HDD買い換え大作戦 Part122at JISAKU
HDD買い換え大作戦 Part122 - 暇つぶし2ch2:Socket774
09/11/29 21:40:03 Ja3KhD0a
2get

3:Socket774
09/11/29 22:23:58 9bNg3TKP
■新品HDD購入後の運用前シーケンス

○素人 (HDDは出荷前に検査されてるので、それを信頼)
1. OSでクイックフォーマットを実行してファイルシステムを作成後、運用

○多少気に掛ける人 (運送中のトラブルがあれば洗い出せる)
1. LongTest
2. OSでクイックフォーマットを実行してファイルシステムを作成、運用

○ジサカー (全セクタカキコ検査するので一応安心)
1. 電源を入れて温度が安定するまで放置 (室温次第、10分~2時間)
2. ShortTest (この時点の不良で以降の検査を省いて返品交換するならLongTest)
3. ゼロフィル
4. LongTest
5. OSでクイックフォーマットを実行してファイルシステムを作成、運用

○パラノイア
↑に加えて500時間程度の慣らし運用後にLongTestしてから本運用

■HDD検査とメンテの基本用語

○Extended self-test / Long Test / ロングテスト
  HDDのセルフテスト 全セクタ読み出し検査 原則的に既存データに影響なし 1TBで250分前後
○Conveyance self-test / Short Test / ショートテスト
  HDDのセルフテスト 簡易検査 原則的に既存データに影響なし 3~5分
  容量にかかわらずで検査が終わる
○Zero Fill / ゼロフィル / ゼロ埋め / 物理フォーマット(歴史的用語)
  全セクタに書き込むので、未知の不良セクタがあっても自動代替される
  既存パーティション・データ等はすべて消える
  PCからHDD間に容量分のデータを送るのでLongTestと同等以上の時間を要する

メーカ製検査プログラムでセルフテストが可能。ゼロフィルができるものも多い。
hdparm・sdparm・smartmontools(smrtctl)・badblocks等は1CD Linux等で起動し
その場でオンラインインストールして使えるツール。Windows版が存在するのもある。
セルフテストはHDD内部のプログラムが実行し、PCとの間では進捗状況がやりとりされるだけ。
USB接続や拡張IFボードではセルフテスト等のsmartコマンドが通らない物が多いが、
外付箱や変換基板等はハードウェア板管轄なので、自作板には専用スレッドがない。

4:Socket774
09/11/29 22:24:39 RqYhZbUa
■新品HDD購入後の運用前シーケンス

○素人 (HDDは出荷前に検査されてるので、それを信頼)
1. OSでクイックフォーマットを実行してファイルシステムを作成後、運用

○多少気に掛ける人 (運送中のトラブルがあれば洗い出せる)
1. LongTest
2. OSでクイックフォーマットを実行してファイルシステムを作成、運用

○ジサカー (全セクタカキコ検査するので一応安心)
1. 電源を入れて温度が安定するまで放置 (室温次第、10分~2時間)
2. ShortTest (この時点の不良で以降の検査を省いて返品交換するならLongTest)
3. ゼロフィル
4. LongTest
5. OSでクイックフォーマットを実行してファイルシステムを作成、運用

○パラノイア
↑に加えて500時間程度の慣らし運用後にLongTestしてから本運用

■HDD検査とメンテの基本用語

○Extended self-test / Long Test / ロングテスト
  HDDのセルフテスト 全セクタ読み出し検査 原則的に既存データに影響なし 1TBで250分前後
○Conveyance self-test / Short Test / ショートテスト
  HDDのセルフテスト 簡易検査 原則的に既存データに影響なし 3~5分
  容量にかかわらずで検査が終わる
○Zero Fill / ゼロフィル / ゼロ埋め / 物理フォーマット(歴史的用語)
  全セクタに書き込むので、未知の不良セクタがあっても自動代替される
  既存パーティション・データ等はすべて消える
  PCからHDD間に容量分のデータを送るのでLongTestと同等以上の時間を要する

メーカ製検査プログラムでセルフテストが可能。ゼロフィルができるものも多い。
hdparm・sdparm・smartmontools(smrtctl)・badblocks等は1CD Linux等で起動し
その場でオンラインインストールして使えるツール。Windows版が存在するのもある。
セルフテストはHDD内部のプログラムが実行し、PCとの間では進捗状況がやりとりされるだけ。
USB接続や拡張IFボードではセルフテスト等のsmartコマンドが通らない物が多いが、
外付箱や変換基板等はハードウェア板管轄なので、自作板には専用スレッドがない。

5:Socket774
09/11/29 22:24:41 9bNg3TKP
■FAQ (運用編) その1

○Windowsでフォーマットが完了しません
 WindowsUpdateを全部当てる、チップセットドライバを最新にする

○転ぶ前のバックアップ・多重化
【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II)のスレPart7
 スレリンク(jisaku板)
RAIDカードあれこれ 38枚目
 スレリンク(jisaku板)
【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II)のスレPart7
 スレリンク(jisaku板)
【内蔵】HDDを多く積む Part9
 スレリンク(jisaku板)
★大容量HDDバックアップには何が最適化?★
 スレリンク(cdr板)

○静音・冷却関連
【冷却】HDDに関する情報交換スレ 16台目【静音】
 スレリンク(jisaku板)
【静音PC】防音・吸音・遮音・制振材専用スレpart2
 スレリンク(jisaku板)

HITACHI Feature Tool (他社製HDDにも適用可能な静音化ツール)
 URLリンク(www.hgst.com)

○その他メンテナンスツール類 (各自ググれ)
hdparm/sdparm 音響設定等の各種動作モード設定や停止設定など
gparted/parted パーティション操作やコピー
smartmontools/smartctl SMARTの取得・表示とセルフテスト
cipher/DESTROY/Eraser HDDやファイルの念入り消去
○復元防止や復元するソフトウェア(ちょっと古いリンク集)
 URLリンク(www.unixuser.org)

○137GB・48bit LBAの壁関連 (Windowsでは2000・XPのみ、Vista以降は無関係)
 URLリンク(support.microsoft.com)
 URLリンク(support.microsoft.com)
 URLリンク(support.microsoft.com)

○古い知識
「プライマリ/セカンダリ」「マスタ/スレーブ」
 URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

6:Socket774
09/11/29 22:27:53 9bNg3TKP
■FAQ (運用編) その2

○HDDがマイコンピュータから見えません (Windows篇)
まずはBIOS上で認識できているか?
   ↓Yes     No → ケーブルの接続や電源容量を見直しましょう
デバイスマネージャから確認できているか?
   ↓Yes     No → SATAの場合はコントローラのドライバをインストール
コントロールパネル→管理ツール→ディスクの管理からパーティションを作成後フォーマット

○32MBしか認識しない
 GIGABYTE製のマザーボードの場合はBIOSを最新のものに更新して
 SeaTools(FD版)>Advanced Features>Set Capacity To Max Native

○持っているマザーはSATA I対応ですがSATA II~IIIのHDDは使えますか?
使えないものもあります。メーカーサイト・HDD各社スレ・MBスレで調べてください。
 例
 全ベンダSATA IIモデル+VIA、SiSのSATA II非対応チップ
 HGSTのSATA IIモデル+IntelチップセットのAHCI/RAIDモード
 MaxtorのSATA IIモデル(6B/7B/6L/7L/6H/7H/6V/7V)+nForce 3/4チップセット

○MBに直接接続してるのにやたら転送が遅い
 「PIO病」でググれ

■S.M.A.R.T.の出力結果の意味・確認
 URLリンク(ja.wikipedia.org)

■故障の判定
Windowsの場合、マイコンピュータで常に認識されていて、
「イベントビューアー」に赤や黄色のHDD関連の警告が
ズラズラズラっと並んでいない場合は、多分故障じゃないです。
Linuxならdmesgすると故障ならエラーメッセージがいっぱい出てるはず。

システムの警告をよく見て物理的な障害とファイルシステムの論理的な障害とを切り分けよう。
前者はゼロフィルで、後者はフォーマットで直ることがあります。
HDD各社の専用ツールでエラー判定されない場合は物理的にはおそらく問題ないです。
SMARTでの故障予知は長期間データを蓄積して異変を察知しないと難しく、
判定ソフトはタレント占い師にたとえられて笑い物になる程度のものが多いです。

7:Socket774
09/11/29 22:28:42 9bNg3TKP
■ベンチマーク・レビュー等
Tom's Hardware - Internal Storage: Articles & Reviews 記事一覧
 URLリンク(www.tomshardware.com)

HD Tuneは、全域にわたっての読み込み速度とアクセスタイムを示すのに対して、
CrystalDiskMarkは、HDDの開始領域のみを利用した最高速度に近い転送速度を示す。
PCMarkは、操作レスポンスの快適さの目安となるランダムアクセスを計る。

・XP Startup:Windows XPの起動シミュレート(リード90%、ライト10%)
・Application Loading:アプリケーションの起動シミュレート(リード83%、ライト17%)
・General Usage:Webブラウズなど一般用途のシミュレート(リード60%、ライト40%)

海外サイトではシーケンシャルは、HDTuneかHDTachが標準ベンチ、
ランダムアクセス・アプリ速度(体感速度)は、PCMarkが定番。

CrystalDiskMarkは、サイズを小領域(例えば50MB)とすると速い数値が出るので
500MB以上でテストする必要がある。
データを入れたままの測定・OSが入ってるドライブの測定では遅く表示される。
テストサイズを同一としない・空データではないベンチ比較は参考にならない。

■Failure Trends in a Large Disk Drive Population
(あまり冷やしすぎても故障が増えるという、通称「Googleレポート」)
URLリンク(labs.google.com)
対象モデルは何世代か前のもので、解釈も人によりさまざまで一概に言えませんが、
まったく冷却を気にしなくてもいいということではないのでご注意。

8:Socket774
09/11/29 22:29:24 9bNg3TKP
■HDD故障 異音集 (名称は適当) ※「カッコン党」の典型的なサンプルを募集中

ネズミ
URLリンク(www.youtube.com)
モールス
URLリンク(www.youtube.com)
モデム
URLリンク(www.youtube.com)
ピロリ菌
URLリンク(www.youtube.com)
バックオーライ
URLリンク(www.youtube.com)
ハサミ
URLリンク(www.youtube.com)
IBM特有
URLリンク(www.youtube.com)
ガイガーカウンター
URLリンク(www.youtube.com)
電ノコ
URLリンク(www.youtube.com)
VVVF
URLリンク(www.youtube.com)
宇宙人
URLリンク(www.youtube.com)
アラレちゃん
URLリンク(www.youtube.com)
チクタク
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
オーケストラ
URLリンク(www.youtube.com)


9:Socket774
09/11/29 22:46:46 RqYhZbUa
被ってスマソ

>>8追加
牧場
URLリンク(www.youtube.com)


10:Socket774
09/11/29 23:14:06 AiMk3g4j
ID:9bNg3TKP
ID:RqYhZbUa


>>1はスレ立てだけかよ!!

11:Socket774
09/11/30 02:31:44 jg2awzsY
HDDはクイックフォーマットで使う素人から
2以下の人乙

12:Socket774
09/11/30 03:03:25 UQqn5qNw
素人なのでクイックフォーマットしますね^^

13:Socket774
09/11/30 15:07:23 Fvs6DCMh
今HDDってどれが鉄板なんだ
WDもないとか日立もないとか 買う紋ねーじゃん 

14:Socket774
09/11/30 15:36:45 V/JxpCJ1
>>13
サムスンに決まってるニダ!

15:Socket774
09/11/30 16:36:34 SvAuuYeA
それは無い!(キッパリ)

16:Socket774
09/11/30 18:32:21 LZ4Ey4XZ
稼動HDDが全部サムソンのオレが言う、バカにされても結果生き残るのはサムソン。 やってみそ。

17:Socket774
09/11/30 19:03:39 4OWDpokq
そして一斉に同時多発で死ぬんですね解ります。
まぁ実際、色々なメーカーのを買ってリスク分散するのが一番だろ?

18:Socket774
09/11/30 19:19:53 YAm4OsFM
返品率

- Western 0.89%
- Hitachi 0.92%
- Samsung 2.25%
- Maxtor 2.79%
- Seagate 2.89%

URLリンク(www.behardware.com)

これテンプレでいいよもう

19:Socket774
09/11/30 19:22:22 AMxVNhEx
このスレの常連は相当な確立でダウソ厨だよなあ
映画とか特に

20:Socket774
09/11/30 19:24:30 iQH0JiAF
>>19
最近は地デジとかの録画じゃね?
メーカスレ見てもそんな話が多い
(まあダウソで足りねえとか言うと叩かれるだろうがw)

21:Socket774
09/11/30 19:26:25 3DEybuaq
家のストレージ内に映画1本もない俺って珍しいのか
午後ローとかは好きなんだけど録ったり保存してまで見たいと思わないわ

22:Socket774
09/11/30 19:36:33 MbYbLnTz
>>19
自分がダウソ厨だからって他人もダウソ厨だと思わないほうがいいよ

23:Socket774
09/11/30 20:31:17 WEUTpM/V
以前録画したビデオとかキャプして整理してるとDVDに焼くよりHDDに保存になる
DVDに焼いてしまうと見る可能性は正直ほとんどないw
が、HDD保存だとテレビにつないだメディアプレーヤーで見たりする

24:Socket774
09/11/30 21:22:12 ugwKHWBr
スレタイが
HDD買い控え大作戦
に見えた。

憑かれてるなぁ・・・。

25:Socket774
09/11/30 21:41:58 u7Q9Vdl5
>>24
>憑かれてるなぁ・・・。

怖すぎるだろ;;

26:Socket774
09/12/01 01:42:22 t+gRK+5a
>>24
お逝きなさい。

27:Socket774
09/12/01 11:23:36 oSvFusbe
PATAしかないマザーボード、
PCIにSATA I/Fを付けるのと、
SATAとPATAのコンバータ経由するのと、
どっちがいい?

SATA I/Fの利点
・コンバータとか通さないので変なトラブルを避けられる

コンバータ経由の利点
・チップセットのPATAに接続できるので、PCIの帯域食わない。
・全ドライブにSMARTが使える (SATA I/Fは複数台つなぐとSMARTが正常動作せず)

他に何かあるかな。

28:Socket774
09/12/01 11:49:32 PwoVVky7
マザーボード買い換える

29:Socket774
09/12/01 11:51:36 +lkRMGH3
私も同意

30:Socket774
09/12/01 12:00:57 8byqiW82
新HDD+インターフェイスならDLLやエプソンで新しいの買っておけ。

31:Socket774
09/12/01 12:03:43 oSvFusbe
いや、うん、マザーボードを買い替えるのは考えたよ。
そうするとCPUもメモリもビデオカードも・・・結局、まるごと全部変えるというよりは、新しく別に1台組むことに。
一線を退いたマシンのHDD容量増加のために台数を増やすのは本末転倒だよー。

32:Socket774
09/12/01 12:38:10 mU2oET9c
PCIのSATA/IFでいいんじゃね?

33:Socket774
09/12/01 12:42:31 +lkRMGH3
それなら普通に那須に繋げは良かろう

34:Socket774
09/12/01 13:35:36 aK/eIczd
IDEのHDDを買うのがいいと思うよ

35:Socket774
09/12/01 14:53:45 eP6HZob0
>・チップセットのPATAに接続できるので、PCIの帯域食わない。
これって帯域食うんじゃないの?

36:Socket774
09/12/01 15:09:40 oSvFusbe
サウスブリッジがPCIスロットと同一のバスにぶら下がっているほど古いマザーボードじゃないよ。

37:Socket774
09/12/01 16:44:52 +lkRMGH3
単に構ってちゃんみたいだから
すきにしたらよい

38:Socket774
09/12/01 17:57:39 9ERVTSvY
>>31
>一線を退いたマシンのHDD容量増加
それ外付けでいいじゃないか

39:Socket774
09/12/01 19:56:08 GJGtGVGr
7200回転と5400回転では、7200選んだ方が無難ですか?

40:Socket774
09/12/01 20:09:49 PXPbHD5h
>>39
    ∧__∧
    (´・ω・`)   知らんがな。
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"

41:Socket774
09/12/01 20:19:18 sDRLpWSh
15000回転がベストです。

42:Socket774
09/12/01 21:25:56 Z/0EIxod
今時HDDに速度を求めるなよ

43:Socket774
09/12/01 22:42:05 I74Hne8Z
>>38
USBとかNASが嫌だとか言い出すに1ペリカ

44:Socket774
09/12/02 01:43:51 TBJ5Bn7d
データ用に1TBのHDDを増設しようと思ってるんだけど、
頻繁にアクセスする普段使い用だとどこのがいいですか?
WD10EADSは頻繁にアクセスするなら良くないと言われたんですが。

45:Socket774
09/12/02 02:52:56 KuYA/WTG
それを言った人に聞いてください。

46:Socket774
09/12/02 05:36:34 vZNls715
>>44
WD緑はヘッド待避とファームウェアの問題があるから保存専用
で、>>18などのデータやレビューを下に消去法的に行くと
WDの7200rpmモデル(黒キャビア。ちょっと煩い)かHGSTの7200rpm(煩くて熱い、ちょっと鳴き傾向有)という結論に行き着いた

47:Socket774
09/12/02 07:40:17 kVKD90gW
この間のドスパラの10980円日立2TB開封品2台届いたけど
やっぱりほぼ新品だし、SATAケーブルも3本おまけで入ってたし、結構よかったじぇ。
でも一回全容量(4TB)書き込みと読み込みのテストするのも丸一日かかるな…

48:Socket774
09/12/02 07:56:29 TBJ5Bn7d
そんなに何に使ってるの?

49:Socket774
09/12/02 07:59:56 pBHeMq5q
無価値な質問

50:Socket774
09/12/02 08:20:43 HYLtCytG
>>48
HDDの使い道は人それぞれ

>>46の人が黒キャビア推してるけど、あまりお金かけたくないなら青キャビアの500GBもおすすめ

51:Socket774
09/12/02 08:53:16 FE1gCaui
常時2,3台外付け稼動させたいんだけどおすすめのケースある?
ガチャポンパは一台しか入らんし・・・

52:Socket774
09/12/02 09:14:39 VC6AiVBE
>>51
ガチャポンパの複数使用が良い

53:Socket774
09/12/02 09:41:28 FE1gCaui
>>52
esataが一つしか挿せないんだ
余ってるのはUSBくらいなもの
たまにデータ移動させてPC放置ならともかく常時稼動の時はあまりUSB使いたくなくて・・・

54:Socket774
09/12/02 10:08:18 VC6AiVBE
>>53
HD-QS2TIBSU2/Rがオススメ

55:Socket774
09/12/02 10:25:30 HYLtCytG
>>53
PCIかPCIeでeSATA増やすのは無理?
PCIなら増設カードが\2,000ちょいくらいで買えると思う。
↓を見ると、PCIとPCIe経由(ついでにUSBとかも)での速度の目安がわかる。
URLリンク(buffalo.jp)

56:Socket774
09/12/02 11:04:47 OGlhE2KV
>>55
それ理論値じゃないですかぁぁぁぁ

>>53
ポートマルチプライヤに対応してないのか?

57:Socket774
09/12/02 12:11:18 HYLtCytG
>>56
実行速度は理論値*(0.4~0.5)くらいっしょ

58:Socket774
09/12/02 13:11:52 lHcGE2Ku
高性能の最新HDDを多角的に検証
URLリンク(www.dosv.jp)

CrystalDiskMark 2.2 (5回、1000MB)
URLリンク(www.dosv.jp)
PCMark Vantage - HDD Suite
URLリンク(www.dosv.jp)

消費電力
URLリンク(www.dosv.jp)
騒音
URLリンク(www.dosv.jp)

59:Socket774
09/12/02 13:22:21 FE1gCaui
>>54
これ高いなw
>>55
なにぶん面倒くさがりなもので・・・

60:Socket774
09/12/02 13:51:00 kidujMZI
DLメディアってまだ1枚100円ぐらいするのか

61:Socket774
09/12/02 20:07:00 uXotiu6a
>>56
マザボ装備のeSATAって、RAID時以外は単発しか認識しなくね?
物によるんだろうけど。

62:Socket774
09/12/02 20:08:26 uXotiu6a
あ、ポートマルチプライヤの話ね。

63:Socket774
09/12/02 20:20:37 jUaD8wge
日立の2TBだけ異様に安いのはなんで?

64:Socket774
09/12/02 21:17:48 EjJPVPNB
400GBプラッタのディスクを大量に買ってしまったからと予想してみる

65:Socket774
09/12/02 21:34:27 uXotiu6a
ヒタッチの2TBって、そんなに安いのか~。

66:Socket774
09/12/02 21:46:02 9uV0OLSs
でもね、400GBプラッタは速いよ。
500GBと違って無理に詰め込んでないから。
枚数が多いから消費電力(=発熱)が大きいけど。

67:Socket774
09/12/02 21:54:30 cu9iBp4i
>>64
日立のプラッタは、すべて自前です。

68:Socket774
09/12/02 21:57:15 EjJPVPNB

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

69:Socket774
09/12/02 21:58:09 vZNls715
7k2000はかなり熱いらしいね
ざっと、調べた限りではWD10EADSとの比較で温度が+5~8℃らしい
後、騒音値は高めでアイドル電力もプラッタの影響で高くなっているが
目立った不具合は今の所出ていない

70:Socket774
09/12/02 22:00:26 9uV0OLSs
熱いというか、WD10EADSら省電力モデルの温度が低いんです。

71:Socket774
09/12/02 22:02:32 3otlOpyG
むしろ>>58見ると7200rpmの5枚プラッタとしてはマシだね
WDの7200rpmの3枚プラッタなんてプラッタ枚数の割に結構酷い

72:Socket774
09/12/02 23:17:26 cIyiBLGQ
URLリンク(www.dotup.org)
7K1000.B(D:)とWD10EADS(F:)はほぼ同じ。7K2000は10度↑
寒村は異次元

73:Socket774
09/12/02 23:28:01 yOUQ3CEn
20度台があるけど、HDDの適温って30-40度じゃなかったっけ

74:Socket774
09/12/03 00:31:19 McKtuwxE
>>73

>寒村は異次元 これが全てだよw

うちの寒村もすごいぞwwwww
室温23度なのに起動直後は21度とか示すなw
多分、寒村は朝鮮のオーバーテクノロジーで発熱せずに
周囲の温度より低くなるような特殊技術を実装してるんだろうよw

75:Socket774
09/12/03 00:44:27 U0NEsD9M
手で触ったらホントの温度分かるんじゃね。

相変わらず信用ならん企業だ
わざと低めに表示してそう



76:Socket774
09/12/03 00:44:55 QiJ/s1Bd
サムスンは-20℃で表示されてるね
いまみたら27℃だった、直接触ったらめっちゃ熱いでw
同じ7200のWDはアイドルで46℃前後

77:Socket774
09/12/03 00:46:05 E+uQKRG1
サムソンて摂氏じゃなくて華氏なんじゃないの?

78:Socket774
09/12/03 01:09:22 LkFea06X
ゲーム/アプリインストール兼保存用にHGSTの7K1000.CとWDのWD1001FALSの二つに絞ったんだが
どちらが無難だろうか?
前者は、省電力化が進んでいるのかHD温度は従来品よりやや低めに出たりなど利点があるものの
リリースして日が浅くレビューも少ない
後者は、鉄板ではあるが騒音と発熱が若干問題になってる印象

79:Socket774
09/12/03 01:56:01 +0eVTPyO
>>78
自分だったらHGST
WD1001FALSは選択肢にも上がらない

80:Socket774
09/12/03 02:09:24 GY4EB190
>>78
WD1001FALSは遅いじゃん。
>>58のPCMark Vantage - HDD Suiteをみて。

500GBプラッタの製品は、まだ時期尚早だと思うので、
自分なら7K1000.Bを買う。まだ在庫がある店を探して。

81:Socket774
09/12/03 02:10:06 GY4EB190
あーでも、HGSTはRMAないけど、WDならシネックス扱いならRMA5年だよ。

82:Socket774
09/12/03 02:19:03 LkFea06X
>>79
なるほど
WDのいわゆる黒キャビアははずれ自体を引く可能性は低くgreenみたいに余計な機能
が付いてないみたいだけどやっぱり、音と発熱がネックになってるのかな
>>80
7K1000.Cはまだ日が浅いのでそこに不安があるのは否めないですね・・
HGSTの2TBにしても激安なもののAHCIモード以外での環境(自分はIDEモード固定)だと速度が急激に遅くなるなどの不具合
があったりと新しい製品は少し待った方がいいのかも
>>81
通常保証6ヶ月あればRMAの有無は気にしないかな
実際、完全なファイル保管庫としてWD10EADS-M2B(500Gプラッタ)を所持しているけど
多分、RMA適用しないで売り飛ばすと思う

83:Socket774
09/12/03 03:39:10 03PHLkQ2
黒キャビアは複数のリクエストでランダムアクセスが行われた時に体感
できるほど速い
日立はキャッシュリリースが早いので、単独リクエストのランダムが速い

この辺りは好みの問題って気がしなくも無い

84:Socket774
09/12/03 07:13:56 xDwI3cr/
>>69
富士通の悪名高いMPG3409AT-EFも、出始めから半年くらいは、評判良かった。
一般向けに出回りだしたのが2000年10月頃で、初期ロットからバクダン抱えていたけれども、
突然故障することが多いんではないかと言われはじめたのが2001年7月頃から。

HGST HUA722020ALA330 が出回り始めたのが9月3週ら辺。まだ3ヵ月も経っていない。
今の段で壊れたとか言っても周囲の反応は「接続が悪い、ケーブルかえろ」「電源へたってる」
「運ぶときに損傷」くらいのものだろう。

85:Socket774
09/12/03 10:25:12 GY4EB190
>>83
つまり、
黒キャビアは、先読み量 と ライトバック溜め込み量 が多い
日立は、それが少ない
ってことね。

たとえば、
ドライブ内でファイルコピーしたときに、FireFileCopyを使わなくても、同じくらいの速度が出る、と。
その代わり、ブレーカーが落ちたりして途中で止まると、書き込み損なったデータが多岐に渡ると。

86:Socket774
09/12/03 10:28:41 GY4EB190
>>84
富士通のIDEドライブのLSI封止樹脂の件は、なにか裏事情がありそうよ。

当該のLSI封止樹脂は、
富士通のIDEドライブのカスタムLSI以外にも、あちこちに使われたと思うんだけど、
トラブルになったのは富士通のIDEドライブだけなんだもの。

87:Socket774
09/12/03 13:34:56 E+uQKRG1
去年の年末・正月にHDDの特価はありましたか?

88:Socket774
09/12/03 15:31:26 95xDss6h
1T×4+保管ケース24kなんてのがあったな


89:Socket774
09/12/03 16:22:18 E+uQKRG1
>>88
もうちょっと待ってみます

90:Socket774
09/12/03 17:01:12 TbZS9TOz
年末年始はボーナスとお年玉を狙ってるからねw

91:Socket774
09/12/03 17:39:34 xDwI3cr/
裏とか表とか関係なく、ああいうあからさまな不良でも、おかしいものがおかしいと
言われるまでに半年以上かかってる。
三ヶ月やそこら悪評があまりないことは、判断材料としてどうかということ。

92:Socket774
09/12/03 17:51:14 kIZGYe/5
WD1001FALSて静かって評判じゃなかったっけ?

93:Socket774
09/12/03 17:58:07 gK16Mr/U
>>92
俺は、AAMがoffの状態で、まぁ、静かだと思うよ。

ガガガガガとシークしたときの音が、Seagateや日立と違って、角が丸い音なんだ。
ただ、ディスクの回転音は、チュイーーーンって感じだね。

Greenと比べると、どうしても音は大きく感じるね。
Greenは、他のHDDやファンの音に隠れて、動いている音が聞こえないよ。

94:Socket774
09/12/03 18:09:17 kIZGYe/5
静かさではGreenなのか
ただ真偽はわからんが不具合多いみたいな話も聞くし一長一短だなぁ

95:Socket774
09/12/03 18:56:28 kIZGYe/5
1000.Cの1T、起動ドライブにしても快適そうですか?
他社製500Gプラッタ品より、アクセスタイムがはやそうな感じですが


96:Socket774
09/12/03 19:00:08 LkFea06X
>>94
greenはEACSの頃からたまに買ってるけど1TBまでのモデルなら安定してる感じ
音もかなり静かで低発熱
外付け化やシステム用としては5400rpmという仕様と例の半地雷的な機能があるから不向きであくまでファイル置き場専用
ただ以降のモデル、WD20EADSは割高だからスルーされていて9000円を切る事がある
WD15EADSはかなり致命的な不具合報告が多い模様(現状でハズレ率が異様に高い?)
やっぱり、HDDは安全面を考えると容量的にはしばらくは1TBが無難だと思う
>>95
1000.Cは自分も気になっているけど、どちらかと言うと速度面よりは低消費電力(HGST製品としての)と低発熱化に注目している

97:Socket774
09/12/03 19:36:20 gK16Mr/U
・WD15EADSの3プラッタ、つまり500GBプラッタ採用品がトラブル報告が多い
・日立は500GBプラッタを使わずに1TBや2TBモデルを作ってきて、1000.Cで初めて500GBプラッタ
ってことを考えると、1000.Bに逃げておいたほうが・・・

98:Socket774
09/12/03 19:42:30 TerUfQ2a
日立が投入を遅らせたのは品質面で確かな手応え得るまで投入を遅らせただけだろね
無理に競争しなくてもいい業界リーダーとして当然の姿勢

99:Socket774
09/12/03 19:52:46 TUG4e1OB
安価なので起動ドライブ向きなのって言ったら何かね

100:Socket774
09/12/03 19:59:09 nd/7dCy8
7200rpmならなんでも良い
モデル間で誤差レベルの違いしかないから

101:Socket774
09/12/03 20:11:22 TUG4e1OB
マジか
WD1001FALS
Barracuda 7200.12
Deskstar 7K1000.C
あたりから適当なの選んどけば無難か?

102:Socket774
09/12/03 20:15:20 LkFea06X
さすがに海門は論外かと…
ファームだけの問題じゃなくてサポート体制及び品質管理が最低らしい

103:Socket774
09/12/03 20:23:31 TUG4e1OB
そうだったのか
じゃあ残り二択で安いほうのDeskstarにするか

104:Socket774
09/12/03 20:30:08 cEXvTNVE
>>102
>サポート体制
これは、言いがかりかと。
ちゃんと対応するぞ。

>>品質管理が最低らしい
品質管理が悪いんじゃない。
品質が悪いんじゃじゃいかと思う。


105:Socket774
09/12/03 21:48:29 gK16Mr/U
BarracudaATA4からCaviarBlackに買い替えたわけだが・・・あまりの速度の違いにビックリ

とくに、ファイルを読んで変更して書く、といった処理のときに雲泥の差
前者はガガガガガガってヘッドが右往左往しまくって、時間がかかってたのが、
後者はカタカタカタってヘッドが余裕をもって往復して、あっという間に終わる。
これがキャッシュ2MBと32MBの違いか

106:Socket774
09/12/03 22:58:46 MPIIETdX
>>104
問題発覚してたのに公式では当分知らぬ存ぜぬだったじゃん
文句言ってきたら対応するけど、ばれなきゃ何もしませんってサポートいいとは言わないぞ

107:Socket774
09/12/03 23:21:27 RKY4H/PY
>>105
キャッシュ2MBから32MBならかなり効果があるはず
16MBから32MBなんかだと微々たる差しかないけど

108:Socket774
09/12/03 23:52:13 4gG2sL4R
>>97
そこは完全に同意できないな
衝動で発売日にWD10EADSの500プラッタ版を買ったけど問題はないし評判も悪くない
個人的にはプラッタ云々よりも単純に高容量化で問題が出てる気がする
1000.Bも確実とまでは言えない出来だったし1TB以降は安定しない傾向にあるようだ


109:Socket774
09/12/04 00:32:36 6F739O5i
>>105
そもそも比較対照がおかしいでしょ
キャッシュ容量以前の問題
いつの世代のと比べてるんだよ

110:Socket774
09/12/04 01:00:05 30ezmWcJ
つか、今まで動いてたことに感動した。

111:Socket774
09/12/04 02:03:13 GDyFeMFW
なんで2TBの価格はHITACHIだけ暴落してんの?
Seagateでさえ、今は安定してるのに。

112:Socket774
09/12/04 02:22:22 k2HEZuvw
ALA330はAHCI以外では正常動作しないらしいけどね
価格.com以外ではブログでも同様の症状の人を複数確認
e-sata外付けも無理っぽい
これが固定の不具合とすればかなり致命的

113:Socket774
09/12/04 02:30:50 GDyFeMFW
各メーカースレを見てきたが
WD、日立、seagate全メーカーで1.5TB以上に問題抱えてるんだな。

114:Socket774
09/12/04 06:05:20 coVsFCQN
>>105
時代が違いすぎる。
URLリンク(gamefish.blog5.fc2.com)

115:Socket774
09/12/04 07:01:30 0ZV4hbH7
薔薇4って、60GBのやつあったよね。
これならUSBアダプタって言うの?
これを付けて細切れなデータのバックアップ用途でまだ使ってるよ。
まさかDVD-RMAより長く使うとは思っていなかった。w

116:Socket774
09/12/04 07:14:55 v5ka9Pav
>>114
すまん、まだ現役で使ってる。

117:Socket774
09/12/04 07:59:38 hu9lVudm
>>112
eSATAならAHCIだし内蔵と同じだから、eSATAで無理なら内蔵のAHCIでも無理ということになるが

118:Socket774
09/12/04 09:55:28 L/vcJ6PF
kakakuの例のスレッドの最後にAHCIでも不安定って書き込まれてるよ

119:Socket774
09/12/04 09:56:10 L/vcJ6PF
すまん今のは>>117へのレス

120:Socket774
09/12/04 11:14:14 L2isUerz
価格の口コミ情報はすごいよね
きこりさんとかものすごく知識あるし

121:Socket774
09/12/04 12:20:31 ybROQZEu
>>109
世代が違うといっても、
いちばんボトルネックになる部分を見る、4KBランダム・リードのベンチマーク値は、
どちらも0.7MB前後だよ。

デスクトップPC向けのハードディスク、10年ちょい前くらいまで
回転数が3600rpm→4200rpm→5400rpm→7200rpmでストップ
シークタイムは20msec→10msec弱でストップ
といった感じで、
ここ10年は大容量化に伴うシーケンシャルの速度向上だけ。

ボトルネック対策は、ライトバックキャッシュの遅延を大きくすることで行われてる。
昔は、キャッシュというよりはバッファで、1トラック分を1回で読み書きするためのもので、
PC側からのアクセスの順番どおりにディスクを読み書きしてた。
今はコマンドキューイングしなくても、HDD側で読み書きの順序を入れ替えてる。

>>111
日立は伝統的に5プラッタが好きだから。
400GB×5プラッタ、消費電力&発熱を気にしなければ、良いものだと思うよ。



122:Socket774
09/12/04 16:44:20 OZy4dzxL
>>97
Barracuda LPは結構いいと思う、反省したのかもw
5000rpmクラスのHDDの中では一番速くて音も静か
ググったら比較レビューが幾つか見つかるはず

123:Socket774
09/12/04 17:03:50 dnVccTdN
煩いよしかも異常セクタ増えまくりだし
早いのは同意

124:Socket774
09/12/04 17:10:53 X5MNXe6B
>>122

>>58のレビューのことかな
これだけじゃ信用できないので
あと型番や名雨とかをGoogle英語版で
検索したら海外のレビューも出てくるけど
確かにWDのGreenより速くて静かみたいだな


125:Socket774
09/12/04 17:27:43 dnVccTdN
グリーンよりは煩いですよ

126:Socket774
09/12/04 17:43:19 59dy4Ej+
Barracuda LPとCaviar Greenとの比較があるレビューを集めてみた
全部英語だけどグラフとか見れば大体分かると思う

2 TB Hard Disk Drive Battle: Seagate Barracuda LP vs. Western Digital Caviar Green
URLリンク(www.hardwaresecrets.com)
High-Capacity Business Hard Drives: Biggest Of The Bunch : New HDDs: High Efficiency, High Reliability, High Capacity
URLリンク(www.tomshardware.com)
Seagate's Barracuda LP 2TB hard drive
URLリンク(techreport.com)
2 TB duel: Seagate Barracuda LP vs Western Caviar Green
URLリンク(www.behardware.com)


127:Socket774
09/12/04 17:46:55 9NQCqiiy
シークモードを明記してない話は、参考にならないよー。

>>122
HDDの地雷というのは、1~2年後くらいにバタバタと壊れる。
それを見届けてから買うことはできないが、まだLPは安牌とは評価できない。

128:Socket774
09/12/04 18:19:49 OZy4dzxL
>>126
海外の方がストレージのレビュー充実してるのか
LPは(seagateとしては)久しぶりにいい製品かも

>>127
それ言い出したら何も買えないんではw
不具合報告の多いのは避けて、あとはRMAや延長保証に頼るぐらいか
HDD選びはほんと難しいな

129:Socket774
09/12/04 18:32:17 4nol5V4u
SeagateのLPの速さ、7200..11の速さを思い起こさせる。


130:Socket774
09/12/04 18:56:46 FnAoeGk2
HDS721010CLA332買っちゃう。いいよね?

131:Socket774
09/12/04 18:57:57 CgREnt6B
6400aaksから買い換えるにはまだ早いですか?
SSDにいくにも中途半端だし

132:Socket774
09/12/04 19:18:30 MRxTJcZ8
>>130
報告が少ないのでよろしく
1TBだからはずれに当たる率は低いとは思う

133:Socket774
09/12/04 19:36:04 y4t0JB5r
>>130
それに関しては良い噂も悪い噂もあるとかないとかって話だぞ
例のあれとかも十分に検討したか?

134:Socket774
09/12/04 19:56:40 FnAoeGk2
噂と例のあれについて詳しく

135:Socket774
09/12/04 19:56:51 YyKuz6yO
>>129
そりゃあ回転数が違うのだから早いでしょう
うるさいけど

136:Socket774
09/12/04 20:05:43 6h6pP/kb
URLリンク(www.behardware.com)

これを見ると、LPはGreenよりも熱くてウルサイようですね。ちょびっとだけど。

>>135
7200.11→7200.12で遅くなったことを考えると・・・ね。

137:Socket774
09/12/04 20:08:42 YyKuz6yO
それがね
レビューじゃ出ない部分(起動終了回転はじめ)が異常に音が大きいんだよ
同社の7200.12よりはるかに悪い
最初購入したときにびっくりして
もう一台購入して確認したほど

138:Socket774
09/12/04 20:23:51 6h6pP/kb
つまり、7200.11は「がんばりすぎてる」ってことだよね。
LPの速さも「がんばりすぎてる」なのではないかと。

139:Socket774
09/12/04 20:53:05 L/vcJ6PF
>>133
俺も買おうかと思ってるから詳しく教えてくれると助かる。
というか1TBでまとも(かもしれない)なのは>>130位しかないの?

WD緑もなんか欠陥かかえてるっぽいし。HSGT2TBもIDE欠陥だそうだし。

140:Socket774
09/12/04 20:56:46 6tbfdvt7
2年前に、HDT725050をドスパラ 千葉店で買いました。
購入後、3ヶ月過ぎから急に動かなくなったので
度々、店に点検に出してたのですが

何度出しても「お客さまの環境のご都合…」と言われ
メーカー点検にも出して貰えませんでした。
しかし、仕事で日立の方と知り合ったのを機会に
HDDを直接点検して貰った結果
明らかに初期不良であり、ショップ側の怠慢と認定されました。

でも、あくまで正規流通の品ではないので
扱いは販売店の判断に依存するとの事でした。



マジで、ドスパラには要注意ですよ。
適当な事を客に言いまくって金儲けをしてます。


141:138
09/12/04 20:59:16 6h6pP/kb
>>137
ごめん、>>137の話は、7200.11ではなくLPについての話なのかな。

142:Socket774
09/12/04 21:02:20 6h6pP/kb
>>140
まず、販売店はHGSTに点検を出せる立場にいない。
販売店が、販売店の環境で動作チェックして、そこで異状が見うけられないと、そういう話になっちゃう。
やるべきなのは問答ではなく、販売店の動作チェックに立ち合うことだったと思うよ。

143:Socket774
09/12/04 21:33:53 4uEJOf/V

>>58>>126
Barracuda LP結構いいな
とりあえず1台試してみて
悪く無さそうなら追加してみるかな

144:Socket774
09/12/04 21:48:54 ozVGtwom
>>143
静穏の人には向かない
低回転でパフォーマンス思考の人向けかな

145:Socket774
09/12/04 21:52:22 JefEF5de
>>140
kakaku.comから出張してきたような内容でわらたw

146:Socket774
09/12/04 22:55:28 /iaPYmNu
WD15台くらい、サム4台と買ってきたが
久々に茂にしてみっかなあ

147:Socket774
09/12/04 22:58:47 hM9db9Ta
3ヶ月は初期不良のうち?

148:Socket774
09/12/04 23:06:01 yWXxVvnY
WDのHDD(1TB 同型番で3台使用中のうち1台)が、読み取り不能なセクタが
出まくりで常用不能になりました。
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

日付       C5のセクタ数
↓           ↓
2009/12/04 11:46:28,41
2009/12/04 11:52:28,42
2009/12/04 18:16:28,43
2009/12/04 18:19:28,44
2009/12/04 18:22:27,49
2009/12/04 18:25:27,53
2009/12/04 18:28:27,63
2009/12/04 18:31:27,71
2009/12/04 18:34:28,81
2009/12/04 18:37:28,88
2009/12/04 18:40:28,93
2009/12/04 18:43:28,100
2009/12/04 18:46:28,102
2009/12/04 18:49:27,105
2009/12/04 18:52:27,108
2009/12/04 18:55:28,107
2009/12/04 19:01:27,106
2009/12/04 19:19:37,109
2009/12/04 19:22:27,110

これはもう「運」の世界だから、清くあきらめます。ただ、HDDという「見えない敵」の
実情を知りたくなり、HDDの故障に関する統計を調べています。

検索して出てくるのは、例の「Google社内サーバのHDD統計」
に関するものが多く、それ以降に発表された情報に、なかなか出会えません。

Googleの発表以降で、まとまった台数を評価して研究結果を発表したような
ページって、ありますか。HDDのことならなんでも、英文でもかまいません。

149:Socket774
09/12/04 23:17:24 6KNEOPno
>>147
販売店次第

150:Socket774
09/12/04 23:22:45 6h6pP/kb
>>148
URLリンク(www.behardware.com)
こういうの?

151:Socket774
09/12/04 23:26:09 e2el9Mbb
>>126
バラクーダLP、用途次第ではなかなか使えそうだな
テレビの多重録画用に今はキャビアグリーン使ってるけど
もしかしたらあの悪名高いインテリパークのせいなのか
たまにアクセスが妙にもたつくのが気になってたから
こういう低速回転で省電力だけど、読み書きもそこそこ早いってのは助かる

152:Socket774
09/12/04 23:32:43 k2HEZuvw
>>148
用途はどうしてた?後、RMA付きじゃないのかな?
うちは、ファイル置き場用でWD10EADS-M2B使ってるけど半年経過で目立った異常はなし
C8値が0~3程度で前後するのはEACSからの伝統か
むしろ、HGSTのSLA360のC7病の方が気になる(っていうか200超えてるが大丈夫かw?)
後は他メーカーと比べて消耗が激しいのは否めない(09/C1の消耗が速く熱にもそれほど耐性がないように見える)
保存庫としてもまぁ、~3年辺りまでが妥当だろう

153:Socket774
09/12/04 23:45:34 FnAoeGk2
>>133
噂と例のあれについて詳しく

154:Socket774
09/12/04 23:59:51 F5QEqE9U
壊れるって言ってる人、電源と冷却は大丈夫?

155:Socket774
09/12/05 02:13:51 oBPNjIVx
WD黄金時代もそろそろ終焉か・・・

156:Socket774
09/12/05 02:20:59 +dmmjh6H
最近WDネガキャンが多い希ガス

情報が錯綜しとるな

157:Socket774
09/12/05 02:50:06 38PvA7Uq
売れてる分、不具合報告も多くなる
仕方ないさ

158:Socket774
09/12/05 03:49:01 jg92LS3b
ネガキャンもあるんだろうけど一時期のWDスレの全部デマって流れも気持ち悪かった。

159:Socket774
09/12/05 03:55:58 lUUlWBRJ
そりゃ他人のSS引っ張ってきてまでネガキャンし続けるアホが湧いてたし
相手にされないのも仕方ない

160:Socket774
09/12/05 04:11:59 1fjPoKT5
ついに2TBのHDDが1万4000円割れ 来年1月からのダウンロード違法化に向けてHDDを買い込むν速民の姿も
スレリンク(news板)

161:Socket774
09/12/05 05:25:26 Ksin9zrt
盲信する信者もキモいなぁ
てかWDもだめになると冗談抜きで寒しか残らないんだが、どうしたらいい?

162:Socket774
09/12/05 06:01:38 cSFQGOX9
>てかWDもだめになると冗談抜きで寒しか残らないんだが、どうしたらいい?

ないないw
普通にHGST、いや…寒を買うくらいならまだ落ちぶれた海門の方がマシ


163:Socket774
09/12/05 07:27:23 MGHSlIEx
ハングルが印字されてるだけで買う気が失せる。

164:Socket774
09/12/05 08:59:33 24Ha0ZjR
このスレでよいのか分からんが
1Tのローレベルフォーマットってこんなに時間がかかるものなの?
現在49時間経過中明日背巣ランプはピカピカしてるので動作はしてる模様

165:Socket774
09/12/05 09:21:13 2n0MLljY
環境サラさんでそんなこと聞かれてもそんなもんだろうとしか答えてやれない
動作しているんなら寝て待て


166:Socket774
09/12/05 09:24:24 MGHSlIEx
火砲は寝て待てと言うからね。

167:Socket774
09/12/05 09:38:10 sTrKoP7+
>>165
環境がフォーマット時間に影響するの?

168:Socket774
09/12/05 09:42:09 kGcD8vkV
>>161
HGSTが駄目なのは2TBだけだろ
それもIDEモードで使うって場合の話
他のHGSTならまだまともなんじゃない?

169:Socket774
09/12/05 10:04:23 xYiItmdb
>>168
え?スレ追ってないんだけどHGSTの2TBってダメなの?
安いから買おうと思ってたんだけど

170:Socket774
09/12/05 10:33:25 9tL/3sfq
>>167
フォーマットにかかる時間は常に一定なのかと



171:Socket774
09/12/05 10:33:35 GlKXHaGX
■HDS722020ALA330 (2TB)をWindows XPかつIDEモードで使用すると、ファイルコピーなどが異常に遅くなる不具合あり

回避策
・AHCIモードで使うか、OSをVista以上に変える



この不具合が広範囲に出るようだと
WDのNAS相性問題の比ではない
同一物理ドライブ内コピー限定だとしても運用に支障がでてくる

172:Socket774
09/12/05 10:39:28 xYiItmdb
>>171
なるほど
1TBを二つ買った方が無難ですか・・・
何でこんなに安いんだろ


173:Socket774
09/12/05 10:59:34 38PvA7Uq
いっそのこと、サムスン買えばいいんだよ
壊れても「まあ、サムスンだし仕方がないか…」と諦めがつくから

174:Socket774
09/12/05 11:01:39 WNUvNZ+S
>>171
XPなんですが
シリコンイメージの3132のSATAカードが刺してあるんですが
ここに刺して日立の2Tを使う場合はどうなりますか?

175:Socket774
09/12/05 11:09:15 fQuklnNf
>>173
壊れてもCFDにしておけば安心の5年保証だしな


176:Socket774
09/12/05 11:12:05 Rh1TLm9z
XPでも、古いマザボとかHDD使用とかじゃなければ、
AHCI化しようと思えばOS再インストールなしでできるけどね。

177:Socket774
09/12/05 11:17:00 GlKXHaGX
>>174 個別案件は日立スレへ逝け

WDも日立も突然死やアクセス不能のような重大欠陥ではないので
相性や不具合を承知した上でリスク回避した運用をすればいい
その運用が自分の運用範囲内か、HDDに合わせた運用をすれば特に問題はない

178:Socket774
09/12/05 11:17:12 w1N+V3Tl
>>171
エクスプローラでコピーしたらたしかに遅かった
Fire File Copyでは問題なし
FastCopyは試してないけどたぶん大丈夫な気がする

179:Socket774
09/12/05 11:21:17 jg92LS3b
>>171
とうとうサムスンの時代が来たか・・・

180:Socket774
09/12/05 11:47:28 aiHf6mgw
103SI買った2台目だ温度詐欺だけどサムチョン最高!!
倉庫用だけどホント大丈夫なのかが心配、安いのは精神的負担料も込みだからかなw

181:Socket774
09/12/05 11:49:27 LCaik4B6
どこの買ったって壊れるときゃ壊れんだよ

182:Socket774
09/12/05 11:53:30 xYiItmdb
海門はどうなんだろ
今まで日立>海門>サムスンだと思ってたんだが

183:Socket774
09/12/05 12:02:11 fQuklnNf
LPは知らんけど 11・12はリロケ病出るからなぁ

184:Socket774
09/12/05 12:05:39 MGHSlIEx
>>179
それだけはない。

185:Socket774
09/12/05 12:25:42 kGcD8vkV
とりあえず俺は7K1000Cの1TB今から買ってくる。

186:Socket774
09/12/05 13:44:41 2Z79iN86
>>178
遅いってどの程度なんだよw

187:Socket774
09/12/05 14:17:09 EMcbvQKf
こちらでだめだったのは読み込みが3/1ほどにまず低下してその後下降一途でした
最後には認識されなくなり終了

188:Socket774
09/12/05 16:37:24 Sb6sWtMQ
2003サーバーなんですが、インストールしたあとにREIDっていれられますか?
OSの最初に入れないとダメなんですか?

189:Socket774
09/12/05 16:50:27 2Z79iN86
>>188
( ゚Д゚)イッテヨシ

190:Socket774
09/12/05 17:21:55 TLt2iiW3
微妙にエスパーしやすいから釣りっぽいw

191:Socket774
09/12/05 17:22:04 /tBD3P5B
>>3のジサカー検査をやりたんだがXPで使える適当なフリーソフトってないかね

192:Socket774
09/12/05 17:31:11 Uxkn6iIq
>>191
HDDのメーカーどこだ?
WD,日立,海門ならメーカーツール使えばおk

193:Socket774
09/12/05 18:00:33 OXHCZXlm
>>171
vistaでもIDE互換モード動作だと同じような不具合出そうだね
誰か試した人はいないのだろうか

194:Socket774
09/12/05 18:02:13 /tBD3P5B
>>192
日立のバルクだ
URLリンク(www.hgst.com)
ここの「Drive Fitness Test」ってのでいいのかね
「High confidence level quick test」が「ShortTest」
「Full media scan」が「LongTest」ってことでOK?

195:Socket774
09/12/05 18:14:50 Ga5Gz1YV
>>157
そう思っていたら本当に地雷だった、ってことも多々あり。

196:Socket774
09/12/05 18:17:54 Ga5Gz1YV
>>168
HGSTの傾向として、
リテール販売しない→OEM先が要求しない仕様は実装しない
っていうのがあるのかな。

ホワイトボックスPC市場向けを考えたら、
1.5Gbpsに制限するジャンパを持たせたほうがいいが、
大手PCメーカー向けなら3Gbpsのみ対応でも足りるし。

197:Socket774
09/12/05 18:18:49 Ga5Gz1YV
>>174
Silicon Imageは、SMARTが正しく取得できない地雷だよ。

198:Socket774
09/12/05 18:18:49 rZx4bBzE
WD10EADS-R SATA 1TB HDD BULK 送料込6380円
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)

199:Socket774
09/12/05 18:28:38 OH3CDo8I
バルクってよくないの?

200:Socket774
09/12/05 18:31:51 OXHCZXlm
EADS-RとM2Bの違いは何だろう?

201:Socket774
09/12/05 18:32:47 OXHCZXlm
って、自己解決
333Gプラッタの新ロットなのね
でも\6380は安いな

202:Socket774
09/12/05 18:44:13 Qjs0so7I
>>198

二個ポチった

203:Socket774
09/12/05 18:50:03 OXHCZXlm
グリーン333Gプラッタ二個ポチるならHGSTの2TBで冒険するかな自分は・・
ケースの仕様上、4台までしか積めないのがきつい

204:Socket774
09/12/05 18:53:52 oCx7awbW
959 Socket774 sage 2009/12/05(土) 13:16:09 ID:HXKT8Ri1
>>940
Silは地雷だよ。SMARTを正しく取れないでしょ。

197 Socket774 sage 2009/12/05(土) 18:18:49 ID:Ga5Gz1YV
>>174
Silicon Imageは、SMARTが正しく取得できない地雷だよ。


地雷地雷いうの流行ってるのか?
汎用で読めないっていうならWindowsでSCSI機器認識されるチップ全てが地雷だな
JMicronも地雷、Marvellも地雷、VIAも地雷、LSIも地雷
ちなみにSilicon Imageでもラトックの専用ツールはSMART取れる

205:Socket774
09/12/05 19:00:07 OH3CDo8I
WDスレの速さを見ると不具合多いんだな

206:Socket774
09/12/05 19:10:18 /tBD3P5B
>>194これあってるのか?英語よくわからんから怖いぞ

207:Socket774
09/12/05 19:32:18 2Z79iN86
>>197
地雷はこいつ自身だったか…

208:Socket774
09/12/05 19:47:38 Ga5Gz1YV
>>200
M2Bは、00M2B0という枝番のこと。
WD10EADSには、333GBプラッタ3枚と500GBプラッタ2枚のモデルがある。その区別。
M2Bは500GBプラッタ。

-Rは、Retailの略かRMAの略かしらないが、RMA可能。
(ただし、-Rが付いていないからといってRMA不能とは限らないことに注意。)

>>204
SCSIと表記されちゃうのはWindowsの仕様であって、
SCSIのエミュレーションで動いているわけじゃーない。

ドライバが正しく実装されていれば、
Windowsの標準のAPIでSMARTが取れるハズなんだよ。


209:Socket774
09/12/05 20:49:05 parUp/Gi
WindowsXP
AHCI
Windowsの標準のAPIでSMARTが取れる


この条件を満たすのはICHのみのはず

210:Socket774
09/12/05 21:25:45 +dzJGWnE
Silだって、HDD 1台のみ接続なら、
Windowsの標準のAPIでSMARTが取れる
のよ。

2台以上繋いだときにオカシクなるのは、明らかにドライバの問題だよ。

211:Socket774
09/12/05 22:12:53 parUp/Gi
>Silだって、HDD 1台のみ接続なら、
>Windowsの標準のAPIでSMARTが取れる
>のよ。

ICH以外は全部そうなるって
どのチップでも先頭の1台だけ

212:Socket774
09/12/05 22:20:26 +dzJGWnE
それは、どのチップのドライバにも問題がある、ってことでしょう。

ちなみにSilの最新ドライバでは、先頭ではなく末尾の1台だけ、っぽいぞ。

213:Socket774
09/12/05 22:49:02 2MFtG/h0

雑記:HDDが壊れた理由
URLリンク(www.nekolove.jp)

>ZFS化のために鯖から外したWD10EACSのHDD2台が認識しなくなった件
>意を決して基盤を外してみた・・・そこで見たものは・・・!
>焼け焦げたチップでした。
URLリンク(www.nekolove.jp)

214:Socket774
09/12/05 22:49:48 2MFtG/h0

不良セクタ発生!どうする?
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
トラブルの原因
URLリンク(er34.dtiblog.com)

WD15EADSとガチャポンパッ
URLリンク(blog.alviem.net)
HDD STAND
URLリンク(www.ravioly.com)

HDD壊れる
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
1TのHDDって壊れやすいの?
URLリンク(www.ryo.com)

215:Socket774
09/12/05 22:56:36 2Z79iN86
>>212
つまりICH以外は地雷ということですね、よくわかりました

216:Socket774
09/12/06 00:36:28 c6C7NcF3
IDE問題の日立HDDは地雷らしい

>その後、このドライブを試験運用してるんですが、
>AHCI + NCQ ONでも書き込みが極端に遅くなることがあります。
>条件にもよりますが、このドライブの断片化がある程度進むと、
>別のドライブからのコピーでも20MB/sを下回ることがありました。
>やはりドライブ自体の出来が悪いとしかいいようがないです。

WDもおかしくなってるし、買えるものがなくなた\(^o^)/

217:Socket774
09/12/06 00:38:33 7acfjVvl
>>216
うわー大発見だね!
情報源はkakaku.comかな?

218:Socket774
09/12/06 00:42:07 WwpoySTG
価格はきこりの巣窟だからねw

219:Socket774
09/12/06 00:56:29 7hbTqE15
>>216
今の旬はBarracuda LPだろ
(7200.12はオススメしません)

220:Socket774
09/12/06 01:24:57 c6C7NcF3
海門スレみると阿鼻叫喚って感じなんですが…

221:Socket774
09/12/06 01:27:50 Aa7yi+Jg
未だに騒ぎ立ててる連中がいるからな
ソースすらないような情報を信じたければいいんじゃない

222:Socket774
09/12/06 01:49:31 Jr73bHd4
日立新型は別に価格に限らず、日立スレでも問題として話題になってるだろ
WDも煮え切らないし、海門も手出ししにくい。サムチョンはなぁ・・・
もう値段考えずにSSDでがっつり容量確保が良い気がしてきた。金が・・・

223:Socket774
09/12/06 02:49:40 mGVFUXL4
バックアップ用の倉庫が一杯になりかけたので急いでHDD買いに行ったら
最近いつも選んでいたCaviar Green 1TB (WD10EADS)が売り切れてたので
仕方なく店頭に在庫のあったBarracuda LP 1TB (ST31000520AS)を購入。

正直なところ、Seagateは敬遠してたんだけど思ってたよりは悪くないかも。
所有してるCaviar Greenと比較して聞こえる騒音や触ってみた熱さはそんなに変わらず。
もしかしたら個体差もあるだろうとは思うしこれは個人的な感想ということで。

ただアクセスの速さについては体感できるくらいの差はあってLPは結構速かった。
HDDの容量が増えるにつれて扱うデータの量が増えたのもあっていくら倉庫と言えども
特に一度で大量に転送する場合はアクセススピードも馬鹿にならないなぁと思った。

愛着もあってWDを買ってきたんだけど次回追加する時どうしようか迷う。両方買うかw

224:Socket774
09/12/06 09:55:42 hBju2Cj7
茂は中国製なのが・・・

225:Socket774
09/12/06 10:15:29 1c52r/Kf
>>189
すまん、いくら探しても書き込みが無いから、スレ探したら誤爆に気づいた・・・
ORZ

226:Socket774
09/12/06 12:00:12 IKghAzES
>>218
きこりwwww

227:Socket774
09/12/06 12:58:52 A/kmUSnN
SeagateはMaxtorを買収したけど、設計や製造、どういう統合したの?

個人的にはMaxtorは全滅してる
5T060H6 その1・・・不良セクタがポロポロ発生
5T060H6 その2・・・スピンアップしなくなったカチカチカチカチ
6Y120L0 ・・・ 書き込み不良で、すごい勢いで代替セクタを使いつぶして、最後はキッカコンキッカコン
4L120L0 ・・・ バックグランドスキャンが始まると、カラカラカラカラ・・・カコーーーーンでハングアップ

Barracuda 7200.10と11は、DiamondMax 21と22でもあるよね。(STM型番)
7200.11と12の特性の違いを鑑みるに、同じ設計の延長線上とは思えず、
元からSeagateチームと元Maxtorチームが開発したものが交互に市場投入されてるのなら、
モデルによって乱高下が激しいのも納得がいく。

228:Socket774
09/12/06 14:02:54 oxj+lPuL
>>227
>Seagateチームと元Maxtorチームが開発したものが交互に市場投入

会社吸収時の、両者のマーケットシェア・技術的先進性・会社規模を比較すれば、ありえない

229:Socket774
09/12/06 14:29:34 487c05dy
遅くなったけど>>148です。
>>150
 thx。自作パーツを大量に扱うショップでの返品統計だね。
 クレバリーが出した故障率情報の海外版ってところかな。
 やはり7200.11がダントツ。引用しときます。

HDD返品率
- Western 0.89%
- Hitachi 0.92%
- Samsung 2.25%
- Maxtor 2.79%
- Seagate 2.89%

Western and Hitachi both do very well, but the situation has got a lot worse
for Seagate and Maxtor (Maxtor, remember, is owned by Seagate).
If you look at products with rates of 3% or more,
the reason becomes obvious:

- Samsung SpinPoint T 500 GB: 12.9%
- Maxtor DiamondMax 22 1 TB: 6.5%
- Seagate 7200.11 500 GB: 5.2%
- Maxtor DiamondMax 22 500 GB: 4.8%
- Maxtor DiamondMax 22 750 GB: 3.9%
- Seagate 7200.11 1 TB: 3.7%
- Seagate 7200.11 750 GB: 3.6%
- Seagate 320 500 GB IDE: 3.2%

>>152
 用途はファイル置き場で24時間稼動。1日20GBほど出し入れ。
 冷却は35度以下で徹していたので問題なし。intelliParkはオンのまま。


関係ないけど>>8のテンプレの動画で

IBM特有
URLリンク(www.youtube.com)

↑これってIBMでもなく、後継の日立でもなく、QuantumのOEM品(FireballCX)だね

230:Socket774
09/12/06 14:31:46 A/kmUSnN
つまり、Maxtorを買収したのは、マーケットシェアの拡大と製造工場・製造技術が目的で、開発者はみんなレイオフされたってこと?

でも、いまのSeagateのHDDの上面のデザインは、Maxtor由来のものだよね。

231:Socket774
09/12/06 15:31:00 V6eO+BVB
トップカバーのガスケットの形状が同じだな

Maxtorの伝統形状
URLリンク(www.datasoftware.org.uk)

7200.10(ちょっとMaxtorに似てる)
URLリンク(art8.photozou.jp)

7200.11(Maxtorにソックリ)
URLリンク(techreport.com)

7200.12(変わった。Seagateの伝統ともいえないが、Cheetah系に近い形状)
URLリンク(blog-imgs-41-origin.fc2.com)

(参考)Cheetah10K.7
URLリンク(www.rtk.jp)

・7200.9までは、バラ4とほぼ同じ形状で統一されていた(Seagate開発)
・7200.10~7200.11の形状は、あきらかにMaxtorと似てる。7200.11は地雷
・7200.12からSeagate本家製造に戻った?

以下を想像
 Maxtor開発陣  「俺らはコストダウンの天才だ!見ておけよSeagate社員どもめ」
 Maxtor開発陣  「ほれ!7200.10絶好調だ。おまえら無駄に金かけすぎなんだよ」
 Maxtor開発陣  「どうよ!7200.11は、さらにコストダウンさせたぜ」

  リアロケ多発、ファーム不良、不認識、返品多数、Seagateブランドは地に堕ちた

 Maxtor開発陣  「すんませんでした、7200.11は無かったことにしてください」
 Seagate開発陣 「お前ら駄目じゃん。死ね。7200.12から再び俺らがやるわ」

232:Socket774
09/12/06 15:58:14 0l5eDgG0
その7200.12の写真は1プラッタ品(HDDの筐体の厚さが薄い)のもので、

2プラッタ以上は
URLリンク(www.cluboc.net)
こういう姿で、7200.11と同じよ

233:Socket774
09/12/06 16:06:36 V6eO+BVB
>>232
ああそうなんだ。
ということは、もう完全にMaxtor主導になってるってことか。

・・・と書いてるうち、仕事場でbarracudaLPを買ったことを思い出し、
心配になり形状を調べてみたら・・・

URLリンク(katolog.net)

どうみてもMaxtorです本当に(ry
毎日バックアップは取ってるけど、覚悟しないといけないようだ。

234:Socket774
09/12/06 16:19:32 V8VJ1z3v
故障率高くなったのは中国で作ってるせいな気がする

235:Socket774
09/12/06 16:41:55 PSpc8wW0
>>234
それ 言えてるかもしれない
ウチのST3500320AS 7200.11 は2台ともタイ製なんだが
稼働時間9700時間 今だ絶好調
ファームは当然対応済み


236:Socket774
09/12/06 16:46:58 0l5eDgG0
>>234
中国の工場は元Maxtorだったような。

237:Socket774
09/12/06 17:00:36 2bWrzyL3
幕を買収して規模が大きくなり、企業維持コスト増大が凋落の始まり
垂直磁気250Gプラッタ辺りまでは前CEO時代に進められた技術開発で先行して
いたけど、以降は開発費削減やサポートコスト増大でジリ貧に陥った
別に幕の開発陣とか関係なく、低コスト拡大路線の進めすぎで大口の信用を
無くしたのが致命傷だった
幕を取り込んだのはコスト削減のノウハウ吸収と市場ボリューム確保だったん
だが、買収後に経営陣が舵取りに失敗しただけともいえる

238:Socket774
09/12/06 17:14:20 kk9bhvzh
下等途上国製のHDDは信頼できない。
サムスンHDDは世界一流先進国韓国製。
最も信頼できるのは家電世界一のサムスンHDD。
全世界が認める高品質。

239:Socket774
09/12/06 17:21:28 iuekjT36
>>238
俺は認めてないから嘘だな

240:Socket774
09/12/06 18:05:48 E6E6eciN
>>237 業界人?すげー詳しいな
単純に業務統合に失敗してマネジメントみすっただけだと思ってた

>>238 オマエ釣じゃなくて本気だろ
ついに寒工作員まで現れたか
GKならぬSKってとこかな

241:Socket774
09/12/06 18:16:29 RQ38Qou1
>>238 業界人?すげー詳しいな 

242:Socket774
09/12/06 21:05:29 PSpc8wW0
>>238
× 先進国韓国製
○ 新興国韓国製

G8に呼ばれるようになったら、先進国を名乗りなさい


243:Socket774
09/12/06 22:16:11 FBj/4UHd
その韓国のサムスンに、プラッタやヘッドを供給しているのは、日本のメーカーだよ。

244:Socket774
09/12/06 22:20:17 REg+D67E
なーに、プラッタとかヘッドとか
HDDのご先祖さまは韓国にある

245:Socket774
09/12/06 22:21:01 fXcKGWo1
>>243
業界人?
そんな事は、一般人だって知っているよ

246:Socket774
09/12/06 22:40:43 1c52r/Kf
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 47.326 MB/s
Sequential Write : 47.169 MB/s
Random Read 512KB : 27.846 MB/s
Random Write 512KB : 33.803 MB/s
Random Read 4KB : 0.605 MB/s
Random Write 4KB : 2.279 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2009/12/06 22:30:16

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 76.427 MB/s
Sequential Write : 65.711 MB/s
Random Read 512KB : 52.272 MB/s
Random Write 512KB : 57.979 MB/s
Random Read 4KB : 0.869 MB/s
Random Write 4KB : 2.231 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2009/12/06 22:36:33

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 123.053 MB/s
Sequential Write : 120.467 MB/s
Random Read 512KB : 59.636 MB/s
Random Write 512KB : 51.401 MB/s
Random Read 4KB : 1.074 MB/s
Random Write 4KB : 1.385 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2009/12/06 22:40:00

247:Socket774
09/12/06 22:49:37 acHdiCYm
>>243
良い素材は良い料理を保証するものではありません

248:Socket774
09/12/06 23:01:47 9h9smdyt
チョンが寄生してるようだな
キムチくさいからこの世から消えろ

249:Socket774
09/12/07 00:17:58 ieHt7lJc
マターリほんわかしてたらクチコミの連中が居座るぞ、おまいらもっとギスギスしろ。
自分語りとかシッタカ業界話とか半島礼賛とか見かけたら徹底的に追い払え。

250:Socket774
09/12/07 06:32:56 e1cXoryF
ハングルが印字されていなければサムスンも良いんだけどな。

251:Socket774
09/12/07 06:51:59 hTV82tCo
>>223
ほー、barracudaのLPは悪く無さそうだな
WDは今ちょっとゴタゴタしてる感じだから
とりあえず試しに1TB一個買ってみるわ
どっかベンチマークとか無いの?

252:Socket774
09/12/07 09:54:33 O6ietLIa
最近は500GBプラッタが標準になってきたけど、メーカーによって
結構な速度差があるのはどうしてなんだろうな?
シーケンシャルで150MBを超えるのはWD5000AAKS(V1A)とか
サムのHD103SJくらいで、日立と海門は130MBくらいらしいし。

システム用途にHDDを買う予定なんだが、WD5000AAKSの1TB版
がなかなか出てこない…。
HD154UIを1台使ってて普通に印象が良いので、HD103SJでも良いかと
思ってるんだが、いかんせんドスパラのレビュー以外に情報が無い。
誰か使ってる人いないかね?

HD154UIは、時々サーマルキャリブレーションみたいな音が「サササササ」
ってなる以外は静かで、実際の発熱も触ってすぐわかるくらいに低いので
気に入ってるんだが、HD103SJはどうなのかな。

253:Socket774
09/12/07 10:24:22 SBr461r2
日立の2TBが地雷だとすると他の2TBになるけど他メーカーの2TBってまだまだ高いんだよね・・・

254:Socket774
09/12/07 10:26:39 zfzi29BO
>>252
どうしてって言われても、設計やチューニングが違うとしか言いようが無いな。

それに最高速度ばっかり気にしたって、あちこちランダムアクセスされるような
システムドライブ用途だと、実際の転送速度は、その10分の1も出てないぞ。

調べてみればわかる。簡単な方法。たとえばHDTuneで波形測定時、
測定中のドライブにファイルを置くなど、ちょっとでもなにか作業すればわかる。
波形がガタガタに堕ちる。これがOSドライブに相当する速度だ。

SSDが台頭した現在、ランダムアクセス用途で
HDDの最高速度を検討するのは無駄。

快適性を良くしたいが、かといってSSDは手を出したくない、という考えなら、
最高速度じゃなくて、せめてレイテンシと回転数を主に調べたほうがいい。

255:Socket774
09/12/07 10:36:41 ojw8gksj
ストレージ番長の使い分け

システム ANS9010
アプリ   Intel SSD
倉庫    低回転HDD

256:Socket774
09/12/07 10:54:20 07ldjvgs
>>251
お前はそればっかし

257:Socket774
09/12/07 11:23:15 5cgr3bex
システム・アプリ兼用にANS9010をRAID0構成で増設するんだ
そうすればintel SSDを買わなくてすむぞ

258:Socket774
09/12/07 11:28:47 ojw8gksj
>>257
ストレージ3世界に君臨するためには、Intel X-25Eを必要とする

259:Socket774
09/12/07 16:32:40 ysGKprcR
>>251

人に聞く前に最低限このスレくらい
ちょっとは目を通せよボケ・・・>>126とか
あとは買ってきてベンチマーク晒せよw

260:Socket774
09/12/07 17:10:31 YL/hxvvz
>>251
スレ内の>>58参照

>>252
システムで使うなら500GBプラッタ1枚でいいじゃないか。

ヘッドが少ない→ヘッド回りの故障が少ない
ヘッドの質量が小さい→ヘッドの駆動回路の負荷が軽い
プラッタが少ない→スピンドルの負荷が軽い

ってことで、速度と信頼性を考えると、500GBモデルで我慢しておくほうがいい。

7200rpmで500GBプラッタ2枚は、BlueだけでなくBlackも、まだだね。


261:Socket774
09/12/07 17:15:34 v2Uak5xt
システムがSSDになった今
HDDのベンチとかどうでもよくなった
気になるのは耐久性、信頼性のみ

耐久性ベンチとかないの?
返品レートくらいしか目安にならんのかな

262:Socket774
09/12/07 17:28:04 07ldjvgs
ワザワザ壊す為のベンチなぞ
イランよ

263:Socket774
09/12/07 17:38:28 2H2XG70q
Caviar GreenとBarracuda LPの1TBモデルを買ってみる
ベンチマーク回すぐらいしか思い浮かばないけど他に何かあるかな
(忙しいのですまんけど年末年始頃になりそう)

264:Socket774
09/12/07 17:48:27 IJg4O/0D
今の段階ではまだSSD買う気は起きない

265:Socket774
09/12/07 17:54:51 RafmfGfX
>>260
以前Maxtorの40GB(1プラッタ薄型)はよく壊れましたがw


266:Socket774
09/12/07 18:19:43 5xyerOnx
火の玉3号の幕モデルか・・・懐かしす

幕40G1プラ薄型も後期モデルは大丈夫なんだが、補修用部品でしか
入手できなかったしな

267:Socket774
09/12/07 19:37:52 NFu7I2Rj
あのMaxtorは安普請すぎた。

268:Socket774
09/12/07 19:41:31 MDqm8OH+
あの薄い奴は思いっきり低コストモデルだからな
インナーロードアンロードの珍しい奴だったが

269:Socket774
09/12/07 22:00:49 HNQSH4RI
最近買った裸族のお立ち台がHDDキラーだと気付くのに2台のW15EADSが犠牲になりました。
俺にとっては裸族のトースターだった。

270:Socket774
09/12/07 23:08:40 y1HNZFYK
>>146
祖父の15EADSがいくら待ってもCFDのままみたいなんで
結局LPの1.5TB買ってきた
何事も起こりませんように

271:Socket774
09/12/07 23:59:36 2pBal+Ej
LPは5900rpmの割にレスポンスが良いので
システムにも十分使えるのは予想外の収穫だった
リード・ライトを頻繁に行うなら速くて便利
たまにしかアクセスしないような倉庫目的なら
WDのGreenでもいいんじゃないかと思うが

272:Socket774
09/12/08 01:26:47 B7XJ1Yuq
回転数の違いは、アクセスタイムが1.22倍に伸びるだけ。
7200rpmのquietシークと、5900rpmのfastシークでは、同じくらいのアクセスタイムだと思うよ。


273:Socket774
09/12/08 01:31:04 P84Z9TT/
LP、高速シークだと結構アクセスタイム良いよ
ただゴリゴリうるさいけど

274:Socket774
09/12/08 01:37:31 70lhxFoK
>>58>>126見る限りそこそこ静かじゃね?

275:Socket774
09/12/08 03:18:30 B7XJ1Yuq
シークモードによるんだってば。
シークモードを書いてないベンチマークなんか参考にするな。

おっと、アクセスタイムが1.22倍というのは間違い。回転待ち時間だった。
7200rpmは4.17msec
5900rpmは5.08msec
この回転待ち時間の約1msecの違いよりも、
シークモードによるシークタイムの違いのほうが大きい。


276:Socket774
09/12/08 03:24:10 60Jdb32K
騒音の測定数値も載ってるのに何を馬鹿なこと言ってんだ
そもそもシークモードはあらかじめ定まってるものなんだし

277:Socket774
09/12/08 03:27:16 B7XJ1Yuq
これだから馬鹿に測定器を持たせると、独り歩きする数字を出すんだわ。

シークモードは固定じゃない。AAMで変更できる。
バルクのHDDのシークモードのデフォルトは、OEM仕様で変更される。
ゆえに、我々がバルクで買うHDDのデフォルトと一致しているとは限らない。

まともなベンチマークなら、シークモードのquietとfastの両方のベンチマーク値を併記するだろう。

278:Socket774
09/12/08 03:27:25 s/F0waT6
WDなんかは同じモデルでもロットによってデフォルトのシークモード変わってるな

279:Socket774
09/12/08 03:28:18 s/F0waT6
被った、スマソ

280:Socket774
09/12/08 03:30:54 60Jdb32K
それぞれのシークモードを変更した値を求めることに何の意味が?
そもそもそんなベンチマークを貼ってるところなんて滅多に無いし
比較の情報を求める際の前提として要求する時点で無理がある
個体差を言い出したら切りが無いのと一緒で、机上の理想論レベル


281:Socket774
09/12/08 04:29:43 7sXBLJyR
>>280
自分が使うときのシークモードでの比較がわかること。
とくかく動作音が小さいことを求める人にとっては、fastでの比較値は意味をなさない。

それに、製品Aのquietと製品Bのfastを比較することに何の意味が?
そりゃぁ、製品Aのquietよりも静かで、それでいてfastだから速いという話もあるけど、
そういう判断をするためにも、quietとfastの両方の値が必要なのさ。

quietなのかfastなのか書かれていないベンチマークなんて、
quietとfastが混在している可能性があって、あてにならないよ。

282:Socket774
09/12/08 04:32:31 UAVDnGLb
そんなにこだわるならまずお前が見本として測ってみせるか
あるいは違いを示したベンチマーク結果でも出せよ
この口だけ野郎が

283:Socket774
09/12/08 05:09:18 kqQSs9XX
お前らほんと争いごとが好きな

284:Socket774
09/12/08 05:56:54 7sXBLJyR
>>282
メーカーのカタログから

WD Caviar Green 1.5TB WD15EADS
idle 25dBA / quiet 26dBA / fast 29dBA

WD Caviar Black 1TB WD1001FALS
idle 24dBA / quiet 29dBA / fast 33dBA

idle時はBlackのほうが静かだが、シーク時はGreenのほうが静か
そして、Greenのfast と Blackのquietは同程度
これは、実際に2台ならべて動かしたときの動作音の主観評価と一致する


メーカーによって測定条件が違う可能性があるので、メーカー間のカタログ値の比較は意味がない


285:Socket774
09/12/08 09:58:39 oiOA/AKO
スレチかもしれないのですがHDDに詳しい方が多いようなのでお聞かせください。
日立の2TB7200が13,478円まで落ちてて
WDの2TBキャッシュ64MBが32,970円
3枚買って零度0組もうとしてるのですが64MBの恩恵はかなりあるものでしょうか?
価格差がかなりあるので迷ってます。
回転数が早いことが第一条件でできれば音が静かな方がいいです。
映像の編集機でOSはMacOSX10.5.8です。
よろしくお願いします。

286:Socket774
09/12/08 10:28:36 ym+/Wams
HDTuneでシーケンシャルを測定すると、プラッタサイズは判別できる。

500GBプラッタ(7200rpm)は、シーケンシャルがMax150MB/s弱
500GBプラッタ(5400rpm)は、Max110MB/s弱
320GBプラッタ(7200rpm)は、Max110MB/s以上
250GBプラッタ(7200rpm)は、Max 95MB/s

287:Socket774
09/12/08 10:53:00 7Cbgynpx
>>285
どっちも持ってない俺が適当に答えると、
回転数が高い方がいいなら日立だと思うが、
日立の2TBはプラッタ5枚なので結構うるさい。
あと5枚だからそれなりに電気を食うので電源はちゃんとしてたほうがいいかと。

288:Socket774
09/12/08 11:44:19 DoUFsm50
HDD買うとたまにゴリゴリうるさいやつあるけど
音さえ気にしてなきゃ問題ないかな?
うるさいやつは壊れやすいとかある?

289:Socket774
09/12/08 13:05:06 erMJl7gh
>>288
音がでるのはぶつかってる証拠
だから痛むのも早い

290:Socket774
09/12/08 13:15:48 ayc7LTah
は?

291:Socket774
09/12/08 13:28:08 5gDUQhb3
適当に言い過ぎだろw

292:Socket774
09/12/08 13:29:24 zexUDxtW
音といえばカターン、カターン。

293:Socket774
09/12/08 13:39:17 r1He1hJ7
>>285
価格差の前に迷うなら、日立にしたらいいと思うよ。
キャッシュの「容量の違い」だけならは、2倍以上の価格差に見合うだけの性能差は、ないよ。

294:Socket774
09/12/08 13:39:23 xoUpvDnG
え?

295:Socket774
09/12/08 13:41:55 2YnqjALg
>>285
とりあえずスレ違いは指摘しとく

3台なら64MBの恩恵は殆ど無いだろうな<拡張カードの仕様次第
煩くて熱いのは日立、結構な煩さと熱なので注意w
ランダムは日立の方が速いので頻繁に書き戻しが発生するなら日立
#三台で0だとリアルタイム編集のテンポラリディスクでそ?

>>287
どっちも7200rpm

296:Socket774
09/12/08 13:44:34 a5uMcZdf
500GBプラッタの製品が出てしばらく経つのに、その次がなかなか聞こえてこないでござる

297:Socket774
09/12/08 14:10:59 bjYyxCiA
HDDの一方に風当てる場合ラベルのある方か無い方、
ドッチに当てるのが効果的か教えて

298:Socket774
09/12/08 14:14:54 SOXZJGfq
HDD破壊ってなったらデータやアクセス記録全部消えるってことですか?

299:Socket774
09/12/08 14:37:48 dBdvIwtD
>>298
それだけじゃなく楽しかった思い出も全て消える

300:Socket774
09/12/08 14:42:09 SOXZJGfq
>>299

ありがとうごさいます。

301:Socket774
09/12/08 14:43:30 5gDUQhb3
なんか知らんがワロタw
マスターカードかw

302:Socket774
09/12/08 14:49:43 rfwXdOwj
>>287
常時稼動でどのくらい違うの?>電気料金

303:Socket774
09/12/08 15:25:26 vDnbTQZN
>>299
思い出は心の中"だけ"に残る

304:Socket774
09/12/08 16:10:58 7Cbgynpx
>>295
>どっちも7200rpm
ごめん、緑キャビアと勘違いしてた

305:Socket774
09/12/08 16:16:21 55w7mTrQ
日立製HDDに致命的欠陥発覚!
こんな不具合があるなんて、全量リコールしてあたりまえだよな?どうして回収しないの???


URLリンク(bbs.kakaku.com)
7K2000 2TBのクチコミでXPで且つIDEモードだと同一HDD内でのコピーが異常に遅いといった報告がありますが、
この件について7K1000.Cについてもコードネームが同類(7K1000.C:Jupiter / 7K2000:Jupiter.Kということらしい)
であることから同様の状況になる可能性があるのではということで確認してみました。

<7K2000:ファイルコピーがとてつもなく遅い>
URLリンク(bbs.kakaku.com)

[テスト内容]
・1000.Cの1TBについては500GB+500GB でパーティションを作成(2台使用)
・1000.Cの1TBはデータ無しの空の状態からの確認
・使用ファイルは2.5GB程度の単一ファイル

1000C-1台目:HDS721010CLA332 外周500GB → 1000C-1(0%)/ 内周500GB → 1000C-1(50%)

数値:AHCI / IDE (秒)

<Copy元>   →  < Copy先>   <Vista>   <XP>

1000C-1 (0%) → 1000C-1 (0%)   43 / 54  69 / 134 *
1000C-1 (0%) → 1000C-1 (50%)  56 / 69  74 / 218 *
 
P45+ICH10R
Q9550@2.83GB
DDR2-1066 2GB×2
Vista 32bit / XP 32bit

結論としてはXP環境でIDEモードを使用した場合、速度は遅くなるようです。

306:Socket774
09/12/08 16:20:18 mjWQ1kDX
>>305
価格comの住民の方はお引き取りください

307:Socket774
09/12/08 16:29:37 7sXBLJyR
HGSTは国内のリテール向けにHDDを出荷してない
国内の自作市場に流れているのは、OEMか並行輸入

大手PCメーカーが作るのは、Win7かVistaプリインストール機
ゆえにXPでIDEモードが遅くても何ら問題ない
盲腸とまではいかなくてもパフォーマンスが必要ないIDEモード、
しかも昔のOSであるXPのアクセスパターンへのチューニングしてなくても、
何ら不思議じゃない。

IDEモードのパフォーマンスが欲しいなら、PATAのHDDを買えば?

308:Socket774
09/12/08 16:34:35 DXwpa1qY
IDEモードとか懐かしいなw

今時使ってる人が居たとはw

309:Socket774
09/12/08 16:40:01 u6jMY5tD
WDがアウアウだから日立にかえよと思ったがなんか不具合ある?
別に大丈夫だよな?

310:Socket774
09/12/08 16:56:36 WjKKW2HC
ナウなヤングはAHCIなのか!
と思ってAHCIスレ見たりしてみたが、
正直う~んってかんじだなぁ・・・

311:Socket774
09/12/08 17:14:23 wbm7xtsk
ていうか今時一般的にIDE接続で使う利点ってなんかあるの?

312:Socket774
09/12/08 17:16:57 dX97Jt6R
IntelはAHCIで特に問題ないが、AMDはHDDがカコン言うとか
XPだとSMARTが読めないとかAHCIスレで話題になってたな

313:Socket774
09/12/08 17:24:17 sU+ydbWV
家はスマート見る為にデータドライブは全てIDEモード使ってるな

314:Socket774
09/12/08 17:31:11 xSsw7Rr2
普通はIDEだから安心しろ

315:Socket774
09/12/08 17:33:52 zexUDxtW
めんどいからIDEモードのままだったなぁ

316:Socket774
09/12/08 18:12:25 N5FrFgCF
いまどきXPなんてレガシーOSを使っておきながら、最新ドライブとの相性が云々
もうねアホかと

Win7使いなよ

317:Socket774
09/12/08 18:15:21 BRqsxNBH
WDの時と同じような人たちが沸いてて面白いなw

318:Socket774
09/12/08 18:21:12 xSsw7Rr2
XPのシェア69%
7のシェアわずか4%
なのに「今時XP」とかw
ギャグか?

319:Socket774
09/12/08 18:21:35 vU2QjCtZ
私もIDEモードだな。
特に問題ないし。


320:Socket774
09/12/08 19:06:04 Mw8OxL88
今更XPか

321:Socket774
09/12/08 19:40:06 SOXZJGfq
すみません初心者です
HDDなかったらPC起動しないのでしょうか?
それと替えは売ってますか

322:Socket774
09/12/08 19:50:03 IfkKgwbh
ここは自作板なのでスレ違いか板違い

こちら↓でどうぞ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ753【マジレス】
スレリンク(pc板)l50

323:Socket774
09/12/08 20:55:31 N5FrFgCF
>>318
そのシェアの分母は何かな?
今月あらたに組まれた自作PCのOSのシェアの話でよろしく。

XPで使うのなら、OEM専門のHGSTではなく、リテールやってるメーカーを選ぶべき。
そういう判断ができないなら、バッファローとかロジテックとかの化粧箱に入った内蔵HDDを買えば?

324:Socket774
09/12/08 21:13:09 N5FrFgCF
こういう例えなら理解してもらえるかな

3.0Gbpsとの互換性に問題があるチップセットのマザーボードしか持ってないのにHGSTのドライブを買った人に、
ジャンパで1.5Gbpsに設定できるメーカーのドライブを買うべきだったな
と言うのは普通のことでしょ。

それと同じよ。


325:Socket774
09/12/08 21:48:01 brfA9N58
ファビョるからもういじめるのは止めた方が良いと思うよ。

326:Socket774
09/12/08 22:04:21 vezxW9hX
逆に言えばHGSTの2TBはIDEで問題でてるけどAHCIなら特に問題無いってことだな。

ネックなのは5枚プラッタってことくらいか

327:Socket774
09/12/08 22:04:50 vU2QjCtZ
リコールは言いすぎだとは思うが、次スレのテンプレの後にでも
「XPでIDEモード使っている人は購入を避けるように」
とか書いておけば良いんでないの?

328:Socket774
09/12/08 22:36:14 DFlnjjZ7
ツクモでHDDが安いのですが、
今は買いでしょうか?年末年始でもっと安くなるでしょうか?

329:Socket774
09/12/08 22:45:47 fv/vkWlX
下がらない、全く。

330:Socket774
09/12/08 22:47:35 vezxW9hX
安くても数量限定の抽選とかだし無理だろ
今買えばおk

331:Socket774
09/12/09 01:48:18 jwpKRd9N
Windows7でもチップセット内蔵のインターフェース以外はまともにSMARTよめねーよ。

332:Socket774
09/12/09 01:52:45 97by5yo6
それは単体SATAコントローラ各社の手抜き

Silなんか一見RAIDでなくても、内部的にはRAIDだから。
RAIDじゃなくてもRAIDツールでステータスちゃんと読めるから。

333:Socket774
09/12/09 06:42:26 7/hKCpfh
IDEモードとかAHCIとかよくわからんのだが、どこか詳しく出てるサイトとかない?
自分がどっちなのかわからん

334:Socket774
09/12/09 06:56:45 oP+tZYzK
bios見れ

335:Socket774
09/12/09 09:34:53 XQY8gLfz
>Silなんか一見RAIDでなくても、内部的にはRAIDだから。
>RAIDじゃなくてもRAIDツールでステータスちゃんと読めるから。

意味不明だ。
単体でもRAIDツールでステータス読めるのはどのメーカーでもそうだろ?
アレイ構築前はステータスも読めないとか、そんなメーカー逆に糞だろ。

336:Socket774
09/12/09 10:38:41 LXXg94z/
>>328
年末年始は流通がストップするから年明けて再び動き出すまで売り切れゴメンになる。

むしろ1月下旬から2月のほうが安くなってるような気がする。

337:Socket774
09/12/09 10:53:51 jCuYhsS6
>>329-330 >>336
さっきツクモで注文してしまいました。
ドスパラ、フェイス、ツートップ、パソコン工房、T-ZONEと見たんですが
一番安かった+送料無料だったので

338:Socket774
09/12/09 12:14:45 Z9hUgaWT
WDのHDDが買って1年でぶっ壊れたので(hddhelthでは健康状態?100%)
7200.12を急いで買ってきたら、付けて2日目で上と同じソフトで95%って状態になっていて
価格comやらこことか評判すごく悪かった・・・orz
もうなにがなんだかわからないです

339:Socket774
09/12/09 12:17:48 wzuf/kYC
ケーブル変えれ

340:338
09/12/09 12:38:28 Z9hUgaWT
SATAケーブルも新品に換えた方がいいんですね・・・
買ってきます・・・

341:Socket774
09/12/09 13:04:05 LPk1hDTM
最近素人多いから本当に壊れたのかどうかも疑ってかなきゃいけないし
各社の信者やGKみたいな奴らの妄言かも疑ってかなきゃいけないし

まぁ自分で確かめるしか無くなってきてるな。
寒の破損報告が少ないのも怪しすぎる。

342:Socket774
09/12/09 14:05:26 kCYOFoSt
HDDが原因と即座に決め付けてる人が○○のHDDは地雷!と声高に連呼してたりな

343:Socket774
09/12/09 14:41:31 RowV/jzw
>>335
そういうことじゃなくて、
RAIDの場合はWindowsの標準APIでSMARTの取得がまともにサポートされない
ってことさ。

たとえHDDが1台でも、ユーザーがアレイを組む操作をしなくても、RAIDなんですよ。


344:Socket774
09/12/09 14:45:57 LPk1hDTM
自分が被害にあった=地雷 みたいな発想も多い希ガス

345:Socket774
09/12/09 14:51:16 kCYOFoSt
悪名高い海門もオレ的には一回も壊れない良メーカーになるし、結局の所は運だよな
検査ソフトの数値で色々言ってる人は多いけど、数値の増減で良し悪し判断してたら一生HDD買えない気がするわ

346:Socket774
09/12/09 14:58:38 uJ7o+rYw
私の所ではサムスン意外は毎年全滅なんだよな

347:Socket774
09/12/09 15:10:49 KjDHTXRc
ていうか窓標準APIでスマート取れるカードなんて世界中探しても実在しないから。ただのHBAでも。無い物ねだり。

348:Socket774
09/12/09 16:16:28 rqjcvs3j
稼働時間48000時間のHDS722516VLAT80が死にそう
最近2度PIO病になって
Reallocated Sector Countも毎日数十ずつ増えていってて今199
5年半も連続稼動に耐え続けてきてくれて感謝の極み。
臨終の瞬間を看取ってあげたいと思い
死ぬまで酷使し続けてあげる予定です。

349:Socket774
09/12/09 16:53:17 5EBxaILk
>>347
いやいやSilを1ポートだけで使えば、Windows標準APIでSMART取れるよ。
っていうかさ、取れないほうがオカシイだろ。

Windows標準APIでSMARTが全く取得できないカードは、ATAPI系のドライブを繋げられないってことだよ?

350:Socket774
09/12/09 17:29:54 hVdkQY1T
シーゲイト、SSD市場に参入--ターゲットはサーバ市
スレリンク(bizplus板)

351:Socket774
09/12/09 18:05:20 KjDHTXRc
正確に言い直すか。窓標準APIで全台のスマート取れるSATAのカードなんて世界中探しても実在しない。ただのHBAでも。
共通するのは1台のスマートのみが取れるということ。全台のスマート取得を望むのは無い物ねだり。
ていうか標準APIでの取得に拘らなくてもsilはこういうので取れるから別にいいだろ。
URLリンク(www.ratocsystems.com)

352:Socket774
09/12/09 18:21:18 Zt4xzM1k
SSDとWindows7x64を布教しにきました
窓辺ななみです♪

  _(⌒)_  /)
 / / ノ  迷 /ヒE)
`/イ// /LLトLL|/ /
||/ /.@ @"/ /
|/_/ " ヮ"ノ_/
/Y レ `ーイ /
レ| 丶-====-\
レ丶 //⌒\⌒\
  \ソ  c |  b
   )丶_/_/
  /   ノ ノ


353:Socket774
09/12/09 18:24:10 RowV/jzw
>>351
なんで存在しないの?
技術的に不可能なの?
チップセット内蔵のSATAと何が違うんだ?

どーみても手抜きかバグです。
全メーカーに共通するのは、ドライバ作ってるのが同じ会社・同じ人か、参考にしたソースがバグってたのだろう。

354:Socket774
09/12/09 18:24:33 cmmmU/Ph
Win7って売れてんの?

355:Socket774
09/12/09 18:53:57 AZBSjC2B
>>353
仕様です、これだからパソコン初心者は…

356:Socket774
09/12/09 20:03:51 2P1fEg0s
XPは非常に古いOSでSATAについて規定してなかった。

Windows Server 20008 R2
Windows 7
Windows Vista

ではSATAについて規定された。
MSの指示通りドライバの修正作業を行えば、7やVISTAではAHCIでもSMARTが見えるようになるらしい。
AMDが秋頃に修正したドライバを出したばかり。
他のメーカーも待っていればそのうち・・・。

357:Socket774
09/12/09 20:39:56 N2kj2TUK
>>341
>寒の破損報告が少ないのも怪しすぎる。
韓国製品ってだけで敬遠されるからそもそも分母が小さいでしょ
それに壊れても「寒村だし仕方ないか…」と思って報告してないってのもあるだろうし

358:285
09/12/09 20:42:36 66INdUp4
アク禁でレス遅れてすいません。
>>287
日立結構うるさいんですね。
電源は大丈夫そうです。
ありがとうございます。

>>293
値段が2倍以上するので日立でよさそうですね。
ありがとうございます。

>>295
スレチなのにありがとうございます。
そうです、リアル用のHDDです。
日立にしようと思います。

みなさんありがとうございました。

359:Socket774
09/12/09 20:45:30 uk4nfi02
>>355
「仕様です」ってのは、「説明するのメンドクサイ」っていう意味だよ。

>>356
やっぱりバグなんだね。

360:Socket774
09/12/09 20:55:21 oqNtORzL
>>359
これは重症だ…

361:Socket774
09/12/09 20:58:11 jwpKRd9N
>>351
ありがとう。Windows7 X64下の
M3A78-T(5台)と玄人志向のSATA2E2-PCIe(4台)
にて動作確認。
通知領域に表示させる台数は好きに選べるし(・∀・)イイネ!!

362:Socket774
09/12/09 21:00:09 uk4nfi02
「仕様です」には
「バグだけどバグとは認めませんよ」「修正する予定のないバグ」「欠陥を我慢して使え」という意味もあったな。

サムスンのHDDでSMARTの温度が低すぎるのも「仕様です」か?

363:Socket774
09/12/09 21:03:18 jwpKRd9N
表示される文字色の変更は出来ないみたいだな。
すげー見辛い。仕方がないか・・・。

364:Socket774
09/12/09 21:04:31 uk4nfi02
>>361
そのクロシコのSilなボードに繋いだ4台のSMART値をよーく見てみよう。
1台の値が別のドライブの値として表示されてないか?

365:Socket774
09/12/09 21:06:21 JgPZfdk7
この人は何を必死になっているんだ・・・

366:Socket774
09/12/09 21:08:49 ZLqJmSUv
もう、1000.Cの1TBでゴールしてもいいよね…?

367:Socket774
09/12/09 21:13:41 jwpKRd9N
>>364
何を言っているのかさっぱり解らないけど、HDTuneみたいな事にはなっていない。
HDTuneだとSil3132に繋がったドライブは先頭の数値が後のドライブにも
表示されてしまう事を言ってるのかな?

368:Socket774
09/12/09 21:22:01 uk4nfi02
>>367
そう、それ。
RATOCのでも、そういうことになった。

369:Socket774
09/12/09 21:41:05 jwpKRd9N
>>368
そう言う事なら問題ない。
ってか、ポートマルチプライヤでもSMART取れるのな。w
BIOSで見えるのは先頭の一台だけなのに。

370:Socket774
09/12/09 21:44:25 jwpKRd9N
Raw valueの方で見ないと区別が付けづらいのは確かだ。
っていうか、同型番のHDDが複数台有るとワケワカメだね。

371:Socket774
09/12/09 21:55:39 Oh8fk+9Z
仕様「なんでもかんでも俺のせいにすれば良いよ…どうせ俺なんて…」

372:Socket774
09/12/09 21:58:53 uk4nfi02
>>369
XP、Sil3512(ドライバ1.3.71)ではNGだったから、チップごとのドライバの違いなのかな・・・やっぱりバギーだな。

373:Socket774
09/12/09 22:44:59 MprKusV/
1Tを外付けで使うやつを買おうと思うナリ。
WDとHの二択のようですが、オススメを教えて欲しいナリ。
XPでガシャポンで使おうと思うナリ。
                            コロ助。

374:Socket774
09/12/09 23:01:00 0hc9J+r/
表示されないってだけなら支障はないんだけどさ
俺の場合、2台目に繋げたHDDにベリファイ付でコピーしてたらぼろぼろエラーが出たんだわ
ケーブル変えたりそのドライブ単体で調べても問題ないから
結局SilのSATAはポートいくつあっても1ポートしか使えないって結論になった

375:Socket774
09/12/09 23:10:03 MprKusV/
>>371
お前にはいつも世話になってるな。
もうお前なしでは生きられない、これからもよろしくな相棒。


376:Socket774
09/12/09 23:43:30 uk4nfi02
>>374
そういうケースもあるんだ。恐いなぁ。
参考までにOSとドライバのバージョン教えてください。

複数枚挿しにも対応していないらしいし、なんか詰めが甘いよなぁ。
あのPromiseでさえ、かなり昔に複数枚挿し対応になったのに。

377:Socket774
09/12/10 02:52:17 NgK11mXm
>>376
参考になるかわからないけど
XP Pro SP3でSil3124のドライバ1.3.21.0

378:Socket774
09/12/10 03:04:54 cILNOLsY
>>377
バカの相手をするなよw

379:Socket774
09/12/10 03:22:18 t0YIglpn
>>377
ありがと

1.3.22.0が出てるよ。
Silのサイトでは1.3.22.0の前は1.3.20.0しか配布してない。
ということは・・・1.3.21.0は重大な問題があったという認識なのかも。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch