CPUアーキテクチャについて語れ 16at JISAKUCPUアーキテクチャについて語れ 16 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト110:Socket774 09/11/14 16:06:06 uGQmjOr9 >>108 自動車エンジン制御>組み込みPowerPC DS>ARM どれも海外規格CPU 111:Socket774 09/11/14 16:49:34 ukFJm4cD 団子屋さんはソフト屋さんだからな CPUなんて何でもいいんだろ 112:,,・´∀`・,,)っ-○○○ 09/11/14 16:52:37 8rfW0ww8 それを言ったらどっかの京速に使われる予定だった不治痛のSPARCだって元々はSunだが? あとカーナビはSH4使ってるぜ 3Dモーションセンサーはニッチ製品でアホみたいに高かったけど、 Wiiでの採用で単価が落ちていろんな製品で使えるデバイスになり得た。 ついでに言うとソニーのプレステ事業の生き血をIBMがすすって出来たのがRoadRunner やっぱゲーム機で採用されることのスケールメリットは大きいと思うのです。 携帯電話は日本は独自進化過ぎて駄目っぽいし 113:Socket774 09/11/14 16:57:59 ukFJm4cD 今後はARMの天下ってことか 114:Socket774 09/11/14 17:50:35 abQNgL3u 箱○とPS3でPowerは一杯作られた、いまこそPowerアーキテクチャ復権のとき!!!111 なわけないね 次期箱も箱○の設計そのまんまで行くみたいだけどCPUはどうするんだろ Powerで3コア3.2GHzって現状から何をどうやったら性能向上できるのか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch