Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 44at JISAKU
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 44 - 暇つぶし2ch300:Socket774
09/05/25 13:09:45 6l+kdv1m
>>299
ところで、なんで貴方は昼間から2chにいるの?

301:Socket774
09/05/25 13:20:50 4AW1wGNK
何かこんな過疎スレに面白い奴が降臨したと聞いて飛ん

302:Socket774
09/05/25 13:55:26 bcQiaXC6
>>300
質問に質問で返さないでくれる?
しかも、質問より前に出てきていない人が。

303:Socket774
09/05/25 15:10:49 +Mm+BH4n
>>302もマルチ乙も含めてスレ違いだ、と言っているんだよ

>>口の悪い人は育ちが~
個人的な感想だけど口の悪い人より丁寧語の可哀想な子の方が…アレだよね?

304:Socket774
09/05/25 15:18:41 bcQiaXC6
>>303
どこにマルチしてるの?

言ってみなさい。
言えないの?

言えないよね、マルチなんかしてないんだから。

305:Socket774
09/05/25 15:21:07 hFqwG72A
鈴鹿?

306:Socket774
09/05/25 15:22:40 7/AgK5+L
釣りでも何でもID:bcQiaXC6は暇人だな

307:Socket774
09/05/25 15:33:59 DBW0KdpB
>>304
オーバークロック初心者にエスパーレスするスレ 焼鳥10本目
スレリンク(jisaku板)

308:Socket774
09/05/25 15:40:35 bcQiaXC6
>>307
わざわざ出張しなくていいよ。

だいたい、質問締め切り後に>>294「出来るよ」って言われたら、
締め切り後だったとしても無視するのはよくないだろ?
だから、出来るならば教えてくれってレスを返しただけ。

で、すぐにレスしたのに音沙汰なしだから、煽るために嘘を付い
てレスしたのか聞きたかったのと、>>286の下記の発言があった
から2回目のレスしただけ。
>・直前に違うスレでそれと全く同じ書き込みを見てたから
> ああ これってなんか有名なよくあるコピペかな?と思った


309:Socket774
09/05/25 16:21:58 yLzCoduM
あっちもこっちも忙しい奴だなw

310:Socket774
09/05/25 17:39:53 kiuxOaKS
>>308
ここは2chだぞ。
>出来るよ
と言われて鵜呑みに出来ないのは知ってるだろ?

311:Socket774
09/05/25 17:50:09 +Mm+BH4n
>>310
理解出来ないから必死なんだよ

>>304
マルチ乙って言っている奴って意味で書いたんだ
君がマルチしてるか何て興味ないよ

312:Socket774
09/05/25 18:08:29 EzW4TZQh
何この状況ワロタ

313:Socket774
09/05/25 18:17:07 HS54YrIC
伸びてるから、神ロット出たかなとwktkしたらこのざまかよ

314:Socket774
09/05/25 20:21:14 mctDVlpf
連鎖ですっきり

315:Socket774
09/05/25 21:43:51 MGws8W5d
最初から、特定コアだけ使いたい理由を
普通に書けばいいものを。
皆大抵関連スレは見てるから、もう
何処に質問しても回答は得られないな。

316:Socket774
09/05/25 22:56:44 Q4bZldrw
なんかやけに伸びてると思ったらお前ら・・・

317:Socket774
09/05/25 23:20:46 EzW4TZQh
そんなに褒めんなよ

318:Socket774
09/05/26 01:33:39 GOOw5xRv
コア3と4だけにトリップ検索やらせてる。

319:Socket774
09/05/26 05:40:41 9ddHuAZA
>>315
マジレスすると逆。
見てる側が、回答or・誘導orスルーしておけばいいもの。
実際に、誤爆だってレスついてからその後にスルーせずに
ちょっかいを出してる人がスレを伸ばす要因になっている。
あと、回答が得られないとしたらそれは回答できる知識の
ある人がいないだけだと思われ。

>>318
TXならそれ自体にマスク設定ついてるし、アプリ毎に設定
したいというだけなら、タスクマネージャで設定できるし、
毎回やるのが面倒なら、実行ファイルのアフィニティマスク
を変更するなり、ProcessLassoとかでプロセス起動後に
使用コアを自動設定してやればいいからな。



320:Socket774
09/05/26 07:20:52 lWGeKfV9
と、このようにスレチな質問でも、
複数回線など単発でもいいからとにかくちょっかいを出してスレを伸ばす。
そうすると、>>319見たい奴が、偉そうに語りだし知識を披露する為に答えてくれる。

スレチだろうが何だろうが関係なくなる伸ばしたら勝ちです。

321:Socket774
09/05/26 13:58:38 0KqCiSlT
>>319
> したいというだけなら、タスクマネージャで設定できるし、
そうそう。
標準機能で出来るんだよな。

322:Socket774
09/05/31 10:42:24 wzcTFvqO
X3380をOCしたツワモノはいないかな?

323:Socket774
09/05/31 13:07:43 w9VdSg0O
あれ買うようなやつはi7行くだろ…

324:Socket774
09/05/31 13:20:18 wzcTFvqO
いや…それだと高いママンとメモリまで買わないといけないし、部品の使い回しがきつい

325:Socket774
09/05/31 13:22:37 wzcTFvqO
ってほどじゃないか。CPU一つで全部買えそうだw

326:Socket774
09/05/31 13:24:10 KdDVjS2S
i7 920+M/B+DDR3メモリ合計からいらなくなったLGA775のCPU、M/BとDDR2メモリを売れば
差額は確実にX3380の値段以下。後は流用できるだろう。
i7の975とかにするなら当然超えるけどな

327:Socket774
09/05/31 14:32:45 7cEFPc7S
65W版のi7待ちだな

328:Socket774
09/05/31 14:43:58 w9VdSg0O
Xeon買え
60W版あったろ

329:Socket774
09/06/05 16:11:50 OC97A484
97GHz

330:Socket774
09/06/05 21:06:57 SCb1gDOb
熱問題がこれからの季節致命的で怖いんでOCよりメモリ800から1066に交換で俺は満足w

331:Socket774
09/06/05 21:54:32 X5czK+i9
昔あんなにはまってたMMOだったが最近はまったくやってない。たま~にSAやって殺されに行くがww
ほぼエクセル、2ch、動画、ネットとかがメインなんで>>330くんの様に夏に備えて一昨日からダウンクロックで常用してます。
ちなみにOC耐性はしょぼい→4.0Gでは1.3vもらないと起動しないぽ

■CPU : Q9650
■ロット : L845B598
■産地 : Malaysia
■購入日、店舗 : 祖父
■CPUFAN : ZALMAN9900
■熱伝導媒体: ↑付属品
■電源 : owltec/600w
■M/B : E45-UD3R
■BIOS : 09
■動作クロック :2394
■FSB : 266
■倍率 : 9
■Vcore : 1.1v
■Vdimm : 2.0v
■メモリ : UMAX 1066oc 2Gx4
■DRAM Frequency : 1066 1:2
■DRAM Timing : 5-5-5-15
■ケース : P183

■HDD: 250Gx2 160Gx2
■5インチベイ: DVDx1 風鯖x1 HDD切替機x1
■3.5インチベイ: カードリーダー+FD付きx1
■GPU: 9600GTx1
■FAN: 12mmx4(all800rpm前後)

■定格333x9(BIOS:1.21v)
■アイドル:111w
■負荷:172w

■ダウンクロック266x9(BIOS:1.1v)
■アイドル:107w
■負荷:150w

332:Socket774
09/06/06 19:48:44 3LvhnvX0
PSをプレーヤーにするメリットが思い浮かばない

333:Socket774
09/06/07 00:27:56 iDhYgffL
>>331
定格だと1.1Vは無理?

334:Socket774
09/06/08 20:11:15 6nZILOCY
ここオーバークロックスレなんだが

335:Socket774
09/06/09 08:35:58 08CdmJFg
>>333って何て言うのかな?ダウンクロックとも違うよね
ダウン電圧?

336:Socket774
09/06/09 14:37:57 6EGi+kvK
オーバーの反対だからアンダークロックじゃね?

337:Socket774
09/06/09 14:39:58 nIZrMG5t
低電圧駆動でいいじゃないか

338:Socket774
09/06/09 16:29:47 a4n1ucCJ
低圧OCが一番面白い

339:Socket774
09/06/09 20:13:32 quRtkkOG
はい、1.1Vでも大丈夫です
URLリンク(nukkorosu.80code.com)

340:Socket774
09/06/09 20:56:13 cOpQEdQb
>>335
アンダーボルト

341:Socket774
09/06/09 21:20:15 VQpDazK6
ウサインボルト

342:Socket774
09/06/10 00:27:34 sj9q3z2W
サンダーボルト

343:Socket774
09/06/10 08:37:44 LChXnudl
ライトニングボルト

344:Socket774
09/06/10 09:07:59 LArBDKi2
100満ボルト

345:Socket774
09/06/10 09:20:03 7ScnFoI9
オープンボルト

346:Socket774
09/06/10 11:27:55 DlUgDfq8
君の瞳は!君の瞳は!!

347:Socket774
09/06/10 11:31:33 fWapy/Ny
べーやんは帰れ

348:Socket774
09/06/10 17:52:22 SrtoglLg
■CPU :Q9650
■ロット :L845B660
■産地 :Malaysia PackDate 02/25/09
■購入日、店舗 :祖父
■CPUFAN :S1283+Noctua NF-P12-1300
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :SEASONIC M12 600HM
■M/B :GA-EP45-UD3P
■BIOS :F9
■動作クロック :4005Mhz
■FSB :445
■倍率 :9
■Vcore :BIOS 1.2750V CPU-Z 1.248V
■Vdimm :1.80V
■メモリ :UMAX DCDDR2G x4 8GB
■DRAM Frequency :890Mhz
■DRAM Timing :5-5-5-18
■CPU PLL :1.59V
■LLC :ON
■ケース :P182
■温度 :室温26度 アイドル35度 負荷67度(TX)
■温度計測方法 :RealTemp
■負荷テスト:OCCT 1時間 TX 1時間
URLリンク(nukkorosu.80code.com)

今からprime回してくる

349:Socket774
09/06/10 17:54:03 SrtoglLg
あVIDは1.25

350:Socket774
09/06/10 20:57:20 fWapy/Ny
■CPU :X3380
■ロット :L845B599
■産地 :Malaysia PackDate 03/03/09
■CPUFAN :鎌ANGLE+光る鎌風PWM*2
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :Antec TP-750
■M/B :GA-EP45-UD3P
■BIOS :F9
■動作クロック :4005Mhz
■FSB :445
■倍率 :9
■Vcore :BIOS 1.2875V/CPU-Z 1.264V
■VID :1.2625v
■Vdimm :2.20V
■メモリ :Kingston KHX8500DD2K2 *2 4GB
■DRAM Frequency :890Mhz
■DRAM Timing :5-5-5-18-2T
■LLC :ON
■ケース :TEMPEST
■温度 :室温27.3℃ ケース内温度29.7℃
 アイドル 42/41/39/41 負荷 77/70/68/73
■温度計測方法 :CoreTemp 0.99.5
■負荷テスト:TX 10分間

URLリンク(nukkorosu.80code.com)
core#0だけDTSおかしいのかな

351:Socket774
09/06/10 21:03:57 7ScnFoI9
あれ、X3380って9.5倍じゃなかったっけ?9倍にして使ってんの?

352:Socket774
09/06/10 21:24:42 ILZMNlI2
x9.5なんだけど同じVcoreでも422*9.5だとTXが落ちたりブルーバックが出る
x9にするとなぜか安定するからこれで測定

url変だ
URLリンク(nukkorosu.80code.com)

353:Socket774
09/06/11 00:38:37 qpU27tRR
BTF90待ちだっけ?

354:Socket774
09/06/11 09:04:40 0urfMUrd
その左下のをもう少し下にずらせば改善するかもしれない

355:Socket774
09/06/11 09:40:13 qpU27tRR
左下ってなんだ?

356:Socket774
09/06/11 09:42:46 0urfMUrd
右のあれですよ
あまり恥ずかしいこと言わせないで下さい

357:Socket774
09/06/17 21:32:40 qCHv+2bT
改定後のVID:1.3000VのE8400なんだが
コア1.4VかけてもFSB400で回らない
もうCMOSクリアするの疲れてきた

358:Socket774
09/06/17 21:43:10 w3vpLSp1
違う石買って売り払えばおk

359:Socket774
09/06/17 22:36:14 scaLYWfX
それ石のせいじゃないだろ

360:Socket774
09/06/17 22:41:44 ZlFcezME
ママンとメモリが糞だったりしてなw
しかも耐性落ちしてて更に糞仕様になってるとか

361:Socket774
09/06/18 10:20:08 ZrOBJfu3
今の石だとE8x00ですらVID1.3とかあんのか・・・

362:Socket774
09/06/18 10:40:59 vSgY65e2
俺が持ってたE8600は1.250Vだったがかなりの糞石だた
4.2GHzに1.37Vとか要る

363:Socket774
09/06/18 10:43:18 5uKWT1Ix
それは残念な石だな

364:Socket774
09/06/18 10:48:03 vSgY65e2
確か1.52V掛けて4.5GHzとかだったな
電圧の割にシステム全体の消費電力は上がらなかったけど
クロックが伸びないんじゃ母板の寿命がマッハなだけだ

365:Socket774
09/06/18 10:53:30 5uKWT1Ix
マザボは何使ってんの?

366:348
09/06/18 11:08:09 zaYx/c//
■CPU :Q9650
■ロット :L845B660
■産地 :Malaysia PackDate 02/25/09
■購入日、店舗 :祖父
■CPUFAN :S1283+Noctua NF-P12-1300
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :SEASONIC M12 600HM
■M/B :GA-EP45-UD3P
■BIOS :F9
■動作クロック :4005Mhz
■FSB :445
■倍率 :9
■Vcore :BIOS 1.3125V CPU-Z 1.280V
■Vdimm :1.80V
■メモリ :UMAX DCDDR2G x4 8GB
■DRAM Frequency :890Mhz
■DRAM Timing :5-5-5-18
■CPU PLL :1.59V
■LLC :ON
■ケース :P182
■温度 :室温26度 アイドル35度 負荷67度(TX)
■温度計測方法 :RealTemp
■負荷テスト:OCCT 1時間 TX 1時間 Prime12時間
URLリンク(nukkorosu.80code.com)

やっとprime12時間通った

367:Socket774
09/06/18 11:15:01 RXcFkP9U
>>366
おつかれさま。
Q9450、Q9550と4.0GHzで使ってきたが、Q9650はFSBが低く出来るから
電圧低くなっていいね。 値段もお手頃になったし。

368:367
09/06/18 11:20:49 RXcFkP9U
Q9450 URLリンク(kissho.xii.jp)
Q9550 URLリンク(kissho.xii.jp)

369:Socket774
09/06/18 11:27:13 vSgY65e2
>>365
P5EとRF
どっちも伸びなかったぜ・・・

370:Socket774
09/06/18 11:30:43 5uKWT1Ix
>>369
複数で試してだめなら石自体がダメな可能性のほうが高いな・・・

371:Socket774
09/06/18 11:32:41 zaYx/c//
>>367
ありがとう
9650を買って1個目がVID1.3で盛ってもまったく回らなくて
追加で買ったやつが、なんとか4Ghz回ってよかった

372:Socket774
09/06/18 11:52:42 RXcFkP9U
>>371
LGA775はマザー8枚試したけど、P45しか無いな。
R2Fでおかわり辞めたけど、GA-EP45-UD3Rも使ってた。
安いのに回るマザーだった。
Q9450の時にP5E使ったがFSB上がらないのでTPOWERに変えた。

373:Socket774
09/06/18 21:22:42 +lg/2Bs7
うちのE8500は1.35Vかけないと4Gすら安定しなかったな

374:Socket774
09/06/18 23:15:25 H4Yvge1S
>>371
追加で買うって・・・
理解できない

375:Socket774
09/06/18 23:47:03 Xw605++G
納得行くまで2個所持状態で売買して回すだろう

376:Socket774
09/06/19 00:09:08 1AqhKeVJ
自分と思考が違うだけで、理解する必要は無い。

377:Socket774
09/06/19 10:22:47 8jQN1QR+
>>372
R2FじゃなくてM2Fだろと突っ込んでみる。

378:Socket774
09/06/22 08:00:14 fIySjd5A
>>373
うちのE8500は定格1.25vで422x9.5安定してる。
ママンはEP45UD3Pで、電圧関係で定格以外に設定したのはCPU Terminationを1.26vにしただけ。
高クロックテストの耐性的には標準的な石だから、普通にこの程度で安定しそうだけどな。
ママン各部の設定無しでVcoreだけで回そうとしてるだけじゃないの?

379:Socket774
09/06/22 08:04:17 fP6r5yRz
たぶん378のはE0で
373のはC0だと思う

380:Socket774
09/06/22 10:32:05 QvYek5Po
反転栗('A`) マンドクセ

381:Socket774
09/06/22 10:47:35 gH17s5qx
45nmすげーな
うちのE6300なんか、1.55v掛けて3.2Gがやっとだぜw
流石に空冷だと高負荷時に即効80℃超えるから、夏場は1.3vの2.8Gが常用限界という糞石…

382:Socket774
09/06/22 11:25:34 QZ6lQTSs
そういえばPentium Dual-CoreにもE6300ってあるんだよな…

383:Socket774
09/06/22 13:20:35 sLFc1J3h
>>381
とっとと買い換えろ。

384:Socket774
09/06/22 13:23:57 Nw78Iah/
>>383
安くなったQ9550に変える予定w
一応7月までは様子見するけど

385:Socket774
09/06/23 06:44:36 z7QP9IXU
今まで待てる位なら必要ないのでは無いかな

386:Socket774
09/06/23 09:53:50 vS0Pt2gb
必要あるか無いかではなく
換える事に興奮する変態が多いのです。

387:Socket774
09/06/23 10:01:35 kjdJNbR8
一人おあずけプレイ?

388:Socket774
09/06/23 12:21:36 whKbWx8U
L2キャッシュが少ないCeleronやPenDCだと全体的にモッサリするが、同クロックのE8400とQ9650ではやはりQuadの方がサクサク?

389:Socket774
09/06/23 12:22:54 whKbWx8U
ごめん誤爆というかスレ違いだな

390:Socket774
09/06/26 17:14:35 GY2dcQiw
寂しい

391:Socket774
09/07/02 00:50:57 PvfxslFO
これはひどい

392:Socket774
09/07/08 11:36:53 UsTsYyzd
発売日に買ったE8400をそろそろOCしようと昨日設定してたんだが、C0は回らないの?
VID1.12とかだったし…。

393:Socket774
09/07/08 11:44:34 JdEkKXsL
設定が悪い。C0でも回る石は定格電圧で4GHz常用可能。

394:Socket774
09/07/08 12:28:32 bXNT6rO4
初物だと定格電圧で3.6Gならすぐ回るんじゃないの?

395:Socket774
09/07/08 14:01:44 0aYZ4pw6
Q8200の報告って内の?

396:Socket774
09/07/09 02:32:41 u+V6Bkxf

■CPU : Q9550(VID;1.275V)
■ロット : L844B851
■産地 : MALAYSIA
■購入日、店舗 : ドスパラ名古屋
■CPUFAN : 風神鍛
■熱伝導媒体: AS-05
■電源 : TUKUMO 550W
■M/B :P5K-E
■BIOS : 1301
■動作クロック : 3570MHz
■FSB : 420
■倍率 : 8.5
■Vcore :BIOS 1.20V CPU-Z 1.168V
■Vdimm : 1.85V
■メモリ :UMAx PULSAR DCDDR2-4GB-800
■DRAM Frequency : 420
■DRAM Timing : 5.-5-5-18
■ケース : owltech
■温度 : 室温26度 アイドル40度 負荷64度(TX)
■温度計測方法 : Core Temp
■負荷テスト: OCCT1時間  Prime3時間

VIDが高いためはずれかと思いましたが、意外にも低電圧で結構回ります。

URLリンク(nukkorosu.80code.com)



397:Socket774
09/07/09 02:39:38 ocXVXtgR
間違いなくprime12時間通らない

398:Socket774
09/07/09 04:44:18 8R4XyKA4
Orthosで優先度8にすると1時間半通らないなたぶん

399:Socket774
09/07/09 22:33:24 e5z9lGbv
低VIDのE8600を持ってる人いたら報告求む

400:Socket774
09/07/09 23:41:07 5DswD+O0
今のロットって大抵1.25だよね?

401:Socket774
09/07/10 00:54:12 ab+ENLZf
低電圧でまわるコアは、普通にQuadのsにまわされてるんじゃねーの?


402:Socket774
09/07/10 01:14:45 EXhLFtP2
6月に買ったのが1.1750vだったけども
定格4Gでしか動かしてない

403:Socket774
09/07/10 07:40:54 dsCu+ebb
まだE0とC0って混在して販売されてるの?

404:Socket774
09/07/10 15:30:21 lk6uoi68
>>403
そもそも箱のシールみりゃわかるし

405:Socket774
09/07/10 19:05:54 wCau9TSL
かーちゃんに箱捨てられたw

406:Socket774
09/07/10 20:18:24 ab+ENLZf
>>402
E8600はもう普通に定格4GHzでまわれば、それで良い状態になってるよな...
一番バランスがいい落としどころだと思うけど、最近は定格4GHzでさえ怪しい
8600もあるようで('A`)

407:Socket774
09/07/10 20:23:03 XH+P6WUI
2月頃に買った俺のE8600もどれだけ煮詰めても、4GHzは1.2625Vじゃないと安定しないな

408:Socket774
09/07/10 22:19:29 zNbeoPJr
久しぶりにきてみたら、E8600登場していたんだ・・・知らなかったw
意外とOC伸びないんだね。

409:Socket774
09/07/10 22:21:43 zrSn9i7k
>>407
ほぼ同時期に購入して、こんな感じ
URLリンク(nukkorosu.80code.com)

410:Socket774
09/07/10 22:34:50 dsCu+ebb
C0のE8400が1.265Vで4GHz安定だから、E0のE8500にして4.2GHzを狙っているんだけどなぁ。
どうせ一台PC組む予定があるんで、E0の8500が欲しいわけだが。



411:Socket774
09/07/10 23:08:08 XH+P6WUI
>>409
M/B何使ってます?

412:Socket774
09/07/10 23:08:19 zNbeoPJr
そういえばE8500がE0だったなあ。
1.225Vで4Ghz回ったんだけど、BIOSアップデートしたらFSB変更出来なくなって、只今定格運用中w

413:Socket774
09/07/10 23:10:41 XH+P6WUI
E0の初期ロットはかなりマージン大きいみたいね

414:Socket774
09/07/10 23:27:33 zrSn9i7k
>>411
Maximus Formulaですよ

415:Socket774
09/07/11 17:03:33 Z8+1aCxc
VID:1.3000Vの糞石とDDR2-667メモリだけどメモリ電圧+0.1Vだけで3.6GHz行けたからもういいや
URLリンク(nukkorosu.80code.com)

416:396
09/07/11 21:16:53 Lw+d56Hs
■CPU : Q9550(VID;1.275V)
■ロット : L844B851
■産地 : MALAYSIA
■購入日、店舗 : ドスパラ名古屋
■CPUFAN : 風神鍛
■熱伝導媒体: AS-05
■電源 : TUKUMO 550W
■M/B :P5K-E
■BIOS : 1301
■動作クロック : 3570MHz
■FSB : 420
■倍率 : 8.5
■Vcore :BIOS 1.2125V CPU-Z 1.184V
■Vdimm : 1.85V
■メモリ :UMAx PULSAR DCDDR2-4GB-800
■DRAM Frequency : 420
■DRAM Timing : 5.-5-5-18
■ケース : owltech
■温度 : 室温26度 アイドル40度 負荷64度(TX)
■温度計測方法 : Core Temp
■負荷テスト: OCCT1時間  Prime13時間

12VではOCCTのver3.1.0のCPU_LINEPACKで落ちたため、
1.2125Vに変更しました。

URLリンク(nukkorosu.80code.com)
URLリンク(nukkorosu.80code.com)



417:Socket774
09/07/16 13:02:38 lhC0HHjV
E8400って空冷でいくらくらいまで上がる?

418:Socket774
09/07/16 13:09:53 UClvhMoS
4.3GHzくらい、リテールなら4.1くらいから冷却がきついかな

419:Socket774
09/07/16 14:00:30 xTCQQZxh
>>417
TRueで4.3かな
いいメモリと電圧盛れば4.4も余裕

420:Socket774
09/07/16 14:13:32 Umy5KSn8
E7400を3.5Ghzで常用したいんだけど
EVERST上でみるとCPU現在リテールファンで現在62度です。
ケースファンはつけてません。

3.5GhzでOS起動はできますが3DMARK最後までいけないです。
ケースファンつけてだめだったらリテールファンから何かに交換したらいけるかなと思ってるんですが、どうでしょうか?
P5GC/1333なので昇圧はできなす


421:420
09/07/16 14:31:25 Umy5KSn8
あ、現在の温度というのはデフォで起動してブラウジングしてる程度って事です。

あと十回のうち5,6回位は起動してなんか(不定)のアプリ起動したりしたとき勝手に電源落ちて再起動してしまうんです。
再起動後は大体安定して動作します。

電源を疑って近くのショップでお勧めされた500wのものに交換しましたが効果が見られません。
今はメモリを疑っているのですがなにか確定できる要素ありますか?


422:Socket774
09/07/16 14:39:07 Hz/WWW6V
クロック3.2GHz以下まで落としてみろ
それとスレタイ読める学力があるなら該当スレ探してそこで質問しろ

423:Socket774
09/07/16 14:40:19 YY9/laiE
メモリ交換の前に1枚に減らしてみるとか、だめかもだけど

424:Socket774
09/07/16 14:49:42 UX/PQ7tO
>>420
スレリンク(jisaku板)

425:Socket774
09/07/16 15:56:25 Umy5KSn8
OC経験は10年位前からありますが、空冷限界くらいです。
P4のときアタリが悪くOCから離れていました。
最近のCPUは熱限界の特性違ってるかもしれないので皆さんなら知ってると思って
一応、無駄な出費したくないので質問しました。

お邪魔しました


426:Socket774
09/07/16 19:09:23 UClvhMoS
Q9650 \28,050
URLリンク(www.amazon.co.jp)

427:Socket774
09/07/16 19:19:08 ihzFfhB/
2万切ったら本気出す

428:Socket774
09/07/18 02:41:56 1DYzKKfx
このスレのPart40と41のDAT持ってる人、DATもらえませんか

429:Socket774
09/07/18 14:18:25 bE+JBbrI
夜になって覚えてたらアップしてやんよ

430:Socket774
09/07/18 14:33:26 Ybjsys0D BE:329452439-PLT(32340)
>>428
URLリンク(www.dotup.org)

431:Socket774
09/07/18 21:15:31 1DYzKKfx
DATありがとうございます、助かります。

432:Socket774
09/07/19 02:27:06 0cyULFiD
もうづおは需要無いだろうけど
■CPU :E8600
■ロット ::L828A267
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :今年5月/失念
■CPUFAN :しげる+UCCL12(1200rpm)
■熱伝導媒体:変なシルバーグリス
■電源 :紫蘇S12 550W
■M/B :Maximus II Formula
■BIOS :2104
■動作クロック :4300MHz
■FSB :430
■倍率 :x10.0
■Vcore :BIOS@1.39375V
■Vdimm :1.8270V
■メモリ :銀馬2GB*2
■DRAM Frequency :860Mhz
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :900
■温度 :室温27℃ アイドル37℃~ ロード~75℃
■温度計測方法 :CoreTemp0.99.5
■負荷テスト:Prime95一周

URLリンク(nukkorosu.80code.com)
メモリはこの電圧で1020まで回る出来る子なのに石は残念、定格で4GHzすらこけちゃう。
PLLとFSBTとNBはまだ下げられそう。

433:Socket774
09/07/19 09:17:37 6KDbaZuI
>>399
CoreTempで見たら1.1Vなんだけどこれは低いの?

434:Socket774
09/07/19 20:12:36 nCiLBAEC
>>432
Vcore盛り過ぎてなんだろうけど、熱過ぎだね
うちのはこんな感じ(室温は同じ27℃)
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
4.5で回してた時でもそこまでは上がらなかったよ

435:Socket774
09/07/19 20:58:29 0cyULFiD
>>434
定格で回るの羨ましいwクーラー何使ってます?
自分も4GHzの1.26Vだと50℃前後なんだけど、盛りだすと漏れがすごいわ

436:Socket774
09/07/19 22:22:35 nCiLBAEC
MegahalemsにNF-P12(1400rpmぐらい)を1機付けてます
ちなみにケースは1200なのでケースの冷却性能は同じくらい?

437:Socket774
09/07/19 22:34:09 tShAodM/
>>433
まさかと思うけど低負荷時の話じゃないよね?

438:Socket774
09/07/19 22:47:03 6KDbaZuI
>>437
CoreTemp 0.99.5
だけどアイドル時でも負荷時でも1.1000vってでるよ

1.25Vの4000MHzで使用中なんだけど
↑はCPU-ZとCPUID HMで確認

439:Socket774
09/07/19 23:24:53 rhq+1gu6
>>438
Real Temp 3.00のSettingsの、Mix/MaxのVIDはどう表示されとる?
www.techpowerup.com/realtemp/

440:Socket774
09/07/20 00:54:05 M8L1mhwu
>>439
Min=1.1000 Max=1.2500
になってる。CoreTempは常にMinを拾ってるってこと?

441:Socket774
09/07/20 01:14:01 p+hE5rgC
>>440
そもそも君は何を基準に高負荷と言ってるのかね?
君が思ってる負荷時は低負荷じゃあるまいか

442:Socket774
09/07/20 01:33:14 /m7OkxHm
>>440
ふむふむ。
ソフトウェアで何かOCに関係する設定を弄っていないかい?
M/B付属ツールとかCrystalCPUIDとかその他OCツール。

443:Socket774
09/07/20 01:35:59 M8L1mhwu
負荷かけるのはPrime95、ORTHOS、TEであってるよね?
全部試してみたけど、CoreTempでもタスクマネージャでも使用率100%
になってるしちゃんと負荷かかってると判断してる

上記のいづれかで負荷かけてるときにCoreTemp起動してもVID:1.1000v
そのとき他の計測ソフトではだいたい1.22~1.25Vくらいの表示
だから、CoreTempは常にMinを拾ってるってこと?って言ったんだけど


444:Socket774
09/07/20 01:39:41 M8L1mhwu
>>443>>441宛てね

>>442
ツールとかは使ってない、BIOSしか弄ってない
BIOSでは1.265Vに設定

445:Socket774
09/07/20 01:44:54 /m7OkxHm
>>440
ていうか、そのCPUは VID: 1.2500 だと思うぞ。

ソフトで表示するVID部分を変える事は普通にできるわけだけども、
そもそもVIDは固定であって基本的に負荷とかで変わるものじゃない。

VIDの説明については正確には違うんだけど、ソフト表示でVIDは可変
しないよ。
>>442に書いたものとか一部でVID表示(設定・誤魔化し)を変える事が
できるけど、それ以外のソフトではVIDはそのCPUに設定された1つの値
のみ。

基本的にモニタリングソフトで可変するのは、例えばCPU-Zで言うと、
CPUタブの、Core Voltage(Vcoreとか呼ばれている箇所)、Core Speed
Multiplier、Bus Speed、Rated FSBだ。

※上記は、Intel (R) Core 2 Series の場合。



446:Socket774
09/07/20 01:46:47 /m7OkxHm
かぶってしまった。

>>444
BIOSでCPUのVID表示できるとこあるでしょ?
そこも1.1000の表示?
てかM/Bは何使ってるんですか~。(´-ω-`)

447:Socket774
09/07/20 01:47:13 Ghbv0x2P
>>443
それなんかおかしいって
うちでは負荷かけたり止めたりしたらリアルタイムでVIDの表示もMIN~MAXに変動するから
CoreTempはVar0.99.4.65 32Bit C1E、EIST共にON

448:Socket774
09/07/20 01:48:58 Ghbv0x2P
ってかここのテンプレ100回読んでくるんだ
スレリンク(jisaku板)

449:Socket774
09/07/20 01:50:42 /m7OkxHm
>>447
ところが、おかしいわけでもないんだなこれが。

>>444
これ以上は、エスパースレ来たほうが話しやすいかも。
スレリンク(jisaku板)l50

450:Socket774
09/07/20 01:55:06 M8L1mhwu
ちょうど今ググってて>>448のテンプレと同じの見つけたとこだったw
VIDのは予め設定されてる値でCPU-Zとかのは今測定した値ってこと?
だとしても>>447がよくわかんないんだけど・・・
だいぶ混乱してきたw

M/BはP35 Plutinum Comboです

451:Socket774
09/07/20 01:58:50 M8L1mhwu
あ、C1E EISTを無効にしてるから変動しないってことですか?
とりあえず寝ます、お騒がせしてすいませんでした。

452:Socket774
09/07/20 02:03:57 Ghbv0x2P
どうやらだいたい正解にたどり着いたみたいねw

453:Socket774
09/07/20 02:40:53 T8U/s+1W
うちのVID:1.100V@E8600はこんな感じ

BIOSで+150.0mV盛って初めて、実Vcore:1.200Vを生成してくれる
BIOS自動だと、1.1V弱で定格クロック+α程度の動作が限界
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
CPU-Zは左が実電圧・右がVID表示

454:Socket774
09/07/20 07:52:12 /m7OkxHm
>>450
だーかーら~、>>445に書いただろっ。ヽ(`Д´)ノプンプン

ソフトで設定してないなら、CoreTempのVID表示がそのCPUのVID値。

☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
1.VID=固定。
  基本的に変動しない、CPU1個に1つ設定された値の事。

2.Vcore=可変。
  負荷等により変動する。
  >>443の 「1.22~1.25Vくらいの表示」っていうのは、VIDの事ではなくこのVcoreの方の値。
☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

あと、>>453氏のCPU-Z表示だけど、通常はVcore(上記2.)を表示するのね。
んで、cpuz.iniのSensor=1をSensor=0にすると、VID(上記1.)の表示になるんだけど、恐らく
四捨五入じゃなくて切り上げされているから、1.3125とかのVIDだと1.313表示になるから、
CoreTempで見た方がいい。


※あくまで簡易説明。

455:Socket774
09/07/20 08:26:45 /m7OkxHm
おっと、OS(XP)電源管理設定をするのを忘れていたぜ。
これ変えれば、ソフト表示でのVID変化も分かるね。(もちろん、C1E/EIST要)

報告スレなのになんだけど、電源管理設定を変えないとVID表示が変わらない
のは何故だ・・・。
常にオン(XPの場合)でも、倍率と電圧はC1E/EIST有効にしておけば変わるし、
モニタリングしてても変動が分かるのに。

456:Socket774
09/07/20 12:09:23 GVZKsKsg
BIOSでVIDなんか表示されるか?

457:Socket774
09/07/20 12:29:21 XFHojrJM
いまどきのBIOSならたいてい何処かに表示があるだろ。
あ、POSTじゃなくてBIOS SETUPの画面な。

458:Socket774
09/07/20 13:48:35 GVZKsKsg
>>456
そうなのか・・RampageFormulaまでしか持って無いから知らなかった

459:Socket774
09/07/20 19:39:33 NUSQWPbc
>>454
ここまでの読んでVIDってMinとMaxがあるってわかったっていうか
E8x00スレのテンプレとかにそう書いてない?

それと、どちらにしても>>433はCoreTempで1.1Vで
>>432は1.25Vなのがなんでなのかわからないんだけどwww
ごめんwわかってないの俺だけなの?www

460:Socket774
09/07/20 20:14:17 4/Ivagnd
俺のE8400は
min VID=1.1000V
max VID=1.3000V
CPU-ZでDumpして見てみればはっきりするのでは

461:Socket774
09/07/20 23:14:34 Yjj1b7Pl
簡易すぎたか・・・。

>>459
>>433=1.1000、>>432=1.2500なのは、M/Bの設定とOSの電源管理設定の差。
(+OS上からソフトウェアで弄くってるかどうか、負荷状態なども関係あり。)

■VID表示の可変(ソフトウェア表示上)
 Ratio: Auto
 EIST: Enabled
 電源管理設定: 常にオン/自宅または会社のデスク”以外” (XPの場合の設定名)
 CPU負荷: 負荷の程度による。
 ※1つ設定が違えば可変しなくなる。

■VID表示の固定(ソフトウェア表示上)
 Ratio: Manual
 EIST: Disabled
 電源管理設定: 常にオン/自宅または会社のデスク (XPの場合の設定名)
 CPU負荷: 0~100%
 ※VID表示値は、Min~MaxVID範囲の内の1つの値を表示。 決定はVcore設定値による。

で、VIDにはもちろん範囲[Min~Max]があるよ。 (>>439で書いたのがそう。)
CPUのVID値により、M/BからのCPUへの電圧を指定してるわけだからね。

そしてID変わったけど、>>442とかで一つって書いたのはややこしくしないようにと思った・・・
んだけど逆だった!?

462:Socket774
09/07/22 20:57:18 A3tCFl4R
で結局どの板が一番回るのよ

463:Socket774
09/07/22 22:07:04 GKM+DMw5
XSでL847CなC2Qがかなりイケてるらしいんだが、使ってる人いる?

464:Socket774
09/07/23 03:36:33 5s/ILWUL
LGA775のROGマザーで一番新しいのって何だっけ
BLITZExtremeからの乗り換え先を探してるんだが

465:Socket774
09/07/23 07:10:40 th/109bP
>>464
Rampage Extremeじゃね?

466:Socket774
09/07/23 12:47:28 7nraqbZN
BEからの乗り換えならDDR3だしRampageExtremeであってる

467:Socket774
09/07/23 17:15:12 oyfddlIX
GIGAのExtremeシリーズって話題にならないけどネタだった?

468:Socket774
09/07/23 17:30:45 BqWRjUDl
UD3シリーズが優秀すぎて
Extremeイラネになった

469:Socket774
09/07/23 17:54:29 FPSSrHUz
メモリ2枚挿しならUD3の方が回って
メモリ4枚挿しならExtreme方が回りそうな冷しっぷりだよな。

470:Socket774
09/07/23 23:11:17 aCEg8/mk
空冷ならUD3シリーズで十分

471:Socket774
09/07/26 18:18:03 cJV1ILis
URLリンク(nanako775technology.blog24.fc2.com)

472:Socket774
09/07/26 23:07:15 8BEfIU91
アフィブログの宣伝すなボケ

473:Socket774
09/07/27 00:22:22 qJEnRlIc
ところで、アマゾンの奥地で売っていた、Q9650 28kは何だったんだろう。
誰か買った人いる?

474:Socket774
09/07/27 20:29:24 QLDJzvIh
俺もそれ気になるわ
だれか買った奴の報告松

475:Socket774
09/07/27 20:58:27 Kr6wGZP5
俺AmazonでQ9650を28050円で買ったよ。

476:Socket774
09/07/27 21:19:43 MpF+JPVz
俺、Amazonの安売りの時に買ったよ。
現状でOCしてまで使う用途がないので
OC自体はやってないけど、何か気になることでもある?

477:Socket774
09/07/27 21:23:27 N9eRT0/j
konozamaかと思ってたんじゃない?

478:Socket774
09/07/28 03:41:46 bYOOMToK
amazonのはBIOSで1.275V 4.0GHzで安定。Prime95も12時間いけたよ。MBはUD3Rね。

479:Socket774
09/07/28 10:15:49 H1yfoL8m
あれ価格ミスなのか、単なる安売りなのか分からん。

480:Socket774
09/07/28 16:23:01 Yq1iJot3
>>478
もう少し上はどう
4.3Gとか

481:Socket774
09/07/28 16:28:39 TaV9d2ad
くっそー、3.8Gでも負ける orz
あそこの住人連中、一体どこまでOCしてんだよw

intel THE PROCESSING MATCH 第4シーズン開幕
スレリンク(jisaku板)


482:Socket774
09/07/28 17:09:12 MkYjJbD2
5GHzでやってる人なら見たよw

483:Socket774
09/07/28 20:28:11 6XE8KGaR
もうしばらくしたら円高も相まってQ9550は2万円以下で買えるようになるよ

484:Socket774
09/07/28 23:03:40 d3DV8f/D
>>478
VID1.28台もざらな昨今
当たりの部類なのでは?

485:Socket774
09/07/29 01:59:50 WMMj0G7n
>>483
愛知のマイナーなところで既に2万切ってる

486:Socket774
09/07/30 09:49:01 g5Ij/llr
4GHz以上の人はどんなCPUクーラー付けてる?
俺はANDYで2000回転FANだけど、あんまり冷えないな…

487:Socket774
09/07/30 09:52:04 DW42FRS3
Ultra-120 eXtreme

488:Socket774
09/07/30 11:13:34 A0fS9D7U
Q9550+闇騎士では夏だし3.4GHzすら常用辛い
寿命について考えなければ余裕ではあるが

489:Socket774
09/07/30 11:30:24 etycgaBY
>>488
エアコンつけろよ

490:Socket774
09/07/30 13:08:30 03TzKNwl
URLリンク(www.jpdo.net)

491:Socket774
09/07/30 13:55:24 A0fS9D7U
>>
24hエアコンなんてかけらんねーよっ!
CPU55~50℃、チップセット50℃に耐えかねてフロントFAN2個換えたよ
おかげで室温28.6℃、CPU51,45,45,45℃、チップセット37℃
まで落ちてくれた

492:Socket774
09/07/30 14:04:39 etycgaBY
24hフル稼動で何やってんだよw

493:Socket774
09/07/30 14:36:21 y1buIM1r BE:146423434-PLT(32340)
BONICとかじゃね

494:Socket774
09/07/30 14:48:41 A0fS9D7U
当り
CPUフルロード=アイドル状態だからそれ以上のCPU温度になるのはGPU酷使した時くらい
6畳にDualCore1機、QuadCore2機置くと暖房要らない…

495:Socket774
09/07/30 15:46:19 IaJYAjCg
>>494
状況を前向きに捉えようぜ。
夏はサウナに行く必要がなくなる。

496:Socket774
09/07/30 15:49:21 iZ0vdAQA
BONICなんて、何のためにやってるの?不自由な思いまでして。
あほなの?

497:Socket774
09/07/30 16:41:30 3NR7SgT+
BONICとかUDとかほんと意味不明

498:Socket774
09/07/30 16:59:56 A0fS9D7U
世の中意味不明なものばかり

499:Socket774
09/07/30 18:58:08 RpAyzK/m
>>496 個人のリソースを社会貢献の為に提供するって概念が
そんなに突飛に思えるのか?

現状分散コンピューティングはセキュアでは無いのは確か。
先人達の尊い犠牲の上にクラウドへって事なんだと思う。

500:Socket774
09/07/30 20:41:19 iZ0vdAQA
社会貢献w一私企業の利益だろ。

501:Socket774
09/07/30 23:01:48 nVyGq91N
俺らのボランティアでとんでもない殺戮兵器が開発されたら俺らの鼻も高々だろ

502:Socket774
09/07/31 01:53:37 azyuUtnv
>>499
社会貢献?そんなモンは結局、俺は人の為になることしているんだ
俺は立派な人間なんだ!ってな感じのなんつーか、ある種の自分自身の快楽の為だろう?
なんて思う俺は捻じ曲がっている

503:Socket774
09/07/31 07:30:39 FRpmNu7T
SETIやってたなぁ

504:Socket774
09/07/31 09:36:18 DEj1XWSJ
>>502
そんなもんでしょ
欧、米等のタレント活動家も
「俺がやってやってるんだぜ、スゲーだろ」
っていうステータスが欲しいだけ
金が余ってるからやってやる的なもんだろ

505:Socket774
09/07/31 10:36:56 Ht8mb0oI
ボランティアの意義はともかく、
やってない奴がやってる奴に難癖付けるのはかっこ悪いわ

506:Socket774
09/07/31 11:15:57 HfBbUUkh
>>505
はげどう。

507:Socket774
09/07/31 11:29:50 Xr1vBxxV
ハゲ、どう?
と言われても辛いとしか・・・・

508:Socket774
09/07/31 18:19:10 IKF0rKNc
ユル・ブリンナーとかカッコイイと思うんだが

509:Socket774
09/07/31 18:19:39 9qwp2U4B
うちの分室長(43)はハゲている
天辺ハゲでカッパのようだ
落としたペンを拾い上げる際
ドラフターに頭をぶつけた
けがないですか?の問いかけに
大丈夫だ、との答え
周囲は笑いを押し殺していたが
分室長(43)は気付いていない様だった

けがないですか・・・毛が無いですか・・・

510:Socket774
09/07/31 19:15:18 9UXTwoYS
>>508
俺は松山千春好きだぜ?

511:Socket774
09/07/31 19:38:09 ahvVAU26
パトリック=スチュワートもカッコいいな。

512:Socket774
09/07/31 21:59:22 96TK2yen
Uchino E8600はVID1,138v(CPU-z読)で420*10で常用出来てるな。
こんなのはザラなんだろうが、室温28,5℃でアイドル33℃前後
クーラーはOrochi、ファンは鎌のUltlaKaze2000rpm

513:Socket774
09/07/31 23:07:24 MCWAf8xz
VID1,138v(CPU-z読)

514:Socket774
09/07/31 23:09:45 iivPuPN8
そのくらい脳内補完してやれよw

515:Socket774
09/07/31 23:20:33 LEeVXZwi
ピリオドとカンマの間違いといい、ちょっと面白いわw 

516:Socket774
09/08/01 22:08:17 EmVBezDF
■CPU : Q9550
■ロット : L847C149
■産地 :
■購入日、店舗 : 07/30 暮れ店頭
■CPUFAN :忍者
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :Antec 江成 500W
■M/B :GA-965P-DS3P
■BIOS :F7
■動作クロック :3570Mhz
■FSB :420
■倍率 :8.5
■Vcore :BIOS 1.250V/CPU-Z 1.184.V
■VID :1.1625v
■Vdimm :1.8V
■メモリ :UMAX2*2 4GB
■DRAM Frequency :840Mhz
■DRAM Timing :5-5-5-18-2T
■LLC :ない
■ケース :900
■温度 :室温28℃
■温度計測方法 :CoreTemp 0.99.5
■負荷テスト: OCCT1h、p95 2hくらい


温度を見るとこの辺が限界くさい(マザーかな)
E6600→E8400→E9550と3年位このマザーでがんばっている
E8400で最後にしたかったが、安かったんで買っちまったよ・・・
次はi7だ

URLリンク(nukkorosu.80code.com)


517:Socket774
09/08/01 22:14:36 EmVBezDF
画像が小さかったがもう俺はゲームやってくる
あとE9550→Q9550

518:Socket774
09/08/01 22:43:00 Gk3v1A+x
ちっさ

519:Socket774
09/08/02 11:27:20 EcqcIZta
Antecなんだか江成なんだか

520:Socket774
09/08/02 11:37:30 qpNpYgmK
夏なんだからそっとしといてやりなよ

521:Socket774
09/08/05 23:33:52 n/XTpLOv
拡大したけど俺の視力では無理ゲー

522:Socket774
09/08/07 19:14:47 t4tM4+Yr
なかったということで

523:Socket774
09/08/14 04:24:35 rRtnUuA7
>>463
亀だが、
XSってのがよくわからないけどL847CロットのQ9550だよ。
試しに回してみたら各部分の昇圧だけじゃ3.8GHzに1.35Vほど必要でした。
Clock SkewやGTLなどを3日間ほど煮詰めてみたところ現在1.23Vまで下がってきた。
もう少し煮詰めてテンプレ埋めます。

524:Socket774
09/08/16 00:37:11 dYZcgrr1
最近は亀もネットするんだな

525:Socket774
09/08/16 00:48:03 fhXneBmi
バニーちゃんはいないのかな

526:Socket774
09/08/16 02:58:40 SZ4EbrQB
おもしろいね

527:Socket774
09/08/17 01:54:20 sx/OVQqb
オーバークロックのFSBとメモリの関係とか詳しくかいてあるところある?

528:Socket774
09/08/17 01:57:15 sx/OVQqb
1:1とか言ってるのがよくわからん

529:Socket774
09/08/17 02:56:59 rI976l9N
エスパースレのがいいと思う。
スレリンク(jisaku板)l50

そのまんま、FSBとメモリクロック(DDRなので半分の数値で比較)の比率の事。

■例
 CPU:Q6600 FSB:266 MEM:DDR533(半分266) 1:2(266:266x2)
 CPU:Q9650 FSB:333 MEM:DDR667(半分333) 1:2(333:333x2)
 CPU:Q0000 FSB:400 MEM:DDR800(半分400) 1:1(400:400x1)

■計算機
 www.geocities.jp/endlessmydesire/OC.html

530:Socket774
09/08/17 03:00:00 rI976l9N
>>529
訂正。
529に書いたのは全部1:1。


531:Socket774
09/08/17 05:37:58 sx/OVQqb
>>529
サンキュウ

532:G41M-ES2Lは地雷?
09/08/17 15:24:39 Shs2IgRn
194 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 21:53:09 ID:5XbeDTKA
G41M-ES2LにQ9450乗せてるんだけど、FSBを3上げるだけで電源が落ちる
オーバークロック自体が5年ぶりだけど昔とは全然違うの?

▼ 198 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 23:42:13 ID:GjKLM0Fk
>>194

単なるハズレ板ってだけだろ。うちなんか定格外のFSBだと全くNG。
セーブしてリブートすると電源が落ちて起動できず結局元に戻る。EasyTune上では
全く問題無くOC出来るけどEasyTuneの設定も保持出来ないヘタレ板状態。電源
代えたりメモリー代えたり他のCPU借りて試したけど全くお手上げ。

▼ 200 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 01:03:49 ID:aJtku7MN
>>198
やっぱり外れなのか
昔と違ってBIOSでいじるところが他にも色々あるのかと思ってた
ちなみにうちのはEasyTuneでいじるといきなりフリーズする
次へのつなぎで安かったG41M-ES2Lにしたけど失敗だったわ

432 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 22:12:59 ID:65lEi8ri
G41M-ES2L使用中

いままでこんなこと無かったんだが、
BIOSの設定を変更してSaveしてるのに再起動後変更前に戻ってしまう。
なもんでデフォルト設定をロードしても変更前に戻ってしまう…

何も変更できないんだけど誰か助けて!

533:Socket774
09/08/17 15:30:34 1UaVv/5O
ここは質問スレじゃねーっての。

534:Socket774
09/08/17 18:42:09 4fgnLBSm
只の転載だろ

535:Socket774
09/08/24 04:49:19 Plqo/Uvf
今日は寒いくらいだな
Q9650@4GHz 空冷でアイドル33度

536:Socket774
09/08/24 14:48:47 ek/5jrH3
うちなら室温25度だと29~32℃だぜ

537:Socket774
09/08/25 02:00:49 ToDLs3jD
アイドル時なんてどうでもいい

538:Socket774
09/08/25 03:22:05 C0R99C4P
なんてったってアイドル~

539:Socket774
09/08/27 23:28:01 7FCXQqVu
VID1.25のQ9650が届いたぜ・・・

軽くチェックしたがCPU-Z読み1.336Vでも4050MHz通らん・・・
1.35Vで4000MHzテスト中だけど電気代無駄で終わりそうな悪寒
買った所は99のネットショップだから買おうと思ってる人は注意

540:Socket774
09/08/27 23:37:43 ycoouc4m
せめてマザーくらい書くべき

541:Socket774
09/08/27 23:45:04 v0QWGt/T
Q9650@4GHz
室温26度くらいで空冷
アイドル45度だけど死ぬの?

542:Socket774
09/08/27 23:52:54 7w3+droi
御存分に

543:Socket774
09/08/28 00:09:55 vZH0HrIG
やっぱ水冷の方が冷えるのかねー?
アイドルCore平均35度くらいでシバくと80度くらいいっちゃうんだけど
水冷でお勧めなのあったら教えてください

544:Socket774
09/08/28 00:11:47 0yc96pC3
水冷スレ池

545:Socket774
09/08/28 00:30:42 Epud5rYk
これかドスパラで売ってる安いの
URLリンク(www.links.co.jp)

546:Socket774
09/08/28 00:56:19 F1IXp7hP
>>543
アイドル47/42/43/41だけど負荷時で73/66/66/67だぞ・・・?

547:Socket774
09/08/28 03:42:34 NYV2gGF0
>>543
つV10

548:Socket774
09/08/28 11:39:25 tS3jKGt3
おまえらおかしいわ、無限2でTX負荷時で70℃なんて逝かないよ。

549:Socket774
09/08/28 13:10:30 ExuUXmBG
>>548
室温とクロック位かけよ

550:Socket774
09/08/28 13:12:30 ExuUXmBG
1.360Vで6時間落ち・・・
あと2段上げて常用レベルかな…

551:Socket774
09/08/28 13:54:00 tS3jKGt3
>>548
室温28℃、Q9550@4.0GHz、cv1.38125v。

552:Socket774
09/09/06 17:14:43 V5G6Dnq4
Q9550@FSB356で侍ZZだけど、
室温29℃で、シバくと67℃とか行くんだけど、
電圧を1.14Vに下げたら63℃ぐらいになった。
TXで5時間ほどシバき中。
ちなみにPrime95だと60℃行かない。
クーラーもOCもプチレベルで安定運用。

553:Socket774
09/09/07 11:23:51 /pee4ANN
ZZならTDP89W程度までは冷やせるのか

554:Socket774
09/09/08 03:36:04 j0KRqr/C
Intel Core 2 Quad Q9550
Yorkfield E 1.1200 V
3400 MHz (オリジナル: 2833 MHz)
FSB 400.0 MHz (オリジナル: 333 MHz, overclock: 20%)
メモリバス 480.0 MHz
DRAM:FSB Ratio 12:10
Gigabyte GA-EP45-UD3R
メモリタイミング 5-7-7-22 (CL-RCD-RP-RAS)
Command Rate (CR) 2T
メモリ 銀馬 5-5-5-18  1.8V

現状こんなものでCPUクーラーは風神鍛90mmFAN*2 アイドル42度 ロード48度
なんですが、CPUFSBを上げていってメモリクロックが400MHz*2.4B=960を超えると
メモリのエラーが出てこれ以上OCできない状態になります。

もう少しOCをするとすればどの辺いじって詰めていけばいいでしょ?

555:Socket774
09/09/08 03:43:26 dzqcFCPS
メモリ960やめて800にしてそれを詰めるとか
960で動いてる現状のほうが速いかもだけど

556:Socket774
09/09/08 03:44:32 szrROEpZ
メモリが400ではなく480で回ってんのかよ
戯画のその板ならメモリとFSB1:1に出来る
なんでそんなワケワカメな設定にして
FSB400で頭打ちになっているので教えてくれ
と言い出すのか不思議でならない

557:Socket774
09/09/08 03:46:23 j0KRqr/C
クロックとメモリのクロックは常にリンクしてるんだっけ。
CPUクロックを3.8GHz程度に引き上げて、
メモリを960MHzで固定できれば良いんだけど
CPUクロック*2.4BをCPUクロック*2B以下に調整するしかないのかな。

558:Socket774
09/09/08 03:47:30 j0KRqr/C
>>556
ぬぬ・・・そうなのか。
参考になるサイトがあったらおしえてけろ

559:Socket774
09/09/08 04:00:00 6dO8yTfT
>>557
メモリクロックの項目を弄らなければ、FSBと同時に上がっていく。

CPU3,800MHzで回したいなら、FSB447をにしなければいけないよね。
で、メモリはDDRだからx2で894(1:1の場合)しか方法がないかと。
それかOCメモリ買うか、電圧上げるか。

回れば・・・の話だけど。

ジオのメンテ終わったら見てみれ。
www.geocities.jp/endlessmydesire/OC.html

ちなみに、CPUのクロックだけじゃなくて、メモリのレイテンシとか関係
するから、細かく計算するとCPUクロック下げてメモリ優先で~とかに
なる場合もある。

560:Socket774
09/09/08 04:10:32 6dO8yTfT
>>558
そのM/Bのマニュアル今見てみたけど、Memory Frequency (Mhz)って項目あったよ。
(rev1.1のマニュアルしか見てないけど。)

あと、System Memory Multiplier (SPD)で比率調整するのかな。

Awardはよく分からんな、特に最近のは。

ま、日本語マニュアルにちゃんと書いてあるから読めばすぐ分かるよ。

561:Socket774
09/09/08 04:13:40 szrROEpZ
>>558
BIOSの設定項目でFSBとメモリクロックの比率弄る項目を変えるだけ
メモリが480で回ってるし石にFSB耐性があれば少なくともFSB480x7.5@3.6GHzはいける
それ以上は石の高クロック耐性もあるし無理かもしれないけど

562:Socket774
09/09/08 04:19:02 6dO8yTfT
おれ、どうしてもAward駄目なんだよな。
AMIのがいい。

563:Socket774
09/09/08 10:16:40 WzEaNc2f
>>554
System Memory Multiplier(SPD)を[2.40B]から[2.00B]にしたら、メモリ定格になるしそっちのほうがいいと思う。

ちなみに俺はUD3Pだけど金馬の定格内でも2.40Bだと起動できなくなる。

CPU Host Frequency(MHz)[440]の時に起動すらできなかった設定
System Memory Multiplier(SPD)[2.40B]
Memory Frequency(MHz) 1066 1056

CPU Host Frequency(MHz)[440]の時に起動した設定
System Memory Multiplier(SPD)[2.50A]
Memory Frequency(MHz) 1066 1100

設定したらいけないメモリ比率なのかも試練>2.40B

564:Socket774
09/09/08 11:13:09 j0KRqr/C
ぬぉ返信ありがとうございます。

比率1:1という(言葉の意味はわかるが)設定方法が分からなかった。
>>599さんが教えてくれたリンク先を考えるとDRAMFqsがDDR2-667と同等に
比率設定するってことでいいのかな。

そうすると896.68Mhzで1.12倍程度で済みますから・・・
現状で960MHzまで上がることがわかっているので
定格電圧で4GHzまで行ったら諸手を挙げて喜べるんだけど。

CPU耐性がそこまであるかどうかが問題か・・
実用的なクロックだと3.6~3.8程度になりそうですね。
一度試してみます。通ればお礼報告程度にちょこっとレポを。

565:Socket774
09/09/08 11:22:46 szrROEpZ
>>564
一体誰に教えられたんだ

比率1:1にする設定はFSB400、333、266、200の時に
System Memory Multiplier(SPD)を対応する数値に弄るだけ
よく探せばFSB400の時にメモリ400になる値がある

566:Socket774
09/09/08 13:10:42 j0KRqr/C
■CPU : C2Q9550
■購入日、店舗 :1's 8月初旬
■CPUFAN : 風神鍛 90mmFAN*2 @2000rpm
■熱伝導媒体: アチクSilver
■電源 :コルセア 530W
■M/B :GA-EP45-UD3R
■BIOS : F9
■動作クロック :3833MHz
■FSB : 450
■倍率 : 8.5
■Vcore : 1.2875  EVERST:1.25
■Vdimm : 1.8
■メモリ : 銀馬 DDR2-800
■DRAM Frequency : 450*2  比率1:1
■DRAM Timing : 5-5-5-18  でセッティングしたが
  EVERESTでは 5-6-6-21 (CL-RCD-RP-RAS)
■ケース : SilverStoneLc20
■温度 : 38℃ Core1~4は44℃
■温度計測方法 : EVEREST
■負荷テスト: 現在4Core対応Prime中

Everestベンチマークレポート
MemRead:7035MB/s
MemWrite:9474MB/s
MemCopy:8670MB/s
レイテンシ:78.7ns
CPUQueen:27291
CPUPhotoWorxx:21434
CPUZLib:98845KB/s
CPUAES:28576
FPUJulia:13927
FPUMandel:7091
FPUSinJulia:3801

4.08GHz CPUFSB 480MHz MEM1:1 480*2 960MHz
を定格電圧で設定してみたところOSのロードまでは達成しましたが
アプリの立ち上げで落ちました。 定格電圧では回らないCPUだったみたいです。
4GHzで常用することも無いので3.833GHzで常用するか、3.6GHzで電圧下げに
するか考えることにします。

ちなみに3.4GHzならVCORE1.10Vでも常用可能だったので消費電力の抑制を
考えるとこちらの方が実用的?かもしれませんね。

567:Socket774
09/09/08 13:13:01 j0KRqr/C
今体温測ったら38.6度ありました・・
インフルかもしれない節々痛いし

568:Socket774
09/09/08 13:15:47 dzqcFCPS
安物のG31M-ES2LでさえAuto以外に1.6、2.0、2.4が選択できる
1.6を選べばFSB500でもメモリは400のままで使える

569:Socket774
09/09/08 13:23:38 szrROEpZ
乙、ほぼ同じ電圧耐性か

なぜかうちのQ9550は
3.4GHz BIOS1.1250VでPrime95かけて負荷時CPU-Z1.040V
3.2GHz BIOS1.1000Vでも負荷時はCPU-Z1.040V
という不思議ちゃん


570:Socket774
09/09/08 13:30:28 szrROEpZ
>>568
安物なのにいいな
GA-EG45M-UD2Hは2.0B/2.0DでFSB1:メモリ1が上限だわ

571:Socket774
09/09/08 13:44:18 j0KRqr/C
>>570
同じくです。2.00Dが限界ですね。

3.8GHzのままVcoreの限界を探ったところ1.2Vではブルーバック
1.25Vで正常動作してるみたい。
EVERESTのベンチを見る限り
FSB400の3.4GHz メモリ333MHz*2.60D 960MHzと比較して
大した差がありませんでした。

電圧が1.1Vで動作する3.4GHzで十分かもしれませんね・・
上方向に電圧を盛ればクロックは上がると思いますが
常用考えれば定格以下が好ましいのかも。

しかしCore2は良く回りますね。

572:Socket774
09/09/08 13:55:49 j0KRqr/C
と思って3.8GHzでEverestのスタビリティテストを回しつつ
タスクマネージャ開いたら落ちましたorz
やはり1.285Vは必要なのかな残念。

573:Socket774
09/09/08 15:52:09 9kWSAroN
それでPrime95回してみ、コア落ちすると思うぞ、俺の9550は1.3vもらないと3.8Gで回らんわ。

574:Socket774
09/09/08 15:54:03 9kWSAroN
っつーか2.0Bと2.0Dの違いってイマイチわからん

575:Socket774
09/09/08 16:27:40 +4ckFAfy
>>554
なぜDDR2-1066を導入するという選択肢を選ばないのか謎だ。
FSBだけ上げてもメモリがDDR2-800じゃいびつなOCで自分的には嫌だな。
だから俺はプチOCでFSB356にする変わりに2:3で、
DDR2-1066 5-5-5-15で運用してる。
君の場合は、DDR2-1066にして1:1で運用すれば幸せになれると思うよ。

576:Socket774
09/09/08 16:52:04 gC43tq+K
>>574
チップセットのクロック

577:Socket774
09/09/08 17:22:07 2RI9xx4t
559だな。 おれだけどwww

>>567
脳をOCしてどうすんだw
PC弄ってないで病院行こうぜ。

578:Socket774
09/09/08 17:43:47 0Y4SjcuD
処理能力さがってるけどな

579:Socket774
09/09/08 17:48:37 iQDM1oTJ
電圧盛り過ぎたんだな

580:Socket774
09/09/08 18:09:52 j0KRqr/C
>>575
金馬か~今のところ買う予定無いなぁ

Prime4Core対応の奴を
CPU3.9GHzにして定格電圧1.2875Vで大体3時間半突入
4GHzじゃ定格で落ちたのに3.9GHzだと動きやがんの。
データ化けが無いか確認しないと・・・
設定は1:1で4GHzまわしたとよりFSBすこし落としてます。

Primeは何時間通れば常用可能とみていいんだろ?

581:Socket774
09/09/08 18:12:05 j0KRqr/C
あ、途中で送信してしまった。
発熱したきっかけがOCじゃなくてキムチ食ったからなんだな何故か・・・

39度まで上がってるから確実にインフルだ・・・
出歩く力が出ないのでこのまま寝るふ・・・
とりあえずPrime何時間通せb

582:Socket774
09/09/08 18:22:36 AIyYEsQc
12

583:Socket774
09/09/08 18:23:00 dzqcFCPS
逝ったかw

584:Socket774
09/09/09 00:01:55 3LL0RuBb
もうだめぽ

585:Socket774
09/09/09 02:05:04 NYkQwCas
熱少し下がって38.6℃になったよ。

Prime昼から回して放置してるけど3.9Ghzで動作中
CPU温度は最高で61℃室温は27℃ケースがHTPC用なのに良く冷えてる方だとおもた。

とりあえず人間様は水滴がついてもいいのでアイスノンジェルタイプを頭に搭載してます。 CPU温度よりGPU温度の方が高いのが痛い

586:Socket774
09/09/09 15:47:08 +60Y82/K
■CPU :Core i7 860
■ロット :L928B181
■産地 :North Korea
■購入日、店舗 :祖父地図
■CPUFAN :鎌天使
■熱伝導媒体:GC-EXTREME
■電源 :850HXJP
■M/B :GA-P55-UD5
■BIOS :F3
■動作クロック :3.75GHz
■BCLK :180
■CPU倍率 :25
■QPI :2880x2MHz


■QPI V :1.20
■Vcore :1.35
■Vdimm :1.5
■メモリ :540x2MHz
■メモリ倍率 :2:6.0
■uncore :
■DRAM Frequency :Auto
■DRAM Timing :Auto
■HTの有無:有
■ケース :SOLO
■コア温度(Load) :MAX82度(時間平均80度前後)
■コア温度(Idle):40度前後
■室温 :24度
■温度計測方法 :CoreTemp
■負荷テスト:Prime95

1時間経過


587:Socket774
09/09/09 15:51:08 /0ezKWSj
3.75Gで1.35も盛らんと回らんのかよ、それも82℃?終わってんな凛ちゃん。

588:Socket774
09/09/09 16:00:36 uZ1JUSzV
産地

589:Socket774
09/09/09 16:02:18 kmzcbh8X
北チョンが産地とかありえんだろw
釣りだろw

590:Socket774
09/09/09 16:29:25 NYkQwCas
おかしいなと思った産地

591:Socket774
09/09/09 17:03:09 +60Y82/K
ほう、よく私の高等な釣りに気づけたな。

褒めてやるニダ

592:Socket774
09/09/09 17:16:45 6oWbmT8y
マルチしてりゃ誰でも気が付く

593:Socket774
09/09/09 17:38:45 kj1IEi8R
>>591
面白いと思ってやってるんだろうな・・・。

594:Socket774
09/09/09 17:52:43 /0ezKWSj
俺はバカかorz

595:Socket774
09/09/09 19:57:09 qh7vuZ9M
うん

596:Socket774
09/09/10 07:30:35 V6NoGMCg
マンドクセ

AI SUITEでFSBいじるだけでよくね?
PCIもメモリも勝手に倍率設定してくれるだろ
電圧もか?

597:Socket774
09/09/10 10:59:36 VNsMdVts
>>596
ぜんぶあぼんしたいならそれでどうぞ。

598:Socket774
09/09/10 21:03:51 V6NoGMCg
AI Suiteってそんなにヤバいか?

599:Socket774
09/09/10 22:00:12 VNsMdVts
>>598
N/Bに電圧かかりすぎんぜ

600:Socket774
09/09/11 06:24:55 dd6iedfu
N/Bって?

601:Socket774
09/09/11 08:28:38 t8AqWi2A
ニュー・バランス

602:Socket774
09/09/11 10:55:45 E97cVzn2
ぬこ・ボディ

603:Socket774
09/09/11 12:03:41 vNCXOe+z
納豆・ブレス

604:Socket774
09/09/11 12:33:35 wO5Z6Bgw
ニューヨークバンキーズ

605:Socket774
09/09/11 13:36:57 uEtV+tz6
おまいらそろそろほんとの事教えてやれよ

ノーブランド

バルクメモリとかの安いやつだ


606:Socket774
09/09/11 13:57:00 3kWSZPHF
ナザーボード

607:Socket774
09/09/11 14:05:56 Lhn7yu9s
んなバカな

608:Socket774
09/09/11 15:35:20 W4DTKqJ0
んな/バカな

609:Socket774
09/09/11 21:22:30 E97cVzn2
なんて/馬鹿なんだ

610:Socket774
09/09/11 21:37:48 qgls5Yn3
ニュルンベルク

611:Socket774
09/09/11 23:09:51 H9AYIsRK
ナオコばあちゃん

612:Socket774
09/09/12 00:33:37 VmI23fyZ
ナマコバナナ

613:Socket774
09/09/12 01:15:49 tC7dgG2l
おまえらwwww

なまノバナナだろうが

614:Socket774
09/09/12 05:35:27 pzAiJ2bb
■CPU : Q9550
■ロット : E0
■CPUFAN : リテール
■熱伝導媒体: リテール
■M/B : P5K-E
■動作クロック : 3196
■FSB : 375
■倍率 : 8.5
■Vcore:1.272V
■メモリ : 尻4G
■温度 : 42℃(High 55℃)
■温度計測方法 : CoreTemp
■負荷テスト: なし
■ケース: LianLiのアルミ
■電源: ついてた400W



あとは失念

3.4(FSB400)まで上げていい?


615:Socket774
09/09/12 05:57:00 h4h7ND1l
>>614
余裕
あとVコア 0.1V下げてもいけるでしょ

メモリはクロック超えるから設定して

616:Socket774
09/09/12 06:00:41 hvfuF3s0
400くらいなら電圧ノーマルで大体回ると思うよ。
回らなかったら外れ石と思っていい。

617:Socket774
09/09/12 06:29:18 VaCjq5+Y
>>600
ノース・ブリッジ。(N/B)
北側(マザボの上の方についてるチップ)。
CPUやメモリ、PCI-Ex16を制御。

サウス・ブリッジ。(S/B)
南側(マザボの下の方についてるチップ)。
HDDやUSB、PCI-Ex4(x1複数)を制御。


おまけ情報
LGA775(Intel用CPU、Intel P35チップセット)
www.intel.com/assets/image/diagram/p35_block_diagram.jpg

LGA
ランド・グリッド・アレイ、従来のCPUにピンがついている方式ではなく、
マザボ側にピンが並んで付いている。 (CPUは、金の丸い接点だけ)

618:Socket774
09/09/12 08:07:40 l75jHcmv
cpuクラーにバックプレート付けた時
マザボのピンに銀グリスが付いてるのをハケン

拭き取ろうと思ってピンを2本曲げた事は将来売り捌く時まで内緒にしといてください




619:Socket774
09/09/13 21:41:12 iWyfpcxj
ピン曲がりは減額です

620:Socket774
09/09/13 21:53:36 Y5/3TsZT
いいえ、買い取り不可です

621:Socket774
09/09/13 22:18:31 2M8PjNo6
cpcクーラーとバックプレートでぎゅうううううううううってしてるから矯正完了です
後はすっぽんしないようにグリス熱いうちにクーラー外します

622:Socket774
09/09/13 23:07:36 6KjM+MV4
くぎゅううううううに見えた

5C-FBケーブルで釣ってくる

623:Socket774
09/09/13 23:10:29 OjLlwt76
>>621
無意味だから

624:Socket774
09/09/13 23:44:58 WBjbFBoq
CPU外したとたんぽっきんだな

625:Socket774
09/09/13 23:55:18 OjLlwt76
それもあるけど、一度曲がったもんは修正したところで査定対象になるよ
見れば分かるから

626:Socket774
09/09/14 00:40:06 5Hh58n5M
>>621
全部のピン同じくらいに曲げとけば良いじゃん

627:Socket774
09/09/14 14:22:44 vU91kZ3Y
PC丸ごと売ればいいじゃん

628:Socket774
09/09/15 23:11:50 nzXRZIJa
Q9650が3個手元にあって定格3GHz起動で全部VID値はバラバラ
1.2250、1.2500、1.2625
不思議なことに一番VID値の高い1.2625のコア温度が一番低いんだけど
こんなもんですか?
4GHzにOCしてプライム回したときの温度もやっぱ1.2625が一番低い


629:Socket774
09/09/15 23:18:00 an+hxdH0
ここエスパースレじゃないんだけど

630:Socket774
09/09/15 23:19:40 uA908cZp
同じVcore電圧、冷却能力で駆動してるならその差はサーマルダイオードの特性や
リーク電流量など、固体の特性に左右される。VIDはあくまで基準電圧の目安,自動
設定値のためのものだからVID高い=発熱大きいワケではない。

631:Socket774
09/09/15 23:28:08 6ZIVrSmL
>>628
その場合、重要なのは電圧じゃなく、電流だから
そのコアは起動電圧が高いハズレ品ではあるが
抵抗値の低い低電流の当たり品でもある。

632:Socket774
09/09/15 23:38:55 nzXRZIJa
>>630
>>631
即レスどもです、納得しました
環境はCPU以外は全く同じです
3つとも4GHzでプライム24時間パスしてるけど、コア温度の一番低い、
けどVID値の一番高い1.2625をメイン機用に採用しようと思います

633:Socket774
09/09/16 00:01:04 +/1tp3wb
3つも同じpcを組むって面白そうだな

634:Socket774
09/09/16 00:06:18 /VM7kj/G
同じ構成で組めばOSコピーで動くからとってもお得なのw

635:Socket774
09/09/16 09:12:24 vn/dK/ON
>>634
現実にそうやっても、口外しないのが所謂地下使用だぜ?
ログ解析→損害金発生になる可能性だってあるんだから

636:Socket774
09/09/16 11:34:40 EKElx6FP
>>634
ちょっと黙ろうね、ことみちゃん

637:Socket774
09/09/17 00:12:18 UE8WklsI
OC向きでNBがあんまり熱くならないお勧めママンおせーてください!
やっぱP45系のどれかですか?

638:Socket774
09/09/17 01:30:44 zh2hb4dh
ASUSのピゴキュウ系とかGIGAのUD3系とかでいいんじゃない?

639:Socket774
09/09/17 02:31:15 vkBxrQhZ
>>637
Maximus II Formulaがオヌヌメ

640:Socket774
09/09/17 16:47:21 o+VvvhJz
LANケーブル接続のNASからのファイル転送時にフリーズするんだけど
電圧どこを見直せばいいかわかる?

641:Socket774
09/09/17 16:49:36 iMEpGInK
全部見直せw

642:Socket774
09/09/17 17:51:38 EcQrBt79
>>640
スレタイよく読んでみろ

643:Socket774
09/09/17 17:57:06 o+VvvhJz
>>642
Q9550を4GHzにOCしたらNASでデータ転送中にフリーズしました。

644:Socket774
09/09/17 17:57:52 o+VvvhJz
以上報告終わり!

645:Socket774
09/09/18 00:42:09 YwOB0CkV
Q9550は定格電圧で4GHz達成ならずでした。
定格電圧の場合3.8GHzが最高で
1.295Vで4GHz達成 しかしPrime95*4を2時間入ったところでエラー落ち

1.3Vでやっと4GHz安定するも発熱が異常。 フル回転で70度超えになるので
120mmファンを6000rpmにするも爆音で落ち着かず。

E0になってから全然回らないQ9550

646:640
09/09/18 12:47:18 Jt5joQYD
MCH Coreを更に0.06v盛ったら安定しました、

>>1.3vで4Gなんて同じE0でもウラヤマシス、漏れなんて1.3875v
でも無限2でTXでしばいても60~66℃(室温28℃)、
発熱は個体によりだいぶ違うのね。

647:Socket774
09/09/18 15:58:46 TqpThGUl
>>640
オンボードデバイスはFSBの値もろに負荷かかるからLANカード刺せ、つーかOCの基本じゃねーのかこれ

648:Socket774
09/09/20 03:13:19 0Vj5Higl
PCI-Eにぶら下がってるオンボードでは問題ないがな。

649:Socket774
09/09/20 03:21:41 Hv/jk9bC
あぁPCIのクロックが33MHzに固定出来る出来ないとか、そういう話なんコレ?

650:Socket774
09/09/21 14:17:54 U8XERt6j
965P-DS3+C2DE6300+HR01+HR05
この組み合わせで電圧0.1V盛りでFSB466の3.2ギガが限界だったが
一昨日EP45-DS3+E8400(E0)に変えたら目玉が飛び出るかとおもったよ
デフォルトで前の構成よりはるかに速いし
起動だけならFSB500でオート設定の電圧起動した、メモリは1.9に盛ってる
後はこれを常用できるかどうかだな

651:640
09/09/21 14:27:05 fCut5vO5
そりゃ起動はするだろよw

652:Socket774
09/09/21 14:42:14 fCut5vO5
レス番消し忘れると非常に恥ずかしいもんだねw

653:Socket774
09/09/21 14:57:53 U8XERt6j
E6300のときは起動すらしなかった
てーしたもんだぜ

654:Socket774
09/09/21 17:18:29 fCut5vO5
でもautoならぶっ壊れそうだなw

655:Socket774
09/09/21 17:30:25 U8XERt6j
おう、それよそれ
で手動でやった結果、Vcore電圧は1.45あればいいということがわかった
結局TXで負荷かけた結果再起動しちゃうことがわかったんだけれどな

で原因を突き止めるためスピードファンを起動して
温度の経過を探っていたらICHが爆熱になってた

多分これが原因だろうな、ある程度時間がたつと一線を越えちゃうんだろうな
だからICHを冷やせれば本当に常用できるかもしれないな
一昨日組んだばかりだから面倒くさいからやらないけど

656:Socket774
09/09/21 22:18:33 fCut5vO5
>>655
そんなのよりprime95通らないと常用は無理

657:Socket774
09/09/21 22:37:30 U8XERt6j
んじゃ、明日にでもやってみっか

658:Socket774
09/09/21 23:47:00 6wweFeYD
俺のMSIはなぜかautoが定格なんだよなぁ
まぎらわしいったらありゃしない

659:Socket774
09/09/22 10:10:20 CXK8geY2
autoのほかは?

660:Socket774
09/09/22 10:11:49 CXK8geY2
っつーかautoが電圧固定じゃなくて固定するためには数値選ぶんじゃないの?

661:657
09/09/22 10:29:57 PXHkHe5K
prime95やってみたぜ
とりあえず3時間ノーエラー
定格電圧のFSB400だけどな


662:Socket774
09/09/22 11:20:19 CXK8geY2
>>661
そしてまたFSB上げてprime95の繰り返し

663:Socket774
09/09/22 11:26:32 PXHkHe5K
う~ん、何か昨日の人のような気がする

664:Socket774
09/09/22 12:13:04 4QhGP6Ql
>>661
最低10時間はやってから

665:Socket774
09/09/22 17:10:21 PXHkHe5K
FSB450にあげてprime1時間ノーエラー
面倒くさいので1時間
最終的にはFSB500が通ればいい
FSB500で12時間とか通ればその下も通るだろう、多分

666:Socket774
09/09/22 18:02:11 O23Ac0ra
電圧下げ報告

■CPU : Q9550(E0)
■産地 : マレーシア
■購入日、店舗 : 先週、PCデポ
■CPUFAN : リテール
■熱伝導媒体: 無名シルバー(8.2W/M.K)
■電源 : J600
■M/B : EP45-UD3R
■BIOS : F10c
■動作クロック : 定格
■FSB : 定格
■倍率 : 8.5固定
■Vcore : 0.95XXX(失念)
■Vdimm : 1.8V
■メモリ : CFD襟草
■ケース : Pen3時代のツクモのケース
■温度 : 67℃
■負荷テスト: TX20分(飽和状態)

URLリンク(nukkorosu.80code.com)


667:Socket774
09/09/22 18:07:18 O23Ac0ra
再起動してきますた
■Vcore : 0.95625
ちなみにケース側面開放、ケースFAN無しです

668:Socket774
09/09/22 18:13:50 O23Ac0ra
連投すまそ
FSB400、その他定格の場合100℃超えでTM2発動しまつw

669:Socket774
09/09/22 18:50:36 CXK8geY2
>>665
電圧autoじゃprime95回しても意味無いよ

670:Socket774
09/09/22 19:03:48 ZA5uB7sw
>>669
どちて、 Auto だと意味が無いの?

671:Socket774
09/09/22 19:23:45 CXK8geY2
ぶっ壊れる

672:Socket774
09/09/22 19:24:39 CXK8geY2
かもねw

673:Socket774
09/09/22 19:43:28 PXHkHe5K
やっぱり昨日の人のような気が…
FSB500どう頑張っても無理
電圧設定は手動に変更
2分も持たずにエラーでアウト
まだまだ電圧上げられるけど
FSB450定格電圧で回るからいいや
オートじゃないよ

674:Socket774
09/09/22 19:45:45 Q3Sh164V
4:3モニタか

675:Socket774
09/09/23 11:28:34 GWziqNdj
>>673
定格の限界がわかればそこから電圧を盛っていくんだよ、

676:Socket774
09/09/23 14:24:36 s4maM80O
盛り付けは並盛大盛特盛ございますがどれになさいますか?

677:Socket774
09/09/23 14:28:57 AC6CevGn
ネギ抜きで

678:Socket774
09/09/24 06:35:13 ZHVEo3Rx
なんとかペガサスで

679:Socket774
09/09/24 08:54:16 JOH/QS4w
適当に設定してPrime回して6時間エラーなから4段上げて常用
12時間エラーなら3段上げて常用

落ちるようなら各電圧1段ずつ上げる

面倒だから最近はこのパターンだわ

680:Socket774
09/09/24 11:21:06 2RG+GuA8
Prime回すときってアンチウイルスソフトとか切ったほうがいいの?

681:Socket774
09/09/24 17:00:05 5GO32kE5
意外と自分のパターン作るのって大事だよね
適当に上げ下げしてた昔がどれだけ非効率的だったか…

682:Socket774
09/09/24 17:03:11 JIUASsh+
俺は設定を全部書き出して保存してある、Q9550@4.0G安定させるのに約一カ月かかったw

683:Socket774
09/09/24 19:54:09 7AA5PqKg
なんだよ段ってのは
勝手に単位発明してんじゃねーよ

684:Socket774
09/09/24 21:48:15 js5mQLba
Core2シリーズの場合はPrimeが15分ほど回るギリギリの値までVcoreを下げる。
そこからVcoreを+0.05Vほど盛って常用。

このやり方で不安定になった事は無いな。

685:Socket774
09/09/24 22:43:11 QfjVslLm
>>683
BIOSの設定で1段階上とかそういうこと言いたいんじゃないのかな
設定の値はBIOSによって変わるし酷い言い方だけど。

686:Socket774
09/09/25 00:25:30 CP0nsPMm
何段って言い方は前からあった気がするがな

687:Socket774
09/09/25 01:56:12 8Cpgp9Ha
>>684
俺の場合はPrimeを実行させつつ、Vcoreを動的に0.1Vずつ下げていき
Primeが即落ちした値から0.05V盛って常用。
こんなもんで充分じゃない?

688:Socket774
09/09/25 02:07:28 oggR7bTR
動的にってなんのツール使ってるん?

689:Socket774
09/09/25 02:19:05 5PcTRzVd
マザーボードに付いてくるOCツールじゃね

690:Socket774
09/09/25 02:35:09 8Cpgp9Ha
>>688
普段はDS3RMonを使ってる。
M/B付属のツールでも代用できると思うけど、
DS3RMonのほうがVcoreの値を細かく設定できるので使いやすい。

691:Socket774
09/09/25 15:03:30 W5aRnomN
ツールは使わない、全てBIOS。

692:Socket774
09/09/25 19:37:57 cBKMxxt3
■CPU :Q9650
■ロット :L829B504
■産地 :Malaysia PackDate 01/06/09
■購入日、店舗 :3/30 九十九 
■CPUFAN :ANDY SAMURAI MASTER
■熱伝導媒体:MX-2
■電源 :CMPSU-650TXJP
■M/B :P45 Platinum
■BIOS :v1.6
■動作クロック :3600Mhz
■FSB :400
■倍率 :9
■Vcore :BIOS 1.2480V CPU-Z 1.256V
■Vdimm :1.80V
■メモリ :Pulsar DCDDR2-4GB-800
■DRAM Frequency :800Mhz
■FSB:DRAM : 1:1
■DRAM Timing :5-5-5-15-44-2T
■NB :1.076V
■SB :1.52V
■VTT FSB :1.130V
■ケース :CM 690
■温度 :室内 29℃ コア 62℃
■温度計測方法 :CoreTemp
■負荷テスト:Prime95 5時間以上、Tripper 3時間以上

初心者ながら頑張ってみたのですが突っ込みどころがあったらご指摘願います。

693:Socket774
09/09/25 19:41:33 Pv4ggDIE
4G逝け

694:Socket774
09/09/25 20:00:50 Ze3+hctx
やっぱ回らないな今のロットは
以前なら終了間時下は簡単に回ったものなんだが

695:Socket774
09/09/26 07:47:53 i2rLut6r
6月に念願のM2Fを手に入れたぞ。
OCメモリも忘れずに買ってきた。
もちろんオーバークロックが目的だ。
設定項目多過ぎて定格で使ってるがなぁ。

696:Socket774
09/09/26 15:25:03 BeS3I8Cx
>>692
すごいなNB1.076vでSB1.52vって

697:Socket774
09/09/26 15:33:56 T5aMJREg
>>692
NBとSBの電圧逆じゃないか?

698:Socket774
09/09/26 15:53:43 BeS3I8Cx
逆なだけなんだろか
FSB400程度で1.5vもNBにもいらんだろうし
3.6G程度でCPU盛らなくてもいけるんじゃないの?

699:692
09/09/26 17:48:32 qVWEpriD
>>696~698
どうも
デフォルト(3.0G、BIOSリセット全オート)
NB:1.1V SB:1.52Vです。
たぶんこのボードはデフォルトで盛り過ぎなのかもしれないですね
またBIOSでSBは1.5V以下は赤字で危険領域になっているので不安です。
実際は1.16Vまで下げても大丈夫そうですが赤字が不安で躊躇してます。
NBも負荷試験以外で固まるので1.180Vまで上げました。
Vcoreはデフォルトで1.220Vですが3.6Gだと1.24Vじゃないと負荷時落ちます。
OC派向けというより安定志向のボードだから自由度がないのかも・・・



700:Socket774
09/09/26 17:58:26 bMq1Q90y
安定志向?はぁ?つーか糞でしょ。糞BIOS。
スレみりゃわかんじゃん。ctrl+fしてSBって打てばわかるでしょ
サウスに1.5vとか馬鹿丸出し。NB1.075も定格以下でしょ
すてちゃえよ そんな糞マザー

701:Socket774
09/09/26 18:05:43 bMq1Q90y
ふと思ったんだけど、

>>OC派向けというより安定志向のボードだから自由度がないのかも・

これどこからそう思ったの?
SB1.5v、3G定格のQ9650でVID盛らなきゃ落ちるなんて。
どこが安定志向のマザーなの?

サウスに1.5v盛ってー、熱だしまくってもー、SB-NB-VRMとヒートパイプが繋がってるしぃー
廃熱できるしぃ安定してるでしょー、とかそういう思考なの?
ヒートパイプついてて熱に強いから1.5V盛っちゃえ、これで安定とかそういう思考なの?

702:Socket774
09/09/26 18:06:48 QL/vQolb
質問前提の報告者は相手するだけ時間の無駄

703:Socket774
09/09/26 18:30:39 HuWluTdq
まずBIOS画面うpして見てからだな

704:Socket774
09/09/26 19:02:24 owHgo+jc
マザーのメーカーと型番ぐらい書けと

705:Socket774
09/09/26 19:03:22 owHgo+jc
すぐ出てくるな、スマソ。
予想通りMSIだったが。

706:692
09/09/26 19:03:49 qVWEpriD
>>703
1.50V以下(一段下げる)は赤字
URLリンク(kissho1.xii.jp)

決定
URLリンク(kissho1.xii.jp)

やっぱりBIOSがダメなのか・・・

707:Socket774
09/09/26 20:58:02 +cLav+gc
■CPU :Q9650
■ロット :L845B525、L846B803
■産地 :マレーシア
■購入日、店舗 :アマゾン、ドスパラ
■CPUFAN :AXP-140 + RSF-14
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :SG-850
■M/B :Rampage Formula
■BIOS :0902
■動作クロック :4005Mhz
■FSB :445
■倍率 :9
■Vcore :BIOS 1.32500V、CPU-Z 1.312V
■Vdimm :2.10V
■メモリ :G.Skill PC2-8500 PK 2GB×2
■DRAM Frequency :890Mhz
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :AS Enclosure S1R ES1R
■温度 :L845B525 43℃~88℃、L846B803 38℃~84℃
■温度計測方法 :CoreTemp 0.99.5
■負荷テスト:Prime95 24時間

L845B525
URLリンク(nukkorosu.80code.com)

L846B803
URLリンク(nukkorosu.80code.com)

こんあに熱くなるもんですか?4Ghzって・・・

708:Socket774
09/09/26 21:02:17 vViVcmmt
それだけ盛れば熱くなるに決まってる

709:Socket774
09/09/26 21:10:21 +cLav+gc
1.325VにしないとPrime95 24時間通らないハズレ石だからってことか・・・
これに今流行のCWCH50でもつけたら少しはマシになるんだろうか

710:Socket774
09/09/26 21:31:04 RfmGayUr
conenoレビュー URLリンク(club.coneco.net)
>>692 MSIではデフォみたいだから気にすんなw

711:Socket774
09/09/26 23:36:10 HJfLhNzs
>>709
CWCH50で少しだけ試したけど
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
室温22℃ 1分しかやってないしw

温度ならこっちの方が短い時間で判別し易いと思う
URLリンク(nukkorosu.80code.com)

712:Socket774
09/09/26 23:54:55 1TFim9P8
>>711
QXはスレ違い

713:Socket774
09/09/27 00:05:30 IEMFVxwj
>>712
同系列のCPUじゃないかぁぁぁ
リビジョンは古いけど・・・・orz

714:Socket774
09/09/27 00:23:53 XaAuIPwn
>>711
空冷だったらずいぶん低いね
クーラー何使ってる?

715:Socket774
09/09/27 02:53:32 5KlN9nJu
CWCH50って書いてるだろ

716:Socket774
09/09/27 06:22:39 vWw1Z1Eg
('A`)

717:Socket774
09/09/27 08:04:52 vsomv25C
>>707
Q9650@4Ghz(445MHzx9,Team Xtreem Dark PC2-8500@1069MHz 5-5-5-15 Timings)
ASUS Rampage Fumula(BIOS 0902)

My settings:

Ai Overclock Tuner [Manual]
CPU Ratio Setting [9.0]
FSB Strap to North Bridge [333MHz]
FSB Frequency [445MHz]
PCIE Frequency [100MHz]
DRAM Frequency [1068MHz]
DRAM Command Rate [2N]
DRAM CLK Skew on Channel A/B [Auto]
DRAM TimingControl [Manual]
DRAM Static Read Control [Enable]
1st Information:5-5-5-15-3-52-6-3
CAS# Latency [ 5 DRAM Clocks]
RAS# to CAS# Delay [ 5 DRAM Clocks]
RAS# PRE Time [ 5 DRAM Clocks]
RAS# ACT Time [ 15 DRAM Clocks]
Ai Clock Twister [Moderate]
Ai Transaction Booster [Manual]
Commom Perfomance Level [07]
CPU Voltage [1.3000V]
CPU PLL Voltage [1.50V]
North Bridge Voltage [1.39V]
DRAM Voltage [2.20V]
FSB Termination Voltage [1.30V]
South Bridge Voltage [1.05V]
SB 1.5V Voltage [1.50V]
Loadline Calibration [Disable]
CPU GTL Voltage Reference [0.63x]
NB GTL Voltage Reference [0.67x]
DRAM Controller Voltage REF [Auto]
DRAM Channel A/B Voltage REF [Auto]
CPU Spread Spectrum [Disable]
PCIE Spread Spectrum [Disable]
CPU Clock Skew [Delay 100ps]
NB Clock Skew [Delay 100ps]
------ADVANCED--------
CPU Ratio Setting [09.0]
C1E Support [Disabled]
CPU TM Function [Enabled]
Vanderpool Technology [Enabled]
Execute Disable Bit [Enabled]
Max CPUID Value Limit [Disabled]
Intel(R) SpeedStep (TM) Tech. [Disabled]-> Not available anymore when CPU Ratio Setting is locked.

718:Socket774
09/09/27 19:18:25 PYz0TL7b
>>707
クーラー他が糞なんじゃね
Q9550@4.0GHz、1.38725v盛っても
TXでしばいて60~66℃だよ(室温27度)
ケース300、無限2+2000rpmファン

719:Socket774
09/09/27 19:48:56 Q+7x5u+U
12cm2000rpm常用は難聴になりかねないので当たり前で言ってくるのは糞

720:Socket774
09/09/27 19:51:09 v6ZopD6h
冷えりゃいいってもんじゃない

721:Socket774
09/09/27 19:52:04 fn4kHu3a
静音を求めるスレでもないのに何いってんだ?

722:Socket774
09/09/27 20:12:27 v6ZopD6h
静音とかいうレベルじゃないだろ

723:Socket774
09/09/27 20:14:36 4wCpgfaw
>>707
AXP-140ぐらつくからシリコンワッシャー噛ましてる
でもこんなもんw
URLリンク(nukkorosu.80code.com)

724:Socket774
09/09/27 20:39:42 PYz0TL7b
俺の2000rpmファンは24dbのジュニに近いノイズレベルだよ。

725:Socket774
09/09/27 20:57:44 VzOXnJf0
なんでLLC切ってんだ?

726:Socket774
09/09/27 21:04:15 v9eXM5O2
>>723
相当頑張って室温下げたなw
#1 -15℃・#3 4℃・HDD 26℃

727:Socket774
09/09/27 21:10:03 qBrQvAG7
WD10EACS 28度だし北のほうならもう室温15度とかなんだろか
それでCPU77度って夏場エアコンなしで室温30度とかになったら90度超えるね

728:Socket774
09/09/27 21:13:51 Q+7x5u+U
うちのWD10EACSは室温28℃で34℃だし環室温20℃以上でも28℃にはなるな

729:Socket774
09/09/27 21:17:57 qBrQvAG7
そうなのか じゃあ夏場でも80度ぐらいか
まぁポッキーじゃ仕方ないか

730:Socket774
09/09/27 21:28:41 4wCpgfaw
これ3月くらいのSS。室温20度都内マンソン
前スレで報告済みのSSだよ でも誤解させてゴメン

ポッキーはあんまし冷えなかったよと言いたかっただけだからw

731:Socket774
09/09/27 22:42:45 vsomv25C
>>725
Loadline Calibration [Disable]
LLCを切った方が負荷時も安定しているためさ。
LLCを有効にすると予期せぬブルスクが発生することがある。

732:Socket774
09/09/28 05:02:15 8w0Wl80y
RFは個体差だいぶあるよ
オレのはLLCは問題ないけどNBに1.6V盛らないと高FSB動かない
友人のはLLCが使い物にならないけどNB1.3V強で高FSBいけるし
お互いにCPUやメモリ交換して色々試したけどやっぱママンの個体差で
納得するしかなかった

733:Socket774
09/09/28 07:56:48 /VxmoBld
>>732
メモリーに左右されるようだよ、いろんなメモリー使って試せば
かなり違うぞ。

734:Socket774
09/09/28 15:44:59 f/nM7bUm
俺のはLLC有効にしたらバク熱で燃えそうになるなw

735:Socket774
09/09/28 21:43:09 iZY7FOSS
RFのLLCバグは今後も解き放されることがないだろう。
安定性に欠けるならLLC切ることをおススメ。
さらに安定求めるなら、鉛筆MODどうぞ。

736:Socket774
09/09/28 21:52:44 jmdBHt2G
8600なじんできて1.33Vで4.4Gプライム通るようになってきた
最後のあがき見たい


737:Socket774
09/09/28 21:55:18 HPmi5tOm
それ盛りすぎじゃね?
俺のは1.25で4.2G常用してるが

738:Socket774
09/09/28 22:37:18 25BJtY9c
>>736
プライム時間と温度kwsk

739:Socket774
09/09/28 23:15:05 QFhME7PN
空冷はゴミ

740:Socket774
09/09/29 09:11:59 L2ySM98E
>>739
空冷ゴミだったら、売ってるもの全部ゴミだろがw

741:Socket774
09/09/29 10:17:24 N8uG1BAK
水冷は冷やそうと思うと結局空冷並みにうるさくなるからな

742:Socket774
09/09/29 10:30:22 L2ySM98E
>>741
その通りだぬー冷媒冷却しかないだろうなぁ~

743:Socket774
09/09/29 10:50:22 RKuTG7Ka
>>737
4.4は?

744:Socket774
09/09/29 11:10:02 MdPnnMzS
Q、CPUの空冷は?
            ____
          / )  (  \
 r、     r、/‐=・=- ‐=・=-\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  ないない
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  / 

Q、VGAやMBの空冷は?
            ____
          / )  (  \
 r、     r、/‐=・=- ‐=・=-\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  しないしない
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  / 

Q、HDDと電源の空冷は?
            ____
          / )  (  \
 r、     r、/‐=・=- ‐=・=-\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  考えたこともない
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  / 

745:Socket774
09/09/29 11:12:01 MdPnnMzS
と言えるように金持ちになりたい。

746:Socket774
09/09/29 11:45:16 N8uG1BAK
いや金の問題じゃないんだが

747:Socket774
09/09/29 13:59:28 t2v/UXqm
>>741
通常で売ってる水冷システムはどれも小さすぎ
昔あった巨塔くらい容量無いと冷しきる前にまた出てっちゃう

748:Socket774
09/09/29 16:23:14 b9p6usaX
車のラジエーター流用がイイ

749:Socket774
09/09/29 16:32:00 wD1V9FDu
車用の高いクーラント入れてる奴はいるな

750:Socket774
09/09/29 17:09:00 mEeSHFI8
E8***に水冷でOCしてもむなしくなるわ

751:Socket774
09/09/29 17:16:59 +kV5de2A
定格水冷で複数持ち一番いいかもしれんね。
オーバークロックスレで言うことでもいないけど。

752:Socket774
09/09/29 20:31:47 1I3avfy8
>>737
4.4Gだとどのくらいで回りますか?
また4.5Gでは?

753:Socket774
09/09/30 08:44:14 /8LmeWq8
>>749
車用のクーラントは砂糖水に色を付けただけ
これ豆知識な

754:Socket774
09/09/30 10:39:18 R4Wi58qr
じゃあ自作したほうが安上がりじゃね?

755:Socket774
09/09/30 10:43:17 BEJXXmvE
エチレングリコールだから飲んだら死んじゃうよ 甘いけど

756:Socket774
09/09/30 15:56:17 C6MT2+tS
GTX560ください。

757:Socket774
09/09/30 15:59:04 C6MT2+tS
ALL水冷なら 電源がオリオで90000円。3waySLIにすると1枚15000円ぐらい。
HDDの水冷が20000円ぐらい。軽く考えたけど20万円は必要になってくるかも。SR-1 560を2枚使うように設定で。


758:Socket774
09/09/30 19:35:27 R4Wi58qr
金よりメンテがめんどい

759:Socket774
09/10/01 15:30:37 xAv4pzxx
一般的な車用クーラントは錆びない凍結しないってだけで熱伝導で考えたら純水のほうが良いぞ
レース用のクーラントなら熱伝導の良い物もある

760:Socket774
09/10/01 15:46:01 s+JVMd1/
室内で使うなら屋外で凍結しない液体は不要

761:Socket774
09/10/01 18:20:14 Dg+uNG/h
消泡剤だけ入っていればいいか

762:Socket774
09/10/01 18:43:51 lIhlDuwb
無水アルコールでいいよ

763:Socket774
09/10/01 20:42:51 z/67QnpU
>>759
温度が高い事前提でな
PCじゃ意味無い

764:Socket774
09/10/01 21:46:01 TTMPW4Rs
>>760
その通り
だからクーラントはwako'sヒートブロック
そこらのPC屋で売ってるクーラントより容量単価が安いしな

765:Socket774
09/10/02 02:58:34 /edGA6dX
そうだ!減圧水蒸気を使えば…!

のちのヒートパイプである。

766:Socket774
09/10/02 12:41:22 QAi5ed22
なんで水冷パーツってあんなに値段が基地外みたいに高いんだ?

767:Socket774
09/10/02 12:50:05 bPmpR2tF
>>766
空冷パーツなら使う素材にす穴があろうとなかろうと材料に出来るし耐圧試験も必要ないから
水冷というだけで加工前の素材の状態と加工後の耐圧試験という手間がかかる
尚且つ水冷パーツは車用部品を購入して追加工することになる部品が多いために材料代が高い

768:Socket774
09/10/02 16:59:45 dOJn0EGC
>>766
空冷は俺理論でもOKだからさ
あったろ?リテールより冷えない円筒状の奴がw


769:Socket774
09/10/02 17:12:36 QAi5ed22
>>767
すげぇー博士。
>>768
あの液体窒素の筒にただファンを付けた奴?

770:Socket774
09/10/02 17:39:28 bPmpR2tF
>>769
博士じゃなくてただの機械加工の工員だ

771:Socket774
09/10/02 17:43:52 QAi5ed22
>>770
巣ってあのスポンジ状ですか?


772:Socket774
09/10/03 12:19:37 aBXSSS+G
■CPU : L3360
■CPUFAN : SI-120
■M/B : P5B寺
■動作クロック : 3400
■FSB : 400
■倍率 : 8.5
■Vcore:1.2V (cpu-zシバキ時1.12v)
■メモリ : 馬4G
■温度 : 33℃(Prime95 max53℃)
■温度計測方法 : CoreTemp
■負荷テスト: Prime10時間ほど

エンコ用途でE3110@3.6GHzからの乗り換えだが、期待ハズレやのう。
CCE SPのみ、4コアの威力を感じた。

773:Socket774
09/10/03 12:55:36 496+v+R8
設定が未熟なせいだろう

774:Socket774
09/10/04 12:50:20 8jGLMh/1
Q9550でFSB400まで上げたらスリープできなくなった
つか、スタンバイモードにしてもちょっとしたら勝手に起動する

CPUの問題なのか、P5Kの問題なのかP35の問題なのか・・・


775:Socket774
09/10/04 14:05:08 648IUJkj
設定の問題だろ

776:Socket774
09/10/04 15:49:14 RAPRc6/x
400ごとき定格電圧で行けるんだから変に電圧いじくってんじゃねw

全部autoとかw

777:Socket774
09/10/04 19:08:41 c2avth/U
四百ニ三十辺りからCore2て微妙な感じになる気がする

778:Socket774
09/10/04 22:16:07 CEUX8nv8
寒くなってきたからQ9550を3.2GHzへ軽めのオーバークロックしてみた。
どれくらいの電圧にすればいいかわからんけど。

779:Socket774
09/10/04 22:23:47 L601rf+v
定格で結構

780:Socket774
09/10/05 07:41:53 UzfUebnR
>>778さん
BIOS画面でcore電圧を1.75Vぐらいにしたらいいよ。


781:Socket774
09/10/05 07:54:50 r6KkPceS
それなんてCoppermine?

782:Socket774
09/10/05 11:39:25 YQD1oNVC
min VIDでいける

783:Socket774
09/10/05 14:34:27 flRY8IZ/
>>780
さすがにそこまで上げないy
今のところ1.125Vくらいで安定。

784:Socket774
09/10/07 10:26:14 QxD1VqfV
Q9550の常用ocは3.65GHz
Q9650の常用ocは4.02GHz

だったな。俺の場合。


785:Socket774
09/10/07 11:22:35 SEt4wFOY
>>784
そう聞くと9650欲しくなってくるな…

786:Socket774
09/10/07 11:49:17 a6IscyKN
だが新規にとなると・・・。

787:Socket774
09/10/07 12:11:41 3DWneqMM
Q9550の常用ocは4.004GHz

だったな。俺の場合。


788:Socket774
09/10/07 12:32:05 JE8dFVjM
>>780
電圧あげなくても安定してるよ。
prime6時間くらいしたけど

789:Socket774
09/10/07 13:14:18 D0G2kDuP
>>780
こいつは完全に釣りというか馬鹿だから

790:Socket774
09/10/07 13:40:44 QxD1VqfV
Q9550Sがいいかも

791:Socket774
09/10/07 15:59:15 QxD1VqfV
Q9650sが出れば4.5GHz常用出来るかもしれない。


792:Socket774
09/10/07 16:24:59 kr7AlgqX
マジレスすると最高クロックは伸びない

793:Socket774
09/10/07 16:55:25 oPqjAP/3
マジレスすると選別品

794:Socket774
09/10/07 17:08:39 D0G2kDuP
運良く中りを引くしかないんだ

795:Socket774
09/10/07 17:45:33 a6IscyKN
Q9550でBIOS上で1.11850V・CPU-Z読みで1.104Vの3.2GHzから3.4GHz(BIOS上で1.15000V)へ挑戦したが、ダメポなだった。
回らない子だな・・・。

796:Socket774
09/10/07 17:53:13 D0G2kDuP
電圧盛れば回るのかい?
1.3Vくらいまでなら試してもいいんじゃないかと

797:Socket774
09/10/07 17:55:45 a6IscyKN
徐々に上げてって1.15000Vになったんだが、その時点で負荷時のCPU温度が60度超えててやばそうだったから今は3.2GHzに戻してる。
3.2GHzでは50度前後だったからね。

798:Socket774
09/10/07 17:58:47 a6IscyKN
そいでもって3.4GHzのときに一応OCCTで負荷チェックして、エラーが出たって出力された場合、電圧をもっと盛れば解消されるものなのかな?
初めてのOCなんで解消法があってるかどうかわからないんだけど。

799:Socket774
09/10/07 18:03:05 3DWneqMM
やっぱいろいろあるんだね、
俺のQ9550は1.31875v盛って3.8Gで回してた時にTX負荷時コア温度51℃~58℃だったな(室温27℃)
まあ今は1.38750v盛って4.0Gだけど、それでも58℃~66℃位だな(室温27℃)

800:Socket774
09/10/07 18:07:24 3DWneqMM
>>798
3.4~3.8G程度ならVcoreだけ盛ればいいけどそれ以上は色々と設定していかないと
primeとか通っても不具合起きるときがある、
っつーかOCCTもいいけどやっぱ基本primeだな。

801:Socket774
09/10/07 18:11:12 a6IscyKN
>>800
簡易テストとしてOCCTを使ってるんだよねー。
もちろん本格的な負荷テストはPrimeでやるけど、時間掛かるからな。

802:Socket774
09/10/08 01:28:40 6JGUE9K+
俺も簡易テストでOCCT使ってる
でも決して信用しきったりはできないな
OCCT通ってもPrimeでエラー出たこと3回くらいあるし
でもその逆はない

803:Socket774
09/10/08 15:18:34 JHLXQLEt
俺はprime一周でけで判断してる

804:Socket774
09/10/08 16:45:38 D+I81YxH
Q9550 E0版は正直常用を考えるとハズレの場合3.65GHzが限界と思える。3Dmark06のベンチマーク一周程度なら
3.85GHzまで通るが根本的にオーバークロックでの4.0Ghzの常用は無理に等しいと思えてくる。


805:Socket774
09/10/08 16:50:23 D+I81YxH
prime95なら12時間となるとQ9550E0版は3.65GHz~3.8GHz 当たり石の場合は3.8Ghzだけど。
たまにネットでQ9550E0版が4.2Ghz成功って書いてあったけど正直胡散臭い。

806:Socket774
09/10/08 16:54:31 D+I81YxH
倍率8.5は差別

807:Socket774
09/10/08 17:23:14 1y26XPoj
大人しく400x8.5で使ってるのがいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch