかってのは運の問題
0.01Vの差で音質が変わると言われてるし、良い音質で再生できる電圧範囲もかなり狭い
所詮は安物スイッチング電源なのでノイズも拾うし、電圧も安定しない
運良くマッチングすれば幸せになれるかも

335:Socket774
10/02/19 14:50:06 SHlczZ0v
>>328

>>161

336:Socket774
10/02/19 18:21:15 qzM4shDT
アダプタ交換するより電解コンデンサ+積セラ追加の方が
安いし精神的にマシになる

337:Socket774
10/02/19 19:33:19 KMydkFKc
スピーカーからのサーノイズが気になるんならもう旧鎌化するしかないんじゃないの?
18dB化した旧鎌持ちだけど、なんでKRO旧鎌化の改造例が挙がってこないのか不思議でならない

338:Socket774
10/02/19 19:40:01 Jx4FkALj
…何度か出て無かったっけ?

339:Socket774
10/02/19 19:43:34 KnGezxxZ
明日東映で安いな
スピーカーとセットで\1,980

340:Socket774
10/02/19 19:45:31 KMydkFKc
旧鎌化しちまえって感じの話は何度か見たけど
実際やったって報告はまだ見て無い気がする
もしもうあったならスマンコ

341:Socket774
10/02/19 19:46:38 sOEQFTIg
>>337
KROの18dB化したのは良いんだけど周辺を焦がしまくりで
旧鎌に比べて音量が半分くらいになったので
成功したのか微妙な上に恥ずかしくて言い難くてな
しかも前にこのスレで晒してた基板を焦がしまくった挙句に鉛筆でゴリゴリしてる人ので
m9(^Д^)プギャーしてたら全く同じザマだし

342:Socket774
10/02/19 21:59:53 v0qQpg4S
皆のシステムってどんな構成なの?
音質にこだわる人が集うスレだろうから、オンボのひとは少ないと思うがw
知識がないから鎌を改造する気はないが、どのシステムが無難だとおもう?
ONKYO90(または200)→鎌→SPでFAかね?

343:Socket774
10/02/19 22:11:15 tS4c/rah
PCパーツなのに意外といい音がする、程度のものなんで

344:Socket774
10/02/19 22:13:16 1U4jvEaR
D級アンプは、電圧変動の少ない大き目の電源が必要です。
12Vで8ΩのスピーカをLRで接続するのあれば最低でも3A。理想的には4A以上。
電源のカップリングコンデンサは容量より、周波数特性重視です。

スイッチング電源のスイッチング周波数にも注意してください。
出来れば100KHz以上の物を探してください。
これは高域の艶に影響がありますので。

スイッチング電源で追い込んで行くのも燃えるけど
産業用トランスで簡単な安定化電源を組んでも
背景がスッと静かになったように感じます。


345:Socket774
10/02/19 22:42:05 sMkbldld
>>342
鎌ベイ買ったので、
オンボ→AVアンプ(DAC)→鎌ベイ→SP
にしてみたが、18dB化など一通り楽しんだ後、結局元の構成↓に戻った。
オンボ→AVアンプ→SP

346:Socket774
10/02/19 22:56:03 v0qQpg4S
自分の駄耳でもノイズ感は否めないし、所詮4000円をいったりきたりしてる製品ってこってすね?w
まぁオンボでも同価格帯のアクティブSPよりは数段良くなったので、良しとしますw

347:Socket774
10/02/19 23:18:19 mXOiDCVY
3万でアクティブ買うより
これと25000円くらいのパッシブの方が格段にいい

その程度の話

348:Socket774
10/02/19 23:56:11 KMydkFKc
>>341
おコゲはただのハンダのヤニだろうから
フラックス洗浄液付けて綿棒かなんかで擦ればキレイになるんじゃない?

349:Socket774
10/02/20 00:41:22 rKoRJfaO
>>342
今まさにその構成だわ
SE-90PCI→旧鎌改→SP

特に不満は無いな



350:Socket774
10/02/20 00:50:14 STMLOKjI
>>344
なんか追い込む追い込むって良く言ってるけど
opampがB級動作かましてたり、信号経路の段間Cがセラミックだったりと
D級向けの電源の品質とか気にする以前の問題が多々あるんだが・・・

351:Socket774
10/02/20 01:02:34 iQUy2Awq
ようやく規制解除された。

>>325
>322の言っているノイズというのが、倍音っぽい歪みのことなら
気になる人もそれなりに居ると思う。

18dB化で音の傾向がかなり変わった。
環境とか好みとかによってどちらが良いかは評価が分かれるかもしれない。

>>328
私の環境では音量を上げるとホワイトノイズが出ていたけど、特に問題ないレベルだったし
オンボアナログからS/PDIF出力で外部DACを使うと分からないレベルになった。

ACアダプタが当たりだったのか、UPSに直結しているからかは不明。

ちなみにマウスがワイヤレスだったり、近くに無線LANがあったりと
電磁波ノイズはそれなりにあると思われる環境。

352:328
10/02/20 01:22:56 M5W/sOnc
今気づいたんですが、ミュートスイッチを押すと
まったくノイズが聞こえてきません(ボリュームMAXにしても)
初歩的な疑問であれですが、こういうものですかね?w

353:Socket774
10/02/20 01:42:13 f0sQ0quc
そりゃ音が出ないだからノイズも出ないかと?

354:Socket774
10/02/20 01:51:38 BJM41SU0
響音3→鎌黒→SP



実はPreSonus FireBoxとかも有るんだけどw

355:Socket774
10/02/20 02:04:04 STMLOKjI
>>352
そういうもの

鎌に限った話じゃなく、スピーカーが低インピ高能率になるほど
出てくるホワイトノイズは大きくなる
ノイズが気になるなら、そういうスピーカーをニアフィールドで使わない

356:328
10/02/20 02:39:11 M5W/sOnc
とても勉強になりました
素人にお付き合いいただいて感謝です

357:Socket774
10/02/20 03:16:21 Ss2ojP5b
PCの音量調節がツマミで出来るようになるのが最大の利点だと思う

358:Socket774
10/02/20 04:05:58 tJEeE/om
先代のボリウムを交換したいんだけど、元のは8端子なのにテンプレのボリウムって6端子だよね。
正面から見て一番右側は繋がってないように見えたので、左側に寄せて接続したんだけどダメだった。
接続例を教えてもらえると助かります。

色々試してたら、ランドがボロボロになってきたので…
元々の奴は外すときにベークライトが割れちゃって戻せなくなってしまった。

359:Socket774
10/02/20 11:41:12 RqlVmfiH
>>358
ジャンクのオーディオ機器からALPSの6本足Aカーブを移植したけど
普通に位置が合う部分で付けて問題なかったぞ
ただメイン基板を止めているシャーシのひねる部分がグラウンドと
きちんと接触していないとマズかったような記憶がある

360:Socket774
10/02/20 12:27:23 wRn+sjyn
>>358
左寄せで正解
元のを外した際にスルーホールが切れたんじゃね?
基板の表裏両方のランドで半田付けされるように頑張るか
素直に切れた箇所見つけてジャンパー飛ばすかするしかないような


361:Socket774
10/02/20 14:10:57 tJEeE/om
>>359-360

情報ありがとう。
ジャンパ飛ばす方向で試して見ます。

362:Socket774
10/02/21 02:21:51 WJd3bO0h
>>330
> SPDI/Fは実は光より同軸の方が良いのだが、まぁ誤差の範囲。
PCと同軸接続なんてして、グランド揺れてても知らないよ
メーカー製なら比較的マシなんだろうけどね・・・でも、ここ自作板だし。

>>345
鎌ベイは、どこ行ったんだよ!
念のため聞くけど、オンボって光のことだよね?


やっぱり鎌ベイ光が欲しいな
入力がデジタルの方が、遊びやすいし・・・・ああ、標準ヘッドホンも追加で欲しいな・・・・

363:Socket774
10/02/21 08:20:40 HKxdQ+++
状態の良いNS-3MXが4000円だったので迷わず買ってきました


で、全面改修を終えたばかりの鎌ベイに取り付けて視聴したところ


まあ、4000円のスピーカーですから(笑)


(((( ;゚ω゚)))ガクガクブルブル















いい買い物しましたw

364:Socket774
10/02/21 11:15:18 sQLyj4nd
そういったのが鎌ベイアンプの醍醐味だよなw

365:Socket774
10/02/21 13:12:33 0IrjGFR1
>>324
PCから電源取れるよ。4pinペリフェラル→2.1Φ変換付いてる。
これで使ってるが無問題。電源容量に余裕が有って、PCの消費電力
が少なければかなり余裕。

366:Socket774
10/02/21 13:19:38 0IrjGFR1
しまった。規制解除されたが、リロってなかった。

>>362
>やっぱり鎌ベイ光が欲しいな
あっそれ俺も欲しい。鎌ベイUSBでも構わないけど。
DACを電磁ノイズや振動から隔離したい。

>>363
ドハとかのリサイクル屋のスピーカ美味しいですw

367:Socket774
10/02/21 13:24:26 HKxdQ+++
更にファストン端子も弄ってみますたw

URLリンク(roberto.blog.drecom.jp)
参考にしたサイト


(((( ;゚ω゚)))ガクガクブルブル


3,980円の鎌ベイは化け物か!!!

368:345
10/02/21 21:33:24 S/tywj8A
>>362
鎌ベイは外してる。
SE-90と並べて観賞用w

PC→AVアンプは同軸で接続してる。
光ケーブル不足してるの思い出したので買うことにするわ。
サンクス

369:Socket774
10/02/22 04:41:53 oPTlFsmB
>>366
鎌ベイUSB欲しいな。2in/2outで。
HP ML115用に。

370:Socket774
10/02/22 10:08:41 2J9ksjWq
鎌ベイである必要が無いような気がする

371:Socket774
10/02/22 10:14:37 v7oV1ICa
もはや鎌"ベイ"じゃないな

372:Socket774
10/02/22 10:42:19 MCuKTglf
>>367
鎌ベイにファストン端子あったっけか?

そのブログのどこを参考にしたの?

373:Socket774
10/02/22 11:53:27 4jIDZEv3
ファストン端子はスピーカー内部のユニットだから鎌ベイとは関係ないよな

まあ、デジタルアンプはチップセットで音が決まるからな
漏れは派手な音のヤマハYDA138よりトライパスTA2024の方が好み

374:Socket774
10/02/22 13:15:11 hSuL2dMm
祖父、入荷未定だったのに、即日出荷だったw

375:Socket774
10/02/22 17:15:09 KqGRfjGR
しかーも

月末特価でまたもや3,980円

376:Socket774
10/02/22 18:00:46 4jIDZEv3
TOPPING TP10の方が音が綺麗だけど

3月1日午前9時まで\3,980!!!

377:Socket774
10/02/22 18:09:29 uU7R0JU/
2まだかな・・・

378:Socket774
10/02/22 18:12:51 u8OHzUAW
安さに吊られてポチってみたが正解だったw
5k~10kあたりのアクティブなら比べ物にならないぐらい音が改善されたわ
ただ、センMや能率90 8Ωでギリギリって印象
どっかのメーカーで能率95前後のSPがあったが、おもしろいかもしれん


379:Socket774
10/02/22 19:43:58 rnNJi/5Q
>>377
展示会に出てたプリメインアンプ風の奴?
あれ出るの同じく待ってるんだよなぁ・・・今出ているのは改悪版みたいな
もんだから欲しくないし・・・。

380:Socket774
10/02/22 20:01:08 uU7R0JU/
URLリンク(www23.atwiki.jp)
これだね、UVメータっぽいのがカッコいいわ
USBポートが気になる

381:Socket774
10/02/22 20:19:40 rnNJi/5Q
>>380
そうそれ。
背面画像が無いけれど、入力がUSBとか光とか対応してそうな雰囲気
が期待させてくれる感じ。
前面端子がやたら多いから、なんかいろいろ期待しちゃっているけれど
未だに販売されてないのが何故なのか気になる・・・。
単なる参考出品だったのかなぁ・・・。もう1年は経つよね。

382:Socket774
10/02/22 22:07:07 z5DMEYv0
在庫処分にかかってるなら新型が出るんだろうと予想。

383:Socket774
10/02/23 00:58:12 ggrbzxkW
入力セレクトも欲しいね。

384:358
10/02/23 03:48:50 pHKq+ME4
改造、しくじりました・・・orz

空中配線をそのままシャーシに押し込んでスイッチON
ヤマハのチップが赤く燃えて香ばしい臭いとともにお亡くなりになりました。

空中配線したら絶縁に気を配らないとダメと言うことを今更に学んだ・・・・

385:Socket774
10/02/23 05:15:35 J4TMwOpd
まぁ絶縁の重要さを得たのだからヤマハチップも成仏してくれるさ
かえってスッパリ逝ってくれた方が俺みたいにハンダ周辺焦がしすぎて成功してるのかよくわからない状態よりいいかもw

386:Socket774
10/02/23 18:09:17 4B8ix8Xr
ん~、密閉方式のスピーカーで聴くと素晴らしいですな

YAMAHA NS-M325、NS-10MX

387:Socket774
10/02/23 19:51:24 NzrNDWm8
後者は合わんかと(アンプ自体あっさりなのにスピーカーが輪をかけてしまう)

388:Socket774
10/02/23 19:58:51 5PGz/N6U
ウーファーみたいな低音出る?ウーファーって繋げられるん?

389:Socket774
10/02/23 20:06:09 TaXQZPSG
>>388
>ウーファーみたいな低音出る?
でない
>ウーファーって繋げられるん?
やろうと思えばできる

390:Socket774
10/02/23 20:15:08 5PGz/N6U
>>389
どうもありがとうごぜいます

391:Socket774
10/02/23 22:01:32 4B8ix8Xr
ん~、次は個性豊かなバスレフ

ツイーターが前世紀の遺物(コーン型)なので音像が前に出てカラッとしてます

JBL J50(過去2回もエッジを張替えた金喰い虫)

男性的なJ50と正反対で、優しく透き通るようなエロい音像ですなw

TANNOY MERCURY FR

392:Socket774
10/02/23 22:41:32 nF8082q2
湿気たウーハーほど醜い者は無い

393:Socket774
10/02/23 23:58:37 ltv8D3Ti
基板屋(P板.com)の安いコースでヘッドフォンアンプの基板頼んできて、
前回頼んだ時に鎌ベイの中身そっくり入れ替える基板作ろうと考えていたのを思い出した。
流石にもう設計間に合わないぜ…

394:Socket774
10/02/24 08:53:44 yeN1KJJ0
長年使ってきたKENWOOD VH7-PCのアンプがそろそろ限界
(例のハンダクラック)なのでKro買ってつないでみたんだけど、
低音がえらくスカスカ、高音キンキンで聞いててとても疲れる
音になってしまった。

これって、やっぱ元のスピーカーの問題なんでしょうか?

395:Socket774
10/02/24 09:14:59 Ko9jmzjy
とりあえずユニットのネジが緩んでないか調べてみては?

396:Socket774
10/02/24 09:20:20 DhMgzZA2
>>394
一体型だし、AMPやSPやプレーヤー含めて
そういう音にチューニングしてあったんじゃね
特に鎌ベイは特性の甘さが無い方だし
癖のあるスピーカーを上手くドライブできない方だったはず

397:Socket774
10/02/24 09:40:39 yeN1KJJ0
レスありがとうございます。

夜にでもユニット開けてネジの確認をしてみて、
それでもダメなようだったらあきらめて他のスピーカー
物色することにします。

398:Socket774
10/02/24 11:50:40 2HFGv/0w
ミニコンはアンプやスピーカートータルで音を調整してる事が多いから、
スピーカーだけとか使い回すとあれれてなる事あるからな。

399:Socket774
10/02/24 12:10:04 oZDL2qJG
つ コンデンサの張替え
…ができる技術があれば最初からリレーの洗浄や半田補修くらいしてるか

400:Socket774
10/02/24 12:55:54 no2djwhg
ミニコンのスピーカーはJ-POP向けにチューンされてるのが多いから
鎌ベイで鳴らすと後悔することが多い

癖のないNS-M325か、お金掛けたくないならSS-B1000辺りが無難
ドフ逝けば癖のない掘り出し物が見つかるよ

401:Socket774
10/02/24 22:56:36 Z10aOP2A
LS-VH7、結構重たいから鎌だとちょっとDF足りないのかもね。
とはいえうちじゃpppとはいえ16W程度の球アンプで結構鳴ってるからなぁ…

402:Socket774
10/02/24 23:00:05 QH1BrlB+
すこし待て、繋いで見る

403:Socket774
10/02/24 23:36:15 QH1BrlB+
繋いでみたが高音たしかにきついな

TA2020デジアンじゃふつうに鳴ってるんだが
鎌でこれは使わんな。



404:Socket774
10/02/25 00:06:43 UXrbonZk
>>403
わざわざありがとうございます。
TA2020で普通になってるってことは、TOPPING狙った方が良さそうですね。

鎌ベイはもう1組あるミニコン(10年ぐらい前のINTEL205)のスピーカーに
繋いでならしてみたところ、だいぶよくなりはしたもののやはりミニコンの
スピーカーでは満足に音が出てない感じです。

いただいたアドバイスを参考にして、どうするか考えてみます。

405:Socket774
10/02/25 00:38:28 bHOlD1eC
ありゃ??
TA2020でためして使えんと結論したはずだったウッドコーン(リサイクルショップで見てウッド試したい誘惑に負けた)が
鎌じゃふつうに鳴ってるなあ
ついでに繋いでみてよかったわ


406:Socket774
10/02/25 00:40:30 bHOlD1eC
あらIDかわった
405=403な

407:Socket774
10/02/25 05:49:36 H+F6mPL1
パケット料金を安くどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
こっちもヨロピク
スレリンク(bicycle板)l50

408:Socket774
10/02/25 05:54:09 hsj4MEqm
鎌ベイセット
鎌ベイ+SS-B1000

豫算1万円でどっちが幸せ?
因みに音源はPCかウォークマンで、ニアフィールドだけど音量はあまり気にしなくてもいい。


409:Socket774
10/02/25 06:54:50 YZzAfwUa
>>408
低域重視なら前者、中高域重視なら後者

410:Socket774
10/02/25 07:59:05 F44qndJE
前者って、後バスレフじゃなかったっけ?
集合住宅だと使えない。

411:408
10/02/25 16:06:48 N/mC6EVu
レスどもです。

>>409
初めてなんで好みな音の傾向とかはまだ良くわかってない^^;
イヤホンはマクセルのCN-40を気に入って使ってるから、敢て言ったらフラットに近いのがいいのかしら。

>>410
戸建てなんで問題なし─と思ったけど、集合住宅でダメってことは後バスレフって置き方とかに気をつけなきゃだめだったりするのかな。
工夫ってか条件があるみたいならB1000かなあ……。

412:Socket774
10/02/25 21:43:56 UeD0Yr7d
>>411
小型ブックセルフだと立体感出るからリアバスレフの方が良いけど
セッティング的に後ろの壁から50cmは放した方が良いかな

413:Socket774
10/02/25 21:48:07 a2k4aqhW
>>410
何故集合住宅だと使えない?

414:Socket774
10/02/25 22:27:29 QTpGcYwc
単純に一部の音が壁に向けて出る

415:408
10/02/26 00:53:39 R+C6/OOQ
レスどもです^^

>>412-414
なるほど、なるほど。

後バスレフは立体感が出る代りに音が隣の部屋に抜けるのね。そして力を発揮させるには壁から50cmは離した方がいいと。
んと。部屋の関係(床の間に向けることになる)から右と左とで壁までの距離が違ってるんだけど……これでも大丈夫なのかな。


セット:値段が安い。低域重視。設置次第で立体感。
SS-B1000:中高域重視。セットよか設置が楽。

能率とかはどうなんだろ。設置に問題がなければセットの方が幸せなのかな??



416:Socket774
10/02/26 04:18:56 NafclCX5
一部の音、つーかバス(低音)レフ(反射)なので、低音を壁に向けて発するわけで
自分では「ウホッ!良い音」って思っても、隣室の住人にすれば珍走DQN車と同じ
で低音だけズンドコ響かされるワケで、怒鳴り込まれても文句は言えない。

一般的に、同じキャビネット容積なら、特に小型の場合、後バスレフの方が
音が良いんだけど。それよりは隣室との人間関係の方が重要かと。

417:408
10/02/26 07:48:58 R+C6/OOQ
どうもです。

>>416

そか、バスレフは「bass reflector」なのね。候補では容量とか重さとかは大差ないみたいだから、筐体だけみるとセットが有利なのか。
となると、後は中身の差になるよね。両者に中身の差はないって思っていいのかな。
スピーカの配置は下図みたいになってるのだけど、きちんと効果はでるのかな? (壁の向うは道路に面した外壁。)

___
 ↑ _____
 | ↑ 
 |音| 
 ■ ■(スピーカ
     
  (私)  
________


セットスピーカのがお勧めが多いみたいなので配置が大丈夫ならセットにしようかな?

418:Socket774
10/02/26 08:41:02 Xb+nSZ8C
エンクロージャー内部での反射を利用しているのがバスレフだと思ったけど
今時のバスレフって壁反射まで含めての事を言うの?

低音て指向性があいまいだからどっち向けてもある程度隣室には響くのではないかと

419:Socket774
10/02/26 10:03:53 RxiXZuQi
密閉形でさえそれなりに隣室に響くから、音楽流すならある程度の開き直りは必要だな

420:Socket774
10/02/26 10:05:16 3PFZ9jzX
聞こえ方が多少変わるかもしれんけど、響きそうな方向の壁にカーテンみたいな布一枚挟めば結構変わるよ

421:Socket774
10/02/26 10:16:56 KgsgCdMr
壁が薄いのもあれだけど、床も注意な
木造二階建ての二階の部屋で自分的に普通の音量で鳴らしてたら
スピーカーを置いてるラックからフローリング床を通じて
真下の部屋の天井越しに中低音鳴ってたからw

422:Socket774
10/02/26 10:55:10 J8C3n9FQ
>>417
隣人と揉める前に、低音用無響ボードをポート周辺の壁に貼り付けときなさい
それかバスレフ塞ぎなさい
吸音材詰めた上でそういう目的用のキャップか何かで塞げば密閉式になるから。


423:Socket774
10/02/26 12:29:42 NafclCX5
>>418
前バスレフだとその通りだね。
後バスレフは壁反射を使うので、>>412さんが
言うように奥行き方向の立体感が出る。

424:Socket774
10/02/26 13:17:18 UiU02ZSC
後面開放を使ってる俺は、迷惑な奴だったのか・・・

425:Socket774
10/02/26 16:26:13 J8C3n9FQ
>>424
未対策なら、それが元で殺されても同上の余地は無し

426:Socket774
10/02/26 18:22:38 Ro1uuJ6s
なんか怖くなったからHPFつけてみた

427:408
10/02/26 20:50:01 R+C6/OOQ
>>418
ほうほう。低音は指向性が曖昧だから音が抜けるのは仕方ないのだね。

>>419
家人が煩いと感じたら言ってくるんであまり気にしてないかな。

>>420
ええと、これは音抜けの話かな?
対面の壁が床の間だからさすがに布は張れないな^^;
そもそも音が抜けるのに関してはあまり気にしなくても大丈夫なのよね。

>>421
あ、確かに。家は木造二階建てで私が居るのは一階なのだけど、居間で鳴ってる低音が壁や足元から聞こえることがあるかも。でも、これは仕方ないよね。家人が煩いって言ってきたら音量を絞るよ。

>>422
ふむふむ。音漏れが気になる環境では密閉型にしろってことか。
えとさ、後バスレフのセットを選んでわざわざ塞ぐなら、はじめから前バスレフのSS-B1000のがいいって思ったんだけど……どうかな?

私の場合は戸建てで、隣家まで距離もあるから、結構な音量でも聞こえない─ってことで音漏れは大丈夫な感じ。

>>423
立体感は奥行きの方向に出るのか。部屋が前後に狭いからセットのが魅力的なのかな^^

ってことはこんな感じなのかな。

kro:値段が安い。低域重視。設置次第で立体感。隣人に要配慮。
SS-B1000:中高域重視。kroよか設置が楽。kroほどは、隣人に配慮しなくてもよい(?)。


えと。壁の反射を使って立体感を出すkroスピーカだけどさ。
これって反射させる対象の壁までの距離が左右で違ってても問題ないのか─ってのも、家具と間取りの問題で、設置するとすると左のスピーカが壁までの距離1m、右のが同0.5m程度なの。
もちろん壁までの距離が同じがいいに決まってるのはわかるんだけど、どうしようもない感じで……。
低音にはあまり指向性がないって話だし、この程度の差は気にしなくてもいいものかな? 気になるものならSS-B1000になるよね。
あとはセットでも配置が大丈夫かどうかだけなんで、よろしくです。

428:Socket774
10/02/26 23:44:05 TXfGgmII
SS-B1000でいいよ、もう
終了

429:Socket774
10/02/27 00:34:07 9h6oPULg
俺も鎌ベイ付属の後面開放を使ってる俺は、迷惑な奴だったのか・・・


430:Socket774
10/02/27 00:39:39 phbh+jtr
迷った時は、両方!

431:Socket774
10/02/27 00:53:45 OnGljO+c
ちょっと待て、リアバスレフと後面開放は全然違う物だぞ

432:Socket774
10/02/27 01:06:56 NFqmauOl
どうでもいいよそんなの。
うちじゃ猫が寝そべってる位置で音が変わるけどさ、そんなことどうでもいいだろ?

433:408
10/02/27 02:08:34 u3VHW42H
>>428
428さんはSS-B1000を推奨、と...〆

>>430
「両方!」いいね! でも、残念だけど今回の予算オーヴァなのTT
場所も狭いから両方は必要ない感じ。

>>431
あら、別なんだ……。
とすると今話してる「後バスレフ」って実は「後面開放」のことかな。今までの流れは後バスレフを後面開放に置き換ると話は通じる?

>>432
猫で音が……スピーカって面白いんだね。
どうでもいいの432さんはどっちをお勧めしてくれるのかな。

434:Socket774
10/02/27 03:20:41 tp48Z5YS
いい加減うざい

435:Socket774
10/02/27 03:37:28 AdWDdT3R
マジウザイ

436:Socket774
10/02/27 04:21:01 C8e0r59E
ちっ、うぜーな

437:Socket774
10/02/27 08:43:52 X7y8SrmF
だらだらと一行で書かずに改行くらいしろ

438:Socket774
10/02/27 13:45:59 g7wYieBt
鎌ベイってUSBアンプだと勝手に思いこんでて買おうとしてた。
オンボのサウンドじゃホワイトノイズやらピープー音が入るしな。
ベイに入ってUSBオーディオ対応ってでないかな。


439:Socket774
10/02/27 13:49:18 wrGYkqoy
SE-90PCIだけどホワイトノイズもプー音もなかったけどなあ
環境によるね

440:Socket774
10/02/27 14:13:53 8/kBEg78
>>438
今までどんな環境出聞いてたのかはしらんけど
オンボの性能が判るようになったんだよ
一つレベルが上がったね

441:Socket774
10/02/27 15:02:35 0MoLHAHK
>>438
自分も何も考えずにベイに内蔵したらノイズバリバリ出たな
でも外付けにしてACアダプタ使ったらノイズ消えたよ

442:Socket774
10/02/27 15:16:06 Rj+2klr0
>>438
こう言うのをケース内に仕込めばUSBにはなるけどノイズ出まくりだと思うよ
URLリンク(kakaku.com)

443:Socket774
10/02/27 17:50:35 nXFIOhgZ
>>442
いや、普通にハブに挿せよ

444:Socket774
10/02/27 17:57:12 fz2EfG99
AUDIOUSB-AP2いいよ
ちゃんとパッシブも鳴って2k切る

445:408
10/02/27 18:09:54 hfmwpa+8
>>434-436
ごめんね。
僻地で視聴できないし、訊ける人も居なくて……その中で鎌ベイをいい買物にしたかっただけなの。。

>>437
別にだらだらとは書いてないよ?

446:Socket774
10/02/27 19:40:20 x2DZaDiZ
そういうレスがうぜーって言ってるんだとおもうよ

447:Socket774
10/02/27 19:54:39 AdWDdT3R
マジウザイ


448:Socket774
10/02/27 19:59:53 C8e0r59E
ちっ、うぜーな

449:Socket774
10/02/27 20:03:45 /hGZoroP
うざい連発してる輩もかなりうざい

450:Socket774
10/02/27 22:58:26 LZ9FftDL
キモイ

451:Socket774
10/02/27 23:00:25 LZ9FftDL
>別にだらだらとは書いてないよ?

はいはい、ばかチョン猿には改行の意味が分からないってことだね。
さっさと基地外病院にでも逝けよ。

452:Socket774
10/02/28 00:23:23 vlHfrtbc
こんなスレ荒らしてどうすんだよ
まったくキチガイってのはどこにでもいるんだな

453:Socket774
10/02/28 09:00:14 giKi8Va1
鎌ベイ2は初代に比べてお得感が少ないから荒れるのも無理は無い

454:Socket774
10/02/28 10:11:02 kFOgTyhi
鎌ベイ2がでてくれるのなら多少割高感が合っても大歓迎だよ

455:Socket774
10/02/28 10:16:37 OOTki0WP
TEAC PA-10でも買え

456:Socket774
10/02/28 10:52:17 7m5LHz+M
>2010-2-26(Fri)
>今年もサイズはドイツ、ハノーバーで行われる
>PCの見本市となるCeBIT(セビット)へ出展します。

だれか渡独してきて2の安否を確認してくれー

457:Socket774
10/02/28 11:07:10 LkxG70kv
>>453
新参乙
2はまだ出てない
今出ているのは最初に出た奴の改悪した廉価版

458:Socket774
10/02/28 12:09:03 rIj5Sy2P
URLリンク(www.scythe-eu.com)

Kama Bay AMP 2000 か。

459:Socket774
10/02/28 12:47:19 /Pg9zmDK
>>458
すげー。一年でケタが3つも増えたw
てか今時2000てネーミングもどうなんだ
そりゃ型名は元々2000だったけどさ

460:Socket774
10/02/28 14:35:09 7m5LHz+M
去年の今頃だっけ?KROと2の写真がロシアの発表会で出たのは。
そのあと9月に2が発売だっけか。となるとまだ九月頃になるのかなぁ・・・
5月頃でないかなぁ

461:Socket774
10/02/28 15:27:12 /Pg9zmDK
>>460
もちつけ
CEBITはドイツだし発売されたのはKROの方だ

それにしてもメーター類のギミックはどうでもいいけど
アンプICに何使うかだけは気になる

462:Socket774
10/02/28 15:33:26 LkxG70kv
やっと名前決まったと思ったらなんだいそりゃ
発売が伸びているのは、予定コストで部品調達出来てないだけだろうな
既存の鎌アンプと比べたら、比較にならない部品点数だし
でも、そんな事しているうちにどんどん設計が古くなって無駄が大きくなりそうだが

463:Socket774
10/02/28 16:00:52 BXOXCFre
光入力と、おまけでない6.3mmヘッドフォンを・・・・

464:Socket774
10/02/28 17:48:11 YxFPCVPw
>>462
今更、安オーディオアンプで設計が古くなるとかあるのかw
部品がディスコンとか位しかないだろ

465:Socket774
10/02/28 22:05:39 Mf5PBQkb
初のピュアスピーカー組んでみたけど、すごく良いね。
祖父でkro買って、スピーカーはドフで3kでD-V77を買ってきた。
7kでうま~

D-112Eとか欲しくなってしまったw

466:Socket774
10/02/28 22:23:18 al/rDNet
ピュアスピーカーって何ぞ

467:Socket774
10/02/28 22:49:11 ZtrOccGg
新品てことジャね?

468:Socket774
10/02/28 22:54:02 Mf5PBQkb
正 パッシブスピーカー
誤 ピュアスピーカー


469:Socket774
10/02/28 23:34:30 TdKzii0A
エージングされて成熟していくわけですね
じゃあ俺のスピーカーはしわしわバアサンだな

470:Socket774
10/02/28 23:52:40 vgAmUgd7
どちらかというとネットワークレスなイメージかと思った>ピュア

471:Socket774
10/03/01 02:16:45 DMCjlw5+
>>469
そこは熟女というべき


472:Socket774
10/03/01 16:09:50 JcfOO+91
>>471
うんうん、例えるなら腐る前の肉や赤貝が美味しいのと同じ、みたいな感じかな?

473:Socket774
10/03/02 23:59:30 q3skOKBt
復活

474:Socket774
10/03/03 00:24:34 WV6QOkVA
落ちてる間に釜ベイ買ってきたsage

475:Socket774
10/03/03 00:40:17 eLdTiuf9
復活したら、規制も解除になってたsage

476:Socket774
10/03/03 01:00:38 bIXm7oqv
キャビネットもネットワークも何も無い、単体スピーカのことじゃね?<ピュアスピーカ

477:Socket774
10/03/03 01:03:16 ry2wRlQL
ONKYOのpoorスピーカーのことをピュアスピーカーというらしい
ググればわかる

478:Socket774
10/03/03 01:08:31 gMM9g9MC
落ちてる間に内蔵してみた
ノイズ乗って聞けたもんじゃなかったけどネジ止めやめたらすっかり消えた

479:Socket774
10/03/03 01:23:10 l7GevjG3
PCと別のコンセントに挿したらヘッドホンのノイズもなくて快適

480:Socket774
10/03/03 01:59:27 N7/FYVLP
てす

481:Socket774
10/03/03 02:01:44 N7/FYVLP
PC側の音量(環境)で左右するけど、皆の鎌の方のボリューム何時まで上げてる?
おいらは11時~12時かなw

482:Socket774
10/03/03 02:10:30 Z8OlCz83
AVアンプをプリに使ってるから最大だな
AVアンプは-30dB~-16dBって感じだけど

483:Socket774
10/03/03 02:37:59 bKFaL9se
よく上げて九時ちょいまでです(SPはクロセットの奴)

484:Socket774
10/03/03 02:47:30 N7/FYVLP
最大と9時か~ ずいぶん幅広いのねw
9時の人はPC側はカード入れてますかい?
いくら能率のいいSPでも、オンボ⇒鎌⇒SPだと音量小さすぎる気がするんだがw


485:Socket774
10/03/03 02:54:02 bKFaL9se
オンキヨSE90PCI入ってます(`・ω・´)ゞ

486:Socket774
10/03/03 03:02:49 frfGUacl
>>481 >>484
私はPC側は音量最大でオンボのS/PDIFオプティカルから出して
MDデッキ経由で18dB化した鎌に繋いでいるけど、11時ぐらいかな。

オンボアナログから出していたときはPC側は音量50%だったけど
18dB化していない鎌ではやっぱり11時ぐらいだった気がする。

オンボアナログだと最近のでも音量が小さすぎるようなケースがあるの?

487:Socket774
10/03/03 03:14:37 N7/FYVLP
いやはや三者三様で勉強になりますな
やはりSE90か200が王道といったところですかえw
おいら基本PCは20%前後だから小さいと感じていたのかも・・・
PC側を極力上げて、アンプを絞ったほうが幸せになれますか?

488:Socket774
10/03/03 03:39:15 Z8OlCz83
>>487
PCで下げ過ぎるとビット落ちするんじゃなかったかな
逆にアンプを絞り過ぎると(特に18dB化すると)出力が不安定になりやすかったような

489:Socket774
10/03/03 03:41:39 ibeIGVRO
色々試してみればいいんじゃない?
ちなみに自分は

プレイヤーMAX→Essence STX80%→鎌9時~11時(時間帯次第)

って感じ、SPはLS-K711です

490:Socket774
10/03/03 04:29:19 bIXm7oqv
Yes.

学生向けアパートに住んでる漏れはそんなに音量出せないので、
PC側50%、アンプ9時ぐらい。
PC側100%にすると、アンプ側のギャングエラーが気に成るレベル
だったので50%に。

491:Socket774
10/03/03 06:15:07 ry2wRlQL
YDA138のカタログを見ると、
>ゲイン30dB 入力感度0.28V 入力インピーダンス22.0kΩ
と書いてあるのですが、ONKYOのサウンドカードをを最大出力程度
(ライン出力レベル2.0Vrms)で繋いでも問題ないのですか?

492:Socket774
10/03/03 10:58:20 gMM9g9MC
セットのものをニアで使ってるから、よく回して9時ちょっと
オンボでも十二分に音とれてるかな

493:Socket774
10/03/03 11:44:57 Q7nbDZV7
>>491
鎌のボリュームで0.28Vまで絞れば無問題な筈
てか感度0.28Vてのは0.28Vの入力で最大出力の10Wを出するって事だから
それ以上の入力があっても波形の上下が潰れた汚い音が鳴るだけ
まあ下手するとスピーカーのツイーターとか傷みそうだけど

494:Socket774
10/03/03 17:11:10 p/byr62C
>>438
遅レスだけどこういうのはどう?
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

495:Socket774
10/03/03 18:19:31 Q7nbDZV7
ミニアンプ、ミニスピーカーとはちょっと予想外
URLリンク(www.hardwareluxx.de)
URLリンク(www.hardwareluxx.de)

496:Socket774
10/03/03 18:23:21 lfu2DXzv
えーと、まさかの3.5インチベイなの?

497:Socket774
10/03/03 18:47:45 RiXxfOYS
まさかではなくw

498:Socket774
10/03/03 18:49:25 d3xvNKr6
まー、今時3.5インチベイとか使わんし、ありかもなー

499:Socket774
10/03/03 19:12:54 afidLFjg
折れのLC17だと、3.5インチベイの蓋閉まらん鴨試練

500:Socket774
10/03/03 19:21:58 g+9C7CZr
ミニスピーカーで8Ωはきついな
レンジの狭さはこんなもんか

501:Socket774
10/03/03 19:36:03 UqEXArjL
ゴミユニット+ゴミエンクロージャなフルレンジ1発なんて
誰も欲しがらないだろうに

502:Socket774
10/03/03 19:36:37 nQJC18Md
埃かぶってるFDDを取り外す日がくるのか!

503:Socket774
10/03/03 19:41:41 gMM9g9MC
鎌KROの純粋な後継は出ないのかね…
というかミニスピーカーがクラフトの下部ユニットそのままに見えるんだけど

504:Socket774
10/03/03 19:42:30 kzyPfyxE
鎌2まだ出してないのに何やってるの?ばかなの?

505:Socket774
10/03/03 19:57:53 dqGl48c8
>>495
デジアンならではのコンパクトさがいいかも

506:Socket774
10/03/03 20:10:40 X54uonSg
でもなんか欲しいw

507:Socket774
10/03/03 20:26:32 Q7nbDZV7
画像が不鮮明だから拡大しても良く判らんけど
数字の前がSDAほにゃららって感じだから
これの他に本命でSDA-2000があればいいけどねぇ…
とりあえず旧の銀パネル用にこのミニの電源とミュートのボタンだけは欲しいけど

>>503
見た感じKROスピーカー10cmに対して8cmユニットって感じじゃね?

508:Socket774
10/03/03 20:43:53 gMM9g9MC
そう言われれば微妙に色も違う…か、角度の問題かね
今回はちゃんと色違いパネルも付いてるのだろうか
うちは3.5インチは車道しか無いからつけれんけどさ…

509:Socket774
10/03/03 21:02:27 HrmysEB4
色はアイボリーな気がしないでもない…。

510:Socket774
10/03/03 21:18:04 56S8YY63
中身抜いてマルツ辺りのヘッドホンアンプ入れてやるとヨサゲだなw

511:Socket774
10/03/03 21:20:16 Yo1NV/tm
出てないのにもうダメな子扱いw

512:Socket774
10/03/03 22:23:38 bIXm7oqv
高効率・低発熱のデジアンだから、小型化して3.5inchって発想は
分からなくも無いが、20年前ならいざ知らず、今時のケースって
3.5inch FDDベイ無いからなぁ。ウチも>>508 さんと同じだわ。

それよりはUSB接続のDACを内蔵して、実売5千円くらいの方が
良かった。44.1/48kHz両対応で。

513:Socket774
10/03/04 00:12:39 zgeAp+se
4日前にKROを買ったのは果たして吉なのか凶なのか

514:Socket774
10/03/04 00:26:05 wZqjLvWp
3~4000円位で買ったんでしょ? 3.5インチベイが良かったってんじゃなきゃ吉じゃない?


515:Socket774
10/03/04 01:03:13 ne3W9p6B
ナンピンのお時間がやって参りました

516:Socket774
10/03/04 01:22:51 Urw4wm4N
>>511
いや、オペアンプを使った初段アンプを通さない、
言うなればピュア(スレ流行語大賞2010候補)鎌ベイの音を
取り戻してる可能性もあるぞ
鎌ベイスピーカーのアンプが入ってるってオチの可能性も否定できないがw
あれにどんなアンプが使われてるのか知らんけど

517:Socket774
10/03/04 11:12:21 X8P3UyGx
スイッチはプッシュ式じゃなくてシーソー式でいいような

518:Socket774
10/03/04 12:24:28 /AJJUagh
アナログメーターが特徴となる「Kama Bay Amp 2000」。
GW前の発売を予定している。
Power ICにはYAMAHAのチップを用いている
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

519:Socket774
10/03/04 12:38:05 Urw4wm4N
キター!

520:Socket774
10/03/04 12:39:27 pO+H7J6Z
>>518
USB端子なんに使えんだろ?
マスストレージデバイスからファイル読んで再生?

521:Socket774
10/03/04 12:42:50 b10YF0rb
ヘッドホン端子2つ…?
デジタルはないっぽいけどUSBはいいね

522:Socket774
10/03/04 12:48:22 zjPNmubq
>>520
多分フロントのUSBはポータブルプレーヤーの充電用。
USBで電源供給しながら普通にプレーヤーのヘッドホン端子と繋いで音楽を再生する形だと思う。

523:Socket774
10/03/04 12:51:06 zN76cR8E
前面のUSBは電源取り出しだけのような気がするけど
入力切替が4系統あるっぽいからUSB-DACもあるのか、、?


524:Socket774
10/03/04 12:51:51 XBUroBqs
アナログRCA入力3系統にTREBLEとBASSのトーンコントロール。
背面のUSBは何に使うのかな?
フロントのミニプラグがささってるのも入力端子っぽいな。

なんにせよ一気に多機能になったな。

525:Socket774
10/03/04 12:56:10 b10YF0rb
フロントは電源供給とマイク用ってことかな?
背面USBは普通にPCからの入力とはちがうのだろうか

526:Socket774
10/03/04 12:56:59 pO+H7J6Z
でも、お高いんでしょう?

527:Socket774
10/03/04 12:57:02 zN76cR8E
あ、背面の画像もあったのかw

USB-DAC無し、光も無いのか、、 イラネ

528:Socket774
10/03/04 13:01:37 6lrI+M2E
なんでアンプにDACを内蔵させたがるんだか。
80年代かよ

529:Socket774
10/03/04 13:18:42 wZqjLvWp
つか背面のUSB、端子無くね? S/PDIFは欲しいけどな…。

530:Socket774
10/03/04 13:20:11 Z8kqv5jQ
一緒に掲載されているminiの方が気になったりして。

531:Socket774
10/03/04 13:59:02 qnM77xO+
これだと消費電力がなんか心配
Kroの18dbにS/PDIFがほしい

532:Socket774
10/03/04 14:07:44 gSM6m5Np
>>518
うわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん
何でS/PDIF無いんだよ!!
一年も待ってたのに・・・メーター付けただけじゃん・・・
もういいや・・19800円のPM5003か29800円のNR1501ポチる事にする

533:Socket774
10/03/04 14:12:26 MhZbJwCi
値段が違いすぎる。大きさも、ランクも。これは?アンプの方。
URLリンク(www.kenwood.co.jp)
URLリンク(www.kenwood.co.jp)

534:Socket774
10/03/04 14:20:21 wZqjLvWp
S/PDIFさえ付いてればメーターも入力切り替えもいらんのだがな…。 Prodinoは高いからなぁ…。
これも結構高くなりそうだな。

535:Socket774
10/03/04 14:24:59 pO+H7J6Z
>>533
こっちみんな

536:Socket774
10/03/04 15:22:05 qnM77xO+
>>535
ワロタw
可愛らしい顔だこと

537:Socket774
10/03/04 15:52:33 5JUyzL9U
>>518
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
「Kro Craft Mini Speaker」はエンクロージャーにアルミを用いたスピーカー。
コストの問題が発生して製品化を検討している状態という。
中央は3.5インチタイプのアンプ製品「Kama Bay Amp Mini」

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
アナログメーターが特徴となる「Kama Bay Amp 2000」。GW前の発売を予定している。
Power ICにはYAMAHAのチップを用いている

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Kama Bay Amp 2000の背面


538:Socket774
10/03/04 16:15:55 tssHy4n6
メーターがダサいけど質感は良さそうだな

539:Socket774
10/03/04 16:44:21 IA643c4R
なんでシルバーにしたんだよ・・・

540:Socket774
10/03/04 16:49:07 IA643c4R
URLリンク(www23.atwiki.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ふぁい!

541:Socket774
10/03/04 16:53:22 y220azbH
鎌ベイアンプ2000いくらするんだろ、一万円切るぐらいかな?

542:Socket774
10/03/04 16:56:25 z11+go54
このちゃちいアナログメーターで1万取るのは無理だろ?

543:Socket774
10/03/04 17:05:25 fzsNuS4T
>>540
デザインが残念
せっかくメーター付けるならもっとマッキントッシュに似せればよかったのに

544:Socket774
10/03/04 18:15:50 b10YF0rb
アナログメーター付けるんなら黒地のほうが良かったなぁ…
この色合だと全体的にプラスティッキーに見えてしまう

545:Socket774
10/03/04 18:41:39 ntikYLdp
\7,980程度かな?

546:Socket774
10/03/04 18:57:43 zN76cR8E
>>528
いろんな機能が5インチベイサイズに詰まってて欲しいんだよ
鎌ベイにオーディオらしさなんて求めてない

547:Socket774
10/03/04 19:43:43 IA643c4R
黒のほうが良かったなぁ
よく見ると型番違う?SDAR-2000?

548:Socket774
10/03/04 19:56:15 Bjjzr9W7
そろそろパッシブのボリューム付きセレクタを出してください
まともなボリューム付のが欲しい
URLリンク(www.sanwa.co.jp)

549:Socket774
10/03/04 20:08:18 yEQhtls8
ミキサ買えばいいじゃん

550:Socket774
10/03/04 20:09:33 d2rMKuTR
>>548
あーこれ持ってる
音酷かったなあ・・耳が腐ったのかと思った

551:Socket774
10/03/04 20:33:05 XkUf5B/U
ここまで使用ICの話題なし

552:Socket774
10/03/04 20:43:43 wZqjLvWp
>>537

553:Socket774
10/03/04 21:02:46 uVCr5UsL
メータが青LEDなのはあまり好きじゃないな。
消せるようにするか、色を変えられるようにしてほしい。
オレンジ色で電球色とか、緑色でAurexのカセットデッキ風とか。

554:Socket774
10/03/04 21:06:48 j57nYWG8
あー緑はいいね

555:Socket774
10/03/04 22:05:02 HNUWnzUd
どうせチップLEDじゃないの? 取り替えればおkだろw

556:Socket774
10/03/04 22:17:02 wZqjLvWp
メーターなんてデジタルで良いから、ツマミでかくしてくれた方が良かった。

557:Socket774
10/03/05 00:28:09 AK2aLnJG
>>533
それシンプルでコンセプトは良かったんだけど、(バナナだし、アナログスイッチ式だし、金属だし)
光とUSBとヘッドフォンが無かったから買わなかった

Prodinoは、値段も高いし微妙だったので見送った
ここまでいくならR-K1000を買った方がいい気もするし。

558:Socket774
10/03/05 00:46:49 Nu0GqmGp
>>557
光やUSB、ヘッドフォンがあったら、あの値段では無理かと。
Prodinoは要らないギミックがあるし、背面部の端子が貧弱。
R-K1000はジャンルも値段も、大幅に違ってきて、鎌ベイアンプの上位対抗にはならない。

559:Socket774
10/03/05 00:52:57 QeNhLSqD
鎌ベイにしろprodinoにしろtoppingにしろ、あの小ささとデザインが気に入ってるんよな…
オーディオ機器っぽさよりはちまっとした感じが好きなんだが

560:Socket774
10/03/05 00:54:32 AK2aLnJG
>>558
やっぱり数が出ないの分かってると難しいかな
MA-500Uあたりいい仕様だったんだけど、ONKYOももうやる気無いみたいだし
好みのは、中々出ないな・・・

鎌ベイはあくまで改造用だし、対抗製品とかは違う気がする
まともな出力が出ているとは、到底思えないしw

561:Socket774
10/03/05 00:58:08 esLhqukL
価格的に対抗できるのはこれくらいじゃないかな
URLリンク(buffalo-kokuyo.jp)
スピーカーついてパッシヴ5k台だし

562:Socket774
10/03/05 01:11:06 IDvaW9f4
サイズよ、ノイズ対策をきちっとした5.1デジタルアンプ付きのHTPC用ケース出せ

563:Socket774
10/03/05 01:22:47 3sSSC7Zp
アンプはこれ使うから、M10の代理店になってほしいわ

564:Socket774
10/03/05 01:31:28 1NZtXyX4
鎌アンプ使用中ですが TP20 (TA2020) の方が音いいのでしょうか

トッピンはなかなか買えないけど

565:Socket774
10/03/05 02:04:30 wjgybyLj
>>561
アンプだけ売ってくれりゃなあ・・・

566:Socket774
10/03/05 02:54:50 dTbJ68n+
値段きにしなければ↓待つのもありじゃね?
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
アンプ単体でも売るみたいだし

567:Socket774
10/03/05 03:09:38 HuLd3Qa3
V20HDは持ってたけど音質糞だったな。
所詮はAVアンプの再廉価モデルだし。

まぁ音質は鎌とは真逆だったな。
鎌は全体的にボケ気味でボワボワだったが、
V20HDはシャッキリでクリア。だが絶望的に低域が出なかった。

568:Socket774
10/03/05 12:07:24 aBBB+dbb
このレベルのアンプ使う人は低音弱い方がありがたい気もする
基本的に近隣に配慮して使う人が多いだろ
配慮しなくていいレベルの人はちゃんとしたアンプ使うだろうし

569:Socket774
10/03/05 12:10:18 JsMihymb
シルバーになったのはKROみたいにわざわざ筐体を塗装しないで
初代みたいにスチール剥き出しのままでも違和感が少ないからって感じか
青色LEDもとりあえず光らせておけば
LED狂いのPC小僧が音とか興味無くても手を出してくれたりするのかな

570:Socket774
10/03/05 13:33:22 2qLOyDks
既に「LEDカコワルイ」って時代なのに。

571:Socket774
10/03/05 13:37:46 nGUhvEp9
100%レトロ風味にすればいいのに
なんて中途半端な

572:Socket774
10/03/05 13:50:35 mJXCu1qB
>>570
豆球の色は良かったよねぇ。
部屋を暗くしたときのあの雰囲気は好きだ。

573:Socket774
10/03/05 13:53:33 sqHkSdIg
シルバーは安っぽいんだよなぁ

574:Socket774
10/03/05 14:28:47 rjup5UOX
せっかくアナログメーターつけるんならマッキンのデザインをパク・・・インスパイアしたらいいのに。

575:Socket774
10/03/05 14:33:31 h5dE8j41
そんなデザインに凝ったらprodinoみたいな値段になっちゃうんじゃね?

576:Socket774
10/03/05 17:23:39 esLhqukL
1色塗りを2色塗り変更でそんな値段になる訳なかろう
そんな屁理屈通るのだったら、世の中の無塗装シルバーモデルは格安でなければおかしくなる

577:Socket774
10/03/05 18:00:51 Y05IWsTT
ところで皆の鎌への評価が知りたい
10段階中いくつだろ?(良い10・・・悪い1)
もちろんコスパ前提で、数十万するアンプと比較するようなナンセンスなものはなしで

自分は眠ってたパッシブを活かせただけで、充分メリットあったので8

578:Socket774
10/03/05 18:35:01 QeNhLSqD
鎌KROセットが初めてのPCスピーカだったけど、内蔵しても心配だったノイズ皆無で使えたし、一体型の画面から出る音しか知らなかったので9
ツールレスがウリのケースだったから良かったけど、プラ製の固定ネジが付いてればよかったなぁということで-1

579:Socket774
10/03/05 18:35:37 JsMihymb
戯れに歴代3つ買ってしまった自分が理想鎌ベイを10として採点すると
最初期型 6(LCフィルタの追加が必須)
Rev2 8(とりあえず買ってそのまま使える)
KRO 4(小型化した電源アダプタが以前のよりカス。本体も目に見えて音質悪化)
て感じかな

Rev2が商品として一番完成度が高いと思うけど
18dB化してもまだ少し聞こえるヘッドホンのホワイトノイズと
定格出力以内でも大振幅時に音割れっぽい音がする2点がマイナスポイント

580:Socket774
10/03/05 18:46:49 MuCRt7FI
Rev1,1 6点 変な歪みの所為かRev2と比べると篭って聞こえる
後は>>579と同じ

581:Socket774
10/03/05 19:37:58 esLhqukL
>>577
比較する対象を無しで評価ってキチガイなの?

582:Socket774
10/03/05 20:53:07 M4rbUrab
>>581
> 数十万するアンプと比較するようなナンセンスなものはなしで
この部分を比較対象無しって意味に読み取ってるなら
マジで国語やり直した方が良いよ

583:Socket774
10/03/05 21:06:43 P98kWKiR
ケースがP180だから内蔵できないや

584:Socket774
10/03/05 21:14:13 HuLd3Qa3
内蔵するとノイズ酷すぎだしなぁ。

585:Socket774
10/03/05 21:25:21 nGUhvEp9
内臓はしないぞう

586:Socket774
10/03/05 21:29:10 QeNhLSqD
実際どういう環境で載ったり載らなかったりするんだろう
ベイへの金属ネジ留めはどこかで駄目だと見てやめたら、うちではそれだけで大丈夫だったけども
他に入れるときの参考にしたい

587:Socket774
10/03/05 21:51:52 WLEBYpbz
>>585
               ∠/: : /-`~´--、: : : : : :∧、
               ト/::/:/      |:|: : :: ::/_.ヘ',ゝ
               /:{:/{/__ノ   ヽ_|」',../|彡:´|: |´
              ,'; ;|          ! V .|/: : :|:: |
              |::: :i ニ=-     -=ニ  ミ: : ,'::::|
              |i:(.|""   '   ""  rヾ/: |i:|
              ||: :ヘ  r‐‐‐--v   {ゞ丿::| ||
              i|::/ ヽ、 ヽ__,ノ  /‐-´|: :| |
   .__         |/   >.t─--..::´、
  `-t- `ヽ        /´/:::{_ /:::::::-彡、
    {とニ ヽ=、    r/  {巛r:::::/´三彡´⌒ヽ
    ヾヘ`/ヘヾ、  / i.| ヽミ|:_:/彡´  /  ',
     ヽ、ヽヽ.ヘ/   Y  /:::|´     /´   |
       ヾ_∨  )ヽ   ,'  /::::::|   i { /  |
       ヽ     /| ./:::::/≡>-K__   |
 ̄ ̄ ̄"~ ---≧ ,,__∠._ri .///ミミ/   ヽ   |
               ̄ ̄~` -ミ{       ./
                     `---‐‐‐‐‐´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

588:Socket774
10/03/05 22:10:29 Hed21uo6
>>582
>>578は「一体型の画面から出る音」(内蔵AMP&SP)、
>>579>>580は他の鎌との比較での評価

対して>>577は「パッシブを活かせた」だけで比較対象なし
故に文句垂れてると読んだけど、国語やり直した方がいい?


589:Socket774
10/03/05 22:24:05 JsMihymb
比較対象てか点数つける基準が何とも言えないから
10点満点で点数付けようと思っても正直困ったのは確か

さっきみたいな感じで適当に他の手持ちに点つけたら
購入金額5k円のデンオンPMA-390(プリメイン、中古)が9点で
同9k円のオンキョーGX-R3X(アクティブSP)が3~4点って所かなあ

590:Socket774
10/03/05 22:37:44 Y05IWsTT
>581>582
ニュアンスでわかるだろ
揚げ足取るしかできん音キチは逝って来い

591:Socket774
10/03/05 22:43:10 JsMihymb
なんだそれ
お前が消えろよ

592:Socket774
10/03/05 22:46:57 DWISIvKl
評価じゃなくて満足度じゃね?

593:Socket774
10/03/05 23:13:11 MuCRt7FI
比較対照出すと確実に荒れるからアレなんだが
80年代のアナアンだと2~3
CR-D1、XR57だと4~5
鎌ベイは6~8って感じ
ただアナアンの方が特性が甘い分、
輪郭が甘く音場が広い感じだから
そっちの方が好きな人はこの評価の逆だろうし
ピュアオーディオ的な癖のあるスピーカーは鎌ベイだと少し鳴らし難いかな
あとCR-D1、XR57も機能的には使い易く
鎌ベイみたいにピーキーじゃないからセッティングも楽だし
18dB化みたいな問題はほぼ無いから人にオススメはし易いかな

594:Socket774
10/03/05 23:28:53 Et+rQKGu
鎌ベイアンプの歪んだ高音が好きなんですか?

595:Socket774
10/03/05 23:36:31 IOrqEewm
鎌セレクタと鎌ミキサーはまだかね

596:Socket774
10/03/06 00:18:12 XktfyghR
>>594
KROはセラコンの影響で低音の方が歪む
これ豆知識

597:Socket774
10/03/06 08:12:23 1Umgl9YI
いちいち相手すんなよ

598:Socket774
10/03/06 08:35:20 amNakYiU
>>591
もっと気楽に読めよ
文脈的に比較とか関係ないだろ

599:Socket774
10/03/06 09:14:09 V5AIU2sN
ひとりぼっちじゃ生きていけない最強厨には比較こそが命だから。

600:Socket774
10/03/06 11:05:38 U/Wgwi+O
5インチベイ一つ一つにVUメーターとかピークメーターとか
プリとか作ってくれー。鎌ベイオーディオとして売出しましょう。先生お願います!!!

601:Socket774
10/03/06 11:13:24 V5AIU2sN
すすめセパレーツ

602:Socket774
10/03/06 11:59:14 uyf66j14
グライコ、スペアナ、各種メーターとか中高生向けのバブルコンポかよ

603:Socket774
10/03/06 12:17:57 XktfyghR
>>597
そうは言っても事実だからしょうがない
URLリンク(jisaku.155cm.com)

セラコンのままでも容量を増やしてやれば改善するけど
URLリンク(jisaku.155cm.com)
URLリンク(jisaku.155cm.com)

これはこれで旧式よりも改造のしがいがあって楽しい

604:Socket774
10/03/06 12:57:21 THrtbYxH
>>600 プリに5インチベイ内蔵可能なMusketeer3(真空管プリアンプ、てか、中身はただのカソードフォロワ)改を使ってる。
一応、アナログVUメーター付だゼw 

黒同士で見栄えは良いんだが…、重ねて使うとノイズが入るけどな。
たぶん犯人はB電源の昇圧トランス。静電シールドじゃほぼ効果なし。

605:Socket774
10/03/06 15:48:05 iBiff/dj
>>604
うちのマスキタ3はジャンクの外付けCDドライブのケースに入ってるんだが、
トランス以降にチョークコイルと大容量の電解コン(200uF位)を挿入してる
ヒーター電圧にもフィルムコン抱かせた
これでかなりノイズが減ったよ

606:Socket774
10/03/06 19:34:11 BqFngiaN
初代Rev2.をもう少し改造しやすくした基板で出して欲しい。
あとボリウムも交換しやすくしてな。

607:Socket774
10/03/06 19:52:11 gHiw8/bK
もう鎌ベイアンプじゃなくて鎌ベイアンプキットだな

608:Socket774
10/03/06 20:26:27 rlChqvzn
それいいかも♪

609:Socket774
10/03/07 00:39:48 F9mEno2I
>>605 CDドライブの箱のアイデアは良いなぁ。いっそ鎌KROもう一個買ってその中に入れてみようか・・・。

電源周りはペリフェラル4Pin直後(5V,12V両方)をOS-CONに交換してあるせいか、ノーマルの鎌KROよりはACアダプタのノイズの影響は少なかったっす。
単品だとノイズはほぼ無い状態。チョークコイル等はスペース的な問題で最後の手段として記憶させて頂きますb
てかスレ的にも先ずは無改造の鎌KROを弄ってみるべきか。

610:Socket774
10/03/07 15:34:21 U33kqseC
単電源のLM324は非反転に電源の半分突っ込んでやんないといけないし
KROで電源ノイズが音声ラインに乗り易いのは当然だわな

611:Socket774
10/03/07 19:30:15 mSD62RG8
あ、優しそうなそこのひと
超簡単に素人でも出来るカスタム教えてください
 ↑
 重要


612:Socket774
10/03/07 19:55:50 fn5+lbz0
他のアンプに買い換える

613:Socket774
10/03/07 20:54:27 U33kqseC
U1とU2を基板から引きちぎって窓から投げ捨てる
それから入力端子と音量ボリュームを針金かなんかで適当に適当にくくり付ける

18dB化ができるくらいの技量があんなら
入力端子直後と音量ボリューム直前のチップ部品を外して
空いたランド間を電線で繋げばいんじゃね?

614:Socket774
10/03/09 14:43:47 fTzsveMx
初代鎌発売から苦節3年ちょっと、やっと大音量時の歪の正体をしっぽだけ掴んだ気がする
音量ボリュームの位置によって入力カップリングコンデンサ-IC間で既に歪が出てた
それもスピーカー出力の時だけで、ゲイン設定が30dBよりは18dBの方が歪の出方も小さいから
ほぼ間違いなく関係があると思う

これの原因と対策ができれば、おらの鎌はいよいよ究極になれるだよ
長かった・・・

615:Socket774
10/03/09 15:13:18 tY0/hfgg
大音量で使うのがそもそもの間違いだろ

616:Socket774
10/03/09 15:38:42 fTzsveMx
まあ普段使わない/使えないような大音量の特性に拘ってもしょうがないってのは確かなんだけど
改善できる余地があるなら改善してみたくなるのも人情って事で

617:Socket774
10/03/09 15:54:50 yomQZ/q8
鎌ベイは安価でパッシブを試してみたいって人とひたすら改造して楽しみたいって人がメインだろうしね

618:Socket774
10/03/09 21:43:07 qA+t7OqQ
ホワイトノイズはΩの大きなSPで聞こえなくなる
自分は8ΩのSPで使用中

619:Socket774
10/03/09 22:27:50 srnPTjvU
>>618
どういう原理よ

620:Socket774
10/03/09 23:26:52 pWL/V9X2
>618
いくつか試したおいらの見解だが
能率の良いSPに限って、サーノイズやホワイトノイズが目立ったな
ヘッドホン端子のほうも、その類のヘッドホンはノイズがひどい
かといって低能率のSPには不向きだろうし、一長一短だぬ

621:Socket774
10/03/09 23:34:46 fTzsveMx
>>619
能率ってのがワットあたりの音量の事なら
スピーカーのインピーダンスが低いほど
同じノイズ電圧に対してワット数が高くなって不利って事じゃない?

622:Socket774
10/03/10 10:29:33 sIDx32NW
6Ωのスピーカー(25W)、40Ωのヘッドフォンでボリューム6割以上で無音時にかすかにノイズ聞こえる程度だなぁ


623:Socket774
10/03/10 12:57:52 tqlgZcuY
WとΩから電圧を導く計算を理解すれば
鎌のゲインと入力感度が同一の最大出力電圧を表してるに過ぎない事も
スピーカーやヘッドホンによって出るホワイトノイズの大きさが違う事も
すぐに判るだろ

624:Socket774
10/03/10 19:38:01 68F4jnM3
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

625:Socket774
10/03/10 21:18:08 wMfr2ie+
新型の背面のUSBは全面へのスルー端子っぽい気がするねぇ
ところで背面写真にFCCマークあるけどもう認証とったのかな?
とってるなら仕様がわかりそうだが

626:Socket774
10/03/11 15:31:02 4bsUm4TE
TOPPING(TP20 mark2)って鎌ベイより一回り小さく軽い
こんなに小さくていいのか心配になる大きさ

URLリンク(img687.imageshack.us)

627:Socket774
10/03/11 17:29:20 nMzAohKT
今思ったんだけど黒が無いってことは・・・
鎌ベイアンプ2000-KROがでる予兆か?

628:Socket774
10/03/12 18:28:22 sFRWmLNh
俺も鎌ベイアンプ安いから買おうと思ってるけど、とっぴんとドッチがいいねん。

あとオススメのスピーカーも教えてほしいねん。
てか皆スピーカーも自作してるとか無いよね?

俺の目標はBOSEの3万位するM2?を買って俺に自慢してくる奴が居てて
そいつに「俺はツェーマンでこんな音出してるんだけど?w」って言えるやつが欲しい

629:Socket774
10/03/12 19:15:26 gONsRRW7
別に余程の古物でなきゃ同じような値段のアンプ+パッシブで音質劣るなんてことはないよ
TOPPINGは値段毎に種類あるからそっちのスレに行け

630:Socket774
10/03/12 19:20:22 amQIGAFZ
>>628
とっぴん

631:Socket774
10/03/12 19:22:57 FdPctu/2
toppingの音は聴いたこと無いけど、買えるんなら今はそっちの方がいいんじゃない?
鎌はKROになってからまるでいい所がない気がする
面実装の部品を付け外ししたり配線の引き回しをやり直したりするのが
苦にならないタチってんなら、むしろ鎌を勧めるけどw

632:Socket774
10/03/12 19:24:12 Ls38csiM
>>628
スピーカーとの相性で言うと鎌ベイだけど
鎌ベイも色々問題あるからなぁ

633:Socket774
10/03/12 19:37:16 Q0+YstmP
>>628
そういう迷い方なら牛でいいんじゃね?

634:Socket774
10/03/12 19:40:16 amQIGAFZ
ああ、確かに牛でいいような気がするね

牛じゃわからんと思うから親切な俺がリンクをはってやろう
URLリンク(buffalo-kokuyo.jp)

635:Socket774
10/03/12 20:13:27 JKnY82xP
>>628
両方飼って自己責任

636:Socket774
10/03/12 20:43:29 QydNUIwu
toppingて壊れたら修理してくれるところあるの?

637:Socket774
10/03/12 20:46:14 e0TJgcdM
壊れたら新しいの買え

638:Socket774
10/03/12 20:51:15 QydNUIwu
(´・ω・`)

639:628
10/03/12 20:56:59 sFRWmLNh
レスありがとう。

トッピン=まぁ良いんじゃないの、レンジによって変わるから注意。
鎌ベイ=まぁ配線やりおしたら良いんじゃないの、デフォならあんまり。
水牛=まぁ無難。スピーカー付いてるしこれにしとけ。

こんな感じなんかな
バッファローのやつはアンプが普通のミニコンポみたいにデカそうだなぁ・・・

640:Socket774
10/03/12 20:58:54 9Ql1rcHj
鎌+NX-E700=最強

641:Socket774
10/03/12 21:51:33 1x2GZbgM
>>639
せっかく>>634がリンク張ってくれたのに無視かよw
大きさ書いてあるぞ


642:Socket774
10/03/12 22:15:16 Q0+YstmP
>>639
サイズ見ろよw
肉まん1個分もないよ

643:Socket774
10/03/12 22:33:07 1x2GZbgM
>>642
15cm四方の肉まんって中華街とか行かないと無いと思うんだが

644:Socket774
10/03/12 22:36:02 Q0+YstmP
>>643
ごめん、うち横浜だからそのサイズが普通なの忘れてたw

645:Socket774
10/03/12 22:39:07 1x2GZbgM
俺も平沼住んでっけどあの大きさを普通とは思わんぞ
つか地元居ると中華街行かなくね?

646:Socket774
10/03/12 22:43:34 Q0+YstmP
>>645
勤務先wwwwwwwwwww
プライベートじゃ絶対いかねー

647:Socket774
10/03/12 22:43:50 rrAcMlcx
肉マンw

648:Socket774
10/03/12 22:46:09 gONsRRW7
関西だと551が標準になるけど、中華街のはもはや迫力があったなぁ…

649:Socket774
10/03/12 22:50:03 Q0+YstmP
一番でかいのだと、巨デブのお子様の顔よりデカいからね
普通サイズでもコンビニのよりはデカいけど

650:Socket774
10/03/13 04:04:56 9uY8JtoQ
PCのヘッドフォン出力で、ツマミで音変えれるの便利だな~っつーことで、
それ目的で買ったけど、何かヘッドフォン出力オマケとか言われてショボーン。
たまたま手元にOSCON SEPとアルミコンが転がってたからヘッドフォン出力のコンデンサをOSCONにしたり、
コンデンサ追加したりしてみだけど。

「ヘッドフォン出力するならこれしとけ!」って改造無い?

651:Socket774
10/03/13 04:41:10 qY6cI+3E
>>650
18dB化

652:Socket774
10/03/13 08:48:52 XUI6kEPJ
>>650
自分も「パッシブスピーカーがつなげられるヘッドホンアンプ」として使ってる
付属のACアダプタはノイズのるから交換した方がいい
あと18db化はホワイトノイズがだいぶ減るけど失敗した時が怖いからこれはお好みで

653:Socket774
10/03/13 09:03:20 Macw/MSb
おすすめのACアダプタってないですか?
よかったら、オススメのを教えてください

654:Socket774
10/03/13 09:23:23 WmcP1c2m
ノイズ乗る場合はコンセント変えれ。
PCと別コンセントから取れば付属のでもそんなにノイズ乗らない

655:Socket774
10/03/13 15:00:09 HWptpLD1
ヘッドホンのインピーダンス次第ではあるけど出力カップリングはできれば1000μF欲しいな
乗ってる直流は6V程度だろうし耐圧10Vのならサイズもそんなに大きくないというのに
KROときたら470μFから220μFに減量なんぞしよってからに・・・

656:Socket774
10/03/13 15:17:31 9uY8JtoQ
>>651 >>652
ありがとう、18db化したよん。
あと付属ACで一切ホワイトノイズは乗らんなぁ。
音なってない時に最大音量にしてもサーもビーも無いよ。

657:Socket774
10/03/13 15:26:41 T6VrlM4o
ホーンでも買え

658:Socket774
10/03/13 15:29:52 r6VM4nxL
うちも付属を内臓してるけどホワイトノイズは一切ないね
信号レベルでどうだとかは分からんけど、無音状態でボリューム回すときだけチリチリと音がするだけだわ

659:Socket774
10/03/13 23:00:45 i45BQJVo
ボリューム変えたらそれも直るよ

660:Socket774
10/03/14 10:15:25 +EJqmQ2E
中華ボリュームはやっぱ駄目だな
ウチの旧鎌Rev2もチリチリしてた
大改造してデテントでも突っ込みたいよ

661:Socket774
10/03/14 10:26:41 ThCZ8ACI
Kroを18db化&ACアダプタ変更してヘッドホン繋げて使ってるけど回してもチリチリいわないなあ

662:650
10/03/14 17:48:13 QRRwRRs8
なんかカップリング1000μFがいいって書き込みあったから、
音声入力、出力あたりのコンデンサ1000μFにしといた。
別に悪いことじゃないよね?

663:Socket774
10/03/14 17:57:44 6laQud9T
>>662
悪くはないと思うけど入力に1000μFはやり過ぎw
カップリングコンデンサは後ろに繋がる抵抗(鎌の場合入力ならYDA138、出力ならヘッドホン)
とセットでハイパスフィルターだから
十分にカットオフ周波数が落とせれば
それ以上コンデンサの容量を増やしてもコスト的には無駄

664:Socket774
10/03/14 18:06:31 6laQud9T
あ、考えてみたら電源オン、オフで馬鹿にならない充放電電流が流れるだろうから
やっぱり入力に1000μFは危険な気がする
出力は1kΩがあるから電源オフ時の放電に限っては大丈夫だと思うけど

665:Socket774
10/03/15 00:04:03 0OkJyMVT
rev2いじりすぎて壊したんで鎌ベイKRO買おうかと思ってたけど
このスレでは評判悪いみたいね。

666:Socket774
10/03/15 00:09:18 nuh8OfrD
ずいぶんコスト削られてるからな

667:Socket774
10/03/15 00:22:06 bfCGX/tV
>>660 アルプス2連ボリュームで十分だったよ
軸短かったりして要改造だけどRK16312 A特性 10kΩ

URLリンク(www.death-note.biz)

668:665
10/03/15 00:25:07 F6vKMhli
今になってかなり後悔している
今朝はちゃんとキレイに鳴ってたのに・・・

次はトッピンあたり狙ってみる

669:Socket774
10/03/15 00:32:48 xoas/47Z
>>667
新しいうちからガリってる標準ボリュームに嫌気がさして
現状では中古のalps2連の50kΩにて換装済みなんだけど
kroとか買う気もないんでもうちょっとRev.2を弄ろうかなと思ってね

>>668
ガワだけオクレ

670:Socket774
10/03/15 01:40:25 sV8g3bJQ
KRO不評だけどこれだけ弄りに対して応える奴はキットとかでもそう無いぞ
そんだけ不完全な状態って事だけどw
やろうと思えば旧鎌そのものにも出来るだろうし特価で買えるならまだ買う価値無い事も無いような

そもそも追加回路の存在自体が意味不明だからな
あそこで2倍に増幅して音量ボリュームで1/3に絞るとか何がしたいのか良く判らん
ボリューム回せる範囲を広げて使い勝手の上昇を狙ったのかな

本来バッファ入れるならボリュームとヤマハICの間なんだろうけど
雑音番長のLM358系じゃちょっとボリューム以降には入れらんないわな

671:Socket774
10/03/15 05:40:21 XdJKxpGE
良く分からんけどメインはPC音源だし
卓上のニアとなると小音量時にガッツリ出ないと
スピーカー(特に低能率)が駆動しないって事じゃね。

KROはその傾向のまま、回せる範囲を拡大したけど
通常ボリューム(18dB化)で使いたい人にとっては
非常に扱いづらい代物になっちゃったみたいな。

672:Socket774
10/03/15 12:24:16 sV8g3bJQ
自分は去年KRO買ってここにICの写真うpした際に
初めてLM324ってオペアンプの名前を教わって
それからオペアンプって物について調べ始めたからぶっちゃけ良く判ってないし
設計者なりの意図なり意味なりは何かあるんだろうけどね

それにしても、あの頃オペアンプ張り替えるって張り切ってたり
それ以前からchumoy内蔵させるとか言ってたような
頼もしい方々はみんなどこに行っちゃったんだろう…

673:Socket774
10/03/15 12:24:56 za8Kf2TS
このアンプの最大のメリットは消費電力でFA?
常時1Wだから、ipodと繋いでBGM的な使い方で24時間フル稼働ですw

674:Socket774
10/03/15 13:18:10 whK6O78N
>>663 >>664
一応、一日使ったけど問題ないみたいなので1000μFで使ってます。
まぁ、どこぞのものかわからんコンデンサじゃなんか気持ち悪いし、
SANYOコンに変えただけでも安心できるかなぁ~と。

675:Socket774
10/03/15 18:49:19 QUzgAEWT
DC漏れとか高域特性の悪化等々、デメリットしかない気がする

676:Socket774
10/03/15 19:47:10 hxMJQlYc
適切な容量のどこぞのものかわからんコンデンサの方が遥かにマシだな

677:Socket774
10/03/15 21:02:49 L+y7trtt
入力なんて容量増やすよりフィルムに変えたほうが効果的だろ

678:Socket774
10/03/15 23:39:22 sV8g3bJQ
ヤマハICのデータシートのブロック図を見ててふと思ったけど
ゲイン決めてる初段アンプもオペアンプの反転増幅回路みたいなもんなんだね
試しに入力に直列に抵抗入れてみたら
確かに入力抵抗を増やしたのと同じようにゲインが下がったわ
BカーブのボリュームやKROの意味不明な追加回路なんかも
これと何か関係あんのかね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch