09/12/20 15:35:02 x2cE3W1G
URLリンク(www.scythe.co.jp)
KAMABAY AMP Kro
旧モデルからの変更点
■新基盤採用でノイズ対策を強化。
■ボリュームツマミを無段階抵抗タイプに変更。
■アンプ本体上面部の外装パネルを追加。
■内蔵時にACアダプタ・スピーカーケーブルの配線をスマートに
まとめられる専用ブラケットを新たに追加。
汎用デジタルオーディオアンプ「鎌ベイアンプ」の後継モデル!
パソコンにピュアオーディオ用スピーカーを接続して
高音質で音楽を楽しみたい、家でMP3プレイヤーを
オーディオ用スピーカーで聴きたい、小型で手軽に扱えるアンプが欲しい。
などの用途に 最適!
SDA-1100(鎌ベイアンプKRO) JAN:4571225044903
サイズ:152×41×奥行113mm (サイドパネル・インシュレーター装着時)
設置方法:5インチベイ もしくは 外付け
給電方法:付属ACアダプターもしくはパソコン電源 (4ピンペリフェラルコネクタ)
入力:RCAコネクタ入力×1系統
出力:スピーカー出力×1系統、ヘッドホン出力×1系統
パワーアンプ
YAMAHA YDA138(D-3)、デジタルパワーアンプ搭載
連続最大出力10W×2チャンネル、
最大効率88%(8Ω/10W)、SN比103dB、
全高調波歪率0.02%(1KHz/8Ω)、
(ヘッドホンアンプ最大出力50mW、SN比95dB
重量:約480g
付属品:日本語マニュアル
パッケージサイズ・重量:315×173×66mm・1140g
3:Socket774
09/12/20 15:36:43 x2cE3W1G
■過去スレ
【SCYTHE】 鎌ベイアンプ Part7
スレリンク(jisaku板)
【SCYTHE】 鎌ベイアンプ part6
スレリンク(jisaku板)
【SCYTHE】 鎌ベイアンプ part5
スレリンク(jisaku板)
【SCYTHE】 鎌ベイアンプ part4
スレリンク(jisaku板)
【SCYTHE】 鎌ベイアンプ part2(実質part3)
スレリンク(jisaku板)
【SCYTHE】 鎌ベイアンプ part2
スレリンク(jisaku板)
【SCYTHE】鎌ベイアンプ
スレリンク(jisaku板)
4:Socket774
09/12/20 15:37:05 x2cE3W1G
■関連スレ
サイズ【SCYTHE】 PCパーツ総合スレ 3振目
スレリンク(jisaku板)l50
デジタルアンプ総合スレ 18台目
スレリンク(pav板)l50
【D級】デジタルアンプキット総合 part2【自作】
スレリンク(pav板)l50
【USB】PC用お勧めアンプ part1【LAN】
スレリンク(av板)l50
[Tripath]トライパスのデジタルアンプ16[Class-T]
スレリンク(pav板)l50
TOPPING系小型デジタルアンプ Part6
スレリンク(pav板)l50
TOPPING系小型デジタルアンプ愛好会 VOL1
スレリンク(pav板)l50
PCスピーカ何使ってる??
スレリンク(av板)l50
PCモニタ脇に最適な小型スピーカー3
スレリンク(pav板)l50
【PC】PCオーディオ総合33.0J【AU】
スレリンク(pav板)l50
5:Socket774
09/12/20 15:38:00 x2cE3W1G
■関連記事
高音質なベイ内蔵「鎌ベイアンプ」発売、改造品のデモも
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
サイズから5インチベイに収まるデジタルパワーアンプ「鎌ベイアンプ」が近日登場予定
URLリンク(ascii.jp)
サイズ、デスクトップPCに内蔵可能なデジタルアンプ
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
ヤマハ、新ドライブ回路を搭載したデジタルアンプIC
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
サイズ KAMA BAY AMP KRO(SDA-1100)の概要
URLリンク(ascii.jp)
あの「鎌ベイアンプ」に後継モデル「鎌ベイアンプKRO」が登場!
URLリンク(akiba.kakaku.com)
サイズ「鎌ベイアンプKRO」登場! 注目を集めた汎用デジタルアンプの後継モデル
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
サイズ、PC内蔵/据置き設置可能な2chデジタルアンプ
TIPSは過去ログ参照。
6:Socket774
09/12/20 15:39:04 x2cE3W1G
鎌ベイアンプ(SDA-1000)改造 YAMAHA YDA138の入力ゲイン設定の変更
改造内容:入力ゲイン設定の変更(入力ゲインをデフォルト30dBから18dBに下げる)
効果:1.ギャングエラーが出易い小音量時のボリューム位置をもっと回した位置にずらす。
2.音量を上げたときの高音域の歪を減らし音質改善
作業:ネジをはずして天板をとると中の基板がみえる。
基板を、フロントパネル側を手前に、上からみて、
基板中央やや上に抵抗が|||||||と、7本並んでいる。
その7本のうちの左から4.5本目が以下のようになっている。
○ ○ 信号川上側
| | ←抵抗 デフォルトの入力ゲインは30dB(R9=H,R8=L)
○ ○ ←こっちが川下側。裏のYDA138のVOL0にR9,VOL1にR8が繋がっている。
R9 R8 ←シルク印刷
↓フロントパネル側(以下同じ)
○ ○ YAMAHA YDA138のVOL1にもR9のH信号を入れてやる。
|\ R8抵抗の川上側を外し隣のR9に共付け。VOL1:VOL0がH:Hになる。
○ ○ これで入力ゲインがデフォルトの30dBから18dBの設定になる。
R9 R8
○ ○ ちなみに川上側を2つとも外して入れ替えてクロスさせると
× R9=VOL0=L,R8=VOL1=HがYDA138に入りゲイン設定が24dBになる。
○ ○
R9 R8
シルクR8の抵抗の入力川上側(背面パネルに近いほう)の足をはずして
隣のR9の川上側に共付けするだけ。これでゲイン設定は18dBになる。
*)この作業は中の基板をケースに付けたままでも可能だが、基板をケース
から外してやったほうが作業がしやすく確実なので外した方がいい。
分解・組み立てを除けば付け替え作業はほんの1、2分で済む。
7:Socket774
09/12/21 22:49:29 XMcAx8sY
>>1
乙
8:Socket774
09/12/22 13:44:26 F41aVMg9
RSDA202用の5AのACアタプタ買ってみた。
純正は3Aだけど、2Aの差がどんなだかな?
9:Socket774
09/12/22 14:52:16 Ya+2yaON
クラシックの優秀録音盤みたいに情報量が多いのだとピークで音が割れたりするねコレ
10:Socket774
09/12/22 21:46:52 Jof3Rfjl
それってアンプが原因なのか?
11:Socket774
09/12/23 00:39:41 ad/F/QV4
アンプを通すと割れるけどサウンドカード出力にじかにヘッドフォン繋げると音割れなかったから
12:Socket774
09/12/23 00:48:32 fyVcP74A
アンプ部分というかフォンジャックの問題じゃ…大きく言えば一緒だけど
13:Socket774
09/12/23 02:29:00 E1FtnPar
>>11
鎌アンプのスピーカー出力ではなく、ヘッドホン出力での話?
ヘッドホン端子はオマケに過ぎない・・・。
14:Socket774
09/12/23 13:28:41 tC2yCUym
小出力のVUメーター付きアンプを使ったことのある人ならわかる
だろうけどクラシックとかのコンプレッサーを使ってないような録音は
10Wでは小音量しか無理。ピアノとか人の声ってのはめちゃめちゃ
ダイナミックレンジがあるんよ。
15:Socket774
09/12/23 13:53:33 Oj5DCzM2
過大入力してるだけなんじゃ
16:Socket774
09/12/23 17:13:11 Yb/qSj0m
10Wで十分大きな音が出るかどうかはスピーカーの能率によって変わってくるだろうね。
スピーカーの能率が80dB/W/mのスピーカーに出力10Wのアンプをつなげ最大出力の音を出したときの音量と
スピーカーの能率が88dB/W/mのスピーカーに出力1Wのアンプをつなげ最大出力の音を出したときの音量がだいたい同じぐらいになる
俺のスピーカーの能率は88dB/W/mで、出力0.5Wの自作アンプだと少し大きな音を出すと音が割れる。
出力10Wのアンプの場合、やかましくて部屋にいられないぐらい大きな音を出しても音は割れない。
17:Socket774
09/12/23 17:33:01 fyVcP74A
ヘッドホンの話ならパワーが足りるかが相当関わってくるし余計じゃないかな
結構高級なのだとこの価格帯じゃまともに鳴らせるものも限られてくると思うけど
18:Socket774
09/12/23 20:18:56 glSG5Bsu
SDA-1100を購入予定です。
これって縦置きで使っても大丈夫ですか?
19:Socket774
09/12/23 21:09:20 j6SNK8u9
>>18
大丈V
20:Socket774
09/12/24 16:55:05 LlhAMGNT
現行のSDA-1100 って、出力のところのLCフィルターは標準搭載ですか?
21:Socket774
09/12/24 17:14:49 yYanYpJD
>>16
電力効率も関係してくるよね
アナアンだと半分以下で最大でも60以下だっけ
iceパワーもこれに含まれるのかな
>>17
新鎌に関して言えばパワーとか以前に
ボリューム上げるとノイズだらけで使い物にならん>ヘッドホン
22:Socket774
09/12/24 17:26:27 LlhAMGNT
質問ばっかりですみません
SDA-1100 も18db化は可能ですか?
23:Socket774
09/12/24 17:33:12 36CQUuum
>>21
まぁヘッドホン端子はおまけ、が共通認識でよさげなレベルだしねぇ
改造して改善ってのも難しいのかな
24:Socket774
09/12/24 17:33:53 +Ub8aLKZ
そいや新鎌はヘッドホン出力のコンデンサが220uFになってるんだっけか
ここらへんも影響してるのかもな
25:Socket774
09/12/24 17:37:39 +FJISRZI
(;;)トッピンのほうが音がいいって馬鹿にされた
26:Socket774
09/12/24 17:46:43 +Ub8aLKZ
>>22
可能だが旧鎌に比べると難易度高め
27:Socket774
09/12/24 20:38:23 stlnqORm
>>25
それ事実だししょうがない
28:Socket774
09/12/24 21:22:37 fOnw5hFC
>21
出力(=音量)と電力効率は直接関係ないよ
A級増幅でもD級増幅でも、同じ出力ワット数なら同じ音量が出る。
電力効率は、消費電力が何Wになるかに関係するパラメータ。
10W出力時の電力効率が80%のD級アンプは、10W出力するとアンプ部の消費電力が12.5Wになり、2.5Wがアンプ部で熱に変わる
10W出力時の電力効率が25%のA級アンプは、10W出力するとアンプ部の消費電力が40Wになり、30Wがアンプ部で熱に変わる
29:Socket774
09/12/24 21:43:07 cE79/j4y
2はまだか・・・
30:Socket774
09/12/25 09:41:01 g22SPcm9
>>28
そうなんだ、㌧
31:Socket774
09/12/25 10:48:57 N+gRXQd3
>(;;)トッピンのほうが音がいいって馬鹿にされた
とっぴんは高音域でちょっと音が荒いから
鎌のが聴きやすいという人はいるんじゃないかな
両方持っているから思うんだけど
32:Socket774
09/12/25 20:12:22 obJr6MDZ
YAMAHAは元気に鳴ってトライパスはやたら解像度高い、と思う
なにをもって「いい音」とするのか人それぞれじゃないのかな
33:Socket774
09/12/25 23:38:50 g22SPcm9
>>31
凄く極端で分かり難い例で言うと、直線番町のポルシェ911ターボが良いか
このクラスにしては良く曲がるGT-R Vスペックが良いかの差やね
34:Socket774
09/12/26 00:27:24 YY8DCvWp
>>32
サンスイとアキュフェーズくらいの違いですかね
35:Socket774
09/12/26 00:32:41 8HaIrH5E
nVIDIAとATiくらいか
36:Socket774
09/12/26 00:33:47 pvHi4iB6
アルトとミラの差がどうしたって?
別に馬鹿にしてるわけじゃないけど
37:Socket774
09/12/26 00:56:22 5xoy2BPV
>>36
それってどっちがバランス重視でどっちが一本槍?
ちょっと気になる
38:Socket774
09/12/26 17:10:55 YOQYGfon
Iconが気になってしょうがないが鎌を完全に使わなくなりそうで怖い
値段差あるし対抗機種になりえないがスペースとかデザイン的な問題で使ってる人には結構魅力的と言うか
39:Socket774
09/12/26 18:29:05 Wr/5YNdn
Ultimate Earsの10pro持ってる人いるかな
これ鎌ベイのヘッドホン端子に挿してもアンプによる10pro独特の籠もりが起きたりしないっすかね?
40:Socket774
09/12/26 21:33:44 2QJoT48t
>>39
それ以前にホワイトノイズがすごい
ACアダプタ換えても無くなる意味なさそう
41:Socket774
09/12/26 21:34:48 2QJoT48t
× 無くなる意味なさそう
○ 無くなることはなさそう
42:Socket774
09/12/26 21:49:37 5xoy2BPV
>>38
対になっているスピーカーと特性を合わせているやつだっけ
セットで使う分にはかなり良さそうだよね
43:Socket774
09/12/26 22:53:32 YOQYGfon
そっちもいいけどIconAmpとやらが最近出たのよ、それが結構よさげでね
鎌もそうだけどこういう全面がシンプルなデザインのガ好きだわ…
44:Socket774
09/12/27 10:50:58 qLOvNe5z
鎌ベイのヘッドフォン出力で
ノイズとかの問題が出るヘッドフォンってどんなのがあるの?
ウチのは旧鎌ベイを速攻18db化して
オーディオカードのラインアウト経由で繋いで
SONYのZ900ってヘッドフォンで聞いてるんだけど
ノイズとか感じた事無いし、ミキサーやオーディオカードの
ヘッドフォン出力より高音質で満足してるんだけどね~
固い音で味が薄いとは思うけど、みんなが言うほど悪くないというか、
上質な部類だと思うんだけど?
45:Socket774
09/12/27 12:01:59 o5+q6ssH
旧型の18dBならホワイトノイズはかなり小さいはず
KROも18dBにすればYDA138由来のノイズは軽減されるだろうけど
入力オペアンプからの分が乗っかってて、良く聞くとスピーカーでも鳴ってる
オペアンプを音量ボリュームより手前に配置して、ノイズがボリュームで絞れるようになってたりと
それなりに配慮もされてるみたいだけど、使ってるオペアンプICやその電源回路が根本的にだめなんじゃね?
46:Socket774
09/12/27 12:06:05 o5+q6ssH
> 旧型の18dBならホワイトノイズはかなり小さいはず
ごめん、これは言いすぎだった
感度のいいカナルとかだとボリュームに関係なく少し聞こえるけど
音楽鳴らしてればそんなに気にならないレベル
47:Socket774
09/12/27 14:14:05 iNfDNyan
感度のいいアナルと読んでしまった・・・
48:Socket774
09/12/27 17:25:32 27zqWR++
素のままのKROでも鳴ってないのは使ってるものとの相性が良かったのか
こういう問題は安物の方が出なかったりするもんなのかね
49:Socket774
09/12/27 18:01:10 LKl9lrbh
相性というか気付かないだけじゃないかと・・・
50:Socket774
09/12/27 18:10:43 qLOvNe5z
>>45-46
参考になりました。
ヘッドフォン越しに聞こえるPCやエアコンのノイズに紛れてはいますが
耳を澄まして聞いてるとうっすらと乗ってますね。
不思議なのは、ボリューム全開にしても
ノイズの音量自体上がらないんですね、コレ。
51:Socket774
09/12/27 22:12:15 IBLrxnlU
久しぶりに来たけど2はまだなのかー
52:Socket774
09/12/27 22:56:36 H355UuRy
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
53:Socket774
09/12/28 12:53:32 jZEemRsm
ICからヘッドホンドライバまでのGNDの配線が低抵抗になるようにしてやるとホワイトノイズが減りそうな予感
具体的には基板のパターンと小基板への配線とコネクタ、スレテオミニジャック、ヘッドホンのコードの共通線を何とかする感じ
実際やるとスピーカーでマトリクス接続したみたいな効果も一緒に減って音場が狭くなるかも知れんけど
54:Socket774
09/12/29 22:39:10 0C8hJqMU
>>37
>>36じゃないがどっちも現行を乗った感じ
アルト
軽い車体、副変速機付CVTのお陰か軽NAなのに結構速度のるし、出足も良い
が、出力は低中速寄りで高回転はざらついていて耳障り
CVTの音は静か
ミラ
同じく軽い車体でロングストロークEgのお陰かアルトのようにギアでの引っ張りじゃなく、
Egの力で下から上までモリモリトルクで10年前の1000ccマーチより走りの質感が高い
ロングストロークEgなのに高回転まで綺麗に回って結構良い感じ
ただCVTがやかましい
どっちも曲がるという絶対性能は高くないが、
軽い車体のお陰でツイスティな道だと思いの他楽しめる
どっちもバランス重視だが、楽しめるのはミラかな
KF型Egは全域で力が強い
55:Socket774
09/12/29 22:40:04 0C8hJqMU
答えられる情報持ってたんで書いちゃったが、
超スレ違いですまん
56:Socket774
09/12/29 23:10:25 NndOAzFR
>>54
いや、ありがとう
最近9年前のほぼ乗っていないkeiを貰って
他のが気になってたんで助かった
57:Socket774
09/12/30 15:28:15 +bdhdKrR
久々電源入れたらACアダプタが「シゃー」とか鳴ってワロタ
58:Socket774
09/12/30 16:43:48 dZCHmNFJ
赤い彗星か?
59:Socket774
09/12/30 16:50:56 gv+EFQ4i
普段どんな使い方してたらシゃーなんて変換が出るようになるんだろう
60:Socket774
09/12/30 17:12:36 +bdhdKrR
F8を2回押して押して押しちゃっただけなんだからねっ
61:Socket774
09/12/31 00:49:53 fstDrAc3
これに
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
こうして
URLリンク(viploader.net)
こう使ってたんですが
URLリンク(viploader.net)
先ほどSRS-NWM10が天寿されたようで前から視野に入れていたSCBKS-1000Pを注文しました
変化が楽しみです
スピーカーはst-v15xm(サテライト)
62:Socket774
09/12/31 10:43:40 7AER+2XH
音質向上ツールのヤツなんですがこの板では概出ですかね・・・
LaMuse(旧名 SETTEN No.1)
接点部分に塗るだけで音質が向上する。
PCパーツでも使用可能
レゾナンスチップ
貼り付けるだけで音質が向上する。
ただし貼る場所が決まってる(?)
URLリンク(kamaitachi.info)
関西の方なら日本橋の逸品館で購入できますよ。
63:Socket774
09/12/31 15:36:46 60zYCPY4
HATTENにみえた
64:Socket774
09/12/31 15:47:02 fGDNLlwA
レゾナンスチップってのはどっかのコンデンサ馬鹿がスピーカーとかに貼りまくってた
タイルみたいなもんか?
65:Socket774
09/12/31 17:04:16 nUVt8HDc
>>62
YouTube - SETTING(2)「スピーカーケーブルによる音の違い」 - HI-END SHOW TOKYO 逸品館
URLリンク(www.youtube.com)
AIRBOW>アクセサリー>接点アクセサリー
URLリンク(www.ippinkan.co.jp)
66:Socket774
09/12/31 20:57:50 zoMYEmay
>64 一言で言うと、ぷち吸音ぷち制震チップ。
A級アンプやトランスに効くと聞いた事はあるけど、D級の鎌ベイには効かないと思うが…、どこに貼ればいいのだ?>62
1円玉とスポンジ状両面テープで偽物が作れることでも有名。
休みの暇つぶしに作ってみるのも良いかもしらん。車のロードノイズには、ちょっと効いたぜ。
接点系はコンタクトZが…(ry。私的にはペネトロックスを使う事が多いかな。
67:Socket774
10/01/01 10:04:43 wRVIUd7W
>>65
接点物はCPUとメモリ
OCするのに慣らしが必要無くなるから使ってる
68:Socket774
10/01/01 10:53:14 Rpi/AiwR
渋いプラグの滑りを良くしようと思ってホムセンで買ってきた接点復活材ぶっかけたら
鎌のピンジャックのメッキが剥げて10円玉色になったでござる
69:Socket774
10/01/01 23:35:41 ajnCHpWq
>>66
自分はレゾナンスチップをコンデンサの上と天板の裏中央に貼りつけました。
昔に聞いた話ですがレゾナンスチップを宙ブラリにして貼りつけるのが良いらしいです。
まぁ胡散臭い商品なので気分的なモノだとはおもうのですが・・・
効くかどうかは個人差があると思うのでなんとも言えませんです(スミマセン・・・
70:Socket774
10/01/01 23:49:19 G7RzelF9
オカルト商品にカネを出した時点で、そのオカルト商品を全力で肯定したのと同じ。
ユーザーが効果を信じていようと信じていまいが渡るカネは同じだからね。
71:Socket774
10/01/02 00:01:00 fHmBYB5e
何故かオーディオって当然のように自分で試しもせずに否定するよね
これに関しては同意だけど
72:Socket774
10/01/02 00:06:12 W2Isj5EX
だってスプレーするだけでモテまくるフェロモン香水とか試す気になるか?
73:Socket774
10/01/02 01:12:13 prjmNfoN
別にオーディオに限った話でもないわな
背が伸びる、シミシワが消える、燃費が良くなる…etc
無料試供品でもない限りは試すだけでも、裏でヤクザと繋がっててもなんら不思議でない
いかがわしい業者が肥える訳だ
74:Socket774
10/01/02 10:51:10 dLBTnw5a
>>71
仕事でカッチリ無意味且つ無価値ってのを分かってる
物にはどういう仕事をするのかってのは限られてる
何とかチップ貼り付けて、そのチップは何の仕事するんだ?
「音をよくする」なんて仕事とは言わんぞ
何ヘルツの周波数を何db吸収するとかそういうことをきちんと示さないとな
その手のオカルト品は何も証明して無いだろ
してないんじゃなくて出来ないんだからオカルト品なんだよ
妄信してなければ考えなくてもすぐ分かる話
75:Socket774
10/01/05 11:24:33 pdWpCmpK
流れぶった切ってスマソ。
新鎌1100、仕様が変わったみたい。
電源LEDの照度が落ちてるし、サイドパネルも黒塗装から梨地の黒一発に。
あと、基盤のレイアウトに変更はないけど、コンデンサのメーカーが
変わってサイズが一回り大きくなってる(耐圧、容量は同じ)。
76:Socket774
10/01/05 12:06:03 u7inJRYS
そんなことより2はまだかね
77:Socket774
10/01/05 14:06:30 AMyuELss
>>75
KROのサイドパネルは最初から塗装じゃないが・・・
78:Socket774
10/01/05 16:51:02 u7inJRYS
revは変わったの?
79:Socket774
10/01/06 07:52:26 MB/rn9dI
LEDは無駄に高価な白LEDじゃなしに、緑で良かったのに。
音無しのHP ML115用に、USB音I/F積んでマイク端子も付けて
くれれば良かったのに。ルックスはML115にジャストフィットなのに。
80:Socket774
10/01/06 22:00:24 ldgpoO1l
ACアダプタを外付けHDD奴に変えたらノイズなくなった
付属の奴ひどすぎだろ・・・
81:Socket774
10/01/06 22:41:20 fMkm4c3F
ACアダプタは個体差大きいからな
82:Socket774
10/01/07 00:47:25 bkh+vMtr
秋月の12V5Aのやつで困ってない。
83:Socket774
10/01/07 07:58:46 NH/10AXK
これって中弄るのが前提なの?
84:Socket774
10/01/08 17:45:01 /+jfNLRo
使ってみて何か不満が出ればその時弄るよろし
PC用のアクティブ代わりに使う分には中弄ってどうこうなるような不満も出ないと思うけど
85:Socket774
10/01/08 19:53:45 bDKb3yaK
弄れるくらい単純な設計ってこと
86:Socket774
10/01/09 15:25:35 94TbMSL0
ACアダプタやめて、だめもとでATX電源の12Vから取る細工をしてみた
ノイズなくて感動した。
電源はレトロという安物。 やってみるもんだ。
87:Socket774
10/01/09 15:38:47 7p7DzCz3
ものによる。容量に余裕の無いSW電源だと、酷いノイズが入る。
ってか先代はそれで失敗して、コンデンサ貼り替え改造が流行っ
たんじゃね?
88:Socket774
10/01/09 16:19:52 sGtsLzm4
先代でコンデンサ交換やってた人らはノイズとかで困ってたってよりは
とりあえずやってみたって感じのが多いんじゃないかと
それでまあ音が変わったとか変わんないとか言って
実際電源のせいでノイズが多いってんならコンデンサだけ変えてもしょうがないだろうし
素直に電源変えるか、本体に手を入れるにしても
出来合いのラインフィルタ入れるなり、ディスクリートでローパスフィルタ組むなりするしかあんめえよ
89:Socket774
10/01/09 20:21:27 rYRa9jGF
中古屋でヨサゲなの探せば数百円である程度改善できるしね
90:Socket774
10/01/11 04:13:09 385XESul
>>86
内蔵して設置しようと思っているんだけど、86氏はCPUコネクタを
何かしら改造したの?ペリフェラルじゃなくて?
91:Socket774
10/01/11 17:08:12 j7gqF82y
お聞きしたいです
例えばこの曲の初めの30秒間にピアノの高い音が数回鳴りますが
その際にスピーカーから細かくジリジリと雑音が入ってしまいます
URLリンク(www.youtube.com)
皆様にこのような症状はございますか?
鎌ベイアンプの仕様なのでしょうか
スピーカーが悪いのかと思いましたが“Kro Craft Speaker”で聞いても同じ症状です
音源が悪いのかと思いましたがジャズ、クラシック等を聞いていても曲によってはある決まった高音部になるとジリジリと言います
音量は9時位で聞けば問題ないのですが12時前後で稀に大きめの音量で聞きたいときに気になります
購入して数日ですが少々気になる次第です
SE-90PCI等のサウンドカードに変えれば改善する手のものなのでしょうか?
パソコン側、youtubeの音量は最大にして最終的に鎌ベイアンプの方で調節しています
パソコン側からの出力は3.5mmステレオミニプラグです
機種:SDA-1100
スピーカー:D-057M
ご教授よろしくお願いします
92:Socket774
10/01/11 17:51:24 EdCQI9hy
どれも安いんだし試してみなよ
サウンドカードは一万ぐらいの買っとけば上を見ない限り使い回せるしさ
93:Socket774
10/01/11 18:21:09 qfBFnfcV
>>91
サウンドカードの最大出力がモノによってマチマチだから何ともいえんけど
多分PC側で音量をある程度下げとかないと最悪鎌アンプの方でいくらボリューム絞っても関係なく歪むかも
一応使われてるアンプICが入力感度0.28Vの設定になってるから
PCの出力(普通のだと音量最大で1Vとかそんなもんかな)が
それを超さない様にPCのボリュームコントロールで音量下げてみては?
94:Socket774
10/01/11 19:31:51 qfBFnfcV
てかさっきはそのつべ見ずにレスしたけれど、今見てみたら元々えらく歪んでるね
色んな意味でツマミ12時で聞く気にはならなかったから鎌で歪むのかは確認しなかったけど
取り合えず鎌のphones端子からヘッドホンで聞いてみて歪むようならPCの音量がでか過ぎ
ヘッドホンは平気でもスピーカーの時だけ歪むならそれが鎌の限界と思って諦めるって事で
95:Socket774
10/01/12 04:46:25 FfYICIwV
元々のつべのエンコがジリジリ雑音入ってるんじゃね?
不可逆圧縮じゃあ仕方あんめえ。
96:Socket774
10/01/12 18:37:32 cnXILwQ+
新鎌アンプ発売直後に購入したけど
最近になって音量ツマミを10時以降に回すと音が出なくなった
PCケースの外で野ざらしに置いておいたからか・・・
97:Socket774
10/01/12 19:26:08 41+9ips8
保護機能働いてミュートになってるんじゃね?
入力のオペアンプがどうかなってない限りは入力が大きすぎるだけだろ
91といいお前らどんだけ低能率のスピーカー繋いでるんだよ
10W越すまでボリューム回しても満足いく音量取れないんなら
もっとでかいアンプ買えっての
98:Socket774
10/01/12 21:52:52 LdVRHp7E
皆様、アドバイスをありがとうございます
パソコン側の音量を8割ほどにして最終的に鎌ベイで調節することにより
かなり歪を軽減することに成功しました
ありがとうございました
99:Socket774
10/01/13 00:24:44 B/Wsj9Nn
連投すみません
>>6にあるように音量を上げたときの“高音域”の歪み
とありますがまさに私はその症状だったのですね・・・
>>9クラシックの優秀録音盤みたいに情報量が多いのだとピークで音が割れたりする、というのも
私がクラシックやジャズ等をFLACで取り込んでいたから余計に“高音域”の歪の原因となったわけですか
mp3で取り込んだときはどうやらこの症状はなかったので理解できました
入力ゲイン設定の変更も興味あります
100:Socket774
10/01/13 00:54:36 PAWdji/k
曲聞いてる時は高音の歪が耳に付くけど
歪む時は別に高音に限らずどの周波数でも歪んでるし情報量とかも関係ない
ただ現行のKROは>>6で言ってる歪は対策済み
けどその副作用で今度は大入力時にボリュームツマミの位置に関係なく歪むようになった
対策としてはアンプより前で音量を下げるしかない
101:Socket774
10/01/13 01:08:52 D00EXypN
鎌ベイアンプって入力インピーダンスは何Ωなの?
102:Socket774
10/01/13 12:14:36 b+ropRFr
>>101
>>1嫁
103:Socket774
10/01/13 12:50:15 PAWdji/k
>>101
アンプ全体だと旧20k(VR)、KRO10k(入力にパラ)って感じだと思う
104:Socket774
10/01/13 15:46:39 Q3GX2bdc
高音が割れてる感じするんだけどSPが悪いのかソースが悪いのか…
同じような人いないかなー?
とりあえずケーブルでも替えてみるか
105:104
10/01/13 17:29:52 Q3GX2bdc
>>98と同じような感じで、ボリューム調整で改善しますた。
それにしてもSE-200のAudioDeckはなぜあんな使いづらいんだ…。
106:Socket774
10/01/14 02:29:44 U44YzeQu
割れるとか歪むとかって人は >>6 は対策してるの?
107:Socket774
10/01/14 03:13:35 w49i3nDV
KROはあれやってもしょうがないみたいよ
大きい信号入るとD級ICより先に初段のオペアンプが歪むらしいから
前スレで出てた回路図見た感じだとあそこで2倍くらいしか増幅してないみたいだから
高々1Vかそこらの入力でB級動作になったりクリップするとも思えないし何が原因なんだか
108:Socket774
10/01/14 06:28:27 KjHQqDbn
増幅?
109:Socket774
10/01/14 19:58:14 w49i3nDV
>>108
反転増幅(ゲイン1倍)→反転増幅(ゲイン2倍)→ボルテージフォロワと読み取れたんだけど違ったならすまん
110:Socket774
10/01/15 12:43:41 B5foy5tM
どうでもいいけどSE-200PCIのライン出力2Vrmsって誰得なんだろう
111:Socket774
10/01/16 06:44:22 GdQtkbvF
どうでもいいけど鎌ベイアンプ2まだかよ
112:Socket774
10/01/16 10:38:50 BT6yVf45
ハードオフ行って適当なプリメインアンプ買ったら?
ミニコンポのアンプ部でも鎌ベイアンプより良いんじゃないの?
113:Socket774
10/01/16 10:45:42 X+LwXgrD
>>109
ステレオだと回路数足りなくね?
114:Socket774
10/01/16 11:18:39 K2ROoGAP
クワッド二つだからむしろ一回路ずつ遊んでたりする
115:Socket774
10/01/16 14:45:59 6P5tz+YP
というか特殊武器がいつかの半額化の対象から外れてただけでは
116:Socket774
10/01/16 20:01:59 e4UGcWeX
>>107
俺がやったのだと歪みはかなり減ったと感じたが
確かに使わない大音量だと歪んでるなとは思ったけど
117:Socket774
10/01/18 22:25:00 fWyO5tus
セラロック使って外部クロックモードで動かしてみようかな
118:Socket774
10/01/18 22:26:28 h+Hi19+R
最近Kro買ったんだけど、外付けでもノイズ載るのな…。
ACアダプタ別のにすると直りそうだけど、オススメのブツ&ショップある?
119:Socket774
10/01/18 23:12:39 /0G0dJWc
バッテリ駆動
120:Socket774
10/01/18 23:40:10 lnRQn1x8
>>117
ついでにゲインとクロック決めてる抵抗の所にディップスイッチ仕込むと
色々試せて楽しいよ
まあセラロック付けても個人的には音質の変化が実感できなかった上に
FMラジオのノイズが増えただけだったんだけどね…orz
2台以上をマスター、スレーブで繋いで使うとかしない限り自己満以上の成果は期待しない方がいいかも
121:Socket774
10/01/19 07:16:55 j2EoywLu
>>120
そうかぁ、音変わらないのは残念。。
マルチチャンネルで使う用途も無いし
自己満足でヨシとするかね
122:Socket774
10/01/19 09:11:25 eSZfd/fH
鎌ベイ+SPセットのやつがツクモで598だったけど、SPの方はカスレベル?
123:Socket774
10/01/19 09:25:19 yQGTRXJs
重さはそれなりにある樹脂製、底面まっ平らだからインシュは10円でもいいから敷いたほうがいい
元値の同価格帯でアクティブSP使うよりは良い音ではあるが、他にあるなら単体で買うほどではない
鳴らしきれないなんてことがないし、安いから一旦公式な組み合わせとして楽しんでみてもいいんでない?
124:Socket774
10/01/19 10:54:24 WpjzLfLP
MDFは樹脂じゃなくて一応木材の一種でしょ
言うなれば超分厚い紙
一見天然木で出来てるように見える市販スピーカーの箱も
このMDFに天然木の薄ーい板を貼っつけてるだけってのが割と多い
125:Socket774
10/01/19 11:48:04 pYsbBLwG
カスとは言え、5980円は安いなぁ。
オマケSPとは言え、5000円以下のPCスピーカよりはマシだし。
インシュレータは百円均一ダイソーの奴で十分だよ。百円で10個ぐらい入ってる。
126:Socket774
10/01/19 18:04:44 eSZfd/fH
MDF=言うなれば超分厚い紙
これはいい喩えだな。付属のSPはもう二回り小型だと嬉しいんだが。せっかくアンプがちっこいのに
127:Socket774
10/01/19 19:09:10 W/ysMVLb
BSSP10と同価格になってきたな
128:Socket774
10/01/19 20:49:19 lZ5lWBlD
そのBSSP10と迷ってたが昨日の特価でこっちにしたよ
129:Socket774
10/01/19 22:22:35 eWefqQkV
貼り替え用にOPA1644が早いところ出てくれるのを待ってるんだけど
サンプルすら出ないなー
130:Socket774
10/01/20 15:59:41 pDGKgKTd
アンプだけの性能ならBSSP10とこっちどっちがいいのかな
131:Socket774
10/01/20 16:13:38 Mo4DZrmd
たぶんどっちもどっち
TOPPING系アンプの方が評判はいい
132:Socket774
10/01/20 16:18:59 10PpPh/A
TOPPINは色々あるから用途にあったの選べるしね
コスパで言ったら全部変わらないけど
133:Socket774
10/01/20 18:26:25 jhuejd7E
TOPPING系探したがハード板や趣味など見たがない
誘導お願いします
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =1st=
スレリンク(hard板)
134:Socket774
10/01/20 18:42:15 OdfiaMfg
TOPPING系小型デジタルアンプ Part6
スレリンク(pav板)
135:Socket774
10/01/21 09:40:15 AUAhndtt
SPセットのやつ届いたが、SPは高域がかなり弱いなぁ。比較がクリT20Ⅱなんだけど、クリの方がもっと上まで伸びてる。TONEはフラット。
その鎌分SPはある程度下のほうまでちゃんと聞こえるけど。
136:Socket774
10/01/21 21:21:31 Ki3DtuNE
>>135
いいなあ SPから音が出て
scytheは出荷する時、SPから音が出るか検査して下さい
137:Socket774
10/01/22 02:13:10 iOcRJ6so
日本で検査してたらあの値段じゃ無理。
中国では検査させても無意味。
138:Socket774
10/01/22 10:11:49 IWMWcu1r
>>137
酷い話ですね 5,000円は安い価格だとは思えません(PCパーツの中では)
【SCYTHE】 の製品はあんまりだ
139:Socket774
10/01/22 10:26:00 QKSCJyON
なんで初期不良なのに交換もせず持ったまま文句言ってるんだろう…
140:Socket774
10/01/22 14:05:55 5Hm1ZhEp
厨房だろ
141:Socket774
10/01/23 00:24:06 CYgw+bzV
Kヤイリはおバンコール好きだよね。ローズ、シダーなんかは指名買いする人いると思うけどオバンコールはあまりない気がする
142:Socket774
10/01/26 02:44:40 fKNmjTxa
ONKYOのスピーカーの中にアンプ内蔵されてるGX-100HDみたいなのと
鎌ベイアンプ+2万くらいのスピーカーだとどっちが音質良くなると思われますか?
143:Socket774
10/01/26 10:04:35 cPYAqFLs
余裕でGX-100HD
144:Socket774
10/01/26 12:57:07 3bAeJogh
3万円以下クラスの良いパッシブスピーカって意外と無いからね。
少し前に1.2万で叩き売られてたDENON SC-F102SGとか、
リアバスレフが嫌ならSONY SS-B1000を6千円で買うとか。
145:Socket774
10/01/26 13:52:54 1x2HwRE0
>>142
正直、鎌ではオンキョー製アンプ内蔵SPには勝てない。
やはり総合的にチューニングされているので、音もノイズも違う。
安価なGX-R3X 実売 \7,480 前後(ペア)でも、鎌+NS-10M(年代物モニターSP)よりメリハリがある。
ということで、自分は今は鎌を外して GX-R3X で満足している。
ちなみに、2万円/1本のSPでは、鎌の方がSPに負けてしまうかと思われ。
尚、個人的に安価なSPのお勧めはミニコンポ用だが、ケンウッドのLS-K701 実売価格 \12,000 前後(ペア)。
オンキョーのアウトレットに出ているD-N7TX 販売価格 \7,000(ペア)も良いかと。
デノンの安いのはすぐに売れてしまうから有ったら即買いかと。w
ヤフオクを見てると旧型の未使用新品も出品されているから \5,000 前後で一度落としてみたら?
146:Socket774
10/01/26 13:56:44 6+9D9bMa
鎌ベイアンプには良くも悪くもハードオフやヤフオクの中古スピーカーがお似合いだと思う
147:Socket774
10/01/26 18:21:47 ezbRuToX
KROポチった
SE-90PCI(サウンドカード) → 鎌ベイアンプKRO → ATH-A900(ヘッドホン)
と繋げるつもりなんだけれど大丈夫だよね
148:Socket774
10/01/26 18:49:13 1Vct17l1
>SE-90PCI(サウンドカード) → 鎌ベイアンプKRO
ふつーに使ってるよぉ~ヽ(´ー`)ノ ヘッドフォンは使ったことないけど。
149:Socket774
10/01/26 19:11:57 ezbRuToX
どうもありがとう
ATH-HA20とかMicroampHA400と迷って
HA20は青LEDでライトアップされてもうーん?て感じだしHA400はツマミ回すの疲れそうってことでこれにしたんだけど
上のほうでヘッドホン端子はおまけとか書いてあったから不安になってしまって
まさか自作板にスレがあってなんてなあ
ずっとAV系の板探してた
150:Socket774
10/01/26 19:35:00 NUFc6VTF
GX-100HDはドンシャリだから使いたくない逸品です
151:Socket774
10/01/26 21:18:18 k1Ezf94a
音はGX-100HDより、鎌ベイアンプKRO+CONTROL1 Xtremeの方がいい。
ただ、鎌ベイアンプKROはホワイトノイズがひどい。
秋月のACアダプタに変えてみたけど、改善しなかったからPC電源にしてみるしかないか
152:Socket774
10/01/26 21:27:09 iF5uRMdo
折れはオンボALC888+KRO+CONTROL1Plus。
SE80PCI+ケンウッドミニコンポのアンプより良くなった。
153:Socket774
10/01/26 21:44:24 fKNmjTxa
>>143-146
ありがとうございます。
光接続が欲しいのでGX系のアンプ付スピーカーを買おうと思います。
ただ、DENON SC-F102SGは気になったので別の時に試してみようと思います。
154:Socket774
10/01/26 21:46:50 mb/hlIAM
初代CONTROL1持ってたけどそこまで良いとは思えなかった。
155:Socket774
10/01/26 23:15:48 loEAXrYE
NS-10Mなんてどうみてもゴミ
156:Socket774
10/01/26 23:17:37 MrBF0W5R
>>145
GX-R3XってLeθって奴だっけ?あれは無いわ
BASS絞らないと音篭って使い物にならんしホワイトノイズも多め
あと電源スイッチがボリュームと一体だから連動電源タップでも使わない限りボリュームもすぐガリるし
鎌買ったからもうドフにでも売っぱらってやろうと箱に詰めたっきり放置してたら
いつの間にか近所のドフが無くなってた…
157:Socket774
10/01/27 04:19:43 jzrhFfk0
>>145
ONKYOは無いワー。加工され過ぎで楽器の生音から程遠い。
しかもR3Xとか…。せめて100HDでないとONKYOですら本気出さない。
比較対象がテンモニって…、歴史的名器だけど絶版に成ってから既に
何十年も経つ老朽化個体と、現役新人を勝負させてモナー。
>>146
それは同意。PSE法で本体が売れなく成ったミニコンポの、残り物スピーカ
がコストパフォーマンス良くて笑える。
>>150
禿同。
>>151
俺のは白ノイズそんなに出ないけどな。個体差かな。秋月のACアダプタは
付属のんより悪いと思う。PC電源は…、容量によっぽど余裕が有り余って
ない限り、更に悪いかと。
>>153
光接続スピーカが欲しいなら、この価格帯だとONKYOぐらいしか選択肢
無いか。SC-F102SGは、1.2万で叩き売られてたから良かったのであって、
今みたいに価格統制が進んで39800円だと旨味無いかと。
>>155
昔はあれが名器だったんじゃよ。世界中で最も売れたモニタスピーカ。
スピーカ原器。ただもう絶版に成ってから相当年数経って劣化が酷いし、
デジタルオーディオが登場して技術も進歩したからね。LPレコードとか
文字通りアナログ(針式)時代の名器だけど、それをデジタル時代の
デジタルアンプに繋ぐとか「想定外」。
158:Socket774
10/01/27 09:04:49 ZuQ2+GEX
>>145
NS-10Mなんて釣りだろう? 大漁だな。w
159:Socket774
10/01/27 10:38:07 9QCzP+vY
10Mて、スタジオのスモールモニターとしてはヒットしたけど、個人のリスニングスピーカーとしてみると
あまり音が良いとは思えない。 個人的には。
160:Socket774
10/01/27 12:16:54 oAd9lzF1
>>157
>昔はあれが名器だったんじゃよ。
現場からすれば音は全然に良くなかったけど
タダ同然で大量に手に入って何処にでもあって
10M自体も全く使えないわけではないから取り合えず使っていたら
勝手に名器扱いされるようになったってだけなんだが
その所為かジェネレックとか登場し普及するようになっても
今一受けが悪くて10Mが手放せない状態じゃなかったか
161:Socket774
10/01/27 14:19:52 xdVKWKDg
>>142
鎌アンプは無改造だと酷いが、18dB化(ホワイトノイズ対策)とACアダプタ変更(ハムノイズ対策)で化ける。
要は、ヘッドフォンで聴いてもノイズが聞こえなくなるまで、追い込む事。
>>153
光接続が必要なら
MUSE TDA1543X4 URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
Alesis Monitor One mk2
BEHRINGER B2031P TRUTH
MUSE MU-15 URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
アンプ付なら
FOSTEX PM0.4
Edifier R1900tiii
162:Socket774
10/01/27 14:30:33 FhKsOH1w
鎌KROのノイズ対策ならオペアンプ殺して入力を音量ボリュームに直結する
鎌無印化が一番効果ありそう
それやった上でまだ不満を感じるようなら更に18dB化でも電源アダプタ交換でもやったらいい
163:Socket774
10/01/27 20:34:45 xfNN1tZ5
>>160
非常に醜い逸品でしたね
164:Socket774
10/01/27 23:07:36 KaqqNVeM
>>157
ONKYOのどれがドンシャリじゃないの?
165:Socket774
10/01/28 00:43:02 +bKEjWGw
まだ鎌ベイアンプKroの改造例は出てないの?
166:Socket774
10/01/29 02:20:05 eZ+nubs2
URLリンク(www.sofmap.com)
SDA-1100 3,980
安いな
167:Socket774
10/01/29 08:40:55 019fd8Jt
うわあ・・・昨日祖父で4980円で買ったばかりなのに値下がり・・・・
168:Socket774
10/01/29 14:21:19 B+gvmzkX
ネット&月末特価では?
169:Socket774
10/01/29 19:08:26 xSuahgag
改造してまで使う価値あるの?
ケースだけ流用して中身全取り替えなら分かるけど
170:Socket774
10/01/30 06:40:59 CBPSMKjp
そして、外した中身の使い道をまた考える、と。
171:Socket774
10/01/30 11:38:41 38K22GN9
KRO買った
これすぐに18db化した方がいいのかな
あんま半田付け経験ないんだけど
172:Socket774
10/01/30 11:50:57 38K22GN9
あと散々既出だけどヘッドホンで聞くと小さい音でプーとかピーとか電源入ってる間ずっとノイズ出てたんだけど
ACアダプタをカーナビのに変えたら聞こえなくなった
173:Socket774
10/01/30 12:43:00 0UvJAdr8
>>171
そうやってACアダプタを交換したり、あとは音が歪っぽければ入力レベルを下げたりと
やる事やった上で不満が残った時に初めて試すレベル
それでも先代の鎌ベイアンプに比べてKROは18dB化の効果が薄い上に
オペアンプの回路の感度はそのままでアンプICの感度だけ下がるから
定格一杯に出力できなくなる可能性すらある
174:Socket774
10/01/30 13:07:31 0UvJAdr8
LM324のデータシートを見ながら思いついた改造案
オペアンプの出力とカップリングCの間に出力、GND間を繋ぐ抵抗を追加してやれば
オペアンプが大出力時のクロスオーバー歪を低減できそうやね
ちょっと試してみる
175:Socket774
10/01/30 14:22:23 0UvJAdr8
データシートのAC coupled反転増幅を参考に
試しにLchだけ3回路のオペアンプ出力、GND間に6.8kΩの抵抗付けてみたけど結構効果あり
とりあえず1V入力時のヘッドホン出力の様子
Rch(未改造)
URLリンク(jisaku.155cm.com)
Lch(改造済)
URLリンク(jisaku.155cm.com)
基板はこんな感じ
URLリンク(jisaku.155cm.com)
こうなったらRchもやりたいけど手持ちの抵抗が品切れorz
176:Socket774
10/01/30 14:27:26 0UvJAdr8
何にしてもオペアンプの回路に手を加えた上での18dB化なら
先代鎌並の効果が期待できそうやね
177:Socket774
10/01/30 14:53:07 38K22GN9
ありがとう
やっぱりそれなりのリスクはあるよね
しばらくはこのままで使ってみます
178:Socket774
10/01/30 18:17:21 0UvJAdr8
ついでに判った事
KROを18dB化した時に入力感度が低くなりすぎる場合は
オペアンプの出力から音量ボリュームの間に直列に入ってる
左右chそれぞれ2個ずつの抵抗を、音源の出力レベルに合わせて
1個もしくは2個両方とも適当にショート、バイパスしてやるといいかも
179:Socket774
10/01/30 23:34:15 HV0mu3X3
安かったからまたKRO買ってもうた/(^o^)\
180:Socket774
10/01/31 07:48:53 s/f0Et6l
付属のコードを使用してPC電源から繋いだらノイズが酷い
付属のACアダプターを使用したらノイズが消えた
過去レスは、役に立たなかった
箱に4Ω~8Ωのスピーカーに対応可能と表示されてる
181:Socket774
10/01/31 08:24:20 cBwgVnRs
>>180
えーと、何が言いたいのか分かりません。
小学生かな?
182:Socket774
10/01/31 09:36:35 yDWKA7SE
むしろ中学生かと
目に映る色んなもんに欺瞞や怒りを感じても
要点がまとめらんないあたり
183:Socket774
10/01/31 12:11:45 062CCm1D
現役の厨だけど馬鹿にしないでくれる?
中学生はもっとまともな文章書くわ
184:Socket774
10/01/31 14:02:30 yDWKA7SE
悪かった。すまん
しかし現役中学生がこのくらいの音を出せるアンプを手に出来るのか…
いい世の中になったもんだ
185:Socket774
10/01/31 18:02:18 r+QgGJwz
漏れはリアル消防の頃から、アンプぐらい「自作」してたな。
あの頃はラ製も初ラもMJもトラ技も健在だったしな。
今はトラ技がラ製レベルに成ってしまった。
鎌ベイのクオリティが5千円で買えるように成るのも凄いよなぁ。
186:Socket774
10/01/31 18:51:55 jeeugNWa
おまいらうそをつくなwwwこの禿どもがwww
187:Socket774
10/01/31 20:48:42 uLJSX3pw
禿とは失礼な!ちょっと薄くなってるだけだ
188:Socket774
10/01/31 20:55:52 +B6SuCoM
>>185
リアル消防の頃から何度もヒューズを飛ばしたんだろ。
ブレーカーじゃなくてヒューズな。
玄関で脚立に上がって細いハンダを巻くんだ。
189:Socket774
10/01/31 23:09:45 SHibr47Z
SDA1100のシルバーベゼルが欲しいのですが、SDA1000のものを流用可能でしょうか?
可能であれば、もしシルバーベゼルが余っている方いらっしゃいましたら売っていただけないでしょうか。
190:Socket774
10/01/31 23:18:24 vrKb8nbJ
>>189
可能だけど申し訳ないが、使ってるのでお譲りはできない。
ツマミをアルミのやつに替えるとなかなか良いね。
191:Socket774
10/01/31 23:39:43 SHibr47Z
残念です...
つまみも交換できるんですか!?
自作?
192:Socket774
10/02/01 01:39:46 jtZvHEz1
コレ付けた。
URLリンク(www.marutsu.co.jp)
こんな感じ
URLリンク(jisaku.155cm.com)
193:Socket774
10/02/01 01:54:09 jtZvHEz1
あ、あと内蔵なら問題ないけど、折れみたいに単体で使う場合は
天板とサイドパネルも交換した方が幸せ。 ネジ穴の位置とかは変わってない。
194:Socket774
10/02/01 06:43:41 vKPn9BU7
まるで小さい銀石w
195:Socket774
10/02/01 10:55:01 4yBJ8TDW
>>192
powerスイッチの黒が、ちょっと目立つようになったね。
これに合う銀色のスイッチなんて無いかな?
196:Socket774
10/02/01 11:03:14 ck68bkJ1
自分で銀色に塗れ
197:Socket774
10/02/01 14:46:43 oKGHfR3g
Pawerスイッチが固いのは何とかして欲しい
198:Socket774
10/02/01 14:51:49 l/TlvXhm
たしかにpowerスイッチは固いしクリック感が安っぽいね
まあ安いんだけど
199:Socket774
10/02/01 15:02:59 80GaUhSC
ワットチェッカーで消費電力計ったら1Wだったので
気にせず24時間付けっぱなしにしてるわ
200:Socket774
10/02/01 15:19:28 4yBJ8TDW
>>199
・・・鬼だ。
201:Socket774
10/02/01 18:33:02 F2HG5EHs
こういう改造は需要が無いのかも知れないけど
KROの入力端子~音量ボリューム間の改造レシピが纏まったんで懲りずに投下してみる
・オペアンプの出力にバイアス電流を流して歪を低減
R3(向かって)左側とD1(空きランド)左、
C7左とD1(空)右、
C12奥とC8(空)奥、
R42左とC27奥、
C28左と+12V(空)手前、
R45右とC36(空)左
を2k~10kΩ位の抵抗で繋ぐ
※抵抗値は低い方が電流が多く流れて効果が高いかも
でも2.2kΩと6.8kΩで確認したけど差は殆ど無かった
・18dB化をする場合は、入力回路の出力信号電圧が全て音量ボリュームだけに掛かるようにすると
最大音量が低くなり過ぎるのを防げる
C50(空)奥とR69手前
C56(空)奥とR68手前
を配線材等で繋ぐ
・カップリングコンデンサを増量して低音の落ち込みと歪を低減
C17、C26に22μFを共付け
C6、C7、C12、C28、C31、C35に4.7μFを共付け
※C7、C17、C26、C12、C28、C35に極性のあるコンデンサを使う場合は
オペアンプに繋がってる側が+
その他のコンデンサは直流電圧が掛からないっぽいので極性の無い物を使用した方がいいかも
以上
手持ちの部品を使ったんで、この定数が最適とは限らないってのと
あとは部品番号、ランドの方向、コンデンサの極性に間違えがあったらすまん
録音再生が同時にできるサウンドデバイスとWaveSpectra、RMAA等のフリーソフトがあれば
ヘッドホン出力の測定でそれぞれの効果を確認出来る筈
でもRMAAの測定結果を見ると上のを全部やったKROよりも18dB化しただけの先代鎌の方が優秀だったりする
先代鎌は偉大だ…
202:Socket774
10/02/01 18:35:32 F2HG5EHs
どうせだからKROを先代に先祖帰りさせる方法
C17、C26、R68、R69を除去してから
入力端子左とR69手前、入力端子右とR68手前を配線材等で繋ぐ
以上
ただしこっちは実際に試した訳じゃ無いんで、これで本当に上手くいくかは不明
203:Socket774
10/02/01 19:37:47 F2HG5EHs
あ、あと201の抵抗追加とコンデンサの増量をやった後だと
付属ACアダプタの時にヘッドホンで鳴るノイズがなんでか知らんけど殆ど鳴らなくなってた
抵抗追加だけの時は駄目だったから
ひょっとしたらコンデンサ増量だけでも改善するかも知れない
204:Socket774
10/02/02 00:05:07 z5jJtIA5
ヘッドホンで鳴るノイズってNS-690みたいな大型3ウェイだとスコーカーからはっきり聞こえるね
205:Socket774
10/02/02 00:20:31 JcznCRN8
そんな、カブでダンプを牽引するようなことを。
206:Socket774
10/02/02 07:26:27 Crr/83uF
比喩にワロタw
でもNS-690ってググったら、能率は良いみたいだから鳴るんじゃね?
207:Socket774
10/02/03 23:44:17 6ykAUhsX
Pawerスイッチはストロークが大きすぎてよく失敗する
SDA1100に古いミニコンのSPで聴いて いい音だと満足してたが、
今日普通のミニコンを久々に聴いたら 明らかに音が違う
低音が不足気味(自分の環境の鎌ベイ) SPで音が変わるんですね
208:Socket774
10/02/04 00:50:39 52vZ7Sej
×Pawer
○Power
な
それは置いとくとしても、アンプの差なのかSPの差なのかよく判らん話だな
それでなくてもミニコンポだと低音を持ち上げる動作モードとかあるし
とは言え自分も作りっぱなしでしばらくほったらかしてたFE107EのバスレフをKROに繋いだら
低音スカスカ高音キンキンで驚いた
まあエンクロージャー内でユニットのファストン端子やSPターミナルの接点が
ガタガタに緩んでたってオチだったけど
209:Socket774
10/02/04 01:19:09 yuJAysEe
誤字の指摘 ありがとう
>>197
をコピペしてたが気がつかなかった
自分のケースはSPだと思います ソニ^タイマーで壊れたコンポの安いSPなので
210:Socket774
10/02/04 07:02:25 7B1PwIYi
>>207
駒大Pawar、乙w
211:Socket774
10/02/04 11:18:29 Al4iIxsL
>>147の環境だと直繋ぎするよりは解像度というかメリハリというか
そういうのは多少落ちてるなって感じる
4000円だし仕方ない
212:Socket774
10/02/04 14:41:10 MBnePaPV
>>206
NS-1000Mと1000Xに繋いでみたけど大きなスピーカーだと
小音量で聞くとき低音がキッチリ出ていいよ
213:Socket774
10/02/05 13:20:10 19rDNSJe
URLリンク(www.sofmap.com)
214:167
10/02/05 13:33:24 zxPJKHxZ
祖父は俺に1000円返すべき
215:Socket774
10/02/05 16:37:43 TCIBKbJQ
また398来たかw
決算月には298になったりするかもしんないから、その時に>>214はナンピンすればよろしw
216:Socket774
10/02/05 16:49:36 4W2hsi3G
ナンピンしてどうすんだよぉーw 売れるわけな(ry
217:Socket774
10/02/05 16:58:15 zxPJKHxZ
でもなんかこう安売りされてるともうすぐ鎌ベイアンプ2が出るんじゃないかと思ってしまう
218:Socket774
10/02/05 17:04:31 GJmnnOsP
スピーカーは何買えばいいの
219:Socket774
10/02/05 17:46:09 15Oi9lh/
俺も先日深く考えずに買ってしまったからスピーカーをどうするか迷ってるよ
あとPC2台を同時に接続するのに何かいい方法がないか模索中
>>215
祖父(=ビック)は今月が中間決算月だよ
今月中は決算セールの名目で安売りが続くだろうね
220:Socket774
10/02/05 17:46:14 9aLyvFAT
ハードオフでハイコンポのスピーカーを狙う
221:Socket774
10/02/05 19:46:06 hdI0TDk3
>>216
折れは3台買って、5.1やるお
222:Socket774
10/02/05 22:40:59 mMqOk4KK
前スレ見てKROの18db化したくなってきたんだけどかなりのスキルが必要?
画像見たけどあれ米粒サイズだよね
223:Socket774
10/02/05 22:56:01 8z2nO2xd
米粒よりも小さいよw
自信がないなら故障した家電製品とか分解して
チップ部品の付け外しを練習してみるとか
224:Socket774
10/02/05 23:00:13 mMqOk4KK
小さいとは思っていたけどそこまで小さいとは・・・
とりあえず故障した家電を探してくる!
225:Socket774
10/02/05 23:43:31 sG6tWD9g
俺も自信なかったけど出来たよ。
しかも今さっきやったばかり
ハードオフで3000円で買ったTEACのS-200ってスピーカーを繋いで約1年、
特に不満は無かったけどやらないよりは良いんだろうなと思ってやってみた。
音は特に変わってないかな
電気知識がほとんど無いので、後で配線から火が吹かないかちょっと心配。
226:222
10/02/06 00:13:51 q6p+jjwY
腐りかけのPC133 SDRAM 256MBメモリの謎チップで練習してみた
熱したピンセットなら簡単に取れるんだね
>>225
成功おめでとう
今日はもう眠くて手元が狂いそうなので明日やってみます
227:Socket774
10/02/06 00:33:54 9/KpHcqK
俺もKROの18dB化やってみた
入力ミュート時に気になっていたホワイトノイズは確かに減って改善されますね
改造情報サンクス
>>222も頑張ってください
228:Socket774
10/02/06 00:34:19 eCNc74hA
>>223
そんなに小さいのか・・・
あの写真だとそんなに感じなかったけど。
半田ごてがあった気がするけど、20Wぐらいのを新しく買ってきたほうがいいのかな。
100MのNICとかが余っているから、それで練習すれば大丈夫なのかな・・・
229:Socket774
10/02/06 01:01:44 Wkll63Si
誰か1100の18dB化するやり方おしえてください
230:Socket774
10/02/06 02:07:54 zZTlxVAG
前スレから拾ってきた
681 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 22:27:15 ID:zMrTKsYq
鎌ベイアンプKRO(SDA-1100)の18db化
1.YAMAHAチップの上辺りにあるR21の抵抗をはずす
(ピンセットで抵抗を掴みつつ両側にコテをあててやると簡単にはずれる)
○
|←これをはずす
○
R21
【YAMAHAチップ】
2.YAMAHAチップ側のR21とR22を半田でつなぐ
(橋渡しするような感じで半田をつなぐ)
○ ○
|
○-○
R21 R22
↑
ここをつなぐ
【YAMAHAチップ】
※ちなみに基盤ははずしてした方がコードが邪魔にならなくて良い
失敗防止のためあらかじめ半田付けしない部分をマスキングテープ
で覆っておくと吉
231:Socket774
10/02/06 04:19:01 Wkll63Si
>>230
おお―ありがとう!
早速明日やってみます
232:222
10/02/06 12:00:23 q6p+jjwY
18db化
→URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
電源ボタンにフィルムを入れて青色に光らせてみよう
→URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
これはひどいww
正常に聴けるけど火花が心配とかいうレベルじゃないww
233:Socket774
10/02/06 12:41:02 zZTlxVAG
銀色のウンコにしか見えないw
LEDは足を起こしてピンセットかラジペンで引っ張ればまだ救出可能じゃね
取り出せたらLEDの足の熱収縮チューブを剥いてテスターか電池で極性確認
曲げの力が掛かる所だから半田付け前に配線に新しい熱収縮チューブを通して
半田付けが済んだら半田した箇所にチューブをスライドさせてコテかドライヤーで炙って固定
熱収縮チューブは大き目のホームセンターとか行けば売ってるよ
234:Socket774
10/02/06 13:26:47 eCNc74hA
>>232
18db化は一応成功なのか・・・?
改造するのが怖くなってきた w
235:Socket774
10/02/06 13:55:57 lPolD+JL
そこでナンピンですよ
236:222
10/02/06 13:59:46 q6p+jjwY
>>233
さっきレスしたあと引っ張ってみたら残った線だけがすっぽ抜けた電源ボタンはもう諦めることにする
まあでもLED眩しくて困ってたし、これはこれで目潰しビーム対策成功ってことで・・
>>234
ボリューム回してもヘッドホンでホワイトノイズが聞こえなくなったのと高音のノイズが減った
一応は成功だと思う ・・・たぶん、というかそう思いたい
237:Socket774
10/02/06 14:25:04 PrNmTeLA
>232
象の足に見えた。
238:Socket774
10/02/06 14:48:29 eCNc74hA
>>235
そうなりそうで怖い w
>>236
見た目は不安だけど効果はしっかりあるのか。
やっぱり試してみたくなってしまう。
239:Socket774
10/02/06 23:41:54 zZTlxVAG
>>236
自分も鎌のLED配線切ったけど何とかなったからいけるかと思ったんだけどダメだったか
何にしても乙でした
240:Socket774
10/02/07 00:48:04 iMRDLTAU
>>218
やっぱ名器NS-10Mでしょう
241:Socket774
10/02/07 00:56:12 Q9iYd8m4
言うまでも無くテンモニはウンコ。
センモニのベリリウムもダメ。キツキツでチリチリ。
242:Socket774
10/02/07 01:02:43 xfhkvcSB
折れもテンモニ嫌い。 てことで中古でJ216を推してみる。
243:Socket774
10/02/07 01:45:45 F5rPU5dy
JBL(笑)
244:Socket774
10/02/07 07:29:20 diaiphJX
やはりJBL 4312Dでしょう。
置き場所が限定されるならC1でも可。w
245:Socket774
10/02/07 12:03:18 7tbv8p5b
ソフマップの在庫なくなってしまった・・・安いし予備用に確保しておけばよかったかな
246:Socket774
10/02/07 13:08:06 UwihAm6h
>>232
半田付けは超下手糞なのに、写真は綺麗に超ドアップで撮れてるのなw
>>218
少し前までペア1.2万で叩き売られてたDENON SC-F102SG。
でも今は39800円してるからなぁ。誰かが挙げてたSONY SS-B1000
が今なら良さそう。前バスレフだし。
247:Socket774
10/02/08 01:27:33 e9hSKSTN
共立のダブルダスレフ箱とか面白そうだけどデカ過ぎかw
ここは一つ無難にフォステクスのFE-87EかFE-107Eと標準バスレフ箱の組み合わせを推しておく
248:Socket774
10/02/08 13:20:27 YTVlGjkc
ソフマップ3980円の注文で先ほど届いた。
荒削りな音質ながら、この価格でこの鳴らしっぷりはお見事です。
249:Socket774
10/02/08 14:06:04 sEzhrc9N
俺も3980で買って今届いた
PCから音とったらひどいノイズで使い物にならねーとおもったが、ACアダプタから取ればよくなったわ
PC電源変えたくなった・・・。
250:Socket774
10/02/08 15:18:59 aAufLGiB
BEHRINGERのB2031P
どんな感じか教えてもらいたいだけだがなw
251:Socket774
10/02/09 00:13:06 iCY3eGwh
>>247
もうなくなりそうなパイオニアのPE-101Aと純正箱とかもいいぞ
252:Socket774
10/02/11 00:33:15 SgzRzcna
>>195
気にしないようにしてたんだが…、メタルック貼ってみた。w
URLリンク(jisaku.155cm.com)
253:Socket774
10/02/11 00:41:50 LERyUfEi
メタルックってググってみたら極薄のアルミ箔みたいな物なのか
綺麗に貼れるもんなんだね。かっけーわ
質問なんだけど軸径6.3φ用のツマミって6.1φ用に比べて中心がブレてる感じとかある?
254:Socket774
10/02/11 01:18:00 SgzRzcna
柔らかいから簡単。 ただ、スイッチオンオフしまくると剥がれる恐れ有り。
ユルユルでビニールテープ一周巻いたけど、巻かなかった時でも中心がブレるって感じは、
折れには気にならなかった…。
255:Socket774
10/02/11 01:45:37 LERyUfEi
ありがとう
マルツの6.3φのが使えるとなると
鎌に限らずツマミのデザインの幅が広がってありがたいこってす
インチ軸のボリュームがもっと入手性よければなあ
256:Socket774
10/02/11 02:13:01 SgzRzcna
>>255
サトーパーツの似たやつだと、穴が浅くて根本まで入らなかったから注意。
257:Socket774
10/02/11 04:16:22 tfI59kTf
エレキギターやアンプのツマミを…
258:Socket774
10/02/11 07:08:31 dvQnUEhV
ソフマップ3980円買えたよん('Θ`,, )v
259:Socket774
10/02/11 08:36:23 fP5w/+FV
他店に同調の動きが無いから、ソフマップがサイズの在庫を纏めて引き取ったのか?
260:Socket774
10/02/11 14:10:45 WxytQcOV
BSSP10のアンプとどっちがいいの?
261:Socket774
10/02/11 22:13:26 X2TZP0/9
>>259
ツクモでも3980円きたよ
262:Socket774
10/02/11 22:59:54 SgzRzcna
2980になったら本気出す
263:Socket774
10/02/11 23:07:16 Rh0E0C42
2980円ならもう一個買う
264:Socket774
10/02/12 00:53:07 jw/SE1Tx
2980円なら3つ買って5.1再生に使う。
265:Socket774
10/02/12 01:56:37 dgMBwjCF
トッピン買ってマルチSPにしたらすげー
さいず先生には今まで本当にお世話になりました。
266:Socket774
10/02/12 02:27:41 AHwUSVY+
鎌ベイアンプ2きてくれーー
267:Socket774
10/02/12 08:30:19 o0Pa4W3X
昨年末辺りからパワーランプが点いたり点かなくなったりするな
この手の製品でこういう故障は初めて
やっぱそれなりの会社のそれなりの製品なんだなと思う
268:Socket774
10/02/12 08:43:31 eH/xTt5E
>>260
無改造で使うならBSSP10
269:Socket774
10/02/12 09:05:13 nWffYZVw
sythe自体は製品として結構普及してる会社だと思うけど
こっち方面はこれくらいしか無いからねぇ…
270:Socket774
10/02/12 09:42:38 s9H/iN1/
>>256
オレは彫り下げて使用中
271:Socket774
10/02/12 14:32:33 JeqfRqvc
鎌KRO届いたけど音もなかなか良いけど質感が値段の割に良いね
びっくりした
272:Socket774
10/02/12 17:43:10 XqOJ316e
>>267
電源ランプに関してはプッシュスイッチと連動して動くLEDに空中配線だからね
ホットボンドやスミチューブで補強されてはいるけど
遅かれ早かれ配線がハンダ折れするのは目に見えてる
273:Socket774
10/02/12 21:36:30 VMVeE+te
祖父から今日届いた
S-A4spiritにつなぐ、ボリューは9時くらい
全然音がよくなかったが、コードを変えたら印象が随分かわった
アンプ付属のスピーカーコードは音が出るかの確認用だね
274:Socket774
10/02/12 21:48:46 9ka9iMKG
>>273
オートバックスのケーブル(オーディオテクニカ製)安くていいよw
275:Socket774
10/02/12 21:56:19 nWffYZVw
付属のは自由研究キットにでも入ってそうな線だしね…
276:Socket774
10/02/12 21:57:57 j0vv9jEd
>>273
耳がエージング差れっただけだよ
277:Socket774
10/02/12 22:07:17 QicpEeES
百均のコンセント延長ケーブルぶった切ってスピーカーケーブルにした方が
マシな代物だからな付属のケーブル
278:Socket774
10/02/13 02:12:17 /CJJ6qT2
付属のケーブル使ってるんだがそんなに変わるものなの?
変わるのならオートバックス行ってケーブル買ってくるかな。
279:Socket774
10/02/13 04:39:34 TO4Hp5Sh
ホームセンタでも売ってるよ。
280:Socket774
10/02/13 08:15:22 92mjN2cF
Kro Craft Speakerはインシュレーター設置でクリアな音に変化しない?
鳴らし方に詳しい人教えて下さい
281:Socket774
10/02/13 08:31:40 obJBgYAc
>>278
抵抗値が変わるから音質は変わるが「良くなる」かどうかは単なる好み
振動が関係するほど大音量では普通聴かない
282:Socket774
10/02/13 09:03:01 qvPJF+yK
>278
変わったような変わらないような
気になるんだったらオーディオ売り場の端っこにひっそり置いてある
切り売りの一番安いのでいいんでないかい
入力も付属ケーブル使ってる人多いのかね
ウチはチョイ太目のに変えたけどね
まぁこれも気分の問題だが
283:Socket774
10/02/13 10:12:01 7W3Z90wa
ラインノイズ対策でACケーブルにフェライト咬ますのって普通じゃないのか?
284:Socket774
10/02/13 13:04:42 VCe+wCGx
>>280
全然詳しく無いけど、スピーカーの設置場所がコンクリ床とか御影石でできたラックwとか
とにかくよっぽどの重量と剛性がない限りは、スピーカーから設置場所へ
音が伝わらない処置をしないと、音量出した時に設置場所から中低音が鳴って定位がボケるよ
個人的にはインシュレーター(10円玉含む)なんて小じゃれた物よりは普通のゴムとかスポンジで
ガッツリ制振してやった方が効果が高いと感じたけど
とりあえず設置場所に耳を付けて鳴りを聞きながら色々試してみれば?
285:278
10/02/13 16:08:42 /CJJ6qT2
レスくれた人ありがとう。
検討してみます。
286:Socket774
10/02/13 17:47:06 92mjN2cF
SCBKS-1000P購入してる人いないの?
使ってる人はKro Craft Speakerのレポよろ
287:Socket774
10/02/13 17:48:36 nWbwxlYm
>>280
残念だが改善しない
そう言う物と諦めて使いましょう
288:Socket774
10/02/13 18:10:21 Xy4sNmn+
SCBKS-1000P買ってスピーカーだけ使ってるけど
こもったような音だな
どうにかするにはツイーター交換かな
289:Socket774
10/02/13 18:15:14 92mjN2cF
>>284
この手のスピーカーにゴムのインシュだと高域が篭って聴けたモノじゃない
御影石のボードを設置するにしても最低50mm厚は必要になる
>>287
やはり音質改善を望めない粗悪品のようですね
KAMABAY AMP Kroのみを購入してYAMAHA NS-10Mで試してみます
290:Socket774
10/02/13 21:45:58 3rCthCd4
NS-10Mはますます合わないかと
291:Socket774
10/02/13 23:18:08 qvPJF+yK
Kro Craftよりは数段マシかと
292:Socket774
10/02/14 01:19:53 j0EdudMi
>>280
なるべくスピーカーを耳の高さに近づける
スピーカースタンドを使うといい
なければ雑誌積み上げてスピーカーを乗っけてもいいしw
293:Socket774
10/02/14 03:01:52 nIIPZkal
>>291
数段マシなスピーカーだからこそ鎌ベイのような非力なアンプでは引っ張り切れない=合わない
と>>290は言いたかったんじゃないか
>>205がうまい事言ってるw
294:Socket774
10/02/14 03:38:43 Gni+OLUZ
>>293
何か評判だけで喋ってないか
ちゃんと理論と言うか根拠があって言ってのか
295:Socket774
10/02/14 04:21:25 Nnh8Oqeb
>>293
相性的には問題ないけど
URLリンク(speaker.kir.jp)
YAMAHA NS-10M
型式:密閉式エンクロージャー
許容入力:PGM25W MAX50W
インピーダンス:8Ω
出力音圧レベル:90dB
周波数特性:60-20,000Hz
クロスオーバー:2,000Hz
鎌ベイアンプKRO (YAMAHA YDA138)
出力:10W*2 8Ω
最大効率:88% 8Ω
SN比:103dB
全高調波歪率:0.02% 8Ω
296:Socket774
10/02/14 05:29:27 EWeJvXbt
2の発表まだー?
コンセプトモデルってオチなのかな
297:Socket774
10/02/14 06:04:37 Fbxk5xru
ONKYO の D-508M ならどうだ?
今ならアウトレットで安いぞ。
298:Socket774
10/02/14 07:24:15 Nnh8Oqeb
すごく…いらないです
オンキョーのバスレフ使うくらいならCLASSIC PRO EX10Mの方が良いかと
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
299:Socket774
10/02/14 08:05:47 hbja/UGM
モニター系を進めても、、、、
300:Socket774
10/02/14 09:50:50 h2XUwbTV
セット物のSPからユニット外して別なのと交換、箱だけ再利用でもよくねw
まぁ、バッフルだけは新規で作らんといかんけど、ホムセンでベニヤに穴開けてもらえばいいだろw
301:Socket774
10/02/14 10:45:07 GLsxEGXO
10Mって変な意味でモニタースピーカーとして崇められてるけど
元々ローエンドのミニブックシェルフ
適当なアンプで普通に鳴るよ
302:Socket774
10/02/14 11:24:39 5aYtZnGg
NS-10Mやオーラトーン5Cをありがたがって聴いてるヤツは馬鹿
303:Socket774
10/02/14 11:50:54 xqIuaSnt
KENWOODのCD/MD/カセット付きのミニコンポ付属のスピーカーで聴いてる
型番すらわからない
304:Socket774
10/02/14 12:40:17 hbja/UGM
>>301
論点が違う
305:Socket774
10/02/14 20:26:31 1CumrLFO
PE-101Aと標準バスレフ箱で末永く使ってやれよ
306:Socket774
10/02/14 21:07:40 Ju7wErD4
すんません、自分は
メインでは8000円ぐらいのアクティブスピーカを使ってて、
あまり使って無いんですが8000円ぐらいのヘッドホンアンプ持ってるんですが、
こちらのアンプをかます意味合いはあるんでしょうか。
アクティブには無用だとか、ヘッドホンアンプを普通にアンプとして使えば良いだとか。
307:Socket774
10/02/14 21:20:31 1CumrLFO
おちつけ
308:Socket774
10/02/14 21:52:49 ba80xU1V
8000円ぐらいのアクティブスピーカーと8000円ぐらいのヘッドホンアンプを持ってるって事なら
鎌ベイアンプの出番は無いんじゃないかな?
基本的にパッシブスピーカーを鳴らすための物だし
ヘッドホン出力もサウンドカード直とかPCモニタのヘッドホン端子なんかよりはマシってレベル
もちろんこのヘッドホン出力を利用すれば、手持ちの機器の音量を上げる為に間に噛ますっていう
プリアンプ的な用途にも使えない事はないだろうけど
その用途の為にあえてこのアンプを選ぶ積極的な要素はちょっと思い浮かばない
309:306
10/02/14 22:01:34 Ju7wErD4
ありがとうございます。
日頃音量は控えめで聞いてるので、無用っぽいですね。
ところでヘドホンアンプをスピーカー(パッシブ・アクティブ)
に繋げる意味ってあるんでしょうか…
劣化するのか、音が大きくなるだけなのかなぁと。
310:Socket774
10/02/14 22:19:14 +xH0CqNv
鎌ベイ+スピーカーで8000円と、同じ値段のアクティブSPなら前者のほうがいいだろうけど
鎌にそのアクティブつなぐってのは違う気が
311:Socket774
10/02/14 22:27:38 xqIuaSnt
つまり鎌ベイをヘッドホンアンプとして使ってる俺カコイイ
312:Socket774
10/02/14 22:29:09 ba80xU1V
>>309
ヘッドホンアンプをパッシブアンプに繋いでも
まず劣化して音が小さくなるだけだよ
インピーダンスってのは数字が小さくなるほど
アンプの負担が大きくなるから
アクティブに繋いだ場合は最大音量が増える可能性もあるけど
アクティブに内蔵されてるアンプがヘッドホンアンプで大きくした信号を
劣化させる事なくさらに大きくできる能力がある場合限定の話
まずそんな事は無いだろうからやっぱり劣化するだけだと思う
313:306
10/02/14 22:33:26 Ju7wErD4
な る ほ ど。
鎌アンプの素敵さにはクラッと来ましたが、
私の環境では無用というオチですか。
無念。
314:Socket774
10/02/14 22:33:58 ba80xU1V
>>312
パッシブアンプ → パッシブスピーカーの間違い orz
315:Socket774
10/02/18 17:56:38 DWaIQeH+
いきなりですが、鎌ベイアンプを選ぶ理由って何でしょうか?
現在のオンボ+アクティブスピーカー(何年も前の、1万程のYAMAHA製)から
音質向上を図るべく、USBオーディオインターフェイス(検討中)+
ONKYOのGX-500HDを購入しようかと思っていたました。
ですが、もうちょっと追求したく、そうなると単体アンプかな、と思い
調べてる内に、この鎌ベイアンプの存在を知ったのですが、
あまり種類がなければ、値段もさほどなので、果たして、どれだけの向上を
望めるのかな、と思いまして。これだと、いくら高品質なスピーカーを接続したところで
それを活かしきれないでしょうし。
このスレでも、>>142-146などをみるに、選ぶ理由に疑問が生じます。
>>2にメリットが書いてありますが、あくまで、音質と言うより
「オーディオ用スピーカーで聴きたい」と言う拘りのある方が購入する物なのでしょうか。
家電のアンプだとキリがないですし、あくまで「パソコン用」と思っている自分には
鎌ベイアンプは、まさに「良いもの見つけた!」と言ったところだったのですが。
316:Socket774
10/02/18 18:17:52 BWZ34nXr
>>315
とりあえず買って聴いてみたら?高いものじゃないし。
317:Socket774
10/02/18 19:11:38 ZWcMfRD8
>>315
難しいこと考えてるならこれでも買っとけ
URLリンク(www.kenwood.co.jp)
318:Socket774
10/02/18 19:25:20 P1mhlv10
USBオーディオ(orサウンドカード)をまず買った方がいいと思う
319:Socket774
10/02/18 19:26:42 RjRBSJYW
それブーミン
320:Socket774
10/02/18 19:39:35 Vx10m1ag
>>315
俺が初代鎌を買った時は、他に安いD級アンプがラステーム位しか見当たんなくて
それよりも更に廉価で手に入るお試しD級入門機ってつもりだった
今買うとしたら、あえて鎌を選ぶ事はないのかも知んない
321:Socket774
10/02/18 19:47:44 NFpu9WPX
>>315
小出力にすれば低価格でもそこそこの音質を出せる
こういうコンセプトのアンプが数少ない中で鎌ベイは結構コスパのいい製品
小音量低価格でパッシブスピーカーを楽しみたいという人のためのアンプだと思う
低価格で高出力を謳ってるアンプやミニコンポなんてほぼ100%ハズレだからね
>>142-146は鵜呑みにしないほうがいいよ
あくまで自分の好みに合ってるから高評価してると思ったほうがいい
ONKYOのアクティブはかなり音を作り込んであって、たとえ高音質であってもピュアからは程遠いから
一度試聴してみればわかる
今のPC環境からステップアップしたかったら
オンボの光出力→デジタルアンプ(KAF-A55など)
の構成にして予算に応じたスピーカーを組み合わせるのが一番幸せになれるかと
サウンドカードはすすめない
322:Socket774
10/02/18 20:09:29 RjRBSJYW
改造しないとノイジーで使い物にならないアンプを過大評価し過ぎw
いくらなんでも>321は妄想に取り憑かれてるだろ・・・
323:315
10/02/18 20:22:03 DWaIQeH+
皆さん、ありがとうございます。
小型SP希望と言う事もあり、別段、そこまで音質に拘ってる訳でもなく、
今回関連するパーツ全て込みで、できれば5万以内。
せいぜい7・8万で抑えたいと思っているので。
あとはパソコンを起動したら、自動でアンプも立ち上がってくれれば良い
ってとこなので、鎌ベイアンプに惹かれた次第です。
KAF-A55の情報をみて、この単体+スピーカーもいいなぁと思いましたが
連動タップを使わないと、自動では立ち上がらないのかな。
兎にも角にもありがとうございました。
324:Socket774
10/02/18 20:27:10 RjRBSJYW
>>323
鎌アンプは別電源なんだから連動とかそういう仕組みなんてねーよw
325:Socket774
10/02/18 20:37:33 MhuE4O8N
>>322
改造って言っても製品通り8時~9時前後ならノイズは大概は気にならんよ
ただ、それ以上の出力で聞きたいから改造するだけの話
326:Socket774
10/02/18 20:48:50 79aL0APR
ニアで聴くなら九時以降はまず使わないしなぁ
327:Socket774
10/02/18 21:07:23 g4qcw3nW
>>321
同意
鎌も買ったしTOPPINも買った
TA2020で自作もしたし、その他D級アンプキットもいろいろ作った…けど
オンボの光出力→KAF-A55が一番幸せ
328:Socket774
10/02/19 01:08:07 v0qQpg4S
付属アダプターを変えたら音質よくなったという人いますか?
いくら音量しぼっても、パッシブ(能率は良いsp)につないだだけで
結構なサーノイズが聞こえるorz
329:Socket774
10/02/19 01:22:42 wctEayX5
MA-500Uと鎌ベイアンプを比べたら
スピーカー出力もヘッドホン出力も、MA-500Uの方が音質良いですか?
MA-500Uが壊れたから買いなおすか、鎌ベイ買うか迷ってます。
330:Socket774
10/02/19 04:50:46 8n7i5Gl6
祖父地図で買えば3980円なんだし、迷ってる暇に買って試せば良いじゃん。
あとは近所のドハで良さ気なパッシブスピーカを買って来て試す。
室内で聴くなら、目盛り1割も回せばうるさいぐらい。背面バスレフなら隣室の
住人から壁を蹴飛ばされるレベル。
オンボにSPDI/Fが有れば、そっちの方が良いと思うけど、そうでなければ
USBかIEEE1394の音I/Fから鎌ベイ。漏れはIEEE1394音→鎌ベイで
特にノイズの問題は出てない。電源が400Wクラスなのに、ワットチェッカ
で60Wしか食ってなくて、電源コンデンサに余裕が有るからかも。
とにかく信号レベルの低いDACを、IEEE1394とかSPDI/Fとかで外に出す。
SPDI/Fは実は光より同軸の方が良いのだが、まぁ誤差の範囲。ノイズの嵐
なPC筐体内でDACしたら、負け。
331:Socket774
10/02/19 05:36:42 Y8KzI0QS
>ノイズの嵐なPC筐体内でDACしたら、負け。
これなんとかならんもんかね。
ケース組み込みで誰か制振・電磁波・電源対策うまくやってる人居ない?
332:Socket774
10/02/19 06:33:31 sOEQFTIg
>>330
>ノイズの嵐なPC筐体内でDACしたら、負け。
うーん、200PCIとかだとアナログの方が若干良いくらいなんだよな
これは200PCIのノイズキャンセルの影響かPCのノイズの所為かは知らんけど
どの道PS3やCDPに遠く及ばないんだよな
IEEE1394で外付けタイプなら上手くいくんかねえ
333:Socket774
10/02/19 10:36:41 AHdOq3FX
>>328
ACアダプタ交換したらノイズ減ったよ
18db化でボリュームいっぱいに回した時のホワイトノイズも減った
334:Socket774
10/02/19 11:58:33 R44lHQou
ACアダプタ交換は宝くじみたいなもん
ACアダプタ交換でノイズ減や音質改善がされるかってのは運の問題
0.01Vの差で音質が変わると言われてるし、良い音質で再生できる電圧範囲もかなり狭い
所詮は安物スイッチング電源なのでノイズも拾うし、電圧も安定しない
運良くマッチングすれば幸せになれるかも
335:Socket774
10/02/19 14:50:06 SHlczZ0v
>>328
>>161
336:Socket774
10/02/19 18:21:15 qzM4shDT
アダプタ交換するより電解コンデンサ+積セラ追加の方が
安いし精神的にマシになる
337:Socket774
10/02/19 19:33:19 KMydkFKc
スピーカーからのサーノイズが気になるんならもう旧鎌化するしかないんじゃないの?
18dB化した旧鎌持ちだけど、なんでKRO旧鎌化の改造例が挙がってこないのか不思議でならない
338:Socket774
10/02/19 19:40:01 Jx4FkALj
…何度か出て無かったっけ?
339:Socket774
10/02/19 19:43:34 KnGezxxZ
明日東映で安いな
スピーカーとセットで\1,980
340:Socket774
10/02/19 19:45:31 KMydkFKc
旧鎌化しちまえって感じの話は何度か見たけど
実際やったって報告はまだ見て無い気がする
もしもうあったならスマンコ
341:Socket774
10/02/19 19:46:38 sOEQFTIg
>>337
KROの18dB化したのは良いんだけど周辺を焦がしまくりで
旧鎌に比べて音量が半分くらいになったので
成功したのか微妙な上に恥ずかしくて言い難くてな
しかも前にこのスレで晒してた基板を焦がしまくった挙句に鉛筆でゴリゴリしてる人ので
m9(^Д^)プギャーしてたら全く同じザマだし
342:Socket774
10/02/19 21:59:53 v0qQpg4S
皆のシステムってどんな構成なの?
音質にこだわる人が集うスレだろうから、オンボのひとは少ないと思うがw
知識がないから鎌を改造する気はないが、どのシステムが無難だとおもう?
ONKYO90(または200)→鎌→SPでFAかね?
343:Socket774
10/02/19 22:11:15 tS4c/rah
PCパーツなのに意外といい音がする、程度のものなんで
344:Socket774
10/02/19 22:13:16 1U4jvEaR
D級アンプは、電圧変動の少ない大き目の電源が必要です。
12Vで8ΩのスピーカをLRで接続するのあれば最低でも3A。理想的には4A以上。
電源のカップリングコンデンサは容量より、周波数特性重視です。
スイッチング電源のスイッチング周波数にも注意してください。
出来れば100KHz以上の物を探してください。
これは高域の艶に影響がありますので。
スイッチング電源で追い込んで行くのも燃えるけど
産業用トランスで簡単な安定化電源を組んでも
背景がスッと静かになったように感じます。
345:Socket774
10/02/19 22:42:05 sMkbldld
>>342
鎌ベイ買ったので、
オンボ→AVアンプ(DAC)→鎌ベイ→SP
にしてみたが、18dB化など一通り楽しんだ後、結局元の構成↓に戻った。
オンボ→AVアンプ→SP
346:Socket774
10/02/19 22:56:03 v0qQpg4S
自分の駄耳でもノイズ感は否めないし、所詮4000円をいったりきたりしてる製品ってこってすね?w
まぁオンボでも同価格帯のアクティブSPよりは数段良くなったので、良しとしますw
347:Socket774
10/02/19 23:18:19 mXOiDCVY
3万でアクティブ買うより
これと25000円くらいのパッシブの方が格段にいい
その程度の話
348:Socket774
10/02/19 23:56:11 KMydkFKc
>>341
おコゲはただのハンダのヤニだろうから
フラックス洗浄液付けて綿棒かなんかで擦ればキレイになるんじゃない?
349:Socket774
10/02/20 00:41:22 rKoRJfaO
>>342
今まさにその構成だわ
SE-90PCI→旧鎌改→SP
特に不満は無いな
350:Socket774
10/02/20 00:50:14 STMLOKjI
>>344
なんか追い込む追い込むって良く言ってるけど
opampがB級動作かましてたり、信号経路の段間Cがセラミックだったりと
D級向けの電源の品質とか気にする以前の問題が多々あるんだが・・・
351:Socket774
10/02/20 01:02:34 iQUy2Awq
ようやく規制解除された。
>>325
>322の言っているノイズというのが、倍音っぽい歪みのことなら
気になる人もそれなりに居ると思う。
18dB化で音の傾向がかなり変わった。
環境とか好みとかによってどちらが良いかは評価が分かれるかもしれない。
>>328
私の環境では音量を上げるとホワイトノイズが出ていたけど、特に問題ないレベルだったし
オンボアナログからS/PDIF出力で外部DACを使うと分からないレベルになった。
ACアダプタが当たりだったのか、UPSに直結しているからかは不明。
ちなみにマウスがワイヤレスだったり、近くに無線LANがあったりと
電磁波ノイズはそれなりにあると思われる環境。
352:328
10/02/20 01:22:56 M5W/sOnc
今気づいたんですが、ミュートスイッチを押すと
まったくノイズが聞こえてきません(ボリュームMAXにしても)
初歩的な疑問であれですが、こういうものですかね?w
353:Socket774
10/02/20 01:42:13 f0sQ0quc
そりゃ音が出ないだからノイズも出ないかと?
354:Socket774
10/02/20 01:51:38 BJM41SU0
響音3→鎌黒→SP
実はPreSonus FireBoxとかも有るんだけどw
355:Socket774
10/02/20 02:04:04 STMLOKjI
>>352
そういうもの
鎌に限った話じゃなく、スピーカーが低インピ高能率になるほど
出てくるホワイトノイズは大きくなる
ノイズが気になるなら、そういうスピーカーをニアフィールドで使わない
356:328
10/02/20 02:39:11 M5W/sOnc
とても勉強になりました
素人にお付き合いいただいて感謝です
357:Socket774
10/02/20 03:16:21 Ss2ojP5b
PCの音量調節がツマミで出来るようになるのが最大の利点だと思う
358:Socket774
10/02/20 04:05:58 tJEeE/om
先代のボリウムを交換したいんだけど、元のは8端子なのにテンプレのボリウムって6端子だよね。
正面から見て一番右側は繋がってないように見えたので、左側に寄せて接続したんだけどダメだった。
接続例を教えてもらえると助かります。
色々試してたら、ランドがボロボロになってきたので…
元々の奴は外すときにベークライトが割れちゃって戻せなくなってしまった。
359:Socket774
10/02/20 11:41:12 RqlVmfiH
>>358
ジャンクのオーディオ機器からALPSの6本足Aカーブを移植したけど
普通に位置が合う部分で付けて問題なかったぞ
ただメイン基板を止めているシャーシのひねる部分がグラウンドと
きちんと接触していないとマズかったような記憶がある
360:Socket774
10/02/20 12:27:23 wRn+sjyn
>>358
左寄せで正解
元のを外した際にスルーホールが切れたんじゃね?
基板の表裏両方のランドで半田付けされるように頑張るか
素直に切れた箇所見つけてジャンパー飛ばすかするしかないような
361:Socket774
10/02/20 14:10:57 tJEeE/om
>>359-360
情報ありがとう。
ジャンパ飛ばす方向で試して見ます。
362:Socket774
10/02/21 02:21:51 WJd3bO0h
>>330
> SPDI/Fは実は光より同軸の方が良いのだが、まぁ誤差の範囲。
PCと同軸接続なんてして、グランド揺れてても知らないよ
メーカー製なら比較的マシなんだろうけどね・・・でも、ここ自作板だし。
>>345
鎌ベイは、どこ行ったんだよ!
念のため聞くけど、オンボって光のことだよね?
やっぱり鎌ベイ光が欲しいな
入力がデジタルの方が、遊びやすいし・・・・ああ、標準ヘッドホンも追加で欲しいな・・・・
363:Socket774
10/02/21 08:20:40 HKxdQ+++
状態の良いNS-3MXが4000円だったので迷わず買ってきました
で、全面改修を終えたばかりの鎌ベイに取り付けて視聴したところ
まあ、4000円のスピーカーですから(笑)
(((( ;゚ω゚)))ガクガクブルブル
いい買い物しましたw
364:Socket774
10/02/21 11:15:18 sQLyj4nd
そういったのが鎌ベイアンプの醍醐味だよなw
365:Socket774
10/02/21 13:12:33 0IrjGFR1
>>324
PCから電源取れるよ。4pinペリフェラル→2.1Φ変換付いてる。
これで使ってるが無問題。電源容量に余裕が有って、PCの消費電力
が少なければかなり余裕。
366:Socket774
10/02/21 13:19:38 0IrjGFR1
しまった。規制解除されたが、リロってなかった。
>>362
>やっぱり鎌ベイ光が欲しいな
あっそれ俺も欲しい。鎌ベイUSBでも構わないけど。
DACを電磁ノイズや振動から隔離したい。
>>363
ドハとかのリサイクル屋のスピーカ美味しいですw
367:Socket774
10/02/21 13:24:26 HKxdQ+++
更にファストン端子も弄ってみますたw
URLリンク(roberto.blog.drecom.jp)
参考にしたサイト
(((( ;゚ω゚)))ガクガクブルブル
3,980円の鎌ベイは化け物か!!!
368:345
10/02/21 21:33:24 S/tywj8A
>>362
鎌ベイは外してる。
SE-90と並べて観賞用w
PC→AVアンプは同軸で接続してる。
光ケーブル不足してるの思い出したので買うことにするわ。
サンクス
369:Socket774
10/02/22 04:41:53 oPTlFsmB
>>366
鎌ベイUSB欲しいな。2in/2outで。
HP ML115用に。
370:Socket774
10/02/22 10:08:41 2J9ksjWq
鎌ベイである必要が無いような気がする
371:Socket774
10/02/22 10:14:37 v7oV1ICa
もはや鎌"ベイ"じゃないな
372:Socket774
10/02/22 10:42:19 MCuKTglf
>>367
鎌ベイにファストン端子あったっけか?
そのブログのどこを参考にしたの?
373:Socket774
10/02/22 11:53:27 4jIDZEv3
ファストン端子はスピーカー内部のユニットだから鎌ベイとは関係ないよな
まあ、デジタルアンプはチップセットで音が決まるからな
漏れは派手な音のヤマハYDA138よりトライパスTA2024の方が好み
374:Socket774
10/02/22 13:15:11 hSuL2dMm
祖父、入荷未定だったのに、即日出荷だったw
375:Socket774
10/02/22 17:15:09 KqGRfjGR
しかーも
月末特価でまたもや3,980円
376:Socket774
10/02/22 18:00:46 4jIDZEv3
TOPPING TP10の方が音が綺麗だけど
3月1日午前9時まで\3,980!!!
377:Socket774
10/02/22 18:09:29 uU7R0JU/
2まだかな・・・
378:Socket774
10/02/22 18:12:51 u8OHzUAW
安さに吊られてポチってみたが正解だったw
5k~10kあたりのアクティブなら比べ物にならないぐらい音が改善されたわ
ただ、センMや能率90 8Ωでギリギリって印象
どっかのメーカーで能率95前後のSPがあったが、おもしろいかもしれん
379:Socket774
10/02/22 19:43:58 rnNJi/5Q
>>377
展示会に出てたプリメインアンプ風の奴?
あれ出るの同じく待ってるんだよなぁ・・・今出ているのは改悪版みたいな
もんだから欲しくないし・・・。
380:Socket774
10/02/22 20:01:08 uU7R0JU/
URLリンク(www23.atwiki.jp)
これだね、UVメータっぽいのがカッコいいわ
USBポートが気になる
381:Socket774
10/02/22 20:19:40 rnNJi/5Q
>>380
そうそれ。
背面画像が無いけれど、入力がUSBとか光とか対応してそうな雰囲気
が期待させてくれる感じ。
前面端子がやたら多いから、なんかいろいろ期待しちゃっているけれど
未だに販売されてないのが何故なのか気になる・・・。
単なる参考出品だったのかなぁ・・・。もう1年は経つよね。
382:Socket774
10/02/22 22:07:07 z5DMEYv0
在庫処分にかかってるなら新型が出るんだろうと予想。
383:Socket774
10/02/23 00:58:12 ggrbzxkW
入力セレクトも欲しいね。
384:358
10/02/23 03:48:50 pHKq+ME4
改造、しくじりました・・・orz
空中配線をそのままシャーシに押し込んでスイッチON
ヤマハのチップが赤く燃えて香ばしい臭いとともにお亡くなりになりました。
空中配線したら絶縁に気を配らないとダメと言うことを今更に学んだ・・・・
385:Socket774
10/02/23 05:15:35 J4TMwOpd
まぁ絶縁の重要さを得たのだからヤマハチップも成仏してくれるさ
かえってスッパリ逝ってくれた方が俺みたいにハンダ周辺焦がしすぎて成功してるのかよくわからない状態よりいいかもw
386:Socket774
10/02/23 18:09:17 4B8ix8Xr
ん~、密閉方式のスピーカーで聴くと素晴らしいですな
YAMAHA NS-M325、NS-10MX
387:Socket774
10/02/23 19:51:24 NzrNDWm8
後者は合わんかと(アンプ自体あっさりなのにスピーカーが輪をかけてしまう)
388:Socket774
10/02/23 19:58:51 5PGz/N6U
ウーファーみたいな低音出る?ウーファーって繋げられるん?
389:Socket774
10/02/23 20:06:09 TaXQZPSG
>>388
>ウーファーみたいな低音出る?
でない
>ウーファーって繋げられるん?
やろうと思えばできる
390:Socket774
10/02/23 20:15:08 5PGz/N6U
>>389
どうもありがとうごぜいます
391:Socket774
10/02/23 22:01:32 4B8ix8Xr
ん~、次は個性豊かなバスレフ
ツイーターが前世紀の遺物(コーン型)なので音像が前に出てカラッとしてます
JBL J50(過去2回もエッジを張替えた金喰い虫)
男性的なJ50と正反対で、優しく透き通るようなエロい音像ですなw
TANNOY MERCURY FR
392:Socket774
10/02/23 22:41:32 nF8082q2
湿気たウーハーほど醜い者は無い
393:Socket774
10/02/23 23:58:37 ltv8D3Ti
基板屋(P板.com)の安いコースでヘッドフォンアンプの基板頼んできて、
前回頼んだ時に鎌ベイの中身そっくり入れ替える基板作ろうと考えていたのを思い出した。
流石にもう設計間に合わないぜ…
394:Socket774
10/02/24 08:53:44 yeN1KJJ0
長年使ってきたKENWOOD VH7-PCのアンプがそろそろ限界
(例のハンダクラック)なのでKro買ってつないでみたんだけど、
低音がえらくスカスカ、高音キンキンで聞いててとても疲れる
音になってしまった。
これって、やっぱ元のスピーカーの問題なんでしょうか?
395:Socket774
10/02/24 09:14:59 Ko9jmzjy
とりあえずユニットのネジが緩んでないか調べてみては?
396:Socket774
10/02/24 09:20:20 DhMgzZA2
>>394
一体型だし、AMPやSPやプレーヤー含めて
そういう音にチューニングしてあったんじゃね
特に鎌ベイは特性の甘さが無い方だし
癖のあるスピーカーを上手くドライブできない方だったはず
397:Socket774
10/02/24 09:40:39 yeN1KJJ0
レスありがとうございます。
夜にでもユニット開けてネジの確認をしてみて、
それでもダメなようだったらあきらめて他のスピーカー
物色することにします。
398:Socket774
10/02/24 11:50:40 2HFGv/0w
ミニコンはアンプやスピーカートータルで音を調整してる事が多いから、
スピーカーだけとか使い回すとあれれてなる事あるからな。
399:Socket774
10/02/24 12:10:04 oZDL2qJG
つ コンデンサの張替え
…ができる技術があれば最初からリレーの洗浄や半田補修くらいしてるか
400:Socket774
10/02/24 12:55:54 no2djwhg
ミニコンのスピーカーはJ-POP向けにチューンされてるのが多いから
鎌ベイで鳴らすと後悔することが多い
癖のないNS-M325か、お金掛けたくないならSS-B1000辺りが無難
ドフ逝けば癖のない掘り出し物が見つかるよ
401:Socket774
10/02/24 22:56:36 Z10aOP2A
LS-VH7、結構重たいから鎌だとちょっとDF足りないのかもね。
とはいえうちじゃpppとはいえ16W程度の球アンプで結構鳴ってるからなぁ…
402:Socket774
10/02/24 23:00:05 QH1BrlB+
すこし待て、繋いで見る
403:Socket774
10/02/24 23:36:15 QH1BrlB+
繋いでみたが高音たしかにきついな
TA2020デジアンじゃふつうに鳴ってるんだが
鎌でこれは使わんな。
404:Socket774
10/02/25 00:06:43 UXrbonZk
>>403
わざわざありがとうございます。
TA2020で普通になってるってことは、TOPPING狙った方が良さそうですね。
鎌ベイはもう1組あるミニコン(10年ぐらい前のINTEL205)のスピーカーに
繋いでならしてみたところ、だいぶよくなりはしたもののやはりミニコンの
スピーカーでは満足に音が出てない感じです。
いただいたアドバイスを参考にして、どうするか考えてみます。
405:Socket774
10/02/25 00:38:28 bHOlD1eC
ありゃ??
TA2020でためして使えんと結論したはずだったウッドコーン(リサイクルショップで見てウッド試したい誘惑に負けた)が
鎌じゃふつうに鳴ってるなあ
ついでに繋いでみてよかったわ
406:Socket774
10/02/25 00:40:30 bHOlD1eC
あらIDかわった
405=403な
407:Socket774
10/02/25 05:49:36 H+F6mPL1
パケット料金を安くどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
こっちもヨロピク
スレリンク(bicycle板)l50
408:Socket774
10/02/25 05:54:09 hsj4MEqm
鎌ベイセット
鎌ベイ+SS-B1000
豫算1万円でどっちが幸せ?
因みに音源はPCかウォークマンで、ニアフィールドだけど音量はあまり気にしなくてもいい。
409:Socket774
10/02/25 06:54:50 YZzAfwUa
>>408
低域重視なら前者、中高域重視なら後者
410:Socket774
10/02/25 07:59:05 F44qndJE
前者って、後バスレフじゃなかったっけ?
集合住宅だと使えない。
411:408
10/02/25 16:06:48 N/mC6EVu
レスどもです。
>>409
初めてなんで好みな音の傾向とかはまだ良くわかってない^^;
イヤホンはマクセルのCN-40を気に入って使ってるから、敢て言ったらフラットに近いのがいいのかしら。
>>410
戸建てなんで問題なし─と思ったけど、集合住宅でダメってことは後バスレフって置き方とかに気をつけなきゃだめだったりするのかな。
工夫ってか条件があるみたいならB1000かなあ……。
412:Socket774
10/02/25 21:43:56 UeD0Yr7d
>>411
小型ブックセルフだと立体感出るからリアバスレフの方が良いけど
セッティング的に後ろの壁から50cmは放した方が良いかな
413:Socket774
10/02/25 21:48:07 a2k4aqhW
>>410
何故集合住宅だと使えない?
414:Socket774
10/02/25 22:27:29 QTpGcYwc
単純に一部の音が壁に向けて出る
415:408
10/02/26 00:53:39 R+C6/OOQ
レスどもです^^
>>412-414
なるほど、なるほど。
後バスレフは立体感が出る代りに音が隣の部屋に抜けるのね。そして力を発揮させるには壁から50cmは離した方がいいと。
んと。部屋の関係(床の間に向けることになる)から右と左とで壁までの距離が違ってるんだけど……これでも大丈夫なのかな。
セット:値段が安い。低域重視。設置次第で立体感。
SS-B1000:中高域重視。セットよか設置が楽。
能率とかはどうなんだろ。設置に問題がなければセットの方が幸せなのかな??
416:Socket774
10/02/26 04:18:56 NafclCX5
一部の音、つーかバス(低音)レフ(反射)なので、低音を壁に向けて発するわけで
自分では「ウホッ!良い音」って思っても、隣室の住人にすれば珍走DQN車と同じ
で低音だけズンドコ響かされるワケで、怒鳴り込まれても文句は言えない。
一般的に、同じキャビネット容積なら、特に小型の場合、後バスレフの方が
音が良いんだけど。それよりは隣室との人間関係の方が重要かと。
417:408
10/02/26 07:48:58 R+C6/OOQ
どうもです。
>>416
そか、バスレフは「bass reflector」なのね。候補では容量とか重さとかは大差ないみたいだから、筐体だけみるとセットが有利なのか。
となると、後は中身の差になるよね。両者に中身の差はないって思っていいのかな。
スピーカの配置は下図みたいになってるのだけど、きちんと効果はでるのかな? (壁の向うは道路に面した外壁。)
___
↑ _____
| ↑
|音|
■ ■(スピーカ
(私)
________
セットスピーカのがお勧めが多いみたいなので配置が大丈夫ならセットにしようかな?