09/10/20 18:08:58 vwpHag7r
>>326
C34F使いなら以前にLian-Liスレで見かけたわ。
あっちで聞いた方が良いと思うよ。
まぁ、あの奥行ならとりあえず乗るとは思うけど、
そもそも論であーいう長いGPUカードは素直にE-ATXケースで使うべきかと。
いずれにしても、基本的に爆熱GPUは載せない方が良いだろうね。
タワー型のLian-Liケースの様にBS-03やBS-06が乗らないんだし。
それにエアフローを気にする奴は、ホットスワップベイが乗ってるケースなんて
買うべきではない。
ホットスワップベイのバックプレーン基盤があると、
エアタローが悪くてHDDが全然冷えないよ。
C34Fは側面にFANを搭載する形だから、
その点はZALMANのGS1000なんかよりは遙かにマシだとは思うけど。
>>327
Soloなんかもそうだけど、Lian-Liのケースなんかも
HDDシャドウベイが防振構造の為にシャドウベイに載せるだけの格好だから、
横置きは無論の事、無重力状態では使えないんだよ。
>>328
大昔のATX草創期のGateway2000のミドルタワーが
5インチベイ2段と3.5インチ1段がユニット化されてて、
それを自由に向きを変えて積めて、
縦置きミドルタワーでも横置きデスクトップでも使えたんだわ。
あれは便利だった。