10/01/02 21:19:47 i14xgP37
スパコン利権とは全然関係なく、『日本出身』アーキテクチャであるCELL/B.E.はHPC市場で
活躍を続けています。今回紹介するのは、HPCにおける電力効率ランキング"Green500"で
上位を独占するヨーロッパ開発のCELLベース・スパコンQPACEの話。
今年のGreen500ランキングはこちら
URLリンク(www.green500.org)
ご覧の通り同成績で1位にランクされている3システムは全て QPACE SFB TR Cluster です。
URLリンク(www.fz-juelich.de)
このプレゼンは今年初めのものでやや古いですが、アーキテクチャの概要を述べてあります。
QPACEの1ノードは、p.9のブロック図のようにシングルプロセッサのPowerXCell 8iとFPGA製の
ネットワークチップで構成されます。
Roadrunnerとは違ってプロセッサはCELLのみで構成されているのが興味深いかと。
ネットワークは京速と同じく3Dトーラス。
秋のSC09 (Top500でのお披露目)以降の資料はこちら。
URLリンク(www.fz-juelich.de)
URLリンク(www.desy.de)
性能評価や、FPGAの構成などが述べられています。