静音PC総合 ver.70at JISAKU
静音PC総合 ver.70 - 暇つぶし2ch408:Socket774
09/09/14 23:17:56 sHDD+xY4
【 静音クラス 】 SL5と思っていた
【  CPU   】 Core 2 Duo E8400
【CPUクーラー】 忍者 弐 リビジョンB SCNJ-2100
【  VGA   】 GF8400GS-LE256H/HS (PCIExp 256MB)
【VGAクーラー】 ファンレス
【 ケース .】 不明(フロントは下部の穴から吸気するタイプ)
【  電源   】 音無しぃ MAGNI OTN-MAGNI560
【  メモリ .】 1G×1
【メモリクーラー 】 なし
【   M/B  】 GA-G31M-ES2L rev.1.x
【HDD/SSD】 WD10EADS (1TB SATA300)
【 PCIスロット 】 PIX-DT090-PE0(テレビ録画用)
【 ファン各種 】 CPUファン:KAZE-JYUNI 500rpm
         ケース背面排気 KAZE-JYUNI 800rpm
         ケース前面吸気 KAZE-JYUNI 800rpm
【 他パーツ 】 HDDをsmart driveに入れてゴム板の上に床置き


ケースファン860rpmじゃなくて800rpmでした。電源ファンは普段700rpm手前で回ってます。
室温22~23℃でアイドル時 CPU 36℃, VGA 51℃, HDD 36℃です。

パーツの振動でケースが揺れて音を発するのが共振と思ってましたが違うみたいですねOTL

ファンをケースに付けずに動かした時と違う音がするし、DVDドライブが動くとケースから音がでてる感じなので
今回のケース前面ファンも同じかなと考えてました。

>>400
>逆に、昔のケースによくあった穴の開いてる面積が半分くらいとかゆーのだと、
フロントは確かにこのタイプです。リアはクモの巣みたいな感じでフロントよりはよさそうです。
風きり音だったのか。。。

>>402-404
上に書いた様にパーツの振動でケースが揺れて音を発するのが共振と思ってました。
すいません。

>>405
僕も電源が後ろで排気してるのでできればフロント吸気、リア排気にしたいと思ってます。
風きり音かどうか、ケースが振動してるのかいろいろ試してみてどうしようもなかったら
フロント排気、リア吸気試してみます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch