10/01/11 13:31:46 864zT6Ez
ASROCK の N68-GEを買って、64 x2 5000+ (BE)を載せて動かしてみた。
付属CDのcpuドライバじゃCnQが動かなくて、ASROCKのサイトから1.3.2_2007_AUGを
落としてインストールする必要あり。
でも、CnQの動きが何かおかしい。
1コアだけフルロードかけても1.8GHzまでしか上がらず、これを超えると2.6GHzまで
上がる(けど、手動でCPU倍率を設定するとCnQが効かなくなる...まぁ、これは当然か)。
AM3 CPUにも対応しているみたいなんで、そのへんのあおりを受けてるのかな。
それと、タイミングが異なる2組のDIMMを挿すと、BIOSも上がらなくなる。
どうしてもそれで使う必要がある場合には、まず一枚だけ挿してBIOSを立ち上げ、メモリ
の設定を低速にしてからにする必要がある。
GbE付き(とは言ってもWinユーザには評判の悪いNVLANだけど)の割には値段も安いし、
弄って遊ぶにはおもしろいママンです。