09/09/30 19:01:24 5QqkMJUq
2chの連中なら常識だけど、
秋葉原のPCの自作パーツの販売なんて
利益はせいぜい、1パーセント2パーセント程度しかない。
1万円のパーツを1個売ってようやく100円の儲けになるだけ。
昔のように小規模店が軒を連ねて、
客も含めて、半ば馴れ合いで商売していた頃は、
決してうまみのあるビジネスではないけれどもやっていけた
でも、今は大手が幅を利かせるようになってポイントによる差別化や
広告媒体への露出の差(広告費出さないと大きく扱ってもらえない)、さらにネット展開とその価格差がサイトを見れば一目瞭然になったこと等々で
小規模店はもはややっていけなくなった。
かつてはよくみかけた「近所の駄菓子や」がコンビニに負けてどんどん閉店していったのと同じ