【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ90at JISAKU
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ90 - 暇つぶし2ch484:Socket774
09/10/11 17:50:38 LC6CVNes
T-ZONEでのSG45H7の特価とSG31G2 V2の値段に惹かれて大学での製図用PCを新調することにしました。
評価よろしくお願いします。

■基本項目■
【CPU】 Core 2 Quad Q9400 18480円 @これのみパソコンショップアーク
【M/B】 ベアボーン
【メモリ】UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 2GB×2枚組み 7610円 OSバンドル
【VGA】オンボード
【HDD】WesternDigital WD10EADS 1TB 6980円
【光学ドライブ】 プレクスター PX-716A 流用
【OS】Windows Vista Home Premium SP1 32bit Windows7クーポン付 DSP 16000円

【ケース】Shuttle SG45H7  キューブ型ベアボーン 32800円
 または Shttle SG31G2 V2 キューブ型ベアボーン 19800円           
【電源】 ベアボーン

【キーボード】 流用
【マウス】  流用
【ディスプレイ】Westinghouse L2410NM 1920×1200 DVI-D接続 流用

【合計金額】82000円or69000円
【予算】  80000円程度まで
【購入場所】T-ZONE

【使用用途】3DCADでの建築設計(Vectorworks12.5・Google Earth・SketchUp・Stree tViewを使用します)

【備考】現在大学の自分のブースではノートPCに外部ディスプレイをつないで使っています。
    ブースのスペースがあまり広くないのでキューブ型のこの二つのどちらかにしたいです。

    描画性能に不満が出たら今空いているビデオカード(HD3850-256ED3)を挿すつもりです。
    それを考慮すると電源容量が大きいSG45H7がいいかなと思っているのですが。

    金額は今日現地で見てきたものですが、うろ覚えなのでかなり誤差があるかもしれません。
    できれば明日のタイムセール中に購入してしまおうと思っています。
    そうすればSG45H7でも8万に収まるので・・・。

【指摘して欲しい所】 新規製作は3年ぶりなのでチップセット関係の知識がかなり抜けている気がします。
          SG45H7とSG31G2 V2の違いが自分の用途でどの程度現れてくるのかわからないのでお教えください。          

【テンプレは確認しましたか?】はい



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch