NVIDIA MCP7A(Geforce9300/9400) Part 8at JISAKUNVIDIA MCP7A(Geforce9300/9400) Part 8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト505:Socket774 09/05/14 21:26:34 +IS2sL04 GA-E7AUM-DS2Hの購入を考えています。最近、新BIOSの発表がありませんが Pentium Dual-Core E6300は、使用できますか? 506:Socket774 09/05/14 21:41:18 Ag62OTXi つまりUD2Hの発売が近いってことだな 507:Socket774 09/05/14 21:43:11 pXDS7iFz 流れ断ち切ってすみませんが、下の状況で困っているのでヒントをいただければ。 ZOTAC GF9300-A-Eで、 E6750, DDR2-800 2GB, Windows XP Pro SP3(32bit) NVidiaドライバはGeForce/ION Driver Release 185 WHQL、 IODATA LCD-MF221XBRにオンボDVI接続で使っています。 この組み合わせで画面をスリープ(電源オプションの「モニタの電源を切る」)、 もしくはディスプレイの電源を切ると、 スリープ解除、もしくはディスプレイの電源を入れても、 ディスプレイの認識・非認識を交互に繰り返して表示されなくなってしまいます。 (もう一台のモニタをHDMI端子に繋いでNvidiaコントロールパネルで確認) ちなみにMF221XBRのモニタINFは無いようなので入れてません(プラグアンドプレイモニタ)。 ひょっとするとIMF221XBRのの入力信号判定がとろい (最大5秒ほどかかる)のが問題なのかも知れませんが、 AMD 690G(ASUS M2A-VM HDMI)で使っていた時には こういう問題はありませんでした。 もう一台のモニタはテレビなので、常時PC入力にしておく訳にもいかず。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch