【Win7】NVIDIA GeForce Driver Part2【Windows7】 at JISAKU
【Win7】NVIDIA GeForce Driver Part2【Windows7】 - 暇つぶし2ch15:Socket774
09/10/24 22:18:55 Dlm6doCL
少し古めのボードの話なんですが、助力お願いします。

[製品名] GF9500GT-E512H/HS
[PC本体] 自作
[マザーボード] gigabyte ep45-ds3r
[CPU] core 2 duo e8200 2.66G 2.67G
[メモリ] 2.5G
[ドライバのバージョン] NVIDIA GeForce 9500 GT 191.07
[電源] 350w
[OS] windows7
Tvは普通にブラウン管を使っています。

という環境下で、S端子でのTVoutができません。
ウインドウズのドライバ、nvidiaのドライバ両方とも同じ症状です。
そのほかの出力は問題なく動作しています。

windows上ではtvは認識されています。コンマ秒tvに画面が出るのですが、その後は真っ黒(無信号)のままです。
主にせっていはnvidiaコントロールパネルにて行っています。
そのほかの機材、ほかのPCからの同じケーブルでのTV表示は問題ないです。
よって、TV、ケーブルに問題は無いように思います。
接続をs端子のみで起動したところバイオス画面は出たのでおそらく
ウインドウズの出力からの何かの影響で表示されないのではないかと思います。

てことは、ドライバの設定かな?と
何か思い当たる症状や、解決法について教えてください。
よろしくお願いします



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch