【ファンコン】 ファンコントローラー その31at JISAKU
【ファンコン】 ファンコントローラー その31 - 暇つぶし2ch588:Socket774
09/08/03 13:34:56 MnlPr9g4
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス


589:Socket774
09/08/03 23:09:50 fHpQzDTu
スリートップは2回利用として2回とも、「注文後、数日後に在庫切れ」と言われた
おれはもう利用しないな

590:Socket774
09/08/03 23:40:29 Qat+KZfZ
>>585
スリートップ以外でも扱ってるところあるぞ
URLリンク(www.coneco.net)

探してる条件にはピタリと合うが、条件にない点で人によっては合わなさそうな点を挙げとく

ファン4つ(但し1つはCPUファン用のため実質3つ)
温度センサー4つ(それぞれケーブルに「CPU」「VGA」「HDD」「SYS」のタグ付)
LCDの表示はかなり綺麗だが明るさは控えめなので光物が苦手な人でもおそらく大丈夫

タッチパネルに表示される情報は回転数1つ温度1つで
FAN1-CPU、FAN2-VGA、FAN3-HDD、FAN4-SYSの組み合わせのみで変更できない
タッチパネルで操作する為、回転速度を頻繁に調整する人には向かない
Touch-1000のLCDは消灯できない
(同時期に発売された5インチベイを2つ使うTouch-2000、V12XTは消灯できる)

591:Socket774
09/08/03 23:44:22 kJVTttKP
>>590
スリートップ云々はそっちじゃねーだろw
Musketeerの話だ

592:Socket774
09/08/04 00:05:55 LnSEIp2b
>>591
失礼しますた(´・ω・`)

PC-IDEAってとこもMusketeerは扱ってるけど高いな

593:Socket774
09/08/05 15:59:21 3kLtEG7n
ID:bh/DdUgr 
ID:LnSEIp2b

なんだよこいつは・・。どっからやってきたんだ。
ROMることすらできない池沼なの?
それにしても、こんなん相手してやるお前ら優しすぎw

594:Socket774
09/08/05 23:15:31 4LMHjGGA
最近は4ピンのファンも多いのに
なぜ出力が4ピンのファンコンは無いんだろうか?

595:Socket774
09/08/05 23:17:17 RqZ9LL3T
>>594
馬鹿には見つけられない仕様です。

596:Socket774
09/08/06 00:38:51 kWP56Kjg
5000円以下のおすすめのファンコンってあります?

597:Socket774
09/08/06 02:00:53 a5TkEMIt
>>594
ZM-MFC3

598:Socket774
09/08/06 13:48:54 319UHPMP
>>596
ST-35が最強

599:Socket774
09/08/06 17:36:14 gsqo2jPn
3.5インチで2chコントロール出来て尚且つ温度表示できるファンコンって
鎌のアレかLian LiのTR-3しかないかな?
昔アイネックスのFM-01使ってたがアレはアレでなかなか良かった。
今買える奴で他にもあったら教えてくれ。

ちなみに、以前ebayで安いからってコレ
URLリンク(cgi.ebay.com)
買ったが、中の基盤を止めてるネジが3日でバカになってワラタw



600:Socket774
09/08/08 10:23:45 c+cUfVlO
ST-35あるけど使ってない
3.5インチで制御3枚、温度可変ってない?

601:Socket774
09/08/08 10:47:24 Okcadajd
>>600
現行品ならLian LiのTR-3

602:Socket774
09/08/08 16:46:53 NCcRxzI7
くだらない質問で申し訳ないんですが、この度KM01を買いました。
温度センサーを貼りつけてる場所が悪いのか、わからないんですが温度が低い気がします。
部屋でエアコンつけている状態でパソコン1時間ほどアイドリングでCPUが29度前後、GPU28度前後、HDD27度前後です。
CPUはCPUクーラーのシンク取り付け、GPUはファン近くの外側、HDDは基盤が見える側の裏側の真ん中あたりにセンサー取り付けてます。
いちおう、PCの構成ですが、
CPU C2Q9650
CPUクーラーは名前忘れました。
メモリー 2G×2
M/B GA-EP45-UD3r
ケース NineHUNDRED
HDD 1T×2
電源 650W
GPU 9800GTX+
です。
ファンについては、まだケースファンを使っているので今現在調整出来るのはCPUクーラーのファンだけです。
BIOSで確認したところ、ファンコンに表示される温度より4度~5度高い感じでした。
ファンコンの温度センサーはあてにならないのでしょうか?
それとも温度センサーを貼りつけてる場所が悪いのでしょうか?
先輩方の意見を聞かせてください。
長文失礼しました。

603:Socket774
09/08/08 20:23:47 9CHaugEJ
>>602
自分もKM01使ってるけど、センサーに問題は無いと思いますよ
実際に指にはさんでみて35~6度になったので

あと取り付け位置もGPU以外は問題ないんじゃないですか?
GPUはチップの裏(ファンの反対側)くらいに付けるとなお良いかと

たぶんケースのエアフローが良いので低い値が出るのではないですか?
自分の場合、室温26℃でケース内は35~43℃くらいです

604:Socket774
09/08/08 23:45:56 yJmsqKTx
ファンコンの温度センサーだとそんなもんだと思うよ
ソフトウェア読みに比べて上下が少ないし、いいところ無しだな

ファンコンの温度センサーとソフトウェア読みを比べて、
ファンコンの温度読みでいいところってなんかあるのかな?

605:Socket774
09/08/09 00:11:12 tdotcFdf
センサー読みは当てにならないこと多いだろ
BIOSのバージョン変わっただけでおかしくなることも多々あるし

606:Socket774
09/08/09 12:20:35 NoBR3myO
サイズのファンコンって全部爆熱なの?
冷え冷えなファンコンが欲しいなぁ~…

607:Socket774
09/08/09 18:28:39 2iPGWZFA
クーラーマスターってメーカーの
エアロゲイターⅡってファンコンは
ツマミで絞ってても、それぞれの温度が何らかの原因で上昇した場合に
自動で回転数上がってくれますか?

中古屋で1880円なんだけど、買った方がいいかなぁ

608:Socket774
09/08/09 19:20:32 JzHuMzUj
S-ATA電源を使っているファンをコントロールしたいんだけど
S-ATA→ベリフェラル4pin→パルス検出3pinという感じで変換も考えたんですが
ファン用3pinからの電源変換ができず、ファンコンはできそうにないです。

S-ATA電源使用のファンってどうしようもないんですかね・・・

609:Socket774
09/08/09 22:29:07 JMocr3VK
あれこれやるよりどう考えても付け替えた方が早いと思うんだが

610:Socket774
09/08/09 22:37:37 6O2XRQ9B
そんな変態ファンが在るとは、見てみたい物だな。

611:Socket774
09/08/09 22:52:56 dDKskLhB
>>608
できなくはないよ


612:Socket774
09/08/09 23:51:24 87C6qUHP
>>608
> S-ATA電源を使っているファン
ってなんだ?kwsk

613:Socket774
09/08/10 00:13:08 6KPLcO5K
強引にSATA→ベリフェラル4pin→ファン用3pinで電圧制御はできるでしょ。
回転数検知は無理だけど。

614:Socket774
09/08/10 00:39:38 M62cxZ8z
強引にSATA→ベリフェラル4pin→ファン用3pinで

そんな面倒かけないで切って繋げばおk。

615:Socket774
09/08/10 00:42:10 1ofkU3xE
再販しろ!

616:608
09/08/10 10:02:37 P3pW2/gp
みなさんありがとうございます。
切って繋ぐも視野に入れて再検討します。

ちなみに、ファンはAntec P180miniに付いている20cmトップと12cm背面ファン両方です。
ファン交換はちょっときついかな・・・

617:Socket774
09/08/11 13:45:52 amTiSCxk
だからSATA電源を使っているファンって何なんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!

618:Socket774
09/08/11 13:47:40 laDwvDKP
ペリフェラル4pinまでSATAだと思ってるんだろ。

619:Socket774
09/08/11 14:00:11 Ljp5TxhZ
な、なんだってー!! Ω ΩΩ

620:Socket774
09/08/11 14:52:41 l6Mjtjgc
メーカー製だとペリフェラル4Pinなし電源もある
会社でHPビジネス機買って手持ちの内蔵MO付けようと思ったら
ペリフェラル4pinが無くて慌ててアダプタ買ってきた

621:Socket774
09/08/11 14:53:52 8jfiRsM+
内蔵MOなんてペリフェラル4ピンどころかFDD4ピンじゃないのか?

622:Socket774
09/08/11 14:55:53 l6Mjtjgc
SCSIなんだ

623:Socket774
09/08/11 15:21:47 rvksnI6V
Antec mini P180のケースファンはベリフェラルないよ
風量変速スイッチがついてるからSATA電源しかない

624:Socket774
09/08/11 16:22:26 KT1jbkAT
ベリフェラルって書いてる人は、無知な上にモニタが安物液晶かCRTを使っているに違いない

625:Socket774
09/08/11 16:31:34 /kbG4LLA
日本語おかしいよ

626:Socket774
09/08/11 23:50:18 MBCIWAN/
ムチムチフェラと聞いて

627:Socket774
09/08/11 23:50:27 zvJNW34m
釣れたんじゃないか?

628:Socket774
09/08/12 23:54:56 EYT8IGWL
ケースは900でENERMAXの12cmファン4個制御したいんだけど何かおすすめある?
予算は1万

629:Socket774
09/08/12 23:59:20 /jccK+j6
どんな制御したいかもわからんのに知るかアホ
ピカピカ光る奴でもくっつけてろ

630:Socket774
09/08/13 02:00:54 nez31Xs7
FAN-ATICでピカピカ光らせようぜ。

631:Socket774
09/08/13 13:00:50 XMPX+U+0
タッチパネルおすすめ

632:Socket774
09/08/13 13:40:15 EZ0piva6
4チャンネルファンコン 780円
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

液晶付ファンコン 980円
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

633:Socket774
09/08/13 15:29:21 +yTqHacR
製品云々よりバリューウエーブ直販なんてあった方に驚いた

634:Socket774
09/08/13 19:55:50 VseCnEMO
4チャンネルファンコンの方こないだまで使ってた奴だw 6年がんばってくれた



635:Socket774
09/08/16 13:18:16 n/Ez9I4Q
ファンコンってファミコンに見えるな

636:Socket774
09/08/16 15:10:44 Zj/VlBpE
今からザルマンのMFC2を買いに行こうと思ってます…
用途は…
①消費電力を知りたい
②CPU等の温度を測りたい
③PCフロントファンの制御がしたい
です
MFC3と迷ったのですが、自分の用途ならより安いMFC2の方が良いと考えました…
視野角が狭い…みたいですが、MFC3の方が良い点がありますでしょうか?                      

637:Socket774
09/08/16 15:54:47 ZfGpJ8Vo
MFC2のCVTは付けたらシステムが凄い不安定になったな
速攻取り外したが
ただのCT、VTだろうに、なんでだろうと不思議だったよ


638:Socket774
09/08/16 16:19:41 bJd40tNt
>637
レスどうもです
そういえば…電源との相性がある…とどこかでみたような気がします…
とりあえず秋葉には着きましたので…購入しようと思います…

639:Socket774
09/08/16 18:56:42 isbDt+WU
MFC2初期は電源を巻き込む地雷
MFC2JP(RV1)JP仕様となり初期の不具合無くなる
MFC2JP(RV2)出力が微妙に下がった+LCD少し明るくなった
あとは(゚⊿゚)シラネ

640:Socket774
09/08/16 18:56:47 c/LPZ6mj
>>636
もう買っちゃったかな?
どっちも使用した事がある俺のインプレ。

MFC2
液晶見ずらい&液晶の1部が暗い(個体差?)
ファン1ヶでも繋がっていないとブザーが鳴りっぱなし。(設定で変えれる)

MFC3
ファンとの相性がMFC2より厳しい(と思う)
4ピンコネクタに3ピンのファンを繋げると回転変えれず全開(w
MFC2より表示している消費電力が5Wアップした(w

個人的には、液晶見ずらいのを気にしなければ
MFC2を買った方が良いと思う。

641:Socket774
09/08/16 19:03:59 ZfGpJ8Vo
ああ、やっぱりMFC2は初期のは地雷だったのか
どうせ電力なんて初めだけであとは見ないから良いんだけど

くそっ初物は買うモンじゃないな・・・

642:636
09/08/16 20:04:44 FLlx0b3q
>>639
アドバイスありがとうございました!
地雷っ!!!
実は‥結局MFC2を買ったのですが‥

RV1とRV2はドコで見分けるのでしょうか??
気になって仕方ありませんorz

>>640
丁寧なレスありがとうございました!
うだうだ悩んだあげく‥MFC2を買ってしまいました@¥4980

某店3Fにて実際に見比べてみたのですが‥消費電力表示含めて仰るとおりでした!
MFC2は店頭でもぴーぴー鳴ってましたw
たしかにMFC3のが全然見やすかったです‥

643:636
09/08/16 20:08:28 FLlx0b3q
>>641
自分が買ったのも初期型なんでしょうか?
って!
取説の右上には(ENGLISH)Ver.2.0
って書いてありました‥後期型??

644:Socket774
09/08/16 20:30:43 eNPPi7JT
>>643
RV1とRV2は基板が違う
見分け方は基板のプリントしてあるので分解して確認するしかない

対策済み(JP仕様)は箱にJapanのシールが貼ってあるか
バーコードにZM-MFC2/V2JPと書いてあれば対策済みだから安心しろ(JPが肝心な)

645:Socket774
09/08/16 20:32:51 eNPPi7JT
バーコードはシールのヤツな

646:Socket774
09/08/16 21:00:54 f7Bjgm9A
>>644
ああっ!!
ありましたよっ!書いてありましたよっ!!

バーコードのトコに‥
ZM-MFC2/V2JP
ってなってますよ!!
これで安心て夜眠れますよっ!ありがとおお~

647:Socket774
09/08/16 21:41:23 WhYMPX0C
>>646
良かったな
笊のファンコンは色々使ってみたけど初期不良さえなければ結構長く使ってられると思うよ

648:Socket774
09/08/16 23:01:41 x9d+QhfM
韓国人として誇らしくもなれるしな。

649:Socket774
09/08/16 23:29:37 pmbFSs7v
ST-35厨ktkr

650:Socket774
09/08/17 00:30:25 dQriQJLA
>>647
遅くなったけど‥取り付け完了!!
無事、起動しましたよ♪ありがとう

とりあえず‥FANケーブルをひとつだけつないでます‥
温度センサは‥ドコに付けるか考え中です

自分のPCの消費電力が思ったより少なくてびっくりです

あと‥某店でZM-MFC2を見たときには‥20Wちょいを表示してましたが‥
ZM-MFC2単体では20W弱くらいでしょうか??

651:Socket774
09/08/17 00:50:26 fxsu2GI7
再販しろ

652:Socket774
09/08/17 14:07:01 pnzfT5m1
SENTRY LXの話無いみたいだけど使ってる方います?



653:Socket774
09/08/18 22:28:44 f7PRpKDy
>>524-525の所で書いてる事とちょっと似ているのですが、定格以上でファンを回したいんです。
コンパネ4号では出来るってのを見たのですが他に出来るファンコンなんかありますか?
出来ればベイを使わない、小さい物。
一番望んでるのは途中に付けられる変換的な物が邪魔にならなくて良いのですが。
よろしくお願いします。

654:Socket774
09/08/18 22:59:10 hYwL4JdB
変なの来た

655:Socket774
09/08/18 23:47:04 XazeKGHu
おい何を言っている

656:Socket774
09/08/19 00:30:32 FtDMc0RW
定格以上でファンを回す??

657:Socket774
09/08/19 00:32:27 bHcbKCa4
聞きかじった用語を訳も分からず使って大恥かいたでござる、の巻

658:Socket774
09/08/19 05:45:54 0HAxB99N
>>653
おとなしく爆速ファン使ったら?
それでも足りないとか…

659:Socket774
09/08/19 08:13:55 5h6GZW8p
>>653
好きなの選べ
URLリンク(www.audio-q.com)

660:Socket774
09/08/19 09:30:31 WMCteU02
ベルト駆動にして変速してみたらどうだろうかw

661:Socket774
09/08/19 12:41:39 OIDkzCuG
ベルト式CVTより、可変ピッチブレードのほうが萌える

662:Socket774
09/08/19 15:48:38 9s66xJGd
すぐ車に例えるガチホモの人って・・・・・

663:Socket774
09/08/19 21:24:38 pRuamyRY
>>653の言ってることは、
銀行の口座にあるのは1万円ですが、100万円引き出したいんです!
で、OK?

664:Socket774
09/08/19 22:21:25 bZO11Zvf
5Vのファン買って来て12Vに繋げばいいだけなのに。

665:Socket774
09/08/20 01:12:37 Y5znGEyp
質問だけして逃げるとか最悪だな

666:Socket774
09/08/20 05:44:00 grCyfotH
>>664
定格回転数にもよるが、なかなか勇気がいるな。俺はヘタレだからできんわw

667:Socket774
09/08/20 06:36:27 kXXLrAwa
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス

668:Socket774
09/08/20 18:37:13 TmDmBycl
だめよっ
そんな釣りはスルーしなくっちゃ
みんな優しいのねっ
ワチキにも優しくしてねっ

669:Socket774
09/08/20 19:44:10 TsXyhgTW

 ん
  な
   も

670:Socket774
09/08/20 20:37:49 fP3Z0gN/
  よ

     い
       く

671:Socket774
09/08/20 21:14:04 fBSrlcZv
ピロ沢一北枕 と呼称するスクリプト荒らしが各スレに出没しています
ご注意下さい

672:Socket774
09/08/21 12:53:10 BfH40vcw
>>525
人柱シリーズで無理やり回すやつあったよね?
名前が思い出せないなー。

>>640
>4ピンコネクタに3ピンのファンを繋げると回転変えれず全開
俺のもだよ 桜扇100からTR2-R1に変えたら制御不能で全開だし。

ファンコン側のPMWの変則4pinコネクタから3pinに換える単体のケーブルあったがアレを使うのかな?
バラすの面倒で全開で使ってるけど。

全体的なバランスでMFC3がいいね

673:640
09/08/21 21:08:49 7RznRTGa
>>672
変換ケーブル使っても全開だよ(w
4ピンのPWMファンじゃないと制御できないんじゃないかな?

4ピンのデルタファン使ってみたらファンから変なノイズ(ピー音)が出るし。
MFC2とは回転数表示が違うし、設定した回転数まで落ちないファンもある。

液晶以外ではMFC2が良かったな、と。
あと、液晶表示オンオフできればね。


674:Socket774
09/08/21 22:23:54 fjQY2FGx
PWMの仕組みを少しは(ry
制御用パルス、固定DC+12、GND,回転数検出
どうやったら3ピンFANが制御出来るのかと小一時間(ry

675:Socket774
09/08/21 22:46:39 7RznRTGa
MFC2は可能で
MFC3では不可能なんだけど。

676:Socket774
09/08/22 09:51:50 nHnlM8Sh
2ピンでも3ピンでもPWM制御できるし

677:Socket774
09/08/22 10:22:30 4Dh79lKo
PWM「制御」はできんだろ・・・

678:Socket774
09/08/22 21:51:50 27VC8ISB
3.5インチで3ch自動制御のファンコンが欲しかったんで
Lian LiのTR-3を買ったが、まんまFM-01だった。
ちょっと嬉しかった。
まぁ回転数検知の分岐ケーブルは付いてなかったがね。

679:Socket774
09/08/23 08:51:09 l54dRP5P
>>678
装着した写真たのむ

680:Socket774
09/08/23 11:36:45 n4Cx1Aec
コンドーム装着した写真たのむ

681:Socket774
09/08/23 14:01:25 DULX0bqu
俺はいつも生だ

682:Socket774
09/08/23 18:20:06 81GIBiUS
>>677
PWMなファンコンなら普通だろ

683:Socket774
09/08/23 18:26:23 KD1EJGmh
ZM-MFC2/V2JPってrev1と2の見分けは購入後基板で確認以外
見分けはないのでしょうか?

684:Socket774
09/08/23 18:35:14 eG+u9cm8
うん、ない
最近買ってないから分からんが
今売ってるのはrev2じゃないかな、多分

基板がrev1とrev2の報告はあったが
存在するかどうか知らんがrev3ってないよな?

685:Socket774
09/08/23 21:06:32 A6BSl1nL
rev2でも視認性はそんなに良くなってないんでしょ?

686:Socket774
09/08/23 22:12:25 GaU+cl6f
>>679
別スレで撮影した写真を使いまわしw
URLリンク(kamaitachi.info)


687:Socket774
09/08/23 22:12:28 sgecCp6M
光度が上がったのか、偏向フィルムの向き変えたのか、液晶を濃くしたのか、
何したのかイマイチ分からんけど少し明るくなって「少し」見やすくなってる
LCDなんで視野角は相変わらずって感じ

688:Socket774
09/08/23 22:15:57 sgecCp6M
>>687>>685へのレスね


689:Socket774
09/08/23 22:22:20 GaU+cl6f
チラ裏
FM-01を使ってた時もそうなんだが
URLリンク(www.ainex.jp)に書いてるような
7.5V~11.5Vまで変動して無い希ガス
現状付けてるのが鎌のKAZE-JYUNI 800rpmなんだが
650rpm~750rpmまでしか変動して無い。



690:Socket774
09/08/23 23:11:24 MMv+eWPi
センサーの場所が悪くて温度が上手く測れてないんじゃ?

691:Socket774
09/08/24 00:30:15 iUGgHKQd
ファンの個性もあるんじゃね

692:Socket774
09/08/26 17:20:51 qsnvmf8E
一つのスイッチで複数のファンをコントロールすることはできますか?

693:Socket774
09/08/26 17:29:35 lyJ5P2dk
>>1から嫁

694:Socket774
09/08/26 18:30:44 NUwrSM76
>>693
>>1から読んできました!
つまり複数制御可能な製品がある。ってことでしょうか?

695:Socket774
09/08/26 18:33:03 oO45qNyH
ほら・・・
URLリンク(club.coneco.net)

696:Socket774
09/08/26 18:49:16 5BfK0lWX
>>695
おお、なんとこんな便利なものが…
どうもありがとうございます(´;ω;`)

697:Socket774
09/08/26 18:57:18 S7luj3/2
ちょ

おま

698:Socket774
09/08/26 19:29:43 oO45qNyH
釣りじゃなかったのか・・・
よ・よかったね・・・

699:Socket774
09/08/27 07:35:52 Iz5uahfx
(;ω;)イイハナシダナー

700:Socket774
09/08/28 22:20:35 SVvJLYfK
スーパーファンコントローラ ST-35
これに似たようなファンコンないですか?

シンプルデザインの筐体に合わせたいので余計なLEDの装飾は要らない
寸止め増速機能欲しいです

701:Socket774
09/08/29 10:27:55 DpVrG/Tn
無い

702:Socket774
09/08/29 10:56:10 iie60E52
再販しろ!

703:Socket774
09/08/29 11:27:10 UXhp+mUA
>>702
ST-35厨はマジでうざいなココで言っても何もならん事くらい分からんのか禿

ST-35厨は以下からお好きな方法で再販要望して下さい
有限会社 システムテクノロジーコーポレーション
電話 03-5419-8031(代表)
FAX  03-5419-8032
ご意見募集 URLリンク(www.system-j.com)
お問い合わせ mailto:info@system-j.com

704:Socket774
09/08/29 11:28:04 6njIJ6aS
3ch以上の温度計測と表示ができて、ファンコン機能の無い、3.5インチベイに入る温度表示パネル?って無いでしょうか?
又はファンコン機能が完全にOFFできるファンコン。
アイネックスのFMー01が1000円で売ってるんだけど、これってファン繋がないで温度
センサだけつないでると、ファンコンの電圧制御が働いていくらか発熱するかな?

705:Socket774
09/08/29 11:53:09 jWnnn7Zz
スレタイ読めカス

706:Socket774
09/08/29 11:55:36 EiztT11W
>>700
風さばのバックライトLEDを消灯しとけば、シンプルだよ

707:Socket774
09/08/29 12:36:15 cG4LDUX8
>>703
お前も再販運動しろ!

708:Socket774
09/08/29 12:50:01 KPZMXZkh
風鯖は出てすぐに買ったが1時間でぶっ壊れたな

709:Socket774
09/08/29 13:28:43 3e4ZkIK9
>>700
aquaeroの液晶を取っ払う。

710:Socket774
09/08/29 16:24:21 AVylRt2P
はなから付いて無いの買えばいいだろw


711:Socket774
09/08/31 18:46:34 wS2/5/tk
MFC1+と風主で、風主は表示部だけ使用で割と良い感じになった
パルス分岐で数値ちゃんと出るか不安だったけどそっちも問題なし
SF-609の時からそうだけど、表示部って以外とチェックしないから自己満足に過ぎないけどw

712:Socket774
09/09/01 09:20:31 XHpPBhRW
俺は1chだけ見て室温の確認/調整に使ってる。
モニタソフトでも充分代用できる話だけど…

713:Socket774
09/09/01 12:28:20 cfmc/kp/
4ch以上で回転数フルコントロールできるファンコンってないのかな?
探しても中々出てこない・・・

714:Socket774
09/09/01 13:31:00 UvVjIeP4
自作ファンコンFanduinoしかないだろ。

715:Socket774
09/09/01 14:39:58 4ffxzaKv
内部PCI設置のTP-101なら持ってる。8chソフトウェアフルコントロール。

716:Socket774
09/09/01 15:46:34 TZKNgHGq
電話しろ!

717:Socket774
09/09/02 00:57:31 wgf+MkFn
SATAオスを4pinオスにする変換コネクタってある?
ファンコンの電源が4pinなんだが
わざわざファンコンだけのために
4pinコネクタのついたケーブルをプラグインしてるんで
配線整理するために欲しいんだけど・・・

718:Socket774
09/09/02 01:01:36 sWtShaOi
URLリンク(www.ainex.jp)

719:Socket774
09/09/02 01:03:23 sWtShaOi
URLリンク(www.ainex.jp)

720:Socket774
09/09/02 01:04:18 wgf+MkFn
ありがとう。

721:Socket774
09/09/02 14:49:40 Aet23DSm
再販しろ!

722:Socket774
09/09/02 14:57:08 97DNm9/i
>>721
ぶつぶつ気持ち悪いからむこうでやれよ
【ファンコン】ST-35&ST-24【システムテクノロジー】独立8ch
スレリンク(jisaku板)

723:Socket774
09/09/02 15:51:27 FTtpB3lG
>>722
お前も電話しろ!

724:Socket774
09/09/02 16:42:53 x9ZZsNlj
URLリンク(www.nesteq.net)
URLリンク(www.gdm.or.jp)
これの黒ほしいんすけど日本で売ってるとこ知ってる人いますか?

725:Socket774
09/09/02 19:14:02 Fa23vPpC
ファンコンを8ch使ってる人に聞きたいんだけど、ファンとセンサーの構成どうしてる?例えば左から

ファン.:CPU VGA サイドファン HDD ファン.:フロントファン リアファン トップファン 電源
センサー:CPU VGA (システム) HDD センサー:フロントファン リアファン トップファン 電源

こんな感じで。なかなか良い案が思い浮かばないんだ…良さげな構成教えてクレクレ

726:Socket774
09/09/03 15:14:06 olYnBgxL
風鯖付けたけど性能良すぎワロタ

727:Socket774
09/09/03 15:17:33 zSLPRJ1z
>>726
俺も風鯖通販で頼んだところなんだがやっぱレギュレータの発熱すごいのかね?
ヒートシンク貼り付けくらいはした方が良いのかね

728:Socket774
09/09/03 15:38:13 olYnBgxL
ヒートシンクは付いてる

729:Socket774
09/09/04 00:28:39 kRhIfeab
Super Flower SF-610を、国内で通販で売ってる店ありませんか?
外国の店でなら見つけたんですが……

730:Socket774
09/09/04 00:29:47 wUPkHxMG
それはファンコンではありません

731:Socket774
09/09/04 01:49:17 rq/zyeTO
はじめまして~こんばんは。
これからばんばんよろしくっす!

732:Socket774
09/09/04 07:13:37 gb/5vaj+
>>731
夏休みはもう終わりだと思ったが

733:Socket774
09/09/04 19:16:58 X0Sf+NSJ
大体のファンコンは、回転を絞っていても
著しく温度が急上昇したりすると
絞っていた回転数がグゥンと上がったりするんですかね?

734:Socket774
09/09/04 19:27:17 uOhKY+hV
>>733
少しは調べてから書き込もうな?

735:Socket774
09/09/04 21:16:47 fxhMugKN
大体のファンコンでできません

736:Socket774
09/09/04 23:36:30 lfnXiZ0d
>>733
世間ではそれを自動コントロールと言う

737:Socket774
09/09/04 23:59:24 O+1Xl9M8
>>733
自動増速する機能

スーパーファンコントローラ Ver.3 特長
これはスゴイ!【寸止め増速機能】搭載!
URLリンク(www.system-j.com)

738:Socket774
09/09/05 00:55:27 k5zad7TB
温度によって自動でファンの回転数が変わるファンコンはどれかね
4ch以上で回転数や温度がモニタに表示されるタイプで

739:Socket774
09/09/05 00:59:22 5a2WmvLh
>>738
SpeedFan

740:Socket774
09/09/05 00:59:53 30dxOgT0
>>738
風鯖

741:Socket774
09/09/05 01:02:22 Y/c/AngU
>>738
Fanduino

742:Socket774
09/09/05 01:03:01 EoMGB/HY
>>724
いいなこれ。外観がかなり好みだ
日本で発売は・・・無理だろうなぁ・・・輸入するしかないか

743:Socket774
09/09/05 01:40:36 ViD+csp+
これ何?釣り?

744:Socket774
09/09/05 01:50:38 k5zad7TB
風鯖
駄目なところはあるかね?

745:Socket774
09/09/05 02:56:11 AGgEEvXi
風鯖は今売っている物ではベスト。
とりあえずこれを選べば問題ない。
欠点はフルコントロールができないのとST-35厨が出てくるくらい。

746:Socket774
09/09/05 03:46:10 8FrB8Z0z
>>724
これいいな ファンコン6つだったらベストなのに・・

747:Socket774
09/09/05 09:14:10 8ZVSHoPI
Fanduinoってどうなの?

748:Socket774
09/09/05 11:50:24 EbnAUSNG
んなもん一目見れば分かる。面倒くさそう

749:Socket774
09/09/05 12:34:14 qslRw4/r
面倒くさいけど風鯖よりは細かく制御できる。

750:Socket774
09/09/05 17:03:59 4dLdP4Tz
まったく同じ回転数、型番、サイズのファンを二股のファンケーブルに繋いで
それをファンコンに付けると、1チャンネルで2個同期操作できるんですか?
回転落としたら。2個とも同じ回転数になるって感じで
どうなんでしょ?

751:Socket774
09/09/05 17:09:03 0ervZDyK
多分>>1から読むと分かると思う

752:Socket774
09/09/05 17:42:29 153hVtoz
>>750
少しは調べてから書き込もうな?

まぁ答えを言うと
二股で分岐させて回転数同時に落とすことは可能
ただし回転数検出する信号はどちらか片方しか入力させられないので
回転パルス拾ってない方のファンのRPMは不明
でも同じファンならば大体は同じくらいになってると思われる。
(個体差があるから確実にズレはある)

完全同期制御したいなら
エンコーダ付いてるモータ使ってクローズドループ制御しなきゃ無理じゃね?

753:Socket774
09/09/05 19:35:27 XDZlBhJp
>>750
少しくらいさかのぼってレス読めよ
まったく同じ質問じゃねえか
>>692-695

754:Socket774
09/09/05 19:51:32 mqjE34aK
こういう質問が繰り返されるのも再販しないせいだ
再販しろ!

755:Socket774
09/09/05 20:43:31 nombOOOi
テンプレに入れれば良いだけだと思うが。

756:Socket774
09/09/06 00:19:02 AsxfN7nl
風鯖のモニタ部分は自光してるのかね?
写真見る限り、暗そうなんだが

757:Socket774
09/09/06 04:16:28 yHV8A4c+
自作ファンコンスレはありませんかっ?

758:Socket774
09/09/06 07:32:03 Fhc38tg2
>>724
( ・ω・)見た目もぐっどでほすぃかも。。

759:Socket774
09/09/06 12:08:12 K8J9nHXt
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス


760:Socket774
09/09/07 00:25:11 fulIQSD+
予算3kくらいでいいのあるかな 2つファンが接続できれば十分なんだけど

761:Socket774
09/09/07 01:03:08 JI8qohDu
ヤフオク行けば安いのいくらだってあるだろ

762:Socket774
09/09/07 01:25:16 Sr4jA2q4
>>760
初めに言っておくがコンパネX.X号シリーズだけは止めておk
ココに大体の定番があるから後は調べて安いとこで買え
URLリンク(www.pc-custom.co.jp)

763:Socket774
09/09/07 08:57:18 EhJ+5GTD
>>760
DT-4100

764:Socket774
09/09/08 17:53:00 blqMez/K
RH-35、もしくはそれに似たファンコンは現在出てない?
RH-35BKがあれば欲しい・・・。

765:Socket774
09/09/08 19:57:09 7Y1nb+yJ
光らないやつ
URLリンク(www.scythe.co.jp)

光る類似品、光りかたがイマイチ。
URLリンク(english.gmarket.co.kr)

RH-35BK
URLリンク(www.performance-pcs.com)

カードを持っていれば日本からも買える。

766:Socket774
09/09/08 20:23:31 blqMez/K
>>765
情報(人´∇`)ぁりが㌧。+.゚♪

海外はまだあるんだね。
色々拝見させてもらいました。
カード情報漏えいが怖くて中々頼めない・・・orz

767:Socket774
09/09/08 20:29:48 7Y1nb+yJ
両方ともpaypalでおk

768:Socket774
09/09/08 20:41:35 blqMez/K
>>767
度々ありがとさんです。
以前カード情報漏えいしたみたいなので海外は特に怖い(( ;゚Д゚)))
paypalは使ったことないけどこれのが良さそうですね。
詳しい情報、感謝しますm(_ _)m






769:Socket774
09/09/08 23:33:19 g84ulDbg
サーミスタと可変抵抗を並列に接続すれば、
ファン停止を防止しつつユルい温度制御なら出来るんでないだろうかと考えたけどどんなもんだろう?

サーミスタ直結だと低気温時にファンが回転しなくなるので、
ファンが回ってないと起動しないシステムに不向き。
25℃時に100Ωのサーミスタを使えば、
ケース内が45℃を超える頃には50Ω程度にはなる。
ZALMANの抵抗ケーブルの公称を参考にすれば1割程度しか変わらない計算になるが、
全くの固定よりはマシな気がする。部品代だけ考えれば1素子600円程度で作れる。

・・・誰もやってない所見ると思いついてやっては見たけどダメだったってパターンが多いって事なのだろうか。

770:Socket774
09/09/08 23:46:57 MynOaUWR
思いついたら即実行せよ、結果を出すんだ

771:Socket774
09/09/08 23:56:38 DWIaqxUW
>>769
サーミスタって名前のヒータになちゃう

772:Socket774
09/09/09 04:22:23 /ygwiMSs
          ____      \  [] []
      ,. <ゝ<><ヽ.    /  o o
     /´ ,ニニニヽ/\.ヘ  \
      /、└'7/厶ヽ\, へハ  /  そんなヒータで
.    |{Z_//イ,lブ-| |\,/|  \ この俺様がーーーッ!!
      |Tz>::..`>¨´!| |/\.|   /
     | | \フ J u 〉\/ >  ̄\/\/\   /\/\/
.     | ト、 '}三> u ,>''"´´゙>.、       \/
     | 」 ヽ`!¨´ ,r'´,ニニニ, ,==
     l.ノ ̄ヽ-‐f゙ //__/∠_
         ,. -{,/ r―ァ / ̄ ̄ノ
      ソ⌒X乂ヽ.!__,ノ ィ"´ ̄


773:Socket774
09/09/09 11:03:48 N1PoTyzd
>>770
いや、実行してみたんだ。んで実際上手く動いてる、のはいいんだが、
うっかり固定抵抗使って作っちゃったもんでファン換えただけで使えなくなる潰しの効かなさが。
気温0℃でもファンは回り、高温時にちゃんと高回転になるものは作れたものの、
調節が出来ないってのはやっぱり痛いよなぁ、と。

なんていうか、難しい。

774:Socket774
09/09/09 12:10:29 N1PoTyzd
最初はこんなんを考えて、実際作ったのは半固定抵抗がないもの。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

サーミスタは特性がリニアで、温度が下がりすぎるとファンが止まってしまうのが困りものなので、
ポジスタを使えばこんな回路でイケルんではないかと考えた。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

これなら温度特性がものすごく不安定ではあるが回転数の下がりすぎが無い。
だいたいこのグラフのような回転数調整をしてくれる筈。素敵。
URLリンク(www.murata.co.jp)
PTFM04BH222Q2N34B0と500Ωのトリマポテンショを使えば
60℃辺りでフル回転がいけそう。・・・が、近場にポジスタ扱ってるパーツ屋さんが無い。

・・・どうしてくれよう。

775:Socket774
09/09/09 12:33:00 N1PoTyzd
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
ってわけで妄想図を描いてみたが、ポジスタ使ってこんなん作ったヤシはおらんかいのう?
基板サイズは15ミリ*25ミリでファンのヘリにちょうど張り付くイカすサイズだ。

電気の学校出ておきながら電気についてサッパリサッパリなもんで、
実際に繋げてどうなるのかが悲しいぐらい解らない。

776:Socket774
09/09/09 15:24:06 gFR6T2tW
■NZXT SENTRY 2 9/14予定
タッチパネル採用5インチベイ1段用5チャンネルファンコントローラー
5チャンネルの温度計測とファン回転数制御が可能(表示は1チャネンネルづつ)
コントロールは全自動制御と手動設定制御の両方に対応
パネル消灯機能/オーバーヒートアラーム機能搭載

URLリンク(www.signal-pc.com)

久しぶりの新作ファンコンだが・・・

777:Socket774
09/09/09 15:26:20 lkuxTsV1
だせえなw

778:Socket774
09/09/09 15:27:49 4BpZxstB
またこっち方面っすかw
V**シリーズもだし、退廃的80年代SF風のって売れるのか不安になる

779:Socket774
09/09/09 15:43:38 peMskopG
ほんと切なくなってくるな
URLリンク(www.nzxt.com)

780:Socket774
09/09/09 17:16:37 xbToyOy6
>>775
ファンレベルの電流流せるサーミスタやポジスタはそれ自体が
気温よかはるかに高温発熱するので、気温に応じたファン
制御なんてできねー
発熱する温度計じゃ気温はかれないのとおんなじ

781:Socket774
09/09/09 17:36:02 jnZJhksr
風鯖とST-35
どっちにすればいいですか?

782:Socket774
09/09/09 17:50:21 0b0+458W
>>781
ST-35が新品で買えるなら俺の風鯖と交換してやるよ

783:Socket774
09/09/09 19:17:29 s7vgmeap
>>779
もうちょっと硬派なデザインならまだしも、これは何て言うか・・・玩具?

784:Socket774
09/09/09 19:41:14 IbF/EZn2
>>782
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス


785:Socket774
09/09/09 21:30:42 N1PoTyzd
>>780
そうだったのか・・・ やっぱ思いついてもやんないだけの理由はあるものなのねー。

ってか、ポジスタはアキバには無いみたいね。
村田製作所の製品は卸売りがあんま扱ってないんだとか。

ポジスタ以外の部品揃えちゃったからなんとか手に入れてやってみよ。
なに、BH、BG、BF辺りを揃えて作っときゃどれか1個は温度特性で当たるだろw。

786:Socket774
09/09/09 22:49:18 x6f7BuMu
やっぱ1チップマイコンとか使って作るのが良いんじゃないか
温度センサーを読み取って、PWMでデューティを変えれば
良いわけだし。ファンは12Vで0.5Aも流れないだろうから
制御するFETも耐圧30V ID1Aで十分
AVRのは高機能すぎる(で値段も高い)、回転数なんて読めなくてもいいし


787:Socket774
09/09/10 00:10:02 nipBCoSE
URLリンク(japan.maxim-ic.com)
こういうの使えばはやくね?

788:Socket774
09/09/10 00:17:08 QoWWimAq
>>786
1chipMSX再販しろ!

789:786
09/09/10 01:32:26 0qo2ql7g
とりあえず、こんな感じで考作ろうかと
URLリンク(lovestube.com)
週末にがんばってみよう

790:Socket774
09/09/10 08:06:13 H4DdVdj1
みなさんの忠告に耳を傾けず、ファンコン作るために600円もするポジスタ4個ほど買いました。
通販高い。ロット価格の5倍て酷い。爆死したら笑ってくれ。

791:Socket774
09/09/10 09:18:56 rCoBiT/I
PCIex端子からA取るファンコン作ってくださいよ。サイズさん。

792:Socket774
09/09/10 12:04:53 bD5klg5d
それはどんな利点があるのかね

793:Socket774
09/09/10 17:36:13 NM03WjZJ
WiNDy F-CON4みたいに
abeeがST-35のOEM販売してくれたらいいのに・・

多少ぼったくり価格でも俺は買うから

794:Socket774
09/09/10 17:44:31 88smgkMD
星野が気にくわなくて離脱した奴らが作った会社が星野と同じ物売るわけ無いじゃんw

795:Socket774
09/09/10 18:04:28 hwp8kVyX
>>789
エロサイトじゃないか

796:786
09/09/10 21:17:32 0qo2ql7g
>795
適当なアップローダー使ったら消えちゃったね
URLリンク(deaibbs.x0.com)
これならどうかな

797:Socket774
09/09/11 09:24:22 EvNgzw+W
>>796
こういうのをサクッと思い付く人って本当に尊敬するわ。
俺にはマジでワケワカラン。
ワケワカランながらもググってたら、こんな物を見つけた。既出かな?
URLリンク(www.mars.dti.ne.jp)

798:Socket774
09/09/11 20:59:50 OsCmG4Pb
>>796
これは上手くいかないかもよ。
AVR-Fancon Rev1.0
でググってくれ。

799:786
09/09/11 21:46:12 RRAnw02b
>798
ググってみた
1&2)PWMで鳴くと言っても、自分専用なので個別に対応すればいいかなと
3)パルス波形にPWM乗ると読むのは厳しくなりそうだけど、回転数は絶対必要というわけではないんで
材料費は\300程度だろうし、適当にがんばってみます

800:Socket774
09/09/12 14:39:25 4my6fbXT
ポジスタファンコンだが、実際作ってみるとあんま問題は無さそう。
というのも、ポジスタ自体の動作温度がかなり高めなので、
自発熱されてもそう簡単に回り始めたりはしない。
が、60℃で反応するらしいのにハンダゴテ当てても発動しないというのはどういう事だwwwww
まんべんなく60℃じゃないとダメなんだろうなー。
回り出す頃にはパソコン死ぬよ。ダメだこりゃ。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

もひとつコイツの問題はコントロールが荒すぎる点。500Ω1個は無理があった。
ここで多回転ボリューム使うか組み合わせ抵抗にするかだけど、
基板の隙間もあることだし組合わせ抵抗でいこうかと思ったので図を書き直してみた。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

っていうかポジスタ高いよ。1個600円は全然安くない。
安価な物を目指してみたのにこれじゃあなー・・・

801:Socket774
09/09/12 16:01:22 UokUm0gp
半固定抵抗は無謀だろ
せいぜい0.5Wしか熱処理できんのに
煙吐くぞ


802:Socket774
09/09/12 17:44:25 Ud4mjFOC
>>800
ファンには始動電流てのが必要

803:Socket774
09/09/12 17:53:06 4my6fbXT
>>801
げ、マジだ。3Wぐらいの余裕は欲しいがそんな製品あるかな・・・?

>>802
開始出来るレベルまでしか下げられないねー。
最初にフル回転から落ち着いてー、といった操作はちゃんとしたファンコンじゃないと出来ないね。

804:Socket774
09/09/12 18:46:17 4my6fbXT
もう何もかも解らん。っていうか下のは頭の中で既に大失敗。

URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

さて、部品選定が全くわかんなくなってきた。
この体たらくじゃ学校通った意味がわからねぇ・・・
増幅率120倍として0.1V印加出来りゃ良いから、
10kΩの多回転トリマポテンショに100Ωの抵抗を用意して、
と、ここまで考えたは良いがよく考えたらこの回路じゃポジスタの意味が無い。

あがががが・・・マイコンとか持ち出す人がどんだけ凄いかよー解る。

805:Socket774
09/09/12 18:53:11 Ud4mjFOC
>>804
方針変更ww
トランジスタつかうんならこうだな
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

806:Socket774
09/09/12 21:19:59 4my6fbXT
>>805
そいつは低温で回転しなくなるのが問題なので。
鯖使ってるとファン見失う>電源落ちる
な構造してるのが結構あるんだよね・・・

だからポジスタ使いたかったという訳で、まだまだ頑張る。

URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

こんな回路を作った場合、トランジスタと抵抗はどんな値の物を持ってくれば良いんだろう?

807:Socket774
09/09/12 21:29:25 4my6fbXT
>>806
配置はこのほうがスッキリするかもしれないな・・・
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

808:Socket774
09/09/12 21:35:03 4my6fbXT
て、回路が逆や・・・ 温度が上がるほどに回転数が落ちるwww

いっぺん寝た方が良いかも。スレ汚してゴメン。

809:Socket774
09/09/12 21:52:26 zI+PjwLq
間違い探しみたいで面白いw
こういうのできる人良いなー

810:Socket774
09/09/12 22:44:01 Ud4mjFOC
>>806
>そいつは低温で回転しなくなるのが問題なので
だったら改造すればいいじゃん

あっちが迷惑かもしれんが
初心者質問スレ その59
スレリンク(denki板)

811:Socket774
09/09/12 23:03:13 15PRymS/
口挟まずにROMってるだけでもオモロイし
現状ネタにもならんNZXT SENTRYしかないんでココでも委員じゃね?

812:Socket774
09/09/13 00:04:55 q0e8pcXy
同意
面白そうなのに話に参加できなくて寂しい。

813:Socket774
09/09/13 00:11:28 I11HmmI2
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

トランジスタが電流増幅の素子ってのが厄介だわ。
どんだけ電流が流れるのかわかんないから抵抗いっこ増やす。
ウギャア! キリがねぇ!!!

URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

Hfeが実際のトコどーでるのかさっぱりわかんないので可変抵抗は1MΩ品にしようかな・・・
ようやっと取り敢えず動きそうな回路が出来上がったけどどんなもんだろ?

>>810
そう。だから改造してる。風呂入ったら目が覚めたので作業続行。
紹介されたサイトは大いに参考にさせてもらいました。アリガト。

814:Socket774
09/09/13 01:37:38 yU6YaXF2
こんなやりとりをしていたら、
専用スレ作れってまた言われるぜ

隔離されたものが
風、Fanduino、bigNG等

ここは心のせまいやつが多いからなぁw

815:Socket774
09/09/13 01:52:44 G0afd2Bd
ST-35厨の事かw

816:Socket774
09/09/13 01:55:30 LmqnkjCT
鱈鯖スレみたいに明らかに住人がアレなスレならともかく・・・

817:Socket774
09/09/13 01:55:39 dtK2wEu0
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス

818:Socket774
09/09/13 02:20:52 M0hPZq1R
>>806
つまり20度以下でも7Vでファン駆動したいとかか?
>>805の回路をちと力技だが改造つか追加
①12V----抵抗---->ファン
②回路Vout----ダイオード---->ファン
抵抗値は①だけつないだとき7V駆動になる値にしとく
①②同時につなぐとVoutが7.5V以下になると①だけでファンが7V駆動される。

819:786
09/09/13 04:22:33 IENweqD8
何とか出来た(動作確認中にマイコン1ヶ壊しちまった 異臭と共に発熱w)
URLリンク(imagepot.net)
PWMでもONの最中だけ回転検出をサンプリングすれば回転数計れた。
特に鳴ることも無かった

眠ます

820:Socket774
09/09/13 09:29:50 4kxCCZiF
聞こえんのは30歳以上だからか?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

821:Socket774
09/09/13 10:07:54 6+OhbdI6
田園調布に家が建つ!

822:Socket774
09/09/13 12:45:39 I11HmmI2
>>818
まじであたまいいなおまえ!!!

・・・つまりこういう事か。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

基板サイズ上げないとダメだなー。やっぱリブに取りつくサイズは無理があったか。
または倍率の高い特性の石持ってくるかだが再設計がめんどくせえ。
せっかくだから実装図も作って材料揃えて作ってみたいな。

20kΩの可変抵抗をサーミスタの25℃時抵抗に揃えて、
47kΩの所2つを可変抵抗に換えると最低回転数とリニアリティ調整が出来るようになるな。
うーん・・・ 趣味の電子回路製作で人気が無いわけだわ。ポジスタ・・・

823:Socket774
09/09/13 14:40:15 I11HmmI2
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

フツーに手に入る部品でフツーに作る温度制御ファンコン案。
基板デカくなっちったけどサーミスタをソケット化して引き回せるのが大きな利点。
っていうかトランジスタ加えた回路の計算ってどーやるんだろな・・・
おらぁ間に抵抗でも挟んでみないと計算出来ないや・・・

824:Socket774
09/09/13 15:08:34 M0hPZq1R
>>822
>>818とは違うが、その方がスマートだな

825:786
09/09/13 15:54:52 IENweqD8
URLリンク(www.youtube.com)
適当に余っていたファンで実験。
MB接続用に1回転毎に2パルス出すので、周波数の÷2×60でrpmになる
80Hzで2400rpm、10Hzなら300rpm (このファンは2500回転かな)
急な変化時はテスターの表示が値が変になってますw
最初は全速で徐々に下がってきて安定、手でセンサを暖めると
温度に応じて回転数上がる。負荷がかかって(今回は手で止めたw)
100rpm以下になると全速になるようにした。
せっかく回転数が計れるので、温度に対応した目標回転数のテーブル作って
目標回転数に合わせるようにDuty(ON時間)を調整するようにした

826:Socket774
09/09/13 22:32:13 I11HmmI2
>>823
もしサーミスタ側の抵抗は固定で良いって場合は、
半固定抵抗の固定端を使う事でスペースをケチれる。
ボードサイズを圧縮した設計が出来るかもなーとか思ってたり。

取り敢えずパーツ揃えたのでこれから作る。がんばう。

827:Socket774
09/09/14 00:46:51 y4UEZpvR
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
実装側の図が間違ってたので。

で、実際出来上がったのがこんなん。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

いくら抵抗回してもフル回転にはならず、
常にユルユル・・・そう、回路図左下の抵抗が高すぎました・・・ orz
バカだろ俺。ああ、でも高温時はしっかり回るよwwwww

828:Socket774
09/09/14 00:48:05 ZOoxae5e
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

829:Socket774
09/09/14 01:01:28 y4UEZpvR
んでもね、一つ忘れてた事があるの。
まずトランジスタが電流増幅の装置である事、
そして電流は足し算になるって事・・・

つまり、氷を付けるとサーミスタ側の分圧からの電流が無くなってファン止まります。
ダイオードより左側テラ無駄スwwwwwwwww
というわけで物の見事に失敗しました。
818さんの言ってたのはファンの手前でそうしろって話だったのねー。

さーて、考え直すか・・・

830:Socket774
09/09/14 01:07:56 GkeZOamL
図面見ながら作ってみたいから、なるべくシンプルに頼む

831:Socket774
09/09/14 01:48:59 y4UEZpvR
ポジスタの方も失敗したよー\(^o^)/
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

ファンが止まると抵抗に6W流れます。
煙吹いたよー\(^o^)/

832:Socket774
09/09/14 03:48:59 85Hbn/WP
>>827
ダイオードの向き逆じゃないか?

833:Socket774
09/09/14 04:43:57 /lbUKz+E
>>831
不覚にも朝からワロタ

834:Socket774
09/09/14 05:23:19 U/NEpwEK
>>833
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス

835:Socket774
09/09/14 11:25:50 y4UEZpvR
>>832
そうなの? サーミスタが高温時に低抵抗状態になり、
抵抗分圧で左の保険側の方が電圧が低い場合に、そっちに
電流が行かないようにするための措置なのでこれで合ってると思うのだけど。

いや、そもそも全部間違ってるんだけどネ!
ポジスタファンコンの方は普通に電圧12Vかかって大丈夫な抵抗、
1Wなら150Ω、1/4Wなら600Ω噛ませば良かったのに・・・
通販高くてもうチャレンジしたくない・・・うー。

836:Socket774
09/09/14 14:32:06 IbCiUHXS
>>834
ピョコピョコだけそのままでワロタ

837:Socket774
09/09/14 14:49:00 QJEgZfWF
>>836
「合わせて」もそのままだよ

838:Socket774
09/09/14 17:02:17 85Hbn/WP
>>835
話の流れから低温でファン回転数を低下させないためのダイオードで、それなら逆だなとおもっただけ。
違う目的ならおれには判断できん。


839:Socket774
09/09/14 22:55:09 y4UEZpvR
>>838
いや、目的はそれで合ってる。
降伏電圧を超えない限りは三角形の方向に電流が流れる、って理解してたけど違うの?

ちなみに大きい回路の方はポジスタではなくサーミスタ使ってる。
ポジスタは入手性の悪さもあるが、なんさま価格が高すぎる。

840:Socket774
09/09/14 23:17:52 y4UEZpvR
あ、電圧基準で制御したいならFETつかえば良かったんじゃん。
消費電力も少なくて済むし。何で気付かなかったんだろ。わはー。

841:Socket774
09/09/15 00:14:02 oSNq7dLb
もちついてから書き込めよw

842:Socket774
09/09/15 00:18:04 Sowxl0nS
>>841
で、FETについて調べはじめてあたまがぱーん。
なんでこんなの理解して回路とか作れる人間が居るんだろうな。不思議。

843:Socket774
09/09/15 02:51:46 Sowxl0nS
今頃になってダイオードの向きが逆って言われた意味が分かった。
電圧が下がるごとに増幅率が上がる回路だから、方向がまるで逆やね。
ってことは先の回路はダイオードの向き変えるだけで使える回路になるのかな?
って所まで踏まえた上で仕切り直し。

URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
FET使うとえらく回路がスッキリするな。2SK214-E辺りをつかえば
6Vぐらいの幅で十分な変化範囲を得られそう。
また、低回転時の損失も少なく済みそう。

ホント、突っ込みに感謝します・・・

844:Socket774
09/09/15 05:19:00 jV4EE7Kg
ちょっと電子工作スレっつっても今はなくなったので、板に行って来た方がいいんジャマイカ?


845:Socket774
09/09/15 07:43:19 Cyci39Fh
新スレ作れやティンカスども!

846:Socket774
09/09/15 08:26:00 JFYqD0mz
          ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄ ̄
--------------------------------  。  >>845
     _______ -----_--- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  :       ウ
                      /   :::  \   ゥ
                    /   ::::::::::    \  /
                    /   ∴∴::       /
                   ∴∴∴∴:     /
        | ̄P━━━∴∴∴∴:     /
        /  \        ∴∴      ユ
      | ̄ ̄ ̄|       ─┐ロ =: |
      |エア  |         /  ─┘
      |ダスター|
      |パワフル |
      |      |
      |___|



847:Socket774
09/09/15 11:05:30 Jj0W0Ws3
正直ネタも無いしファンコン絡みのネタだからいいじゃないと思ってる
個人的な興味もあるけど

848:Socket774
09/09/15 14:07:28 IuuGsTJD
面白いからありだと思う。
だがもう少し落ち着いてほしいなw

849:Socket774
09/09/15 15:12:00 Sowxl0nS
電気・電子板の質問スレはこういう質問は有りなのかが微妙に解らないので・・・
一度行ってみるかー・・・

850:Socket774
09/09/15 16:36:51 Sowxl0nS
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

FETの使い方間違ってたぽいので修正。

初心者質問スレに行ったらマイコンつかえって言われたよー\(^o^)/
初心者がホイホイ扱えるものなのかしらアレ。
プログラムの書き換えだとかPIC扱う環境が結構なお値段してたよーな。

851:Socket774
09/09/15 16:50:47 Ye7g6D+A
新スレ立ててそっちに池や低学歴のティンカス野郎めが!
ファンコン電子工作スレじゃい!

852: ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/09/15 18:13:50 oFdWlXpN
     O
      o
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \   と思うキモオタであった。
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

853:Socket774
09/09/15 18:31:51 3+5E9PGr
>>850
ゲートを電源につなぐレベルじゃ虎の穴w
無事を祈る

854:Socket774
09/09/15 21:34:59 Sowxl0nS
>>851
すまねぇ。てか実は電気電子板に既に出張中・・・

>>853
もしかしてこれじゃ燃える?

855:Socket774
09/09/15 21:56:42 JFYqD0mz
>>854
電電板の人はフルディスクリートで作るのは大変だから、
部品点数が少なくなって調整が簡単になるAVRやPICで
作ればいいんじゃないかと言ってるんだと思う。Fanduino
の人も最初はディスクリートだったけど、最終的にはAVR
使うようになったよ。

856:Socket774
09/09/15 21:59:26 1eaurN+i
NGワード:ID:4my6fbXT
NGワード:IDI11HmmI2
NGワード:ID:y4UEZpvR
NGワード:ID:Sowxl0nS

857:Socket774
09/09/15 22:13:00 JFYqD0mz
>>817 >>821 >>834 >>845 >>851 >>856
お前の巣はここじゃなくてここだろ、チンカス。
スレリンク(jisaku板)

858:Socket774
09/09/15 23:21:29 Sowxl0nS
いや、実際巣に帰れと言われるのは理解出来るんさ。
ホームページもブログも持ってる訳だし。

ただ、誰かに見て貰わない事には二進も三進も行かなそうなもんで・・・
実際、貰った突っ込みはみんな役に立ってて泣けてくる。
ホントご迷惑おかけしてます。そしてありがとう。

URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
FET使うと当初の思惑通りのコンパクトな回路になってくれるぽ。
ダイオード買って来忘れたのでもう今日は何も出来ないお。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

部品代がキッツイよー。もう5000円分ぐらいゴミにした。orz
やってて楽しいから良いんだいという意地もそろそろ挫けそうですwww

なでこかわいいよなでこ。

859:Socket774
09/09/15 23:24:44 CGNd30Iz
>>858
最後の1行が余計だったな。
サヨウナラ。

860:Socket774
09/09/15 23:26:51 1W5FbhEr
たまにはこんなネタもいいだろうとぼーっと見ていた。

861:Socket774
09/09/15 23:29:55 Sowxl0nS
>>859
コピペ範囲間違えてヒデェ誤爆をしてしまったようだ。
覆水盆に返らず。しかしすまんかった・・・

862:Socket774
09/09/15 23:30:30 x4wKb3Xe
新スレ立ててそっちに池や低学歴のティンカス野郎めが!
ファンコン電子工作スレじゃい!

863:Socket774
09/09/15 23:31:58 SEJHxxiI
めくそはなくそ

864:786
09/09/16 00:18:20 lseaLD69
1チップマイコン制御のファンコンの方もそれなりにやってます。
PWMでも回転数読めると、無駄に回転数で制御してみたくなったりw
ただ300rpmとかだと全く風が感じられないので、最低回転数は
500rpm位からが良いのかなぁー

そのうち高速回転のファンでも買ってどれだけ低速で回せるか
やってみます。


865:786
09/09/16 00:24:06 lseaLD69
PICマイコンのファンコン参考用にどうぞ
URLリンク(www1.axfc.net)
保証などは一切ありません。改造などもご自由に

866:Socket774
09/09/16 04:39:32 f5brambr
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

やーっとちゃんと動作するブツが出来上がった!!!
さすがにDELTA(1.43A,17W)はFETが爆熱状態な上、
印加電圧が8Vに止まり最大回転には至れないものの、とりあえず駆動可能だ。
ENERMAXの9cmPWM(0.25A,2.75W)ぐらいの負荷なら11Vまで上がる。

周辺温度45℃で半開、60℃で全開になる。
でも半開の時点でかなり電圧は上がりきってるので大体理想的な挙動。

あとは近似回路じゃなくて実際のパーツ集めて組んで確認するだけだー!!!
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

867:Socket774
09/09/16 05:03:27 f5brambr
調整が多少大変になるがプローブを引き回したい場合は
470kΩサーミスタと1MΩの半固定抵抗を、
10kΩのサーミスタと20kΩの半固定抵抗に置換える。
左の回路の電圧の影響を2割ほど受けるので調整が大変。

低温時にファンが止まっても構わない人はダイオードから左の回路要らない。
この際サーミスタが高抵抗である必要性は全く無いので
10kΩのサーミスタと20kΩの半固定抵抗の組合わせがお勧め。

URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
ここのファンコンのトランジスタ部分を
全部FET任せにしただけでこの大きさに。
FETって凄い。

868:Socket774
09/09/16 12:29:29 f5brambr
>>866
データシートの読み方間違ってるって言われて
再確認したら定格の3倍シバいていたでござるの巻。

2SK213の定格って500mAなのね。高速ファン繋いだら燃えちゃうわ。

869:Socket774
09/09/16 13:28:24 n/idoXmf
どうでもいいから完成の報告だけしろ
失敗の報告はいらんw

870:Socket774
09/09/16 13:35:07 tXMbgG4Q
>>869
今の調子じゃ一生ムリ

871:Socket774
09/09/16 15:42:29 ptdU7CN8
マザーの4pinPWMを受け取って3pinのファンを制御できるようなアダプタて無いの?
マザーとファンの間に入れるだけのような奴。
ファンコン入れるにもベイが少なくて全部埋まってるし、Win上からコア温度でコントロールしたい。

872:Socket774
09/09/16 15:56:46 WIZFykjk
>>868
そろそろスレの私物化を自重しないと、
サイトのリンク先にまで迷惑かける可能性が出て来るぞ。

>>871
>マザーの4pinPWMを受け取って3pinのファンを制御できるようなアダプタ
そういうのは聞いた事が無いなあ。
普通にPWMファンを繋ぐだろうから、需要が見込めないのかもね。
ソフトウェア制御のファンコンでケース内設置、
そしてマザーから温度拾って連動するヤツを探さないとダメかも。

873:Socket774
09/09/16 16:07:50 ptdU7CN8
>>872
PWMファンは選択肢があまりないし、ロープロだからスペースも無いに等しい状況。
クロシコとかサイズとかから出ないかなぁと思ったり…

874:Socket774
09/09/16 16:37:32 WIZFykjk
>>873
クロシコの掲示板でも同じような製品を求めいているヤツがいたw
URLリンク(kuroutoshikou.com)
ここの回答によると、PWM4ピンファンの中に
求める機能を実現できる基板が入っている可能性が有るとか無いとか。

875:Socket774
09/09/16 17:52:32 3pCuMvA+
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス

876:Socket774
09/09/16 21:36:02 I4SXEPAW
>>871
CA-08FCとはまた違うのか?

877:Socket774
09/09/16 21:36:35 e4ZaG4Yf
>>871
T-Balancer BigNGだと、MBのPWMを受け取って3pinの
制御というのはできないけど、制御ソフトがSpeedFanで
取得したCore温度を元に3pinファンのコントロールする
ことはできる。

もちろん、付属の温度センサの計測温度を元にコント
ロールすることも可能。
制御情報をコントローラー側に転送してしまえば、制御
ソフトが起動していなくても、制御可能。

BigNGはアタッチメントによって、PCIスロット、3.5インチ
ベイ、空いている空間に置くことができる。

難点は値段と、制御ソフトが英語のみってところかな。

878:786
09/09/16 22:05:50 lseaLD69
>871
MBの4ピンのファン端子は ①GND , ②12V , ③回転検出 , ④PWM と書いてあるから
④PWMをFETに入れてファンへの電源を制御すればPWM制御で回すことは出来ると思う。
ただ通常の3pinファンの回転検出は電源が来ている時しか正しい信号が出ないので
PWMの周波数が回転数に乗ってしまう可能性が高いと思う(MB側で対応してくれる
可能性もあるけど) 自分で作ったやつはPWM周期のON期間だけ回転を検出するように
したけど、代償としてDutyを1/8以下に下げれない。

推測するに4ピンのPWMファンは回転検出の回路と、ファンのモーターが別回路になっていて
PWM周期のOFF期間も正しい回転検出信号が出せるようになっているんじゃないだろうか


879:786
09/09/16 22:21:21 lseaLD69
>推測するに4ピンのPWMファンは回転検出の回路と、ファンのモーターが別回路になっていて
間違い、別回路は当たり前だねw 別電源ね。

通常の3ピンファンをPWMで制御すると12Vの電源ラインをON-OFFするしかないから
当然 回転検出の回路への電源も断たれてしまう、4ピンのはPWMの制御線が別にあって
12Vの電源ラインは常時ONのままだから回転検出の回路は常時動作可能と

で4pin→3pinの変換は回転数の検出の問題があるから、難しそう

880:Socket774
09/09/16 22:30:23 wGHW6AKN
>>879
PWM信号は20kHzオーバー、回転パルスはがんばっても500Hz程度
ローパス掛けてシュミットトリガー掛ければ大丈夫では?

881:Socket774
09/09/16 22:49:32 cG7Sw3Rt
良くわからんがそういう解決を求めるワケでは無いと思うぞ。
質問者によって解決の方向性を変えてもらえないかな?

882:Socket774
09/09/16 23:14:40 f5brambr
>>869
ごめんそうする。

>>870
そうじゃないと良いんだけど・・・
電気電子板の初心者質問スレのお陰で試作完成にはこぎ着けた。
あとは実物作るのみ。

>>872
ゴメン。もう完成するまでこの件について書かないようにします。

883:Socket774
09/09/16 23:57:29 BEvXvFqo
AKASA All In One 2(AK-ALL02-BK)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

884:Socket774
09/09/17 00:14:48 n9hm7KNF
FM-02と同じOEM元のバージョン違いだな

885:Socket774
09/09/17 06:25:06 fR5Ikt8l
海外じゃ結構前からあった気がするような

886:Socket774
09/09/17 07:56:06 RYAB3HTT
>>881
一番簡単な解決策なんだが。

887:Socket774
09/09/17 09:39:24 oZbf1+lN
>>886
言ってる意味が分からなければもういいよ。

888:Socket774
09/09/17 09:48:18 fMLYEeLd
>>883
せっかくカバー付いてるのに
メッシュにしたら埃入るじゃないか・・・

889:Socket774
09/09/17 09:50:46 SFP5L3Gz
>>887
お前が無知ってことか・・・

890:Socket774
09/09/17 09:53:03 H1aUDgcl
なんでID単発なのにがっぷり噛みついてるレスばっかなの?

891:Socket774
09/09/17 13:31:17 oZbf1+lN
あえてマジレスするけど。
ここ最近は電子工作ネタが容認されているし、読んでて面白いとも思う。
けど、だからと言って何でもかんでもそういった方向性の回答を出していたら、
それこそ「別スレ立ててやってくれ」って話になっちゃうんじゃない?
>>871>>873に対して、>>878-879のような回答は見るからに適当ではないし、
「その辺の“切り替え”をちゃんとするべきでは?」と言う事です。

892:Socket774
09/09/17 15:46:33 U7BBNm4y
>>891
つまりそういう物を作って売れって事として見れば・・・

電源系は炎上の危険があるから腕に自信があるか度胸が据わってるかのどっちか無いと無理かもなぁ。

昔SNE辺りから4pinPWMで3PINを制御する単基板コントローラー出てなかったかな。
えらい糞高かった記憶もあるからなんともだけど。

893:Socket774
09/09/17 17:44:47 gadFcVKo
どこ製か忘れたが、マザボ4ピンのPWM信号で3ピンファン3台ぐらいを
制御できるてのあったな、黒い箱型だった。




894:Socket774
09/09/17 17:58:30 n9hm7KNF
クラマスだろ
余りに不人気であっという間に消えたが

895:Socket774
09/09/17 18:25:12 gadFcVKo
>>894
ありがと
ぐぐってみて、クラマスのPWM Fan Hubとわかったが記憶違いだった。
制御できるファンは3ピンじゃなくて4ピンファンだった。

896:Socket774
09/09/18 16:06:45 0iVw4oY/
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) カモンセッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス

897:Socket774
09/09/18 16:10:25 y6WsbSKk
>>895
PWMは4Pinだぞw

898:Socket774
09/09/18 17:24:34 ZzlDS/qD
>>896ってスクリプト荒らしで規制できないの?

899:Socket774
09/09/18 18:18:30 Y4+S0ISg
荒らしのようなスレ私物化してたバカですが、
ようやく小型ファンコンがモノになりました。
皆様のおかげです。本当にありがとうございました。

900:Socket774
09/09/18 18:41:02 Y4+S0ISg
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
N型のFET使うとグランド側の電圧がふらついて
正常なパルス検出が出来なくなったのでP型のFETに変更。
また、FETの性能上、0.5A以上の高風量ファンが扱えませんが、
そんな大風量ファンを使っておきながら制御で静かに、
なんてのはあんま居ないでしょうから大した問題では無い。

で、完成品の写真はこちら。
これまでの市販品でもこんなキュートなファンコンはありますまいw
PWM制御線を残してあるので、
PWMファンをさらに黙らせたい場合にも使えます。
あんま無いとは思うし、危険だから推奨しないけど。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

ORIXの92mm角3000回転使った場合、
凍った保冷剤付けて1300回転、
常温で1400回転、
指で挟む(30℃程度)で1800回転、
保温剤を50℃程度に暖めたのをくっつけて2500回転。
目標通りのモノが出来てご満悦ですよ。

あとは多少大きくなるけどFETにヒートシンク付けたいなー。

901:Socket774
09/09/18 19:13:16 HdvGja9T
小型ktkr

902:Socket774
09/09/18 19:43:05 Y4+S0ISg
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

ヒートシンクくっつけたら全然小型じゃ無くなった件について・・・
まぁ、実配置上問題は無かったので個人的には大満足。
ケースに収めると調整が出来なくなるが、フタを開ければ剥き身の基板になります。
どのみち動作中のマシンにドライバ突っ込むのは危険なのでコレで良いでしょう。
あと、ケースに収まってる間はサーミスタがバネになってくれてるので踊りません。
単純にケースの大きさでのみ考えればW20,H18,D30mmと非常に小型。
加工はニッパとニブラでちょいちょい削ればすぐ出来上がりです。
パーツリストを下に。

金属皮膜抵抗 510Ω、1/2W
単回転可変抵抗 1KΩ
多回転可変抵抗 200kΩ
薄型サーミスタ 100kΩ 50mm
ダイオード、100V 1W
FET 2SJ76
ファン延長ケーブル 30cm
基板 タカチ TNF15-25
ケース タカチ SW-30
ヒートシンク 16P16L25

問題点:
FETの2SJ76は廃番。アキバでも売ってるとこ少ない。高価。
最低動作点の調整が荒すぎる。かといって多回転トリマ使うと微調整すぎる。
風のあるところで調節すると回転数読みがぶれまくる。感度が意外と高い。
アキバで1から部品集めると1個あたり1500円。主にFETのせいだが高価杉!
結局コレの開発に1万円以上かかってしまった・・・
ファンコン自作は安くねぇ。安く上がるとか言う人のあれは電子工作玄人の罠だorz

903:Socket774
09/09/18 20:03:03 htZpIOHe
壊れた安物電源ばらせば、小亀基盤のファンコン入ってるから

904:Socket774
09/09/18 20:09:51 Y4+S0ISg
>>903
それが最低動作点とリニアリティ調整出来るブツだったら泣けるな。
ホント何をやってたんだって事になる・・・

905:Socket774
09/09/18 20:15:11 k7d/IuG3
>>903
オマイは夢がないな

906:Socket774
09/09/18 20:56:52 Y4+S0ISg
さっきから
CPU Athron II X2 250に、
MEM PC2-6400 DDR2 800MHz ECC 2+2+1+1=6GB
GPU WinFast PX9400 GT 512MB ヒートパイプモデル
てなマシンをシバキ倒してるけど、
ファンをZALMANの固定抵抗で押さえつけてた時はCPU56℃まで上がってたマシンが45℃安定に。
1400回転固定から1300-2500可変ならまぁそりゃそうか的な所。こうかはばつぐんだ。

以前はさんざんシバキ倒した直後にマシンを立ち上げると
オーバーヒート警告が出てシャットダウンってな具合だったのに。やっぱ廃熱はキッチリやらんとね。

907:Socket774
09/09/19 02:05:15 4u+nOcgS
>>898
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) カモンセッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス

908:Socket774
09/09/19 02:12:26 6QxRRv42
>>907
痴呆↓乙!


908 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/04/01(糞) 13:13:13 ID:4u+nOcgS
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) カモンセッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス

909:786
09/09/19 05:48:51 zmEFRweS
1チップマイコンのファンコン。
前回からちょっとバージョンアップ
(もちろん無保証です、改造などはご自由に)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
DLキー: 1


910:Socket774
09/09/19 11:48:04 wkviQGx1
そろそろ専用スレ立てようか。

911:Socket774
09/09/19 11:57:27 Bh+1fnNh
隔離厨は帰っていただけますか

912:Socket774
09/09/19 13:56:23 ZHfPe0VI
>>910
もう自分は完成して撤退してるから自作について語ってる人は786さん独りじゃん。
スレの進行もそんな速いようには見えないしこのままでええのんでは?

913:Socket774
09/09/19 14:16:14 2btWCuDa
こういうスレで一人が目立つことを嫌う人もいるんで、
まぁほどほどで。

914:Socket774
09/09/19 14:23:35 wkviQGx1
だってつまんねーしな。

915:Socket774
09/09/19 14:29:04 TQ3R9sds
子供か

916:Socket774
09/09/19 14:34:45 TXm0tUQN
自分がわかんない話題だと拒否ですかw
これぞゆとりって感じだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch