09/04/23 23:53:19 YXSXyjpX
>>1
落雷の直撃をうけて消滅しろ
9:Socket774
09/04/23 23:54:43 ojjomGkL
>>5
オフィシャルサポートはDDR3-1066まで、動くかすだけなら誰でもできる。
>>1にあるように、PhenomIIは1chにメモリ1枚ならDDR3-1333MHz以上問題ない。
ということは、Dual Chで動かせる2枚までならDDR3-1333で全く問題ない。
ただ、4枚以上だと問題が出るって話。それでもまぁ。問題だがw
10:Socket774
09/04/24 00:04:59 HzQOQzKS
PhenomII最大の欠陥って名前だよな
PentiumIIに一瞬見えてしまう紛らわしさがある
11:Socket774
09/04/24 00:06:46 0jfDioFs
>>10
いい眼科探してこい。
病院・医者
URLリンク(society6.2ch.net)
12:Socket774
09/04/24 00:10:32 0JlGxCJr
削除依頼出しました
>>1
議論なら議論をしたらいい
コピペで遊びたいならそれが許されるところですればいい
欠点をあげてはいけないわけではないが、やるならもっとまともなやり方でやれ
13:Socket774
09/04/24 00:17:12 MLvMgbMx
>>10
すげー分かりやすい説明w
14:Socket774
09/04/24 00:38:50 DdBms/px
>>5
>×:i7は1333にできない
>◎:i7は2000以上でも動く
CPU側にメモコンがあるからマザーだは配線してるだけなのにi7が2000以上でも動くとか大丈夫か?
まあその理屈だ正しいならAMDも2000以上でも動くことになるがw
M4A79T DELUXE
AMD 790FX / SB750チップセット搭載OC耐性にも優れたハイエンドモデル
URLリンク(www.mvkc.jp)
>DDR3 2000(O.C) / 1800(O.C.) / 1600 / 1333 /
15:Socket774
09/04/24 00:44:47 0qeyiXkP
>>12
つか指摘されてるエラッタの内容も全くの嘘だからなあ
1チャネルに2枚以上指した場合に起こるって話だし
実際にはBIOSで回避できてるようだし
16:Socket774
09/04/24 00:52:33 0pzTPp6v
何このσ(゚∀゚ )オレ様コピペスレ
17:Socket774
09/04/24 01:03:32 e733QMpT
解説の呂布
18:Socket774
09/04/24 02:06:04 grr20U/W
intelもさすがにサーバー向けでは信頼性を損なうわけにはいかないからDDR3は速度制限してるわけだが
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)
1チャンネルあたり、何個のソケットにメモリを挿すかで、メモリのスピードが変わる点に注意が必要だ。
1ソケットしか利用しない場合は、メモリは最高速度の1333MHzで動作する。
2ソケット使用する場合は、1066MHzに限定される。
さらに、3ソケットすべてを利用する場合は、800MHzにまでスピードが落ちてしまう。
また、メモリの種類も1ソケットと2ソケットでは、デスクトップPC で利用されている
Unbuffered DIMM(U-DIMM)とRegistered DIMM(R-DIMM)の両方が使用できるが、
3ソケット使用する場合はR-DIMMしか使用できない。
19:Socket774
09/04/24 07:48:11 yjdjg56C
高速道路では、
intel「速度制限は守りましょう、まぁアクセル踏めばスピードは出ますけど」
AMD「アクセル踏むと壊れます...orz」
屁~
20:Socket774
09/04/24 07:54:21 8xUF663/
AMDにメールした方がよいかな?
これって威力業務妨害と名誉毀損になるよね??
21:Socket774
09/04/24 08:17:40 wlLSxerZ
相手にするなっての
スルーしろよ
22:Socket774
09/04/24 10:53:52 NsDH3iTm
まず内容自体エラッタとは言わないじゃんw
23:Socket774
09/04/24 11:25:00 8cly5E6K
うちは思いっきり該当事例だけど、
地デジWチューナー+アナログ1チューナ+Jane+
5つくらいウィンドウが出たブラウザ+フォトショップエレメンツ
なんてのでも普通に動いている。
24:Socket774
09/04/24 12:12:21 PU9gdyIY
>>23
DDR3-1333の四枚差し?
25:Socket774
09/04/24 13:15:08 8cly5E6K
>1読むと「2枚以上」でしょ?
都合悪い?
26:Socket774
09/04/24 14:01:40 So1RkggE
ずいぶんと古臭い情報だな。
27:Socket774
09/04/24 14:01:41 PU9gdyIY
>>25
問題が出るのは、「DDR3-1333を1chに2枚以上」な。
そのような状態になるのは、メモリを4枚挿しした時だけだからね。
28:Socket774
09/04/24 16:56:53 cZuCi/LY
EU、独占禁止法違反でインテルへの制裁を準備中か
URLリンク(japan.cnet.com)