09/04/23 22:23:41 doRKPJ/1
>>271
私の経験上はD-Subが1画面目プライマリー画面になる。
XPで(Vistaは知らん)
ディスプレイを動かさないでの設定での解決法は
デスクトップで右クリックし、
プロパディを左クリックして画面のプロパティ画面を出す。
設定タブを左クリックする。
画面上は
左に1プライマリー画面、右に2セカンダリー画面
2のセカンダリー画面を1のプライマリー画面の右までドラッグする。
2のセカンダリー画面を左クリックしアクティブにして
チェックボックスを2つともONにする。
このままだとWindowsのスタートボタンやタスクバーは1の画面に出ているが
タスクバーを2の画面の同じ場所にドラッグすれば
一応解決だと思う。
私はたまにWindowsをクリーンインストールしなおすので
その時にはDVD-Dディスプレイ画面のみを使用し
Windowsをインストールします。
最後にD-Sub画面を繋いでDual画面を設定するので
DVD-Dが1プライマリー、D-Subが2セカンダリー
となります。