NVIDIA MCP7A(Geforce9300/9400) Part 8at JISAKUNVIDIA MCP7A(Geforce9300/9400) Part 8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:Socket774 09/05/20 20:47:13 JqSskjc3 つうか1920×1080が表示できてWUXGAが表示できない奴なんてあるのか? 551:Socket774 09/05/20 20:47:55 NRicmkDH むり 552:Socket774 09/05/20 21:04:13 QwuoGu/N >>549 できる 553:549 09/05/20 21:48:04 GfGJ7VZQ えーと、仮に出来るとしたらNVIDIAのドライバでなくディスプレイ付属 のソフトを使うんでしょうか?それとも直接NVIDIAドライバに表示する 項目ができるんでしょうか。 554:Socket774 09/05/20 21:51:00 7+8wd5HD >>553 ヤレヤレ┐(´ー`)┌ 555:Socket774 09/05/20 22:20:12 NRicmkDH だから無理だと 556:Socket774 09/05/20 23:03:03 T8/jN6M+ >>549には無理 557:545 09/05/20 23:18:45 9FekPWbO >DFIのはSLI不可。代理店のWeb参照すべし。 あぁ、確かに。 それなら740iにも価値があるな。 あの変態具合になんとも…。余計な機能もあまりなさそうだし。 ところで、ここの人たちに質問したいのだが、 もしも、SLIも内蔵GraphicもないNVIDIAのマザーが出たら買います? 自分はAMDのCPUではATI嫌いだし、 INTELのCPUではI855以外にまともなマザーに当たったことがない…。 P5B-V(I965)はましなほうだったが…。 NVIDIAも最近ソフト面がよくないほう考だけど、他よりはいい気がするのです。どう思いますか? SISがいなくなったのが悲しくて仕方がない。 Graphic回路をNVIDIAからライセンス供給受けれ(れ)ばよかったのに。 SLIありなしで差別とか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch