自分の構成を晒すスレat JISAKU
自分の構成を晒すスレ - 暇つぶし2ch2:Socket774
09/10/10 14:30:24 xjcZaJd3
    糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 自作PC@2ch掲示板

3:Socket774
09/10/10 14:31:06 Raal5kUO
開始

4:Socket774
09/10/10 14:32:16 Mpm0lCBS
何がしたいのかな
まず1がさらしなよ

5:Socket774
09/10/10 14:33:19 Raal5kUO
他人の構成を参考にするスレがよかったかな
ちょっとまって俺の構成

6:Socket774
09/10/10 14:42:28 Kgk186RL BE:466698825-PLT(12000)
CPU】 Athlon643500+
【クーラー】 俺の部屋にはない
【メモリ】 メーカー不明 PC3200 1GB
【M/B】 K8T890
【VGA】 RADEONX800GTO
【Sound】 オンボード
【HDD】 日立 80GB
【光学ドライブ】 わかんない
【FDD】 ついてない
【OS】 XP SP2
【ケース】 わかんない
【電源】  わかんない
【Keyboard】 980円のスピーカー・マウス・キーボードセットについてたやつ
【Mouse】 同上
【モニタ】 三菱RDT22IWM
【合計金額(大体でおk)】 わかんない
【コメント】

もう何年前のだよって感じだけどネットやる分にはまったく困ってないわ
とりあえずFF14出るころには新しくする

7:Socket774
09/10/10 14:55:35 Bj8lnarN
>>6 取りあえずお前のCPUが凄いってことだけは何となく判る


8:Socket774
09/10/10 15:10:50 ASPeP1Ds
なんだただの自己主張スレか

9:Socket774
09/10/10 15:23:36 uI9wxrfQ
他人の構成見れておもしろそうじゃね?

10:Socket774
09/10/10 15:40:58 55mbg2Am
これとは少し違う趣旨のスレをちょうど立てようと思ってたところなので
>>1のテンプレを幾らか改変して使わせてください。

11:Socket774
09/10/10 15:42:18 G9ej5CEM
え?いいよ

12:Socket774
09/10/10 16:07:16 38zLetQy
【CPU】pentium4 530
【クーラー】リテール
【メモリ】DDR400 512MB×2
【M/B】ギガバイトの7500円の奴
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】日立の160GB
【光学ドライブ】DVDマルチ
【FDD】無し
【OS】XP
【ケース】電源付き5000円
【電源】350W
【Keyboard】1000円の名も無きメーカー製
【Mouse】380円
【モニタ】BENQの19インチ
【合計金額(大体でおk)】80k
【コメント】大分古いので変えようとは思っているものの、ネサフとSAI(お絵かきソフト)と、
アフィサイト運営、趣味サイト運営しかしてないので、スペック要らないから作り替える気になりません。

13:Socket774
09/10/10 16:08:15 G9ej5CEM
>>1確かに重たい処理やらないならそれくらいがいいかもね

14:Socket774
09/10/10 16:25:54 55mbg2Am
こちらは一般的というか、真面目に参考になるスレになりそうなので、
ぶっ飛んだ構成や変態構成・ネタはこちらへ来てください。

変な構成・変な外見・遊びネタ・変態PC晒し自慢スレ
スレリンク(jisaku板)

15:Socket774
09/10/10 16:57:30 TDz1VtzQ
水80% その他20%

16:Socket774
09/10/10 18:49:37 NNqG7Kly
性欲33% 食欲33% 睡眠33% 愛国心1%

17:Socket774
09/10/10 19:01:39 xtnRp7JY
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!

18:Socket774
09/10/10 19:17:51 Bj8lnarN
>>17 の優勝

19:Socket774
09/10/10 19:29:29 0IlKo7wE
【CPU】Athlon64 3500+
【クーラー】リテール
【メモリ】DDR 1.5GB
【M/B】K8U-939
【VGA】GeForce8500GT(PCI) GeForce4Ti4200 AGP8X
【Sound】オンボ
【HDD】160GB+120GB
【光学ドライブ】S-ATA DVD±RW、 ATA CD-RW
【FDD】ある
【OS】WinXP Home,Pro,Ubuntu
【ケース】シラネ
【電源】350W
【Keyboard】忘れた
【Mouse】忘れた
【モニタ】三菱17インチ
【合計金額(大体でおk)】シランガナ
【コメント】CPU交換しまする

20:Socket774
09/10/10 19:42:13 A2TIe4Oh
あれ・・・自作民のPCはもっといいのかとおもってた・・・

21:Socket774
09/10/10 20:06:44 ypFugDK3
【CPU】Core2Duo E6750
【クーラー】リテール
【メモリ】4GB
【M/B】MSI P45Neo-F
【VGA】Geforce9800GTX+
【Sound】オンボ
【HDD】320GB+640GB
【光学ドライブ】スーパーマルチ (取り外し中)
【FDD】ケーブル面倒だから繋げてない
【OS】XP pro,Ubuntu
【ケース】SCY-0311 SE
【電源】安物450W
【Keyboard】ドスパラでもらった日本語109key
【Mouse】TM-250
【モニタ】Prime21.5インチ
【合計金額(大体でおk)】累計12万以上だと思う
【コメント】2年ちょい前に作ってから

DVDドライブ繋げてると直らないフリーズになる事が判明したり
マザボから火花出て別物購入したり CRT寿命で流行の21.5かったり
ゲフォ8500GTを取り替えたり HDD増やしたり メモリ増やしたり

と、波乱万丈な愛機です

実際こんなスペック使いこなせてません
ゲームもエンコもしなくなったし…

今はノートPCがほしい

22:Socket774
09/10/10 21:10:28 A2TIe4Oh
まあ愛器だったらぶっ壊れるまで面倒みてあげたらwww

23:Socket774
09/10/10 21:15:54 BkR6wMh2
【年齢】アラフォー
【身長】175cm
【体重】60kg
【顔】ブサハゲ
【貞操】童貞
【年収】税込み600万

>>17
フェニックス1号

24:Socket774
09/10/10 22:41:17 FTuKaf4C
【CPU】i5-750
【クーラー】Freezer Xtreme Rev.2
【メモリ】秋刀魚 ELPIDA DDR3-1333 2GB*8
【M/B】P7P55D寺
【VGA】GIGABYTE HD5850
【Sound】オンボ
【HDD】Intel X25-M 80GB+WD10EADS-M2B
【光学ドライブ】無し 外付け
【OS】Windows Vista Home Premium 64bit
【ケース】HAF 932
【電源】CMPSU-750HXJP
【モニタ】2408WFPを2台
【合計金額(大体でおk)】 30万円くらい
【コメント】モニタ以外ピカピカ

25:Socket774
09/10/11 00:32:20 Fb3VxFcR
【CPU】Intelのやつ
【クーラー】なんか付いてきたやつ
【メモリ】結構ある
【M/B】ギガバイトのやつ
【VGA】カエルのやつ
【Sound】なんちゃらFX
【HDD】まあまあある
【光学ドライブ】最近買い換えたやつ
【FDD】なんかUSBに繋げて使うやつ
【OS】Windows
【ケース】3年前に買ったやつ
【電源】最近買い換えたやつ
【Keyboard】ロジクールのやつ
【Mouse】3000円くらいで買ったやつ
【モニタ】液晶
【合計金額(大体でおk)】ハンバーガー4個分くらい
【コメント】愛してる

26:Socket774
09/10/11 01:29:26 qPAA0Bp6
>>25

マックなら400円だぞwwwwwwwwwwwwww



27:Socket774
09/10/11 08:22:28 J2cv5QAX
【CPU】Athlon x2 7850BE
【クーラー】SAMURAI ZZ
【メモリ】バルク4GB
【M/B】M3A78-EM
【VGA】RADEON HD4770
【Sound】オンボ
【HDD】日立のSATAの80GB WDのIDEの120B
【光学ドライブ】LITEON DH-20A4P
【FDD】なし
【OS】windowsXP/Vista
【ケース】不明
【電源】静が如く 500W
【Keyboard】不明
【Mouse】ERECO PALVO
【モニタ】DELLのなんかとIBMのなんか
【合計金額(大体でおk)】わかんね
【コメント】あんま調べずathlon x2買ったら
2週後ぐらいにathlonII x2が出てきた


28:Socket774
09/10/11 08:32:05 Q+/2JTSz
>>24うわーいいっすなその構成

>>27どんまいwww

29:Socket774
09/10/11 09:15:23 +zKc6zTx
【CPU】Pen4 1.6A
【クーラー】リテール
【メモリ】PC2700 512x2,256x2
【M/B】gigabyte865G
【VGA】gigabyte7600GSファンレス
【Sound】オンボード
【HDD】IBM80GB(ATA100)
【光学ドライブ】pioneerDVD-ROM105スロットイン
【FDD】ミツミx1
【OS】XPPRO SP3
【ケース】MT-PRO701F
【電源】HEC300W
【Keyboard】
【Mouse】
【モニタ】
【合計金額(大体でおk)】10万円
【コメント】スロットインカコイイ

30:Socket774
09/10/11 09:41:39 Q+/2JTSz
【CPU】
【クーラー】
【メモリ】
【M/B】
【VGA】
【Sound】
【HDD】
【光学ドライブ】
【FDD】
【OS】
【ケース】
【電源】
【Keyboard】
【Mouse】
【モニタ】
【合計金額(大体でおk)】
【用途】
【コメント】

31:Socket774
09/10/11 09:59:20 eSc7l4U9
【CPU】Phenom II X3 720 BE
【クーラー】忍者 弐 SCNJ-2000
【メモリ】pc10600 2G×2
【M/B】ma790xt-ud4p
【VGA】Radeon HD 4770
【Sound】オンボ
【HDD】HD103SI
【光学ドライブ】dvsm-u22fbs-bk
【FDD】なし
【OS】Vista hp 64bit
【ケース】Antec sonata iii
【電源】Antec EarthWatts EA 500
【Keyboard】
【Mouse】
【モニタ】
【合計金額(大体でおk)】13万くらいかな
【用途】初自作だったのでいろいろいじれるパソコンにw(4コア化、oc)
【コメント】 ケースが安かった(9000円)ので飛びついたが、
       今考えるともう少しいいケースにすれば良かったな・・

32:Socket774
09/10/11 10:15:27 y7iwSwgC
>>31
俺もSONATA使ってたけど、ゲームするようになったから結局穴だらけのケースに変えちゃった。

33:Socket774
09/10/11 18:14:05 frCAMf+O
ペン4とかwww
新しいのにしろよ

34:Socket774
09/10/11 18:43:47 Qv7g49/7
今日のフェニックス一号スレ

35:Socket774
09/10/11 22:28:11 5LPSGRfS
【CPU】i7 920 @3.3G
【クーラー】Freezer 7 pro rev2
【メモリ】Gskill 1066 2G*3
【M/B】DX58SO
【VGA】Radeon HD 4650
【Sound】onboard
【HDD】X25-M 80G*1 ,154U*2,WD10EACS*1,ANS-9010B*1
【光学ドライブ】GGW-H20N
【FDD】なし
【OS】Windows7 RTM
【ケース】SST-LC20
【電源】AP-450GX
【Keyboard】MACワイヤレスキーボード
【Mouse】KensingtonのSlimbladeTrackBall
【モニタ】LC-32P1,RDT231WM-S
【合計金額(大体でおk)】30万ぐらい?計算したくもない・・・orz
【用途】録画鯖、エンコード鯖、ファイル鯖、で24時間起動してます。
    3Dゲームだけは、それ用の別PCで
    消費電力は150-200W
【コメント】i7-920を3月位にマザボとメモリーとセットで8万ぐらいで買って
それ以外のパーツは流用でやったハイエンドだ!と思ったのもつかの間、
今となってはCpuが一番古株に・・・どうしてこうなった!

36:Socket774
09/10/11 22:37:05 frCAMf+O
お金もちはいいのう

37:Socket774
09/10/11 22:39:11 59GcpAYL
>>33
確かに、ちょっとハズイかもね

38:Socket774
09/10/11 22:43:55 frCAMf+O
新しいのにしたら早すぎでビックリしすぎて死ぬかもね

39:Socket774
09/10/11 22:58:17 +zKc6zTx
>>12
新しいのにしろってさ

40:12
09/10/12 10:39:02 VzejHYU3
>>39
スペックが必要な作業をしないんで…


41:Socket774
09/10/12 10:42:49 vZ8VKGLz
まあ要求が満たされてればどうでもいいかもね

42:Socket774
09/10/12 10:46:56 aeXvUYQO
自作板にPen4使ってるやつがいるってのが驚きなんだが

43:Socket774
09/10/12 11:46:05 s7+kxuiw
俺もつい1年前まではPen4だったよ。
ネットとAoMを永遠やり続けるには十分だった。

44:Socket774
09/10/12 13:48:17 Dp2k42EB
今年1月時点でのコスパ重視構成
E5200、G31、mem4G、HDD500GB、HD4650、計4.5万
一応メインマシン
CPUをOCしてグラボをHD57xx辺りに換えて今後5年くらい一線で頑張ってもらいたい

45:Socket774
09/10/12 15:58:29 MZbfkoex BE:1101173055-2BP(100)
2年も経つとキツイ場面が目立ってきそうな構成だなあ
5年は頑張りすぎじゃない? ちょくちょく組み替えた方がいいよ

46:Socket774
09/10/12 16:39:29 vZ8VKGLz
用途だよな用途
たいしたことしないんだったらいいだろうけど。。。

47:Socket774
09/10/12 16:43:37 IUL2cMt4
E8500 P45 メモ4G HD80G 9600GSO XP32bit ゲーム用
FFとFEZぐらいしかしてないので十分過ぎる、がそろそろ500G1プラHDDに変えたいな、
50~69/Sぐらいしか出なくて読み込みが遅い
FF14できるか微妙なスペックでどうすっかなぁと考え中


48:Socket774
09/10/12 17:19:20 82o8IaHr
>>47
確かに微妙だな、かといって・・・

49:Socket774
09/10/12 17:25:04 mkyXh2Sy
【CPU】 E8500(常用4GHz OC)
【クーラー】 リテール(室温低いから楽勝)
【メモリ】 UMAX DDR2-800 2GB*4
【M/B】 P45-Neo3FR(MSI)
【VGA】 HD4870(リテールモデル Gigabyte)
【Sound】 X-Fi XtreamGamer
【HDD】  3台積んでるから書くの面倒
【光学ドライブ】 忘れた
【FDD】 つけてない
【OS】 WindowsXP Home 32bit & WindowsVista Ultima 64bit
【ケース】 300
【電源】 EPR525AWT
【Keyboard】 その辺の安いの 680円?
【Mouse】 G5-T
【モニタ】 NANAOのなんだか
【合計金額(大体でおk)】 20万ぐらい?
【コメント】
来年新しく組む予定なのでまぁ、このままでいいだろう

50: [―{}@{}@{}-] Socket774
09/10/12 18:59:42 j9lBr3jK
【CPU】 Athlon XP 2000+
【クーラー】 リテール
【メモリ】 DDR 256MB×2
【M/B】 KT880 Delta
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 120G
【光学ドライブ】DVDコンボドライブ
【FDD】 有り
【OS】 winXP
【ケース】 SP-100 Plusシルバー
【電源】 CleverPower SPS-300W
【Keyboard】ロジクール
【Mouse】 ロジクール
【モニタ】 NANAOの17インチ
【合計金額(大体でおk)】 8万位
【コメント】
みんな良いPC使ってるねorz
最初ATHLON64が出たら買い換えようと思ってたんだけど、
やっぱりcore2が出たら、65nmプロセスのphenomが枯れるまで、
Lynnfield出るまでと引っ張り続け、
今ではSandy Bridgeが枯れるまで頑張ると思ってます…
死ねよ俺。

51:Socket774
09/10/12 20:04:55 vZ8VKGLz
この前のアメトーーーークの家電の奴なんだっけ
買いたいときが買い替え時
とかいうのおもしろいねあれ

52:Socket774
09/10/12 21:04:38 qDtGVTlW
【CPU】i7-920D0@4.2GHz
【クーラー】水冷(ラジ天板280、ポンプDDC-3.15)
【メモリ】PC12800-2GB*3(corsair)
【M/B】R2E(ASUS)
【VGA】GTS250-512MB(ELSA)
【Sound】DAC1(benchmark)
【HDD】system150GB-10000rpm(WD),data1.5TB*5-5400rpm(WD)
【光学ドライブ】BDR-S03J-BK(pioneer) + DVR-A16J-BK(pioneer)
【FDD】non
【OS】xppro-32bit + vistaUE-64bit
【ケース】cosmos(coolermaster)
【電源】SG850(antec)
【Keyboard】HHKpro(PFU)
【Mouse】MX-R(ロジクール)
【モニタ】E2607WS-B(IIYAMA)
【合計金額(大体でおk)】40万強
【コメント】
人生初の水冷PC、水冷周辺とDACにかなり金掛かってるが他は普通。
リファレンス用水枕が出たらグラボを5870にしようかと考え中。
現在メインで一応仕事用PCも兼ねている。vistaはwin7が出たら消える運命。


【CPU】E6600
【クーラー】megahalem(prolima tech)
【メモリ】PC1066-1GB*4(corsair)
【M/B】RE(ASUS)
【VGA】7900GS(ELSA)
【Sound】SE-U55SX
【HDD】system250GB-7200rpm(seagate),data1.0TB*3-5400rpm(WD)
【光学ドライブ】DVR-A16J-BK(pioneer)
【FDD】non
【OS】xp home-32bit
【ケース】Stacker 830Evo.(coolermaster)
【電源】INFINITI EIN650AWT(enermax)
【Keyboard】HHKlite(PFU)
【Mouse】MX-R(ロジクール)
【モニタ】型番不明19型4:3ディスプレイ(NEC)
【合計金額(大体でおk)】20万
【コメント】
一昔前に組んだ現在サブPC。ちょっと力不足だが電気を余り食わないのでTV用に使っている。(まだアナログ><)
グラボとディスプレイ新調して地デジ見れるようにしようか考え中。
いろいろ古いパーツが散見してるが、結構調子いいPC。

53:35
09/10/12 23:51:37 Xz/9wGC4
【CPU】E7200@3.8G
【クーラー】AndySamuraiMaster
【メモリ】銀馬2G*4
【M/B】GA-EP45-UD3R Rev.1.0
【VGA】HD4870@1G
【Sound】SE-90PCI
【HDD】X25-E 32G ,1T*3,ANS-9010B(2G*2)
【光学ドライブ】適当な奴
【FDD】項目いるの?
【OS】XPProSp3 32bit
【ケース】Antec Skeleton
【電源】EA-650
【Keyboard】適当な1000円の
【Mouse】Logicool GX
【モニタ】なし
【合計金額(大体でおk)】今計算したら20万だ・・・と・・・
【コメント】 サブPCの方ね
 消費電力は200-300Wでござる。VGAアイドル電力高すぎ!
 3DとかVGAパワーやクロックが必要なゲーム専用サブPC
 というコンセプトと64bitに移行できなかったソフト(つまりエロゲ)用
 モニタがないのはメインPCと共用だから。ANSからこのマシン用にメモリ
 引っこ抜いたはいいが、買い直すのに今更2G・・・?というのが問題
 4G1枚6000円ぐらいにならねーかなー
後、E8400に買い替えて4Gしたくて困る・・・orz
 2年前は E7200+P5K-E+銀馬2G*2+日立の500GBHDD一つ
 だったのに、思えば遠くに来たもんだ・・・

54:Socket774
09/10/13 01:04:35 b8MF+CFW
【CPU】Core i7 920 D0 4.5Ghz(常用)
【クーラー】水冷(EK-Multioption RES250,DP-600N,Swiftec MCW-NBMAX,Black Ice Pro 3)
【メモリ】A-DATA DDR3 1600 CL8 1GBx3
【M/B】Rampage Ⅱ Extreme + OC Station
【VGA】GeForce GTX295 x2 QuadSLI
【Sound】Sound Blaster
【HDD】OCZSSD2-1VTX30G x2 RAID0(System Drive)
WesternDigital 500GB 7200rpm(DataDrive)
【光学ドライブ】PLDS DVD A DH20A3S
【FDD】なし
【OS】Windows XP Professional SP3 32bit / Windows Vista HomePremium SP1 32bit
【ケース】COSMOS-S
【電源】ENERMAX REVOLUTION 85+ ERV1050EWT
【Keyboard】東プレ REALFORCE 108UBK SJ08B0
【Mouse】Logicool G3
【モニタ】ASUS MK241H

【合計金額(大体でおk)】5~60万位?


【コメント】反省はしていますが、後悔はしていません。誰に何と言われようとこの散財はやめられそうにありません。

55:Socket774
09/10/13 01:48:45 je3Nh5Ay
【CPU】 955BE
【クーラー】 Andyさん+140mmファン
【メモリ】 銀馬2G*4
【M/B】 Destroyer
【VGA】 7950GX2*2
【Sound】 onboad
【HDD】 日立500GB 日立1TB*2 死門1TB
【光学ドライブ】 DVR-A16J*2
【FDD】 無し
【OS】 XPx64 SP2
【ケース】 ゆんゆんW201
【電源】 静王α
【Keyboard】 富士通の薄くて小さいの
【Mouse】 インテリマウスオプチカル
【モニタ】 IO AD203G
【合計金額(大体でおk)】 不明
【コメント】中々の中途半端スペック。

56:Socket774
09/10/13 01:51:43 yDYLy4fK
board

57:Socket774
09/10/13 02:02:00 je3Nh5Ay
これは失礼しました。

58:Socket774
09/10/13 04:02:21 AlyLwkT1
【CPU】 永遠ゲイ PhenomII 955BE
【クーラー】 サイズ KABUTO
【メモリ】 コロセヤ DDR3-1600 2Gx2
【M/B】 アヌ~ス M4A785TD-V EVO
【VGA】 左派いやぁ~ん♥ HD4770
【Sound】 おんぼ
【HDD】 ウェストの出るシャツ WD6400AAKSとか使い回しの5台
【光学ドライブ】 パイ揉みや DVR-111L
【FDD】 なし
【OS】 舞妓と祖父と XP SP3
【ケース】 茂みセックス MIDGARD
【電源】 殺せや CMPSU-650TXJP
【Keyboard】 デブの9年もの
【Mouse】 路地クール Notebook Optical Mouse Plus
【モニタ】 愛を~! LCD-MF221X
【合計金額(大体でおk)】 10万くらい
【コメント】 Slot1のPen3時代に買ったDELLマシン付属のキーボード
さすがにきちゃないがキータッチとか全く違和感なく使えてる
FPSでWASDあたりは酷使しまくってるのに、頑丈な奴だ。

サイズを無理矢理にでもだじゃれない、酒のんでたのでついやった、酔いが覚めるまで反省はしない。

59:Socket774
09/10/13 16:57:53 ISqn7FzI
【CPU】Athlon64 X2 3800+
【クーラー】付属
【メモリ】512MB*2 256MB*2=1.5GB
【M/B】K8U-939
【VGA】GeForce8500GT(PCI)
【Sound】オンボ
【HDD】120GB+160GB
【光学ドライブ】S-ATA DVDRW IDE CDRW
【FDD】なんかついてる
【OS】WinXPPro
【ケース】週末取り替える
【電源】350W 週末550Wにかえまする
【Keyboard】ゲーミング
【Mouse】ゲーミング
【モニタ】三菱の17型モニタのはず
【合計金額(大体でおk)】CPUとS-ATAドライブ以外もらい物 大体1万
【用途】エロゲ 2ch たまにLinux入れて遊ぶ用
【コメント】ママンを変えたい

60:Socket774
09/10/13 18:19:02 gvx1mbSS
おーい誰かi7 860使ってる奴いないかー
感想頼むー

61:Socket774
09/10/14 00:44:39 HBSJRhkH
【CPU】 AthlonⅡX2 250
【クーラー】 Zipang 5V駆動
【メモリ】 銀馬2G*2
【M/B】 JR 790GX-M2RS
【VGA】 チョロメS27*2
【Sound】 SE-U55SX
【HDD】 日立500GB 日立1TB*2
【光学ドライブ】 LF-D311SC
【FDD】 MITUMI 黒
【OS】 32bitXP SP3
【ケース】 ジャンク屋で捕獲してきたゐぷすんダイレクツゑてきゅーぶのガワ
【電源】 Delta製450W
【Keyboard】 IKE-101B
【Mouse】 トラックボールオプチカル
【モニタ】 IO AD202G
【合計金額(大体でおk)】 使いまわし多数で不明

【コメント】デカイCPUクーラー使えるようにするためにHDDをシャドウベイから
      ステーで吊って下げたり、
      干渉してモニタのコネクタが挿せないからIOスロットの所をドリルと金ヤスリで
      ゴリゴリやったり、リセットスイッチ付いてなかったり地味に使いヅライガワです。

62:Socket774
09/10/14 17:35:43 fJDBjmSA
アスロン決行おおいんだね

63:Socket774
09/10/14 20:05:12 Ut/1s7Bf
【CPU】E7600@3.8G
【クーラー】ZIPANG 2
【メモリ】銀馬2G*2
【M/B】P5N32-E SLI
【VGA】zotac8800GT. asus8800GT SLI
【Sound】オンボ
【HDD】ラプタン74GB,海門1.5TB. 緑キャビア500GB×2
【光学ドライブ】DVR-A16J-BK・LGの何か
【FDD】なし
【OS】32bitXPpro SP3
【ケース】antecP180(特価で\9480だった)
【電源】antecTruePower New TP-750
【Keyboard】どっかのメカニカル
【Mouse】ロジクール
【モニタ】三菱MDT242WG.RDT179V
【合計金額(大体でおk)】\60000+貰い物+引継ぎ
【コメント】なんだか貰い物が増えたので939の4800+から半強制的に乗り換え
サクサク快適だが普段使ってる分には違いが分かりません。
定格でπ焼き104万桁16秒の\13000CPUとか
中古8800GTが1枚\5000とか時代の流れを感じました。
4800+のマシンは自作とは無縁の友人にあげましたw

64:Socket774
09/10/14 21:16:24 zIR+Z7GO
【CPU】Core i7 920
【クーラー】鯱
【メモリ】CFD Pro DDR3-1066 2GBx3(2枚組み+単体)
【M/B】Foxconn Renaissance
【VGA】XFX HD4770
【Sound】オンボ蟹
【HDD】日立147GB(SAS)+日立500GB+WD500GB+WD640GB
【光学ドライブ】DVR-216D
【FDD】なし
【OS】Vista Ultimate X64 SP2
【ケース】900
【電源】Zippy 美少女660
【Keyboard】バッファローの小さいやつ
【Mouse】ロジクールG5
【モニタ】便器24"
【合計金額(大体でおk)】故障や機能アップで交換したものも含めて40万くらい
【コメント】組んだときはCore2Quadだったんだけど、
マザーボードがCPUを巻き込んで死んでDDR3が残ったので、
こんな構成になってしまった。

65:Socket774
09/10/14 21:17:27 fJDBjmSA
けっかオーライっちゃオーライかな??

66:Socket774
09/10/14 21:40:41 zydNikJj
なんか
ミッキーとウイッキーさんって響きがにてなくなくない?

67:Socket774
09/10/14 21:42:08 fJDBjmSA
● ●
  ● 呼んだ?

68:Socket774
09/10/15 00:55:24 nc8BxPzb
【CPU】 Phenom II X4 940 BE
【クーラー】 ZIPANG
【メモリ】 銀馬2G*2
【M/B】 A7DA-S
【VGA】 HIS 4890 OC版
【Sound】 オンボド
【HDD】 日立500GB 日立1TB*2
【光学ドライブ】 SW-9572 LF-D310 LF-D201*2 SD-M1401 CD-R58S
【FDD】 無し
【OS】 32bitXP SP3
【ケース】 CX-0561TX
【電源】 Delta 450W
【Keyboard】 KEK-EA9AU
【Mouse】 インテリマウスオプティカル
【モニタ】 IO AD203G
【合計金額(大体でおk)】('A`)
【コメント】 安定したPCってしやわせね。

69:Socket774
09/10/15 01:41:43 KhQvfjXy
【CPU】 i7 920
【クーラー】 リテール(OCしないし)
【メモリ】 CMG3X6G2000C8
【M/B】 GA-EX58-UD3R
【VGA】 Zotac GTX260b
【Sound】 オンボ
【HDD】 X25-Eと旧ラプタんと他4台
【光学ドライブ】 バルクの何か
【FDD】 必要なし
【OS】 XPhome
【ケース】 Three Hundred
【電源】 CMPSU-650TH
【Keyboard】 何か
【Mouse】 MX-1000(4台目)
【モニタ】 LP2475w
【合計金額(大体でおk)】20万くらい?
【コメント】 マザーとケースと電源換えて、メモリ増やしてi9を待ちたい


70:Socket774
09/10/15 03:50:03 TfGHahox
【用途】欄記入してくれるとより参考になるわー
みんなヨロシク。

71:Socket774
09/10/15 04:10:17 KhQvfjXy
【用途】FPSゲームとコミックのスキャン

72:Socket774
09/10/15 17:27:18 TRNrRj+G
【用途】欄記入してくれるとより参考になる

73:Socket774
09/10/15 18:16:41 hN0FMsNK
【CPU】 Core2duoE6420
【クーラー】 無印の薙刀
【メモリ】 銀馬2G*2
【M/B】 EP45-UD3R
【VGA】 HISrade4670
【Sound】 オンボ
【HDD】 WDの500GB
【光学ドライブ】 pioneerA12
【FDD】 なし
【OS】 32bitVISTA
【ケース】 パソ工房A-2767
【電源】 剛力短プラグイン
【Keyboard】 なにか
【Mouse】 光学のなにか
【モニタ】 なにか
【合計金額(大体でおk)】CPUやモニタ等は譲り受けなんで8万以下
【用途】DIRTとかの軽めのレースシムとネット

74:Socket774
09/10/15 18:30:15 ez1TBiX4
【CPU】 E420
【クーラー】  付属品
【メモリ】 ノーブラ2G
【M/B】 MSIのG31
【VGA】 おんぼ
【Sound】 おんぼ
【HDD】  セーゲートIDE 80GB 2個
【光学ドライブ】 なし
【FDD】  なし
【OS】   2000
【ケース】 Aopenロープロ
【電源】  ジャンク
【Keyboard】 ふつう
【Mouse】  ふつう
【モニタ】  三菱231
【合計金額(大体でおk)】  8500円+モニタ33000円
【コメント】 FSB200→266でフルハイビジョン再生おk

75:Socket774
09/10/15 18:38:47 ez1TBiX4
すまん追加
【用途】 FDDとCDベイにHDDを逆向に固定しIDEケーブルを差し替えて起動
      片方は通常もう1つはノーガード危険地帯用

76:Socket774
09/10/15 20:48:23 klNa7mHA
【CPU】 Phenom II X3 720 Black Edition
【クーラー】  リテール
【メモリ】 Micron DDR3 PC3-10600 2GB×2枚
【M/B】 Foxconn A7DA-S 3.0
【VGA】 SAPPHIRE HD 5850
【Sound】 オンボ
【HDD】  HDT721010SLA360とWD5000AAKS-00YGA0
【光学ドライブ】 DVR-ABN16S
【FDD】  なし
【OS】   XPSP3 32bit
【ケース】 サイズの何か・・
【電源】  HK500-14GP
【Keyboard】 エレコムの500円モノ
【Mouse】  ロジクールのトラックボール
【モニタ】  ProLite E2407HDS-B PLE2407HDS-B1
【合計金額(大体でおk)】 12万くらい?
【コメント】 あと少しで散々使いまわした電源が壊れる
【用途】 i-podの充電

77:Socket774
09/10/15 20:57:44 TRNrRj+G
i-podの充電とな・・・

78:Socket774
09/10/15 21:51:21 4ZGnUqhV
【CPU】i7 920
【クーラー】兜
【メモリ】JM1333KLU-2G*3
【M/B】p6t 寺2
【VGA】ELSA GTX285 V2 2GB
【Sound】おんぼ
【HDD】HGST 1TB 7200rpmの安いやつ
【光学ドライブ】BRD-SH8B
【FDD】なんかよくわかんないサムソンの
【OS】vista ultimate 64 sp2
【ケース】nine hundred two
【電源】コルセア TX850
【Keyboard】路地クール イルミネートキーボード
【Mouse】Wireless Mobile Mouse 6000
【モニタ】飯山の26インチWUXGAのやつ
【合計金額(大体でおk)】250k超
【コメント】9月初頭にまとめて全部買った
なんかケースファンが回らなかったりトラブル多い
あとマウスパッドSteelSeries QcK買ったけど特に変わんね
とりあえずi9町

【用途】ネット、3DCG、ゲーム、エンコ

79:Socket774
09/10/15 22:42:07 HOuFa+LP
【CPU】Athlon64X2 4200+
【クーラー】BigTyphooooon
【メモリ】HINYXだったか、1G*2
【M/B】ASUS A8N-SLI Premium
【VGA】ギガGeForce7600GT
【Sound】オンボ
【HDD】Raptor74G+HGSTの1T
【光学ドライブ】Plextor PX-760A
【FDD】なし
【OS】WinXP home
【ケース】クーラーマスターのごっついの
【電源】ANTECかどっかの500W
【Keyboard】FILCO Majestouch104
【Mouse】MX518
【モニタ】17インチ*2
【合計金額(大体でおk)】3-4年前に組んだので30万くらい?
【コメント】

80:Socket774
09/10/16 00:23:47 1VmWYCRN
【CPU】 Pentium4 3.06GHz
【クーラー】 Spire ROSA SP450B8-J
【メモリ】 ELIXIR PC2100 512M*4
【M/B】 ASUS P4G8X Deluxe
【VGA】 RADEON X1300PRO
【Sound】 オンボ
【HDD】 Seagate 500G + HGST 320G + Maxtor 250G + Maxtor 200G*3
【光学ドライブ】 PLEXTOR PX751A、LGのDVD-ROMドライブ
【FDD】 ミツミ
【OS】 XP SP3 32bit
【ケース】 V-TECH V770K
【電源】 KRPW-V560W
【Keyboard】 580円の奴
【Mouse】 micomsoft Optical Mouse by S+ARCK
【モニタ】 BenQ 22インチ
【合計金額(大体でおk)】 わかりません(><)
【コメント】もうだめぽ

81:Socket774
09/10/16 03:00:19 UIE9EfQf
どうも、僕です。
秋葉で見たら声かけよろしく。
スレリンク(cosp板)l50


82:Socket774
09/10/16 16:09:11 q61+K8pG
i7の860とかi5で組んでるの少ないなぁ・・・

83:Socket774
09/10/16 17:14:43 hwqWoE8q
【CPU】i7 870
【クーラー】鎌天使
【メモリ】GEIL DDR3 1333 2*2
【M/B】戯画 UD3R
【VGA】HD4670
【Sound】外部DAC
【HDD】WD合計2T
【光学ドライブ】DVDマルチ
【FDD】外付け
【OS】XPSP3
【ケース】900
【電源】NEOPOWER650
【Keyboard】FILCO 茶軸
【Mouse】MX518
【モニタ】三菱RDT241 LG24
【合計金額(大体でおk)】20万↑くらいだと思う(ちょっとづつ構成変えて行ってたので細かくはわからないw
【コメント】

84:Socket774
09/10/16 17:35:36 isPHZ3j6
【CPU】E8500
【クーラー】刀3
【メモリ】馬2GB*2
【M/B】Rampage Formula
【VGA】クロシコ HD4850 GDDR3 512MB
【Sound】ONKYO SE-200PCI
【HDD】WD 黒1GB / WD 緑1GB
【光学ドライブ】パイオニア。忘れた。
【OS】vista ultimate 32bit
【ケース】P182
【電源】Seasonic M12 600
【Keyboard】DELLから流用
【Mouse】ロジクール MX 620 とかなんとか
【モニタ】BENQ 22インチ / DELL 20.1インチ
【合計金額(大体でおk)】14,5万か?
【コメント】約一年。二年前に10万で買ったDELLから変えた。
OSを7に変えるついでにSSDにしたい。あとHD5870がほしい。
自分の用途にそんなのいらないと思うんだけどね。
【用途】ネット・iTune・DTM・CS4各種・エロゲ

85:Socket774
09/10/16 17:49:29 ZoW7Pi5n
【CPU】 AthlonII 250
【クーラー】 リテール
【メモリ】 elixir DDR2 800 1GBx2
【M/B】 ASRock A780GM-LE/128M
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 WD3200AAKS-L9A 320G
【光学ドライブ】DVDマルチ
【FDD】 無
【OS】 vista32bit
【ケース】 SCYTHE GUNTER-BK
【電源】 付属500W
【Keyboard】Elysium 赤
【Mouse】 ばっふぁろー
【モニタ】 GREENHOUSE ACJ223SH
【合計金額(大体でおk)】 6万くらい
【用途】音楽、動画鑑賞、ネット、2ちゃん、エロゲ
【コメント】初自作 使っていたのが5年前のノートだったので早くてびっくり
サウンドボード欲しい

86:Socket774
09/10/16 19:18:03 q61+K8pG
>>83うーいいなあその構成

87:Socket774
09/10/16 19:42:26 hwqWoE8q
>>86
ありがとうw
後は850Wの電源注文したので届いたらグラボも変えたいなと思ってるけど
お金的な問題で・・・

88:Socket774
09/10/16 21:17:24 w8K0AKoI
【CPU】 C7 1.8Ghz
【クーラー】 吊るしのシンクにKAZE-JYU slim
【メモリ】 魅惑のQimonda 1GB+Micron 2GB
【M/B】 EPIA-SN 18000
【VGA】 S27
【Sound】 オンボド
【HDD】 日立 IDE250GB
【光学ドライブ】 UJ-870
【FDD】 無し
【OS】 2K SP4
【ケース】 Asisst2000
【電源】 SS-300SFD
【Keyboard】 AOK-115UPBK
【Mouse】 インテリマウスオプティカル
【モニタ】 IO AD203G
【合計金額(大体でおk)】 i´・ω・`i<知 ら ん が な
【コメント】 さて、何につかうかね。

89:Socket774
09/10/16 22:30:36 bJ/4zPwx
【CPU】Pen4 530J 定圧で20%OC
【クーラー】覚えていないヨドバシで3000円くらいの無名クーラー
【メモリ】pqi 1G*2
【M/B】Gigabyte P35-DS3R
【VGA】ELSA GF8800GTS 512
【Sound】オンボ
【HDD】 WDC 320G Hitati 1000G
【光学ドライブ】パイオニア DVR-215D
【FDD】なし
【OS】XP SP2
【ケース】アクティスの電源付格安ケース
【電源】アクティスデュアルグラフィック650W
【Keyboard】Microsoftのなにか
【Mouse】BUFFALOのレーザー式
【モニタ】読めない・・・
【合計金額(大体でおk)】4万いくかいかないくらい
【コメント】
 金がないのでCPUやグラボ、マザボは中古品。今はCPUをE8400にしようともくろみ中



90:89
09/10/16 22:38:27 bJ/4zPwx
こんなPCだけどMHFをやりまくってる

91:35
09/10/16 22:56:34 MI1U6675
>>89
E8400今更買うより、E3200とかQ8200とかの方が楽しくね?
あーでもOCしないとかゲームしかしないとかだったらE8XXXが
ベストチョイスなのかなーやっぱ


92:Socket774
09/10/16 23:05:11 lQ1bIXEl
【CPU】Core2 Duo E8500
【クーラー】BIG SHURIKEN
【メモリ】DDR2 1G*4(名前は忘れた)
【M/B】EP45-UD3-LR
【VGA】GF9600GT
【Sound】オンボード
【HDD】HDT721010SLA360
【光学ドライブ】前のメーカーPCについてたヤツ
【FDD】バンドル品
【OS】Vista Home Premium SP1
【ケース】SKY701L-SV
【電源】owltech 静が如く 600W
【Keyboard】前のメーカーPCについてたヤツ
【Mouse】MA-LS11BL
【モニタ】前のメーカーPCについてたヤツ(1440*900)
【合計金額(大体でおk)】買い足した部品のみなら90,000くらいかな?
【用途】MHF,エロゲ,ネットなど
【コメント】初めて作ったPCだから色々と問題がありそうな気がする
>>89
3鯖なら遊ぼうぜ

93:Socket774
09/10/16 23:30:28 bJ/4zPwx
>>92
残念俺2鯖なんだ・・・


94:Socket774
09/10/16 23:35:08 bJ/4zPwx
前のレスに続けて書かずにゴメン
>>91
いや、OCもネトゲもバリバリやってる

95:35
09/10/17 00:30:59 Q5GaV7dg
>>94
あ・・・名前欄そのままだった、なんてこった!・・・ま、いいか
2万円とか1万円でパワーアップ!ってwktkするよねー
ネトゲは昔やったけど、エリアの切り替え時のロードでいらついた記憶があるなあ
IntelのSSD買ったりした方がストレス減るんじゃね?>X25-Mとか

96:Socket774
09/10/17 00:37:41 R/eak3pa
【CPU】 Core2Duo E8400 @ 4.05G
【クーラー】 GIGABYTE G-Power 2 Pro
【メモリ】 Corsair TWIN2X4096-8500C5D ×2(2G×4)
【M/B】 ASUS P5Q Deluxe
【VGA】 Palit NE3TX285FHD45 (GTX285 2GB)
【Sound】 CREATIVE Sound Blaster X-Fi Platinum Fatal1ty Champion Series
【HDD】 X25-M(OS)、WD5001AALS ×4 (RAID0)
【光学ドライブ】 DVR-216L
【FDD】 なし
【OS】 WindowsVista Ultimate 64bit
【ケース】 900
【電源】 OWL-PSGCM700
【Keyboard】 steelkeys 6G
【Mouse】 DHARMAPOINT DRTCM03BL
【モニタ】 HP LP2475w ×2
【合計金額(大体でおk)】 構成がかわりすぎてわからない
【コメント】 物欲をもてあます

97:Socket774
09/10/17 01:40:37 yW7ipjC0
【CPU】C2D E8500
【クーラー】リテール
【メモリ】バルク 2GB
【M/B】P5K-E
【VGA】ASUS EN8800GTX+
【Sound】オンボード
【HDD】バルク 500GB
【光学ドライブ】LG製 スーパーマルチ
【FDD】なし
【OS】WINDOWS XP PRO
【ケース】CM960
【電源】エマーソン 650W
【Keyboard】安物
【Mouse】SANWA レーザーマウス
【モニタ】I-O DATA 4:3
【合計金額(大体でおk)】?????
【コメント】そろそろグラボとマザボとモニタとキーボード変えたいです

98:Socket774
09/10/17 01:41:05 gWhi6Yve
【CPU】intel Core i7 975
【クーラー】Thermalright TRue Black
【メモリ】G.SKILL DDR3-1333 2G*6
【M/B】EVGA X58 SLI Classified
【VGA】XFX GeForce 280 3-Way
【Sound】Sound Blaster X-Fi Professional
【HDD】HITACHI 320G 1T*2
【光学ドライブ】東芝サムスン TS-H653A
【FDD】わすれた ケースについてるが実際使ってない
【OS】Microsoft Windows Vista Ultimate SP2 64bit
【ケース】Thermaltake ARMOR+
【電源】CoolerMaster Real Power Pro 1250W
【Keyboard】サンワサプライ スピーカー搭載USBキーボード
【Mouse】Microsoft Wireless Laser Mouse 8000
【モニタ】DELL 3008WFP
【合計金額(大体でおk)】わすれた
【コメント】主にゲーム用かな GTX295Quad-SLIにしたいけどGT300の存在でタイミングが

99:Socket774
09/10/17 05:46:15 YMKFDmQa
【CPU】E1200
【クーラー】Ninja Mini
【メモリ】elixir 2GB x1
【M/B】Shuttle K45のマザー
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【HDD】WD 1GB x2
【光学ドライブ】なし
【OS】XP3 32bit
【ケース】Antec 2480
【電源】付属
【Keyboard】安いの
【Mouse】安いの
【モニタ】Buffalo の19インチ
【合計金額(大体でおk)】これにPT1とHDUSが刺さってるので合わせて8万位?
【コメント】PT1用に買ったK45が、ファンが煩いのとHDD追加したので
      余らせていた2480に乗せ換え。この季節CPUファン無し、ケースファンx1でいい感じ
【用途】 録画鯖、ネット、2ch閲覧用。メインPCはほとんど使わなくなった



100:Socket774
09/10/17 08:42:59 h2nee2Hq
【CPU】Athlon-XP 2600+
【クーラー】 リテール
【メモリ】 DDR512MBX2
【M/B】 GA-7VM400AM
【VGA】 GF-FX5500
【Sound】 ONBOAD
【HDD】 Maxtor 160GBX2
【光学ドライブ】 ND-3500A
【FDD】 NO
【OS】 XP-SP3
【ケース】 工房安売り品
【電源】 ケース付属420W
【Keyboard】 ?106ミニ
【Mouse】 ELECOM光学
【モニタ】 Acer X193W
【合計金額(大体でおk)】 計算してみたら75000位になったが当時の値段だったり中古だったり 
【コメント】 ネット、BT、DVD焼き。マザーは以然使っていたものが電解コン破裂一歩手前なのを発見
       中古新同購入。PEN DC-E6300でもう一台組んであるがVistaと環境構築が面倒で2ヶ月放置中

101:Socket774
09/10/17 16:54:35 zpuoUTTo
>>98いらなくなったらGF280をくれよw

102:Socket774
09/10/17 17:14:27 RPJ6NBjt
【CPU】i7 920@3.0Ghz 1.1v
【クーラー】 リテール
【メモリ】 コルセアの2GB3枚セットのやつ
【M/B】 DX58SO
【VGA】 苦労と試行9800GTX+
【Sound】 オンボ
【HDD】 適当に3台
【光学ドライブ】 IHAS324-27
【FDD】 無し
【OS】 7RC
【ケース】 安売りのギガバイトのやつ
【電源】 EA650
【Keyboard】 エレコムの
【Mouse】 エレコムの
【モニタ】 中古CRT
【合計金額(大体でおk)】 計算がめんどい 
【コメント】 ネ実民最底辺スペッコは格がちがった!
      

103:Socket774
09/10/17 19:02:45 0MI3khhh
【CPU】Core2 Quad Q9650 3.0GHz@1.075V
【クーラー】Ninja Mini
【メモリ】Corsair TWIN2X4096-8500C5DF *2 8GB(800MHz)
【M/B】GA-E7AUM-DS2H
【VGA】オンボード(GeForce9400)
【Sound】オンボード
【HDD】WD6400AAKS+WD1001FALS
【光学ドライブ】DVR-216D
【FDD】なし
【OS】Windows7 Ultimate x64 RTM
【ケース】Antec NSK2480
【電源】EA-380
【Keyboard】Realforce 108UBK
【Mouse】Microsoft Habu
【モニタ】IO-DATA LCD-MF241XBR
【合計金額(大体でおk)】忘れた
【コメント】普段使いのメインマシン。ゲーム用PCのお下がりを移植したらこうなった。メモリが1066駆動できないので
GA-EG45M-UD2Hに変えようか思案中。基本的にコレ1台で何でもやってる。

【CPU】i7-920D0@4.2GHz
【クーラー】水冷(ラジGTS240)
【メモリ】TR3X6G1600C8D
【M/B】Rampage 2 Extreme
【VGA】玄人思考 GeForce GTX285*2SLI
【Sound】オンボード
【HDD】WD3200AAKS*2 RAID0
【光学ドライブ】DVR-215
【FDD】なし
【OS】Windows7 Ultimate x64 RTM
【ケース】Antec P180B
【電源】Antec SG-850
【Keyboard】Realforce 108UBK(ディスプレイ切り替え機使用)
【Mouse】Microsoft Habu(ディスプレイ切り替え機使用)
【モニタ】IO-DATA LCD-MF241XBR(ディスプレイ切り替え機使用)
【合計金額(大体でおk)】よくわからん
【コメント】ゲーム(主にFPS)、動画エンコマシーン。VGAはリファレンスデザインの物が好きだからクロシコ以外買わない。
来年GT300が出たらケース、GT300*2枚、SR1 360ラジ、IntelSSDでも買うかな。

104:Socket774
09/10/17 20:51:24 cO5ssp97
【CPU】
【クーラー】
【メモリ】
【M/B】
【VGA】
【Sound】
【HDD】
【光学ドライブ】
【FDD】
【OS】
【ケース】
【電源】
【Keyboard】
【Mouse】
【モニタ】
【合計金額(大体でおk)】
【用途】 てんぷらに 用途欄を加えてお書きくださいませ
【コメント】


105:Socket774
09/10/17 21:24:48 NCFYRgxE
【CPU】 AMD Athlon-XP 4450e
【クーラー】 マザーボードに付属のクーラー
【メモリ】 SODIMM 2GBx2
【M/B】 nMcp68St
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 Maxtor 2.5HDD 500G
【光学ドライブ】 なし
【FDD】 なし
【OS】 Ubuntu9.04
【ケース】 Aopen S150
【電源】 マザーボードに付属のACアダプタ
【Keyboard】 HappyHackKeyboard Pro2
【Mouse】 Logicool MX Revolution
【モニタ】 Benq 22インチ
【合計金額(大体でおk)】 マウス、キーボード、モニタをのけると 3万円程度。全部混みなら8万くらい。
【用途】 Webサーバー , ファイルサーバー 兼, Linux用プログラム開発マシン
【コメント】 ATOMと同じ消費電力で、性能3倍がコンセプト。消費電力アイドル時 26W しばき時60Wほど。
ATOMのようにCPUファンレスにしたかったが、さすがに厳しかった。
現在はでしかたなくFANは600~1200rpmの可変速でまわしてます。


106:Socket774
09/10/17 21:34:37 NnFfF15O
【CPU】 Phenom2 940BE
【クーラー】 峰 Rev.B
【メモリ】 melco 2G×2
【M/B】 GA-MA790X-DS4
【VGA】 RadeonHD4850
【Sound】 オンボード
【HDD】 HDP725050GLA360
【光学ドライブ】 BRHC-6316
【FDD】
【OS】 Vista 64 Ultimate
【ケース】 CM690
【電源】 剛力短プラグイン500W

【コメント】 これを知り合いに売るのにいくらにするか迷ってる、7万だととりすぎかな?

107:Socket774
09/10/17 23:50:44 yaJJwRD4
【CPU】 ネヘミヤ 1.3Ghz
【クーラー】 Draco Slimbirdに120mmFanでノースまで冷却
【メモリ】 灰肉腫DDR400 1GB*2
【M/B】 623DMP
【VGA】 VT8623ウニクロ
【Sound】 オンボド
【HDD】 日立 IDE250GB
【光学ドライブ】 SW-9574S
【FDD】 無し
【OS】 2K SP4
【ケース】 HECの古いブックタイプ
【電源】 ケース付属
【Keyboard】 DSKB-106W
【Mouse】 MSナスマウス
【モニタ】 RDF-193H
【合計金額(大体でおk)】 (゚ё゚)
【用途】 SCSIの光学ドライブ鯖にしてたんだけど、コンデンサが妊娠して
     交換してる間に光学ドライブ郡はメインに繋げちゃったから現在宙ぶらりん状態。


【コメント】 引退させたはずの古いPCがゾンビの如く復活しだして困ってます><;

108:Socket774
09/10/18 05:24:35 BWRwbfIL
【CPU】 AMD Duron 800Mhz
【クーラー】 ジャンク、ソケットA用
【メモリ】 PC133 256MB×2
【M/B】 GA-7ZMMF KT133
【VGA】 Rage128 IGP 16MB
【Sound】 オンボード
【HDD】 Maxtor 80G
【光学ドライブ】 CD-R、RW
【FDD】 none
【LAN】 Realtek100
【OS】 Windows2000 SP4
【ケース】 ジャンク、MATX
【電源】 ATX350W


【用途】 ファミコン、スーパーファミコン、メガドライブ
      PCエンジン、NEOGEO

【コメント】


109:Socket774
09/10/19 00:34:16 ORzrN3uj
【CPU】 ゲオデNX1750
【クーラー】 PEP66+プラ板自作ダクト
【メモリ】 廃肉腫DDR400 1GB
【M/B】 J7F3E
【VGA】 Mirage3
【Sound】 無し
【HDD】 日立 IDE160GB
【光学ドライブ】 無し
【FDD】 無し
【OS】 2K SP4
【ケース】 ゆんゆんA-202
【電源】 SS-350SFE
【Keyboard】 不明
【Mouse】 インテリマウスオプチカル
【モニタ】 無し
【合計金額(大体でおk)】 不明
【用途】 ケブール対策の串鯖

【コメント】 これが無ければ複数台ネット接続できないんで、我がPC郡中一番役に立ってる。

110:Socket774
09/10/19 10:59:28 zYHDrzPy
【CPU】 Intel Core 2 Quad Q9550 BOX(E0)
【クーラー】 リテイル
【メモリ】 8GB(2GB×4) Team EliteTEDD4096M800HC5DC(DDR2 PC2-6400)
【M/B】 BIOSTAR TP45D2-A7
【VGA】 GALAXY GALAXY GF PGTS250/512D3 (PCIExp 512MB)
【Sound】 オンボード
【HDD】 WESTERN DIGITAL WD10EADS (1TB SATA300)
【光学ドライブ】 LG GH22NS50
【FDD】 なし
【OS】 Windows Vista Business 64bit DSP(Windows 7 無償アップグレード付)、Linux Ubuntu9.04(時々起動)
【ケース】 GIGABYTE GZ-X1BPD-100(もらいもの)
【電源】 AcBel PC7016-Z 660W
【Keyboard】 BUFFALO BSKBC01BK
【Mouse】 Logicool Bluetooth Mouse M555b
【スピーカー】 Logicool R-15
【モニタ】 LG FLATRON Wide LCD W2261VG-PF
【合計金額(大体でおk)】 約100000円(台数限定品狙ってかなり安く組めたので満足、当初の予算はこれくらいの構成で120000円だった)
【用途】 ストリートファイター4、DVD鑑賞、ネット、着うた作成、Photoshop CS4、Illustrator CS4、Office2007、etc...
【コメント】
用途的には全く問題なく快適。
今後3.6GHzくらいまでOCしたいから、CPUクーラー(KABUTO SCKBT-1000あたり)の買い替えを検討中。
自作組むまではメインTurion、サブAspireOneのノート2台体制だったからすこぶる快適。
i5まで待ってもよかったけど、M/Bとメモリの金額を考えてQ9550にした。後悔はしてない。
Windows 7の次のOSくらいでまた新しく組むまでメインで行く予定。

111:Socket774
09/10/19 17:32:44 b9TLiLw8
【CPU】 i7 920@4.2GHz
【クーラー】 水冷(ラジSR1 420、ポンプDDC-3.15、CPU水枕cuplex XT、チップ水枕twinplex XT-di)
【メモリ】 12GB(PC3-12800)
【M/B】 Rampage 2 Extreme
【VGA】 HD5870
【Sound】 M/B付属の音板
【ストレージ】 システム(1TB、7200rpm、500GBプラッタ、海門)、データ(1.5TB*4、5400rpm、500GBプラッタ、WD)
【光学ドライブ】 BDR-S05J-BK
【FDD】 non
【OS】 win7 Pro. 64bit (会社の大量垢購入で先に入手)
【ケース】 HAF932
【電源】 SG850
【Keyboard】 RF 91UBK (前のPCから流用)
【Mouse】 MX-R (これも流用)
【スピーカー】 north star design EXTREMO(DAC)、AVC-A11XV(AVアンプ)、4312M II WX(卓上PC用スピーカー)、(全て流用・・・)
【モニタ】 CG243W-BK(仕事用:会社からの支給品、流用)、E2407HDS-B(地デジ、PS3、xbox360用、流用)
【合計金額(大体でおk)】 流用品抜かして30万
【用途】 仕事用(動画作成・編集)、趣味用(ゲーム等).

【コメント】 久しぶりに3連休もらった&win7が入手できたのでPC組んでみました。現在CPUとチップしか水冷していません。
VGAの水枕があちこちからでたら水冷化しようと思ってます。
結構冷えますがVGAとHDDのカリカリ音がする程度の静かなPCが作れて満足。

112: [―{}@{}@{}-] Socket774
09/10/20 16:00:19 QYxkoSsq
自作民=全員超ハイスペックだと思ってたけど、
割と古いpcやceleronやAthlon使ってる人も居るんだね。
それでも平均すると一般人さんよりはかなりハイスペックだけど…

113:Socket774
09/10/20 16:19:44 8SpVq1EI
自作民はスペックもだけど台数も結構ある人いるんじゃないの?
用途別に複数台PCを持っているけど、オールマイティな廃スペックPCと静音型の録画・データ保存用PCの2台があれば事足りるんじゃないかと思えてきた
今あるのがネット用・ゲーム用・データ保存用・録画とエンコ用・サブで5台なんだよなあ

114:35
09/10/20 16:22:57 x1B4yRXt
めんどくさくなってメイン一台、ファイル鯖一台、ノート一台って決めて回してるなー


115:Socket774
09/10/20 19:02:25 D+fv+a4Y
パーツ(特に変な物)蒐集が趣味だからいつのまにか生えてきて困る。

K7全盛時代は12機越えの大台までいったけど何とか4機まで減らした。
また最近7機にまで殖えだしてるけど…

116:Socket774
09/10/20 19:05:36 2vS38mYs
ちゃんと用途に合ってる構成の人多いね。
それでいて、個々に個性がある。

117:Socket774
09/10/20 19:57:08 tSXx35Ah
【CPU】AMD Athlon64×2 4400+ CnQ=ON
【クーラー】リテール
【メモリ】Hynix PC-6400 1GB * 2
【M/B】GIGABYTE GA-MA790FX-DQ6
【VGA】ASUS RADEON HD4850
【Sound】ONKYO SE-90PCI
【HDD】Seagate ST3500320AS
【光学ドライブ】PLEXTOR PREMIUM + PX-760A
【FDD】none
【OS】Windows Vista SP2
【ケース】Windy MT-PRO2250 MUSCLEBACK
【電源】ENEMAX MODU82+ EMD425AWT
【Keyboard】Fujitsu FMV-KB611
【Mouse】Microsoft IntelliMouse Optical
【モニタ】EIZO FlexScan S190
【合計金額(大体でおk)】300,000?
【用途】これ一台だけで全用途(普通にネット、文字編集、負荷低めのゲーム、DVD、音楽転送)
【コメント】
発熱少なく安定して使えている。
不具合騒ぎがあったのはHDDだが、外れ固体だったのか問題なし。
キーボードとマウスは壊れても同じものに交換。
一度組んだら長く使うので、長持ちするものを中心に選定。

118:Socket774
09/10/20 21:59:42 eOYRtBlf
今このスレ見てる人どれくらいいるん?

119:35
09/10/20 22:03:42 x1B4yRXt
張られた構成の数ぐらい入るんじゃね?

120:Socket774
09/10/20 22:04:49 x1B4yRXt
>>117
節子それ外れちゃう、当たりや
…いや、意味わかるけど面白かったのでwww

121:Socket774
09/10/20 22:06:03 1SMbzzop
【CPU】C2D E6600
【クーラー】リテール
【メモリ】4GB
【M/B】忘れた
【VGA】GF9600GT省エネ版
【Sound】SE-200PCILTD
【HDD】1TB
【光学ドライブ】SONYのコンポドライブ
【FDD】なし
【OS】XP 32bit
【ケース】Antec P180mini
【電源】Antecの430Wのやつ
【Keyboard】1000円ぐらいのもの
【Mouse】3000円ぐらいのもの
【モニタ】CRT20インチ捨てたい
【合計金額(大体でおk)】10万ぐらい
【コメント】CPU、マザー、モニターはもらいもの

122:Socket774
09/10/20 22:14:16 gp2KQQBr
【CPU】 Phenom 2 x4 940
【クーラー】 Triton Amazing
【メモリ】 バルク DDR2-800 4GBx4
【M/B】 GA-MA790FX-UD5P
【VGA】 XFX Radeon HD5870
【Sound】 オンボード、Onkyo GX100HD(同軸デジタル出力)
【HDD】 OCZ Z-Drive 256GBモデル、Mtron 64GB(Read 120MB,Write90MBのモデル)
【光学ドライブ】 Bufflalo USB外付けBlu-rayドライブ
【FDD】
【OS】 Vista 64bit Ultimate
【ケース】 JULES-LLP
【電源】 Silver Stoneのオリたんの1000Wモデル
【Keyboard】 DRTCKB102PBKS
【Mouse】 Logicool G5
【モニタ】 Flexscan HD2452W
【合計金額(大体でおk)】 買った時の値段で集計すると75万くらい
【コメント】  SSDだけで40万使ってます。MtronはSSDのはしりの頃買いましたが、1,2年で性能としては大したことがなくなってしまいました。ヴェロキラプターあたりにしておくべきだったか…。要するに自己満です。

123:122
09/10/20 22:21:38 gp2KQQBr
連投スマソ。Radeon HD 5870入れたらやはり蓋がしまらなかったが、そのまま使用している。

124:Socket774
09/10/20 23:05:57 /n8Zf+sZ
【CPU】Intel Core 2 Quad Q9550
【クーラー】リテール
【メモリ】A-DATA DDR2-800 2Gx2
【M/B】GIGABYTE GA-EG31MF-S2 Rev2.0
【VGA】ELSA GLADIAC 979GS 256MB
【Sound】オンボード
【HDD】HGST HDP725025GLA380 250GB
【光学ドライブ】NEC ND-3520A(黒)
【FDD】TEAC FD-235HG(黒)
【OS】Windows XP Home SP3
【ケース】IN-WIN IW-EM002/WOPS(R)(黒)
【電源】 Corsair CMPSU-450VX
【Keyboard】SHARP KI-0K1005ACZZ(コンパクト109キー)
【Mouse】Logicool G-3LS
【モニタ】BAFFALO FTD-HD2232HS、三菱 RDT231WLM
【合計金額(大体でおk)】約10万円
【用途】デイトレ他
【コメント】
CPUはE5200から変更。安定志向のM/Bと電源。VGAは2D速度重視。
HDDはHGSTの7K1000.Cの1プラッタ500GBが出たら交換したい。
OSは2014年のサポート切れまでXPで通す予定。

125:Socket774
09/10/21 00:05:04 7UqQ/Q71
【CPU】Athlon64 X2 6000+ 3.1GHz
【クーラー】リテール
【メモリ】A-DATA ヒートシンク付 PC2-6400 1GB×2枚
【M/B】Foxconn A7GM-S
【VGA】苦労と至高 HD4850
【Sound】オンボ
【HDD】WD 500GB ×1
【光学ドライブ】エロ DVR-SH22LE
【FDD】なし
【OS】Windows7 RC版 64Bit
【ケース】サイズ GX-3901-WH
【電源】EA-650
【Keyboard】エレコムの無線キーボード&牛の500円のキーボード←コレ主に使用
【Mouse】エレコムの無線マウス&ドスパラで買った500円のオプティカルマウス←コレ主に使用
【モニタ】DELLとSHARPの15インチ液晶
【合計金額(大体でおk)】6万くらい。
【コメント】グラボは4850が全盛期のときに牛店で超特価で購入したり、
      基本的に全パーツを特価で買ったのでそんなに値はいかなかった。
      DVDのエンコードをしながらオンゲのFPS(SAとか)やったりできるので、
      一応性能は十分です。でも、欲を言うなら、940欲しいなぁ。
      後、ケースももっと大きくて冷却性が高くて静かなのが欲しいです。
      でもまぁ、学生だししょうがないと割り切っています。

126:Socket774
09/10/22 15:47:21 WvEBtv/I
7のっけたかな?

のけった人コメントと一緒によろしく

127:Socket774
09/10/22 23:15:55 Wz5SoWJd
【CPU】Core i7 920 D0 4.5Ghz
【クーラー】水冷(EK-Multioption RES250,JINGWAY DP-600N,Swiftec MCW-NBMAX,Black Ice Pro 3)
【メモリ】Corsair CMG6GX3M3A2000C8 DominatorGT DDR3-2000 CL8 2GBx3
【M/B】Rampage Ⅱ Extreme + OC Station
【VGA】GeForce GTX295 x2 QuadSLI
【Sound】Sound Blaster
【HDD】OCZSSD2-1VTX30G x2 RAID0(System Drive)
WesternDigital 500GB 7200rpm(DataDrive)
【光学ドライブ】PLDS DVD A DH20A3S
【FDD】なし

【OS】Windows 7 Professional 64bit / Windows XP Professional 32bit SP3

【ケース】COSMOS-S
【電源】ENERMAX REVOLUTION 85+ ERV1050EWT
【Keyboard】東プレ REALFORCE 108UBK SJ08B0
【Mouse】Logicool G3
【モニタ】ASUS MK241H

7入れた。

起動早すぎワロタ。

128:Socket774
09/10/23 00:38:41 /LKRe2/d
>>127
そのスペックだとXPMODE楽しいぜ。起動糞早いからwww

129:Socket774
09/10/23 00:56:13 XFsAAoua
最近のMLCは化け物か。

130:Socket774
09/10/23 01:14:38 x2uU3UUf
久し振りに来たらハイスペック晒しだらけになってるな

131:Socket774
09/10/23 01:47:31 HoDNp6z3
>>130
まあ、自作板だからこんなものでしょ。
一台体制でメインceleronの私はやっぱりここでは異端なんだと良く解ったよ。

132:Socket774
09/10/23 06:37:42 Ft/Sn4re
>>130
ペン使ってる人もいるよww

133:124
09/10/23 08:00:29 EB5E3FF5
【CPU】Intel PentiumIII-S 1.4GHz
【クーラー】リテール
【メモリ】ノーブランドDDR-400 1Gx2
【M/B】ECS P6S5AT Rev1.5A
【VGA】ELSA GLADIAC 776GT AGP 256MB
【Sound】YMF-744 PCI
【HDD】HGST HCP725025GLAT80 250GB
【光学ドライブ】PIONEER DVR-110(白)
【FDD】TEAC FD-235HG(白)
【OS】Windows 2000 SP4
【ケース】D5AB ATX(デスクトップ白)
【電源】 SilentCool 530 TOP-530C
【Keyboard】COMPAQ RT6674TJP(ミネベアOEM)
【Mouse】Logicool Click Optical Mouse
【モニタ】NANAO L567-R
【合計金額(大体でおk)】約20万円
【用途】ニュースサイト表示・デイトレ予備機
【コメント】
2001年から使用中。P6S5ATは今年満8歳に。そろそろお迎えが来てもおかしくない。

134:Socket774
09/10/23 21:43:01 FxUj18h7
【    CPU    】
【   クーラー  】
【   メ モ リ   .】
【     M/B    】
【     VGA     】
【    Sound   】
【    HDD     】
【 光学ドライブ 】
【    FDD    】
【    SSD     】
【 各種ドライブ 】
【 カードリーダ等.】
【  キャプチャ  .】
【 PCI.カード等 】
【   ケ ー ス   .】
【    電 源   .】
【   Keyboard  】
【   Mouse   】
【   モ ニ タ   】
【  スピーカー  】
【 ヘッドフォン  】
【 ゲームパッド .】
【    UPS     】
【   そ の 他   】
【  接続環境  .】
【    O S     】
【  合計金額  .】 約~円
【  購入時期  .】 ~年~月頃
【  主 用 途  .】
【  コ メ ン ト  .】

135:Socket774
09/10/23 21:44:08 FxUj18h7
テンプレ改良してみた。良かったら使ってけさい。
「無し」の項目は行ごと削除すべし。

136:Socket774
09/10/23 23:42:23 /LKRe2/d
こぴぺしたら全角半角謎文字混在してたので、英字と括弧だけにしてみた
スペルはきっと間違ってるところがあるので適当に直すの推奨

・・・ええ、PCまるごとHOWマッチ?て書きたかっただけです
【CPU】
【Cooler】
【Memory】
【M/B】
【VGA】
【Sound】
【HDD】
【OptDrive】
【FDD】
【SSD】
【OtherDrive】
【CardReader】
【CaptureDevice】
【PCI】
【CASE】
【POWER】
【KeyBoard】
【Mouce】
【Monitor】
【Speaker】
【HeadPhone】
【GamePad】
【UPS】
【Other】
【Net】
【OS】
【PCまるごとHOWマッチ】約~円
【Since】~年~月頃
【Use】
【Memo】

137:Socket774
09/10/23 23:51:19 9iVMUmGw
【    CPU    】 intel Celeron 800MHz
【   クーラー  】 リテール
【   メ モ リ   .】 バルク 128MB x3 (SDRAM DIMM PC-100)
【     M/B    】 asus CUBX-L (440BX)
【     VGA     】 canopus SPECTRA X21
【    Sound   】 creative SB Live! X-Gamer
【    HDD     】 ibm IC35L060AVVA / IC35L060AVV2 (PATA 60GBx2)
【 光学ドライブ 】 plextor PX-320A/NE (CD-R/RW+DVD-ROM)
【    FDD    】 teac FD-235HG
【 各種ドライブ 】 century EX35CW4 (HGST HDS722525VLAT80 / HDT725032VLAT80) (PATA 250GBx2,320GBx2)
【  キャプチャ  .】 canopus SSH Type-C
【 PCI.カード等 】 io-data ET100-PCI-L (LAN) / io-data CBUS2_V1.00 (USB2)
【   ケ ー ス   .】 owltech OWL-103-SILENT
【    電 源   .】 seasonic SS-300FS
【   Keyboard  】 owltech KFK-109PS2 (mitsumi KFK-EA9XA)
【   Mouse   】 owltech (mitsumi) ECM-S5004
【   モ ニ タ   】 mitsubishi RDF173H (CRT)
【 ヘッドフォン  】 sony MDR-CD2000
【 ゲームパッド .】 elecom JC-PS101USV / sony SCPH-10010 (主にweb用)
【  接続環境  .】 64kbps → ADSL1.5M → 24M → ntt-east PR-200N / B-FLET'S HyperFamily / OCN
【    O S     】 Win98SE → Win2kProSP4
【  合計金額  .】 25万円くらいか
【  購入時期  .】 2002年頃かと
【  主 用 途  .】 エミュ目的がえr(ry web CDとかの保管庫
【  コ メ ン ト  .】 人生初のPC購入、そして自作、今もって現役だが、流石に買い替えたくなった。
            今月中に二代目を組む予定。

138:Socket774
09/10/23 23:54:17 /LKRe2/d
【CPU】 i7-920@2.8G
【Cooler】Freezer 7 Pro Rev2
【Memory】F3-12800CL9T-6GBNQ
【M/B】 DX58SO
【VGA】 HD3650
【Sound】 Onboard
【HDD】 1.54U*2,WD10EACS*1
【OptDrive】GGW-H20N
【SSD】 X25-E(System),X25-M(APP,WORK)
【CaptureDevice】HDUS,KTV-FSUSB2,MTVX2004USB
【CASE】 SST LC20
【POWER】 AP-450GX
【KeyBoard】MACワイヤレスキーボード
【Mouce】 Slimblade TrackBall
【Monitor】 LC-32P1,RDT231WM-S
【Speaker】 Bose Companion2
【HeadPhone】Panasonic RP-HT560
【GamePad】PS2純正
【Other】 eneloop充電
【Net】 FTTH
【OS】 Windows7 Ultimate 64Bit RTM,XPMODE
【PCまるごとHOWマッチ】30万超えてからは知らん
【Since】2009/5からこつこつと
【Use】 MMO,ネット,エンコード,動画再生,エロゲー,PCゲー,FTP+PHP鯖
【Memo】 消費電力が130-200Wになった。アイドル低いのはいいね!
 HD5850が25kまで下がったら付けて完成予定。i9が出たらCPUだけ交換予定
余りパーツでXp32bit組んで動かしても特にストレスを感じないどころか
 同じくらい快適。どうしてこうなった!(エンコードのためです)

139:Socket774
09/10/24 20:51:21 ZpxZyXXT
【 CPU 】 製品名は書くべし@○,○g (定格g)
【 O S 】
【 メ モ リ .】何Gか分かりやすく
【 M/B 】メーカもいれてくだしあ
【 VGA 】できるだけちゃんと
【 Sound 】おねがいします
【 クーラー 】製品名 Good!Bad!Nomal!で評価を入れといてくださいな
【 HDD 】回転数なども
【 FDD 】なくてもおk
【 SSD 】今はまだ高いですねぇ
【 ケ ー ス 】
【 電 源 】
【 キーボード】
【 マウス 】
【 モニター 】
【 スピーカー 】モニター付属の場合は付属とお書きください
【 そ の 他 】何か項目にないが自慢したい点があれば
【 合計金額 】 約~万円
【 購入時期 】 大体でおkです
【 主 用 途 】
【 コ メ ン ト 】
用途&コメントはできるだけ詳しく書いてあるほうが面白いです

そのほか何か追加で入れたい項目があれば各自でどうぞ
【 ここにお願いします 】


どうかな?こんな感じで作ってみたけど

140:Socket774
09/10/24 21:17:53 wxg2iWv3
冷静に考えるとまとめるほど集まるとも思えないし、好きに使えば良いような気がする

141:Socket774
09/10/26 07:13:57 /kpgfdR/
期待age

142:Socket774
09/10/26 08:37:58 1d26Q3jG
【CPU】 AMD AthlonX2 4600+ 2,4Ghz
【Cooler】 リテール
【Memory】 CFD DDR2-800 2G×2
【M/B】 MSI K9N2G-neo
【VGA】 HIS RADEON HD 3850 TurboX  DVI×2
【Sound】オンボード
【HDD】 日立 SATA 500GB 7200rpm + WESTERN DIGITAL PIDE 250GB 回転数不明
【OptDrive】 DRW-22B1LT S バルク
【FDD】 なし
【SSD】 なし(ほしい)
【CaptureDevice】バッファロー DT-H10/PCI
【CASE】 TACENS SAGITTA-SL
【POWER】アクティス AP-450GX
【KeyBoard】SOTECパソコンに付属流用
【Mouce】microsoft Wireless Notebook Optical Mouse BX3-00005 (マイカブルー)
【Monitor】 Acer P203w 22インチワイド
【Speaker】 不明(部屋に落ちていた)
【HeadPhone】 オーディオテクニカ ATH-SJ555
【GamePad】 PS2パッド USB接続
【Net】 CATV
【OS】 microsoft Windows XP home SP3
【PCまるごとHOWマッチ】約55000円
【Since】2009年2月頃
【Use】 ネット、エンコード、地デジ、2D・3Dゲー、ファイル共有、ファイル管理、動画編集、DVD・CDコピー、ニコ動
【Memo】お金がたまったらCPU(PhenomⅡX4 955 or AthlonⅡ X4 6XX)
VGA(HD57XX or Gefoce GTX 260) 電源(80PLUS取得 550W以上)
に買い換えたいです。使い道が(地デジ録画、ファイル共有、エンコード)つけっぱが多いので
今の構成をサブPCに回してメインを作る予定です。


143:Socket774
09/10/26 21:23:19 /ajEIPkN
期待あげ


【 CPU 】 製品名は書くべし@○,○g (定格g)
【 O S 】
【 メ モ リ .】何Gか分かりやすく
【 M/B 】メーカもいれてくだしあ
【 VGA 】できるだけちゃんと
【 Sound 】おねがいします
【 クーラー 】製品名 Good!Bad!Nomal!で評価を入れといてくださいな
【 HDD 】回転数なども
【 FDD 】なくてもおk
【 SSD 】今はまだ高いですねぇ
【 ケ ー ス 】
【 電 源 】
【 キーボード】
【 マウス 】
【 モニター 】
【 スピーカー 】モニター付属の場合は付属とお書きください
【 そ の 他 】何か項目にないが自慢したい点があれば
【 合計金額 】 約~万円
【 購入時期 】 大体でおkです
【 主 用 途 】
【 コ メ ン ト 】
用途&コメントはできるだけ詳しく書いてあるほうが面白いです

そのほか何か追加で入れたい項目があれば各自でどうぞ
【 ここにお願いします 】


144:Socket774
09/10/26 23:25:44 xetu9Taq
構成さらして何が楽しいのだ?

145:Socket774
09/10/27 10:40:31 UW/3rOmq
構成さらさないと楽しいのか?

146:Socket774
09/10/27 17:29:24 lR9jnvxZ
構成さらしたっていいじゃない

147:ちんぽ
09/10/27 18:26:23 oiHaAZqK
1年前に組んだ

【CPU】 E8400(3GHz)
【クーラー】 サイズのアンディサムライマスター
【メモリ】 elixiserの1GB×2
【M/B】 MSIのP35
【VGA】 Gfose8400GT
【Sound】 オンボード
【HDD】 システム用80GB、データ用500GB、テレビ録画用500GB
【光学ドライブ】 DVD-RW
【FDD】 なし
【OS】 windowsXPホーム
【ケース】 オウルテック
【電源】 玄人思考560W
【Keyboard】 安物
【Mouse】 ロジクール
【モニタ】 IO-DATAの19インチワイド
【合計金額(大体でおk)】 10万円くらい
【コメント】 おまえらバーーカ

148:Socket774
09/10/27 22:30:58 44G2bNfg
つまらない構成だが・・・

【CPU】Core 2 Duo E8400(3GHz)
【クーラー】リテール
【メモリ】虎1GB*2
【M/B】MSI P45 Neo-F
【VGA】ゲフォ9600GT
【Sound】オンボ
【HDD】HITACHI 500G*1 海門 500G*1
【光学ドライブ】LG製のやつ
【FDD】無し
【OS】win vista home premium sp2
【ケース】安物
【電源】自作本舗550W
【Keyboard】ELECOM MULTI FUNCTION 5
【Mouse】SIGMAのレーザー
【モニタ】ACERの20インチワイド(1680×1050)
【合計金額(大体でおk)】12万くらい
【コメント】12万中1万は電飾

149:Socket774
09/10/27 22:34:56 N886PHva
BTOですね

150:Socket774
09/10/27 22:39:15 44G2bNfg
>>149 ばれたかww

151:Socket774
09/10/27 23:34:01 buUijjeU
このスレは、自作PCのパーツ選びの参考スレだと思ってる。


152:133
09/10/27 23:36:16 rSVbsk5O
【CPU】Intel Celeron E3200
【クーラー】リテール
【メモリ】ノーブランドDDR-400 1Gx2
【M/B】ASRock 4CoreDual-SATA2 Rev2.0
【VGA】ELSA GLADIAC 776GT AGP 256MB
【Sound】オンボード
【HDD】HGST HCP725025GLAT80 250GB U-ATA133
【光学ドライブ】PIONEER DVR-110(白)
【FDD】TEAC FD-235HG(白)
【OS】Windows 2000 SP4
【ケース】D5AB ATX(デスクトップ白)
【電源】 SilentCool 530 TOP-530C
【Keyboard】COMPAQ RT6674TJP(ミネベアOEM)
【Mouse】Logicool Click Optical Mouse
【モニタ】NANAO L567-R
【合計金額(大体でおk)】約21万円
【用途】ニュースサイト表示・デイトレ予備機
【コメント】
P6S5ATがコールドブートを頻繁に失敗するようになってきたのと、
さすがにPenIIIにも限界を感じてきたので、マザボとCPUを更新。
あとの部品は流用した。とりあえずベンチやってみたら、
Superπ104万桁:1分39秒→27秒、3DMark01SE:11394→25112。
まぁ満足。

153:Socket774
09/10/27 23:41:42 9ZEaqP/w
>>152
cpuとマザボあわせて1万てこと?それはお得だなw
そのマザボ、俺も持ってるけどそんな安くなったのか・・・

154:133
09/10/28 00:10:15 DGMZMzvD
マザボ6980円、CPU4470円、その他手数料込で\11975だった。
2年前に発売された板なので、デッドストックだろうなと思いきや
基板上のBIOSロムにはP2.20.15Aと記載のシールが。
先月9月29日付けの公式BIOSが既に入ってた。
もちろんデフォルトでE3200を正常認識した。

155:Socket774
09/10/28 00:39:37 hXft8gqe
【CPU】Athlon X2 Be2350
【クーラー】CNPS7000Cu
【メモリ】Transcend DDR8001GB×4
【M/B】TA770A2+
【VGA】HIS HD4670 512MB
【Sound】SE-90PCI
【HDD】WDC WD5000AACS+Hitachi HDP725050GLA360
【光学ドライブ】Pioneer DVR-215L BK
【FDD】DSP付属
【OS】Windows Vista SP2
【ケース】Abee M5black
【電源】Zumax 400W
【Keyboard】HHKB Professional JP墨
【Mouse】Scope Node M-SN2DL
【モニタ】Apple Cinema Display 20inch
【合計金額(大体でおk)】230000?
【コメント】 スペックの割りに高すぎ 次はもう少し性能重視で組みたいがHP無ぇorz
since2008/03

156:Socket774
09/10/28 03:16:00 OOYkQHpy
>>154
E3200もサポートしているのか。4CoreDual-SATA2って結構優秀なんだな
今となっては固体コンじゃなかったりSATAポートが2つしかなかったりと残念な仕様だけど

まあ、ワンズで5kで特売のHA06と適当なAthlonとDDR2メモリ買った方が幸せになれたかもとか思っても言わない方がいいなあ

157:Socket774
09/10/28 07:57:14 DGMZMzvD
>>156
うかつにもAMD系はあまり調べてなかった。
HA06は富士通の固体コンデンサで固めてあって、
4980円はかなりお買い得品みたいだね。

158:Socket774
09/10/28 17:57:42 QVdKDkBo
>>151同意

159:Socket774
09/10/28 20:24:16 tWHknsni
>>154

さすが変態といわれるM/Bだけのことはあるな。
次はQuadを乗せるのが由緒正しいPowerUpらしいから投売狙うのもいいかもね

160:133
09/10/28 21:23:57 DGMZMzvD
>>159 トントン

ところで4CoreDual-SATA2でE3200が動いたのは良いんだけど、
定格で使っててもコア温度が50℃近くまで上がるんで
おかしいなと思ったら、コア電圧が常時1.25Vも盛られた活入れ状態だった。

チップセットが2005年頃にでたVIA製(PT880Pro)なんでハードウェア的に
Speedstepが効かないらしい。BIOSでも電圧を下げることが出来ない。
なのでCrystalCPUIDでコア電圧をソフト的に1.10Vへ下げたら40℃近辺で落ち着いた。
まぁ、しゃーないか。これからも楽しめそうだし。

この板に興味を持った奇特な人、お気を付けあそばせ

161:Socket774
09/10/28 21:34:18 QVdKDkBo
今思ったけど>>1って結局さらしてないんだなwww

162:Socket774
09/10/28 22:43:42 tWHknsni
>>160
先生!そこは逆に考えてOCするフラグがたったと思いますwww

163:Socket774
09/10/29 00:50:26 Ue3urJ4c
【CPU】Intel Core 2 Quad Q8400
【クーラー】ASUS Triton 77
【メモリ】トランセンドDDR2-667 2G 4枚
【M/B】ASUS P5Q Deluxe
【VGA】HIS Radeon HD 4650 512MB
ノーブラ Radeon X600 256MB 2枚
【Sound】オンボード
【HDD】1.5TB 3台
【光学ドライブ】LG GSA-4082B
【OS】Windows7 Pro 64bit
【ケース】CoolerMaster Praetorian 732 Silver
【電源】 GUP-EAST520JP
【Keyboard】エレコム TK-P05FWH
【Mouse】Logicool MX1100
【モニタ】NANAO L887 3台 
     三菱 RDT261WH
     NEC LCD2690WUXi
【合計金額(大体でおk)】約45万円
【用途】ネット・デイトレ・エロいゲーム
【コメント】気になるパーツが出る度に買い替えを繰り返していたけど、これで落ち着いた
電源以外は静かなので近々電源ファンを交換予定
色々と言われているピゴキュもうちではいい子にしている
金額の大半はモニタ代
これとは別にゲーム用PCもあり

164:Socket774
09/10/30 19:45:18 goJBSMqA
内部を写真で晒すのはあり?

165:Socket774
09/10/30 22:27:51 NS7pRQw/
【 CPU 】Intel Core i7-860(定格) 
【 O S 】Win7 Pro DSP64bit
【 メ モ リ .】バルク Cetus DCDDR3-4GB-1600OC (PC3-12800-2GBx2)
【 M/B 】ASUS P7P55D
【 VGA 】Force3D DDR3 Radeon4550 512MB
【 Sound 】オンボ
【 クーラー 】リテール
【 HDD 】Deskstar 7K1000.B (HDT721032SLA360) 320GB SATA 7200rpm
【 ケ ー ス 】Valuewave KUROKO
【 電 源 】Corsair CMPSU-550VXJP
【 キーボード】IBM KB-9930(P/S2)-流用
【 マウス 】MSバルク(P/S2)-流用
【 モニター 】LL-T1610W-流用
【 スピーカー 】バルク-流用
【 合計金額 】 流用以外で約92k円(主に祖父・1sで。色々割り引かれてkakaku.com最安に近い値段で買えた)
【 購入時期 】 先週末から
【 主 用 途 】Web閲覧、Office、サイト製作、動画・音楽(どきどきエンコ)
【 コ メ ン ト 】iPod nano追加予定(現行機初代モノクロw)
7年ぶりに新調。前のは2kでフリーアプリだらけなんでまだしばらく併用予定。
とりあえず組んでインスコしただけ。ファンを2つほど追加予定。
ネトゲせんからVGAはラデの安いの。
電源は7000円弱で買えた。7のUI変すぎ…

166:Socket774
09/10/31 14:49:21 pHZDRz2D
アク禁食らってる人達へ。出張版スレへGo!またカキコ出来る人も、出来ない人達のために情報提供yrsk
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

167:Socket774
09/10/31 14:57:22 71yvK1Ql
フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!

168:Socket774
09/10/31 15:12:10 coDb0dgu
【 CPU 】Athlon X2 4850e 
【 O S 】Win7 Home Premium
【 メ モ リ 】Samsung PC5300 3GB (1G x2 512M x2)
【 M/B 】MSI ka780gm-m
【 VGA 】オンボ
【 Sound 】オンボ
【 クーラー 】リテール
【 HDD 】海門 500GB 7200rpm
【 ケ ー ス 】銀石 キューブ
【 電 源 】剛力2 400W
【 モニター 】LL-T1610W-流用
【 スピーカー 】2.1chスピーカー&自作ディスクリートアンプ
【 合計金額 】 安いと思うw
【 購入時期 】 ちょこちょこ買ってるからな・・
【 主 用 途 】Web閲覧、2ch、動画・音楽
【 コ メ ン ト 】重さがvistaと大して変わらなくてがっかりw
 ゲームやらんけどHD4670かファンレスHD4550が欲しい

169:Socket774
09/10/31 15:15:03 coDb0dgu
あ、モニター間違えたw

170:Socket774
09/10/31 16:23:56 5Z/dePDp
【CPU】 Intel Core 2 Duo E8500
【クーラー】 手裏剣
【メモリ】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 2GB x2
【M/B】 Zotac 9300 itx wifi
【VGA】 SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5
【Sound】 オンボ
【HDD】 HGST 2.5inch 320GB 7200rpm
【光学ドライブ】 どっかのスリムDVDマルチ
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit
【ケース】 SST-SG05B
【電源】 ケース付属300W
【Keyboard】 オウルテック OWL-KB86STD(W)
【Mouse】 IntelliMouse Explorer 3.0 + steelseries QcK mini
【モニタ】 IIYAMA ProLite E1706S PLE1706S-W1
【合計金額(大体でおk)】11万
【コメント】
コンパクトなゲームマシンを作りたかった。
今度はこれでテレビが見たくなってきたぞい

171:Socket774
09/11/01 22:32:19 BY95zCIw
【CPU】PhenomⅡX3 720BE
【クーラー】ジパング2
【メモリ】U-MAX DDR2 2GB*2
【M/B】GA-MA785GPM-UD2H
【VGA】ELZA 7600GT(FAN改造済み)
【Sound】USBオーディオ VraisonVC-24
【HDD】Hitachi HDP725050GLA360*2
【光学ドライブ】HL-DT-ST GSA-4165B
【FDD】形式不明のやつ
【OS】XP SP3
【ケース】MT-PRO1100PlusN4改造品
【電源】ENERMAX EMD525AWT
【Keyboard】ELECOM TK-UP01MALG
【Mouse】Logicool TM-250(トラックボール)
【モニタ】Dinner17インチ
【合計金額(大体でおk)】OS・ケース・モニタ使い回しで9万くらい
【コメント】ケース使い回したら冷却不足でFAN買い足した。今は
前部吸気8cm*1後部排気8cm*2で回してる。AM3マザーにすれば
よかったと後悔の毎日

172:Socket774
09/11/02 05:51:52 WsMaW7RP
>>171
なぜジパング2を

173:Socket774
09/11/02 16:02:36 Abl1Zl5Z
あーまーでもいいよねw

174:171
09/11/02 17:22:58 9zMvxKyk
>>172
カブトでサイドまで2~3cmだったから。それなりの空間が必要かと思った
サイド吸気の穴があるからカブトでもよかったかな…

175:Socket774
09/11/02 17:25:58 N/ZXH6B8
【CPU】Athlon 7750
【クーラー】リテール
【メモリ】CFD DDR2-800 2GB
【M/B】Jetway HA07-Ultra
【VGA】オンボード(ATIの3300相当らしい)
【Sound】オンボード、スピーカーはX-140
【HDD】SAMSUNG HD502HI 500GB
【光学ドライブ】IODATA DVR-S7200LEB2
【FDD】無し
【OS】Windows7 RC版
【ケース】サイズ K-110ブラック
【電源】ケース付属の450W
【Keyboard】Logicoolの一番安い奴
【Mouse】Logicool LX7
【モニタ】Acer X193W
【合計金額(大体でおk)】5万ちょいかな・・・マウスは使いまわし
【コメント】
15のゆとりですが、稼いで貯めて初めての自作です。
メモリはそんなに使わないから2GBにしました
OSは今月買う予定(7のホーム)
デュアルコアにしただけでこの感動・・・クアッドならどうなるんだろう

176:Socket774
09/11/02 17:42:52 Abl1Zl5Z
15って働ける場所あるっけ?
でも自分で稼いで趣味に使うのはいいね

177:Socket774
09/11/02 17:49:51 9zMvxKyk
つ新聞配達。まあ、他にもあるかも。今時、自分で稼いで趣味に使う子は少ないと思う
>>175はきちんとしてるんだね

178:175
09/11/02 18:00:07 N/ZXH6B8
小さな病院でヘルパー目指しながらお手伝いしてるんです。
親にはもう迷惑かけれないので、欲しい物は自分で買わないと・・・

179:Socket774
09/11/02 18:01:16 /eOEdWl6
動画編集しないならクアッドにしたところで効果は無いです

180:Socket774
09/11/02 18:12:13 9zMvxKyk
AMDなら安いクアッドにするのもいいよ。動画編集しなくてもウィンドウたくさん開いて
裏でウイルススキャンとかね

意図しないで重い処理をしちゃうのが初心者だから、AthlonX4とかも有り

181:Socket774
09/11/02 18:14:00 cWsm6Gv3
【CPU】 opteron 175
【クーラー】 鎌鉾1000(他社製静穏ファンへ乗せ換え)
【メモリ】 ELPIDA DDR400 1GB*2
【M/B】 GA-K8NS 939-ULTRA(ほぼ全て爆発したニッケミ製コンデンサからrubyconへ乗せ換え)
【VGA】 AGP Radeon X1950 pro (一度HD 4670移行するもどうにも上手く動作させられなく退化を経た)
【Sound】 Extigy
【HDD】 HGST HDT721010SLA360
【光学ドライブ】 無し。必要が出たときにノートPCに付いて来たPanasonic製USB外付けスリムマルチドライブ
【FDD】 無し
【OS】 windows XP Pro SP3
【ケース】 SilverStone SST-LC13B
【電源】 Tagan TG480-U01
【Keyboard】 PSK3000U(安物USB薄型コンパクトキーボード)
【Mouse】 dpro lm5usb(メーカー詳細不明 スクロールホイール付き5ボタンレーザーマウス)
【モニタ】 e-yama 17JN1
【合計金額(大体でおk)】 購入時全ての値段そのまま足せば18-19万円?
【コメント】
勝銃3000+が出たときにマザーを合わせて買ったのを基本としてイカレタ部品を
交換だのなんだの騙し騙し使い続けてきた捨てるに捨てられないPC。もはや嫁。

182:Socket774
09/11/02 22:30:42 C+fhQsx6
【CPU】Phenom9350e
【Cooler】Thermaltake MeOrb
【Memory】CFD DDR2-800 2G×2
【M/B】ASUS M3A78-EMH HDMI
【VGA】オンボ
【Sound】onkyo SE-90PCI
【HDD】HGST 250GB(OS用)+HGST 1TB(録画用)+SAMSUNG 1.5TB(録画用)
【OptDrive】Panasonic UJ-120
【CaptureDevice】I/O DATA GV-MVP/HX
【CASE】PowerMacG4 QS の筐体を魔改造
【POWER】Abee AS Power Silentist S-480ES
【KeyBoard】HHKB Lite2
【Mouce】バッファローの有線。
【Monitor】BenQ FP241W
【Speaker】光デジタル接続でオンキョーのホームシアターアンプに接続、5.1ch
【OS】Vista Home SP2
【Since】たぶん約一年前。
【Use】TV番組 録画・再生専用機
【Memo】地デジキャプチャがこんなにトリッキーなアイテムだとわかっていたら
PCで録画機をつくろうなんて思わなかったのに。

183:Socket774
09/11/02 23:03:08 Abl1Zl5Z
【 CPU 】 製品名は書くべし@○,○g (定格g)
【 O S 】
【 メ モ リ .】何Gか分かりやすく
【 M/B 】メーカもいれてくだしあ
【 VGA 】できるだけちゃんと
【 Sound 】おねがいします
【 クーラー 】製品名 Good!Bad!Nomal!で評価を入れといてくださいな
【 HDD 】回転数なども
【 FDD 】なくてもおk
【 SSD 】今はまだ高いですねぇ
【 ケ ー ス 】
【 電 源 】
【 キーボード】
【 マウス 】
【 モニター 】
【 スピーカー 】モニター付属の場合は付属とお書きください
【 そ の 他 】何か項目にないが自慢したい点があれば
【 合計金額 】 約~万円
【 購入時期 】 大体でおkです
【 主 用 途 】
【 コ メ ン ト 】
用途&コメントはできるだけ詳しく書いてあるほうが面白いです

そのほか何か追加で入れたい項目があれば各自でどうぞ
【 ここにお願いします 】


184:Socket774
09/11/03 00:45:15 0mYCiFMm
>>182
DTV版行って、HDUSかKTV-FSUSB2
買えば格段にトリッキーじゃなくなるじょ

185:Socket774
09/11/03 02:39:36 YDd6Lp8t
【CPU】 Core2Extreme QX9650 (413x10 4.13GHz 1.4V)
【クーラー】Zalman CNPS 9700LED
【メモリ】 G.Skill F2-8800CL5D-4GBPI (DDR2-1100 5-5-5-15)
【M/B】ASUS Striker II Formula
【VGA】玄人志向 GeForce 8800GTS 512
【Sound】ASUS Xonar HDAV1.3 Deluxe
【HDD】System OCZ Vertex 30GBx2 RAID0
【HDD】データ用 WD 500GBx3 WD 1TBx3 Seagete 400GBx1
【RAID】Adaptec RAID 1430SA SSD RAID用
【光学ドライブ】MATSUSHITA UJ-120 + ASUS DRW-1814BLT
【FDD】なし
【OS】Windows XP Pro SP3
【ケース】Antec SOLO White
【電源】鎌力PS3 Plugin 600W
【Keyboard】Century CK-KK108F
【Mouse】Logicool SOM-30
【モニタ】Iiyama ProLite B2403WS
【合計金額(大体でおk)】35万くらい? ってかあんま覚えてない。
【 購入時期 】2008年あたりから現在
【 主 用 途 】動画の編集とかエンコとか
【コメント】 色々付け足していったらいつの間にかこんな構成になってた。

186:Socket774
09/11/03 09:49:34 GxdYKXUl
【CPU】intel core i7 860
【クーラー】リテール
【メモリ】SanMax DDR3 1333 2GB×2
【M/B】ASUS P7P55D
【VGA】Sapphire Radeon HD 5770
【Sound】TASCAM US-122L(流用)
【HDD】HITACHI Deskstar 7K2000 (7200回転、2TB)
【光学ドライブ】Pioneer BD-RW BDR-205 BK
【FDD】なし
【OS】Windows 7 64bit
【ケース】Antec P183
【電源】WIN POWER 700W
【Keyboard】Wireless Laser Trackball Keyboard
【Mouse】MA-BAL3HU(流用)
【モニタ】MITSUBISHI RDT231WLM
【合計金額(大体でおk)】200K
【コメント】win7を期に初自作。実に快適で個人的に満足している。
since2009/10


187:Socket774
09/11/03 09:56:38 9abt3zMe
>>186
i7 860で俺も組もうと思ってたから参考にさせてもらいますwww

188:Socket774
09/11/04 10:28:57 8hgQlOuc
i5 でOCしながら遊んでる構成の人いませんかー


189:Socket774
09/11/04 20:01:47 C/5r+XfA
mini-itxでハイエンド組んでる人いませんかー?

190:Socket774
09/11/05 17:01:57 C+eyjwyw
いませんかー?

191:Socket774
09/11/05 18:50:56 xg7IUb3k
【CPU】 AthlonⅡ X4 620
【クーラー】 兜
【メモリ】 サンディスクDDR2 800 2Gx2
【M/B】 GA-MA785GM-US2H
【VGA】 おんぼーど
【Sound】 同上
【HDD】 Seagate バラクーダ7200.12 1TB
【光学ドライブ】 IOのやつ
【FDD】 なし
【OS】 Windows7 64bit
【ケース】 ギガのやつ
【電源】 鎌力4 450W
【Keyboard】 サンワのやつ
【Mouse】 サンワのやつ
【モニタ】 BenQ 22インチ
【合計金額(大体でおk)】 70k(OS抜き)
【コメント】 そこそこのスペックで安くを目標にした

192:Socket774
09/11/05 19:55:48 y0fPFTsX
高くね?

193:Socket774
09/11/05 19:59:50 AHoVE7wc
>>【HDD】 Seagate バラクーダ7200.12 1TB

194:Socket774
09/11/05 20:36:26 M8VJXviq
【CPU】 AMD AthlonII X4 630
【クーラー】 リテール
【メモリ】 Kingston KVR1333D3N9K2/4G(PC3-10600 2GB*2)
【M/B】 GIGABYTE MA770T-UD3P
【VGA】 SAPPHIRE RADEON HD4670 11138-34-20R
【Sound】 オンボード
【HDD】 WesternDigital WD3200AAKS(320GB)
【光学ドライブ】 Optiarc AD7240S
【FDD】 なし
【OS】 Windows7 HomePremium 64bit版
【ケース】 Antec THREEHUNDRED
【電源】 Scythe GOURIKI2-P-500A(500W)
【Keyboard】 ELECOM TK-P2109JPW3
【Mouse】 サンワサプライ MA-111HBL
【モニタ】 BUFFALO FTD-G722AS2(17型スクエア液晶)
【 スピーカー 】 Pioneer SE-M390 (ステレオヘッドホン)
【 合計金額 】 購入時の価格ですべて計算すると、9万円くらい行くかもしれない。
【 購入時期 】 2009年10月末
【 主 用 途 】 レポート作成とかネットとかエンコとか、時々ゲーム。
【 コ メ ン ト 】 つい最近になって、やっと本体のほとんどを買い換えた。快適。
          モニタとキーボード&マウスを買い換えようと画策中。
          今回HDDは流用したけど、もうちょっと容量がほしいかも。

195:Socket774
09/11/05 21:28:02 6GXuMXyN
【 CPU 】PenM740(1.74GHz定格)
【 O S 】WinXP HomeSP3
【 メ モ リ .】Micron SODIMM DDR2-667 1GB*2(533で使用)
【 M/B 】Asus W3V(ベアボーンノート)
【 VGA 】オンボのモバラデx600
【 Sound 】オンボ
【 クーラー 】オンボ
【 SSD 】HANA Micron H2PM064G
【 ケ ー ス 】ベアボーン
【 電 源 】ベアボーン付属
【 キーボード】ベアボーン
【 マウス 】Microsoft Wireless Lazer Mouse 5000
【 モニター 】ベアボーン+17"WSXGA(日立製 IPS)液晶
【 スピーカー 】KOSSのイアフォーン
【 そ の 他 】母艦は1月前に、ジャンク屋で未使用品を16000円で購入
          メモリだけ買ってCPU、HDDは手持ちを流用の予定が
          デスクトップで使用中のPenMをマザボからはずすのが面倒で、新品ジャンクを購入
          どうせならSSDにしようと、JMモノ(PQIの64GB)を購入し組み立て
          でもやっぱりということでHANAを追加購入(64GBがなくて32GB)、
          容量足りんなぁと、64GBをさらに追加、SDスロット用に白芝8GBを買うもSDHC未対応
          金パナ2GBを買う(スロ

196:195
09/11/05 21:40:20 6GXuMXyN
途中送信しちまったい
(続き)
          金パナ2GBを買うも(スロットがクソ遅くて実用にならず)
【 合計金額 】 OSコミ、2ndモニター含まずで約6万円(使用部品のみ)そのほかに約3万5千円
【 購入時期 】 1 月前だってば
【 主 用 途 】 さて??何に使おう?
【 コ メ ン ト 】 まあ、楽しかったから良し、ということで

197:Socket774
09/11/06 22:48:59 nM7xKeZo
PenMか昔昔俺が買ったノーパソのCPUだ

198:Socket774
09/11/06 23:53:18 nfotBVbL
【CPU】i7 860
【クーラー】リテール
【メモリ】UMAX 1333 2Gx2 Buffaloの安かったやつ 1333 1Gx2 
【M/B】GA-P55-UD3R
【VGA】さふぁいあ HD5750
【Sound】おんぼ
【HDD】WD5001AALS
【光学ドライブ】IOの安かったやつ
【FDD】なし
【OS】Win7 64bit
【ケース】Antec902
【電源】おうるてっく Everest 620W
【Keyboard】会社でもらった
【Mouse】会社でもらった
【モニタ】前から使ってるやつ
【合計金額(大体でおk)】12万弱
【コメント】SATA電源刺すとPCが起動しない、大4ピンコネクタをSATAに変換して
      使うと問題なく動く。
      何でだろ・・自作初だからよくわかりません。
      それにしてもAntec902はよく冷える、期待してなかったけどこりゃいいや!
      OCしても全コア35~42℃で安定する。
      あとHD5750のマウスカーソルでかくなるバグを早く修正してください・・
      nvのグラボにすればよかったかなぁ。。

199:Socket774
09/11/07 00:19:17 gV5N/M1H
【CPU】Core2 Duo E8400
【クーラー】katana3
【メモリ】DDR2 1G*4(U-MAX)
【M/B】EP45-UD3-R
【VGA】HD4670
【Sound】オンボード
【HDD】HDT721010SLA360
【光学ドライブ】LG 型番忘れ
【FDD】なし
【OS】XP Home SP3
【ケース】SCOUT
【電源】超力 600W
【Keyboard】ELECOM
【Mouse】バッファロー BLMU-Y/M
【モニタ】三菱 RDT231WM-S
【合計金額(大体でおk)】買い足し買い足しで不明
【用途】ゲーム、ニコ動、2ch
【コメント】M/B変えてi5入れたいなぁ


200:Socket774
09/11/07 00:44:42 L9oZQAvW
【CPU】Core2DuoE8400@4Ghz
【クーラー】Freeza Pro
【メモリ】16Gbit
【M/B】P5Q
【VGA】GeForce 9600GT(ファンレス)
【Sound】オンボ
【HDD】2TB
【光学ドライブ】CD-ROMドライブ
【FDD】3.5inch FDDDrive
【OS】WinXP
【ケース】なんちゃらこんちゃら
【電源】Abee地雷電源四周年モデル520W
【Keyboard】Microsoftのキーボード何回白濁液をかけたことか
【Mouse】富士通
【モニタ】Acer H223HQ
【合計金額(大体でおk)】プライスレス

【コメント】オナニーとネットと音楽の再生くらいにしか使ってない
セルフパワーハブもちろんつけてます

201:Socket774
09/11/07 01:13:06 2H6RmuJG
>>198
58xxスレで散々既出
拡大鏡起動すると幸せになれるよ

202:Socket774
09/11/08 14:00:51 7dAv74b6
i5-750もちいねかー

203:Socket774
09/11/08 15:04:31 H7sLc5Ff
【OS】Windows Vista32bit Home Pre
【CPU】Intel>Core2Quad 9550
【MEM】サムスン>DDR2 2GB×2
【M/B】GIGABYTE>GA-EP45-UD3R Rev.1.0
【VGA】AOPEN>XIAiAF4850-512XD3 Green(クーラーは笊VF900に変更)
【CPUクーラー】サイズ>KABUTO SCKBT-1000
【電源】Abee>AS Power Silentist+ SP-570EA
【ケース】サイズ>iCute SCY-0311TE-BK
【光学】PIONEER>DVR-S16J-BK
【HDD】SEAGATE>ST31000528AS(1TB SATA300 7200)
【カードリーダー】リンクス>SFD-321F/T61UJR-3BEZEL (内蔵USB 90in1)
【Sound】ASUS>Xonar Essence ST
【スピーカー】ロジクール>Z4
【Keyboard】ロジクール>Illuminated Keyboard CZ-900
【Mouse】忘れた
【モニタ】ACER>H223HQBbmid
【合計金額(大体でおk)】18万くらい
【コメント】水冷やってみたいお


204: ◆CHIYO.70PQ
09/11/08 15:10:43 kv9MYNjA
【CPU】 E8500
【クーラー】 HDT-S983
【メモリ】 KINGBOX DDR2-800 5-5-5-15 1Gx2
【M/B】 GIGABYTE GA-G31M-ES2Lrev1.1
【VGA】 玄人志向4870HW2
【Sound】 オンボ蟹883
【HDD】 HGST P7K500 500G
【HDD】 WD WD10EADS 1T
【HDD】 WD1600 160G
【光学ドライブ】 SonyNEC 7200A
【FDD】 ミツミ3.5inch
【OS】 XP-HomeSP3
【ケース】 Thermaltake VF4000BWS
【電源】 Corsair CMPSU-650TX
【Keyboard】 USBルミナスキーボード
【Mouse】 Logicool LS1
【モニタ】 Acer H233Hbimd
【合計金額(大体でおk)】 11万位
【コメント】
チビチビとイジッたから実感は薄いけど総額は意外に掛かってるなぁ


205:Socket774
09/11/08 15:21:09 7dAv74b6
【CPU】 製品名は買いてください@○,○g  普段運用してる周波数を
【OS】
【メモリ.】何Gか分かりやすく
【M/B】メーカもいれてください
【VGA】
【Sound】
【クーラー】
【HDD】回転数なども
【SSD】今はまだ高いです
【ケース】
【電 源】何W?
【キーボード】
【マウス】
【モニター】
【スピーカー】モニター付属の場合は付属消していいです
【その他】何か項目にないが自慢したい点があれば
【合計金額】 約~万円
【購入時期】 大体でおkです
【主用途】
【コメント(使用感)】


※製品の後ろのほうにGood!Bad!Nomal!で評価を入れといてくださいな
例【CPU】intel core i7 860 @4.0ghz N!
用途&コメントはできるだけ詳しく書いてあるほうが
読む側としては面白いです

そのほか何か追加で入れたい項目があれば各自でどうぞ



206:Socket774
09/11/08 15:31:01 xF/u1qIW
【CPU】 80286 12MHz V30 10MHz
【OS】 MS-DOS Ver3.3D
【メモリ.】 640kB
【M/B】 NEC PC-9801RX
【VGA】 640*400
【Sound】 PC-9801-86
【クーラー】 無
【HDD】 SCSI 500MB
【ケース】 NEC
【電 源】 60W
【キーボード】
【マウス】 エレコムEGGマウス
【モニター】 RDT261WH
【スピーカー】 本体内蔵
【合計金額】 約35万円
【購入時期】 本体1990年、モニター2007年
【主用途】 エロゲ

207:Socket774
09/11/08 16:05:58 0wRGJW0K
【CPU】 PhenomII X3 720 Black Edition @3.2Ghz
【クーラー】 Cooler Master 風神匠 Plus
【メモリ】 Pulsar DCDDR2-4GB-800
【M/B】 GIGABYTE GA-MA790GP-UD4H Rev.1.0
【VGA】 GALAXY GF PGTX260+-OC/896D3
【Sound】 ONKYO SE-90PCI
【HDD】 Western Digital WD6400AAKS
【光学ドライブ】 1, BUFFALO DVSM-U22FBS-BK
2, LITEON IHOS104-06
【FDD】 無し
【OS】 Win7 Ultimate 64bit
【ケース】 Cooler Master SNIPER (サイド20cmファン、ボトム14cmファン追加)
【電源】 Antec TP-650AP
【Keyboard】 BUFFALOの2000円ぐらいの
【Mouse】 サンワサプライの2000円ぐらいの
【モニタ】 BENQ V2400W
【合計金額(大体でおk)】 覚えてないッス
【用途】ゲーム、ネット、映像鑑賞、音楽鑑賞、たまに図面や書類作成

【コメント】初自作です。ケースはP193にすれば良かったかな、と思わなくもない。
      HD5870欲しいです。

208:207
09/11/08 16:10:21 0wRGJW0K
訂正及び追加

メモリのメーカーは UMAX です。

【購入時期】モニタ:去年末 本体:今年の7月末

209:Socket774
09/11/08 16:49:13 QbwgIr5Z
【CPU】Intel Core2Quad Q6600@2.4GHz
【クーラー】前使ってたメーカー製PCの物(メーカー不明)
【メモリ】UMAX DDR2 PC-6400 2GB×4
【M/B】ASUS P5KPL-CM
【VGA】玄人志向 RH4670-E512HD/DP/ZAL
【Sound】ASUS XonarD1
【HDD】seagate 320GB
【光学ドライブ】TOSHIBA DVD MURTI
【FDD】なし
【OS】WindowsXP SP3
【ケース】Scythe GRIPEN400
【電源】 アクティス AP-650GTX
【Keyboard】ELECOM TK-UP04FPWH
【Mouse】Logicool Click Optical Mouse
【モニタ】I-ODATA AD-241X
【合計金額(大体でおk)】約8万円
【用途】ネット観覧・動画観覧・動画編集・音声編集・画像編集・動画エンコ・音楽鑑賞・地デジ鑑賞・地デジ録画・2Dゲーム
【コメント】
同じくらいの値段でサファイアの4670のDDR4モデルが変えたのに基板が赤いという理由だけでクロシコのを買ってしまったorz
palit基板だから長持ちするか不安だ・・・(5月に買って不具合は今のところなし)。

210:Socket774
09/11/09 16:46:03 +QCKEiFr
あげ

211:Socket774
09/11/09 21:36:02 fKyiAvKF
【CPU】 Intel Core i7 860 @2.8GHz
【クーラー】 Thermaltake ISGC-300
【メモリ】 CFD DDR3-1333 2GBx2
【M/B】 ASRockP55 Extreame
【VGA】 ASUS EN9800GTX+ TOP
【HDD】 Western Digital WD5001AALS + Samsung1TBの外付け分解して内蔵
【光学ドライブ】 LG DVDマルチドライブ
【OS】 Windows7 Home Premium 64bit
【ケース】 Antec Solo white
【電源】 Antec EA-650
【Keyboard】 サンワサプライのマウス付き
【Mouse】  上記
【モニタ】 LG W2243T
【合計金額(大体でおk)】 13万くらい
【用途】 エンコエンコ音楽アニメベンチネット2chエンコ
【コメント】
とにかくエンコが速い。これが嬉しいです。HTT万歳!Turbo Boost万歳!ただデュアルコア以上からの乗り換えだと体感的にはほとんど変わらないかも。
かわいい桜ファン取り付けで2カ所も怪我しました。コア温度はprime95 3時間で70度強、8スレッド使うエンコ3時間で60度弱。
自分なりに静音PCにしたつもりが寝るときくらい静かだとEA-650が気になる。

212:Socket774
09/11/10 16:59:44 5BMg/yz6
静音製いい?


213:Socket774
09/11/10 17:35:17 qfJnc5Sc
【CPU】 Intel Core 2 Quad Q9550 BOX(E0)
【クーラー】 ワロス
【メモリ】 2GB(1GB×2) 金馬
【M/B】 p45NEO2-FR
【VGA】 ASUS 4670 (PCIExp 512MB)
【Sound】 オンボード
【HDD】 WESTERN DIGITAL WD10EADS@2 WD15EADS@1
【光学ドライブ】
【FDD】
【OS】 Windows XP pro sp2
【ケース】 AQTIS AC500-03W
【電源】 SILENT BLACK JAPAN 530W
【Keyboard】 安物
【Mouse】 Logicool MX620
【スピーカー】 CREATIVE T3200
【モニタ】 LG FLATRON Wide LCD W2261VG-PF、ACER H233H
【合計金額(大体でおk)】 約110000円
【用途】 地デジ エンコ 2ch 

214:Socket774
09/11/11 22:09:45 n2DAtPzE
【CPU】 C2D E8500 定格
【クーラー】 Xigmatek achilles S1284C
【メモリ】 馬糞2GB*4
【M/B】 Giga EP45-UD3P
【VGA】 ECS N9800GTGE / Gigaのよく分からん8400GS
【Sound】 SoundBlasterSX→Musketeer3真空管アンプ→JBL creature2
【HDD】 WD3200AAKS*2(raid0) / WD15EADS*2
【光学ドライブ】 Buffaloの3000円の安物
【OS】 7pro 64bit
【ケース】 Abee M2 PremiumEdition
【電源】 Corsair CMPSU-650HXjp
【ファンコン】Lamptron Fanatic *2
【Keyboard】 HHK jp墨
【Mouse】 logitechの親指トラックボール
【モニタ】 BenQ FP241WZ / acer V173bbm *2 (トリプル)
【モニタアーム】 LXデスクマウントアーム *2
【合計金額(大体でおk)】不明だが、PCの中身は廉価パーツの寄せ集め
【用途】 眺める / ファンコンのハンマースィッチで遊ぶ
【コメント】見栄え重視。一番金かかってるのはケース…いやモニタアームという有様

215:211
09/11/12 00:26:04 HpptiSVX
>>212
前使ってたメーカー製PCのCPUクーラーがひどかったんで軽く感動するレベルの静音性です
夜とか寝る寸前とかなんとなく過敏になって気になっちゃうんですけども普段使ってるときは気になりません
聞こうと思えば聞こえる程度であって音楽でも聴いてれば全く問題ないです


216:Socket774
09/11/12 15:58:49 g3jEdO0f
このすれ参考になる構成が結構あっておもしろいなww
全部みちった

217:Socket774
09/11/13 21:19:54 IRommYcD
えっ

218:Socket774
09/11/13 21:22:48 IRommYcD
すいませんRommります・・・

219:Socket774
09/11/13 22:40:00 KA6c2TJb
【CPU】C2D E6600 定格
【クーラー】 標準
【メモリ】 2GB
【M/B】DP35DPM
【VGA】winfast 8600GT 256MB
【Sound】SE-150PCI
【HDD】日立80G シーゲート500G
【光学ドライブ】LGのDVDマルチ
【FDD】なし
【OS】XP PRO
【ケース】SONATAⅢ
【電源】ケース附属500w
【Keyboard】ロジテックの普通の
【Mouse】エレコムの普通の
【モニタ】バッファローの17型
【合計金額(大体でおk)】流用パーツ込みで¥86,000

【コメント】2008年2月に作ったPCだけど、まだまだ一般的に見れば現役、拡張性も残ってる
      でも7でたから新しいの組みたくなっちゃうなーという初心者。

220:Socket774
09/11/13 23:24:00 5ay0lE2Z
【CPU】Intel QX9650
【クーラー】CNPS8800
【メモリ】 JetRAM 2GBx4
【M/B】LP-JR GF9400T2RS
【VGA】Onboad
【Sound】SE-200PCI
【HDD】Intel X-25M 80GB + WD10ECS-D6B0
【光学ドライブ】Pioneer S12J
【FDD】なし
【LAN】Broadcom NetXtreme Gigabit Ethernet PCI-Ex1
【OS】Vista Ultimate 64bit
【ケース】SST-SG03B
【スピーカー】ONKYO GX-77M
【電源】SST50EF-SC
【Keyboard】FUJITSU Libertouch
【Mouse】Logicool G5
【モニタ】Apple Cinema Display 23inch
【合計金額(大体でおk)】考えたくないw

【コメント】現状より小型・省電力でさらに高性能になるなら移行したいけど、
      プラットフォームはしばらくこのまま。PCIのサウンドカード
      じゃなくてUSBのSE-U55GXあたりにしておけば良かった。
      Intel 160GB SSDが気になる。

221:Socket774
09/11/14 00:13:55 iWgMgA76
このブルジョワめ

222:Socket774
09/11/14 14:43:29 LNVA7hu9
ぶるじょわちね

223:Socket774
09/11/14 15:12:58 dfDw68rI
【CPU】C2D T9400(ES)
【クーラー】ainexのチップセット用 + 8cmfan(ケース板にガムテ付け)
【メモリ】PC800 SODIMM 2GBx2
【M/B】MSI IM-GM45
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【HDD】WD BEVT 160GB,320GB
【光学ドライブ】なし (OSインストール時のみUSB変換で使用)
【FDD】なし
【OS】XPSP3
【ケース】IN WIN
【電源】付属 300W
【Keyboard】SOTECのマシンに付いてた物
【Mouse】Arvel MS28SV
【モニタ】LG-2253
【合計金額(大体でおk)】時期はそれぞれ別ですが\80000位
【用途】ネット・ゲーム・動画再生
【コメント】MODTに興味があったのでやってみましたが、デフォのファンがうるさ過ぎ、
      途方に暮れていたところ、チップ用のシンクが結構冷えると聞き、付け替えたら
      8cmファンゆるゆるでデフォと同じ温度になりほっとしました
      ES品が自分の思いと間逆の代物だと知り、若干orz

224:Socket774
09/11/14 17:09:39 j32rA2vK
【CPU】 AppleBread Duron 1800MHz
【クーラー】 AINEX AXP-3200
【メモリ】 PC 133 256MB*4
【M/B】 EP-8KTA+
【VGA】 GECUBE RADEON9600PRO Lite 256MB
【Sound】 sound blasterLive! 5.1
【HDD】 IBM DJNA-351520
【光学ドライブ】 GSA-4082B
【FDD】 MITSUMI D353
【OS】 windows XP SP3
【ケース】 詳細不明
【電源】 詳細不明 300ワット
【Keyboard】 FUJITSUと刻印された15年もの PS/2 106配列
【Mouse】 不明 光学
【モニタ】 iiyama S501J
【合計金額(大体でおk)】 合計で結構いい値段だけど完全に忘れた
【コメント】
くさったしたい

225:Socket774
09/11/14 17:42:55 ptTnOk6y
HDDをIntelのSSDに変えるとあら不思議!
まだまだ使えるよ!

226:Socket774
09/11/15 11:39:27 xShKtie1
あら不思議!

227:Socket774
09/11/15 11:54:48 r7B+PN53
ゴミはゴミ!

228:Socket774
09/11/15 14:09:58 KVoV757b
【CPU】 Core i7 950@3.2GHz
【OS】windows7 Home 32bit
【メモリ】コルセア DDR3 2G×3 (6G)
【M/B】ASUS P6T
【VGA】HIS RADEON HD 5770
【Sound】オンボ
【クーラー】付属
【HDD】WD 1TB×2(2TB)
【SSD】intel メインストリームのやつ 80GB
【ケース】型番不明ミドルタワー(黒)
【電 源】コルセア 850W
【キーボード】マイクロソフト ワイヤレス メディア デスクトップ1000
【マウス】キーボード付属
【モニター】三菱 RDT231WM
【スピーカー】モニター付属
【その他】ピクセラのチューナーつけた(最新のやつ)
【合計金額】 27万
【購入時期】 最近
【主用途】ネット、2ch、動画エンコ、動画鑑賞
【コメント(使用感)】ペン4Mからの乗り換えなので驚きの連続

229:Socket774
09/11/16 20:44:02 W7lMNfYb
ぺん4mからだったら段違いだよな

230:Socket774
09/11/16 21:09:11 biaknXeo
ここまでよく我慢したなw

231:Socket774
09/11/16 21:11:32 8nqVMado
Athlon1700+からi7 860に換えたら失禁しそうになった

232:Socket774
09/11/16 21:27:25 mgLo1/rC
俺も北森1.6から>>165でびっくりしてる
WCGとかニコ動の処理が特に。

233:Socket774
09/11/16 23:35:25 32rMLYNE
E66から920でも失禁しかけた

234:Socket774
09/11/16 23:37:01 AqBB13Xj
床!床!

235:Socket774
09/11/17 01:41:06 QEHAUjcr
【CPU】AMD PhenomII X4 955 Black Edition
【クーラー】サイズ 無限2
【メモリ】コルセア DDR3 2G×2
【M/B】戯画 MA-790XT-UD4P
【VGA】ASUS 7900GS
【Sound】オンボ
【HDD】WD 640GB WD 1TB×4
【光学ドライブ】安物
【FDD】安物
【OS】winxp
【ケース】型番不明 旧メーカー製PCから移植
【電源】コルセア 650W
【Keyboard】東プレ リアルフォース
【Mouse】MS IE3.0
【モニタ】三菱 CRT
【合計金額(大体でおk)】8万くらい?
【主用途】skype、FPS、ネトゲ、ネットサーフィン、動画エンコ、動画撮影
【コメント】いい加減グラボを変えたい

236:Socket774
09/11/17 17:20:40 kAisl85H
【CPU】 Athlon64X2 4800
【クーラー】サイズ  アンディ
【メモリ】 秋刀魚エルピーダ1G*2
【M/B】 ASUS M2N-E
【VGA】 LEADTEK GeFo7600GT
【Sound】 クリエイティブ X-Gamer
【HDD】 Hitachi HDT725032VLA360 320G
【光学ドライブ】 NEC DVD_RW ND-3520AW(流用)
【光学ドライブ】 PIONEER DVD-RW DVR-212D
【FDD】 忘れた
【OS】 XP HOME SP3
【ケース】 オウルテック OWLSilent612
【電源】 ケース付属 SSの430W
【Keyboard】 MS WK3000Ver2
【Mouse】ロジ MX620
【モニタ】 三菱 RDT1710VM
【合計金額(大体でおk)】 15万くらい
【コメント】 変えたいものが多すぎるがどこから変えればいいやら…。

237:Socket774
09/11/17 20:48:55 cO9PIdlD
あーまーで
も結構多いんだな
安いからか

238:Socket774
09/11/17 22:05:04 v6GL1keP
【CPU】 i7-860
【クーラー】 MUGEN2-rev.B
【メモリ】 SANMAX DDR3-1333(MICRON) 2GB * 2
【M/B】 ASUS MaximusFormula3
【VGA】 ASUS Radeon5870
【Sound】 SE-200PCI
【HDD】SEAGATE ST3500320NS 500GB
【光学ドライブ】 Pioneer DVR-216D
【FDD】 なし
【OS】 Windows7 Pro 64bit
【ケース】 Windy SUPER X10
【電源】 SEASONIC SS-600HM
【Keyboard】 Logitech の無線式
【Mouse】 Microsoft Laser MOUSE 8000
【モニタ】 RDT-261WH
【合計金額(大体でおk)】CPU メモリ マザボ VGA等で12万位
【コメント】
Win7にOffice2007も入ってる実用機
ゲームやエンコはi7-975機とQX9650機にまかせている


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch