09/10/17 00:34:05 6Eq7iFe7
>>83の文書読んで思ったんだがさ
やっぱIntelはLarrabeeをCPUのダイ上に統合した際にL3キャッシュ経由でCPUとのデータの受け渡しする時の
効率のことを考えてるんだなと。
Larrabee統合の時期を明かさないのはその辺のソフト環境の整備でしょ
ダイ統合後は(Windows Server 2008以降でいうところの)ハイパーバイザ層に載っかる
ゲストOSとして「Larrabee OS」(仮)が動くことになる。
もちろんディスクリート版の場合はゲストOSはVRAM上で動作する。
ちなみにゲストOSの起動イメージはドライバのデータに含まれる
さて、このへんにしとこうか