CPUアーキテクチャについて語れ 15at JISAKU
CPUアーキテクチャについて語れ 15 - 暇つぶし2ch425:MACオタ
09/04/27 20:50:45 yuRUEY7Y
Morgan記者のこの記事
URLリンク(www.itjungle.com)
昨年暮れに発表されたコア数倍増版のPOWER Systemサーバーに搭載されていたチップが
実はPOWER6+でした…という狐につままれたような話。
  -----------------
  As it turns out, as I have come to discover, and as you almost certainly do not already
  know, some of the Power Systems machines that IBM announced last October were
  already using the Power6+ chips.
  -----------------
当時、こういう書き込みをしましたが、もう何が何やら…
スレリンク(jisaku板:257番)
  ==================
  257 名前:MACオタ 投稿日:2008/10/08(水) 07:46:16 ID:Iaqsra3B
    IBMがDunnington対抗でPOWER6搭載サーバーのミドル~ローレンジで搭載コア数を2倍にしたす。
    単純にソケット数を2倍にした模様。
    URLリンク(www-03.ibm.com)
    [中略]
    過去の情報でわ
    「POWER6+でコア倍増(MCM?)」スレリンク(jisaku板:850番)
    「実わ実装密度倍増?」スレリンク(jisaku板:45番)
    ときて、結局POWER6でソケット数倍増という形で実現しているす。POWER6+って順調に遅延
    しているか、Dunnington対抗で、製品投入を急いだという感があるす。

    ただし、ミドルレンジのPOWER570にもハイエンドと同じPOWER6/5GHzを投入しているすから、
    搭載チップ数倍増と合わせて、POWER6自体の歩留まりわ上がっていそうす。POWER6+
    登場前の在庫整理の可能性もあるので、POWER6+がいつ登場する(or しない)かわ、注目す。
  ==================


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch