09/12/14 12:42:11 pULxQmtC
それに半導体の動作補償マージンが大きいからOC出来るってのは全然違うんだが
製品出荷コントロールの問題でわざと落としてある物
あまり細かくチェックしても仕方が無いので手間を省く為に大枠でしか選別しない物
プロセス切り替え時に同じシリーズとして出荷する為に同じ枠で売る物
動作方式からOCしやすい物(OCできたからといってまともに動作するかは補償されない)
Intelはキャッシュやメモリのコントロールを外部に頼っていたので
今まではマージンが大きく見えていたに過ぎない
AMDではメモリコントローラーまでクロックの影響を受けるので
動作できる範囲が狭い
これが方式の違い
普通に出荷してそれの製品が売りたい価格で売れるなら
マージンは必要なだけしか取りません
Intelは製品のコントロールができる立場にあるので
色々なオプション選択が可能なだけだよ
まあIntelはOC幅が大きくAMDは小さいと言うのは事実としてあるけど
そうなっている理由は半導体の問題ではない