09/10/11 23:52:17 HNdpPJa6
>>24
サンクスです
あとメモコンって内蔵されてるんですよね?
AMDのと比べても遜色ないでしょうか?
ベンチ的な性能よりも体感を優先したいので。
27:Socket774
09/10/11 23:54:26 p5cvS0+4
この程度Corei7でも出来る(キリッ
28:Socket774
09/10/11 23:57:16 +O8Cv97L
何に使うかによるだろ
画像圧縮とか重たいアプリ使うなら高いの買ったほうがいいが、
webサーフィン程度なら値段が安いの選んでもそんなに変わらん
画像描画とかで普通は問題ないのだが切り替えのとことかは変にもたついたりしているなあ…
(C2D+nV88GTS)
29:Socket774
09/10/11 23:58:16 RL6atE6o
メモコン内蔵キビキビは都市伝説だけど。
Coreiはメモコン内蔵だからいいんでないでしょうか。
30:Socket774
09/10/11 23:59:55 fF3zwwLR
>>26
見積もりスレ逝け
31:Socket774
09/10/12 00:06:40 inwr7AzU
みなさんありがとうございます。
やっぱまだ微妙なとこが多いですねぇ・・・。
i5-6XXあたりが気になるんで、出たらいろいろ調べてみます。
>>30
ちょっとスレチな話題になってすみません(汗)
32:Socket774
09/10/12 02:16:38 6ty2Aafr
>)31
x64の性能は
i7>i5=AMD>Core2だよ
33:Socket774
09/10/12 02:25:45 y62UK/cA
AMDって何?都市伝説でしょ?
34:Socket774
09/10/12 02:42:41 nMLRUbUU
>>32
同じくクロックならCore2>>AMDでしょ。
同じ型番らへんならCore2>AMD
消費電力基準にしたらもっと酷い。
35:Socket774
09/10/12 04:52:38 xgrnj5V3
64性能をきにしてるやつにcore2をすすめるなんておまえらどんだけ悪魔なんだよw
36:Socket774
09/10/12 07:25:42 HR0UtQUl
売る為ですけん、許してつかぁさい。
37:Socket774
09/10/12 09:46:59 6b/zv5VD
Coreiでいいが
Core2がAMDに劣ると言うことは全くないから64bitでも。AMDは不要。
38:Socket774
09/10/12 17:21:59 6EkIJafT
デスクトップ用途におけるx64の利点なんてメモリがたくさん使えるという一点だけで十分じゃないのか。
39:Socket774
09/10/12 17:26:07 AosZMdM8
レジスタが増えるから実行速度上がるとか、SSE2必須だから遅いx87使わなくて済むとか色々あるだろ
40:Socket774
09/10/12 18:57:49 ko74endk
ASCIIのネット記事に7の64のがあるからみるといい。
Core2ですらAMDが勝ってる要素がほとんどない。
Nehalemではさらに然る…
41:Socket774
09/10/12 19:15:39 tpBFnK4X
ポインタが2倍の8バイトになって相殺される分もあり。
64bitで性能向上するなら今頃AlphaAXPの天下。
42:Socket774
09/10/12 22:27:36 IGvPDVFP
ここでまさかの、SandayBrige、128bitCPUで登場。
Win8以降に128bit版があるらしいので。
43:Socket774
09/10/13 01:17:53 Q982fzjy
そいつぁIA-64系列という話・・・
44:Socket774
09/10/13 13:55:50 1IVtbDMn
>>18
モックアップでどうやって動かすの?
45:Socket774
09/10/13 22:12:19 nn0+1DAh
i11あたりが128bitになるんでねえの。
46:Socket774
09/10/14 10:33:17 +Mn3R7lJ
>>15
オリジナルのQuake Warsがどんなのか知ってるのか?
テクスチャやモデリングが世代遅れなのはそういう作りだから仕方ない。
古いゲームを水面や金属の質感で引き立てるのがデモの意図だろ。
元が古いゲームだと、ある意味でレイトレの効果のごまかしがきかん。
間違ってもCrysisなんかと比べるなよ。
47:Socket774
09/10/14 11:33:47 soAqgjKt
動きが少なすぎるだろ>デモ
48:Socket774
09/10/14 11:39:17 CdEyo3lN
IDFでのデモにつかったLarrabeeはA6のバグがまだ多い版らしいから、
デモで大したことできなかったんじゃないの?
49:Socket774
09/10/14 11:44:14 ip91C6CL
じゃあバグ取れてからデモすれば?っていう。
別に変身残した状態で登場して話盛り上げなくていいから。
50:Socket774
09/10/14 11:45:46 XWsHLl9h
いつでも発表会が開けるとでも?
小学生かおまえ
51:Socket774
09/10/14 11:52:38 sQIaniYr
>>49
バグが完全に取れたらデモなんかしないで製品化しちゃえばいいじゃん
デモってのはこんなの作ってますよってお披露目だろ
52:Socket774
09/10/14 11:53:17 soAqgjKt
A6まで進めててバグ取れないのもどうかと
というより設計悪くて性能でなかったんだろうな
Rev.AとRev.Bじゃ別物らしいから
53:Socket774
09/10/14 12:03:20 CsuRBi20
Nehalemは初期のBloomfieldだとC0だしNehalem-EPでD0なんだが
54:Socket774
09/10/14 12:14:04 ip91C6CL
デモで他を圧倒するパワーを見せられるならやればいい
ショボいけどまだバグ入りですから全力じゃありません、なデモなら
やらない方がいい
55:Socket774
09/10/14 12:19:34 CdEyo3lN
しょぼいからやらないで開発進んでるか疑われるか、
しょぼくても実動デモで一応実機ありますよって見せるほうがいいかで、
Intelはやった方がいいって判断しただけじゃないの?
56:Socket774
09/10/14 12:23:04 CsuRBi20
Intelが露骨に性能比較するデモやったのってOpteronに追い詰められてる時くらい
基本的にそれ系のアピールはマイルド
57:Socket774
09/10/14 12:56:38 +Mn3R7lJ
B0はIDFに間に合わなかったそうだ。
次のIDFくらい気長に待とうぜ。どのみち3カ月以内には出ないんだし。
58:Socket774
09/10/14 13:24:02 9gNfSfbM
>>46
普通のゲーマーならCrysisとかと比べる
59:Socket774
09/10/14 13:37:13 +Mn3R7lJ
普通のゲーマー(笑)じゃなくて開発者向けのイベントですので。
60:Socket774
09/10/14 14:19:05 0jeXxyoH
>>12
言われてねーよ
どこのバカライターだよフカシ記事にも程がある
レジスタ退避(XSAVE/XRESTOR)さえサポートすれば基本的に使えるし。
Win7はデフォ対応。
なによりの証拠としてVS2010/Win7SDKにAVXの組み込み関数ヘッダがある
単に内部DLLがSSEからの置き換えが進んでないだけだろ
アプリで使う分には何ら支障ない。
61:Socket774
09/10/14 14:38:52 +Mn3R7lJ
URLリンク(msdn.microsoft.com)
> XsaveSupport
> A UINT64 value that specifies whether the processor supports the XSAVE feature. The XSAVE feature indication is set in the first bit of the 64-bit AsUINT64 member (0x0000000000000001).
> XsaveoptSupport
> A UINT64 value that specifies whether the processor supports the XSAVE optional feature. The XSAVE optional feature indication is set in the second bit of the 64-bit AsUINT64 member (0x0000000000000002).
> AvxSupport
> A UINT64 value that specifies whether the processor supports the AVX feature. The AVX feature indication is set in the third bit of the 64-bit AsUINT64 member (0x0000000000000004).
62:Socket774
09/10/14 14:47:08 +Mn3R7lJ
ユーザーモードレベルではこっちかな?
URLリンク(msdn.microsoft.com)
> XSTATE_MASK_GSSE Intel Advanced Vector Extensions (Intel AVX) are enabled.
> (略)
> Minimum supported client Windows 7
> Minimum supported server Windows Server 2008 R2
Windows 7はAVX対応済み
そして、おかしなことを言ってる記者はこいつ↓
URLリンク(ascii.jp)
63:Socket774
09/10/14 15:29:04 CsuRBi20
3Qの決算。堅調過ぎ
URLリンク(www.intel.com)
64:Socket774
09/10/14 17:21:33 tkNyvhOp
減収減益
65:Socket774
09/10/14 18:34:25 RpdYMi2k
インテル、3Q好調は景気回復に技術革新が重要であることの証と分析
売上高は前年同期を下回るも、アナリスト予測と前四半期を上回る強さ
URLリンク(www.computerworld.jp)
66:Socket774
09/10/14 21:02:12 drqOdBS8
任天堂の次世代「ニンテンドーDS」はHD動画や高画質なゲームにも対応した「Tegraプロセッサ」を搭載か
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(gigazine.jp)
Zune Xは単なる噂だったけど、AtomのSoCが出た後もしくは?
67:,,・´∀`・,,)っ-○○○
09/10/14 23:00:09 BZHRxyoI
>>62
おぃい?この記者のメアド知らない?
IntelとMSへのネガキャンにも程がある
68:,,・´∀`・,,)っ-○○○
09/10/14 23:18:29 BZHRxyoI
やっぱまんどくせ
69:Socket774
09/10/15 09:29:44 M7wZO2Xg
インプレソにあったメアド
70:Socket774
09/10/15 11:14:18 6I6eVo/3
SIGGRAPH ASIA 2009はパシフィコ横浜で12月
LarrabeeのB0(かそれ以降)公開するとしてこのあたりだな
IDFは春だし
71:Socket774
09/10/15 14:22:57 EQDDUqxL
既知害が電波を振り撒かないと、
やっぱり過疎ってるなw
,,,
( ゚д゚)つ┃
,,・´∀`・,,)っ-○○○
72:Socket774
09/10/15 14:33:17 bOWwmFLN
何だ?団子アム厨に喧嘩売ったんか?w
73:Socket774
09/10/15 14:46:00 /YmZMgHl
アム厨にそんな見境はないよw
74:Socket774
09/10/15 17:31:08 6I6eVo/3
山本ってNT時代からWindowsの書籍数冊書いてるライターじゃん。
なんでこんな飛ばし記事書いたんだろう。
75:Socket774
09/10/15 18:52:40 9OTgIX/O
>>74
きっと酔った勢いで遣っちゃったんだろ
じゃなきゃカッとなったんだ。
76:Socket774
09/10/15 21:17:32 HCnCw7WC
今は反省しているだろうな
77:,,・´∀`・,,)っ-○○○
09/10/15 22:49:19 I+UKJFoq
線香が足りん。もっと焚き付けろ。
そしたら炙り出してやんよ
いちおう質問状は用意してる。褒め殺し路線で。
78:Socket774
09/10/16 00:41:32 zYXCtdXf
E7500ってどうよ
79:Socket774
09/10/16 01:30:29 TSfghjNf
どうも、僕です。
秋葉で見たら声かけよろしく。
スレリンク(cosp板)l50
80:Socket774
09/10/16 05:00:59 hOPYDxtg
Intel to release Core i5 on January 3rd | VR-Zone | Gadgets | PC Enthusiasts
URLリンク(vr-zone.com)
Intel is set to release the first 32nm desktop CPUs on 3rd January 2010.
Releasing first are the Clarkdale CPUs - part of the Westmere,
or 32nm Nehalem die shrinks. A total of four models are expected,
Core i5 650, 660 and 670, clocking in at 3.2, 3.33 and 3.46 GHz respectively.
They will be priced at the $176, $196 and $284 respectively.
The other Clarkdale CPUs are the Core i3 530 and 540 covering $123-$150.
The Core i3 CPUs will not feature Turbo mode.
A budget Pentium G6950 is also expected at $84, without turbo, HT and 1MB less L3 cache.
81:Socket774
09/10/16 15:17:38 W2YOGUtL
,,・´∀`・,,)っ-○○○
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
82:,,・´∀`・,,)っ-○○○
09/10/16 16:44:12 zE/a6yWW
>>81
おうわかった
83:Socket774
09/10/16 18:23:07 HcVUI3Oz
Intelジャスティン・ラトナーCTO来日会見
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
84:Socket774
09/10/16 21:46:59 q3cxoTT8
テクスチャユニットとROPは別として、ららびーの演算能力には
ちょっと期待してる。
85:,,・´∀`・,,)っ-○○○
09/10/17 00:07:58 6Eq7iFe7
ROPって結局全部グローバルメモリ(VRAM)に都度書き戻すんだぜ。その分のトラフィック無駄じゃん。
イコール電力の無駄。無くした方が健全。
既報の通り、LarrabeeはソフトウェアROPなわけだが、必要な部分だけをラスタライズして
バッファに上書きするから、かえって効率が良い面もある
Larrabeeのコアは同等FLOPS数のGeForceのシェーダユニットよりは遙かに高性能&高機能になってる。
並列演算自体はスカラ(or マスク)とベクタの変則2並列だが垂直方向に串刺ししてオペレーション数が稼げる。
実際の所、固定機能ユニットなんてGPGPUとしては無駄なユニットなんだから排除してコアを高機能にしたほうがいい。
少なくともHPCとソフトウェアレンダラを柱とするLarrabeeには無駄のない割り切り。
86:,,・´∀`・,,)っ-○○○
09/10/17 00:34:05 6Eq7iFe7
>>83の文書読んで思ったんだがさ
やっぱIntelはLarrabeeをCPUのダイ上に統合した際にL3キャッシュ経由でCPUとのデータの受け渡しする時の
効率のことを考えてるんだなと。
Larrabee統合の時期を明かさないのはその辺のソフト環境の整備でしょ
ダイ統合後は(Windows Server 2008以降でいうところの)ハイパーバイザ層に載っかる
ゲストOSとして「Larrabee OS」(仮)が動くことになる。
もちろんディスクリート版の場合はゲストOSはVRAM上で動作する。
ちなみにゲストOSの起動イメージはドライバのデータに含まれる
さて、このへんにしとこうか
87:Socket774
09/10/17 00:55:50 AxJqhPV7
>>86
Sandy BridgeでCPUとGPUがL3$を共有するらしいが…まさかなw
88:Socket774
09/10/17 01:09:09 J5vDeZSS
Sandy Bridgeの情報が全く入ってきませんね
89:Socket774
09/10/17 01:19:38 AxJqhPV7
Intelは秘密主義だからね
ISSCCやHOT CHIPSの論文でも「宣伝ばかりで内容が無い」と再提出を求められることもしばしばw
90:Socket774
09/10/17 12:19:14 B3Q1BL6y
ララビーの詳細マダー?ちんちん!
91:Socket774
09/10/17 12:29:20 27YEmK4g
ちんちん付いてるんだ
92:,,・´∀`・,,)っ-○○○
09/10/17 12:45:50 6Eq7iFe7
まんまんみておっきマダー?ララビーの詳細!
93:Socket774
09/10/17 16:28:16 +GjjaSSY
団子ってこんなお花畑キャラだったかな
94:,,・´∀`・,,)っ-○○○
09/10/17 16:37:43 6Eq7iFe7
電波ネタと煽りとガチをほどよくミックス
95:Socket774
09/10/17 16:43:52 N/3H47mk
甘すぎて辛すぎて苦すぎる
96:Socket774
09/10/17 17:45:44 H04Y5O7u
次世代CPUは8コア?
97:Socket774
09/10/17 17:59:58 mGaZgtTh
Intel Ctのプレゼンにでてくるような16コア32コアが主流になるのはいつの日か
98:,,・´∀`・,,)っ-○○○
09/10/17 18:14:10 6Eq7iFe7
あの巨大ダイは1GHz×64コア説が出てるようだな。
本当に45nmなら17億トランジスタ程度であのダイサイズ600mm²はあり得ん
34億なら納得。
99:Socket774
09/10/17 18:45:01 3TBDaZ5j
Bloomfieldが263mmで7億3000万
(600/263)*730M=16億7000万
・・・別に普通なような?
100:,,・´∀`・,,)っ-○○○
09/10/17 18:59:15 6Eq7iFe7
もし1GHzならトランジスタ密度もっと高くできるだろ?
というか、Intelの出してくる論文って常に1GHzなんだよね。
101:Socket774
09/10/17 21:39:23 U6JCNmyp
2011年頃で次世代CPUは8コアはいくらぐらい?
102:Socket774
09/10/17 21:49:29 Lyk4PAQ/
「顧客の視点からすれば、45nmでは、間違いなく(クアッドコアはニッチ)だ。
32nm以下では、もしかするとやや下へ降りてくるかもしれない。しかし、
メインストリームは依然としてデュアルコアに留まるだろう。22nmについては、
わからない。これは、ハードウェアだけでなく、ソフトウェアに依存している」(Eden氏)。
103:Socket774
09/10/18 04:20:14 gJoU6Psg
擬人化ららびーは、まだですか?
104:Socket774
09/10/18 07:43:11 gpDLFX8v
westmere世代では
32nmプロセス化で3.8Ghzのクアッドコアが出ることに期待
105:Socket774
09/10/18 09:30:23 fHHDatyj
>103
小さい女の子の集団っぽいイメージ
C2Dなんか、双子になってたかな?
106:Socket774
09/10/18 10:43:56 6GJzUVmG
デスクトップが無意味なほどコア数増やしながら性能上げてきたお陰で
ノートが冷え冷え高性能で丁度良くなってきたw
107:ぐんじょ色
09/10/18 12:21:19 j4lmnfF1
いねがぁ~
いねがぁ~
2chでマジ突っ込みする馬鹿(淫厨)は
いねがぁ~、、、
108:Socket774
09/10/18 13:07:05 CG4wOFhZ
>>96
近いうちにでるNehalem-EXなら8コアだが、これは4ソケットサーバ向け。
45nmプロセス製造でダイサイズが大きい。
デスクトップ向けだと、32nmプロセスで製造されるGulftownが6コア。
109:Socket774
09/10/18 13:14:06 AZzDWBph
一番面積取ってるのは24MBのL3だけどね
110:Socket774
09/10/18 13:29:10 b07G3nl1
45nmで8コアってかなりチャレンジャーだな。
111:Socket774
09/10/18 14:14:16 xpGetdey
SCENE 1
/
(⌒⌒ゝ EXPRESS ′
THE (⌒⌒ゝ
STOP
(⌒ゝ
________
/ ̄ ̄ヽ _/⊂ニ⊃⊂ニ⊃⊂ニ⊃`ー―――
| HELP | ,∠_____ ____ ___
ヽ___ゝ/ __ ,―、 ゚ヽ / ゚ヽ /
/ ∫‥∫ ≪`ー´≫ | | | |
/ ノ曰' o'‐=‐ヽ ノ ヽ ノ ヽ
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ__,◎―◎、________________
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、ノ,、
、_旦_,
く‘ヽ)
Oニ/_コO
ノ」 ヽ)
ノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽ
ノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽvノヽ
112:Socket774
09/10/18 21:49:53 5naRayWw
いきなり落ちんな
113:Socket774
09/10/18 23:35:40 XJlNQA7S
医療用アプリケーションのベンチマークはどうなったんだ?
Larrabeeとi7+GTX280のやつ
114:Socket774
09/10/18 23:40:32 lZ1ILmW2
本スレにあるよ
115:Socket774
09/10/18 23:55:31 lpRjYiNV
URLリンク(www-03.ibm.com)
URLリンク(www-03.ibm.com)
これか!期待してよさそうだな
116:,,・´∀`・,,)っ-○○○
09/10/19 00:01:45 lG+f+kn0
> Moriyoshi Ohara, Hiroshi Inoue and Hideaki Komatsu, IBM Tokyo Research Laboratory
こういう職人芸できるのはやっぱ日本人なんだな
IntelのAVXのコードサンプルはオレが書いた実装のほうが遙かに速いとかのレベルだし
117:Socket774
09/10/19 02:29:59 XCwbmlXt
団子の意見をintelにフィードバック
118:Socket774
09/10/19 14:49:09 qMVoYdTH
Gulftownはいつ発売するんだ?
5月頃か?
119:Socket774
09/10/20 10:12:31 jpKkOCmF
シングルからデュアル、デュアルからクアッドは2倍だけど
クアッドからヘキサはたかだか1.5倍。
アムダールの法則に加えてメモリ帯域のボトルネックと
コア間通信のオーバーヘッドで実効果はさらに低くなる。
IPC向上からマルチコア化に舵を切ったものの、
性能向上の美味しい所は早くも喰い尽くした感が。
TDP余ってるなら、クアッドのままクロック上げた方がマシかも。
120:Socket774
09/10/20 14:30:07 PjWcOwaG
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
マルチコアも行き詰まって、ハイブリッドになり
専用のモジュールを必要な時だけ動作させる方式で、
性能あたりの消費電力を減らすようになる、だそうだ
121:Socket774
09/10/20 14:34:10 +W3KW/fX
今でさえトランジスタを持て余し気味だし
このままだと、ハイブリッド化はやむおえないね。
122:Socket774
09/10/20 18:10:57 Z+pSbbyF
URLリンク(ascii.jp)
なんか微妙に修正されたらしい
OSのフットプリントどんだけだよ。
カーネルモードで使うような命令だとでも思ってるのかね?
123:Socket774
09/10/20 19:16:28 3/V0k1dC
Linux Kernel Watch
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
「AVXをどう使えばいいの?」「使うべきじゃない」
124:Socket774
09/10/20 20:05:36 PjWcOwaG
>>123
「ドライバ開発者は」 というのを省略しちゃだめだろう
125:Socket774
09/10/20 20:11:59 Z+pSbbyF
どうせアプリ開発者が対応しなきゃいけない機能なんだし
本質的にプリエンプティブなタスクスケジューラにすぎないOS側は
レジスタの退避・復帰だけやってやればいいだけなんだが、
何を勘違いしてるんだか。
そもそも今のOSがどのレベルでMMXやSSEに「対応」してると思ってるんだ
126:Socket774
09/10/20 20:39:28 +Q7PbxIU
Linuxだとsoftware raidに使われてた気ガス>MMX/SSE
あとカーネル空間でのAES暗号化にAES-NIが使われたはず
他はどうだったかなぁ
127:Socket774
09/10/20 23:41:46 6U6pZHRZ
OSに含めるか微妙だが、画像処理用のライブラリ、ドライバでは浮動小数点必要だから
AVXがあると微妙に早くなるかもな。
浮動小数点演算なんて、3D画像以外で使うところあるのか?
128:Socket774
09/10/21 00:24:09 HPCV7CQA
mpeg2で使ってる
129:Socket774
09/10/21 00:42:02 QpO4SUdv
AVXってエロティックな感じを醸し出している…
130:,,・´∀`・,,)っ-○○○
09/10/21 01:44:58 pXjOHmBL
WMPもDirectXもOS関係なしに更新できるけどな
7以降でしか使えないと聞いてなるほどと思うことはあっても
8まで待たないといけないのかってのは違うだろ
IntelもMSもAVX対応アプリケーションいきなり作れる勢いですぜ