09/04/08 16:33:55 R0kmv1ux
>>453 >>515
CPUに使う電源 マザー上で12V→1Vへ変換(マザー上のMOSFETが発熱)
GPUに使う電源 グラボ上で12V→1Vへ変換(グラボ上のMOSFETが発熱)
12Vから1Vへ変換時のロスが「熱に変わる」。
爆熱CPUを使うとマザーに負荷がかかるというのは、
「CPU周りにあるマザー上のMOSFETで、CPUが使う1Vを変換している」ため。
取り出す電流増えるほど、変換時に出る発熱も増えていく。
つまり、変換部分がマザー上についてないグラボには一切無関係。
負荷がかかるのはグラボの上のMOSFET付近。
>電源全部マザボで賄うってことだぞ
グラフィックボード上のMOSFETが変換してまかなっております。
いつマザーがまかなってんの?ねぇねぇ?
マザーが約1Vの電圧をPCI-Eに供給してるとでも?
PCI-Eの独自拡張規格ですかと?w
仮にマザーがGPUの電圧を供給してたら
グラボ上のDC-DCコンバータがすべて無駄になるわなw
しかも、GPUの世代が変わって電圧が変わると対応できなくなる可能性もw
AC電源コードの銅線が発熱してコードが溶けるぅぅぅぅ並みのマジキチ