【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II) Part8at JISAKU
【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II) Part8 - 暇つぶし2ch385:Socket774
10/03/22 19:50:13 Aacvc0K1
こういう間違いレスを信用してしまう人が可哀想
まあ自作すれだから自分でなんとかするでしょう

386:Socket774
10/03/22 20:42:10 hzzzpvuy
どれが間違いなのか分からないのだが

387:Socket774
10/03/22 20:53:41 A9IJaKLt
>>382
やり方教えてっていうとたたかれるけど教えてください
初のAMD製品のRAIDなので分かんなくて…

388:Socket774
10/03/22 21:10:54 oN25X1sg
>387
BIOSで構成した後インストールの時にドライバを読み込ませる

389:Socket774
10/03/22 21:24:56 A9IJaKLt
>>388
やってみます
自己解決を祈って

390:Socket774
10/03/23 04:24:25 Na08nV7N
結局のところ
>>385の言う間違いレスはどれ?
時間からして>>380-384のどれかと思うけど

391:Socket774
10/03/23 06:29:36 SCjuAXB8
384

392:Socket774
10/03/23 08:50:21 Na08nV7N
384は、ドライブコピーを使ってやる方法だから
手間が掛かるが間違えてる訳ではないから他じゃないか?

393:Socket774
10/03/23 12:31:57 zdtXgD/B
質問です。
SSDには書き換え寿命がありますが、SSDでRAID0を構成する場合1台あたりに書き込むデータが少なくなるため、
RAIDしないときよりも寿命はむしろ延びる

という認識は間違っていますか?

394:Socket774
10/03/23 13:13:55 2gaIpe6H
>>393
単純計算で書き込み量が同じなら同じです。つか、わかってくれよそのくらいは。

RAIDするにはSSD2台いるでしょ。そこに合計100MB書き込む場合を考えて。
RAID0なら各SSDに50MB分書き込まれるでしょ。このとき各SSDは実質50MB書き込み。
SSD2台バラバラに使った場合も、それぞれに50MBずつ書き込んだとして、合計100MB。

2台の総書き込み量は同じです。
何を期待してるのか正直よくわかんね。

書き込みバランスを保つって意味なら、
RAID0にしとけば片方だけが極端に書き込み不能に近づく自体は防げるかもしれんけど。
つか片方がダメになった時点で両方が壊れたのと同じ結果になるのでむしろだめじゃん。


395:Socket774
10/03/23 15:34:46 MGYCIIEx
つーかさ、RAID0なんて、SSDで行われてるウェアレベリングと同じようなことしてるんだから
寿命は延びるんじゃねーの?大した効果は期待できないと思うけど。

ただこれをやるにはSSD内部の各チップの容量と書き込むデータ量がマッチしないと意味が無いから、
使っている立場としては>>394のように意識しようがない(=データトータル量でしか認識できない)から

寿命が延びる可能性はあるが、それはごくわずか。
むしろRAID0で片方が死ぬことによってデータすべてが消えるリスクの方が高い、

ってことになるかと。

SSDのRAID0で寿命延長を狙う人なんていねーんじゃねーの?



396:Socket774
10/03/23 17:34:45 Na08nV7N
>>395
最近のSSDとRAID0は別物
1世代前のSSDにRAID0と同じような仕組みで
速度を稼いでるのが何個かあった程度

397:Socket774
10/03/23 20:44:30 Ak0mZ4v7
>>392
384だよ
分からないからお前は384を書いたのだろうし

398:370
10/03/23 22:26:58 0NNNWi+q
生還しました(遅レスで申し訳も)

>>378
正直なところは、500GBからのステップアップで、安価に
2TB超の世界にダイブしたかったというところでしょうか。。
でひとつ追加でお聞きしたいのが、
>EARSだぞ?
っていうクダリ、こいつらって何か地雷的な要素があるんでしょうか…
5200rpmで遅いっしょ、とかいうニュアンスでしょうか?

>>379
おっしゃるとおりでございます。
実は初RAID構築でして、物理的な合体しかできないと思ってしまってました。
なので、ドライブを分けるにはパーテ分けしか無いもんだと。
→RAIDコントローラ上で論理分け(アレイ分け)が出来ると理解していれば、
 皆さんのお手を煩わせることもなかったと反省しておりますです。。

399:370
10/03/23 22:30:24 0NNNWi+q
>>398
RAIDで「物理的な合体」が出来たら凄く怖いなw
訂正;「物理的な2台を論理的に結合、1台として扱うこと」

400:Socket774
10/03/23 22:42:47 VLtHgEU2
>>398
低速病でぐぐれ

401:Socket774
10/03/23 22:48:08 2gaIpe6H
>>400
ちがうだろw

402:Socket774
10/03/23 23:51:44 p9v5moB0
初めてRAID0導入しました。
がしかし、思ったほど速くないorz...
IRSTやIMSも入れてあるんだが、これは不良か?
マザー:GIGABYTE GA-P55-UD4
HDD:日立 HDS721032CLA×2
メモリ:4GB

CrystalDiskMark結果

* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 142.586 MB/s
Sequential Write : 99.750 MB/s
Random Read 512KB : 33.447 MB/s
Random Write 512KB : 22.892 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.423 MB/s [ 103.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 2.044 MB/s [ 499.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1.532 MB/s [ 374.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 2.022 MB/s [ 493.6 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 3.5% (21.0/596.1 GB)] (x5)
Date : 2010/03/23 23:50:52
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x64)


403:Socket774
10/03/24 00:10:26 xHE/7pZj
>>397
>>385本人か?
FDが無く、XPの統合CDでインストールできない場合の対処法なんだが
知らないのか?無知を偉そうに書いてて恥ずかしいぞ?

404:370
10/03/24 00:35:46 IXLWbqyf
>>400
うぎゃ!
…んみっ、
みなかったことにしよう。。
(現状異常無いし…)

405:Socket774
10/03/24 02:54:00 qZ7orEPP
790FXのRAIDできた-!!…真っ白に燃え尽きるほど大変だった

406:Socket774
10/03/24 03:17:30 ucICfTOv
>>402
あんまし情報の無いHDDだね
そんなに遅くはなさそう
URLリンク(www.hitachigst.com)

単体ではどのくらい出てる?
ママンのBIOS更新してみた?
ダイナミックディスクにした時の
パフォーマンス激落ち(特にRead)とは違うみたいだなぁ

407:Socket774
10/03/24 08:46:28 h6k3bXP2
>>405
サウス何?

408:Socket774
10/03/24 10:01:05 kqwk7q2b
ICH9RのRAIDモードで
C:をX25V(40GB)単体でシステム
D:をHDD(1.5TB)RAID1でデータ
1日1回、CをDに差分バックアップ

なんかこれで良い気がしてきた。

409:Socket774
10/03/24 12:40:34 oIlw46fx
>>405
sb750のことか?

410:Socket774
10/03/25 23:44:48 HxL4GBdY
RAIDON SR2760-2S-S2かDIR-2221-SRAIDE使ってる人いる?
どんな感じか教えて欲しいんだけど

411:Socket774
10/03/25 23:52:51 IcbW6rwK
他で聞け

412:Socket774
10/03/25 23:54:24 HxL4GBdY
かし困りました。

413:Socket774
10/03/26 01:45:34 XYxJEzn2
>>410のようなのって
RAIDカードスレの範疇なのか?それとも別の専用スレあるのか?
このスレで語れって意味ではないけど…

そもそも、何を聞きたいのか具体的に書かないと他のスレでも困るぞ

414:Socket774
10/03/26 03:28:04 cfP6YAkP
ICH7R の RAID1 で 2TB のドライブって使えますか?
2TB といっても実際は 1.8TB くらいになると思うので 2TB の壁には当たらないと思うのですが、
実際にやってる人いますか?


415:Socket774
10/03/26 03:50:01 XYxJEzn2
使えないと思った理由をよ~~く思い出せ
そして自分で答えを言ってる

416:414
10/03/26 04:03:56 cfP6YAkP
>>415
意外と 1TB の壁があったり? なんて思ったりして心配になりました。
なんにしても 2TB未満はおkってことですね。
ありがとうございました。


417:Socket774
10/03/26 04:48:04 XYxJEzn2
1Tで壁があったら、1.5Tの時に話題になるし
2TBも正確には「2TB」じゃないしな

問題はRAID0で2T越える場合や年内に出る予定の3TのHDDとかだな

418:Socket774
10/03/26 04:53:29 I+eg1sjq
オンボでよくある、JMB363の初期のファームウエアでは、1TBの壁がありましたねぇ。

419:Socket774
10/03/26 05:10:26 ulp8PwlD
年内に3TB出るんだ
すげーな

420:Socket774
10/03/26 12:53:53 aj9vyebI
オンボのCPUの使用率もしくはメモリの使用率はどのくらいなのか知りたい

421:Socket774
10/03/26 13:00:23 atP06G2X
>>417
近年の平穏を打ち破る大混乱が起こるのは間違いないな。
昔のビッグドライブ騒動みたいなのが。
あー、めんどっちぃなぁー。

>>418
そりゃしらなんだ。


422:Socket774
10/03/26 13:40:20 XYxJEzn2
>>418
それはバg…いや何でもない

>>420
デュアルコアなら問題にならないレベルじゃないか?
一番低スペックなのはX2 3600とメモリ1Gで使ってるが
CPUとメモリ使用率が大きく変わった気がしない@VISTA
RAID導入前の期間が短かったから気がついてないだけかも知れないけど

423:Socket774
10/03/27 00:36:28 S6LfyFNF
>>421
良くある符号付き32bit整数で2^31-1セクタ*512バイト=約1TBってオチ

仕様は良く読もう…だな

424:Socket774
10/03/27 03:59:38 gMkNfQEE
EFI はなんでこんなに普及してないんだろうな
まあ自分はそんな大きなのを起動ドライブにしようと思わないけど

425:Socket774
10/03/27 05:32:39 fxy22FCt
インテル純正は、EFI上で旧BIOSをエミュレートしてるんじゃなかったか?
もし、そうなら他社でも実は同じことしてる物があるかもしれない。

426:Socket774
10/03/27 05:34:53 kMAeI2am
初耳だ
どのみちIntel純正は買わないけど

427:Socket774
10/03/27 21:49:41 zDSWBL5L
OCしてクラッシュするとメモステからBIOS設定+RAIDコントローラの読み直し...シンドいな

428:Socket774
10/03/28 01:14:14 g5s9Vy2b
よくわからんけど
BIOSでOCして、ダメだったからBIOSリセットしたら
再設定がしんどいって事か?

429:Socket774
10/03/28 12:23:50 lN5Vff6i
昔はRAID1でも読み込みは2台からおこなって倍速に、、、みたいなのがあったけど、
最近はもうそういうの無いの?

3WAREのIDEの初期のカードとか、DFIマザーの独自のRAIDでは
そういう記載があったのを見たことがあるんだけどなあ。
ただ、DFIのは実際に使ったことあるけど、速度はかわらんかった。

430:Socket774
10/03/28 14:41:07 g5s9Vy2b
ICH10R・SB600・SB700のREADは早くなってるが?
ただし、2倍ってわけじゃないので注意な
RAID0でも単純に2倍にならないのと同じ原理な

RAID1にするだけで、起動が早くなるから嬉しいわ

431:Socket774
10/03/28 14:53:16 76LBR1J8
特許技術で商用だとライセンスが必要だから
安物だと無理とかだったと思う。

ICHはRAIDモードにするだけでI/Oが賢くなるからかな。

432:Socket774
10/03/28 17:12:53 eAj3BhDa
>>430
10RのRAID1で読み込み早くなるか?
ハードウェアRAIDじゃないとそういうのは不可能じゃね?

433:Socket774
10/03/28 17:46:26 g5s9Vy2b
>>431-432
もしかして、ベンチの良い部分と悪い部分を見たせいなのか?
古い事だから正確な数値は覚えてないけど
起動(デスクトップ表示されて時計が消える時間)1分20秒くらいが
RAID1にして50秒くらいになったんだよな

SB600の構成を、マザーのみ交換してSB700で計測して
SB600の時と同じ速度だったからSB600とSB700でも速くなったと
思ってたんだけどNonRAID時のベンチ結果が低く出てたのかな…?

434:Socket774
10/03/29 04:15:26 +hh59SFX
>>432
原理的には一方のディスクから読み取り応答が返る前に、「平行して」
もう一台からも別の・次のアドレスの読み取り要求を発行するだけなんだから。
あとは充分にコントローラーが賢く要求をさばけば早くなるっしょ。

435:Socket774
10/03/29 09:09:55 K+wH6Yb3
つ[AHCI]&[RAID]

436:Socket774
10/03/29 16:21:15 hCw/1Q6E
>>435

10RってRAIDモードのときはAHCI無効じゃなかったっけ?(IDEモードだったよな)

437:Socket774
10/03/29 17:06:23 dmDyNM2W
10Rは知らんけど、
9RはRAIDモードでRAIDアレイメンバーじゃないディスクはAHCIで動かせるよ。
ただ、Storage Manegerだとインストールドライバが排他になってるからインストールにちょっと工夫がいるけど。
たぶんググれば文献が見つかると思う。

438:Socket774
10/03/29 17:56:20 VcrH+VN1
AHCIです。

439:Socket774
10/03/30 09:09:41 UPz5J66U
RAID1が1組あって、ガシャコンリムーバブルを起動中にガシガシ抜き差ししてるけど
フリーズしないし、特に不具合ないからAHCIで動いてるんじゃないのかな?

440:Socket774
10/03/30 11:59:33 RbS2EcD9
ICH10R RAID1で使用してて
BIOSアップデートした際、BIOSの設定がリセット
SATAのドライブとして起動したんですけど

こっからRAID1状態に戻すのは
BIOSの設定をRAIDから起動に戻すだけだとhal.dllが壊れてるってXP起動できませんでした。


単体ドライブとして起動させてOS上からというのはSATAボリュームとして認識されないのでダメそうです。


こっから戻すのって
OS移動前にRAIDのミラー解除>再構築がいいんでしょうか?


441:Socket774
10/03/30 12:13:20 I4bIeAtl
>>440
システムドライブがRAID1って事だよね?
BIOSでIDE/AHCI/RAIDの選択をRAIDモードにすれば起動するはずだが。
IDE/AHCIで起動するとドライバエラーで起動できないのは仕様。

442:Socket774
10/03/30 12:20:03 RbS2EcD9
>>441
システムドライブがRAID1 です。

BIOSでIDE/AHCI/RAIDの起動選択をRAIDモードにすればエラー出てきました。
今はIDEモードで起動して書き込みしています。

もう一回BIOS行って試してきますー

443:Socket774
10/03/30 12:29:05 UPz5J66U
>>442
マザー何使ってるか知らないけど、原因探るのが面倒であれば
BIOSのRAID設定で一度アレイをリセットしてシングルIDE2本に戻して
片方のIDEで起動して、Windows上で既存ディスクからのRAID1構成するのが手っ取り早いんじゃないかな?

444:Socket774
10/03/30 12:42:31 RbS2EcD9
>>443
GIGABYTE EP43-DS3R(P43+ICH10R)です。

やはりRAIDモードだとhal.dll壊れてるでXP起動不可でした。
AHCIではブルースクリーンリセット(まぁドライバ入ってないだろうし当然か)
んでDisableにしてIDEモードでの起動しています。

以前一度RAID設定でアレイ解除したらデータ読めなくなっちゃった湯泣きがするんですが
RAID1のアレイ解除するだけだと普通にデータって残るモンですか?

445:Socket774
10/03/30 12:49:04 UPz5J66U
>>444
Reset Disks to Non-RAIDはデータ残したままアレイを解除するだけ。
間違えてもDelete RAID Volumeを選ばないように。

446:Socket774
10/03/30 12:54:00 pKR44ix8
RAID0解除したSSDを単体で使おうとしたら認識しないでござる

447:Socket774
10/03/30 12:58:43 UPz5J66U
あ、RAID1限定と書いたほうが良かったね。

448:Socket774
10/03/30 15:45:50 xE4fnY45
>>446

?BIOSですら認識しないのか?OSだけの問題か?

449:Socket774
10/03/30 16:21:15 UPz5J66U
RAID0アレイをリセットして、中のデータが取り出せないって意味じゃないのかな?
そりゃストライピングしてるんだからデータは使えないわな…。
RAID0で一度使用したSSDがスタンドアロンでも使えないなら、ただのSSDの故障だと思われる。

450:Socket774
10/03/30 17:18:05 IDoSQx3d
>>446
BIOSで認識しない→SSDが壊れてる
Windowsで認識しない→初期化
RAID0で中にあったはずのデータを読み込めない→>>446が壊れてる

451:Socket774
10/03/30 18:50:49 pKR44ix8
あ、もちろん中のデータどうこうという話ではないです
RAID0解除後のSSDが玄立のeSATAでつないだんだけど、反応無し
マイコンピュータ右クリ→管理→ディスクの管理でも見えない
BIOSは次に再起動したときに見てみる

昨日試したときはRAID0組み直してつないだら普通に認識したからSSDが壊れてる
わけではないと思う

452:Socket774
10/03/30 18:55:04 IDoSQx3d
RAID0で使う前に、玄立で接続して認識するのを確認した?
SATAでマザーに繋いでBIOSで認識するなら
相性だろうな

453:Socket774
10/03/30 19:13:00 pKR44ix8
買った当初にベンチとるために単体で玄立で繋ぎましたが普通に使えたんです

いろいろ試してみます(`・ω・´)

454:Socket774
10/03/31 01:12:48 k/vgEyxc
a


455:Socket774
10/03/31 01:15:24 k/vgEyxc
俺もRAID0解除したら同じ感じになった。
BIOSでは表示されてるけど、単体だとOSインストール始まらず。
データ入ってるハードディスクもつなげたら上手くいった。

456:Socket774
10/03/31 10:14:05 QBBsouga
すみません、>>182 についての詳しいことってどこかにまとまってるでしょうか?
ICH7R で WD10EACS-00D6B0 と WD10EADS-00M2B0 を RAID1 にしているのですが、ちょくちょくメンバディスクを見失ってしまいます。
モデル違いで RAID を構成してるのは意図的なことではあるんですが、WD10EACS-00D6B0 x2 でやっても状況は変わらずです。
昔 Maxtor の HDD で同じようなことがあった気がするのですが、それは HDD のファームアップデートで解決しました。
WD もそういうアップデートが出てたりするでしょうか。
あるいは 1.5Gbps 動作させると具合がいいとか、そんな設定での回避策はあったりするでしょうか。

457:Socket774
10/03/31 10:34:17 u1EzzWDu
URLリンク(support.wdc.com)
メーカー公式を見る限り、ファーム対応は無いようだね。
ICH7R自体が古いから、9Rか10Rでやってみて不具合が出るかどうかだね。
WDのHDDは使ったこと無いからよくわからん。

458:Socket774
10/03/31 17:39:38 pYBHvQ1C
>>456
HDDを変えても挙動が変わらないのなら
マザー(物理的なソケットも含めて)・ケーブル
WD10EACS-00D6B0のどれかに問題があるんじゃ?
とりあえずケーブルと接続ソケットを変えてみては?
というか見失う先を確認したか?毎回同じなの?
?が多くなったけど気にしなーい

459:456
10/03/31 18:47:54 QBBsouga
>>457
Maxtor の時は、不具合をメールで連絡すると特別にファームを提供してくれるって感じでした。
WD もサイト上には上げてませんが、もしかしたらそんなのがあるかなと思いまして。
時間ができたら問い合わせしてみます。

>>458
マザボは変えてませんが、ポートを変えたりケーブルを変えたりはしてます。
とはいえそんなにお気軽にあれこれ試せないので全てのパターンを網羅したわけではありませんが、
他の組み合わせの RAID1ボリュームは問題は起きず、>>456 のボリュームだけが具合悪いです。
HDD 自体も一旦新品に交換したりしてるので、やはりモデル固有の問題なんじゃないかと思ってます。
今は 0~3 まであるポートのうちの 1 と 3 に繋いでるのですが、見失うのは 3 が多いような気がしますが
1 も見失います。

ぐぐってもピタリとくる情報にたどり着けずここで質問した次第ですが、モデル固有の問題ならもうちょっと
騒ぎになっててもよさそうですね。
こうなってくるとマザボの可能性も出てくるんですかね。
後出しになってしまいますが、マザボは MSI の 945GT SPEEDSTER-PLUS です。
WinXP SP3 で Intel Matrix Storage Manager 8.9 です。


460:Socket774
10/03/31 18:52:19 uZtdBoiH
>>459
ラピッド・ストレージ・テクノロジー (RAID) ドライバーはどうでしょうか?
URLリンク(downloadcenter.intel.com)


461:Socket774
10/04/01 09:12:56 9l30C907
ディスクの不具合ってより、インストールドライバに問題がありそう。
とりあえずMS方式に試してみて、そこからディスクの不具合とか相性を考えたほうが良いかも。

URLリンク(support.microsoft.com)

462:Socket774
10/04/01 11:48:03 jOpMmpSf
>>456
WD10EADS-00M2B0を交換してみなさい
たぶん改善されるかと

463:Socket774
10/04/01 19:17:44 hN6plZvo
神にお祈りをささげなさい
たぶん改善されるかと

464:459
10/04/02 01:42:35 XhzxtQoD
>>460,461
いろいろとアドバイスありがとうございます。
今試しやすいのはドライバの入れ替えなので、機を見てやってみます。

>>462
以前は WD10EACS-00D6B0 x2 でやっててダメだったんで、WD10EADS-00M2B0 を交換しても期待は薄そうです。
WD10EADS-00M2B0 x2 の構成は試したことありませんが、今 1TB の HDD を新調するなら 2TB にしちゃいたいと思います。
でも新調するとなると、RAID1用で 2台、リモートの NAS にもバックアップ取ってるんでそこにも 1台の 計 3台入れ替えになるんで、
1台あたり 1万円を切るくらいまで待ってるんですけどね。


465:Socket774
10/04/02 06:38:33 9w6QjmBL
最大容量モデルが1万切ると利益を出せる商品が無くなるからな
3Tが出してからなら十分有り得そうだけど

466:Socket774
10/04/03 14:51:22 U0hk+2XF
>>464
ウチでもEADSで見失うことがありますが
ペリフェラル4ピンから変換して電源供給すると安定する事が多いです

467:Socket774
10/04/10 13:33:16 lecb9QNO
見失う話が再起動しての者なら私の話は関係ないが
C:をX-25M、D:をWD20EARSにしてスタンバイ復帰でD:を見失う様になった問題はIRST入れたら治った
(Windows7 MS謹製AHCIドライバのバグのせいらしい)

話は違うがずっと以前にC:raid0(x4)だけの構成からC:raid0(x0)、D:raid5(x6)にしたら
スタンバイ復帰が30秒~40秒位かかる様になったという問題を言った者だけど
(そのときレスくれた人は細君がPC遅くなったねとか言うとこぼしてましたがw)

ハイバネーション(hiberfil.sys)を無効にしたら元通り復帰後すぐに使える様になりました
(要するにメモリ保存オンリーの状態)
細君に文句言われてた人も見てくれてるとうれしいがw

468:Socket774
10/04/13 12:41:40 LgLWktFX
>>464
昨年2月、AsusP6T(ICH10R)でWD10EADSをRaid1してたら、
やっぱ何度もおかしくなり、めんどくさくなって組みかけのPCを放置してたけど、
今年の3月末に他のRaidスレでWD緑はRaidにむかないってのを発見して、
HGSTのHDS721010CLA332に交換して現在まで問題なし。
やっと、自分のPCを更新できそうですorz

469:Socket774
10/04/14 09:39:03 m+hTrZhB
ASUS P5K-EでオンボRAID0をWD Raptorの150G x2で組んでるんですが
OS起動してしばらくするとOSがフリーズしてしまいます。。。
そして再起動すると、今度はBIOSでも認識されなくなってしまいます。
で、マザー変えてMSI P35 platiumのでもまったく同様の症状が。。
さらに今度はGA-E7AUM-DS2H(GeForce 9400)でも試したんですが
やはり同様の症状が・・・ 誰か助けてください orz

470:Socket774
10/04/14 11:07:07 dGZ4iMIr
>>469
1つ上のレスぐらい読もうな

471:Socket774
10/04/14 11:45:06 b6Jw7i3C
SB710でWD10EADS-M2BをRAID0してるけど、何も問題ないなぁ。
ちょっと前までは起動時に優先ドライブ順が、何故か勝手に入れ替わって、
BIOS画面で再設定→再起動が多かったけど、CPUから割と遠いところ
にあるFET素子にチップヒートシンクを貼りつけたら全く再発しなくなった。

472:Socket774
10/04/18 16:34:29 tZyt6ugH
安いSSD4台をP5KEにRAID0組んで一年たったけど、速度的に劣化は
殆ど見られないね。
まあ何れはシステムも壊れるんだろうけどww

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 433.726 MB/s
Sequential Write : 253.320 MB/s
Sandom Read 512KB : 388.361 MB/s
Random Write 512KB : 136.493 MB/s
Random Read 4KB : 17.939 MB/s
Random Write 4KB : 2.633 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2010/04/18 16:30:01


473:Socket774
10/04/18 18:23:59 Fn8/BAy3
RAID1の片割れがクラッシュした。異音発生から30秒で完全アウト。
でも再立ち上げしただけで、さっそく作業再開できた。

冷静に考えると、壊れたHDDという失った物しかないのだが、
なぜか気分的にウレシイw

474:Socket774
10/04/18 18:38:52 jlQLMszy
>>473
RAIDには故障から復帰までの時間を短縮するという重要な要素があるから

475:473
10/04/18 18:59:47 Fn8/BAy3
ですね・・・
ちなみに自分は6年間で7個購入したHDDのうち3個が2年以内にクラッシュ
(半年、半年、2年)という、かなりの「当たりや」だと思う。
もうHDDも安くなったんで、サブ機も全部RAID1でいいかな。

476:Socket774
10/04/18 20:37:13 jlQLMszy
>>475
安心しろ。俺はここ半年で購入した3台のHDDの内2台が故障した。

477:Socket774
10/04/18 21:21:41 +hK9+9UL
今まで一度も故障したことないや。
10年以上前のHDDも生きてる。

478:Socket774
10/04/18 21:34:30 XIeYEvCH
長持ちしてる奴、良い電源使ってたりするか?

479:Socket774
10/04/19 00:03:19 8SMY2SUf
飛んだら困るデータ扱うPCには常時インバーター方式のUPSをあてがうのが俺のデフォ
APCみたいなラインインタラクティブの安物はイラネ

480:Socket774
10/04/20 17:17:33 aUXcY3Sg
質問です。RAIDに挑戦してるのですがうまくいきません。
環境はTA790GX XEとWin7 64bitです。
RAID0自体よくわかってないです。
基本的な設定方法を教えてください。
OSはインストール済からできますか?


481:Socket774
10/04/20 17:18:24 94mbq9Q1
日本語でおk

482:Socket774
10/04/20 17:51:57 EWZf36zQ
>>480
BIOSみればいんじゃね

483:480
10/04/20 18:14:18 aUXcY3Sg
このマザーだとドライバをインストールする必要があるという情報を見ました。
難しい事はわかりません。
Raidカードを買ってきたら早いでしょうか?

484:Socket774
10/04/20 18:20:33 94mbq9Q1
日本語でおk


485:Socket774
10/04/20 18:30:18 CQ4g2oe7
なんか翻訳精度の悪いソフトから変換した様な書きこみだねw


486:Socket774
10/04/20 19:04:37 QlQVUCxG
>>483
マニュアルの21ページから嫁
それでできないならやめた方が良い

マニュアル無いとか言いそうだから一応やさしく
URLリンク(www.biostar.com.tw)

487:480
10/04/20 20:02:45 aUXcY3Sg
>>484
>>485
おまえらわかんないなら黙ってろよ。
頭悪いのに2chに張り付きやがってwww


488:Socket774
10/04/20 20:11:32 wLS7umXH
ゲラゲラ

489:Socket774
10/04/20 20:27:52 bqaEJaxi
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 頭悪いのに2chに張り付きやがってwww
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

490:Socket774
10/04/20 20:48:29 7DhEX9QI
おちつけ

491:Socket774
10/04/20 20:51:58 QlQVUCxG
>>487
俺の親切にお礼はないのかと

492:Socket774
10/04/20 21:08:31 1aDyUBw0
次回で釣り宣言かな。

493:Socket774
10/04/20 21:15:25 CQ4g2oe7
これ以上恥の上塗りはしないと思うぜww


494:Socket774
10/04/20 22:28:58 3LR5IFiX
>>493
ご丁寧にレス番表示してるしIDもそのまんまじゃん。
こいつは真性だろ。またファビョるんじゃね?

495:Socket774
10/04/21 06:49:27 HbV7TuGh
>494

上塗りに来ましたねw


496:480
10/04/21 16:02:19 FGiW79PZ
このスレの質も落ちたな。
馬鹿な奴ばかりで
誰も教えてやらないのかwww
読解力のないゆとり世代なのかな??

497:Socket774
10/04/21 16:03:43 yUab6KEk
>>496
だからマニュアル嫁


498:Socket774
10/04/21 16:29:01 FGiW79PZ
F6_WIN7.exe起動しないぞww

とりあえずbisoアップデートしてみるわ。

499:Socket774
10/04/21 16:33:27 Z6YLe0J3
>>496
初めてRAID組もうとする奴が、あたかも古参みたいな事言うんじゃない。
そして散々言われてる事だが、マニュアルに全てやり方が書いてある。

親切な俺が大まかな流れを書いてやる。
BIOS画面を開く→RAIDモードを有効にする→起動ドライブを1:光学ドライブ2:RAIDディスクにする。
続けてBIOS画面の後にチップセットの設定画面が出るので、設定画面に入る。
RAID0のクリエイトを選択してHDD2台を選ぶ。何たらサイズとかは気にせずそのままRAID0の設定を完了する。
光学ドライブにWindowsのディスクを入れて再起動する→Windowsセットアップが始まるから言われるがままインストールする。

これで分からないなら諦めろ。そして上記工程を試してトラブルに遭遇するまでスレに来るな。クソ野郎。

500:Socket774
10/04/21 17:01:05 FGiW79PZ
A78DC-M2T_A78DA-M2T_A78DB-M2T_BIOS_080812マニュアルファイルの
21ページに書いてあるOnChip SATA TypeでRAIDを選択して再起動した後、
RAIDオプションが表示されました。
その後2つのHDDを選択して新規インストールを試したのですが、
OnChip SATA TypeでRAIDにしたせいか、Win7のインストールの開始の段階で、
DVDROMドライバがみつかりませんとでます。
それでOnChip SATA TypeをNative IDEにすると正常にインストールが開始されます。

問題がどこにあるのかわかりません。



501:Socket774
10/04/21 17:33:16 Yr6korTL
あれじゃない、SATA-DVDドライブはIDEモードじゃないと認識しないから、
RAIDしたいHDDはRAID設定したポート、DVDはIDEモードのポートに繋げばOKジャマイカ。
マザボによっては全ポート一斉にしかRAID-IDEの変更できないらしいので、
そん時は大人しくあきらめるか、RAIDボード買うなりDVDドライブを変えるなりすれば?

502:Socket774
10/04/21 18:36:14 FGiW79PZ
>>501
レスありがとうございます。
カードを買ってきて
明日もう一度チャレンジしてみます。

503:502
10/04/21 18:37:13 FGiW79PZ
>>499

504:Socket774
10/04/21 18:40:42 AqH0QlHN
TEST

505:Socket774
10/04/21 18:46:41 AqH0QlHN
>>480
マザーにeSATAが無いから
BIOSのSATAのモード設定の所でポート5・6のみIDEに設定できなければ
RAID機能の有無はどちらでもOKなでSATAカードか
IDEのドライブかIDE変換(相性あり)で繋ぐしかないな

506:Socket774
10/04/21 18:55:53 515q5mr6
480はレスを信用して無駄金使えば良いのでは

507:Socket774
10/04/21 19:18:03 ZOU7ZkvR
BIOSいじらんでも7用のRAIDドライバをusbメモリに入れてインストール時に読み込ませればインストールできるだろ。

DVDから起動出来てるのにドライバ要求されるのはICHRAIDの仕様だった気がする


508:Socket774
10/04/21 19:35:48 Ah1dYl39
U3S6 っていう SATA3 カードに繋げたHDDに、XPインストールしようとしたんだけど
DVDドライブは RAIDモードのICHに繋げてたので、F6 で U3S6 のドライバと ICHの
RAIDドライバを読み込ませないとインストールできなかったよ。


509:Socket774
10/04/21 20:15:54 9d2tUhL6
RAIDカードにもドライバが必要だと知ってまた騒ぎ出すに1票

510:480
10/04/22 18:19:42 oQHs5JLK
また問題にぶつかりました。
結局コストの面からSATA⇔IDE変換を買ってきて付けたのですが、
Win7のインストール開始直後のドライブ選択画面ででインストールするドライブが表示されていません。

警告文で、大容量記憶装置のドライバがみつかりませんでした。提供してくだいさい。
みたいな文が表示されています。

HDDは、HDP725050GLA360です。
問題はどこにあるのでしょうか?

511:480
10/04/22 18:42:23 oQHs5JLK
追記
biostarからSerial ATA AHCI/RAIDのドライバの様なものをUSBに保存して、
ドライバー選択画面で参照してるのですが、署名済みドライバがみつかりませんでしたと
言われます。


512:Socket774
10/04/22 21:16:14 TE2L6VZK
SATA⇔IDE変換に何がつながっているの?
そして、まずBIOSでHDDやDVDドライブが認識されているのかを確認。

513:Socket774
10/04/23 11:51:14 n8XTT590
>>510

よくわからない知識でSATA-IDE変換コネクタなんて、絶対使わない方がいい。
トラブルの素。

514:Socket774
10/04/23 12:11:37 a1t6Jw1h
>>511
おまえはまず、人にお礼する事を覚えろ

515:480
10/04/23 16:14:00 m9p+kbdi
>>512~514
dvdドライブ以外ないでしょ。今までの話の流れから。
dvdドライブをide接続してwIN7のドライブ選択画面までいってるのに、
ここが問題でトラブルしてるはずないだろ。

最後に514みたいな女々しい奴にお礼するはずないだろWW
このスレの住人でいけてない奴多すぎ。

516:Socket774
10/04/23 16:16:47 MrdLKxvz
>>515
痛いな。

517:Socket774
10/04/23 16:27:35 luAt4kBA
頭悪いのに2chに張り付きやがってwww

518:Socket774
10/04/23 17:53:49 x6lKzQAs
7ならUSBからRAIDドライバー入れれる。
ママンのCDからRAIDドライバーコピーしてUSBに入れろ
んで、OSインストするときに読み込ませろ

519:480
10/04/23 19:42:11 3EruZhxX
こんな恐ろしいい敵を作りたくないので僕はあやまりますごめんなさい

520:Socket774
10/04/23 21:23:25 m9p+kbdi
>>516
俺が痛いってか??
当たり前だろ。壁にぶち当たってるんだからな。
>>518
レスありがとうございます。
ドライバてexe形式ですよね?
USBに保存して参照してるんですが、>>511
うまくいきません。
このやり方でうまくいくマザーもあるんでしょうが
コレはだめなようです。

FDDとRAIDカード買うか迷ったんですが、
PCIexplessに空きが無くPCIだと133mbまでしか速度が
でないという情報をみましたので、
今回RAIDを諦めました。

それとゲーム用途ですので、SSDシングルの方がランダムアクセスが
数十倍早いという事を知りました。

最後にドライバはexe形式ですよねUSBを参照しても名前すらでませんでした。


521:Socket774
10/04/23 21:33:50 MrdLKxvz
そのまま一人で壁に頭ぶち当ててた方がいいよ。

522:Socket774
10/04/23 21:44:50 pdk7tpQf
>>520
ドライバは.exeじゃないよ。超初心者スレに行った方がいいよ。

523:Socket774
10/04/23 21:57:37 RFz6gBY0
なんだ.exeか
落ちにしては30点だな

524:Socket774
10/04/23 22:10:26 /Es8sjp0
何フリ構わずな>>520に敬意すら感じるw

525:Socket774
10/04/23 22:48:10 m9p+kbdi
exeじゃなかったんですね。
おかげ様でなぞが解けた気がします。
windowsでexeファイルをクリックすると、
Aドライブが無いみたいな事を言われてました。
ようするにFDDに展開しようとしてたんですね。
ですが自分の環境はFDDすらありません。
何かいい方法はありますか?

526:Socket774
10/04/23 23:19:55 ITmA1vqW
だからそのまま一人で壁に頭ぶち当てとけ。
日記はmixiにでも書いてろ。

527:Socket774
10/04/23 23:26:27 pdk7tpQf
>>525
Aドライブに自己展開する馬鹿なドライバなんて無いだろう・・・
って思ってBIOSTARのサイトからドライバをDownloadして試してみたら
その通りだったw これアーカイブがおかしいね。

AMD本家からドライバをDownloadするといいかもな。ここのリンクがDLしやすい。
URLリンク(www.4gamer.net)

528:Socket774
10/04/24 14:35:18 N94kh7x2
H57チップセットでRAID(RAID1)を組むにはどうすればよいのでしょうか。
ハードとしては対応しているのでしょうが、
インテルR ラピッド・ストレージ・テクノロジーが対応していないようです。
ほかに方法があるのでしょうか。

くれくれですみません。どなたかご教示をお願いします。

529:480
10/04/24 15:24:31 fde9zt1C
>>527
レスありがとうございます。
また言葉足らずで誤解されるかとヒヤヒヤしてましたが、
確認された通りドライブを指定できないんですw。

一部のありえない住人を除いて
みなさんありがとうございました。
せっかく教わったので
メインはSSDにしてHDDでRAID0を組んでみます。
いずれはSSDでRAID0を組みます。

新しいお客さんが来たようですねの、
わたしはコレで失礼します。
ありがとうございました。

>>521&526
おまえら人生辛そうだな。そんなに悲観的になるなよ。
優しい心がまだどこかで残っている事を願うよwww。

530:Socket774
10/04/24 16:52:07 fy8YVvV/

(゚д゚ ) カーッ!
( ゚д゚)、ペッ!

531:Socket774
10/04/24 18:06:46 XNL++qPS
>一部のありえない住人
これが今話題のブーメランってやつですね。

532:Socket774
10/04/24 18:18:23 du0mil12
仮想 FDD ってのがあって、最終手段はそれに展開するといいよ

533:Socket774
10/04/24 18:32:28 ctyPxt9w
>>528
どこを探したのかと
URLリンク(www.intel.co.jp)

534:Socket774
10/04/24 19:08:08 N94kh7x2
>>533
サンクス。そのページの末尾に

 1 インテルR ラピッド・ストレージ・テクノロジーには、
 対応 I/O コントローラー・ハブが実装されているインテル チップセットが必要です。

と注意書きがある。これをクリックするとこちら。

URLリンク(www.intel.co.jp)

この中にH57がないんですよ。

535:Socket774
10/04/24 19:11:34 N94kh7x2
ついでに言うと、
URLリンク(downloadcenter.intel.com)
をダウンロードしてインストールしようとしても、
「要件を満たさない」と英語で警告が出て、先に進めない。

536:Socket774
10/04/24 20:35:16 e/IksEhi
良心回路をオンボードにするべきだな。

537:Socket774
10/04/25 13:44:46 ml5msq/D
80GBのミラーの一台を500GBにしてリビルド
終わったらもう片方も500GBにしてリビルド
この方法で残量増やして使えますかね?

538:Socket774
10/04/25 14:03:58 47uclaGF
>>537
その場合中のファイルシステムはどうなってほしい?

539:Socket774
10/04/25 17:48:42 o1M4zrV0
>>537
使えると思うがファイルシステム次第かと。
zfsなら余裕。


540:Socket774
10/04/25 17:57:03 TsfICNcH
NTFSでも拡張はできるけど、80GBぐらいなら別のHDDなりに逃がしてRAID作り直した方が
精神的に安定できると思うぞ。

541:Socket774
10/04/26 00:06:29 6fKrF2jm
>>538-540
どもです。細かく書いて無くてすいませんね。

NTFSでC:30GBとD:50GBになってます。でもってDは今のところ
データ殆ど入ってないんでフォーマット可能です。
であればリビルド後にDを作ってあげれば精神的衛生上もええのかなと。


542:Socket774
10/04/26 08:56:03 q/gSmDNs
なんか、ATの車も満足に乗れない奴がMT買ってしまったみたいな流れだなwww

543:Socket774
10/04/26 13:23:37 8A2EMBTO
>>539
zfs は混ぜ混ぜだけど、そういうディスクアレイの振る舞いってのは
ファイルシステムの下のレイヤ(具象化方向)だろ。

544:Socket774
10/04/26 17:54:33 z+hgqf5Q
>>543
いやドライブのサイズが増えてもパーティションの領域を増減させられるかはファイルシステムしだいかと。


545:Socket774
10/04/26 20:14:53 baprRRhS
>>544
リビルドはディスクアレイだからファイルシステムの下、多くの環境では別レイヤだよ。
そんで増量はファイルシステムな。

546:Socket774
10/04/26 22:49:24 7j/KMY0w
>>537
4台のHDDを同時に接続できないのか?
ドライブをクローンした方が早いと思う

547:Socket774
10/04/28 00:28:17 VYRPdRJz
asusのp5n7a(geforce9300)なのですがosインストール後にデータディスクだけraid組むことは出来ないのでしょうか?

548:Socket774
10/04/28 00:29:17 VYRPdRJz
システムディスクはraidにするつもりが無かったのでosインストール時にf6をしなかったのですが、後からbiosでraidを有効にすると、システムディスクを含めたディスク全体がraidの対象になってしまいos起動時にブルースクリーンになってしまいます。

549:Socket774
10/04/28 00:53:02 jM11JbFH
無理やりinfを指定してドライバインストールしとけばいけそう。
OSもそのチップセットもしらないけど。

550:Socket774
10/04/28 01:05:28 c6ZCZQR5
現HDDをIDEかeSataに繋いで起動すれば良いんじゃね?

551:Socket774
10/04/28 09:55:29 xM6gjCT9
>>547
このURL貼るの何度目だよって感じだが。
URLリンク(support.microsoft.com)

552:Socket774
10/04/29 01:25:32 EHtXZMpf
>>551
有難うございます。まさにコレだと思って、早速やってみたのですが、状況は変わりませんでした。最後の悪あがきでbiosアップデートして、それでも駄目なら、起動ディスクもraid化する前提でos再インストールするかraidカードを買うかします。

553:Socket774
10/04/29 04:03:27 9AH2yeiY
Windows がディスクコントローラのドライバを見つけられない
BIOS は関係ない

RAID モードでも非 RAID としてディスクを扱える

RAID カード買うのはもったいない気もするが
複数のディスクコントローラがある場合にシステムディスクを繋ぎかえて
ドライバを食わせる方法もある

再インストールはまあ一番確実

554:Socket774
10/04/30 00:16:54 HCugL3L5
>>553
>RAID モードでも非 RAID としてディスクを扱える

この点がウチのMBだと怪しいところで個々のディスクに対してraid 非raidを設定できないんですよ。

555:Socket774
10/04/30 00:18:35 HCugL3L5
添付のpdfマニュアルだと、出来るように書いてあるんですが、実際の製品よりも古いチップセット用のマニュアルで、しかもマニュアルだとphoenix biosなのに、実際にはami biosだという…

556:Socket774
10/04/30 00:58:17 Gn56o1D5
>>554
547なのか?
今のシステムドライブをIDEかeSATAに変換して接続出来ないのか?
これが出来ないなら素直に再インストールした方が早いんじゃ

557:Socket774
10/04/30 01:52:27 kWIpXFHy
ネットに落ちてる user’s manual とやらは AMI みたいだけどねえ
Installation Guide とやらは Award だが

URLリンク(ameblo.jp)

558:547 = 554
10/04/30 01:59:24 HCugL3L5
すいません。554は私です。日頃、仕事で帰宅が遅いので、esataへの変換やos再インストールはgwにやるつもりです。それまで、ちょっとだけ悪あがきしてました。
もしかしたらと、気付いたのですがnvidiaのチップセットドライバのはraidドライバが含まれていない?だとすればまだraidドライバを入れてないだけという恥ずかしいミスかも...


559:Socket774
10/04/30 10:23:37 bsD0qUVG
システムがSSD、データがICH9RのRAID1で
昨日エンコしてて、どうにもおせ~な~と思ったんだけど
RAID1をテンポラリにすると異常に遅くなるね。SSDとかシングルHDDだと普通。
やっぱりオンボRAIDってこんなもんかって思った次第。

データドライブの冗長目的でRAID1にしてるわけで、特別文句は無いんだけど。

560:Socket774
10/04/30 10:37:21 X7O624gI
>>559
オンボRAIDだから、ではなくて、temporaryをSSDにしてるのが原因かと思うが・・・

561:Socket774
10/04/30 11:23:47 bsD0qUVG
>>560
書き方が悪かったかな?
エンコ作業ドライブにRAIDアレイを指定すると遅くて、それ以外は速いというか普通。
RオンボでもAID0なら速いのかもだけど、月1回ぐらいしかエンコしないんで。

速度に関してはオンボRAID0>単体SSD>単体HDD>オンボRAID1かな?

って意味でした。RAID5は使った事ないんでわかりませんが。

562:Socket774
10/04/30 11:47:05 X7O624gI
>>561

データ用のHDDでオンボRAID1を使ってるんだけど、むしろ単体HDDより速いような気がするよ。微妙に・・・だけど。
目に見えて速いのはRAID0とかSSD、っていうかSSDのRAID0だけどね。

そのRAID1のHDDに不具合があるんじゃない?

563:Socket774
10/04/30 12:41:38 kFgl5b1N
>>562
確かに、安さで飛びついたサムソン製HDD(1TBの何か)ですね。
以前はSeagate信者だったのですがファーム問題の犠牲者なので
どのHDDに落ち着こうか、まだ決まってないところです。

564:Socket774
10/04/30 18:47:03 vIA0QrUF
>>563
ようこそ WD へ!

565:Socket774
10/04/30 19:29:55 kWIpXFHy
WD は EARS の評判が悪いような

566:Socket774
10/04/30 20:41:29 EezYNkk+
WD信者だったけどWD緑は省電力との兼ね合いでRAID向いてないようなので
今回は日立2TBで組んだ。快適。

567:Socket774
10/05/01 12:00:57 jWqr0XLL
BIOSTAR TPower X58 でWD15EARSを4台使いICH10Rのraid5を組もうかと思うのですが
書き込みが遅い等の書き込みを見ます。

実際どの程度の遅さなのですか?

今現在、centuryのボックスレイドを使っていまして
これのraid5が猛烈に遅く、これよりも早くなればと思いICH10Rのraid5を考えているのですが・・・・





568:Socket774
10/05/01 14:56:37 wGn2wBWr
単純に速くしたいなら速いHDDを使うのが早い。

569:Socket774
10/05/01 15:54:21 XIBUHpHW
>>567
RAIDはやめとけって話だったような。

パフォーマンスが落ちた状態だと単体の時で書き込みが数MB/sまで落ちるそうだ。
つか、ICH10RのRAID5もソフトウェアベースだから速くはならないと思うけど。
RAID5って読み込みはそこそこだけど書き込みは専用のアクセラレータでもない
限りとんでもなく落ちるだろ。常識で考えて。

570:Socket774
10/05/01 16:28:36 UJQTvwSc
>>567
4台で40MB/sぐらい。

571:Socket774
10/05/01 20:22:28 bpFyaJib
>>567
RAID5の書き込み速度は
ハードウェア処理できる物以外諦めろ体感じゃ変わらん

572:Socket774
10/05/01 20:40:36 B9XAY9pr
1GBのファイルコピーして30秒弱だな
CPU負荷は数%位でクロックは上昇しない

573:547 = 554
10/05/03 14:05:48 oumJ6Gkt
レスくれた方、有難う。ついでなのでwin7(64bit)を買い、os再インスト、途中でドライバの要求もなく、すんなり出来ました。win7も vistaより快適でos変えて正解でした。当初目的通りオンボードチップだけでデータはraid、システムは非raidの構成にしてます。

574:547 = 554
10/05/03 14:13:58 oumJ6Gkt
ちなみに、横着してミラーの片側に元からデータのあるディスクを使いリビルドしたら、見事に全データが初期化されました。500gb分のエロ動画をロストし、過去の呪縛から解き放たれたようなスッキリした気分です...raidは、バックアップでは無い事を痛感しました。

575:Socket774
10/05/03 16:14:09 zPctwevh
消えた後に書き込みして無いなら
90%以上復元できると思うぞ

576:Socket774
10/05/07 09:17:33 VWXR8ITp
>>574
うちもシステムが単独・データドライブがRAID1構成だけど
ICHならOS上でツール使って単一からRAID1に移行できるけどなぁ。
ICH以外はわからんけど、何か手順間違えたんじゃないの?

577:Socket774
10/05/08 13:46:56 IKwtx9V+
>>576
IMSMのバージョンによっては、RAID Readyにしていなかったシングル構成の
ドライブは、後から構成変更できなかったりもした。
最近のはできるようになった気がするけど。

578:Socket774
10/05/10 21:05:17 ns0L5SEK
WindowsXPから、Windows7(64bit)に移行しました。
OS上からミラーリングできた上に、ソフトからHDDの温度が
計測できてウマーと思っていました。

でも、ボリューム劣化の通知を出す方が判りません。
御存知の方は居ませんか?

劣化している事自体は、コンピュータの管理から判るのですが
これでは、いつ劣化しているか判らないので大変不安です。

579:Socket774
10/05/10 21:20:05 cLgk3+lY
なんでダイナミックディスクなんて使っちゃったんだよ。。。

580:Socket774
10/05/10 23:29:09 78OlUM1m
じゃあ、ダイナマイトディスクで

581:Socket774
10/05/11 00:22:25 drXNNg01
でもいいんじゃない?

582:Socket774
10/05/11 09:13:12 cHRM3qbh
>>578
あなたの行った行為は、Windows仕様のミラーリングです。
オンボードRAIDとは、マザーボード上のRAIDコントローラーでBIOSレベルから行うRAIDでっす。

583:Socket774
10/05/11 20:25:41 Mz9VIy9U
イベントログ監視系ソフトでなんとかするしかないな。
設定したメッセージに反応してメールとかで通知するソフトやらスクリプトやら探せばたくさんあるよ。

584:Socket774
10/05/11 21:16:14 ilfc+3sm
すいません、Seeagate ST31500541ASでRAID1を組んでいるのですが

OS:Windows7(32bit)
Mother:Asus P5Q PRO
CPU Q9450(オーバークロックなし)
メモリ 8GB

RAID 1 ST31500541ASx2台 C D Eドライブ
RAID 2 ST31500541ASx2台 Fドライブ
RAID 3 ST31500541ASx2台 Gドライブ

全てRAID1で組みラビット・ストレージから初期化を完了させておりますが
CristalDiskMarkのベンチが

Sequential Read : 64.074 MB/s
Sequential Write : 50.530 MB/s
Random Read 512KB : 40.980 MB/s
Random Write 512KB : 25.683 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 1.010 MB/s [ 246.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.512 MB/s [ 369.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 4.477 MB/s [ 1092.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.435 MB/s [ 350.4 IOPS]

と、あまり芳しくなく、ファイルコピーや解答ソフトなどが動作すると
操作がもっさりするようになります。

Windows7 64bitで行きたかったのですが64bitで遅かったので
32bitにインストールしなおしましたが一緒でした。

ディスクライトキャッシュは有効にしてますが、なにか他に設定するところありますでしょうか?


585:584
10/05/11 21:17:12 ilfc+3sm
書き忘れましたが、ベンチはどのRAIDでも概ね似たような数値になります。

586:Socket774
10/05/11 21:37:05 4ucdjgwi
RAID1ならそんなもんじゃね?


587:578
10/05/11 23:16:56 uToSH5Bk
皆さん、レスサンクスです。

>>583
なるほど。イベントログの監視と言う手がありましたか。

ケーブルの抜き差しはすぐ試せますが、実際にHDDが飛んだ時に
出るログを類推できるか判りませんが、少し試してみたいと思います。

588:Socket774
10/05/12 10:08:19 pcegv7hb
スリープから復帰するとき
ICHでRAID1組んでるとスピンアップから実働に耐えるまで数秒かかります?
システムはSSDでデータだけRAID1なんですが、スピンアップ終わるまで各種クリックが出来ない感じで。

589:Socket774
10/05/12 10:22:13 jfwbMmXX
10秒くらい。感覚的に。

590:Socket774
10/05/12 13:16:48 pcegv7hb
>>589
やはり時間かかるんですね。
HDDでもスタンドアロンなら復帰後いきなりOKなんですけど
やはりRAIDコントローラーが絡むと待たされるのは仕様なんですね。

591:Socket774
10/05/12 13:26:11 jfwbMmXX
>>590
RAID関係ないと思うけど。システムとデータ用のHDDをわけてたら、そうなるんじゃないの?



592:Socket774
10/05/15 00:27:03 TgAQdDHU
>>584

単体で100Mぐらい出るディスクなら、RAID1でも読み取りは100Mぐらいでるんでね?


593:Socket774
10/05/16 13:25:14 PiL7V8eU
根本的な所を理解していない恐れがありますが、BIOSでICHxxのRAIDとか設定した場合、
RAIDに必要な処理の一部または全部がBIOSのコードで実行されるのでしょうか?

一部でも実行されるなら、それは64bitコード、それとも32bitコードどちらで?
エロい人お願いします

594:Socket774
10/05/16 13:37:10 6tt53GW2
>>593
16bit

595:Socket774
10/05/16 14:02:00 PiL7V8eU
え、リアルモードになるんですか。なんだかなぁw

596:Socket774
10/05/17 03:22:09 fQw9W8w8
M2N-SLI DELUXE にて NVRAID で CSSD-SM30NJ を
3台ほどストライピングしてみたのですがパフォーマンスが異常に低いです。

CDM 2.2 @ Windows 7 & nForce 15.53

Sequential Read : 64.468 MB/s
Sequential Write : 56.216 MB/s
Random Read 512KB : 65.828 MB/s
Random Write 512KB : 34.646 MB/s
Random Read 4KB : 19.618 MB/s
Random Write 4KB : 1.910 MB/s

Test Size : 100 MB

1 台でのベンチ結果は保存し忘れたのですが
ネットに上がっているような一般的な結果で、
今回のはどう見てもそれを下回っています。

何か心当たりある方、経験のある方いらっしゃいませんか。

597:Socket774
10/05/17 11:05:29 MHcInSn3
・そもそもNVRAIDがクソなのかも
・3枚のSSDのうち1つに異常があるのかも

1台づつで計測してからじゃないと、何ともいえん。

自分も同じ型番のSSD2枚でRAID0をやっていて、別の型番のSSDを1枚追加して
3枚SSD-RAID0をやったらかえってパフォーマンスが落ちたことがある。

598:Socket774
10/05/17 12:07:35 fQw9W8w8
>>597
レスありがとうございます。
1台でベンチとったときに
初期不良回避で一応全て計測してみたのですが
特にパフォーマンスが低いということはありませんでした。
3 台とも CSSD-SM30NJ です。

599:Socket774
10/05/17 12:24:01 aeZR9Rgf
>>598
CSSD-SM30NJだからじゃないの?
こいつキャッシュ乗ってないからすぐ遅くなるよ。

600:Socket774
10/05/17 18:36:18 fQw9W8w8
>>599
単純 3 倍にならないにしても
1 台のときよりパフォーマンスが落ちてるのが疑問なんです。。

601:Socket774
10/05/17 18:48:29 CXid269f
nforceのRAIDを使わずWindowsでダイナミックディスクのRAID0で試してみれば?

602:Socket774
10/05/17 19:54:33 1kIMKCCE
まずは2台で試せ
負荷の掛かりすぎで、どこかがボトルネックになってるんじゃないか

603:Socket774
10/05/17 20:48:21 aeZR9Rgf
>>596
ちょいとぐぐったらnvraidが糞ってことみたいだし。
ドライバのバージョンでパフォーマンスも結構違うみたいだし。
M2Nシリーズのスレに行った方が良さそうだよ。


604:Socket774
10/05/17 23:48:00 zVIBJ//a
ちょいと質問ですが
ICH9RでRAID0(HDD*2を2組)で、IMSMのライトキャッシュバックを有効にすると、
Seq Writeがやたら低下するんですが、なぜでしょう?
特に512kのRead/Write共半分くらいに低下します。
XP SP3/IMSM8.9.0.1023/ST3500418AS*2*2

605:Socket774
10/05/18 01:26:15 a+g6uGTW
参考と速度改善のアドバイスがほしいのですがよろしくお願いします。現在の構成
[サーバー]
 OS :ubuntu9.10
 M/B:P5B Deluxe
 CPU:Core2Duo4300 1.8G
 MEMORY:2G
 ICH8RでソフトウェアRAID
 [検証1]HITACHI HDT72101 x4台でRAID10 Ext4
 [検証2]WD20EARS Ext4 *単体HDD
[クライアント]
 OS:Windows7
 CPU:CORE i7 920 2.67GHz
 MEMORY:6GB
[ネットワーク]
 ルータ、ケーブル、アダプタともにギガビットイーサネットを使用
[検証ソフト]
 CrystalDiskMark3.0

[検証1](RAID10のベンチマーク値)
 Sequential Read : 62.156 MB/s
 Sequential Write : 107.381 MB/s
 Random Read 512KB : 62.852 MB/s
 Random Write 512KB : 103.888 MB/s
 Random Read 4KB (QD=1) : 9.727 MB/s [ 2374.7 IOPS]
 Random Write 4KB (QD=1) : 9.154 MB/s [ 2234.8 IOPS]
 Random Read 4KB (QD=32) : 113.555 MB/s [ 27723.4 IOPS]
 Random Write 4KB (QD=32) : 13.352 MB/s [ 3259.7 IOPS]

[検証2](単体HDDのベンチマーク値)
 Sequential Read : 62.260 MB/s
 Sequential Write : 111.563 MB/s
 Random Read 512KB : 62.695 MB/s
 Random Write 512KB :  82.782 MB/s
 Random Read 4KB (QD=1) : 9.856 MB/s [ 2406.2 IOPS]
 Random Write 4KB (QD=1) : 7.808 MB/s [ 1906.3 IOPS]
 Random Read 4KB (QD=32) :112.090 MB/s [ 27365.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 3.950 MB/s [ 964.4 IOPS]

[検証1]と[検証2]では速度差がほとんどなく速度向上もかねてのRAID10のはずが意味がありません。

こういう場合どのような改善策があるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

606:Socket774
10/05/18 02:15:27 NWhzC5iM
>>605
ネットワーク経由…
まずは、ネットワーク経由じゃなくサーバーの方で
同じHDDで単体・RAID0・RAID10の速度を測れ

良いのか悪いのか知らないけど
認証なしでも試せるだろ

607:Socket774
10/05/18 07:03:28 XBDNGOls
>>605
それはsambaの速度を量ってるようなもので、それ以上速くなるはずがない

608:Socket774
10/05/18 10:06:52 eKOad5Nq
それより、ライトキャッシュバックはパリティデータ無しだから
何かとリードライトエラーが多発するから好きじゃないなぁ。

609:Socket774
10/05/18 23:47:36 265RqS/u
IMSMのライトキャッシュバックはRAID5の場合のみ有効
と書いてあった。

610:Socket774
10/05/19 12:12:16 LgDrqc55
BIOSからRAID組むのとwindows上からRAID0組むのってスピードはちがいますか?

611:Socket774
10/05/19 14:16:49 8RW6Qabd
WindowsのRAIDじゃなくオンボRAIDのツールを使って組むのなら
BIOSから組む方が早い

612:Socket774
10/05/19 14:25:29 ZTjQkfLE
RAIDボードかオンボードだったら前者の方が速いですか?

613:Socket774
10/05/19 14:29:19 8RW6Qabd
安物は微妙だけど、それなりに高いのは早い
RAID5の場合は、オンボとは雲泥の差
安物RAIDカード買って0・1・10を使うなら
個人的にはオンボを勧めるけどね

614:Socket774
10/05/19 20:50:21 bLW5a218
RAID0程度ならオンボのほうが速いよ。
高い金出してハードウェアRAIDカードでRAID0とか超散財。

615:Socket774
10/05/20 06:11:51 lwGe0RoL
趣味ならそれもあり

616:Socket774
10/05/20 20:27:49 UpOgQ9YJ
趣味なら何でもあり

617:Socket774
10/05/21 09:28:03 HDz4UhTR
まともな会社の業務使用ならリース&保守だろうしね

618:Socket774
10/05/24 01:13:22 Mpsico4P
ICH10RでRAID0だが、起動時のRAID BIOSのPOSTで"Error occured(0)"表示されるようになった。
intel matrix strageでエラーのマーク消したら(何故消せる機能があるのかそもそも謎だがw)、
正常表示に戻ったけどなんだったんだろう。

SMARTのlong/short testでは何もなし。まだ初期不良交換可能な時期なので、ハズレ品の可能性もあるが・・・。

619:596
10/05/24 03:29:33 Op/bfTFb
i7 マシン組んだので試してみました。
最初、妥当なベンチ結果が出て NVRAID め!
などと思ったのですが、ドライバをアップデートすると以前の結果に。

ドライババージョンで調べてみたのですが
新しくなるにつれて 4K ランダムが上がり、
その他性能が落ち込む感じになったので
もしかするとドライバによる SSD の活かし方の差かもしれません。

それほど体感で遅いと感じることもないので
しばらくこれで使ってみます、ありがとうございました。

620:Socket774
10/05/24 04:06:17 /k2jpcY7
>>618
SMARTじゃなくHDDメーカーのツールでチェックしろ

>>619
2台でRAID0の方が良いんじゃ?
イメージバックアップ使えば簡単だし

621:Socket774
10/05/24 07:48:19 TVo25X/H
>>620
したよwww同じことだけどね

622:Socket774
10/05/24 10:03:28 /k2jpcY7
ID変わってるから名前に618か619を入れろよ

623:Socket774
10/05/24 12:04:05 O3tfy0sX
おまいのコメントなんかあてにしてないってことでしょw

624:[名無し]さん(bin+cue).rar
10/05/25 01:25:37 RE7LGbqO
今まさに起きてることについて質問

ST3500418AS(500G)x6を
C: raid0(2T)、D: raid5(1T)で組んで運用

変になったんで再起動したら、5台目がcorrupted
でもちゃんとWindows7起動する(早くバックアップしろとメッセージ有り)。

質問1。C:側のファイルは無事なの?もう駄目なの?死ぬの?
質問2。D:側のリビルドっていつ行われるの?(見てる感じそういう作業してる様子無し)

625:Socket774
10/05/25 01:47:06 zrqOMShp
>>624
オンボのRAIDが何か1種類しか無いと思ってるの?
チップセットがIntelなのかnvidiaなのかAMDなのかその他なのか、それぐらいの情報書こうぜ。

626:Socket774
10/05/25 02:00:02 2y19fmO9
HDD2台でraid5ってできたっけ?3台からじゃない?

627:Socket774
10/05/25 02:10:22 RE7LGbqO
>>625
うぼあ、ごめんなさい。確かにそうですね。
ICH10R (Gigabyte GA-EP45-UD3P)です

>>626
x6でArray1つです
その中でraid0で2T(つまり1台当たり約300Gずつ使用)
raid5で1T(同1台当たり約200Gずつ使用)

628:Socket774
10/05/25 03:51:27 6QRs+8W0
わからん

629:Socket774
10/05/25 05:29:40 F6gHcOd5
500GのHDDが6台あって
各300G×6台でRAID0を作成
残りの200G×6台でRAID5を作成したんだろ

>>624
質問1は、大丈夫そのまま使っても問題ない
質問2は、使った事がないので知らないが
オンボRADI5は強制終了やブルー画面など正常終了しなかった場合や
理由は不明だけど正常終了→再起動の時もRAIDアレイの異常が報告される
RAID5を安定して使ってる人も居るけど、何度も何度もアレイ異常が出て
面倒になってRAID5を解除してる人もい居る。

630:Socket774
10/05/25 14:42:03 RE7LGbqO
>>629
ありがとう

その後、HDD壊れたのかSeatoolでテストしてみた所
ShortTestはPassするも、LongTest(1回目)画面が崩れてフリーズ、LongTest(2回目)Pass。ナンジャコレ
でMatrixStorageConsoleで正常にチェックして再起動して、パソコンさんが今がんばってリビルドしてはる所です

もう少し様子見してみる事にします

631:Socket774
10/05/25 19:41:34 RE7LGbqO
それにしてもリビルド時間かかりますね
10分=1%のペースで乳として進みませぬ

632:596
10/05/25 23:33:03 6w5luJo7
>>620
2台で試してみました。
パフォーマンスは確かに3台の時より上がりました。

ドライババージョン別に以下の感じです。

V8:シングル、ライトが遅い。ダブル、軒並み RAID らしいスコア(1.5~2倍)。
V9:シングル、スペック通り。ダブル、全体的に V8より上昇、シーケンシャルリードが落ち込む。

V8の性能的な問題がV9で改善されたが他の問題が出てしまった、という感じでしょうか?

とりあえず2台 RAID にして、余った所にノートの X25-M を突っ込んでシステムにしてみました。
シーケンシャルライト以外はRAIDを超えてます、やっぱすごいですね。

633:Socket774
10/05/26 00:05:42 bk24fEYe
>>632
ドライバで変わるなら、ドライバのチューニングの問題だろうから
今後に期待するしかないね

そして>>621の「したよ」は
>SMARTじゃなくHDDメーカーのツールでチェックしろ
に掛かってて、SMART値をHDDメーカーのツールでチェックしたってオチか?

634:Socket774
10/05/26 11:35:57 L2dCWaUp
RAID1組んでから、何かとデバイスがおかしいなぁ~
と思って、SATAケーブル取り替えたらすんなりご機嫌になった。
まさかと思ったけど、案外こういうトラブルって見逃しがちだよね。

635:Socket774
10/05/30 21:01:57 eBwsu0Si
[1台目]
OS:Win2008R2
CPU:i7 860
M/B:MSI P55GD65
MEM:8GB
RAIDコントローラ:P55
HDD:WD20EARS*2(RAID1)
ドライバ:9.6.0.1014

[2台目]
OS:Win2008R2
CPU:Celeron430
M/B:Express5800 S70/SDの標準マザー
MEM:8GB
RAIDコントローラ:ICH9R
HDD:WD10EADS*2(RAID1)
ドライバ:9.6.0.1014

この環境でCrystalDiskMark3.0で
シーケンシャルリードが両方とも30MB/s~40MB/s程度しか出ない…
単発だと100MB/s程度出るのに。
最初はAFTの所為かと思ったけど、WD10EADSでも遅いし…
何か改善出来そうなところありますかね?(´・ω・`)

あ、ライトバックは有効にしてます。

636:Socket774
10/05/30 21:34:19 RhYBGABg
お伺いします。

HDD(1) 500GB
HDD(2) 250GB
上記のHDDを使ってRAID0にした場合、
250GBx2台となって500GBのRAID0になり、
HDD(1)の残り250GBは無駄になるって事でOK?


637:Socket774
10/05/30 21:48:55 hzNsWh5v
今は余った分を別個のボリュームに出来ない方が少ないんじゃないかな

638:Socket774
10/05/31 06:32:27 74ZIjBR+
>>635
このスレを「バック」で検索してみるんだ
キャッシュバック有効にした理由はなんだ?

>>636
nVのマザーは知らないけど
(1)の先頭250G+(2)でRAID0が構築され
(1)の残りでNonRAIDアレイとして認識される

639:Socket774
10/06/02 01:09:17 K/t7yzXg
>>638
キャッシュバック無効のままで遅かったんで、
試しに有効にしてみたけどやっぱり遅いんです(´・ω・`)

週末にWin7での動作を試すか…

640:Socket774
10/06/02 05:40:02 MRtZeIdL
>>639
100M出る確認は4機で何度か計測済みなんだよな?
物理的にシステムと別のドライブで
測定する領域も同じで30Mなら何か変だな

641:Socket774
10/06/05 14:52:25 ZWEL41g7
はじめましてこんにちは。
今使っているパソコンがそろそろ限界の為、新しくパソコンを組むことにしました。
勉強がてらRAID1を組んでみようと思いますが、どうしても分からない事があるので
教えて頂きたく。

M/BはASUSのP7H57D-V EVOで、オンボードRAIDを利用しようとしています。
500GBのSATA HDDを3本使って、OS用(非RAID)、データ用(RAID1)
といった構成にしようと思います。
M/Bの取説を読んでいたら「チップセットの制限により、すべてRAID構成に
なります」と書いてありました。

1本はRAIDでなくてもいいのですが、その1本はシングルで動くのでしょうか?


よろしくお願いします。

642:641
10/06/05 15:19:54 ZWEL41g7
>>641です。
sage忘れました、すみません。

補足ですが、いま使用中の160GBのSATAからデータを移したいので、
一時的に容量違いを含み4台繋ぐことになりますが、先のすべてRAID
構成…の件に絡んで問題ないでしょうか?

合わせてよろしくお願いします。

643:Socket774
10/06/05 15:51:12 mIYGgLLF
>>641
たぶん出来ると思う

取説PDF見てみたけどごく普通のRAID Biosっぽいし
別にRAID Bios通すからRAIDにしなきゃいけないなんて事も無いんよ(OSインストール時にドライバは必須だけどね)

RAID Bios通してるけどRAIDアレイ一つも無いのも出来るし
4台のうち2台は「Non-RAID Disk」のままで残り2台で1アレイてのも出来る

644:Socket774
10/06/05 16:38:19 yy10r0l1
>>641
システム用のHDDのみ接続する→BIOSの設定をRAIDにする
→OSインストール(RAIDドライバ読み込み)
→RAID1用HDDを接続→RAID1アレイを作成→160Gを接続

645:641
10/06/06 17:06:45 HbUJ2tNS
>>643さん
ありがとうございます。
取説のあの文言だけじゃ全然伝わってこなくて…
まだOS入れる前なんで、いろいろ試してみたいと思います。


>>644さん
ありがとうございます。
1+2+1と認識させてやればいいということですかね?
やってみたいと思います。

646:Socket774
10/06/06 19:07:37 nIYvMG3v
>>645
>1+2+1と認識させて
これがよく分からないけど>>644の1行目から忠実に行えば問題なく進む
よくあるのが、1行目の「BIOSの設定をRAIDにする」をIDEのままインストールして
後でRAIDに変えて起動しない、と悩む人が多い

647:Socket774
10/06/07 10:21:42 07/j8w59
BIOSでRAIDを選択にして1台のHDDに普通にOSインストール。
OSインストールが終わったらHDD2台突っ込んで、OS上から追加2台でRAID1構築。

何も難しいことないよ。
予めHDD2台のうち1つにデータ移動しとけば、今あるデータを引き継いでRAID1化もできるはず。

648:645
10/06/07 10:24:46 u3+wT4qV
>>646さん
1つ認識させる→追加の2つを認識させる→さらにもうひとつ認識させる
という段階を踏む、という意味合いを1+2+1と表現したかったんです。
分かりにくくてすみません。

649:645
10/06/07 10:32:37 u3+wT4qV
>>647さん
分かりやすい説明ありがとうございます。
予めデータ移動…現用PCの仕様上、もう内蔵HDDを繋げられないので難しいのですが
そういうやり方もあるんですね!

RAIDドライバーDISKを作成するにあたり、M/BにFDDのI/Fが無く、USB-FDDも
手持ちで無いので早くも心が折れかけています。。。

650:Socket774
10/06/07 11:56:32 07/j8w59
>>649
そのマザーはUSBメモリからドライバファイルをロードできないのかい?
今時のマザーはFDDレスで何とでもなるようになってると思うけど。

651:Socket774
10/06/07 12:24:44 UoAEzVoQ
OSが古いとUSBメモリは無理

652:Socket774
10/06/07 12:28:14 07/j8w59
ああ、そっか。
Vista以降ならF8インストール不要だったね。

653:Socket774
10/06/07 13:47:46 tKup/TL4
>>645
OSがXPなら統合を作れ

654:Socket774
10/06/07 13:51:51 r9dsj9VJ
ジサカーなら万が一のために、USB FDドライブ持っていてもいいかもしれないよ

655:Socket774
10/06/07 20:36:22 51Rjn/Bl
URLリンク(support.microsoft.com)
だが買うものには気をつけろ

656:Socket774
10/06/07 22:43:27 wamMJdX6
オンボードRaid1(ミラーリング)で
ドライバ->OS(CentOS)の順番でインストールしたはいいですが
リビルドはインストーラー起動中に始まり同期を取るのでしょうか?

インストーラーの時点で放置するのか再起動してから放置して
リビルドの完了を待つのかよく分かりません
FreeNASでデータ用のソフトウェアミラーリングを行ったときはすぐさま使えたので
ハードウェアRAIDの場合はどうすればいいのか迷ってます

657:Socket774
10/06/07 23:26:24 tKup/TL4
マザーとかチップとか書いてないけど
そのOSでツールが使えるとしたら
ツールで設定するときに同期が始まるor自分で同期させる

658:Socket774
10/06/08 01:10:49 r6gptaVz
>>656
LinuxならオンボRAIDよりmdのが安心じゃない?
リード性能も高いはず。

659:645
10/06/08 23:18:39 4aIju211
>>650さん
取説にもそのようなことがかいてありましたので、あらかじめ旧パソコン(XP)で
ダウンロードしたものをUSBメモリに入れて新パソコンに挿したのですが、
あくまでFDを挿せとばかり言ってきて諦めました…


>>653さん
とにかく早急に新パソコンを立ち上げたかったので、RAID組まずに
進めてしまいました。
もう手遅れですよね。。。

>>654さん
そうですね…やはりFDDがないと心もとないですね。
まさか今どきのM/BにFDDのI/Fが無いなんて思っていませんでした。
M/Bに付けるブザーは買ったくせに…。
あの音が無いとパソコンを起動した気がしないんですよね。

話が逸れましたが、なんにせよUSB-FDDはひとつ買おうと思います。

660:Socket774
10/06/09 03:23:50 +t0dUGlJ
XPって事なんだよな?
ネカフェで作るかRAIDなしでOS入れて
XP統合を作って再度OS入れなおし

661:XP on RAID1 & 7 on RAID1
10/06/09 07:06:40 xdONXY+A
どうかアドバイスお願いします。
M/B:Intel H57+CPU:i5-750にて、3.5SATAHDD(1TB) RAID1構成にてXPインストール、
動作確認後、2.5SATASSD(64GB)を追加し、RAID1設定にして、Windows7を
SSDにインストールし、その後、SSDを追加しRAID1構築。
要するにRAID1構成を2SET用意し、XPと7の共存(切替起動)を構築したいです。
XPはHDD(RAID1)、7はSSD(RAID1)として構築する事に何か懸念点が
ありますでしょうか。(Trimの問題や速度面など)
また、その際のお奨めSSD(64GB)がありましたら推奨願いたいです。
(やはりSSDはIntel製が固いですか?)

662:Socket774
10/06/09 08:52:36 oOfxBleo
RAID1での構成は特に難しくないように思います。
お勧めの SDD は使ってないので判りません。( VelociRaptor の RAID0 使ってます)

で、デュアルブートについて

普通は BIOS で
1: HDD Array
2: SSD Array
の順に、なると思いますが、Win7 のインストール前に

1: SSD Array
2: HDD Array

にすると、いいかもしれません。
メリットはある程度起動するOSが決まっている場合は、
デュアルブートメニューがなくて早くて便利。
Win7 のシステムドライブが C になります。(・∀・)

663:Socket774
10/06/09 13:26:39 +t0dUGlJ
>>661
古いSSDは別だけど、SSDはRAID1にする必要はないぞ
(物によっちゃ速度が遅くなる場合もある)
RAIDはバックアップではなく、HDDの突然死(カッコン)対策と思ったほうが良い

インストールするなら
1.SSDを1台接続した状態で、BIOSでRAIDに設定
2.XPインストール
3.SSD2台目を接続しNonRAIDアレイとして追加
4.HDDを2台接続しRAID1として追加
5.Win7を2台目のSSDにインストール

>>661の構成の通りなら
1.HDD2台を接続した状態で、BIOSをRAIDへ設定
2.XPインストール
3.SSD2台を接続しRAID1へ設定
4.Win7インストール

664:Socket774
10/06/09 15:02:32 +3s6VDm7
INTELX25Mをシステムに使ってるけど
SSDはあくまで起動ドライブ用って感じかな。データドライブだけRAID1で
あとはリムーバブルのガチャコンドアにバックアップHDDやエロHDDを挿してる。

665:Socket774
10/06/09 15:15:03 OyN+Akk1
SSDの起動はHDDに比べてどのくらい早いの?

666:Socket774
10/06/09 18:05:49 ECbk2Ulj
>>665
SSD4台でRAID0組んでるけど、OSのロゴマークが出てから起動完了
まで10秒ちょっとかな。

667:Socket774
10/06/09 18:20:24 OyN+Akk1
そうなのか
あんまり早くないな
そしたらもうやめっぺ

668:Socket774
10/06/09 19:33:39 4pzWOq0v
最初から金が無くて買えないくせにw
まあスレ違いだ

669:Socket774
10/06/09 19:34:50 8tvh5HHs
まあ OS の起動しかしない人には無用の代物だな

670:Socket774
10/06/09 19:46:32 rI0q/Qlh
増設パーツ外した方が数秒づつ早くなるしな
RAID組むとオンボでも5~10秒遅くなる事もある

671:Socket774
10/06/09 19:53:40 Tvm59de6
>>670
BIOS起動してディスクサーチで何秒か余分に時間かかるよな

672:659
10/06/09 20:42:25 tIO1lw+7
>>660さん
新しいパソコンはWindows7 Proです。
旧パソコンはXP Pro SP2でした
元のXPのDISKが無印XPなものでなんともしようがなく…

673:Socket774
10/06/09 23:02:07 +t0dUGlJ
Win7だとDVDを交換して読み込ませることが可能じゃなかったっけ?

XPの統合は無印からでもSP用データまで統合してSP3のDVDを作れるぞ

674:Socket774
10/06/10 00:55:18 jcrWMlqh
7 なら USB メモリでいけるだろう

675:672
10/06/10 03:00:45 Vn91tT7v
>>673さん
旧パソコンからHDDを抜いて移行させる為に早く立ち上げたかったので、
寝てる間に普通にOSインストールさせてしまったので、結局RAIDドライバーを
入れずに立ち上げてしまいました。。。
BIOSも>>644にあるようにRAIDにしてインストールを進めなかったのでもう手遅れ
かと思って挫折してしまいました。。。

>>674さん
いけるはずと思ったのですが、私のやり方が悪かったのか、うまいこといかずでして…

676:Socket774
10/06/10 03:47:41 xbyNAZCi
>>675
多分だけどBIOSで「RAID」に設定しても
6GのSATAポートはIDE動作じゃないか?
システムのHDDを6Gの方に接続して、他のHDDは取り外す
BIOSでRAIDに設定して立ち上げれば
「ドライバが無い入れろ!」と言われる気がする
そしてドライバを入れてからRAID1に使うHDDを3GのSATAに繋いで
Intelのツールで設定して完成じゃ?

677:675
10/06/10 12:23:59 Vn91tT7v
>>676さん
確かに取説見ると、6GポートでRAID組めるとは書いてないですね。
IDEモードで動作するっぽいです。
しかし、システム用HDDに既にOS入れてしまったので、また1から
入れ直さないといけないんですよね?あぁ~

678:Socket774
10/06/10 13:08:45 oR4qdw06
>>677
やりなおしなよ。
NT4.0とか2000の頃に比べたらインストールしなおす機会が激減してるんだから。

679:Socket774
10/06/10 13:12:47 LqNVOhl8
windows7なら30分位でインストール終わるしな

680:Socket774
10/06/10 13:24:21 xbyNAZCi
>>675
これで何度目のレスか数える気は無いが
6GのポートがIDE動作のままなら>>676の手順でやってみな
P7H57D-V EVO or H57が特殊な処理じゃない限り
OS入れ直さなくても使えるから

681:Socket774
10/06/11 22:15:27 mFBvcQhq
RAID5をハードウェア処理出来るRAIDコントローラーをオンボードで搭載しているマザーボードがあれば教えてください。

682:677
10/06/11 23:23:12 dCrJ+DY2
>>678さん
確かに、昔よりずっと手間は掛からなくなった感じはします。

>>679さん
そうですね、昔はもっと時間が掛かっていましたね。
Windows3.1→95移行時にフロッピー21枚でインストールした時代が
懐かしく思います。

>>680さん
たびたびありがとうございます。
次の休みに一度やってみて、ダメならOS入れ直しからやってみます。

結果は改めてご報告させていただきます。

683:Socket774
10/06/12 10:54:08 QQBlDdAx
>>681
コントローラーがオンボード?それとも一貫してハードウェア?
何を言ってるのか微妙にわからんが、君の望む物は無いと思うぞ。

684:Socket774
10/06/12 16:28:43 IF+CdfmB
要約すると
ICHやSBのRAID5はソフト処理なので
ハード処理できるオンボードRAID機能付きのマザーはありませんか?
って事かと。
鯖用の特殊なのは知らないけど一般向けでは見たこと無い

685:Socket774
10/06/12 17:57:35 UwVX32ss
MSI の X48, X38 の上位マザーはハードウエアRAIDらしいけど、RAID5 には対応していないなぁ

686:Socket774
10/06/12 20:19:32 pCGnugjy
tyanとかsupermicroのマザーボードならLSI LogicのSASチップが載っているやつがあるぞ。

だけどマザーボード直付けだと、自作の醍醐味である部分別アップグレードが難しくなるのでこの板的にはおすすめはしない。
構築した後は特にシステム環境を変えないのなら良いかと。

687:Socket774
10/06/12 20:25:46 ikmuRzQ8
>>681
URLリンク(www.supermicro.com)
あたりに、AOC-SAS2-RAID5-KEY(URLリンク(www.supermicro.com))を追加。
0Channel RAIDだから一応ハードウェア処理のはず。

だが、素直にHBA入れたほうがより安価で幸せになれると思う。

688:Socket774
10/06/12 22:28:24 T26O3uVf
SASチップはSASポート用のチップなだけでハードウエアRAIDとは言わん。

689:Socket774
10/06/12 22:31:47 T26O3uVf
ハードウエアRAIDは最低256MBぐらいのキャッシュメモリが載ってなければ無意味だよ。
演算チップだけじゃ何にも早くならない。
RAID5のネックはパリティ計算じゃなくてそのためのデータを読み出す処理なのだから。

690:682
10/06/13 14:37:18 lU3QxnN4
これまで皆さんにいろいろとアドバイスをいただきましたが、
無事RAID1構築出来ましたのでご報告致します。

>>676さんが言われている手法で試したのですが、この通りには行きませんでした。
しかしかなりのヒントになったのは間違いありません。
流れを以下に記します。

1.Windows7インストール済み(RAIDドライバインストールなし)のHDDを6G-SATAポートに接続
2.BIOSにてSATAポートをRAIDにする
3.SATAポートにデータ用HDD2台と旧PCに付いていたデータ用HDDを接続する
4.起動時にIntel Rapid Storageに入り、データ用HDD2台でRAIDボリューム作成
5.OS起動後にWindows上でIntel Rapid Storage アプリ(含むドライバ)をインストール
6.RAIDの初期化
7.HDDの初期化

結構時間が掛かりましたが、以上の流れで構築出来ました。
本当はもっと効率的な方法があったとは思うのですが、ひとまず満足です。
レスを頂いた皆さん、ありがとうございました!

691:Socket774
10/06/13 21:12:44 V9myN4dd
オンボのRAID1って、単体に比べて速度落ちるもんなの?
マザー:GIGABYTE GA-P55A-UD3R
コントローラー:P55でIntel Rapid Storage Technology 9.6.3.1001使用
HDD:WD20EARS-00MVWB0

単体
Sequential Read : 126.274 MB/s
Sequential Write : 122.655 MB/s
Random Read 512KB : 40.827 MB/s
Random Write 512KB : 76.627 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.515 MB/s [ 125.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.214 MB/s [ 296.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1.747 MB/s [ 426.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.277 MB/s [ 311.7 IOPS]
Test : 1000 MB

RAID1

Sequential Read : 85.521 MB/s
Sequential Write : 117.330 MB/s
Random Read 512KB : 32.958 MB/s
Random Write 512KB : 66.840 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.511 MB/s [ 124.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.984 MB/s [ 240.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 2.510 MB/s [ 612.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.943 MB/s [ 230.2 IOPS]
Test : 1000 MB


692:Socket774
10/06/13 21:24:22 IFeWEM6C
RAIDについて、勉強しなおした方がいい。


693:Socket774
10/06/13 21:35:43 +xcW5a9y
たまたま良い結果が出た
片方が遅くて足を引っ張られた
のどちらかじゃ

694:Socket774
10/06/13 22:51:19 V9myN4dd
いやミラーリングだから落ちるのは分るんだけどさ
ソフトフェアのRAIDだからしょうがないのかね

695:Socket774
10/06/13 23:02:44 rgVq7JHm
キャッシュの使い方も変わるから一概には言えないんじゃないの?

696:Socket774
10/06/14 04:54:21 N9bPDr41
ソフトRAID1でもSiIはReadは上がる


0より上がる項目もある…

697:Socket774
10/06/14 09:44:48 NQ2NltVK
皆さんに、二つ質問があります。

現在1TのHD2台をつかってRAID1を組んでおり、他に500GのHD1台
の構成です。今後500GのHDをリムーバブルディスクにして余っている
HDの活用をしようと思います。

このときリムーバブルディスクはホットスワットできるでしょうか?

Windows7 64bit
M4N78PRO オンボードRAID
センチュリー二代目 技あり!楽ラック

もう一つはRAIDを組んだHDはHGSTのHDS721010CLA332なのですが
Fuature ToolでHDを認識しません。

RAIDを一度解除しないとFuature Toolは使えないのでしょうか?

よろしくです。

698:Socket774
10/06/14 12:15:02 7KAQlAzu
>>697
SATAの1~4はRAIDモードでそのまま使って
5~6ポートをAHCIモードで使えば良いんじゃない?
URLリンク(www.unitycorp.co.jp)

BIOS見てないからそういう設定できるのかわからないけど。
IntelのICH*RだとRAIDにしとけばホットスワップ自由なんだけどね。

699:Socket774
10/06/14 14:04:17 fT3xgA9z
>>697
写真を見ると黒いポートが>>698の言うような設定が可能だと思う
そこにホットスワップをしたいHDDを繋いで実験するしかないな

Fuature Toolを使った事が無いんだけど
BIOSから製造メーカー「nVidia」型番「RAIDアレイ」としか
情報を受け取れないから無理じゃね?
別のマザーに繋ぎ換えてHDDを弄って元の場所に繋いでも
別HDDと認識されてRAIDの再構築が必要な場合もある

700:697
10/06/14 14:43:31 NQ2NltVK
>>698
ありがとうございます。
BIOSの設定ではポートごとの設定はできないようです。


701:Socket774
10/06/14 14:56:13 fT3xgA9z
別サイト見たら書いてあったが
IDEの時4つしか使えませんよ~って事で色分けしてるのかな

ホットスワップに対応してるか不明だけど
一度実験してみるのが早いんじゃ
最悪、再起動してOS終了してますメッセージが消えた瞬間
差し込めば良いかと

702:697
10/06/14 15:00:25 NQ2NltVK
>>699
ありがとうございます。

RAID設定にしたままHDDの抜き差しをやってみました。
つなげたらHDDの認識をして外したら消えました。
外すときデバイスの安全な取り外しとかの
タスクトレイアイコンとかはでなかったのですが
これでホットスワップしていると考えてOKでしょうか?





703:Socket774
10/06/14 15:08:14 7KAQlAzu
>>702
HDD抜いた時とか差したとき、一瞬のプチフリがある事もあるけど
その後普通に動作してるなら問題なしと考えて良いよ。

ただキャッシュ有効になってる場合は一応要注意。

704:Socket774
10/06/14 18:59:34 EBRpWmt/
ぶった切るのか

705:Socket774
10/06/14 20:40:19 rPXx4FJC
最近のnvidiaマザーはどうか知らないんだけど、nForce4時代はnvidiaのドライバ入れると
ハードウェアの取り外しにHDDが出てきて普通にホットスワップできたはず・・・

出てこなければHotswap!が使えないかどうか試してみては。
URLリンク(mt-naka.com)


706:Socket774
10/06/16 21:49:06 Xr4791lz
ちょっと教えてください
HDS721010CLA332を2台でRAID0にしています。
CrystalDiskMark3.0の結果が
seq 202.2 29.89
512k 54.09 49.62
4k 0.872 2.045
4kQD32 1.621 2.421
というものでした。
sequential writeだけが異常に遅いのですが原因がわかりません。
チップはnForce680iで、書き込みキャッシュも有効になっていました。
Crystal2.2でも同様の結果でした。
vista32bitです。SP2までようやく当てたところでこんななので参ってます。
何が原因でしょうか?

707:Socket774
10/06/17 06:35:10 yqR04LHk
またnvRAIDか

708:697
10/06/17 22:45:39 wpCoBxy+
オール サンクスです

709:Socket774
10/06/18 07:41:11 WfVKtB/5
all thxって表現を使うとは、昔の洋ネトゲプレイヤーとみたよ。

710:Socket774
10/06/18 10:41:16 yTBRllWT
オンボードならICH*Rが良いと思うがなぁ。
必然的にIntelマザーになっちまうけど。

711:Socket774
10/06/18 15:35:08 F4a0M1Ns
ギガのGSATAを使ってたらディレクトリが壊れること数度・・・二度と使わないよ、ウワアァアアン!

712:Socket774
10/06/18 16:36:01 2u+Rc7Sq
ICHとSB以外のポートはおまけ程度に考えたほうが楽
たまに搭載されてると思えば
バグありがあるから一々調べるのがだるい

713:Socket774
10/06/18 19:04:33 ozb8viyZ
XPだけどOS入ったHDDとは別のHDDでRAID0組む場合はクリーンインストールとかしないですむ?
マザーボードが対応してればOSインストール時にドライバ読み込ませて云々とかしなくていいよね?

714:Socket774
10/06/18 19:24:45 y3Q6LpEA
intel チップのことしか知らんけど

BIOS で RAID モードにして OS をインストールしてある場合は
追加した HDD などでアレイを作ったりは普通に出来る

RAID モードでない場合はドライバの差し替えが必須
コントローラが複数載ってる場合には
HDD のつなぎ替えをして
システムを起動してない方のドライバを差し替えれる
コントローラが一個の場合は OS のクリーンインストールが無難

OS のインストール時に(ちょっと前で言う)F6 ドライバを読ませる必要があるかは
OS のインストールディスクにコントローラのドライバがすでに収録されている(インボックスドライバ)かによる
入ってなければ当然途中で読み込ませる必要がある

715:Socket774
10/06/19 18:58:53 Uf5j3jVV
WesternDigitalのラージセクタがらみでの質問です。

パーティションの種類にRAIDっていうのがあると思うんですけど、
物理ディスク1台でのRAIDディスク運用で、アライメントにどのような影響を及ぼすのか教えてください。

RAID抜きで考えれば先頭セクタにMBRがあることでPBRの位置がずれることになりますが、
それはいろいろ情報があって調整できます。
しかし、仮にその外側にRAIDパーティションが作られる場合、
RAIDパーティションのブートレコードを考慮しなければ、アライメントの調整はできません。

もちろん64KBブロックを作るRAIDがそのズレを引き起こすようなことはしないと思いますが、
実際どのようなレイアウトになるのか気になります。

ちなみにオンボードのチップはPromise FastTrak579。TX2200と同じものです。


716:Socket774
10/06/19 19:20:14 LyHNl6DG
3ware以外は外と中のオフセットは一致する

717:Socket774
10/06/19 20:07:39 Uf5j3jVV
ありがとうございます。
安心しました。


718:Socket774
10/06/20 09:48:57 08Slp7fl
>>709
thx all とか、Hail all はよく使ったけど、all thxは無いな。。

719:Socket774
10/06/21 10:21:06 bLcFoWNa
>>718
UOが英語しか使えなかった時に返事にモタモタしていたら
fuck u って言われたことがある

720:Socket774
10/06/21 11:34:08 ItUGtIEq
u mfって、You Mother Fuckerって事だよね?
今でもXboxのFPSなんかでメッセージ飛んでくる事がある。

721:Socket774
10/06/21 19:35:10 T5boiNJi
AYB

722:Socket774
10/06/22 00:08:56 j35RVat+
オンボードのSATARAIDができない・・・誰かエスパーしてくだされ。
何をやっても stop 7B(インストールディスク認識不能)のブルースクリーンで終了します。
もちろん、RAID BIOS でRAID0 のマウントはできました。
IDEモードでのインストールは問題なくできます。

やったこと。
・xpsp2にnLiteでASUS提供ドライバ統合 → NG
・xpsp2でF6インストール、途中でドライバインスコ → NG
・ASUSドライバを改造して統合(AHCIとRAID5をコメントアウト) → NG
・SCSI/RAIDドライバをnLiteで除去して統合 → NG

いずれも、ドライバはすんなり読み込みますが、最初のxpロゴですぐブルスクになります。

マザボ・・・ASUS M4A88TD-M EVO (AMD 880G/SB850)
BIOS・・・1404
HDD・・・WD WD3200AAKS ×2
メモリ・・・CFD Elixir 2GB ×2
OS・・・Winxp sp2 32bit


723:Socket774
10/06/22 00:15:33 VFUaOkQh
SP3にすればおk?

724:Socket774
10/06/22 00:27:25 j35RVat+
>>723
さっそく、ありがとうございます。
確かに、それは試す価値ありだと思うんですよね。マザボのマニュアルはsp2ならOKと書いてあったのですが、
間違いなんかよくあるものだし。

725:Socket774
10/06/22 00:53:28 KeG/Xph4
>>722
ドライバってBIOSバージョン関係あったりするでしょ。
BIOS古いなら古いドライバが必要では?

あと、RAID構成するとき、初期化情報書き込むとかあるでしょ。
僕はこないだPromiseのTX2200相当ので構成作ったとき、
初期化情報を書き込むとLinuxでブート時に画面壊れたけど、
あらためて初期化情報書き込まずに構成終了したら画面は壊れなくなった。
ドライバないので認識はしなかったが。


726:Socket774
10/06/22 01:18:31 j35RVat+
>>725
ありがとうございます。
初期状態のBIOSと付属CDのドライバでやったのと、
最新の1404バージョンと最新のドライバでやってみました。
中間バージョンは試してないですが、いろいろがんばって疲れたのでそろそろ楽になりたいです。
せっかくレスいただいてすみません。

727:Socket774
10/06/22 01:19:31 z3rEG6Se
>>724
DVDドライブはどこに付けてますか?

728:Socket774
10/06/22 02:05:01 j35RVat+
>>727
ATAPIのやつなので、IDEポートにつけてます。もしかしてこれの可能性あり?

729:Socket774
10/06/22 02:17:25 z3rEG6Se
>>728
それは、Windows の標準IDEドライバでうごくんでしょうか?
RAIDモードに切り替えると、そのPATAポートもデバイスIDが変わるとかありませんか?

…AMDのチップセット使ったことないので詳しくわかりませんが orz



730:Socket774
10/06/22 02:38:38 AQjOhVzl
XPのロゴでブルー画面だとドライバが入って無い時と同じじゃ
1.RAID以外の別のドライバを入れてた
2.ドライバが壊れてた
と真っ先に疑ったが、ここら辺は確認してある?

731:Socket774
10/06/22 03:21:26 j35RVat+
>>729
特別なドライバは使ってなさそうです。
デバイスマネージャでドライバの詳細を調べると、次の4つが出てきます。
cdrom.sys
imapi.sys
redbook.sys
storprop.dll

RAIDモードとは、BIOSのSATAポートに関する部分ですよね?
だとすると、RAIDではOSが起動できてないので、デバイスIDが変わったかは確認できません。

現在のプライマリIDEチャネルにぶら下がったDVDドライブのデバイス インスタンス IDを調べました。
PCIIDE\IDECHANNEL\5&360A3A2A&0&0

DVDドライブはRICOHのMP5240Aです。

>>730
1.→winxpのx86用RAIDドライバを間違いなく選んでます。>722のAHCIとRAID5云々は間違ってないとは言い切れないですが。
2.→ないと思いますが、一応バイナリのコンペアはしてみたいと思います。

いろんな情報ありがとうございます。できるところからやってみたいと思います。

732:Socket774
10/06/22 09:17:54 oVsUPrmL
今後オンボRAID組みたいならICHをすすめるよ…。よほどAMDに拘りがなければね。

733:Socket774
10/06/22 14:12:57 AQjOhVzl
ICHもSBも変わらないだろ
nVidiaは使った事が無いので分からないけど
このスレだけで速度が落ちるって報告多いから勧めようとは思わないけど

両方使ってるけど、SBはHDDのクラスタチェックが
裏で走らせる事が可能なので好きだけど他の面では両方変わらない
ベンチ結果で何だかんだ言う人いるけど
体感では差ないし、そこまで気にするならRAIDカード買えよと思う

734:Socket774
10/06/22 14:28:44 ZRQIz54h
>>733
そんなすぐ噛みつかなくても・・・

735:Socket774
10/06/22 14:30:26 VFUaOkQh
今日も暑いからね。

736:Socket774
10/06/23 02:35:13 BIwoaeA2
安定性はIntelもAMDも変わらないのに>>732は工作員なのか?
今後オンボRAID組みたいならICHをすすめるよ…。よほどIntelに拘りがなければね。
なんて書き込みがあったら凄い事になりそうだ

半年前に調べた時はIntelマザーでRAID対応してるのは
1万くらいだったが最近安いの出た?
CPUが余ってるなら、そのCPUに対応したマザーで
新規で安く揃えるならAMDの方が有利だと思われ

737:Socket774
10/06/23 03:38:53 j1Vfkw4Y
かみつく前に解決策を提示してやるべきだと思う

738:Socket774
10/06/23 04:39:21 DTNs15gh
どちらかと言えばAMD派なのは伝わった。

739:Socket774
10/06/23 08:05:56 BIwoaeA2
>>732は722なのか
まだダメなのかよ
HDDをメーカーの専用ツールで完全初期化して再度RAID構築で試す
ダメなら、eSata(IDEでもOK)に別途HDDを接続して
OSインストール(SATAはIDEモード)
OSが正常に起動することを確認してRAIDモードに変更
RAID用のHDD接続して正常に起動する事を確認
クローンツールでコピーしてeSATAのHDDを取り外す
何が悪いかの切り出しとしては、こんな手順じゃないか

>>738
データ置き用途で組もうと思った時に
IntelのRAID機能付きマザーが高くて絶望しただけ

740:Socket774
10/06/23 09:26:43 lMBeZ9YT
とりあえず安さが売りのAMDだから、価格面では否定できんな。

741:722
10/06/24 03:25:46 okZEVroF
722です。732じゃないよ。
IDEポートもいろいろ制限あるみたいで、>>739のような方法を使うにしても、
ATAPIのDVDドライブからブートすると、IDEHDDにインスコできず、USBメモリからセットアップをブートして、
OSはIDEHDDにインスコしました。
RAIDはちゃんと構築されてたので、データドライブとしてのRAIDはOKになりました。

いま疑ってるブルスクは、読み込みがAHCIになっていたせいじゃないかということです。
なぜなら、>>722の、
・ASUSドライバを改造して統合(AHCIとRAID5をコメントアウト)
で、コメント化を間違えてRAID0/1を殺したから。
それと、INFファイルの定義順。

%NapaDesc%=Napa_Inst,PCI\VEN_1002&DEV_4392&CC_0104
%NapaDesc%=Napa_Inst,PCI\VEN_1002&DEV_4391&CC_0106
%NapaDesc%=Napa_Inst,PCI\VEN_1002&DEV_4393&CC_0104

今、コンパネからRAIDのデバイスIDみると、4393になので、4392、4391はコメントアウトしてもっかいやってみようかと。


742:Socket774
10/06/24 03:48:56 Zjl3F8xR
>>741
その状態からクローンでRAIDの方に
IDE接続のHDDの中身を移植しても起動しない?

743:Socket774
10/06/24 10:16:44 lUfbR2qV
>>741
読み込ませてるドライバーが違うんだよ
付属cdに最初に読み込ませるドライバーを作るプログラムが入ってるからそれで作るか
ftpから落としてきてやるしかないね

744:Socket774
10/06/24 10:45:55 lUfbR2qV
それと最新のドライバーを落として来たとも書いてるが
asusHPで該当マザー指定では落とせないのだが何処から落としてきたのだろう?


745:Socket774
10/06/24 12:21:06 udSlMp6f
>>744チップメーカーにあるだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch