09/12/10 00:15:18 1MUjEjqv
9300itxにRADEON挿してる人いる?
662:Socket774
09/12/10 00:19:35 ylIWQpoS
なんでDDR3じゃないんだ。
ずっと待ってたのに。
663:Socket774
09/12/10 00:20:12 dzmrzsXz
>>661
さしてるよ。HD4770です。
もうすぐ、HD5750ファンレスに変える予定。
664:Socket774
09/12/10 00:20:16 xtD2oTmA
グラフィック内臓なのに刺す奴なんているとは思わないが?
665:Socket774
09/12/10 00:23:51 ZNiyH8wN
オンボグラフィックで満足できる人はそれでもいいんじゃないの。
666:は ◆UQYKeFInIJKA
09/12/10 00:24:44 ir3WbUhs BE:50436825-2BP(1003)
>>655
サウンドカードをお忘れなく
667:Socket774
09/12/10 00:25:50 yhxTAvhr
グラボ余ってるんで、取りあえず差してますが何か?
668:661
09/12/10 00:35:16 1MUjEjqv
ありがとう
特に問題はないのね
4670ファンレスでも挿してみるか
オンボでも十分なことしかしないけど、たまにきびしい時があるんだよね
電源に余裕もあるし試してみるよ
669:Socket774
09/12/10 00:36:58 AFBqe2/z
775でグラボ挿すなら9300じゃなくていいよね
G45のが安いし
670:Socket774
09/12/10 00:45:12 AGYtfqXK
G45でPCI-Ex16が付いてて安ければそれでいいんじゃないの?
あるかどうかは知らんけど
671:Socket774
09/12/10 00:46:02 bkaWLR0V
>>666
時代遅れのONKYO以外、PCIE
672:Socket774
09/12/10 00:46:52 Ja62iRd1
>>662
DDR3にするとAM3専用になるから・・・ってのも理由の一つだったりなw
673:Socket774
09/12/10 00:59:54 EA6VGol8
MiniITX組みたいけど本当に今時期が悪いっぽいな
1156かAMDで高性能なやつとっとと発売してくれ
775は今から買うにはもったいない気がしてきた
674:Socket774
09/12/10 01:05:12 bK9rB/WJ
このスレもゆとり色に染まったか…
無いものねだりや食わず嫌いのチラ裏な書き込みばかりだし
世も末だ
675:Socket774
09/12/10 01:11:14 OHqX/2q+
今後、誰も聞いてないのに673が並べ立てる「ボクが買わない言い訳」まとめ
やっと1156出たけど高いな…人柱の報告来るまで様子見するか
↓
(人柱報告)
↓
○○が××だったら即買いなんだけどなあ。どっか出してくれねえかなあ
↓
(どっかが希望通りの仕様のを出す)
↓
やっぱMini ITXって割高だよな。拡張性も無いし…○○円まで下がれば買うんだが。
↓
(セール等でその値段で売られるようになる)
↓
今さら1156ってのも微妙だよな。とっとと次世代CPU対応の発売してくれ。○万円でも買うぞ
676:Socket774
09/12/10 01:12:23 EA6VGol8
>>675
メモリが高いと文句を言うが抜けてる
677:Socket774
09/12/10 01:27:52 gnrFfEqy
mini-itxの板が出ること自体珍しかったころの気分でいると
新しいのが出るたびにとりあえず確保してしまう癖が直らない
AM2/AM2+だけでもKI690-AM2、NC62K-LF、NC81-LF、MINIX-780Gと揃えちまうような俺に死角はないぜ
でも785Gはマイナーチェンジ過ぎて食指が動かない
678:Socket774
09/12/10 01:31:05 fsWKaGlD
>>631
それはちょっと違う
LFBのみで構成できるマザーもあると言う感じで
実際にはそれをするとメインメモリシェアより速度が落ちる
本来の役割はキャッシュに近い扱いの物
それでも性能は1割上がる程度だけどね
679:Socket774
09/12/10 01:32:23 dzmrzsXz
ボーナス出たし、買ってみようかな>初AMDで758G
ソースエンジン系ゲームをやりたいんだが、4200で9300itxよりイケるかどうかだ。
それより、オンボが載ってないMBを待つべきかな。そうすりゃVGA選べるし。
つか、PCI-Express(x16)×1(Support up to x4) って、形状はx16だが、x4までしか対応していないってこと?
680:Socket774
09/12/10 01:43:02 AFBqe2/z
>>674
ないものねだりなのは当たり前だろ
今あるのは買ってるんだから
681:Socket774
09/12/10 01:45:31 XMQOB/1V
>>679
x16のカードを差してもx4分の帯域しか出ない(PCIe2.0対応ではあるが)。
なのでハイエンドのVGA差しても全力はでない。
682:Socket774
09/12/10 01:55:09 gdFcfxeu
オンボが載ってないitxってどんなの?
そうすりゃVGA選べるって意図もわからん
683:Socket774
09/12/10 03:45:39 OpFK79Ll
オンボVGA載ってたってPCI-Eがあれば増設出来るべ
あとはBIOSでビデオカードの優先順位上げてるかオンボVGAを無効にすりゃ良い話
684:Socket774
09/12/10 10:03:14 vqlmi/Hm
>>663
例のmod使えばオンボをPhysx専用に出来たりする?
685:Socket774
09/12/10 10:12:19 jLyThUmM
>680
>それより、オンボが載ってないMBを待つべきかな。
ねーわ、μATXですらそんな製品無いのにw
PCI-Ex4とは言ってもPCIe2.0だから前の規格からするとx8ぶんはあるから
そんなに気にすることないんじゃね?
686:Socket774
09/12/10 10:13:42 jLyThUmM
>680じゃなくて>679だった
687:Socket774
09/12/10 10:22:48 gnrFfEqy
>>685
いや、mATXならあるだろ…
少なくとも俺の持ってるのはIGPついてないよ
688:Socket774
09/12/10 10:30:56 JEZG0hgL
>>677
俺も同じだわ。
さすがに9300初期版(アルファベットの型番は忘れた)で組んだのちは、
買い足しせずに使い続けてるけど。
しかし、Aopenの9400はいろいろと不具合が出てたので買わなかったな。
次に買うのはDFIかなとは思ってるけど、売ってるの見かけたら785Gも買ってしまいそう。
689:Socket774
09/12/10 10:40:04 DMouuFyb
i7知らないんだろう
690:Socket774
09/12/10 10:45:47 XFen74w9
P45、X58のmATX製品はある
691:Socket774
09/12/10 14:18:20 bkaWLR0V
Cooler Master、Mini-ITX対応スリムケース「Elite 100」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(jp.coolermaster.com)
Cooler Masterは、Mini-ITX対応のスリムケース「Elite 100」を12月中旬に発売する。
価格オープンプライスで、店頭予想価格は9,800円前後の見込み。
692:Socket774
09/12/10 14:26:53 xtD2oTmA
産廃 拡張スロットなしとか
693:Socket774
09/12/10 14:31:07 gnrFfEqy
>>691
都市伝説の劣化版にしか見えない…
694:Socket774
09/12/10 14:36:21 3owSHD0h
Mini-ITXケースによくついてる150Wとかの電源って騒音の方はどうなんでしょうか?
静かなパソコンを組みたいので気になってまふ
695:Socket774
09/12/10 14:43:23 Gp1dNgwQ
>>694
正直ゴミ。
696:Socket774
09/12/10 14:45:54 zQm/qx8S
前々から思ってたんだけどITXで拡張スロット無しのケースって何なの
ネットブックの方がマシなんじゃ
697:Socket774
09/12/10 14:46:22 RkMVZVoy
>>694
大半は産廃レベル
PicoPSUあたりで置き換えろ
698:Socket774
09/12/10 14:49:46 8Jk6HC0p
ファンつき電源とか糞だからその辺のは。
150WでいいならPico PSU 150XTとかのほうが確実にいい。
699:Socket774
09/12/10 15:01:37 Wj15fhNj
picoでACアダプタ化してもケースのサイズが小さくなるわけじゃない
なので付属電源が使えるならそれを使ったほうが見た目はいいな
でかいACアダプタが外に出てるのはやっぱりかっこわるいわ
700:Socket774
09/12/10 15:05:12 YLmsx0Zp
とはいえ、変換効率悪かったりファンが煩かったり
一部、80Plus採用してるものもあるが
>>691
外付け電源にして、余ったスペースにスロット増設出来るようにすれば良いのに・・・
701:Socket774
09/12/10 15:06:50 1VaTT9XT
microATXって書けよ馬鹿記事
702:Socket774
09/12/10 15:09:34 DVFJuqU7
えーとMINIX-780Gでspeedfan使ってる人いたら聞きたいんだけど
温度でAUXだけ55度になっててやたら高いんだけどこんなもんなの?
なんか温度下げる方法ある?とりあえずヒートシンクには風来るように
してるけど全然下がらない
703:Socket774
09/12/10 15:19:03 Wj15fhNj
そういやオクで買ったpicoって個体差結構あるのな
2個買って、同じ環境でpicoだけ付け替えて消費電力くらべてみたら、2Wも差があった
低消費電力マニアはpicoもアダプタも複数個買って選別してたりしてww
704:Socket774
09/12/10 15:38:34 gnrFfEqy
>>702
そんなもの
56±1℃くらいに収めておけばいいと思う
発売した週からずっとそれで運用してるけど問題ない
>>703
アダプタの影響は大きいので選別するのは普通じゃないかな?
pico本体は120Wが2個と150Wが3個あるけど、個体差は1W未満で分からない
偶然かもしれないけど
705:Socket774
09/12/10 18:11:33 Wj15fhNj
>>704
picoの個体差は、10回中9回ははずれ引くような俺だからかもしれん
706:Socket774
09/12/10 18:41:30 8Jk6HC0p
エアフローが悪そうなM10マダァー?
707:Socket774
09/12/10 18:56:46 8Jk6HC0p
URLリンク(www.origenae.co.kr)
708:Socket774
09/12/10 21:41:14 g4dhJoS6
>>688
AOpenの9400で色々不具合って、どんなんだ?
使ってるけど特に出てないぞ
709:Socket774
09/12/10 21:50:38 qyxMysK6
俺の第六感が告げるところによると、チップセットがVIAでないことが不具合だな
710:Socket774
09/12/10 21:52:01 u2tb4gpD
>>708
オンボLANのことじゃねーの?
不具合じゃないけど、レイアウトが個人的には×だな
持ってたけど結局未使用でじゃんぱら行きになった
711:Socket774
09/12/10 22:04:15 btO4q60q
>>708
過去にNICの不具合がレポされているよ
LANのスピードが出ないらしい
712:Socket774
09/12/10 22:07:37 g4dhJoS6
LANの件は爺さんとこで知ってるが俺んとこは問題ない
それだけじゃ色々にならんだろ
他の言ってみ
713:Socket774
09/12/10 22:12:00 8Jk6HC0p
自分の使っている9400にケチつけられてプライドが傷ついたようだ
714:Socket774
09/12/10 22:23:02 evy9PgzT
>>712
しばらくMini-ITXから離れMicroATXやATXばかり弄ってました。
AOpen nMCP7AUt-Vの件、Win7正規版で再試行します。
715:Socket774
09/12/10 22:26:00 g4dhJoS6
>>713
プライドも何も
不具合出てないものはないんだもんよ
検証できるもんならしてやるよ
716:Socket774
09/12/10 22:33:20 12z+WKZI
MINIX-785G-SP128M購入決定
新規でWin7デビューだ
たしかに780G持ってる人にはメリットなさそうで競争率低くて助かる
717:Socket774
09/12/10 22:37:06 Iv2zjPZy
DFI P55やIntel純正 H57がもうすぐでるからなぁ。
718:679
09/12/10 22:39:12 dzmrzsXz
なんかすません。
言いたかったのは、オンボGPUがあるから、
VGAをさすとGPUが二重になって気持ち悪いなってことです。
といっても、これからの時代はCPUにGPUが内蔵されるから一緒かw
変な発言して申し訳ないです。
719:Socket774
09/12/10 22:44:35 btO4q60q
>>712
URLリンク(blog-pcparts.coneco.net)
720:Socket774
09/12/10 22:53:14 btO4q60q
>>712
環境によっては遅いってことかもしれん
まあ、お前さんのは不具合がなくてラッキーだったね
721:Socket774
09/12/10 22:54:08 bkaWLR0V
>>718
色々言いたいことがあるが、他の先輩方に任せます
722:Socket774
09/12/10 23:05:39 g4dhJoS6
まだLANの件しか出てこないのかな
>>719
Win7RCでE5200、違ったら申し訳ないが、それソースは爺さんじゃない?
他のソースないのかな
それだけだと個体不良かもしれないしね
723:Socket774
09/12/10 23:31:29 1q0V3UWB
NVLANは昔から問題児だったから不良で性能が出なかったとしても元々そんなもの
と思われてしまうんだよ。多分。
724:Socket774
09/12/11 00:09:20 tzuA0OZU
>>722
conecoの筆者は爺ではありません。
725:722
09/12/11 00:44:53 rU9pjzBO
>>723
そうだとするとAOpenの9400に限った話じゃなくなるよね
>>724
そうだろうと思ったけど>>719のレビュー自体が消されてるのが怪しすぎたので
爺さんのサイト見て適当に書いたのではないかと。
そういう意味での“ソース”という意図を含めてます。気を悪くされたら失礼。
726:Socket774
09/12/11 00:50:29 rU9pjzBO
さすがに考えすぎだったか。日付見たら>>719の方が先だった…
727:Socket774
09/12/11 00:55:47 PybTgNtK
>>725
NVLANでぐぐるとわかるが、9400に限った話ではなく不具合報告は多いよ。
AopenのXCCubeMZ68というGefoce7050のベア使っていたが、
たまに100Mbpsでしかリンクしなくなることとかあった。
あとOSは何?XPだと問題ないという噂?がkakakuにあったけど。
728:724
09/12/11 01:01:18 tzuA0OZU
>>726
確かに個体不良の可能性はあります。2枚目のnMCP7AUt-Vを用意しましたので、
もう少し確かな検証ができると思います。明日やってみます。
729:Socket774
09/12/11 01:05:00 MTVVKQWy
NVLANでもPHYは確かRealtekだったと思うからあんまり問題ないだろうとは
思うけど、PHYのメーカによっては物理層レベルでの相性があったりする
ことはあるっぽい。
安ハブなんか使ってるとRealtek同士になることが多いせいか意外と蟹NICで
は問題が出にくい印象ある。パフォーマンスはともかくネゴシエーション
異常はまずない気がする。
730:Socket774
09/12/11 01:09:16 rU9pjzBO
>>727
XP。今conecoに上がってるレビューが参考になった。
731:Socket774
09/12/11 01:13:10 c1GRtjn3
物理層の問題は、PHYチップに何を使っているかに依るんじゃないかな。
nvidiaのチップセットが関係するのは上位層のみ。
NVLANで一括りで問題有りと言う事ではない。
組み合わされたPHYチップの中に問題があるものもある、という事ではないかな。
732:Socket774
09/12/11 01:17:11 rU9pjzBO
とすれば、箱書きにあるRTL8211Cってことになるのかね、AOpen9400の場合
733:Socket774
09/12/11 01:20:44 qN3vsFZ7
RTL8211Cは単なる物理層チップで実態としてはLAN用のRJ45コネクタとかと同じレベルの存在だから
そんなもんが原因でそんなトラブルが起こるとは考えにくいんだが。
Realtekのロゴを見ただけで意味も考えずにダメ出しするなら小学生にだって出来るぞ
734:Socket774
09/12/11 01:28:44 PybTgNtK
>>730
情報ありがとう。
たしか爺さんはWin7だったかな?
nMCP7AUt-Vはあまりレビューを見かけないんで、問題切り分けられるほど情報がないんだよね。
735:Socket774
09/12/11 01:33:52 rU9pjzBO
>>733
ん?誰がダメ出ししたんだ
せっかく爺さんも参加でこれから検証ってとこなのに
俺も別ドライブ用意してWin7でも入れてみるかな近いうちに
>>爺さんは確か最初Vista、後で7だったかと
736:Socket774
09/12/11 01:34:56 Mt8XVBjM
誰か蟹にダメ出しした人いた?
737:Socket774
09/12/11 01:35:46 rU9pjzBO
アンカー入れそこなったが
>>735の後半は>>734宛てね
738:Socket774
09/12/11 01:37:30 1fh9mI1e
SCYTHE SCY-402-ITX-BK
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
739:Socket774
09/12/11 01:47:25 mna26Qad
>>738
そのケースの話題は4回目くらいだ
740:Socket774
09/12/11 08:43:42 3neinAaz
一人ムキになってる人がいて寒いです
741:Socket774
09/12/11 08:57:50 sgnmXTls
>>707
で、LANが遅いってあるけど、WIN7のRCじゃないか。
RCのLANは遅いぞ。NIC何しても遅かった。
742:Socket774
09/12/11 09:05:03 8KUuWYb/
>>738
何度も出てるが、奥行きは魅力、結構でかいけど
電源付だから、初めてのminiITXには最適
ただ、もうちょっと小さくできそうなんだよね
何度もかかれてるけど、電源省いて縦短くしたらヤバイ
俺の財布がヤバイ
743:Socket774
09/12/11 09:58:27 Fb6NNgM1
>>742
つURLリンク(ctlg.panasonic.jp)
744:Socket774
09/12/11 11:52:51 6Ln/GS+6
本体希望小売価格 33,285円(税抜31,700円)
たけーよw
745:Socket774
09/12/11 12:03:45 34ann88Y
でもさ、Mini ITX野郎なら既製品の切断等を含むケースの加工や
オリジナルケースの制作を夢見るのは、そう珍しくないよな?
746:Socket774
09/12/11 12:07:03 /lnprOKt
つか電動ドリルくらいはもっておくべきだろ。
今のは安くて性能いいからな。
さすがにスチールやアルミを綺麗にひん曲げるには、まともな工具いるけど、
アクリルで立方体・直方体なら、カッターとドリルあればケースは余裕でつくれる。
747:728
09/12/11 12:16:52 tzuA0OZU
AOpen nMCP7AUt-Vについてレポします。
一枚目のM/B S/N 93100144JEA2(R1とします)
二枚目のM/B S/N 93300062JEA2(R3とします)
R1のNICは相変わらず不調です。R3のNICはWin7RC64上で全く問題ありません。
M/Bの個体不調、或いはリビジョンかロットの違いによるものと思われます。
そこでnMCP7AUt-Vをお持ちで、NICが不調の方、NICが正常の方とも、
是非S/Nをお知らせください。宜しく願います。(爺)
748:Socket774
09/12/11 12:52:02 /lnprOKt
爺さん横浜のどこらへん住んでるんですか?
749:728
09/12/11 13:15:03 tzuA0OZU
>>748
JR保土ヶ谷駅から北北西へ徒歩*分のところです。
750:Socket774
09/12/11 13:22:45 /lnprOKt
>>749
詳しい説明サークルKサンクス
自分は東横沿線です。
751:Socket774
09/12/11 13:38:41 GR4wDch4
爺さんへ
初代スタッカにANS-9010
我が家と同じ組み合わせなので参考になります
両方とも購入から10ヶ月、開封することもなく放置したままですg
752:Socket774
09/12/11 14:20:33 Rj8rEimE
>>747
S/Nの途中ちょっと伏せますが、93600xxxJEA4
爺さん式に書くとR6になりますね。NIC問題なしです。
LAN端子のところのランプは常時オレンジ/黄色です。
753:747
09/12/11 15:01:22 tzuA0OZU
>>752
早々にありがとうございます。
R6=OKとすると、初期ロットの不具合か個体不良の線が濃くなります。
conekoの記事は自分より早いレポなのでR1と思われますが、
もし R1=OKの例があれば、自分のM/B固有の問題になりそうです。
754:Socket774
09/12/11 18:07:51 RbAt41KK
>URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
気になってた電源が外から直接吸気するということが分かった
でもフロントポートが側面にあるらしいことも分かった
正面でないとおき場所に制限がでる、横置きしたときホコリでつまりそう
ここら辺が解決されて拡張スロットが2つのケースがでるまで待つ
755:Socket774
09/12/11 18:09:28 Kobf1ycy
賭けてもいいけど君は新しいのが出る度に誰も聞いてない買わない理由を並べ立てて
結局何も買わず何もしないまま不満だけ抱えていくんだろうと思うよ
756:Socket774
09/12/11 18:17:05 /lnprOKt
>>754
M10でたらDFIのP55にXEON L3426とパイオニアDVR-TS08にRADEON HD4550 HDMI LPのせて
東芝かインテルかOCZのSSD載せて幸せになりなさい。
757:Socket774
09/12/11 18:27:48 wbcdDnIe
尻と尻を合わせて、お知り合い
758:Socket774
09/12/11 18:36:15 DcHLNLZ0
>>733
>RTL8211Cは単なる物理層チップで実態としてはLAN用のRJ45コネクタとかと同じレベルの存在だから
全然違うから。
PHY層は上位層(MAC層)から独立して外部のハブ等とリンクを張る重要な仕事がある。
リンクを張れれば、その後MAC層に対しデータ転送を行う。
PHY層のリンク確立に不具合があればデータ転送は滞る。
実際、NC81-LFでPHY層の異常らしい不具合に出くわした事があった。
100Mbpsでリンクさせたときだけ、長時間トラフィックをかけるとリンクが勝手に切断した。
1000Mbpsでは問題なし。 ボード交換で対処してもらった。
759:Socket774
09/12/11 18:50:24 DcHLNLZ0
言い忘れ。
PHY層はリンク確立だけでなくデータの変調・復調を行ってる。
データの変調・復調に不具合があればパケットロストにつながる。
760:Socket774
09/12/11 18:55:29 tl2QEZKy
>>756
おっ
それ俺が夢想していた構成じゃまいか
761:Socket774
09/12/11 19:04:05 /lnprOKt
>>760
パクリ禁止
762:Socket774
09/12/11 19:45:45 tl2QEZKy
パクッ
おお
うめえなあ
これ
763:Socket774
09/12/11 19:47:49 /lnprOKt
あっお客さん食べちゃったんですか?
それ・・・犬の餌っすよwww
764:Socket774
09/12/11 20:56:49 tl2QEZKy
おぇー
765:Socket774
09/12/11 22:48:56 HbZK7b/r
シャトルのK45の中古が4000円で売っていた。
うっかり衝動買いしそうになったけど、NF81で遊ぶのに使えるかな?
766:Socket774
09/12/11 22:52:52 Y8IlD2NA
俺が買うから店教えな
767:Socket774
09/12/11 23:20:13 OQ1rfEeK
ちょっと待った、それ俺が買う
768:Socket774
09/12/11 23:27:19 /lnprOKt
じゃあジャンケンで決めようぜ?
23:50に一斉にジャンケンな。
769:Socket774
09/12/11 23:37:19 sJTpVT99
nano + ION2 こそ本命
グー!
770:Socket774
09/12/11 23:39:31 PRHo7bli
>>769
今の時代Nano + VN1000だぜ
771:Socket774
09/12/11 23:48:12 lBacry4F
NanoデュアルプロセッサMBキボンヌ
772:Socket774
09/12/12 00:20:35 tUXTA9sa
>>771
覚醒してくれるまでの悪夢が…
773:Socket774
09/12/12 00:48:43 B6sx7wPM
当面はnanoの改良版で良いんじゃね?
774:Socket774
09/12/12 00:53:23 NXGgZvt2
というか45nm化が必要なデュアルコアNanoなんて
過去のプロセス微細化の経緯からして
どう早く見てもあと1年以上は無理じゃねえのてのが
VIA CPUスレで今まさに出ている話題だったりする。
775:Socket774
09/12/12 01:43:20 K47lsENG
散々待ちわびたMINIX785Gだけれども、Clarkdaleも見えてきちゃったし、もう知らない!買わないんだからね!
776:Socket774
09/12/12 01:47:36 iLZSU2Ke
今はジェットゲイザー待ちだな
777:Socket774
09/12/12 01:49:08 NpNv4ksf
安売りされてたMINIX785Gを手に、嬉しそうにレジに並ぶ>>775の姿が!
778:Socket774
09/12/12 01:54:45 2g3HDjW8
。+ ゚ + ・+ ゚ * 。+ ゚ + ・ * 。+ ゚ + ・+ ゚* 。+ ゚ + ・ * 。+ ゚ + ・+ ゚
+。 ゚ ・ _、 _ :::_ 。・ _、 _ _:::∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ _::::。・._、_ ゚ ・ +。
* ,--( 、_>`)-‐(_,m)‐( 、_>`)-‐( n/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-(m,_)‐-(<_,` )-、 *
゚ + i ,-ー i ,-ー / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .iー-、 .i ゚ +
_l i_ n、 く l i_n、 く / :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l ゝ ,n _i l
ヽ_( _.ヨ ̄ ̄ ̄ヽ_( _.ヨ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄E_ )___ノ ̄
>>775 ご報告お待ちしております
スレリンク(jisaku板)
779:Socket774
09/12/12 11:01:26 w1zKJIp8
ジェット・ガイザーな
780:Socket774
09/12/12 11:12:24 w1zKJIp8
geyser
発音:ガイザー
間欠泉, 噴泉;
781:Socket774
09/12/12 11:16:56 okDgu98e
gayser
ゲイ・サー だとオモテタ
782:Socket774
09/12/12 11:20:17 ubYd9DfF
gey・ser/1 ?aiz?(r);2 ?i?z?(r)
ジェットギーザーでもいいぞ
783:Socket774
09/12/12 11:21:19 ubYd9DfF
owata文字化けスマソ
784:Socket774
09/12/12 12:31:39 w1zKJIp8
Jet Geyser
米国イエローストーン国立公園内の間欠泉
URLリンク(en.wikipedia.org)
785:Socket774
09/12/12 12:34:09 w1zKJIp8
ジェットギーザー:自動湯沸かし装置.
786:Socket774
09/12/12 12:36:56 NqVlOTQ8
925*****JEA1 異常なし
787:Socket774
09/12/12 12:45:08 LyS2GYP9
クリスタルガイザーに押され気味だけど、日本で間欠泉と言えばこれだろ
URLリンク(www.google.co.jp)
788:Socket774
09/12/12 13:00:46 etPdMxT6
>>786
おや、>>747の1枚目よりも大幅に若いS/Nあるんだな
789:747
09/12/12 15:08:19 5L9jKvuq
>>786
S/Nありがとう。
と言うことは自分とconeco氏の2例だけの不具合だったのでしょうか。
昨夜、2枚目のM/BにWin7UL64bit版を入れました。問題なしです。
Win7スコアは 7.2 5.9 4.7 5.5 6.7 3DMark06スコアは2116 でした。
790:Socket774
09/12/12 16:43:40 RrdvUG/Q
mini-itxでゲームPC作っている人いたら、参考にしたいので構成さらしてくれ
791:Socket774
09/12/12 16:48:31 ubYd9DfF
SG-05
GF9300DE
E8600
9600GT
792:Socket774
09/12/12 17:38:55 Rf2e+QTg
自作ケース
MINIX
8750
9800GT
793:Socket774
09/12/12 17:40:02 KG6Nt1ea
M10ほど拡張性のないケースはないけど
M10ほど美しいMini-ITXケースもないね。
794:Socket774
09/12/12 17:57:00 KG6Nt1ea
M10>>>サイズの壁>>>C10>>>タワーっぽい壁>>>BM639>>>羊羹の壁>>>SG06>>>デザインの壁>>>SG05
795:Socket774
09/12/12 18:08:01 BuAhwtte
俺の中じゃ羊羹は至高だがな
だがSG06、てめーはダメだ
796:Socket774
09/12/12 18:16:59 TRHb5fdU
Mac-Mini最強説
派生して、AOpenのパクリベアボーン最強説
797:Socket774
09/12/12 18:20:38 ubYd9DfF
SG05ムチャクチャ使いやすいからな
デザインは目を瞑るしかない
798:Socket774
09/12/12 18:24:33 0GcyVsYS
SG05使ってるけど正直天板は穴開けなくてもよかったんじゃねーのと思う
799:Socket774
09/12/12 18:34:28 88CMonUD
nano + ION2 こそ本命
800:Socket774
09/12/12 18:36:11 Mccnw/dV
Mini-DTXって拡張性と小型化のバランスが絶妙だったのに、
なんで流行らなかったんだろうな…
801:Socket774
09/12/12 18:39:39 TRHb5fdU
絶妙じゃないから流行らなかったとなぜ分からないw
802:Socket774
09/12/12 18:39:42 okDgu98e
>>800
Intelが乗り気じゃなかった
803:Socket774
09/12/12 18:40:34 TRHb5fdU
SG05は見るたびにでかいと思うが、コレより小さいと簡単に静音とパフォーマンスを両立するのは難しいから仕方ないという諦めが出てくる
804:Socket774
09/12/12 19:27:04 QLmbmw89
あぷあぷにnMCP68St-LAの新古が9980円で出てた
誰かが神機だって言うから気になったけど、今更Geforce 7025は無いな
805:Socket774
09/12/12 19:51:38 +v2pLHTh
>>791
GF9300GEであと同じ
806:Socket774
09/12/12 19:56:12 7zKzk2Gk
>>790
T20(ケース)
500W電源
GF9300GE
Q9450
9800GE
って構成で3週間運用してたが、今日壊した。
個人的にゲームPCはグラボとサウンドカードははずせないので
M-ATXとG33チップセットで仕切りなおす。
807:Socket774
09/12/12 20:02:30 zfb5OT9E
>ID:KG6Nt1ea
お前の性癖など、どーでもいい
うざい
808:Socket774
09/12/12 20:04:18 fnblvsPx
M10をなんとか入手して組もうかと考えたが、low profileのビデオカードじゃ、
これ書いてるノートPC(9600M GT)からほとんど性能上がらんなー。
やっぱりある程度の大きさが必要か。。。
809:Socket774
09/12/12 20:07:54 KG6Nt1ea
>>807
ペッコンペッコンへこむブリキケースマニアのプライド傷つけてしまったようだな。
ごめんねごめんねぇ~
810:Socket774
09/12/12 20:12:47 YhMvp6Eh
M10そんなにいいかなあ。フロントパネルが結構ダサくない?
個人的にはpc-q09に期待してる。拡張性ゼロだけどw
811:Socket774
09/12/12 20:25:24 fnblvsPx
拡張性ゼロならaopenのGP7A-HDが無難な気がする。
俺的にはビデオカードは挿したいんだよね。
Lian-LiだったらPC-Q07かなー。電源排気しかないというところに不安を感じるが。
812:Socket774
09/12/12 20:32:39 RrdvUG/Q
>>806
サウンドカードのかわりに、
USB5.1chサラウンドヘッドホン/スピーカーでなんとかならんか
813:Socket774
09/12/12 20:41:48 wFZKb3Cv
>>810
日本語わかる?
814:Socket774
09/12/12 21:04:49 KG6Nt1ea
>>810
そのPC-Q09というケースの詳細ページ教えて
適当にぐぐったけど見つからない。
815:Socket774
09/12/12 21:08:07 fnblvsPx
>>814
これじゃね?
URLリンク(www.homemedia.fr)
816:Socket774
09/12/12 21:10:01 KG6Nt1ea
>>815
39-
なかなか小さくていいですな
817:Socket774
09/12/12 21:13:51 zfb5OT9E
>>814
ぐぐればでるだろ・・・どんだけ無能なんだよw
URLリンク(www.lian-li.com.tw)
818:Socket774
09/12/12 21:13:54 8px2w0MY
(<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
~〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 ど ロ こ
~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,) も リ の
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ め コ
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ < ! ン
l::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )> く,
~v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ `/l/!/⌒Y
l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
819:Socket774
09/12/12 21:19:47 KG6Nt1ea
>>817
ブリキ箱使いプライド高すぎwww
よほどブリキ箱の評価低いのが気に障ったようだな。
820:Socket774
09/12/12 21:21:03 lXfScabO
気持ちいい!もっと罵ってくれ!
821:Socket774
09/12/12 21:22:34 2g3HDjW8
AOpenのS110と605eで組んだ
このケースの開口部は無駄に風切り音を発生させるようだ
ファン絞るとかなり温度上がるしなあ…
822:Socket774
09/12/12 21:38:03 Rf2e+QTg
>819
ん?PC-Q09はブリキ部分無いぞw
しかし製品見たわけでもないのにえらい高評価なんだな、M10
web見る限りじゃサイドパネルの取り付けにそこはかとなく不安を感じるがw
823:Socket774
09/12/12 21:52:32 7w9Gzzz3
実物持ってるわけでもないのに絶賛されると胡散臭くて素直に受け取れない
824:Socket774
09/12/12 21:56:20 KG6Nt1ea
>>822
え?だれもPC-Q09のこといってないんだけど?
つか>>816で小さくていいケースだなっていってるんだから普通気付きそうなもんだろ。
んなこたぁ
825:Socket774
09/12/12 22:48:41 EWklswre
M10すきなのわかったから、輸入するなりしてさっさとこのスレから消えろ
826:Socket774
09/12/12 23:11:16 KG6Nt1ea
いちいちくだらねー自演してんじゃねーよ
827:Socket774
09/12/12 23:19:37 Rf2e+QTg
いやここはM10輸入してもらってインプレしてもらうべきだろうw
828:Socket774
09/12/12 23:38:27 zfb5OT9E
お金が無いから(価格が高いから)買え(わ)ないんじゃね?
829:Socket774
09/12/12 23:44:49 fnblvsPx
つーか日本に発送してくれそうなところなさげ。
サイズが日本の代理店らしいが、このメーカーの商品扱ってないときた。
830:Socket774
09/12/12 23:50:24 KG6Nt1ea
>>828
金がないお前は投売りブリキ羊羹買ったんだろ?
で、ひどいデザインという事実を指摘されて火病発症w
俺に絡んできてるんだろ?
831:Socket774
09/12/13 00:06:29 C1XsSHIq
はいはいわろすわろす
832:Socket774
09/12/13 00:13:20 +icKLbut
>>821 S110音うるさいよね ファンを廃棄にするしかないのかね
833:Socket774
09/12/13 00:31:39 d2MOcGR1
ウォータージェットカッターで加工してくれる人が居ればなぁ
S110のスリットを広げたいんだけどね
834:Socket774
09/12/13 01:33:56 UhKVK6lZ
自分好みだからって絶賛したら、そう思わない奴から反発受けるのは当たり前
835:Socket774
09/12/13 02:16:01 6OM1XKUF
これでくり抜きまくれ
URLリンク(www.hozan.co.jp)
836:Socket774
09/12/13 02:35:22 kGGx1QnT
>>835
宝山なんて手が痛くなって使いにくい。使うならエンジニアかESCOがいい。
URLリンク(www.engineer.jp)
URLリンク(www.monotaro.com)
837:Socket774
09/12/13 02:36:52 kGGx1QnT
URLリンク(www.monotaro.com)
838:Socket774
09/12/13 03:00:51 Vhsk0JKS
自分もホーザンよりエンジニアがお勧め
ホーザンのメリットは替え刃がある事だけど
高いので本体ごと買っても変わらないと言う
エンジニアは使い捨てだけどホーザンより安いのに使いやすい
839:Socket774
09/12/13 03:15:01 6OM1XKUF
はっはっは~持ってないからてけとーにあげて見たら
ここはツワモノぞろいだな!
840:Socket774
09/12/13 03:35:13 7fE7jf/o
エンジニアも替え刃あるぞ
俺はエンジニアしか持ってないが、これも手が痛くなるなー
皮むけたw
841:Socket774
09/12/13 05:56:53 d1sL8OPP
nn
842:Socket774
09/12/13 06:07:29 tfecrWbd
HOZANのしか念頭になかった
勉強になる
843:Socket774
09/12/13 07:49:05 0bH/4uZZ
やっぱり
2ちゃんは参考になるわ
844:Socket774
09/12/13 08:50:42 C1XsSHIq
エンジニアのは俺も持っているが、替え刃はちゃんとある
それと切り抜き作業はコツがいるんだよな
上手く刃を当てて作業しないと、切断近辺が歪む
845:Socket774
09/12/13 09:27:18 d1sL8OPP
俺も参考になた。サンクス。
846:Socket774
09/12/13 10:12:53 SNnXiTR1
>>791
あなたのを参考にして、9600GT買いました。
最新ゲームも最低限動けばOKということで
847:Socket774
09/12/13 10:14:25 SNnXiTR1
チラ裏
実はHD4770持ってるんだけど、9300itxのnforceマザーに
radeonさすのが違和感あったので9600gtにした。
848:177
09/12/13 10:42:09 ALsR/L+b
PCI-Express x16 ファンレス1スロットで一番性能良いビデオカードってどれ?
GV-R455D3-512I っての見つけたけど、これ HD4550 だね。
もうちょい上のなかったっけ?
849:Socket774
09/12/13 10:48:21 Vhsk0JKS
>>840
マジで?
昔千石で買った時に店員に聞いたら
替え刃は無いって言われたんだが
もしかして在庫が無いって意味だったのかw
あそこってやる気のあるやつと
客商売と思ってないやつの差が激しいんだよな
850:Socket774
09/12/13 10:51:01 P+2bGxM5
社員とバイトの知識差が激しいからな
まぁ、バイトはレジ打ち要員でしかないから仕方ないか
851:Socket774
09/12/13 12:51:59 7fE7jf/o
sg05の電源で9600GTは大丈夫なのかな?
GEじゃない普通のGTなんだけど
300Wって微妙だ
852:Socket774
09/12/13 13:01:25 NbgtqDmw
エンジニアのサイトを見れば、替刃が写真付きで載ってるのに・・・
853:Socket774
09/12/13 13:05:38 jBmq231d
Amazonで替え刃もセットで買えるな
854:Socket774
09/12/13 13:10:57 6jiQ67OS
>>851
うちはSG05にE8500で、ただの9800GTのせてるが
いまんとこ大丈夫ぽいぞ
ただ、グラボさすと、MCPに熱がこもりやすくなるから
注意な
855:Socket774
09/12/13 13:18:37 Vhsk0JKS
>>852
つか直接ニブラと言うだけで買いに行ったら
2種類あったわけでその後調べてないし知らなかった
高い工具でもないしそこまで予め調べたりしないでしょw
でも替え刃があると言うのが分かったので良かったわ
んで結局ホーザンも買ってみたけど使い辛過ぎた
今はエンジニア愛用
856:Socket774
09/12/13 13:33:32 W3Fv/Mt0
Travla C138というケース運用してる方いませんか?
AT3N7A-I+PCI(PTx)+3.5インチHDD(余裕があれば+SSD)という構成を考えているんですが、情報が少ないものでして。
(高さ110mm以下でPCI+3.5インチHDD搭載可能なケース本当に少ない中適当なサイズだったもので…orz)
IONでもヒートシンク干渉せずにつけられそうか、とか
PCI+3.5インチHDD(可能ならオープンベイ潰して3.5+2.5)可能か、とか
ご存知の方教えてもらえませんか?
857:Socket774
09/12/13 13:38:28 SUNtzAxt
>>848
4670にZALMANの(青/熱パイプ)シンクつけて、干渉するなら、ゆっくり熱パイプ曲げて地面に対してシンクを垂直に立てればいいよ
858:Socket774
09/12/13 13:53:29 W3Fv/Mt0
>>857
それってHISからでてませんでしたっけ?(販売終了してますけど)
あとあれは下はスロット食いませんけど、上のスロットは埋まりますよ。
1スロットファンレスなら9400GTか8600GTか2600XT位が上限な気がしますけどあれでも名目1スロットでギリギリですからね
今後出る(かもしれない)GT220辺りのファンレス化に期待する位しかないような…
859:Socket774
09/12/13 14:03:03 6jiQ67OS
>>856
参考にはならないかもしれんが、C138もっているので
PCIつかうと3.5HDDは、収まらなかった記憶がある。
2.5HDD+PCIとかなら、収まることは収まるとおもうが
電源ケーブルがかなりじゃまするし、熱の問題もある
スリムベイ削ってpicoつかってとか、いろいろと試すのは
すごく楽しいところだが、金はバンバン減っていくぞ
860:Socket774
09/12/13 14:08:22 lRoMEOw9
>>856
PCIスロットと3.5インチドライブは排他仕様です
861:Socket774
09/12/13 14:11:11 W3Fv/Mt0
>>859>>860
ありがとうございます…orz
横に大きすぎだがSlightly800しかないかな
862:Socket774
09/12/13 15:53:57 0a74/OeG
旧型zotac9300itxで、バックパネルのeSATAをケース内部に
引き込んでHDDなどに使っている方はいますか?
変換ケーブル、どういうものをつかってます?
863:Socket774
09/12/13 15:56:14 SUNtzAxt
>>858
いやだから、それを曲げると入るケースもある、という説明が理解出来なかったかな
上のスロットに干渉することは何も承知、 だから曲げて入れる。それが俺の構成。
864:Socket774
09/12/13 15:57:17 YfjBRm/u
>>862
います。変換ケーブルはどんなのってeSATA使いたいなeSATA-SATA変換ケーブルでしょ。
内部や外部のUSBコネクタつかってUSB-SATA変換ケーブルも使えるよ。てか両方使ってる。
ちなみにzotac9300の最初期モデルだけはeSATAはAHCIモードでしか使えないからあしからず。
865:Socket774
09/12/13 16:20:58 DRoqtLJt
具体的にメーカー名とか知りたいんじゃね、それぐらい自分で調べろよとは思うけど
866:Socket774
09/12/13 16:31:52 NSOHg7hm
>>832
S110はファンを排気にしないとケース内に熱がたまりすぎる。
ATOMなら大丈夫かもしれんが、ここに書き込むくらいならATOMでないよね。
排気にしないとヤバイよ。
867:821
09/12/13 16:39:52 e6/K45ht
ちょうど排気に変更できたところ
CPU温度が50度→38度に低下しつつ音も小さくなって一石二鳥
もう少しファン絞っても良さそうだ
868:Socket774
09/12/13 16:42:47 YfjBRm/u
>>865
んなもん店いきゃ変換ケーブルのコーナーにアホほど並んでるだろw
そんなとこまで面倒見切れないわw
869:Socket774
09/12/13 16:52:45 0a74/OeG
>>864、865
レスありがとう。
eSATA-SATA変換ケーブルで調べていたんだけど、
変換ケーブルにも種類がありそうだったので、
どの型番のケーブル使ってるのか知りたかったのです。
例えばAINEX ESAT-05AというeSATA-SATA変換ケーブルは、
内部シリアルATAを外付eSATAコネクタに変換と
商品説明があるけど、これが外のeSATAを内部に引き込んで
HDDに接続するのに使えるのかわからなくて。
864さんはどのメーカのケーブルをお使いですか?
AHCIモードについても情報ありがとう。
初期モデルなので助かりました。
870:Socket774
09/12/13 16:55:57 0a74/OeG
あらら、どの変換ケーブルでもよかったようですね・・
失礼しました。
871:Socket774
09/12/13 17:12:21 YfjBRm/u
>>869
データ自体読み込み・書き込みで双方向なんだから
どっちのコネクタも出力入力できてるに決まってるでしょ。
つまり一般的に外部コネクタつかって、内部のHDDやODDを
使うことがないからそういう表記してるだけで、
どっちが内部とか外部とか関係ないから。
どこでも大丈夫なはずだよ。
長さにもよるが30cmで1000円前後かな。
メーカーは忘れたが有名どころならいんじゃね?
872:Socket774
09/12/13 17:18:41 0a74/OeG
>>871
ありがとう。助かりました。
873:Socket774
09/12/13 20:30:06 NSOHg7hm
>>867
ノースブリッジの温度も調べたほうがいいよ。
AMDのノースブリッジは熱に弱い。 熱劣化が早いよ。
874:Socket774
09/12/13 21:02:17 QjCli0Db
"熱劣化" ”ノースブリッジ”の検索結果 3 件中 1 - 3 件目 (0.19 秒)
875:Socket774
09/12/13 21:08:17 HfAyQ7Ab
劣化するとどうなるんだ?
876:Socket774
09/12/13 21:26:08 QjCli0Db
そもそも「ノースブリッジの熱劣化」って何だよって話だな
具体的にどう判断してるんだ?で、そのソースは?
どうせ厨が脳内で捏造した健康グッズの広告レベルな
何の根拠も無いだけのエセ情報だろうけど。
877:Socket774
09/12/13 21:39:30 Gbd7hofS
半導体って5-10年くらいが設計寿命の生モノですよ。あながちウソではないかと。
878:Socket774
09/12/13 21:41:42 RY3yIcr5
劣化は知らないけどHDDの基板のチップが火を噴いたことならある
879:Socket774
09/12/13 21:50:04 kGGx1QnT
>>878
SMOOTHのことか?
880:Socket774
09/12/13 21:54:38 RY3yIcr5
古いVAIOに載っていたMaxtorの120Gのやつだよ
直前にデータ退避しといてよかったw
881:Socket774
09/12/13 21:59:12 7fE7jf/o
劣化かどうか分からないけど
オンボグラで長時間ネトゲやると突然ブルスクになるようになったことあるな
あとデュアルディスプレイでVGAに負荷かかるようなことすると落ちたりも
排気ファン追加したら解決したが、熱態勢は経年劣化で弱まるみたいだ
882:Socket774
09/12/13 22:04:22 dbK26Nux
単にグリスが劣化したとかホコリが増えただのファンのモーター弱っただの
ケーブルレイアウトやら変わってエアフローが悪化しただのじゃねえの
電源や基板上のコンデンサのドライアップで供給電力の安定性が低下するのもあるし
半導体の劣化なんて事態より容易に起こりうる原因はゴマンとあるわけなんだが。
「買い換える理由探し」は自作erの持病だけど
適当な妄想を疑似科学みたいにでっち上げるのはやめとけよ
883:Socket774
09/12/13 22:11:53 uN6hkBoT
ブルスクと聞いてブルマ・スク水を連想する俺はどうすれば
884:Socket774
09/12/13 22:32:59 Q3lSNHAi
脳劣化
885:Socket774
09/12/13 22:48:48 CBEWFAdf
藤原脳劣化
886:Socket774
09/12/13 23:09:49 YfjBRm/u
>>880
俺のMAXTORの120GBも糞熱くなって死んだわwそういえばw
887:Socket774
09/12/13 23:12:47 7fE7jf/o
石が死ぬ状況なんて自作してたらいくらでもあるだろ…
特にグラボ
888:Socket774
09/12/13 23:14:23 7fE7jf/o
あと、OC繰り返したCPUの耐性が低くなるってのもあるな
889:Socket774
09/12/13 23:16:05 RwvU51GW
CPU踏んづけてコア欠けしちゃうなんて日常茶飯事だよなー
890:Socket774
09/12/13 23:42:09 SNnXiTR1
SG05は前面に埃が目立つ(特に黒の場合)んだけど、
SG06はどないですか?
891:Socket774
09/12/13 23:42:16 YfjBRm/u
そうそうCPUが床にコロコロころがっててこないだ
母親が趣味の活け花で剣山の代わりにつかってたよ~
ってないわwww
892:Socket774
09/12/13 23:58:01 vbrM8WYk
今まで踏んで壊す確率の高いのはヘッドホンつーかイヤホンだなー俺は
壊さなかったことがない
自作PCとは微塵も関係ないがwww
893:Socket774
09/12/14 00:14:59 F7DuMna7
マザボから発火させたことない自作erなんているの?
894:Socket774
09/12/14 00:17:41 VNEvXjnV
>>893
狼煙なら上げた事あるけどさすがに発火はねーよw
895:Socket774
09/12/14 00:24:34 XnPmeKGD
>>894
>狼煙なら上げた事ある
ローハンに援助を求めた訳ですね
896:Socket774
09/12/14 00:35:13 bdwZz41T
>>895
道中でアラゴルン達にローハンの騎士たちが絡むシーンがあるけどあれどうみても2000人もいないだろ?
897:Socket774
09/12/14 00:35:44 FkktFodr
>>889
LGA775以降のIntelCPUではうっかり踏んづけてもピンが曲がったりしなくて
良くなったよな。
898:Socket774
09/12/14 00:38:37 tsU3r1cO
そしてマザボのソケットにドライバー落として\(^o^)/
899:Socket774
09/12/14 00:39:03 o5+Ss1XY
>>877
つ エレクトロマイグレーション
900:Socket774
09/12/14 01:02:47 LUou64bY
前面USBは良くぶつけて交換してる。
なんであんなに簡単に折れるんだろ
901:Socket774
09/12/14 01:04:57 23c1ayj2
ぶつけるからじゃねーのかな?
902:Socket774
09/12/14 09:20:43 VvQZ9+lC
>>875
#881 のような症状の発生する頻度がだんだん多くなる。
熱劣化って言葉がまずかったかな? 発熱による劣化という意味合いのつもりだった。
「半導体 熱破壊」で調べるといい。
あまりの高温ならすぐ壊れるが、動作限界域くらいの温度で長時間動かしていると、だんだん動作限界温度が低くなる。
CPUのOCでいうと、限界ぎりぎりのOCを繰り返すうちに、だんだんOC周波数が低くなるのと似たものと思ってくれ。
memtestを繰り返していたらメモリを壊すとか・・・
結局エネルギーを与えすぎると半導体は壊れるので、ある条件以内なら何年耐えられるかということをメーカーは保障する。
その条件から動作上限までをマージンというなら、AMDの場合そのマージンが小さい。
INTELは大きいね。 だからOC幅が大きくなる。
温度高すぎ、OCやりすぎは半導体の寿命が短くなるよ。
903:Socket774
09/12/14 09:45:23 VvQZ9+lC
AMDの780Gとか乗ってるMBはノースブリッジの冷却が貧弱のものが多い。
発熱対策をしないとノースブリッジのヒートシンク温度は50℃以上になりやすい。
その温度は既に危険域。
ノースブリッジの冷却の強化は何らかの形でやってると思うけど。
904:Socket774
09/12/14 10:10:16 g4Ai7VBU
熱劣化って言葉が変だったからで、皆それぐらい知ってるべ
905:Socket774
09/12/14 10:20:49 v94NNwno
>>902-903
印象語りの印厨乙
906:Socket774
09/12/14 10:27:45 iUBTgYJT
○○厨としか返せない成人男性って…
907:Socket774
09/12/14 10:44:13 v94NNwno
>>906
なにか問題でも?(・∀・)ニヤニヤ
908:Socket774
09/12/14 12:11:20 pULxQmtC
半導体は50度程度で劣化したり破壊されたりしないんですが^^
200度くらいまでは素子自体に問題は出ない
しかし最近の半導体デバイスは非常に分子間が狭いので
温度が高いと電子が漏れてしまい性能が落ちたり
更に高温になってしまうだけの事
デスクトップでは性能とマージンの問題で
動作補償温度をかなり低く取ってるけど
ノートPCはそんな温度じゃどうにもならないんで
100度付近まで上がってもいいように設計されてる
50度程度で劣化するならノートPCなんてすぐ使えなくなるわw
PCの故障の原因は殆どがコンデンサ
コンデンサが逝かれてないのにチップが焼損したり
性能が劣化するなんて聞いた事ないわ
909:Socket774
09/12/14 12:19:42 VvQZ9+lC
ヒートシンク温度と言ってる。
> コンデンサが逝かれてないのにチップが焼損したり
> 性能が劣化するなんて聞いた事ないわ
そうか?知らないだけだよ。
910:Socket774
09/12/14 12:29:35 fEtr9n4j
ダイ自体は問題なくても周辺デバイスの劣化加速したりってのはあるね。
いずれにせよヒートシンク接触部読みで50℃はまだ問題ないレベルだけど。
911:Socket774
09/12/14 12:33:53 XYAZM3jk
とりあえずAMD叩きしたいだけの淫厨だろ
最近、MiniITX関連スレに変な奴が居着いてるよね
912:Socket774
09/12/14 12:42:11 pULxQmtC
それに半導体の動作補償マージンが大きいからOC出来るってのは全然違うんだが
製品出荷コントロールの問題でわざと落としてある物
あまり細かくチェックしても仕方が無いので手間を省く為に大枠でしか選別しない物
プロセス切り替え時に同じシリーズとして出荷する為に同じ枠で売る物
動作方式からOCしやすい物(OCできたからといってまともに動作するかは補償されない)
Intelはキャッシュやメモリのコントロールを外部に頼っていたので
今まではマージンが大きく見えていたに過ぎない
AMDではメモリコントローラーまでクロックの影響を受けるので
動作できる範囲が狭い
これが方式の違い
普通に出荷してそれの製品が売りたい価格で売れるなら
マージンは必要なだけしか取りません
Intelは製品のコントロールができる立場にあるので
色々なオプション選択が可能なだけだよ
まあIntelはOC幅が大きくAMDは小さいと言うのは事実としてあるけど
そうなっている理由は半導体の問題ではない
913:Socket774
09/12/14 12:48:46 Ga8e1G7K
チップの熱対策大事だねっていう話なだけなのに
なぜかAMDが叩かれてると思ってファビョる人ってなんなの?
914:Socket774
09/12/14 12:58:52 v94NNwno
>>913
>その条件から動作上限までをマージンというなら、AMDの場合そのマージンが小さい。
>INTELは大きいね。
何か問題でも?(・∀・)ニヤニヤ
915:Socket774
09/12/14 12:59:00 Wv1z/zRJ
ログ読んでないの?、淫厨さん(笑)
916:Socket774
09/12/14 13:10:06 g4Ai7VBU
>>914
それを叩きと取るのはどうかと
917:Socket774
09/12/14 13:21:12 v94NNwno
>>914
「熱劣化」とか変な単語の解説求められただけなのに、
関係ないこんなフレーズ入れる奴は、淫厨扱いされても仕方なくね?
918:Socket774
09/12/14 13:26:14 Ga8e1G7K
今時AMDとIntelのどちらかに肩入れしてるような自作初心者の厨房みたいなヤツがまだいたなんて…
ITXなんてマザボの数そのものが少ないんだからIntelもAMDもねーよ
919:Socket774
09/12/14 13:28:09 zOYogVVA
たまにはVIAの事も思い出してやって下さいね
920:Socket774
09/12/14 13:32:59 v94NNwno
>>918
オイラ、片方に肩入れなんかしてないよんw
ITXで両方買ってるから。
もちろん、ID:VvQZ9+lCの事だよねwww
921:Socket774
09/12/14 14:28:29 QdLCRTFX
祖父でSG05W買ったけど、白ベゼルのスリムドライブ価格コムじゃ見つからないぜ・・。
922:Socket774
09/12/14 14:41:20 gus9LCE9
こんなのどう?
URLリンク(www.1-s.jp)
923:Socket774
09/12/14 14:43:24 v94NNwno
>>922
クレバリーでも扱いあるね。
924:Socket774
09/12/14 14:44:46 6Ii25uma
真っ白いピュアホワイト?系はベゼル合わせるの大変だから安くても買えない・・・スリムドライブならなおさら。
ブラックベゼルのヤツばっかだし安さに釣られたねw
925:Socket774
09/12/14 14:46:02 pMQTL2Va
GBASベゼルなら白黒共にPC-NETで250円、東映で500円だよ
926:Socket774
09/12/14 14:51:27 2dP4hBN5
とりあえずID:v94NNwnoはNGぶち込んだ方がよさ気…。
J&Wの785GはPCI-EX、x4かあ。
まあフルに帯域あっても仕方ないか。グラフィックは785Gでしばらく大丈夫だろし
927:Socket774
09/12/14 14:52:44 Kq1Lq7jF
ベゼル1個1000円てw3000円だしゃ新品ドライブかえるやんw
928:Socket774
09/12/14 14:58:11 FvbBZyC9
x4ってもx8ぶんはあるからなぁ
HD5000シリーズ使うわけじゃないなら十分じゃね?
929:Socket774
09/12/14 15:03:56 QdLCRTFX
>>922-926
情報thx
安さに釣られたのが失敗だった。まさかこんなに白ベゼルが無いとは・・。
結局1'sで件のベゼルと対応するドライブ買ったわ。
930:Socket774
09/12/14 15:08:05 LVuuzpx7
そもそも白ケースなんか買っても他と合わなさすぎるだろ
モニターとか周辺機器って黒か銀だし
931:Socket774
09/12/14 15:24:11 VvQZ9+lC
>>912
それらをひっくるめてマージン(余力)になるんだが・・・
Intelの場合、i486やPentiumの頃はあまりマージンはなかった。
PⅡシリーズの途中からかな。なかなか壊れなくなったのは。
その頃からOCがはやりだした。
定格で動作せれば5年保障されてた(だったかな?)CPUを、OCしたおかげで1年で劣化させた事もあったし。
PⅡ300Aを450MHzへOCする、よくあるケース。
AMDでは初期のK8をギリギリまでOCしたら一ヶ月で劣化した。
AMDはOCするもんじゃないと思ったよ。 定格で使うのが一番。
俺の場合、AMDで自作する事が多い。
廃熱が苦しいケースを使う場合はIntelを選択する。
S110は廃熱が苦しかったのでGF9300にE5200の組み合わせにした。
NC81-LFも試したが、ノースのヒートシンク温度があまり下がらないので止めた。
932:Socket774
09/12/14 15:24:33 UwDk5Qsk
nano + ION2 こそ本命
933:Socket774
09/12/14 15:31:16 v94NNwno
>>931
いい加減スレ違いだし、お互い静かにしようぜ。
>>929
スリムドライブに関しては、こんなスレもあるので、参考にドゾー
スリムドライブ総合 パート4【DVD・Blu-ray】
スレリンク(cdr板)l50
934:Socket774
09/12/14 15:43:32 bdwZz41T
平日の真昼間から熱いなおまえら。
それよりAMDでもINTELでもいいからPCIスロ搭載製品まだー??
935:Socket774
09/12/14 15:55:28 B8VhiKWQ
電圧下げるのはOCと同じだから
CPUやGPUは壊れやすくなる
発熱を下げて劣化を防ぐために電圧を下げるのは本末転倒だ
…と繰り返してた奴のことをふと思い出した
936:Socket774
09/12/14 16:03:58 v2jbZ3/p
ベゼル系ひととおり白く塗装してニヤニヤするのが
白ケースの醍醐味じゃないのか。
937:Socket774
09/12/14 16:25:00 EAWeskd0
PCIもどうでもいい
938:Socket774
09/12/14 16:31:26 y+b0yU6K
どうでもいいということを主張してる時点で
なにかしら気に入らないとか気になってるという裏返し
本当にどうでもいいことならコメントどころか気にもかけないだろ
939:Socket774
09/12/14 16:42:42 FWqwNYAi
ドライブを搭載する必然性が理解できないからケースの色にはこだわらない
白は明るくていいよ
部屋もラックも全部白だ
液晶だけ黒なのが残念…
940:Socket774
09/12/14 17:00:34 EAWeskd0
>>938
つまり「PCIもどうでもいい」というのが気に入らないとか気になってるんですね
941:Socket774
09/12/14 17:07:32 y+b0yU6K
やっぱり気になってしょうがないみたいだな(笑)
942:Socket774
09/12/14 18:36:54 FWqwNYAi
PCI欲しい派に対してPCIいらない派は何もいう事ないだろ
現状PCI-Exばかりなんだから
943:Socket774
09/12/14 18:41:21 j1qTFKi7
PCI無しに対してギャーギャーウザいのは事実
944:Socket774
09/12/14 19:03:29 +Gx7QpSZ
意外にもここでは未出みたいだったので
「新年早々、Intel飛ばすね」(12/11) ---某ショップ店員談
[2009年12月11日更新]
新型の「Atom D510/D410」を搭載したIntel純正のMini-ITX M/B「BOXD510MO」
(Intel NM10 Expressチップセット,デュアルコア,1.66GHz)と「BOXD410PT」
(Intel NM10 Expressチップセット,シングルコア,1.66GHz)は、2010年1月4日(月)の
午前零時に販売解禁となる模様。価格は「BOXD510MO」が約\9,000前後、
「BOXD410PT」が約\7,000前後となるようだ。
なお、同時刻には「Atom N450」搭載のネットブックも販売解禁となる(デモに
ついては12/21に解禁?)。ちなみに上位モデルの「Atom N470」は、2カ月遅れの
3/1頃に発表が予定されている。
URLリンク(www.gdm.or.jp)
945:Socket774
09/12/14 19:04:01 FWqwNYAi
ウザくても圧倒的現実(PCI-Exばかり)がある限り優位性はゆるぎない
余裕もちなよw
946:Socket774
09/12/14 19:07:14 kQn4pU4J
現実と闘わなきゃ
まぁ現実を直視できない、認めたくないお子ちゃま共はサンタクロースにでもお願いしとけw
947:Socket774
09/12/14 19:09:53 FWqwNYAi
戦う必要なくね?
望みのものが出てくるまで買わなきゃいいんだ
自作なんて所詮遊び、趣味だよ
948:Socket774
09/12/14 19:18:06 etmycMO+
ええい、Atomはいい!Nanoを出せ!
949:Socket774
09/12/14 19:27:26 zEWeBZlm
nano + ION2 こそ本命!!!!!!
950:Socket774
09/12/14 19:27:59 VvQZ9+lC
爺さんへ
以前に「PHYチップのLinkup不具合の様な気がする。H/W不具合を
疑います・・・」と指摘した者です。
nMCP7AUtのセットが問題なく動いたとの事でよかったです。
爺さんのHPは良く見に行ってます。 これからも興味深いPCを作
り続けてください。
PS
結局MB交換との事で原因が何処にあったか不明なのが残念。
といっても、これは私自身の好奇心でしかないのでどうでもいい事です。
951:Socket774
09/12/14 19:29:29 duFyDUVY
>>944
ジェットガイザーが出ればそんな雑魚一蹴だよ
952:Socket774
09/12/14 19:30:15 hX5p4JZ2
またギーザーか
953:Socket774
09/12/14 19:32:49 7NRFx+ZU
デュアルコアNanoとVN1000の圧倒的高性能&低発熱に完全敗北した淫厨どもが
無様に這いつくばって許しを乞いVIAを褒め称える様を見届けてやるのが俺の人生の楽しみだ
954:Socket774
09/12/14 19:35:45 2bxVjx4n
Gay(ゲイ)
Guy(ガイ)
955:Socket774
09/12/14 19:44:12 Wv1z/zRJ
デュアルNanoは自分も興味あるな。性能はAtom以上で低発熱、低消費電力で三つ巴の争いになって欲しい
956:Socket774
09/12/14 19:50:45 bdwZz41T
>>944
周波数は一緒だけど性能うpしてるの?
957:Socket774
09/12/14 19:52:37 FWqwNYAi
NanoはAtom230と比べて3割り増しの性能なんでしょ?
ただしプラットフォーム全体で20Wぐらい消費電力高いじゃん
958:Socket774
09/12/14 19:53:36 FWqwNYAi
>>956
ちょとだけ周波数上がってるじゃん
FSB上がったんだっけ?
959:Socket774
09/12/14 19:55:36 GChCyUhs
>>956
北森に簡単なベンチあるけどCPU自体の性能はほぼ同じっぽいな。
TDP下がって内蔵GPUが945より申し訳程度に性能あがってるくらいか。
960:Socket774
09/12/14 20:02:34 MblFwqDe
Intelもリネーム始めちゃった?
961:Socket774
09/12/14 20:04:39 FWqwNYAi
N280のデスクトップVerみたいな
962:Socket774
09/12/14 20:18:51 AHjlNk/a
LGA1156ソケでオンボードでUSB3.0、SATA6g備えてSATAポートが3つ以上で
PCI-ExX16刺せる板が出たら本気出す。
963:Socket774
09/12/14 20:29:18 uo8QlXr6
出るころには陳腐化してて本気を出せないに100 C3
964:Socket774
09/12/14 20:34:02 P8VgEke7
>>950
拙いHPをご覧頂きありがとうございます。これまでM/B自体の不調は
一度も経験がなかったものですから、偉く遠回りをしてしまいました。
一枚目のM/Bは修理に出します。
965:Socket774
09/12/14 21:28:32 H81YBerO
>>953
VIA VN1000+VT8261プラットフォーム
URLリンク(northwood.blog60.fc2.com)
Intel Pineview?
URLリンク(northwood.blog60.fc2.com)
なるほど、圧倒的ではないか
今こそVIAの圧勝方程式を解くとき!!11!
ぶっちゃけminiITX枠なら780Gと605eみたいな構成でも成立するから、
もう少し高機能をボード上に集約して良いと思うんだよな
966:Socket774
09/12/14 21:30:55 bdwZz41T
VIAのボードは性能比で値段が高すぎる
967:Socket774
09/12/14 21:49:37 VvQZ9+lC
>>964
こんな不具合に対応するには、やはり知識と経験が必要です。
こればかりは少しずつ貯めてゆくものと思います。
私は仕事柄多くなりました。
修理に出すとしたら、まず購入店へ出すと思います。が、購入店で
症状が再現しない場合、そのまま返却される場合があります。
その場合輸入代理店と直接交渉する事になります。
まず、購入店と相談してみた方が良いかもしれません。
968:Socket774
09/12/14 21:57:58 bdwZz41T
なんでこいつこんな上から目線なんだよwww
969:Socket774
09/12/14 22:12:05 JLvWasgM
どこが上から?
言葉遣いが丁寧なだけじゃないの。
970:Socket774
09/12/14 22:13:07 zxta8wn3
> ID:bdwZz41T
ゆとり乙
971:Socket774
09/12/14 22:25:03 v94NNwno
>>969-970
慇懃無礼ってことじゃないの?
972:Socket774
09/12/14 22:26:41 OjUKxWa2
どうでもいいさ
973:964
09/12/14 22:50:31 P8VgEke7
>>967
アドバイスをありがとう。直接輸入代理店に送るつもりです。
以前、SSDの修理を輸入元に頼んだら、倍容量の代替品が届きました。
二匹目のドジョウはないと思いますが。
974:Socket774
09/12/14 23:42:53 4IuDyNsG
Mini-ITXのケースを探しているのですが、
・できるだけコンパクト
・PCIスロットが最低ひとつは使える
・ATX電源が使える(電源容量が小さくてもいいので静かなのがあれば…ACアダプタは無理)
という条件で探しているのですが、PC-Q07、acubic R10、JPS-6610NPなどがありましたが、
他に何かありますでしょうか?(オススメなどあればお願いします。
975:Socket774
09/12/14 23:44:49 7NRFx+ZU
つ[そんなの選ぶくらいなら圧倒的に安く選択肢が豊富でサイズも大差無いMicroATXで妥協する]
976:Socket774
09/12/14 23:48:14 AHjlNk/a
ATX電源をSFX電源にしてSST-SG05辺りにするのがオヌヌメ
977:Socket774
09/12/14 23:50:42 Wv1z/zRJ
>>974
なぜACアダプタは無理なん?
978:Socket774
09/12/14 23:57:33 QWN2M6oX
>>974
SSTの新型がいんじゃね?
SST-GD05B
979:Socket774
09/12/15 00:19:53 6kAPnDEG
120WのACアダプタが死んだ
しょうがないのでATX電源で間に合わせることにした
980:Socket774
09/12/15 02:22:34 YoJoIOiZ
MINIX65Wまでか・・620乗せたかったんだがなあ
公式には非サポートだけど動くことには動くのかな
981:Socket774
09/12/15 02:34:59 RoA/OTFJ
出来るだけコンパクトでATX電源可って半端なケースって感じなんだけど。
たとえば高さはあっても横幅奥行きはとかそういうのが無いなら
miniITXで制限かけない方がいいんじゃないかな?
ある程度割り切りが無いとマザー選ぶのも大変なんじゃない?
省電力を考えるならATXサイズのスイッチング電源部分の20%以上の損失はもったいないし
省電力を考えないならATX電源搭載のコンパクトなmicroATXケースがいいと思うけどなあ。
マザーの選択も増えるしね。
982:Socket774
09/12/15 02:42:52 GfL7RIvb
ATX電源搭載できる最小ケースはC10じゃね?
本人がそうしたいっていってるんだからそうさせてやれば?
まーC10にATX電源のキツマンっぷりたらないけどなw
983:Socket774
09/12/15 02:51:39 Kfp0rezt
ATXないしSFX電源載せずに、空いた空間の活用方法が見つからない>C10
984:Socket774
09/12/15 02:56:01 GfL7RIvb
>>983
高性能サイドフロー型CPUクーラー載せれば?
静音環境実現できるよ。
985:Socket774
09/12/15 03:05:27 Kfp0rezt
>>984
やはり静穏化か
C10が2台あるんだけど使い道が無くてね・・
986:Socket774
09/12/15 03:06:49 GfL7RIvb
>>985
1台引き取ろうか?
5000円でw
987:Socket774
09/12/15 03:23:28 Kfp0rezt
>>986
ちょ
DFIのMini-ITXママンが出るまで眠らせておくよ
M10はあきらめた
988:Socket774
09/12/15 07:01:45 GfL7RIvb
この市長のブログは完全に電波だけど、
この発言だけは支持するわ。
問題提起すら許さない言論封殺の人権ゴロが
のさばってるこの社会のほうがおかしい。
そういった奴が別のところでは表現の自由とか
ほざいてるのがさらに腹たつわ。
989:Socket774
09/12/15 07:05:31 GfL7RIvb
電波は俺でした・・・すみません
990:Socket774
09/12/15 07:19:37 cU9iytiH
おまいら俺の電波も受信してください
991:Socket774
09/12/15 07:27:19 +ZfQPr5T
電波、届いた…?
992:Socket774
09/12/15 07:39:29 GfL7RIvb
チンコはたってるけど、これ電波受信してるんじゃないよね?
993:Socket774
09/12/15 07:44:06 6NQC6E14
阿久根ですね、わかります。
994:Socket774
09/12/15 07:44:34 Kfp0rezt
たぶん、妖気を感じてる
995:Socket774
09/12/15 07:54:25 GfL7RIvb
>>993
正解!
996:Socket774
09/12/15 08:09:43 15YRhMlO
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -28-
スレリンク(jisaku板)
電波受信したから次スレ立てといた
997:Socket774
09/12/15 08:18:13 Kfp0rezt
>>996
乙
998:Socket774
09/12/15 08:19:22 GfL7RIvb
.>>996
わざわざすみません
999:Socket774
09/12/15 08:43:50 kx52txTa
C10使いだけど
電源をPocoPSUを利用して電源部の空間を確保
ケース背面は透明なアクリル板で封をして中身を見えるように加工
CPUクーラーを釜クロス+青く光る12cmファンを利用して
電源が入ったら青く中身が照らし出されるようにしてるw
1000:Socket774
09/12/15 08:47:13 kx52txTa
1000
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -28-
スレリンク(jisaku板)
1001:1001
Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch URLリンク(pc11.2ch.net)