09/07/02 17:36:15 ogDTKf3e
荒らし以外の人がしげるとかしげらないの略称使ってもあぼんされちゃうじゃね?
701:Socket774
09/07/02 17:41:12 cCdXA1Ce
V8いいです
702:Socket774
09/07/02 17:49:35 EaUGCaQw
まったくこういう展開には首をかしげるばかり
703:Socket774
09/07/02 17:49:52 qqFyM7FX
基地外と自覚しているのかw
704:Socket774
09/07/02 17:53:41 v5m86BYE
>>700
andだから両方じゃない限りあぼんされない
つかそもそもしげるはいいにしても
しげらないとか書くやつは別にあぼんされても構わない
705:Socket774
09/07/02 17:57:06 OkYCbcwt
し げるとかしらげないとか書かれるようになってもめんどくさいから一々書かなくていい
706:Socket774
09/07/02 18:02:13 LyTXEy0p
黒 アルミ 銅 でイイだろ
True120系は。
707:Socket774
09/07/02 18:02:36 7446Flk1
天使今やっと届いたああああああああああああああああ
一月以上待ったぞおい
708:Socket774
09/07/02 18:24:17 ogDTKf3e
Q. このスレって同じ文章をコピペしている人がいますね・・・
A. 延々とコピペを続けている変な子なので黙ってNGに追加。
アンカー付けてレスも厳禁です。『 完 全 放 置 』でお願いします。
709:Socket774
09/07/02 18:25:37 TaR4FnGw
このスレ初めて見た時、しげるってなんぞ?と思い、テンプレ画像見て吹いたんだがなぁ。
そんなに気に入らないかなぁ
710:Socket774
09/07/02 18:27:42 n1hsMIqm
触んな
711:Socket774
09/07/02 18:29:14 LyTXEy0p
ウチには銅が転がってる。アルミは類似品多い。そのひとつICE BLADEは本家アルミより冷える。
712:Socket774
09/07/02 18:34:43 RCB7hkH0
>>709
嫉妬でしょうね
True買っておけばよかったのにネタクーラーつかまされた負け組みの嫉妬は怖い
ここまで露骨だと通報レベルだも
713:Socket774
09/07/02 18:42:47 ogDTKf3e
画像がなくなって荒らしが消えるなら>>11とかまじで無くてOKなレベル
何スレこの状態続くのさ。もういいかげん正常な流れに戻って欲しいよ。
714:Socket774
09/07/02 18:44:15 ogDTKf3e
あの画像は松崎しげるの肖像権とインテルの商標を侵害してるからな。
715:Socket774
09/07/02 18:53:58 mq//AX/u
住人がいくら失せろと言っても荒らしが消えないように
荒らしがいくら無くせと言ってもテンプレは消えません
716:Socket774
09/07/02 19:09:08 ogDTKf3e
その強情なとこが荒らしなんだよね。
この重複スレがたった経緯を見ればすでにこのテンプレにこだわってるやつのほうが荒らしだとわかる
717:Socket774
09/07/02 19:09:57 ogDTKf3e
>>11だけど
紳士→これはファンだし
狼、徹、氷刀→誰も使ってない
しげる、しげらない、ポッキー→意味がわからない
このへんは無くてもいいかも
718:Socket774
09/07/02 19:12:03 c5REr6PX
ちょwwFenrir使ってるんだけどwwww
まぁ、狼なんて呼んだことないけど
719:Socket774
09/07/02 19:12:22 7446Flk1
別人に成りすましてたけど結局本人だったでござるの巻
720:Socket774
09/07/02 19:15:37 ogDTKf3e
潜伏しながら楽しんでるからね。
このスレの>>1は181がテンプレ変更されて建てられてなみだ目になって
「うわ~嫌だよ!!よ~し勝手にテンプレ追記しちゃえ~」
「やっぱり満足できないよ~重複でもイイや!もうひとつスレ建てちゃえ~」
って感じでこの重複スレを建てたんだよ。
どっちが荒らしかわかりゃしね~
721:Socket774
09/07/02 19:17:41 ogDTKf3e
お前らが気が付いてない大事なことあるんだけど
お前らが天使、天使、呼んでるアレエンジェルじゃないからな
ア ン グ ル で す か ら !!
722:Socket774
09/07/02 19:18:00 65Tyjvku
基地害は四面楚歌でも脳内援軍100万騎
常に正義は自分にありと勘違い
723:Socket774
09/07/02 19:18:24 ogDTKf3e
イラナイよな
>>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11
>>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11
とても邪魔だよな
724:Socket774
09/07/02 19:19:12 ogDTKf3e
しげる しげらないってタイピングするのが嫌だわww
キモイとは、この事w
俺はPAL8045時代から居る古参だけど
しげる しげらない は廃止ね
古参の俺が決めたから新参は従えば?
シゲルのロゴデザインがうpされたあたりはリアルタイムで
見てたし。一時のネタだろうと思ってたらいつまでも引っ張ってるし。
たまに「しげるって何?」とか聞く奴が出ればテンプレ見ろ、だもんな。
当時の話を知らない奴には「何このテンプレ?」でちんぷんかんぷんだろうに。
適当なクーラー見繕うためにちょろっと覗きに来ただけであろう奴にまで
意味不明なネーミングを強制するのはいかがなものかと思うんだけど。
725:Socket774
09/07/02 19:19:40 Lyo3mfL1
ID:ogDTKf3e
726:Socket774
09/07/02 19:19:57 ogDTKf3e
こないだ2topにCPUクーラー買いに行って
「しげるください」って言っても通じなかったぞ。
正式名称思い出せなくて恥ずかしい思いしたじゃないか!!
プンスカプン
727:とーきょーそねっと
09/07/02 19:20:49 ogDTKf3e
こないだフェイスにCPUクーラー買いに行って
「しげらないください」って言っても通じなかったぞ。
正式名称思い出せなくて恥ずかしい思いしたじゃないか!!
プンスカプン
728:Socket774
09/07/02 19:21:34 ogDTKf3e
/ ̄(S)~\
/ / ∧ ∧\ \ ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
\ \ (゚Д゚ ) / / < >
\⌒ ⌒ / < 黒けりゃシゲル! 黒けりゃシゲル!>
)_人_ ノ < >
/ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
∧_∧ ( ))
( ; )ω  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
729:Socket774
09/07/02 19:22:19 ogDTKf3e
/ ̄(S)~\
/ / ∧ ∧\ \
\ \ (゚Д゚ ) / / アングル ワロス ワロチ クジラ
\⌒ ⌒ / シゲル シゲラナイ
)_人_ ノ ポッキー 紳士 氷刀 狼 徹
/ /
∧_∧ ( ))
( ; )ω  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
730:Socket774
09/07/02 19:39:05 2xYHdTvq
>>729
アメリカン
ホーム
ダイレクト
731:Socket774
09/07/02 20:05:52 qqFyM7FX
ogDTKf3eはAthlonDuronの頃から始めたパソコン初心者なんだろ?
「冷却とか想像すらしなかったゼッパチの頃」とか言っても実感が湧かないだろ?
パソコン新参のogDTKf3eはもうパソコンやめろ。古参が言ってるんだから従えよな。
732:Socket774
09/07/02 20:12:39 GrmbQlsa
Slot1で自作デビューの俺はまだまだひよっこです
初めてのパソコンはPC6001でした
733:Socket774
09/07/02 20:19:18 ogDTKf3e
はじめてのPCは専門学校の頃に買わされた98noteのモノクロの奴で
msDOSの3.1だったよ。
自作はオームショップに出入りしたことがあるレベルで
憧れは牛だった
734:Socket774
09/07/02 20:23:58 NNZftUb5
>>733
40前で何やってんだ
735:Socket774
09/07/02 20:27:18 qqFyM7FX
>>733
何という新参者w
俺は732のちょっと後輩だな、FM-7が最初ですぐに88に移行、その後PC100を経て98だな。
ノートなんて夢のような世界だw
736:Socket774
09/07/02 20:28:17 i1hCuxVv
こいつ夜中寝るまでコピペして家に帰ってきたらまたすぐコピペして・・・
実生活で友達もいないし何も良いことないんだろうな・・・
737:Socket774
09/07/02 20:32:57 ogDTKf3e
そういえば8801でカセットテープに記録するやつも父親が使ってたよ。
MSXでイースしてたこともあるけどあれはパソコンだと思ってなかったな。
738:Socket774
09/07/02 20:34:27 FWsRD7NV
>>736
>>686がみんなの会話にまざってると思ってるとこ辺りで察してやって下さい
739:Socket774
09/07/02 20:34:57 w5IzSKlK
初めてのパソコンはMSX2。
PC-9801 RX/21からPC-9821 As/M2まではMS DOSでした。
PC-98の用途はエロゲーです。はい
740:Socket774
09/07/02 20:38:36 ogDTKf3e
>>736と>>738は同一人物です。いわいる自作自演ですカッコワルイ
741:Socket774
09/07/02 20:44:26 i1hCuxVv
妄想癖もあるみたいだし・・・
強迫症なら一度医者に見てもらった方が良いよ本当に
742:Socket774
09/07/02 20:46:27 cDFUd6np
こいつがコピペしてる姿を想像したら勃起した。
743:Socket774
09/07/02 20:46:45 ogDTKf3e
いたって正常です。むしろこのスレの>>1を心配したほうがいいと思うよ。
この重複スレを建てられたときは流石の俺も唖然としたしね。
おれはどちらかというと愉快犯だけど
この>>1なんかは依存症とかの癖はあると思うよ。
744:Socket774
09/07/02 20:47:55 zUkbcfY9
痛いところ突かれると反撃せずにはいられない精神年齢と
40近い年齢を併せ持つ男、ogDTKf3eカッコイイ!!
745:Socket774
09/07/02 20:49:19 ogDTKf3e
>>742
まえはけっこうめんどくさかったんだよ。
前スレや前々スレなんかの1000行ってるスレのタブも閉じずに残しておいて
そこから過去のカキコ探してさ~
でも今は誰かが貼ってくれた必死チェッカーのURLあれをブックマークしたから楽
746:Socket774
09/07/02 20:50:41 ogDTKf3e
>>744
いつも単発IDを使う君も俺を攻撃する常連でしょ。
どくとくの文体というか癖を感じるからわかるよ。
747:Socket774
09/07/02 20:52:49 ogDTKf3e
KATANAみたいにで思い出したけど、ソケA対応とか急に消えたよね。
刀確保して置けばよかったな。
748:Socket774
09/07/02 20:57:19 0PqrqupZ
無職はろくでもないな
749:Socket774
09/07/02 20:58:54 ogDTKf3e
いいえアタシはちゃんと働いてますしまだ29歳です。
750:Socket774
09/07/02 21:00:09 ogDTKf3e
初代のビック台風はPAL穴あればソケAにも取り付けできたよ。
751:Socket774
09/07/02 21:08:22 0VfhMRZF
ノースブリッジ用ヒートシンクを買ったらアンディに干渉したので小さくて干渉しなさそうな刀3を
買おうと思ったら店に無くて名前も形も少し似てる薙刀+を買ってきてしまった
薙刀の話題が少ないですがコレは駄目クーラーでしょうか?
752:Socket774
09/07/02 21:09:09 s3dgmYmC
天使買ったが、リテールより大幅に温度を下げられた上に
その形状ゆえにあれだけの高さがありながら
手を突っ込んで作業をするスペースがちょうど確保できるあたりがすばらしいね。
いくつか迷ったけど求める水準を満たすものを選べてよかったよ。
753:Socket774
09/07/02 21:15:18 FWsRD7NV
>>751
話題が少ないのは12cmファンじゃないからじゃない?値段も微妙だし。
Andyより冷える?
754:Socket774
09/07/02 21:23:56 izp9aEp0
規制でカキコ出来ない人が居たら暇つぶしにどうぞ
自作PC難民 雑談広場
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
755:Socket774
09/07/02 21:27:16 FSV9wot0
シグナルのアルミ売れ残ってるからポチった
756:Socket774
09/07/02 21:35:25 TaR4FnGw
>>751
ノースを HR-05SLI/IFX にするってのは?
757:Socket774
09/07/02 21:45:04 0VfhMRZF
>>753
あ~なんかなっとくです。12センチじゃないもんね。
>756
旧型の持ってますがノース周りはコンデンサが邪魔になっていがいと自由に付かないのです
758:Socket774
09/07/02 21:56:50 cSFGhZqY
刀3は12cmつけたら化けるぜ
759:Socket774
09/07/02 22:00:46 0VfhMRZF
12センチファンじゃフィンからはみ出したとこに風が逃げるってカキコを上のほうで見たけど
ためしてはいないけどたしかに通常のファンは中心部の風弱いから
クーラーが小さいのにクーラーより大きなファンを無理やりつけるのは意味あるの?
それともダウンバーストみたいな口径変換はさむの?
760:Socket774
09/07/02 22:05:36 YK6+fvAJ
とりあえず刀4はファンの大型化だな。
761:Socket774
09/07/02 22:13:41 w0nfKYh3
>>751
薙刀+は、E8500には冷却不足になったよ
762:Socket774
09/07/02 22:14:28 i1hCuxVv
刀はノースの辺りにあんま風があたらない印象が
763:Socket774
09/07/02 22:21:56 uZWAiM8/
>>685
最後のピンがはまらなくて楽した覚えがないぜ
友人のPC組んだ時、指痛めたw
3台程組んだが全部大変だったよ('A`)
ちなみにその中の1台は先月リテールクーラーが外れて落ちてきたらしいw
764:Socket774
09/07/02 22:33:35 1S1r8fFm
コミュファで書き込み規制食らった(´д`)
もっと規制しなきゃいけないやつがいるだろうorz
765:Socket774
09/07/02 22:34:53 tRjOL0Gb
この程度の小物はNGで十分
766:Socket774
09/07/02 22:35:01 HGRqDv1T
さすがにそれはおまいさんが不器用なだけじゃあるまいか
767:Socket774
09/07/02 22:43:22 25VpjL39
>>758
マジで!
あんあり冷えなかったんで、先週友達にあげちゃったよ orz
768:Socket774
09/07/02 22:49:25 uZWAiM8/
>>766
いやいや、なんか最後のひとつだけ異常に刺さらんのだよ
他はカチッと刺さるんだがね2本ずつ入れてるのになぜか最後だけはまらないw
兄貴のPC組んだ時はそうでもなかったんだがな・・・
多分CPUクーラーとMBの穴の位置の相性なんだろうと諦めたぜ
769:Socket774
09/07/02 22:53:38 0VfhMRZF
インテルなんかやめろ
770:Socket774
09/07/02 23:11:29 qqFyM7FX
>>737
お前がパソコン初心者だって事はわかった。
古参に従えというお前のことだ、FM-7使ってた俺に従ってパソコンやめて病院に行け。
それがお前の幸せのためだ。
771:Socket774
09/07/02 23:12:47 4SnS7WmY
刀3に12cmファン付けてる人
いたら画像見せてちょ
772:Socket774
09/07/02 23:15:24 fwmIgDwm
>>768
ありえへんわぁ
773:Socket774
09/07/02 23:17:49 HGRqDv1T
>>768
プッシュピンはリアルにMBが反るくらいの力入れないとはまらないからな
リテールクーラーが落ちてきたってのもちゃんとピンが最後まで刺さってなかったからじゃないかな
まあ素直にバックプレート化しろってことだな
774:Socket774
09/07/02 23:19:25 /PumbjqZ
>>768
機械・器械ものに関しては異常に~だ、という症状は正常な状態ではない。
それを誘発する何らかの原因が必ず存在する。
根源的な要因を突き止めずに無理やり押し込む一方の時点で素人乙としか。
775:Socket774
09/07/02 23:25:43 s3dgmYmC
サイズのAM2用4wayリテンションの硬さはガチ。
あれは例外といってもいいぐらいだけどね。
776:Socket774
09/07/03 00:17:11 UftodkIM
あんなもんソケ7やA時代は普通だっただろ。
ペン4以降ジサッカーが軟弱になっただけだ。
777:Socket774
09/07/03 00:19:06 vWuOCf20
大型化するまえは付けるの楽だったなぁ
778:Socket774
09/07/03 00:19:46 fY5hZssz
コア欠け コアむき出しのアスロンXP2000+のパロミノにグリス超うす塗りでPALのせてたらPALにコアの文字が転写された
779:Socket774
09/07/03 00:22:20 IPbmPvEX
370でマイナスドライバー滑って焦ったのはいい思い出
780:Socket774
09/07/03 00:25:07 oKppDo8G
そういやDuronのクーラーも指に跡が残るぐらい硬かったな。
あの頃は全然リテールのクーラーで余裕だったけど。
781:Socket774
09/07/03 00:54:10 mROmTET9
その頃はサーマルコンポーネントにお世話になりました。
782:Socket774
09/07/03 01:04:15 oKppDo8G
あー昔剣山とか呼んでたやつ?
783:Socket774
09/07/03 01:21:52 mROmTET9
その流れで買ったNCU-2005は、今でも現役だったり。
784:Socket774
09/07/03 01:54:20 9DvExZal
サイズが先祖返りしてる
URLリンク(www.scythe.co.jp)
URLリンク(www.scythe.co.jp)
785:Socket774
09/07/03 02:00:04 oKppDo8G
PWM対応でこの形態。しかしさすがにTDP65Wまでか。
786:Socket774
09/07/03 02:16:02 w0GAEOr4
静かならよさそうだけど
マザーとの干渉が問題になりそうではある
787:Socket774
09/07/03 02:35:22 m5nAw0RV
コレに変えるならリテールでいいかと思うけど・・・。
AMDのリテールMBのファンコン使ってほぼ無音だよ
60度越えるとドライヤーだけど
788:Socket774
09/07/03 02:55:44 fupdhB+4
エントリークラスのGPUクーラーみたいだな
789:Socket774
09/07/03 03:14:03 IlBA+PuX
リテールよりも高さ低いのか
まあ一般人が手を出すものじゃないな
790:Socket774
09/07/03 03:21:14 VI1U5ZLx
これitx用だろ
ってかサイズじゃなくて下痢製じゃね?
791:Socket774
09/07/03 04:00:08 Ov5Hr0ci
うん。GELIDブランドって書いてある
ってかサイズ製とは誰も言ってない
792:Socket774
09/07/03 11:19:23 ftFqmZnO
>>771
12cmのファンクリップを刀3横の溝に掛けてるだけだと思われる。
ファン自体は上下に動くが掛かるは掛かる。
固定と呼ぶには少々不安だけど。
793:Socket774
09/07/03 12:41:07 G7JSEC6u
>>792
㌧クス!
なるほどなぁ
794:Socket774
09/07/03 12:55:59 m5nAw0RV
でもそれじゃファンがはみ出すじゃん。
風は抵抗少ないほうから抜けやすいし
ファンの中心部ってモーターだから風でないし
デフォの9.2センチファンより冷えないだろね
795:Socket774
09/07/03 13:39:15 c2sgzDTb
スレリンク(jisaku板:419番)
TRue Black 120ってメッキの意味あるの?
素手で持ったから、こんなに汚いのかな・・・
メッキの意味がないようだな
796:Socket774
09/07/03 13:42:48 9uYiubmI
ついにTRue Black 120のメッキが剥がれたな
797:Socket774
09/07/03 13:48:21 ZP/a3dpn
なんだか最近素人丸出しの書き込み多いな
釣りなのか?
798:Socket774
09/07/03 14:23:46 Ov5Hr0ci
砂場から拾ってきたかのうような汚れ具合だな
799:Socket774
09/07/03 15:05:44 qDjuXqRp
砂場で拾ってきたような汚れ模様の限定モデルがでるのですね
800:Socket774
09/07/03 15:07:14 jDbkGGx7
>>731
マイコン時代から熱暴走という言葉が知れ渡っていた理由を考えろ。
PC-6001なんて熱暴走で有名だったぞ。
801:Socket774
09/07/03 15:49:46 QBuvPBJ/
>>800
6001ってそんなに凄かったのか。
fm7もファンがなかったけど、熱暴走はなかったな。
PC286も使ってたが、あれもヒートシンクレスだった気がする
802:Socket774
09/07/03 15:57:11 iLCF6UUj
PC-9821Xa10もペン100MHzでヒートシンクレスだったなぁ
でも真夏に何日も付けっぱなしにしても熱暴走したりはしなかった
803:Socket774
09/07/03 17:51:24 jDbkGGx7
6001はベーマガのリストとか打ち込んでると
安物のゴムキーがどんどん熱くなるぐらいヤバい
804:Socket774
09/07/03 19:08:03 /ErpH+3V
FM8やFM7に比べればどうってことない
805:Socket774
09/07/03 19:23:28 7fIwhSLg
取り敢えずコレ買って落ち着こうぜ
URLリンク(otonanokagaku.net)
806:Socket774
09/07/03 19:35:57 yeZLHuBi
スレ違い
807:Socket774
09/07/03 19:42:24 m5nAw0RV
365 名前: ドデカテオン メディア(東京都) [] 投稿日:2009/06/28(日) 22:14:55.05 ID:uIyOFflC
昔の宅配裏ビデオって代金振り込んでビデオ届いたら何も映ってなくて
「初回はいたずら防止などのためダミー商品を送らせて頂きました。
もう一度代金を振り込んでいただけたら本物をお届けします」
とかそういう詐欺がよくあったらしいな
違法商品だけに買ったほうも泣き寝入り
368 名前: カンガルーポー(神奈川県) [sage] 投稿日:2009/06/28(日) 22:16:43.40 ID:gdmM9is/
>>365
それ、俺引っかかったわ
あの時は悔しくてマジで泣いた
392 名前: トウゴクシソバタツナミ(神奈川県) [] 投稿日:2009/06/28(日) 22:26:43.84 ID:px9KWAVp
>>365
十年前にひっかかったわ。。
買うタイトル、真剣に3日間、考えたのに。。
808:Socket774
09/07/04 01:06:33 f+7V1DwR
質問いいでしょうか?
テンプレ>>2のリンク先のCPUクーラーは何て機種でしょうか?
よろしくお願いします
809:Socket774
09/07/04 01:07:39 xgS4Auvn
ちゃんとルールを守って質問してください
810:Socket774
09/07/04 01:12:11 eMTyAQ+0
胴120とかいうやつじゃないの?
811:Socket774
09/07/04 01:13:49 wS3yVLVw
>>808
参考画像って方?
>>6のUltra-120 eXtreme [Thermalright]の限定生産・素材が銅。
海外のオンラインショップで買えたりする。
812:Socket774
09/07/04 01:13:58 eMTyAQ+0
URLリンク(images.google.co.jp)
813:Socket774
09/07/04 01:14:57 eMTyAQ+0
URLリンク(www.hosthit.net)
814:Socket774
09/07/04 02:24:02 f+7V1DwR
>>810-813
レスありがとうございます
とても綺麗なクーラーなので気になりました
性能もよさそうなので探してみます
815:Socket774
09/07/04 02:29:16 wS3yVLVw
URLリンク(www.sidewindercomputers.com)
どうぞ
816:Socket774
09/07/04 10:38:16 Ly3JfLvp
まだ売ってたのか、すごいな
817:Socket774
09/07/04 11:51:27 HS2Imjgm
つまり日本人以外大して興味ないモノだったって事かな
818:Socket774
09/07/04 12:04:37 IgTi9kR1
IFX-14の方が冷えるしな
819:Socket774
09/07/04 12:24:02 C956n+Yc
性能には直結しないしな…
820:Socket774
09/07/04 12:35:19 s6Y79Peo
天使のCPU接触部のプレートの上にチップセット用ヒートシンク置いたら
2~3℃ぐらい下がった・・・ような気がする。
821:Socket774
09/07/04 13:17:07 LrZ9O78f
フライ祭りかなぁ
822:Socket774
09/07/04 13:23:25 Zd3YTuaC
クジラ届いたんで取り付けた
リテールで50℃前後だったのが38℃前後になったよ
823:Socket774
09/07/04 13:25:12 XojIlJQW
>>822
>>4
824:Socket774
09/07/04 13:50:47 jTbjvgzC
>>820
HR-05みたいなの?
それとももっと小さいやつ?
自分も試してみたいんだけど設置を
どういう方法にするか悩み中。
825:Socket774
09/07/04 14:38:41 vKgS7VTh
それって意味あるの?ヒートパイプの熱伝導以上にヒートシンクに熱が伝わるとは
思えないのだけど。
826:Socket774
09/07/04 14:48:07 cJyFPKf7
天使で満足してる程度の人が言ってることを真に受けるなよwww
827:Socket774
09/07/04 14:54:35 DmAXox9R
選民思想はやめろ!
828:Socket774
09/07/04 14:56:34 n25bbViC
Thermalrightの銅は粗悪品だからなぁ・・
日立のC1020 8ミリ管にフィンとベースをC1100で制作すれば爆冷えになるだろうが
せめてパイプだけでも高性能品に変えるだけで劇的に変わるのになぁ
829:Socket774
09/07/04 15:39:58 5rhHw7AK
そういやあいつ消えたな
灸を据えられたか
830:Socket774
09/07/04 15:43:46 vjynsbl0
>>818
IFX-14は確かに冷えるんだけど、TRUEシリーズと比べると作りがちゃちぃんだよな。
フィンはペナいし、すぐ曲がる。あとトリプルファンは素敵なんだが幅広すぎ。
多少温度上がったが、HR-10だけ使いまわしてしげるにしちゃった。
831:Socket774
09/07/04 16:08:52 RFbIjgvy
IFX-14はTRUEの試作機って感じなんだよね
結局、後続機も出ないってことはTRUEでほぼ完成されたって事でしょ?
832:Socket774
09/07/04 16:26:17 pfxR+qKF
i7 920のリテールからワロチに換えてみた
ファンはultra kaze 2000rpmでトップフロー
ワロチは縦に取り付け、下からミニつっぱり棒(21~33cm)で調整して支えてる
定格クロック(1.20v)でアイドル8℃(43→35)、prime時13℃(68→55)に下がった(coretemp0.99.4読み)
しかしVID1.2875の超ハズレ、1.547vでやっと4.5Gポスト(49℃)
833:Socket774
09/07/04 16:34:24 G8D4spr+
>>829
呼んだ? 呼んじゃった? 呼ばれちゃった?
>>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11
834:Socket774
09/07/04 16:36:22 G8D4spr+
スレも後半だし修正案を考えよう。まず>>1はいいとして
>>2だな
■良くある質問(FAQ)
全般
Q. リテールより冷えて静かなのありますか?
大抵のリテールは十分に冷えます。大きなファンでゆっくり回すと静かになります。
Q. マザーボードの4pinコネクタに従来の3pinの物はさせますか?
可能です。ただし回転数はコントロールされません。
Q. 負荷かけてもファンが全速で回らないんですが...
最近のM/Bはデフォルトでファンコン機能がONの製品があります。BIOSでOFFにしましょう。
Q. LGA775用クーラーをプッシュピンで装着するのが不安なんですが
URLリンク(www.parts-do.co.jp)を参考にしてみてください。
Q. 重いクーラー付けて、クーラーが外れて落ちたりしない?
心配ならタコ糸、テグス等でケースと繋ぐ。
Q. CPUとチップセット両方冷やしたいです
トップフロータイプを使う
Q. サイドフローとトップフローどっちがいいの?
ケース次第。
このくらいスッキリしたほうが全部読んでもらえると思う
110 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 02:08:42 ID:c70dMA7b
初代はうちの田舎に入荷する前に回収されちゃったんであくまで予想だが
リテール<T-Shooter<SpinQだと思う
111 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 02:08:54 ID:IjB/5RCr
>>3はグリススレが別にあるから誘導だけでいいでしょ。
>>2にQ.グリスをふき取るには?A.エタノールかジッポオイル を追記したら>>3イラネ
>>5-11
イラナイと思う。
835:Socket774
09/07/04 16:38:36 9ZsbkE2q
速攻NG余裕でした
836:Socket774
09/07/04 16:38:56 G8D4spr+
>>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11
ろくにリンクチェキもしないコピペテンプレになってしまってるのは
テンプレが多すぎるからスレ建て人の負担が大きいせいなんだと思うんだよね。
だれも見ないリンク集はイラナイと思うけど。
>>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11 >>5-11
837:829に呼ばれたからです
09/07/04 16:39:41 G8D4spr+
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
838:Socket774
09/07/04 16:40:33 G8D4spr+
/ ̄(S)~\
/ / ∧ ∧\ \
\ \ (゚Д゚ ) / / アングル ワロス ワロチ クジラ
\⌒ ⌒ / シゲル シゲラナイ しげる しげらない
)_人_ ノ ポッキー 紳士 氷刀 狼 徹
/ /
∧_∧ ( ))
( ; )ω  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
839:Socket774
09/07/04 16:41:19 G8D4spr+
お前らが気が付いてない大事なことあるんだけど
お前らが天使、天使、呼んでるアレエンジェルじゃないからな
ア ン グ ル で す か ら !!
840:Socket774
09/07/04 16:42:13 G8D4spr+
/ ̄(S)~\
/ / ∧ ∧\ \ ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
\ \ (゚Д゚ ) / / < >
\⌒ ⌒ / < 黒けりゃシゲル! 黒けりゃシゲル!>
)_人_ ノ < >
/ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
∧_∧ ( ))
( ; )ω  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
841:Socket774
09/07/04 16:42:58 G8D4spr+
/ ̄(S)~\
/ / ∧ ∧\ \ ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
\ \ (゚Д゚ ) / / < 忍者は安い、冷える、入手性よし >
\⌒ ⌒ / < 大きくて重いくらいで >
)_人_ ノ < 欠点らしい欠点もない >
/ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
∧_∧ ( ))
( ; )ω  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
842:Socket774
09/07/04 16:50:11 1nWGhdlZ
下痢の薄型クーラーどっちも65Wまでって書いてあるけど
面積は775のが少ないよな。
843:Socket774
09/07/04 17:28:14 jZJdRMjk
氷刀届いたわ
明日つけてみるわ
無限2→氷刀(氷刃どっちの表記がいいの?)
844:Socket774
09/07/04 17:34:09 0Wul3ioa
>>843
氷刃じゃね
845:Socket774
09/07/04 17:35:17 jZJdRMjk
じゃその氷刃てのをつけてみるわ
846:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
09/07/04 18:04:08 16homUuw BE:2052817676-2BP(1240)
あまりにもひどいんで、ちょっと待ってくれてたら規制議論板に報告しておくお。
847:Socket774
09/07/04 18:15:48 hxWmCcOb
>>846
よろしくお願いします
848:Socket774
09/07/04 18:33:15 iEQEAy9L
★090704 jisaku 修正テンプレ・AA連投荒らし報告
スレリンク(sec2chd板)
ぶっこ抜きすぎて却下されるなこれは
849:Socket774
09/07/04 19:00:36 hxWmCcOb
なんか駄目くさいね
850:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
09/07/04 19:11:16 16homUuw BE:2639337269-2BP(1240)
>>849
スレ内の争いだしね。しょうがないな。
851:Socket774
09/07/04 19:13:01 hxWmCcOb
>>850
とりあえず乙です
852:Socket774
09/07/04 19:44:57 A3jIg/au
>>832
>定格クロック(1.20v)
定格でvcoreが1.2vってこと??
それハズレというか不良品レベルだぞ
OC設定見直すべし
853:Socket774
09/07/04 20:04:12 aU+CBntO
>>852
定格電圧とは見えないが?
定格クロックで1.2Vになんの疑問も無いんだけどw
854:Socket774
09/07/04 22:03:56 AZpN4Q4T
テンプレがあーだこーだ言ってるやつは全員荒らしでいいんじゃないの?
855:Socket774
09/07/04 22:07:57 5rhHw7AK
8NGワード
856:Socket774
09/07/04 22:09:47 5rhHw7AK
無視すりゃいいんじゃないの?
カワイソウなやつなんだし
857:Socket774
09/07/04 22:22:00 1nWGhdlZ
召喚の儀式に参加しといてよく言うよな
858:Socket774
09/07/04 22:25:59 RFbIjgvy
テンプレはこのままでいいんじゃないかな
このテンプレが気に入らないなら別のスレが立ってるのでそっちに行けばいいだけだし
ここでピーチクパーチク言ってるのは荒らしだよ
859:Socket774
09/07/04 22:27:14 TROnADcx
>>858
お前は2人目のスルーだ
そして俺は3人目
860:Socket774
09/07/04 22:33:07 5rhHw7AK
>召還の儀式
その一言で彼は調子に乗るよ
861:Socket774
09/07/04 23:13:45 g+03z3gk
>>860
じゃお前も黙れ
862:Socket774
09/07/04 23:13:51 eMTyAQ+0
テンプレ長すぎるのも無駄が多いのも事実なんだし少し減らせば荒らし君も満足するんじゃない?
彼の要求どおり>>11削除してやればいいじゃん。べつに無くてもいいんだし。
こんだけ何スレも荒らされるくらいならテンプレ全部無しでもいいよ。
863:Socket774
09/07/04 23:15:56 oiC7QAbT
一般的に召喚とよばれている行為は正確には喚起です
最初に訳した人がそう決めました
864:Socket774
09/07/04 23:16:53 Vjbc+ObG
荒らしを満足させる義理は無い。
865:Socket774
09/07/04 23:17:29 TROnADcx
>>862
なんだ?このスレは初めてか?
とりあえず2~3スレ黙ってROMっとけよ
866:Socket774
09/07/04 23:18:51 HvLBw8of
>>862
このままで良いよ。満足させてどうするの?
自分の要求が通るまでやつは変わらない。
867:Socket774
09/07/04 23:22:38 8qkU+87M
これでも使って頭冷やそうぜ
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
868:Socket774
09/07/04 23:23:18 eMTyAQ+0
・たとえスレが荒らされ無駄に消費されてでもテンプレは変えたくない人
・今のテンプレが気に入らないから断固として反論と連投続ける人
はたからみてるとどっちも荒らし
どちらかが折れて大人な対応したらスレは正常稼動するのに、
なにか勝ち負けにでもこだわるかのように意地の張り合い。
スレがまともに稼動しないまま夏が終わりそう。
869:Socket774
09/07/04 23:28:07 8qkU+87M
テンプレ変更したスレとしてないスレ両方あればいいんでない?
870:Socket774
09/07/04 23:29:06 7OqfDEG5
>>862
変える必要はないし
変えようとしている奴はここ2スレほど粘着
ついでに一人だけ
871:Socket774
09/07/04 23:29:35 HvLBw8of
>>868
嵐に屈するのは大人の対応じゃないよ。
君がいつもの嵐君にしか見えないw
872:Socket774
09/07/04 23:32:05 XojIlJQW
この状況でテンプレの一部を削除しようったってさ無理なんだよ
変えたくない派が貼るかもしれないし
気狂い君が自演で貼るかもしれない
873:Socket774
09/07/04 23:33:15 AmxXC4zz
次スレのタイトルに
【愛称OK】って入れれば解決じゃね?
呼び方にこだわらない人たちのスレにすればええやん
ソレが嫌な人は、【正式名称で】みたいにすればいいだけだし
874:Socket774
09/07/04 23:34:00 eMTyAQ+0
よく考えたらこっちが重複スレだもんな。
重複建てでもテンプレ変えたくないような意地っ張りの集まりだもんな。
>>871 正解 いつもの俺だよw
875:Socket774
09/07/04 23:35:55 7OqfDEG5
>>874
頼むからコテか酉つけろ
876:Socket774
09/07/04 23:41:09 HvLBw8of
>>874
仕事は教師あたりかな。世間知らず&嫌われぶりからの推測だが。
877:Socket774
09/07/04 23:43:29 gKw3LE79
頭の方の病院通ってる感じだな
878:Socket774
09/07/04 23:44:50 hxWmCcOb
>>874
アスペル確認 ID:eMTyAQ+0
>>876
教師でもキチガイには務まりませんわ
879:Socket774
09/07/04 23:45:08 eMTyAQ+0
ID:7OqfDEG5 ずいぶんあれだな。ほんとに依存症かなんかか? 病気だな。
880:Socket774
09/07/04 23:45:57 TROnADcx
>>876
職業はどう考えてもニートですほんとうに(ry
881:Socket774
09/07/04 23:46:03 HvLBw8of
>>878
きちがいの割合が多いですよ。残念ながら。
882:Socket774
09/07/04 23:46:38 DmAXox9R
すいません、お取り込み中申し訳ありませんが
883:Socket774
09/07/04 23:48:28 eMTyAQ+0
ID:7OqfDEG5 がこのスレ900にもいかないのに今もう182建ててるよ。
俺そこまでしないもんな~
ID:7OqfDEG5のほうが依存症かなにか病気だと思うよ
マナー違反すぎる。板のルールくらい守れよ
884:Socket774
09/07/04 23:51:29 7OqfDEG5
CPUクーラー総合 vol.182
スレリンク(jisaku板)
885:Socket774
09/07/04 23:52:41 gKw3LE79
>>883
自分で立てたんだから責任とって自分で全部埋めろよ
スレリンク(jisaku板)
886:Socket774
09/07/04 23:53:12 TROnADcx
ID:eMTyAQ+0
ID:7OqfDEG5
ID:TROnADcx
3人ともNG推奨で
887:Socket774
09/07/04 23:54:19 TROnADcx
>>883
板ルールから言えばお前のやっている事は荒らし行為そのものだろ
888:Socket774
09/07/04 23:56:36 eMTyAQ+0
>>887
おれのは議論かな。だからあぼ~んされてない。
ローカルルールくらい読んでるもん。
889:Socket774
09/07/04 23:57:23 9ZsbkE2q
よくわからんが全部自演に見えてきたぞ
890:Socket774
09/07/04 23:59:32 TROnADcx
>>888
議論?
一人で妄言喚いてるだけだろww
ローカルルール以前に日本語の勉強からやり直せよ
891:Socket774
09/07/05 00:00:44 hxWmCcOb
>>888
HD4xxxスレを荒らしてるときからお前さんを見てるが
マジで頭逝かれてるな
早く病院行けよ
892:Socket774
09/07/05 00:01:26 SQzQpbie
>>885
もうそうするわ。
このスレが重複で建てられた時もほんとあきれたけどまだ遊んであげられた
でも今回の早漏スレ建てとか強引な強行手段をくりかえされるんじゃ流石に相手にしてられない。
893:Socket774
09/07/05 00:03:38 obCyGGYw
お前らアタマにクーラーつけろ
894:Socket774
09/07/05 00:03:51 SQzQpbie
>>890
ローカルルール上レスが付いてたら荒らしでは無く議論としてみなされるって事ね。
完全にスルーしないとあぼ~んされない。
連投コピペにならないように文章はちょいちょい変えてたし
同じAAを連投もしないとか
ローカルルール守って遊んでたんだよ。
895:Socket774
09/07/05 00:06:29 s10Ws9DJ
俺が把握しているID:SQzQpbieの所業
HD4xxxシリーズスレでRadeonネガキャン
↓
HD動画再生PCを考えるスレでRadeonネガキャン
↓
現在、CPUクーラースレでテンプレにイチャモン
896:Socket774
09/07/05 00:07:49 3c0W6551
荒らしが生きがいってどんだけ惨めな人生送ってるんだよ・・・(´・ω・`)
897:Socket774
09/07/05 00:10:40 Usld9p43
>>894
早く埋めろよ
スレリンク(jisaku板)
898:Socket774
09/07/05 00:13:12 4cnUkfYo
>>881
高校の頃に非常勤化学講師の婆が
授業を一切行わずテスト前にプリントを配って「これやれば80点は取れます」と言って
配ったプリントを殆どそのままテストニ出題したのを思い出した。
自分は非常勤だから職員会議で発言力もなく給料も少ないと一時間使って"可哀想な自分"を語ったり
ギターを持ってきては「民衆よ立ち向かえ」「不当な強制労働に屈するな」と
自作の歌を披露するだけのイカレ教師。
「授業しないなら帰っていいですか?」と発言した生徒を丸々一時間説教し続けたこともあった。
正式な教員に比べて自分の給料が少ないのは差別だと一時間グチるだけで給料貰えるなんて
楽な仕事だなと当時思った。
899:Socket774
09/07/05 00:13:46 SQzQpbie
>>895
それは俺じゃないよ。
いつごろのどのスレかわからないけど
俺AMDでRADEON派だよ。
今使ってるPCがX700 X800XL AMD780G HD4350で全部ラデだよ。
GF6150のオンボとかAGPの5900XTももってるけど
どちらかといえばラデ好きだし。
HD動画目的で再生支援のためにHD4350買ったの最近だし
900:Socket774
09/07/05 00:15:03 Ig/gKEro
>>894
コピペかどうかレスが付いてるかどうかはあくまで「第3者が荒らしかどうか判断するための基準」でしかないだろう
お前が荒らす目的で荒らす旨の書き込みをしてる時点で荒らしだ
901:Socket774
09/07/05 00:15:06 Jc0nAWCq
それは報告しなくてもいいです
902:Socket774
09/07/05 00:17:55 Ig/gKEro
新ID
ID:SQzQpbie
ID:Ig/gKEro
903:Socket774
09/07/05 00:21:24 1f5VSNEx
お前らならこのスレ埋められるだろ。
904:Socket774
09/07/05 00:40:07 6IoxBfNY
サイズのと言うかゲリのロープロクーラーヒートパイプ1本ってあるけど
どこにはいってるんだ?
905:Socket774
09/07/05 00:42:02 Ig/gKEro
スレリンク(jisaku板)
が何かおかしなことになってる
俺だけ?
906:Socket774
09/07/05 00:45:10 1f5VSNEx
フィンの横線に沿って中央に一本だけ入ってるのが見える。
907:Socket774
09/07/05 00:47:04 Ig/gKEro
>>904
真上から見た写真のファンの後ろに金属の棒のようなものが
908:Socket774
09/07/05 00:48:27 6IoxBfNY
>>905
特におかしな所は見えないけどな?
vol182は削除されたみたいだけど
>>906
あーほんとだなんかあるねー
アレ一本だけど無いよりはましなんだろうか
909:Socket774
09/07/05 00:50:21 0jElcNQe
>>905
移転しました。。。
910:Socket774
09/07/05 00:50:21 s10Ws9DJ
>>905
1 移転したよ。。。 移転 New! 移転
移転しました。。。
こちらです。URLリンク(pc11.2ch.net)
↓
pc11ゴミ箱@2ch掲示板
911:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
09/07/05 00:58:59 wwWWpA6b BE:1368545647-2BP(1240)
206 名前:削除の虎 ★[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 00:33:55 ID:???0
ここまで。迷ったものは残しました。
必要なら再依頼してください。
別途専用のウィキつくるしかなくね?
912:Socket774
09/07/05 01:01:25 17TdnYtX
wikiにしようが結果は似たようなもん
開かない限り気付かれないから弄りやすいって点が増える
オタオタせずにガン無視
913:Socket774
09/07/05 01:01:57 6IoxBfNY
ゴミ箱行きって事は・・・
削除するまでもないけど目障りってこと?
あと削除スレの人は彼?
914:Socket774
09/07/05 01:03:40 Ig/gKEro
どうせ明日になったらまた荒らされてすぐ埋まっちゃうのになんで182消しちゃったんだろ
915:Socket774
09/07/05 01:04:13 FeJLZYbh
無視推奨する人が多いのに>>911みたいなのが必死になって荒らしを構ってるから、
永久に終わらない気がするよ・・
916:Socket774
09/07/05 01:06:15 YkqaUwiw
まぁ規制まで行けばさすがにやめるだろ
917:Socket774
09/07/05 01:08:17 6mM6J9j9
巻き添え規制される人はかわいそうだね
でも、こういうキチガイに限って複数プロパだったりするんだよねー
918:Socket774
09/07/05 01:09:35 6IoxBfNY
削除人には詳しいことはわからないしね
削除依頼したのが彼なのかどうかがやっぱ気になる・・・
919:Socket774
09/07/05 01:14:34 QCio7fH5
荒らしへの反発から現行テンプレ維持の流れになっちゃったけど
みんなテンプレwiki化は反対なのか
920:Socket774
09/07/05 01:18:41 AFOZLkD8
どうでもいい
921:Socket774
09/07/05 01:20:14 g5E3jyIS
>>919
>Wiki by ぷりぷり氏
>URLリンク(wiki.cpu-cooling.net)
>※過信しすぎないよう、参考程度に。
こんなことを書かれたwikiなんてだれも見てないし見たくないと思うよ
922:Socket774
09/07/05 01:21:15 Ig/gKEro
なんていうか現行テンプレはいろいろあって散々荒れた後にかろうじて決まったって経緯があるから…
正直もう一回あれをやられるのは勘弁願いたい
923:Socket774
09/07/05 01:23:20 Ig/gKEro
>>921
他の環境での報告を過信するなって温度関係スレでの常識だろう
924:Socket774
09/07/05 01:26:06 Bzl4wLrT
貴 様 ら 全 員 >>21 逝 け
925:Socket774
09/07/05 01:29:53 Ig/gKEro
そんなことより何rpmあればワロスが空飛べるか議論しようぜ
926:Socket774
09/07/05 01:30:00 1f5VSNEx
ワラタ
そういえば消えてなかったな
927:Socket774
09/07/05 01:41:31 wfGN0Z+3
もう駄目猫のすれ
928:Socket774
09/07/05 02:01:44 Tl3fNKuB
駄目猫って某スレで通販のボタンを片っ端から
イヤッッホォォォオオォオゥって言いながら押してく人達のことですか?
929:Socket774
09/07/05 02:03:04 xx11KlqV
8頭身ってぬこだったのか
930:610
09/07/05 02:45:11 RbKVYcpn
鎌アングルのクリップ、段違いを元に戻したら熱下がった。
目視で付いてるようでも実際はダメなんだな。勉強になった。
931:Socket774
09/07/05 02:51:06 SQzQpbie
つけなおして正解でしたね。
長時間かかるチカラが偏ってるとCPUのヒートスプレッタが斜めに凹みそうだしね。
前回温度が高かったのはグリスを圧縮?しきれないでいたんじゃないかな?
932:Socket774
09/07/05 02:53:53 1f5VSNEx
あれだけ硬いとグリスを薄くできるのかもな
933:Socket774
09/07/05 02:58:35 6mM6J9j9
刀3はメモリ側にせり出し過ぎ
メモリクーラーつかないじゃんファック
934:Socket774
09/07/05 03:05:34 xx11KlqV
>>933
報告するならせめてどの板かくらい言いなさいよ
935:Socket774
09/07/05 03:07:37 Xx6wj/qp
Valuewave AQUARIUS(FA-VC478)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
936:Socket774
09/07/05 03:10:54 0jElcNQe
なんだこの時代錯誤クーラーはw
937:Socket774
09/07/05 03:23:43 SQzQpbie
AMDのAM3のみたいに4方向に吹き出しそうな形状じゃない?
パッシブダクト使う人にはいいのかな?
AM3用のだとシンクの設置面がCPUより小さくてなんか精神衛生上いやだったけどコレはどうなんだろ。
938:Socket774
09/07/05 03:32:48 Sjfy4O6g
メーカー品の保守用?
939:Socket774
09/07/05 06:51:02 Jc0nAWCq
478ならまだまともなクーラーあるだろ
侍Zとか
940:Socket774
09/07/05 07:42:55 tGbQP/m7
むしろ478はリテールが優秀だろと思う
941:Socket774
09/07/05 07:43:49 Jc0nAWCq
Pen4のリテールが優秀すぎて苦情きた。
942:Socket774
09/07/05 10:33:56 Y1zBx6Y0
リテールがいかれたから今探してるんだけど、SNEってネタ扱いなのかよ・・・
プラズマなんとかってのが気になってたんだけど・・・小さくて160W対応とかあったし。
無難にANDY SAMURAI MASTERにするか
943:Socket774
09/07/05 10:39:27 YkqaUwiw
大きさと冷えるのと静音性はトレードオフだから
小さくて冷えるというと確実にうるさい
944:Socket774
09/07/05 10:59:24 mzM1k3aO
あのページ見てそのまま信じちゃうのはピュアすぎるんじゃ
>エアダクトを装着すると吸入される空気が渦状になって
>ファンのみの場合よりも加速してヒートシンクに吹き降ろし
>冷えを更に高めます
T-shooterの先輩か
945:Socket774
09/07/05 11:04:54 n+gfcQ22
空気が渦状になって効果が出るのって
かなりの風量が必要だよなぁ。5000rpmくらいはないと
そよ風くらいで渦巻かせても普通に吹き付けるのと変わらん気がする
946:Socket774
09/07/05 11:21:40 FrdULmO6
F12-HHHで解決かな
947:Socket774
09/07/05 11:34:27 Y1zBx6Y0
>>943-945
やっぱそうだよなぁ。
今、Scythe Freezer 7 Proも候補に入れて思案中。
サイドフローのファンがちょうどケース後ろのファン穴(ケースファン取り付け予定)の真横になって、
排気に丁度いいかもと妄想してます
948:Socket774
09/07/05 13:46:53 XzZCOypv
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
949:Socket774
09/07/05 14:00:00 uDPsyk8v
>>926
IDがSNE
950:Socket774
09/07/05 14:06:25 TtZ6/ya/
>>948
情弱
951:Socket774
09/07/05 14:07:38 fHrTFk6p
Dark Knight S1283V買ってみたが
上下方向のみにしか付かないんだな
後ファンとシンクの間から風漏れすぎ
952:Socket774
09/07/05 15:12:41 aCy9+K6Y
風神鍛に付属してるバックプレートってそのまま使っても大丈夫?
金属製でショートしそうで怖いんだけど
953:Socket774
09/07/05 15:13:56 9T6f/wPE
>>950
そいつはもともとGPUクーラーのところでしつこく同じこと書き込んで
荒らし認定されて削除食らったあほ。
かまうくらいなら削除依頼出したほうがいい。
954:Socket774
09/07/05 15:38:05 VHcyCctp
URLリンク(www.scythe.co.jp)
これ使って無限弐に4つファンをつけようと思うんだけど可能?
955:Socket774
09/07/05 15:39:47 VVqdmGn9
>>952
絶縁用のビニルみたいなのを貼り付けてある側をマザーに当てれば大丈夫。
956:Socket774
09/07/05 15:41:09 6IoxBfNY
>>952
表面に白い紙みたいなモノがついてない?
それが絶縁してくれるから大丈夫だよ
ただそれ剥がさないで使った方がいいよ
ママンにくっついて取れなくなるから
957:Socket774
09/07/05 15:44:54 aCy9+K6Y
>>956
白い紙って粘着剤(?)の保護シートのこと?
ついてなくて金属剥き出し状態っすよ・・・
もしかしてこれは不良品扱いになるべきものなんだろうか・・・
958:Socket774
09/07/05 15:50:23 1f5RjYDc
>>957
全ては説明書に書いてある
日本語を読めない人なのか?
959:Socket774
09/07/05 15:56:30 aCy9+K6Y
>>958
すんません説明書の表ばっか見てて日本語のところ見逃してた・・・
どっちにしても絶縁シートついてないんで買った店にいってきまs
960:Socket774
09/07/05 16:14:37 y/d8lcmJ
次スレ建ててくるお
961:Socket774
09/07/05 16:17:20 6IoxBfNY
おながいシマス
962:Socket774
09/07/05 16:21:47 y/d8lcmJ
CPUクーラー総合 vol.182
スレリンク(jisaku板)
963:Socket774
09/07/05 16:23:20 QGzG/H2B
>>960
乙
おながいするお
964:Socket774
09/07/05 18:48:20 Z686cCR0
誰も埋めないのでage
965:Socket774
09/07/05 18:49:09 tGbQP/m7
なんだと!単発のくせに!!!!
埋め ^-^
966:Socket774
09/07/05 18:53:45 nP0cZ4qL
えっっえいっいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!弾幕薄いぞっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何やってんのっっっっおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
梅 ・ω・
967:Socket774
09/07/05 18:56:46 s10Ws9DJ
うめ~うめ~うめ~
968:Socket774
09/07/05 18:58:02 Z686cCR0
クーラーの話しながら埋めようぜ?
なんかネタない?
969:Socket774
09/07/05 19:00:26 l5DyN5lo
thermalrightの廉価版シリーズのレポが全く上がってない
970:Socket774
09/07/05 19:01:13 6IoxBfNY
昨晩からの引き続きでワロスを飛ばすのに必要な回転数を考えようぜ
971:Socket774
09/07/05 19:05:57 tGbQP/m7
だれかAM2か939のオパイプリテールクーラーください。
最近リテールに目覚めたんです。
大事に使います。
宜しくお願いします。
972:Socket774
09/07/05 19:10:30 s10Ws9DJ
6400+と940BEのクーラーなら家に転がってるが
973:Socket774
09/07/05 19:11:52 tGbQP/m7
そのまま僕の家まで転がしてみませんか?
974:Socket774
09/07/05 19:12:22 s10Ws9DJ
だが断る
975:Socket774
09/07/05 19:16:21 tGbQP/m7
ちっ もんてすきゅー
976:Socket774
09/07/05 19:21:00 QZ2fy7+k
マザーのFANコンがいかれたらしく、9700が全力で回り始めた
とりあえずFANMATE2に繋ぎ変えた。
977:Socket774
09/07/05 19:25:39 mzM1k3aO
そういえばレポ無いね
cogage だっけ?
978:Socket774
09/07/05 19:34:39 17TdnYtX
6400+のなら俺も欲しいぞ。なんせ元から付いてない。
979:Socket774
09/07/05 19:37:41 x5r6nTrl
笊9700は最低回転でも音が気になって。
純正ファンを外して92mmの光る鎌風PWM付けたら良い感じ。
980:Socket774
09/07/05 19:43:25 mzM1k3aO
そうだ
Thermaltake の V14 Pro ってまだだよね?
箱の写真載せてるレビューあったのに何があった?
981:Socket774
09/07/05 19:43:53 QGzG/H2B
C
982:Socket774
09/07/05 20:06:04 6IoxBfNY
>>980
これ?
URLリンク(www.tweaktown.com)
983:Socket774
09/07/05 20:11:17 1f5VSNEx
使わないクーラー処分したいんだが
これ銅いっぱい使ってるしなんか良い捨て方ねぇかな。
ちょっと接触面に触っちゃって酸化してるから売りづらいし。
984:Socket774
09/07/05 20:18:31 hqiwqb9z
>>983
普通に燃えないゴミとして出せば業者経由でリサイクルしてくれるんじゃね?
大量にあるなら自分で業者に電話して引き取ってもらっても良いだろうし
985:Socket774
09/07/05 20:18:40 s10Ws9DJ
>>978
BEじゃない普通版の6400+にはおパイポクーラー付いてたんだよ
986:Socket774
09/07/05 20:19:52 6GPlTJ8t
>>983
酸化してる程度なら磨けお
987:Socket774
09/07/05 20:20:12 vxX095Lo
で、そのクーラーは何だ?
988:Socket774
09/07/05 20:21:55 rOHojCm+
前から気になってた事をひつもん
しげる的なU字型のヒートパイプを持つクーラーは、設置の縦横で冷却性能は変わるかい?
989:Socket774
09/07/05 20:22:11 c9+7Seox
お酢に浸せば大丈夫
990:Socket774
09/07/05 20:24:40 mzM1k3aO
>>988
wiki にもあるし、前スレでぐるぐるした人がいたけど誤差程度
991:Socket774
09/07/05 20:26:07 6IoxBfNY
>>988
一応最適配置はあるらしいけど気にしなくてもイイ
そもそもAM2だとそうしたくてもできないクーラーも多いしね
992:Socket774
09/07/05 20:27:42 mzM1k3aO
ところで CoolIT Systems Domino A.L.C とか
Corsair H50 もこのスレで良いんだよね?
このタイプは水冷スレじゃ相手にされないし
993:Socket774
09/07/05 20:28:16 hqiwqb9z
>>988
重力方向に対して、フィン上・基部下の状態なら効果ある
一般的な設置状況であるフィンと基部が平行な状態なら誤差程度
994:Socket774
09/07/05 20:29:35 hlAIPHic
1000ならワロチ購入
995:Socket774
09/07/05 20:31:41 17TdnYtX
>>985
まぁその・・・俺が持ってるのがクーラーなしの箱黒いだけの奴なんで
ほしいってことで
996:Socket774
09/07/05 20:31:50 rOHojCm+
>>990,991,993
レスありがとう
あんまり気にしなくていいんだね。安心した。
イメージ的に上排気になる設置向きのほうがパイプの動作効率よさそうだなぁ…とか思いつつ、
実際設置可能なのは後方排気になる向きのみだったんで、気になってて。
wikiにそういった記事があるのは知りませんでした。失礼しました。探してきます。
997:Socket774
09/07/05 20:32:00 CCV4lT+F
梅
998:Socket774
09/07/05 20:32:39 0jElcNQe
1000ならT-Shooter購入
999:Socket774
09/07/05 20:36:22 6IoxBfNY
1000ならダイソン購入
1000:Socket774
09/07/05 20:37:29 uw4Ob4pR
owari
1001:1001
Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch URLリンク(pc11.2ch.net)