09/11/09 02:33:48 gHxfMCzJ
>>859
まともにアクセラレーションかかる世代の VGA 使ってた人なら普通に使ってても気付くよねえ。
俺は一昨年 Pen3+Radeon9000Pro (笑) から C2D+HD2600Pro への移行でも気になった。
ネタじゃなく本当に。ベンチでも Text 半分以下、BitBlt 6割ぐらいに落ちてたと思う。
その後 7600GS に換えたら化け物みたいに速くなって (9000Pro比3~5倍ぐらい) アゴが落ちた。
ところで、お払い箱にする前に試してもらいたいんだけど
ディスプレイのプロパティからハードウェアアクセラレーションのスライダを1つ下げたらどうなるかな?
安鯖の低速オンボとかではビットマップのアクセラレーションは切った方が速くなることがあって
応用できないかと思ったんだけど、既出?
なお、これで変わる可能性があるのは BitBlt だけなんで Text の AA 総当りは必要ないよ。
2つ以上下げても GDI が速くなることはまずないし、
3つまたは5つ(全部)下げると DDraw が速くなることはあるけど他が実用的じゃなくなる。
それと、CM の Text は Normal を基準に、None は0.1倍、CT は5倍らしい。俺も最近知って脱力した。
測定アルゴリズム解説 CrystalMark 2004
URLリンク(crystalmark.info)