09/06/11 23:19:10 e3sVLKMc
どうも、お邪魔します。ちょっと、皆様に助言を頂けたらと思いまして…。
現在使ってるPCを起動するとね、HDDがガリガリガリガリと……そろそろブレイク一歩手前かなと。
かなり使い方が荒かったしな…4度くらいフォーマットしたしね。
で、今回自分で音楽メインのPCを組もうかと考えてます。
今のを流用できるのは流用して、色々値段と相談した結果、こんなんになりました。
OS Windows XP
CPU Intel Core 2 Duo E8400
マザー GIGABYTE GA-EP45-UD3R Rev1.0
HDD HGST HBT721010SLA360(1TB)
CDドライブ LG GH22NS40BL
メモリ CFD W2U800CQ-2GLST(2GB×2)
グラボ 玄人志向 GF9600GT-E512W/HD/GE
CPUクーラ Scythe OROCHI SCORC-1000
電源 Scythe CORE POWER3 CORE3-500
A-I/F EDIROL UA-101(現在のを流用)
IEEE I/F BUFFLO IFC-ILP4/DV(1394a)
PCケース ANTEC Three Hundred
モニタ・マウス・キーボード等も現在のを流用で。
自分で見繕った感じ、これで大丈夫かなと…。
万年貧乏な俺には、他のシーケンスソフトやらを買う金がまだ捻出できないんだ…。
ひとまずはフリーソフトでチコチコやろうかなと…。
「これたんねー」
とか
「こっちの方がいいぞ」
とか
もしそんなんあれば、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いしまっす!