【780G】GIGABYTE GA-MA78GPM-DS2H Part3【LFB付】at JISAKU
【780G】GIGABYTE GA-MA78GPM-DS2H Part3【LFB付】 - 暇つぶし2ch1:Socket774
09/02/17 21:58:14 F5czkvez
「AMD780G」、「AM2+」、「microATX」、「DDR3なLFB128MB」
のGIGABYTE社製マザーボード「GA-MA78GPM-DS2H」のスレです。

製品情報
Ver 1.0
URLリンク(www.gigabyte.co.jp)

旧スレ
【AMD780】GIGABYTE GA-MA78GPM-DS2H Part1
スレリンク(jisaku板)
【780G】GIGABYTE GA-MA78GPM-DS2H Part2【LFB付】
スレリンク(jisaku板)


2:Socket774
09/02/18 00:09:29 J8eiRE4B

      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~


3:Socket774
09/02/18 08:26:37 9YvsCEBw
>>1

4:Socket774
09/02/18 10:17:52 c7z7ZRFx
「AM」って入れてくれないと検索しにくい
>>1

5:Socket774
09/02/18 16:53:40 vpFv1xQg
>>1
こっこれは乙じゃなくて
おもしろい形のおちんちんなんだからねっ!

6:Socket774
09/02/18 20:38:10 MtajdOcf
GIGABYTEのマザーは倍率変更するとC'n'Q効かなくなるって聞いたんですけど
倍率オートでAODで倍率変えればC'n'Q効きますか?

7:Socket774
09/02/19 06:43:39 dK/uPYit
専用wikiないですし、使えたor使えなかったCPUクーラーとかを挙げていきませんか?

【CPUクーラー】鎌クロス、鎌ANGLE
【ケース】ThreeHundred
【コメント】どちらも装着可
鎌ANGLEは一番オーソドックスな付け方をする場合、
CPU側2本に背の高いメモリつける人は要注意
同じく鎌ANGLEは、設置後に天板のファンの取り外し不可

コピペ用
【CPUクーラー】
【ケース】
【コメント】

8:Socket774
09/02/19 21:15:36 0UKscGxh
【CPUクーラー】忍者2
【ケース】ThreeHundred
【コメント】装着可。
ただし、そのままではフックがなかなか届かなかったので
片方を1段階緩めました。
OROCHIが使えるなら完全ファンレスで2コアから4コアへ換装したいのですが、
OROCHIを取り付けてみた方はいますか?

9:Socket774
09/02/20 01:21:12 NwnG8m4h
忍者2をMATX用のミニタワーで使ったら、HDDと干渉したわ。
しょうがないから3.5"ベイ自体を取り外し、HDDはシリコンカバーつけてケースの床に置いてる。

10:Socket774
09/02/20 08:45:27 IPg7xX0J
ついにPart3まで来ましたか・・・
まだ現役マザーだから暫くは板続けていいかも・・・・
相変わらずいいマザーですね、新製品はスルーします。

11:Socket774
09/02/20 19:40:22 KDTlJ9SS
andyは使えますか?

12:Socket774
09/02/20 20:26:39 7U8GW4GF
聞きたいんだけど780Gの場合は5050e付けてもグラ性能発揮できない?
あとグラボで言うとどれくらいの性能? ベンチじゃなく体感で

13:Socket774
09/02/20 21:04:33 TruKdTDi
つーかこのシリーズ類似品が多くてややっこしいわ

14:Socket774
09/02/20 21:51:23 XoiOee+Q
>>13
P5Qほどじゃないから我慢するべ。

15:Socket774
09/02/20 22:21:14 zrYjIpER
PT1でLNBの電源供給できてるユーザーいる?

sampleexe上もbondriver人柱版5で供給の設定しても無反応。
HDDレコでLNBに電源供給すると問題なく動くところまではこぎつけたけど。

5年ぶりの自作で舞い上がっておかしな事してるのかもしれないけど色々感激の
いい板なんでこの板で使いたいなあ・・・。

16:Socket774
09/02/20 23:03:58 5D7Aj+Sn
スレ違いですね。死んでください。

17:Socket774
09/02/21 09:59:03 Xazn0l4S
XPのインストール終わって再起動後に
マウントしたボリュームに書き込みが出来ないってエラーでて
先に進めない。
強制再起動ループになるわ。


BIOSはSATAのタイプをNativeIDEにしてます。

アドバイスお願いします。

18:Socket774
09/02/21 16:11:24 PDEncIGo
カタ9.2きてるね

19:Socket774
09/02/21 18:18:56 raA/bc1b
さっそく入れてみたら、モニタの回転がまた効くようになってた。

だが、MPC-HCでトラブル発生。

20:Socket774
09/02/21 19:59:05 tB1Xp7dC
>>17

・HDD死亡 →HDD買い換えろ

・HDDに破損クラスタ発生 →早めにデータ吸い上げろ

・SATAケーブル死亡 or 不良品 →ケーブル買い換えろ

・SATAコネクタにゴミ詰まり →コネクタ掃除しろ

・OSインストール失敗 →OS再ストールしろ

・電源死にかけ →電源買い換えろ


うちの場合、SATAケーブル不良で似たようなことになったことがある。
マザボ添付のSATAケーブルで繋いだら、セクター読み書きエラー連発。
いろいろ試した後で、普通に600円くらいで売られてるSATAケーブルに
交換したら、ノンエラーでインストール完了。もぅ3年くらい前の話だけどな。

カタ9.2、今回は大幅な修正や変更って無いんだな。

21:Socket774
09/02/21 22:00:40 zLM0lhzR
なんかこの板、画質悪くない?文字が滲んでる気がする。
オンボのVGAなんてこんなもんかね。

22:Socket774
09/02/21 23:03:44 oEp9g0do
>>21
解像度とモニタと接続ケーブルを書かないとー

23:Socket774
09/02/21 23:17:52 4NT1H9Kf
IEの機能の奴だったり?>滲み

24:Socket774
09/02/21 23:55:33 Rzp0Xipy
今日の昼くらいまではUD2Hの方をいじってたけど
DVI接続では滲むとかなかったよ。
液晶付属のちゃちいDVIケーブルで。

25:Socket774
09/02/22 07:37:41 Kj+GsIEF
ディスプレイドライバ入れていないと予想

26:Socket774
09/02/22 11:19:47 rz3wnzvo
お前ら釣られすぎ

27:Socket774
09/02/22 17:42:46 rnSgFaV0
>>21
液晶ディスプレイの方でオート調整すればいいんじゃないかな

28:Socket774
09/02/22 17:52:31 oAGFZPp5
>>22
レスが遅くなってスマン。
解像度は1280×1024、モニタはLCD-A16H、接続はアナログでモニタ付属のケーブル使用。
古いモニタだけど、RADEON9250を使ってた時は問題なかった。
DVIなら良いみたいだけどモニタ新しくする金は無いんで、代わりに安物のグラフィックボード
を付けたら解決しました。

29:Socket774
09/02/22 21:26:09 rz3wnzvo
死ねよ低脳>>27=28

30:Socket774
09/02/23 00:01:05 2jYmRfmk
BDとか地デジのtsとか再生するとCPU負荷が大してかかってない割に
マウスの動きが飛ぶんだけど、こんなもんなんだろうか?

31:Socket774
09/02/23 00:36:19 Iwtu3Qo5
             .:.::::::::::::::::::::.:.l
  ''フ.:.:.:::::/    .::::::::.:.、:::::::::::::::::::l
 . /.:.::::::::/   .:.:.:::::::::r‐- 、:::::::::::::::l
 /::::::::::/   .::,::.:::::厂    \:::::::::l
 /:::::::/  .:.:.::::/.:.:::/         ハ:::::::ト、
 ::::/ヽ.:.:::::::/l::::::/      //^VVハ
     ヽ::::/ |::::/      //   ri |
     ハ/ |:/`ミ;、,,_   ,.イトッス  レ′
     い   「(トッ''`   ゝ‐''  l
      ヽ\   `ー'   l       !
 :::\.     ̄ヽ     ー'    ∠_
 :::::::::\ .      \   -‐ ''´/ /::::/⌒ヽ_
  \  \      ゝr─ ‐'´  l::::::l  r┤l、
   \  `ー ─|::|      l:::::l  l l l/‐┐
     \_       l::l      l::r─┘  し'L
          ̄ ̄ l::l      /:::V    r‐'´ l
                 l::、 __/:.::::::.\    


32:Socket774
09/02/23 00:45:23 Sq2W76oK
おいらのGPM買って1ヶ月なのに
LANポートが死んでしまったぜいw(チップ迄は生きてるらしい・・・)
ケーブルがちゃんと刺さってるのに認識できませんだっって・・・
別のラインを挿してもアウト・・・別のLANにそのケーブル挿すと生きている
不安定でわ、LAN死ぬわで最悪だわ・・・付いてない・・・で憑いてる感じ
正直しゃれにならんわ

33:Socket774
09/02/23 01:12:36 mnC6/eWQ
>>32
ご愁傷様。
補償期間中だろ?
交換なり返金なりしてもらってきて
ショップの対応を教えてくれれば
スレ的にも役立つ情報だ。

34:Socket774
09/02/23 02:36:34 up5E7hRy
>>32
LANのモニタにビックリマークが出てる場合、ドライバの入れ直しで何とかなるかも。
既にやってたらすまん。

35:Socket774
09/02/23 02:44:44 PCARticE
そういえば720BEのオーバークロックレビューあまり見ないな
海外では940BEに回ってる記事を見たことがあるが
やっぱりママンが原因か?

36:Socket774
09/02/23 02:45:34 PCARticE
誤爆すまん

37:Socket774
09/02/23 02:54:01 up5E7hRy
ヘノムスレに結構上がってないかい?

38:Socket774
09/02/23 05:05:11 RrL1yBeB
新型はSATAの端子の番号が変わっているね。
  GA-MA78GPM-DS2H
バ  4
ッ 3 1
ク 2 0

ネ GA-MA78GPM-UD2H
ル  4
側 3 2
  1 0

こうなっている。これは何か意味があるのか?

うちはゼロ番に刺すとIDE Channel 2 になる。

39:Socket774
09/02/23 22:01:15 Sq2W76oK
>>34
OS上はビックリマーク無しでデバイス正常動作中扱い
ドライバ入れ直しも駄目
で、LANケーブルが刺さってませんメッセージ
LANケーブルは刺さってるのにLAN端子のランプ非点灯
当然別のケーブル、ライン全部駄目
認識しないケーブルを他のLANに挿すと正常動作
完全にチップより先で端子までの間で逝ってる模様・・・
代用マザー買ったら修理に出す予定
せめて初期不良対象期間に逝って欲しかった・・・orz

40:Socket774
09/02/24 15:23:00 TVCybMVP
前スレでPLS180を使えるか聞いた者ですが、教えてくださった方へ
スリープからの復帰は今まで通りキーボード、マウスから可能なので、電源が原因ではないかもしれません

それとは別に、スリープ復帰時に、まれにCPUの片方のコアの負荷が100%近くになる現象が起きています
電源が原因かどうかは断言できませんし、一度スリープに落として復帰し直せば直るので支障はないです

41:Socket774
09/02/24 21:09:10 8OoAcx9s
PhenomII X3 720で、4コア化に挑戦したひと居る?


42:Socket774
09/02/24 21:18:47 YSoy06DA
>>41
SB750の機能使うからこの板では無理。

43:Socket774
09/02/27 13:02:21 kOrI07dO
復帰age

44:Socket774
09/02/27 14:55:43 TUimf8St
>>39
LANカード買ったら?最近LANカードがドングルになるソフトも多いし。

45:Socket774
09/02/28 00:11:07 dy3M7MkF
MA78GPM-UD2Hの話題はここでいいですかね・・
使ってる人DS2Hと比べてどうですか。やはりたいして変わらないですか?

46:Socket774
09/02/28 00:55:42 WMRyk6YC
両方持ってる奴はそうそうおらんと思う。

ところで、うちのUD2Hが稀にLANを見失うのは、初期不良の類だろうか。
これからOS再インスコして様子見するつもりだけど。

47:Socket774
09/02/28 01:17:52 3panVrdY
>>46
うちのUD2Hは今のとこそんな感じはないっぽいなー
BIOSデフォってみるとかかなあ?

48:Socket774
09/02/28 03:44:28 yXBUXn2k
これのSATA端子にHDD5台つなげて、
eSATA端子にMG-SA1456っていうポートマルチプライヤの基盤つなげて、
MG-SA1456にHDD4台つなげてみたんだが、
MG-SA1456につながってるHDDが1~3ポート目までの3台しか認識しない。
原因わかるかな?HDDや電源自体には問題はない。
OSはWindows Server 2003でAHCIモードにて。

49:Socket774
09/02/28 03:59:54 IqVuUeN/
合計20台か金持ち目

50:Socket774
09/02/28 08:58:51 HgJ6D7m6
>>46
俺もrealtekのHPから落としたドライバだとLAN見失うようになった、先月のverまでは特に問題なかったけど最新のやつだと見失う
だから、素直にギガバイトのHPにあるのを入れなおしてみたら見失わなくなった

51:Socket774
09/02/28 14:28:42 yXBUXn2k
いろいろ検証したが、どうやら8台までしかHDDが認識できないらしい。
1台のHDD①をホットスワップして、別のHDD②に電源を入れると電源を入れたHDDが認識され、
ホットスワップしたHDD①の電源を入れ直すと、入れ直したHDD①が認識されるとともに
HDD②がデバイスマネージャから消える。
SB700って8台までしか認識しないとかねーよな?

52:46
09/02/28 16:56:05 WMRyk6YC
>>50
おお、ありがとう。
俺もRealtekから落としてきたやつ使ってるわ。

>>47
というわけで、ドライバが原因かどうか様子見する作業に入ります、ありがとうw

53:Socket774
09/02/28 21:45:23 vJaQPQ/C
GA-MA78GPM-UD2H Athlon7750BE Patriot_PDC24G8500ELKR2
組みました、メモリ相性とかは特に異常ないみたい
電源入れてピコ音が出るまで遅いヨ...
CPUクーラーちゃち、サウス熱いなぁロゴ板排熱妨害してないかい。

ってここスレでいいのかな。


54:Socket774
09/02/28 21:55:51 6kldcRSl
これって新しいCPU使わないならBIOSはF1が鉄板だよね?

55:Socket774
09/02/28 22:41:36 nox3qAoA
UD2HのオンボでDVI接続しているんだけど、起動時に、たまに画面がちらつくんですが、なにかいい解決方法ない?


56:Socket774
09/02/28 22:53:14 7vEA2Gdh
>>55 C1Eオフ 私のところ動作不良は全てこれで解決

57:Socket774
09/02/28 23:13:12 nox3qAoA
>>56 ありがとう。C1Eをオフにして、様子見てみます。

58:Socket774
09/02/28 23:20:34 03BBX7I/
>>55
Bios起動時から 線はいりまくってる?

59:Socket774
09/02/28 23:22:25 /ZVewCd3
>>53
サウスのシンク交換してみようと外したんだけど、
グリスor接着剤ですらなかった。グレーの熱伝導シート。柔らかいのじゃなくて薄いやつ
SB700はそれほど発熱しないってことなのかなって思ったけど。

あとノースのシンク。
プラスチックの絶縁シートがチップ部分以外に貼ってあるんだけど、
メモリチップ(どこだったか忘れた)のところもそのままなのね。
熱伝導シートとか無し。密着してるのかはわからん。


あとBIOSが立ち上がるのは遅いかもね
起動しないんで何度かあせった。

60:Socket774
09/02/28 23:35:34 nox3qAoA
>>58 線ははいらないが、画面が揺れる感じ

61:Socket774
09/02/28 23:41:55 03BBX7I/
>>60
あー若干違うけど似たような症状がDS2Hにあるよ

DVI接続の時だけ起動時に 緑色の直線が入りまくる。


62:Socket774
09/03/01 00:45:44 9cYQNqqS
昔のモニタかよ

63:Socket774
09/03/01 00:50:48 4aX2i3ii
うちはDVI接続でも起動時に緑色の直線が入りまくるってことはないよ。
ちょこっとノイズが出ることはあるけど。

64:Socket774
09/03/01 02:35:05 sOJGG2zJ
三菱のrdt176Sってやつ。

D-SUBはまったく問題なし。
RADEONのボードから出力したDVIの入力も問題なし。

この板のDVIで出力したときだけ緑の線出て死にたいわ。
マルチモニタの切り替え一回やって信号再入力すると正常になるけど
近々別のモニタで検証する・・


>>63のノイズのひどいバージョンだろうか

65:Socket774
09/03/01 02:41:56 GPVlAwab
>>53
>電源入れてピコ音が出るまで遅いヨ...
俺の環境だけかなと思ってたけどみんなそうなのかw

66:Socket774
09/03/01 03:17:42 sOJGG2zJ
>>65
標準でbeepスピーカーついてました・・?

とりあえずpost画面まで時間かかるねやる気のなさを感じる。

67:Socket774
09/03/01 07:35:03 jM/yDx2c
>>53
ロゴ板付いてるのはサウスじゃなくてノースでしょ?
CPUの近くの大きい方
ノースを冷却したければCPUクーラー変えるのおすすめ
予算あるなら天使、ないならTR2-R1がいいよ


68:53
09/03/01 16:14:52 qzFRm0MA
クーラー買ってきました天使ではなくNEROにしました
純正で60度だったのが40度になってます、ノースは以前よりは熱くないです
cpuの横のコンデンサーの隣の四角いの(インダクター?)が猛烈に熱いネ
そのうちコンデンサーがパンクするかも(?)


69:Socket774
09/03/03 14:58:08 Zx2gUxDp
>>59の書いてあるプラスチックの絶縁シート
いらないと思ってはがしたんだけど、なんか意味があって張ってもんなのか?
真ん中の黒い四角形のゴムも剥いでもうたんだが…。


70:Socket774
09/03/03 23:17:02 SxuighB8
あーあ、やっちゃった・・・

71:Socket774
09/03/04 04:43:48 ooZkPY0Y
>>69
>黒い四角形のゴム
なんのこと? チップ保護用の?

いずれにせよ、どうしてはがしたの?
俺には特にはがす理由は思いつかない。

72:Socket774
09/03/04 09:48:52 Xyl7tZu5
GA-MA78GPM-UD2H買ったんだけど、EPS12V対応電源を持っていないことに気がついた
ATX12Vの接続だけで問題でないかな?
CPUはPhenom X4 9750を定格あるいは-0.5V程度で動作させる予定

73:Socket774
09/03/04 09:55:25 ooZkPY0Y
>>72
マニュアル嫁

74:Socket774
09/03/04 10:17:54 Xyl7tZu5
>>73
ありがとう
ATX12V + ATX20ピンで問題ないことを確認した
しかし、マニュアルに書いてある保護カバーが付属していないんだよね

75:Socket774
09/03/04 11:04:34 ooZkPY0Y
ありがとうと来るとは思わんかった。

俺のも保護カバーはついてなかったな。
でもマニュアルに載っててもないものって時々あるよね。
昔オンボのサウンドではまったことがあった。

76:Socket774
09/03/04 11:29:36 DxOotEYn
ATX12VをEPS12Vに変換するケーブル有るけどあれは怖くて使えんなw

77:Socket774
09/03/04 16:20:37 5i8+ToIe
>>74
>>75
横レスですまんが、電源コネクタに付いてるらしい?保護カバーのことだよね?
おれのも付いてなかったよ。マニュアル見てて意味がわからなかった。
GA-MA78GPM-UD2Hで1週間前に注文です。

78:Socket774
09/03/06 13:17:23 T+fQ91/l
UD2H
起動時にピッって正常な音する時とビーボーみたいな明らかに違う音がする時があるが
音の違いってどっかに書いてあったっけ?

MicroSDからDOSブートできた。

79:Socket774
09/03/06 15:53:07 VqBNmDIN
>>78
URLリンク(www.redout.net)

80:Socket774
09/03/06 17:18:35 T+fQ91/l
ありがと

81:Socket774
09/03/07 20:58:02 7GIAm54h
UD2HのサウスにDragonfly付けてみた。
フィンがわりとぬるくなってる。冷たいかと思ってたんだけど。
SB700初めてなんだけど、発熱ってどうなの?

どっかの雑誌の記事に、最近はサイドフローのクーラーが多くなってるとか書いてあったけど、
(マザー周りの干渉がどーのこーの)マザーは相変わらずトップフローが前提で困る。
元のサウスのシンクも、トップフローなら問題ないのかもしれないけどさ

82:Socket774
09/03/07 20:59:12 7GIAm54h
連投失礼。
Dragonflyはファンレスね。一応書いとかないとと思って。

83:Socket774
09/03/08 01:19:39 nMGEm7lb
URLリンク(japanese.engadget.com)

84:Socket774
09/03/08 09:24:49 /kVfJ0q8
83をふんじまったヨ。
モノはつくもさいとにでてるのだろうか

85:Socket774
09/03/08 19:05:09 1SFEQvTr
>>84
わりとスタンダードなクーラーだと思ってたんだけどな。
URLリンク(www.dirac.co.jp)
なんか高速で売ってるイメージがあったけど。芯ってだけかも

初めて使ったけど、しっかりしてると思うよ。
銅フィン・メッキ仕上げってあんまないよね?
アルミだと思ってたから、持ったとき重くて驚いた。

86:Socket774
09/03/08 21:23:23 /kVfJ0q8
やっぱそれですね
少し前にHV-6989を買ってはあるがいまだに取り付けてない...

87:Socket774
09/03/08 22:19:03 1SFEQvTr
>>86 ノース?サウス?

ノースなら、穴の間隔は引っ掛け用の幅だから気をつけて。
HV-6989のタイプなら平気なのかな? この幅で付けたことないからわからん。
HR-05は金具が届かなくてはまった。

サウスはPCIEと思いっきり干渉するから、Dragonflyにしたんだけどね。
あとHR-05 SLI(旧型)はついた。これも金具加工が必要。新しい方の金具は知らん。

88:Socket774
09/03/08 22:52:07 /kVfJ0q8
ノースブリッジ: AMD 780G用に買った、HR-05IFXとまよったけど(金具は旧とは少し違うね)
サウスブリッジ: AMD SB700は必要かなぁ?

89:Socket774
09/03/08 23:56:46 1SFEQvTr
HR-05IFXにしてたら取り付け大変だったと思うよ。
長いので一応届くけどね。あとx1は使えなくなる。

で、サウスが>>81
割とぬるくなってるから気になって。
もしかしたら2オンスなんちゃらで、デフォだと基板に熱が逃げるという設計なのかも試練

90:Socket774
09/03/11 19:53:37 ozf+1xj3
先日、秋葉祖父にて、5050eプラスこの板で1000円引きに
なったのでゲットしました。(合計で15500円でした)
同一板で二台目を製作しましたが、BiosがF3になってました・・・・
でも、安く入手できたので、とりあえずは満足です!
SocketAM3になってもまだまだ鉄板!いい板ですね!



91:Socket774
09/03/12 03:27:57 TffOJX4q
電源オフ時にUSBへの電源供給なきゃ
もうちょっと評価上がるんだけどな

92:Socket774
09/03/12 15:10:59 EhFEuQvG
>>90
サウスが駄目なATIマザーに鉄板無し

93:Socket774
09/03/12 15:39:01 eLAM6wcp
>>91
キーボードとかマウスでPC起動できて便利だお( ^ω^) マウスはワイヤレスにすれば光らないからいいよw

94:Socket774
09/03/12 20:53:49 IN/Qct+v
起動不能になりやがったから昨日からこのマザボは俺的に糞板に成り下がったw
一年以上も長く使っているオール電解コンデのマザボより脆いとはね・・・
やはり全ては引き当てだよな

95:Socket774
09/03/12 21:08:25 dEqIcahS
コンデンサ関係無くね?

96:Socket774
09/03/12 21:24:05 WFWUh4Kt
GNコンデンサ搭載のマザーはないのか…

97:Socket774
09/03/12 21:45:39 /QyzfSjC
>>94
それはDS2H?それともUD2Hかい?
俺も外れ引いちゃったみたいで出費がかさんでしまった(´・ω・`)
まさかマザボが逝ってたなんて。

98:Socket774
09/03/12 22:47:57 dEqIcahS
GNメモリ

99:Socket774
09/03/12 22:59:44 EhFEuQvG
>>94
692 Socket774 sage 2009/03/12(木) 09:59:06 ID:EhFEuQvG
>>688
付加時の電圧降下、BIOSの見失い、AHCI読み込みの遅延 LANの突然死と
これまでの戯画製品同様の仕様は受け継がれている。
DESを入れたりCPU-Zを入れるとDPCレイテンシの影響でプチフリも起こる。
更にオンボサウンドのON-OFFでもレイテンシに影響が出ている。
又Qurdでの供給電力の安定度にかんしてはGIGAの8フェーズがDFIの4フェーズに劣っており、
これまでの製品ではECS他糞コンM/Bのコンデンサが吹くよりもよりも
戯画の6フェーズ固体コン製品の方がコンデンサ以外の部分で壊れる方が多く
他社製品より戯画製品の方が寿命は短くなる傾向にある。
P45NEO2-FR の場合は用途がQUAD Coreでのエンコードなので
フェーズ数が少ないのとDPCレイテンシが高いのとチップセットの冷却面で多少の不安はある。
P5QシリーズはリアUSBポートの部品のバラつきに問題があり、ここ2,3年程で出たASUS製品全てに大なり小なり不具合はある。


100:Socket774
09/03/13 01:23:16 ZQip1TmE
>>99
何が言いたいのかよくわからん

101:Socket774
09/03/13 01:29:57 yJE/YwEK
 つまり マルチ乙ってことで

102:Socket774
09/03/13 01:46:14 ZQip1TmE
>>101
まあ自貼りだしな

103:Socket774
09/03/13 21:56:16 /NQ/JW7v
te


104:Socket774
09/03/13 21:57:03 /NQ/JW7v
phenom2 つけたけど快調なので報告

105:Socket774
09/03/13 22:03:13 HgQM5iIQ
       ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
        {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
        ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"?l
       fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"?  リ;;;;;;f-、
       { l l;;;;;ッ=`   (三> `^? (三シ  ム;;;;;;ソl}
       t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
        ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
        `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
            ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l?
          li,     ,r .: :.ヽ、    ,り      何か忘れてはおらぬか?
           t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K?
           ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
           /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
         , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
        / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
     ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
  ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"

106:Socket774
09/03/13 23:17:45 9LV4jKnI
べつに

107:Socket774
09/03/14 10:03:22 l7uJvmcH
99 岡村??

108:Socket774
09/03/14 13:58:26 hjLnVjAq
BIOSをF3にした、
OS選択画面でキーボードが効かなくなったw
毎回、bcdedit変更して再起動 面倒くせぇ・・・\(^o^)/
次のBIOSいつ出るんだよ・・・

109:Socket774
09/03/14 16:37:57 HN/Z9j9f
>>108
bcdedit.....????????

うんこOSと糞OSの選択がUSBキーボードで出来なくなった
と、言ってるのかな

ローカルな話はわかるように書いてくれないと
えろんな人が見てるんだからな

まあ、みんな同じだと思ってんだろうが


110:Socket774
09/03/14 21:46:24 iUiFHqep
>>107
麻呂 でぐぐれ

全部で16GBまでOKってなこのマザーだけども、4GBなDDR2って普通に売られていたっけか?
まぁそこまで積んだとしても、ガボでRamdisk作ってってことで終わりそうな俺。

111:Socket774
09/03/15 04:40:40 X4hmRdNo
F3 BIOSなんだけども、問題なし?なんかぜんぜん話題にあがっていないもので…。

112:Socket774
09/03/15 17:58:28 TPNyXqGj
デフォルトだとリアオーディオだけど
フロントオーディオのところに線つなぐと後ろは使えなくなるかな???


113:Socket774
09/03/17 13:37:20 61UFFnlt
前に繋ぐのがヘッドホンやマイク端子ならば、問題はないだろう。

114:Socket774
09/03/17 14:43:49 yVDzDO/S
>>113
ありがとう!!早速やってみるよ




115:Socket774
09/03/17 14:53:23 yVDzDO/S
長文ごめんなさい。
Biosでの自動起動設定についてなんだけれども説明書に

//
power on by alarm

determines whether to power on the system at a desired time. (default:disabled)
in enabled, set the date and time as following:

date(of month): turn on the system at a specific time on each day or on a specific day in a month.

resume time (hh:mm:ss): set the time at which the system will be powered on automatically.
note; when using this function, avoid inadequate shutdown from the operation system or removal
of the ac power, or the settings may not be effective.
//
翻訳ソフト↓
//
アラームでオンのパワー

希望の時にシステムの電源を入れるかどうか決定します。 (デフォルト: 身体障害者)
可能にされるところでは、以下に続くとして日時を決めてください。

日付(月の): 毎日か特定の日に1カ月でオンの特定の時にシステムをつけてください。

履歴書時間(hh:mm:ss): システムが自動的に電源を入れられる時を決めてください。
注意。 この機能を使用するときにはacパワーのオペレーションシステムか取り外しから不十分な閉鎖を避けてください。
もないと、設定は有効でないかもしれません。
///////////////////////////////////////////

設定をEnableで有効にして
Dateの設定はeverydayで毎日
Timeは 6:30:00 というように時間を設定したけど起動してこないのは何故でしょう先輩。
Biosの時間の設定は合っていて電池も新品。ACからの電源は通っていていつでも起動可能なんだけれども。

ここをちゃん理解できれば・・・
note; when using this function, avoid inadequate shutdown from the operation system or removal
of the ac power, or the settings may not be effective.



116:Socket774
09/03/17 15:01:31 yVDzDO/S
note; when using this function, avoid inadequate shutdown from the operation system or removal
of the ac power, or the settings may not be effective.

note; 注意
when using this function,  この機能を使う時、

avoid 避ける
inadequate shutdown from the operation system オペレーションシステムの不十分なシャットダウン
or removal of the ac power, ACパワーの取り外し
or the settings may not be effective. 設定は有効にならないでしょう

117:Socket774
09/03/17 15:07:31 yVDzDO/S
この機能を使う時は、システムを不十分にシャットダウンしたり、AC電源を取り外したりすることは避けてください。
そうしなければこの機能は使えないでしょう。


windows落とした後に電源のスイッチもオフにして5秒くらいたたないと完全なシャットダウンにならないってことかな。。
さぁいってこよう

118:Socket774
09/03/17 16:55:33 2iXGM+vw
だめだうまくいかないボスケテ

119:Socket774
09/03/17 17:33:02 2iXGM+vw
ってマスターシードさんに聞いたら
ボードの不具合もしくは電源との相性で開始させる電流の電圧不足
Bios F1からアップデートしてみる

くらいなんだと。。。

チラシの裏になってしまった。誰かが参考にしてくれれば嬉しい

120:Socket774
09/03/17 20:24:09 tLstyC7y

すげー参考になった。

心証は disabled っていうんだな
片輪 (字これだっけか? なぜか変換できない) ってとこかな

121:Socket774
09/03/18 11:37:29 WZvRSWDW
UD2Hで組んだのですがAcronis Disk DirectorのBootable Rescue Mediaから
ブートするとHDDが見当たらないってなりませんか?
SATAはIDEモードで使ってます
WinXPからはDisk Directorは使えます。


122:Socket774
09/03/18 14:46:31 Ur9u+bpd
最新バージョンのブータブル メディアでもあかんの?

123:Socket774
09/03/18 15:51:52 WZvRSWDW
バージョンは10なので古くないと思う
ちなみにP4C800EDはOKですあとTrue ImageはOKです

124:Socket774
09/03/18 20:12:21 Q6PVorJj
>>115
もう遅いけど、別のギガバイト製マザーボード日本語マニュアルより転載。
原文は当たっていないけど、似たような機能でしょう。
(AMDのは翻訳版出ないけど、Intel系は日本語マニュアルがあるからね)


Resume by Alarm
希望するときにシステムのパワーをオンにするかどうかを決定します。(既定値: Disabled)
有効になっている場合、日付と時刻を以下のように設定してください:
Date (of Month) Alarm : 毎日または指定された日のそれぞれの時刻に、システムのパワーをオンにします。
Time (hh: mm: ss) Alarm : システムのパワーを自動的にオンにする時刻を設定します。
注:この機能を使用しているとき、不適切にオペレーティングシステムから遮断したり AC 電源からコードを抜かないでください。
そうでないと、設定は有効になりません。

125:Socket774
09/03/18 20:31:25 VoNgUiHR
>>124
ありがとう(´Д⊂ ヌクモリティに感謝

126:Socket774
09/03/18 23:23:05 ziQFzgwO
XPをAHCIモードでのインストールのメモ。
インストール時にBIOSに画面に"一旦入って何かをAHCIいじった直後じゃないとコケる"事が判明。
1.BIOS画面に入る→ACHI無効、有効に切り替えてBIOS画面を出る→F12押してCD/DVDブートでXPインスト→OSインスト可能
2.BIOS画面に入って出るだけ→F12押してCD/DVDブートでXPインスト→OSインスト不可
3.(1.)のHDD選ぶ画面でリセットボタンを押して再度CD/DVDからインストールしようとする→OSインスト不可

この戯画マザーやたら日光江戸村過ぎる。
GA-MA78GPM-UD2Hだけど
GA-MA78GPM-DS2Hでも同じだと思ったのでご一報。

127:Socket774
09/03/19 01:08:53 qRCPk7Bc
>>126
次にXPを再インストールするときの参考にします(DS2H rev.1.1)。
なんでだろうねぇ。

(自分の時はIDEで何回か入れて、ただやり直しているとOSのCDを読まなくなって、
やり方が判らず、BIOSをクリアしたり、電池抜いたりして何とか)

128:Socket774
09/03/19 05:16:57 A5kVaRk1
>>124-125
AMDの日本語翻訳版がGA-MA78GPM-UD2H用には出てる
GA-MA78GPM-UD2Hのマニュアルからダウンロードするといいかもしれん
ほとんどGA-MA78GPM-DS2Hと一緒だよ

GA-MA78GPM-UD2Hを買った奴は日本語マニュアルだったんじゃねーの
なにこの差

129:Socket774
09/03/19 06:44:34 TRyNn0M+
UD2H本体の付属マニュアルは普通に英語版です。

130:Socket774
09/03/19 07:06:51 0RiyaVG5
>>128
早速落としてみるよ

131:Socket774
09/03/19 08:04:38 UcGMtndU
cata9.3きてるね

132:Socket774
09/03/19 08:12:32 0RiyaVG5
>>131
あれいれるとOS起動して使える状態になるまで時間かかるようになるよね・・

133:Socket774
09/03/19 08:28:11 UcGMtndU
>>132
意味がよくわからないけどディスプレイドライバを入れてないってことはないよね?
CCCは使わないなら入れなくてもいいけど、起動に関してはせいぜい数秒の違いだと思うぞ

134:Socket774
09/03/19 08:35:40 0RiyaVG5
>>133
ドライバはもちろんいれてる。

詳しく書くとOSの起動そのものじゃなくて
デスクトップが表示された後のドライバの読み込み等の待ち時間が伸びる。

わかりやすく説明するなら右下のタスクトレイアイコンが全て表示されてくるまでの時間。


HDDが足を引っ張る部分でもあるんだけどさ('∀`)

135:Socket774
09/03/19 11:43:11 lFvQO6oq
>126
S-ATA接続のDVD-RAMをS-ATA番号の若いコネクタ(0から3かな)につなぐと
そうなると思う。

FarstBootの選択欄で「CD/DVD」を選択するのではなくて、
下にスクロールすると「DVD-RAMメーカー名」が出てくるからこれを選択する
もしくはS-ATA番号4番以降のコネクタに接続すれば「CD/DVD]で
インストール可能だった気がする。

0から3番コネクタはAHCIモードでハードウェアが動作するのを記憶するみたいで、
(AHCIモード動作のDVD-RAMと認識しちゃう)
BIOS設定を変更すると記憶がリセットされて「CD/DVD」でもインストール出来るみたい。

4番以降はAHCIモードでもIDE接続になるようなのでDVD-RAMもCD/DVDと
同一の認識をするようだ。

136:Socket774
09/03/19 14:11:53 ECaSAOka
AHCIでインストしてたら青画でHDDがあほやろ的な事言いてくる
対応してないHDDなのかなぁ...

137:Socket774
09/03/19 14:27:29 TRyNn0M+
>>135
恐らくあの時は偶然でACHIモードのDVDでインストールできたみたいです。
今は何回やっても何故か入らなくなりました。
で、今はこういう形でインストールしています。
URLリンク(jisaku.pv3.org)
要は後ろからeSATAを引っ張り出してインスコしてます。

で、何故そんなアホな入れ方になってるのは
URLリンク(jisaku.pv3.org)
このGTX285がでか過ぎてSATA0~4は完全に封印されちゃったので。
頑張ってSATA0と1になんとか装着できたけど他はeSATA部分以外は全部封印になっちゃいました。
で最後に考えたのがこれなのです。



最終的にAHCIでインスコする時ドライブがIDEモードで動く物か
IDEケーブル接続のドライブじゃないと駄目っぽいですねー。

138:Socket774
09/03/19 15:27:23 TRyNn0M+
チラシ
UD2H+PII940BE+Pulser2GBx2環境で
CPU電圧下げで3.0GHzで安定は-0.125vまでっぽいですね。
今の所一時間経過した所。

-0.150だと10分も持たなかった。

139:Socket774
09/03/19 16:04:30 GP36TA1C
>>138
x5 0.8Vが出来るならほしいなぁ

140:Socket774
09/03/19 20:55:27 T20nqtwQ
1GHzなら0.7V、800MHzなら0.65Vでおk

141:Socket774
09/03/20 01:58:47 osoq/zIE
>>140
よし2万切ったら買うわ

142:Socket774
09/03/21 07:09:16 2xRlz2UE
新BIOSでてるね、F4A

143:Socket774
09/03/21 09:36:34 K4a8KoEb
>>142
で、入れてみてどう?なにか問題ない?

144:Socket774
09/03/21 11:45:19 g+Jt4M+4
PhenomⅡ 7*0
3コア→4コア 封印

145:Socket774
09/03/21 11:48:13 oTH5pk2z
封印も何も元から出来ないだろ

146:Socket774
09/03/21 12:16:34 kPrFC9k5
真偽は知らんが、こんな例もあるようだから封印できたとは限らない。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

147:Socket774
09/03/21 14:23:36 KJzA2ZxF
780Gでは元から無理っしょ

USBキーボード使えるようになってるなら新BIOS入れてみたい

148:Socket774
09/03/21 18:53:45 /zJ2iv54
>>143
DCTs mode

復活しますた。

149:Socket774
09/03/21 20:56:31 K4a8KoEb
F4A入れてみたけど、特に問題なし。
再起動直後一回だけOSが落ちたけどIE8導入と一緒にやったのでたぶんそっちのせい。

150:Socket774
09/03/21 21:02:02 +5XMG+Gf
UD2HのF2入れてみたらこっちもDCTs modeが追加されてました
自作初めてだったから存在自体しらなかったお(´・ω・`)

151:Socket774
09/03/21 22:53:03 jt51HbvE
F5EタイガーⅡになったら入れる

152:Socket774
09/03/22 13:33:44 pPLs2RKZ
これだけ人気のあるM/Bなのに、どんどこ市場から消えてってる

なんか致命的欠陥でも見つかって回収してるくさい
おまいら ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル汁

153:Socket774
09/03/22 13:43:28 9crRMNRA
俺が買い占めてるだけだ

154:Socket774
09/03/22 14:45:10 AE8xfWu5
F4Aってどのサイトにあるんですか?

155:Socket774
09/03/22 14:53:21 I8B3pOSe
>>154
URLリンク(www.gigabyte.com.tw)

156:Socket774
09/03/22 18:17:27 AE8xfWu5
>>155
ありがとうございました。
早速F4Aに更新、無事不具合もなく動作しています。

157:Socket774
09/03/22 20:54:50 pFgDVcdS
Aってベータだろ?

158:Socket774
09/03/22 21:10:15 pPLs2RKZ
バカしか居ねえのか

159:Socket774
09/03/23 00:36:02 lBtg+K8f
すこぶる不安定だったので、買ったショップに送り返した。

160:Socket774
09/03/23 17:26:47 kUcyW2Yl
HDCPに対応してますかね?

161:Socket774
09/03/23 17:57:04 lCHu6HOr
してます

162:Socket774
09/03/24 08:00:04 R0/LDSw4
BIOSをF4aにうpした
異常なし、変化わからん

163:Socket774
09/03/24 21:25:06 bex0Les9
BIOS上げるとパフォーマンス上がるとか勘違いしてる馬鹿っているよな

164:Socket774
09/03/25 06:56:55 lSN0Yc7d
今回のBIOSもSIDEPORTだけにしてたら、PCが起動しなかった(XP)。
UMA+SIDEPORTにしてRAMを割り振る必要があるな。

165:Socket774
09/03/25 14:20:23 z3NQybsV
うちはVISTAのHOMEpremiumだけどサイドポートだけでも起動するっぽい。

166:Socket774
09/03/25 15:41:45 lSN0Yc7d
前スレッドを見直したら、XPでもSP2は起動するみたい。
(投稿によるとVistaは起動するが、再生支援で拙いことが起きるようだ)

UMAなしだと、BIOS画面すら出なくなるから焦る。
(Deleteキー押しっぱなしにして、何とか復帰)

無しに出来ないとなると、このマザーボードである意味が半減する。
(SidePort無しのS2Hでも良かったわけで)

167:165
09/03/25 15:58:11 z3NQybsV
>>166
そうそう、うちでも再生支援周りの挙動がおかしくなってる気がするんだけど、
過去に報告あったのか…。やぱしVistaでもUMA併用にしとくのが無難なのかな。

168:Socket774
09/03/27 15:28:59 MxQsZecK
戯画ヲタで、今まで戯画ママン&陰照オンリーでPCを組んできました。
i7には魅力を感じないのでAMDに乗り換えを企んでいます。

AMDは初めてなのですが、近々、M-ATXで790GXを載せた戯画ママンが
登場する予定はありますか?

169:Socket774
09/03/27 23:35:53 m9jOPpYM
ない。ちなみに青ペンもアヌーヌもない。

170:Socket774
09/03/28 00:25:49 zYBNIX8C
DFIならあったような。

171:Socket774
09/03/28 16:48:13 FojNJNiR
F4aのオーディオ関連の修正ってPS2キーボードでのノイズ?
アップデートした人その辺どうなってます?

172:Socket774
09/03/28 17:26:53 GbBDyl1Z
SoundBlasterとの相性だかの修正だってどこかでみたよ。

173:Socket774
09/03/28 17:52:23 aETq7xmG
おりょ?
PS2キーボードとSoundBlasterと、不具合出てたのか。

まさに俺の環境じゃんw ラッキー
時々落ちる原因が思い当たらなくて困ってたんだ。
久しぶりにBIOS亜婦デートでもするかな


で、戯画でBIOSアップデートするの初めてなんだけど、
たしか戯画のツールは使わない方がいいんだっけか?

174:Socket774
09/03/28 19:10:52 FojNJNiR
PS2キーボードとitunes関連の絡みではないみたいですね。

175:Socket774
09/03/28 20:28:18 aETq7xmG
F4aってDS2Hか。UD2Hかと思った。

でもUD2HのF2も  Improve Audio compatibility
ってあったから、とりあえず入れてみた。

それにしてもDualBIOSっていいねぇ。ずいぶん気軽に出来たよ。
Q-Flashってのも普通に簡単だった。やっぱ大手はいいね。もうBIOSTARとかには戻れないな。


落ちるのはランダムだったからまだわからんが、しばらく使ってから報告します。
あと、不明なデバイスの表示が出た。前に入れてたけどRealtekのazaliaドライバでおk

176:Socket774
09/03/30 07:15:46 Rb0W/SCI
GA-MA78GPM-UD2H のオンボードVGAで地デジ見てる人います?
動くと残像が発生しませんか?
やはりスペック的に外付けVGAじゃないと厳しいか

177:Socket774
09/03/30 08:34:41 m17Ggyg7
残像は性能というよりフィルターの問題じゃないか
処理自体はVGAが足りなかったらCPUが負担するわけだし

うちはDS2Hで視聴してるけどちゃんと見れてるよ
PowerDVD9のDxVA使うと4850eで30~40%

178:Socket774
09/03/30 10:50:45 aBSVadNa
>>176
うちはピクセラの3波チューナPCIの奴使ってるけど、微妙にコーミング?ノイズ
が気にならないこともないけど、残像が気になったことはないかも。
それよりも少なくともCatalyst8.10~9.2で不具合ある方が困ってる。
9.3出たらしいけどどうせ無駄だと思って試してない。

179:Socket774
09/03/30 16:28:41 IP2dFRrs
単純に液晶モニタの応答速度の問題じゃね?

180:Socket774
09/03/30 19:07:14 jKm4GBTN
応答速度は16msなんで遅くはないですよ
あとでデジカメで撮ってみますが、インターレースの極太版というか
動きの早いシーンでのストライプノイズに似ています。
早いと言っても、女子アナが目線を落とす程度の動きでもダメ。

あとGA-MA78GPM-UD2H のオンボードVGAって、最大解像度いくつです?
Dual-Link DVI(2560X1600)表示させようとしたら1280X800が限界でしたorz

181:Socket774
09/03/30 19:18:19 p7JJmLUS
HD 3200のスペック
最大解像度(HDMI)1,920×1,200ドット
最大解像度(DVI-D)1,600×1,200ドット(60Hz)
最大解像度(D-Sub 15ピン)2,560×1,440ドット(75Hz)
Dual-Linkは非サポートみたいだね

182:Socket774
09/03/30 19:32:56 jKm4GBTN
マジで?! AMD 780Gチップセット自体が Dual-Link DVI対応じゃないんだ?
ASUS M3A78-EM とかはしっかり対応と明記されてるものでorz

メーカーPC+GF7600GS+Dell3007WFP+DVI-D で 2560X1600表示できるけど、
GA-MA78GPM-UD2H+内蔵HD3200+Dell3007WFP+DVI-D では 1280X800が限界。
BIOS上の何かの支援機能とか、メモリ割当てとか無関係だよね?
ドライバも順に試してみるわ

183:Socket774
09/03/30 19:35:15 M9eSfhcW
俺はDS2Hで、IODATAのGV-MVP/HXを使用中
以前使っていた19インチ(1440×900)のモニタだと、フルスクリーン以外は残像が発生していた
ただし、フルスクリーンだと残像が発生しないという謎の状況だった
今使ってる23.6インチ(1920×1080)のモニタだと、フルスクリーン以外でも問題なし
どちらもスペック上の応答速度は5ms

もしかしたらモニタとの相性もあるのかも
あと、VGAドライバは最新(9.3)にして試してみた?

184:Socket774
09/03/30 19:56:46 IP2dFRrs
GA-MA78GM-S2HでWQXGA使えてたから780Gは、DualLink対応だと思うよ。
仮にシングルリンクだったとしても1280x800なんてところに限界はない。
実は怪しいのはケーブルじゃないか?

185:Socket774
09/03/30 20:10:43 jKm4GBTN
だよな~。そんなへんな解像度で壁ないよね
同じケーブルでも、マザボによって表示の可否が変わるもんなの?
BIOS、チップセット、VGAを古いドライバから全通り試してくる
ったくなんてこった

186:Socket774
09/03/30 23:11:09 jKm4GBTN
全部だめでした。以下を試したが
BIOS・・F1,F2
チップセット・・付属CD、8.10、9.2、9.3
DVI-Dケーブル・・2種

こうなったらGF7600GS移植してみる。それでもダメなら
ASUSに買い換えるわ

187:Socket774
09/03/30 23:16:40 l1XnGwN2
マザー買うなら適当なVGA挿した方が良くないか?

188:Socket774
09/03/31 06:33:12 DmVx9cek
オンボVGAにこだわる理由
・micro-ATXケース内のエアフロー確保
・余計な搭載物は一つでも少なく
・VGAカードを処分できる
・節電、エコ

189:Socket774
09/03/31 16:22:47 WMO/+/2c
GA-MA78GPM-DS2H & 3008WFP & Vista x64の組み合わせで2560x1600で使ってる。
ドライバはCata9.3でBIOSはF4aで設定はデフォルトから特に何も触ってない。

190:Socket774
09/03/31 18:52:46 ZGlCWmMT
つーかまずモニタ何使ってんだよ?

191:Socket774
09/03/31 20:06:52 npACU1xH
俺へのレスかな?>>182に書いてあるだろ。
んで、追加報告。
GA-MA78GPM-UD2H+GF7600GS+Dell3007WFP+DVI-D で 2560X1600表示できた!!
って外付けVGA使ってんだから当たり前だよねorz
URLリンク(www.uploader.jp)
ATIのドライバでなぜかGeForceが正常運用できてる、もう良しとするわ。

GA-MA78GPM-UD2HのオンボードVGAでDual-Link DVI使いたい人、
もしモニタがDell3007WFPなら時間の浪費だ、すぐ諦めとけ!

192:Socket774
09/03/31 21:16:57 8OdoN1fo
>>173
Q-FLASHでの更新がおすすめ
FDDかUSBメモリファイルつっこんで
BIOS上でやらせるだけ

まぁ最近面倒なんで自分は全部@BIOSだがw



193:Socket774
09/03/31 22:47:33 nunFC01j
今まさにgpm-ds2hオンボ+3007WFPで見てますが何か?

194:Socket774
09/03/31 23:26:53 WMO/+/2c
GA-MA78GPM-UD2Hらしいからちょっと構成が違う。でもできないはずはないと思うけどなぁ。

195:Socket774
09/04/01 07:11:01 +TeJqYzZ
DS2Hは結構Dual-Link DVI使用可の報告が見つかる。
UD2Hも限りなく同じ板と思うが、あまり売れてないのか報告を聞かないな

196:Socket774
09/04/01 19:17:11 xAEOu8gW
>>193
ちなみに地デジ入ってます?
視聴はできるだろうけど、ds2hオンボ+3007WFP+2560X1600の状態で
スムーズにTV表示されるか知りたい。厳しいかな~
もしスムーズならDU2H(糞地雷)を売ってDS2H買いますよ。。
スペック不足ならHD3450を買ってCrossFireX試したい

197:Socket774
09/04/01 21:44:18 v3jQI2NK
CPUによるだろ

198:Socket774
09/04/02 21:52:26 qnS5O3JZ
F4BになったねBIOS

199:Socket774
09/04/02 22:06:35 xGS7iaNL
>>196
940BE+3008WFP+HDUSだったら特に問題なくTV表示できトル。
>>198
F4B
1. Improve Phenom II CPU compatibility
2. Improve Audio compatibility
3. Improve Memory compatibility
Phenom II CPU compatibilityってなんか問題あったかね?

200:Socket774
09/04/02 22:33:10 N3NQ+aJ4
>>198
メモリー関連が改善しているみたいだし、F4Aだからアップデートした。

201:Socket774
09/04/02 22:46:33 mcCPl9QY
GA-MA78GPM-UD2H+PhenomII X3 720 BEの組み合わせだと
戯画のEnergy Saverは動きませんか?

202:Socket774
09/04/02 23:38:06 mcCPl9QY
AMD初心者なのですが、

GA-MA78GM-US2H

GA-MA78GPM-UD2H
っとどこが違うんでしょうか?
720BEで組むつもりですが、リンクスのHPで見比べても違いがわかりません・・・orz







203:Socket774
09/04/02 23:41:34 mcCPl9QY
連投スンマセン
GA-MA78GPM-UD2HはソケットがAM3対応ですね
長く使うのならUD2Hの方がいいと言うことで桶ですか?

204:Socket774
09/04/02 23:46:53 fyzFWAVE
UD2Hは一部モニタと相性に不安が残るけど
それでもよければ

205:Socket774
09/04/02 23:59:24 c2aRKNZK
俺は720BE+UD2Hだけど全く問題ないよ

あと型番表転載
>>MA78G:Chipset AMD 780G
>>P  :with side port memory
>>M  :MicroATX
>>T  :DDR3 memory slot
>>-
>>U  :2oz copper PCB design
>>D  :All Solid capactor design
>>S  :S series
>>P  :8+2 phase CPU VRM power design for UD series / AM3 ready for S series

206:Socket774
09/04/03 09:38:39 bU5eiH/c
>>204->>205
レスthx!です。
早速、GA-MA78GPM-UD2H+PhenomII X3 720 BEでポチリました。

AMDのCPUは10年以上ご無沙汰でしたので浦島太郎状態です。w
淫照の775系は世代交代の時期に入りますから、しばらくはAMDで
マタ~リ行きます。

207:Socket774
09/04/03 14:06:25 PTWxyjXl
チェックしてなかったけどドライバとかも更新されてるんだな

208:Socket774
09/04/03 15:44:23 QuohF2NH
USBキーボードだけでBIOS F1 → F4Bにアップデートできたよ
アップデート後の最初の起動からBIOS画面でUSBキーボードが使えた
SidePortのみでも普通に起動した (Linux Catalist9.3)

209:Socket774
09/04/03 21:14:05 VKnjjxX8
DS2Hでカタを付属CDのやつ→9.3にうpしたら
Vistaエクスペリエンスインデックスのスコアが落ちたw

210:Socket774
09/04/04 00:45:29 GoSeMDBp
まぁ全ての環境にキャリブレートできるワケじゃないからね

211:Socket774
09/04/04 08:21:02 EXPFOwPD
付属DVDのはv8.10あたりか?

212:Socket774
09/04/04 22:32:42 JpiROPyv
>>128-129
最近のGA-MA78GPM-UD2Hや、GA-MA780G-UD3Hには、日本語マニュアルが付いているのがあるね。
pdf版があるから予想していたが。

213:Socket774
09/04/05 01:22:13 DjSbs9p0
自作初めてで今組み立てたんですが、media test failure check cable
というエラーが出てきてきます。これはどこに問題があるのでしょうか?ケーブルもチェックしたし、フロッピーもDisabledに変更したりしてみているのですが、改善されません。
たすけてくださーい。つかれた。

214:Socket774
09/04/05 02:27:35 Z4b3VJ1e
>>206です。
組み上げて、アプリをインスコしておいらの常用環境までたどり着きました。

UD2HのF1BIOSってRAID関係の不具合がありますね。おいらの環境では
RAID1でVistaのインスコが出来ませんでした。orz
仕方がないのでAHCIでVistaをインスコ。戯画サイトからF2を落として
F2へうpしたら、あっけなくRAID1でVistaのインスコできました。w
今のところそれ以外の不具合は見あたらず・・・。

>>212
おいらのUD2Hには、日本語マニュアルが入ってました。箱にも
「日本語マニュアル付き」のシールが貼ってありますよ。
これから買われる方は、シールを確認した方がいいかも。

215:Socket774
09/04/05 14:40:42 dzAQ1Rni
>>213
メディアテストに失敗、ケーブルを点検・・・・・・どの段階でエラーが出るんだろ?
OSインスト前?
OSインスト後、光学ドライブを接続した場合?
DVDとか焼き付けする時に?
取りあえずケーブル交換が手っ取り早い気がするが・・・

216:Socket774
09/04/05 15:58:43 gmOi+28S
UD2Hで地デジDT-H30/U2した、まともに見れてます
残像的なモノはないよ


217:Socket774
09/04/05 17:19:48 DjSbs9p0
>>215
レスありがとうございます。
この表示がでるのは、OSのインストール前です。
BIOSをそれからいじったりしていたら、verify demi poor data
という表示が出てきて、そこで止まってしまうようになりました。
OSは相変わらずインストールできていません。


218:Socket774
09/04/05 18:00:40 Z4b3VJ1e
>>214です。
ほぼ完成したので消費電力を計ってみました。

ログイン画面:70w前後
おいらの常用環境(アプリがいくつか起動してる)のアイドル時:70w前後
インデックス・スコア測定時:100w前後
前のE6600に比べるとおおよそ+10wでした。

>>217
つBIOS画面で「Load Optimize Default」
それでもダメならドゾー
 ↓
URLリンク(bbs.kakaku.com)


219:Socket774
09/04/05 18:56:22 deThBfHJ
>>231
LANケーブル抜いても出るか?

220:Socket774
09/04/05 18:57:35 deThBfHJ
未来しちまた
>>213

221:Socket774
09/04/05 19:24:45 DjSbs9p0
>>220
こんばんは。LANケーブルはまだ接続してないです。
組み立て終わってOSをインストールしようとしているところで止まっている段階です。
いまは、メモリーを一つにして、BOOT をDVD-RWに変更しています。


222:Socket774
09/04/05 19:59:53 XVCm/g0v
>>221
組むの初めてなら、もっと初心者向けのスレで聞いたほうがいいんじゃね? できれば質問系。
現状でこの板固有の問題とは思えないし、
情報・説明のツボみたいのも、そっちの方がわかってると思う。

223:Socket774
09/04/05 20:04:54 DjSbs9p0
>>222
泣きっ面に蜂くれてありがとう。

224:Socket774
09/04/05 20:07:05 HMf7M2aw
ggrks

URLリンク(www.google.co.jp)

225:Socket774
09/04/05 20:28:57 XVCm/g0v
>>223
むしろ親切すぎるかな? って思ってたんだが。普通にね。
これで煽られてるとか思うようなレベルなら、カカクコムのほうがいいんじゃないかな。
あと質問サイトとかね。

226:やっと解決したよ糞野郎
09/04/05 20:38:36 sfjA7Oim
GA-MA78GPM-UD2H + 3007WFP + RH3450-512HW/HS で2560X1600表示に成功!
しかもこのVGAは玄人志向のくせに「Dual-Link HDCP」を2系統持ってるので
2560X1600解像度のまま、地デジを小さく表示可能だ(フルも可
地デジはPIXELA PIX-DT090-PE0。ただしCatalystドライバと相性があり
 v8.10 > 正常表示
 v9.2  > 二重残像&チラつき
 v9.3  > 正常表示

ちなみに、オンボVGAは故障しましたw
ドライバ入れ直してもケーブル脱着しても信号自体が出てないぽい。
クリーンインスコする機会があったら再び試してみる

227:Socket774
09/04/05 20:41:50 DjSbs9p0
>>225
おまいはいっぺん死んでくれ。滓

228:Socket774
09/04/05 20:49:37 Z4b3VJ1e
 ↑
初自作がAMDっていうのもどうかと思うが、
障害切り分け等の経験則は、じさかーの宝になる。
まぁガンガレ!と言いたいところだが、ggrksが出てきたら
他逝った方が良くね? とマジレスしときますね。w

229:やっと解決したよ糞野郎
09/04/05 20:50:11 sfjA7Oim
ちなみに壊れる前の話だけど、
UD2HのオンボVGAで地デジはスペック不足です。
上のほうに書いたとおり、少しでも動くとストライプ出ます。
(PIXELA PIX-DT090-PE0 + Catalyst v8.10 で実証)
v9.3 は試し損ねて分からん。俺のオンボVGAだけ不具合あるなら
話は別だが、地デジなら外付けVGAをお奨め。

ちなみにCrossFireってどうやるの?
オンボ3400(故障)と外付け3450のコンビネーションやってみる

230:Socket774
09/04/05 20:51:24 sfjA7Oim
あっ俺ボキャブラリ無いorz

231:Socket774
09/04/05 20:51:25 ombn4f4M
>>227
パソコン捨てて寝ろ

232:Socket774
09/04/05 20:53:34 2e+MsxFf
>>226
お、ピクセラのチューナーカード、8.10以来ようやくまともに動くようになったの?
俺は012使ってるんだけど、8.10のままで使ってるんだよね。

233:Socket774
09/04/05 20:54:11 x57F3kCS
ここを質問スレと勘違いしてるやつがいるな・・・。

234:Socket774
09/04/05 20:58:21 DjSbs9p0
>>228
自作初心者どうのこうのいうな。情報もってねーじゃん。経験も。
あんたのリンクはとっくに質問するまえに調べてある。
経験談持っている人いてこそじゃね。
同じマザーでBIOSも同じなんだから、情報は得やすいと思うけど。
ggrksの内容があまりに貧相なんでびっくりした。あれでよく書き込むよな。というより、経験持ってない人のほうが、茶々入れるために書き込むのが価格コムのきもいのみたいで残念。AMD使いはもっとマニアックだったと思ったんだけどね。

235:Socket774
09/04/05 20:58:30 M8SqrJ0y
ID:XVCm/g0vはよく頑張った
もう後は放置しようか

236:Socket774
09/04/05 21:00:28 DjSbs9p0
そういうのがたのしいのか。なんかがっかり。

237:Socket774
09/04/05 21:04:20 sfjA7Oim
>>232
俺の ~090だから何処まで参考になるか分からんぞ。
緑画面に~とかカキコ見てたのでどうせダメだろ思ったら
2時間くらい放っといても正常表示され続けとる
v9.3の改善点が不明だけどベンチは上がらんぞ

238:Socket774
09/04/05 21:17:36 2e+MsxFf
>>237
うちはGA-MA78GPM-DS2Hで、VistaHomePremiumだけど、8.11以降緑で使い物に
ならなかったんで、8.10のままで使ってたんだよね。
ピクセラの情報も更新されないし、いつまでこのままだよ?とか思ってた
とこだったんだよね。
なんか画質補正?だっけ?切れば映るって話もあるようだし、ためしに9.3に
してみようかな、と。

情報ありがとです。

239:Socket774
09/04/05 21:19:53 1FmTyJEu
>>234
同じ症状の人間が出てこないようだし、初期不良っぽいからとっとと買った店に持ち込んだだほうが早くないか?

>>229
BIOSでサラウンドビューをONにしてCCCで設定すれば使えるが
HCFするとモニタ出力にはオンボード側使われた気がするので、オンボード側が故障だとまずくないか?

地デジにHDU2使ってるけど、オンボードで特に問題ないけどなぁ。
3008WFPなので、解像度は同じだけどHDCPの関係でごにょごにょしてるのが影響しているのかも?

240:Socket774
09/04/05 21:30:32 XVCm/g0v
>>ID:DjSbs9p0 ね、まだいると思うんだけど
俺が最初に煽り始めたみたいな感じで申し訳ないんだが、
たぶん今のトラブルは板とかBIOSとか以前の問題だと思うんだよ。
もちろん俺の見た感じだけどね。

だから、自作初心者向けのスレで聞けば、
どこをチェックすればいいかとか、見落としがちなところとか、
そーゆーのがテンプレになってないまでも、ある程度わかってるからさ、
解決もより早く、スムーズにできるんじゃないか、ってことさ。
何台も組んでるうちに、当たり前すぎて気づかない部分とか出てくるだろ?

ちなみに俺が質問に答えるとしたら、
「とりあえずCMOSクリア・あとケーブル全部挿し直し・ダメなら電池抜いて一晩放置」
新規で組んで最初の起動でエラーがでたら、十中八九はで解決。田コネクタの挿し忘れも多いか。

241:Socket774
09/04/05 21:51:45 AxivK6M9
買って3ヶ月、LANがよく切れるようになってきた
他のPCは大丈夫なのでモデムやルータではなさそう
ケーブル交換しても駄目
古いLANボードを付けたがなんとそれも暫くすると切れる
付けたLANボードは同じRealtekのRTL8139だからドライバかと思い最新にしたが駄目
再起動すれば一応また繋がるが一体原因はなんなんでしょう?

242:238
09/04/05 21:51:58 2e+MsxFf
やぱし駄目ですた。がっかり。
まぁ、動画補正無効にすれば映るってのも確認したけど、コーミングノイズが
目立つしねぇ…。やぱし8.10に戻しますわ。


243:Socket774
09/04/05 21:54:29 ntJPwJ2s
>>241
Realtekのドライバを古めのやつにしてみる。俺のはそれで直った。
結局IntelNIC積んだけど。

244:Socket774
09/04/05 22:07:07 kTk+totW
ds2hの話でアレだが地デジは同時に2画面でも全然問題なし。
UD2Hだとチョイ仕様が違うのか?


245:Socket774
09/04/05 22:21:03 Z4b3VJ1e
DS2Hの温度センサーの件で質問なんですが、
Hardware MonitorでTMPIN2で表示される温度はチップセット(ノース)の
温度と言うことで桶ですか?

246:Socket774
09/04/05 22:23:01 Z4b3VJ1e

×:DS2H
○:UD2H
でした。スマソ。

247:Socket774
09/04/05 22:29:50 AxivK6M9
>243
付属DVDのドライバに換えて様子見てみます

248:Socket774
09/04/06 11:20:05 uVk3qw5U
朝一でこのママンを買ってきて借り組完成しますたよ
チプセトはもっとアチチになるかと思ったけど30℃台で
いい感じ
しかし室温が22℃でコア温度が19℃ってAOD大丈夫なの?

これからケースに入れてケースファンのみで運用予定でつ

249:Socket774
09/04/06 13:18:59 jQg7CRSC
>>241
>古いLANボードを付けたがなんとそれも暫くすると切れる

オンボじゃないのを使って同じ症状が出た時点でスレ違いだろjk

250:Socket774
09/04/06 17:59:59 7+6hyl0n
SpeedFanで計ったの見たら、うちのはコアの温度が7℃しかない。
ほかは30℃前後有るのだが。

251:Socket774
09/04/06 20:09:00 uVk3qw5U
>>248だが、その後ケースに入れる前にストレス・テストやってたら
ブルースクリーン連発で焦ったぜ。カタ9.3が糞でした。
9.2へ落としたら安定。

ケース内で様子見中だけど、チップやCPU温度も30℃台で安定。
ケースファンのみで行けそうだな。静かなPCが出来たぜ!

>>250
CPUのセンサー壊れてない? 他のソフトで計ってみたら?

252:Socket774
09/04/06 20:16:16 Ph9iauCT
>>250
CPUがAthlonX2でコアがBrisbaneなんじゃない?
SpeedFanじゃなくて最新のcoretempだと正しく表示されると思うから試してみるといいかも

253:Socket774
09/04/06 22:28:32 7+6hyl0n
>>251
>>252
CPUはAthlonX2 4450e。
さっそく、coretemp0.99.5 build 20で計ってみた。
コア0が28℃前後、コア1が35℃前後だった。

SpeedFanの方のコア温度表示は現在10℃くらい。
(ほかはやはり30℃前後。SpeedFanが駄目なのか)

254:sage
09/04/07 01:05:27 irooJDvR
>>241 ちゃんとルーターやスイッチの収容ポートも変えたんだよね?

255:Socket774
09/04/07 09:29:59 bvPxetVm
>>221
オレもインスト時にBOOT先ドライブの選択で戸惑ったわ。
この板って起動順ドライブ(CD、DVDドライブ、HDD、FD)の選択以外にHDDのメインドライブを選ぶんだよね。
BOISメニュー画面のどれだか忘れたが(w)、IDEからか、SATAからかとか、SATAでもどのHDDからかとか・・・・・。
とにかく基本最小構成からの検証は一番いい手だとおもう。ガンバレ!

256:Socket774
09/04/07 16:51:22 fynKDaX0
PC初自作です。
マザーボード:GA-MA78GPM-UD2H
CPU:Phenom II X720 BlackEdition
で作成しました。
完成後順調に動作していて、エクスペリエンスインデックスは下記の通りです。

プロセッサ:5.9
メモリ:5.9
グラフィックス:4.2
ゲーム用グラフィックス:4.2
プライマリハードディスク:5.9

グラフィックスだけ4.2と低いのが気になるのですが、グラフィックボードを
取り付ける以外に数値を上げることはできないのでしょうか?


257:Socket774
09/04/07 19:05:03 QhOQ+KTw
>>253
CoreTempの温度を参考にSpeedFanの表示をオフセットの項目で補正して
ファンの制御をすれば、、、、いいですね。

258:Socket774
09/04/08 21:56:14 yprSu0lX
過疎・・・

259:Socket774
09/04/09 00:04:28 X2voOK/F
>>189

ほとんど同条件でOSがXPな自分は表示できず文字が崩れる・・・
畜生・・・orz

260:Socket774
09/04/09 12:08:09 uut4xo5S
>>256
オンボでは優秀な数値なんだけど、それ以上求めるならグラボ乗せるしかないね・・・・
ATIの4670シリーズは安くて低消費量、低温発熱で評判いいらしい。
どうしてもオンボでならメモリー量を増やすとかで微妙にパワーアップさせるとかw

261:Socket774
09/04/09 17:01:38 wUSbJPgr
おまいら、Cata9.4が来てますよ。

おまいらは新バージョンのCataをインスコするときに
サウスブリッジ・ドライバやRAIDドライバも一緒に落として入れてるの?

おいらは入れ替えたことないんだが、新バージョンに入れ替えた方が
良いのかな?


262:Socket774
09/04/09 17:15:21 hiHQ4cHU
southはなんとなく入れてる。
RAIDドライバはRAID組んでないので入れてない。
効果の程はよく分からんw

263:Socket774
09/04/09 17:52:13 FknBAJW8
southってずっと変わってないんじゃなかったっけ

264:Socket774
09/04/09 20:12:27 PONOIoCr
サブPCだから安定性考えて公式のしか入れないなぁ

265:Socket774
09/04/09 20:21:55 wUSbJPgr
>>261だけど、サウス&RAIDドライバ(RAID1のミラーで組んでいるから)を
インスコしてみた。

Vistaの起動が遅くなったわ。orz
それ以外に不具合は無いみたい・・・今のところね。w

266:Socket774
09/04/10 12:59:32 NUEXiYRc
RAIDドライバはVistaでSATA2(AHCI)使うなら必須なんじゃないの

Visata新規インストールでRAIDドライバ入れてなくて、インストール進まなかった記憶が
AHCI使わないならいらないんだろうけど、せっかくSATAのHDDなら使わなきゃね

267:Socket774
09/04/10 18:00:47 ThEi2VtW
>>266
Vista新規インスコの時は、ママン付属ドライバCDのRAIDドライバをインスコするよな。
>>261が言っているのは、ATIのHPからRAIDドライバを落として、「戯画のお墨付き
じゃない」RAIDドライバをインスコすべきかどうかって事。

俺も以前ATIのRAIDドライバをインスコして、起動に時間がかかるようになった経験が
ある。
戯画ドライバ→7ピロ
ATIドライバ→14ピロ
くらい差があったぞ。やはり戯画ドライバの方が最適化してあるような希ガス。
その時は、14ピロが嫌でVista再インスコしたな。w



268:Socket774
09/04/10 18:21:37 bo8hHWqb
GA-MA78GPM-DS2HにDVR-216D繋いでVistaで使ってたんだけど、AHCIに設定してる
時はRAIDドライバ入れないと駄目なのか、と思ってRAIDドライバをインストール
したらPOST時点ではちゃんと見えてるのに、Vista上では表示されなくなって
しまった。
ディスクの管理にも出てこないし、デバイスマネージャにも出てこない…。
4/5をIDEにしてみたけどやっぱり出てこない・・・。orz

269:Socket774
09/04/10 20:16:35 NUEXiYRc
>>267
あ、ごめん。アンカー付けてないけど262にレスしたつもりだった
261のは判るよ
俺も戯画ドライバの方が起動早い希ガス

>>268
最初からAHCIで新規インストールしない場合は
後からのインストールは面倒だったような

URLリンク(pastime-blog.jugem.jp)
ママンが違うけど参考になるかと

270:Socket774
09/04/10 20:20:55 NUEXiYRc
あとこの辺とか
URLリンク(hisway.at.webry.info)


271:268
09/04/10 20:24:55 bo8hHWqb
>>269->>270
レスどうもありがとうございます。
私の場合は、元々AHCIでセットアップしていて、AMDのSBドライバをインストール
せずに使っていたんですが、RAIDドライバ入れないとAHCIをうまく使ってくれない
のかと思ってインストールしてみたらこの有様って状況でした。

もうちょっと試行錯誤してみます。Catalyst9.4も出たみたいですし。

272:Socket774
09/04/11 13:54:57 Ki/WQjJ+
>>213はどこ逝ったんだ?
パーツ一式祖父へ売りはらってメーカー品でも買ったかなw

273:Socket774
09/04/11 16:41:13 64oMLkL1
LFB付きっていうことは、オンボードGPUはメインメモリとメモリを共有しなくてもいいの?
ゲームをしないような時は


274:Socket774
09/04/11 21:41:40 KycgAVXM
LFBオンリーだと起動しなかった

275:Socket774
09/04/11 21:43:48 64oMLkL1
なんだそうなのか。がっかり
レスありがとう。

276:Socket774
09/04/11 21:45:31 7G9ptKYb
LFBはキャッシュメモリーと考えた方がいいかもな

277:Socket774
09/04/12 17:10:34 R1wr5jIC
790GXが載った板を出してくれ!>戯画

278:Socket774
09/04/14 13:16:37 Spr4xXHL
LFBってもともと画面走査するたびにメインメモリとCPUを煩わせないため
わずかだが余計な仕事が減るからベンチ取るとCPUのメモリ転送が少しだけ速くなる

279:Socket774
09/04/14 20:16:41 s0pBZt3i
っていうか全部LFBに任せたいんだが
LFBのみにしてドライバ入れるとBSOD出るんだよな

280:Socket774
09/04/14 22:01:45 mkCeDUis
ググリもせずに推測だけで書くと、
LFBはビデオメモリとしてではなく、
UMBのキャッシュとして動作するのが正しい位置付けなんじゃね?
OSとしてはメインメモリに展開されてるVRAM領域しか把握できないわけで、
LFBは管理外のメモリとなるからそれだけしか使わないってわけにはいかない気がする。
たまに成功してるって書き込みを見るからわけわからんが。

281:Socket774
09/04/14 22:08:47 mkCeDUis
>>280
UMBってなんだwwwUMAだろwww


酔ってるなー俺

282:Socket774
09/04/14 22:28:35 47k6H2DJ
UMB=UpperMemoryBlock
あながち間違ってないのが何とも。

Vista64だが、LFBのみUMA有りと比べてAeroすら遅く感じる。
BSODなど出ることなく普通に動くが、Vistaのスコアが2.3とかになる。
UMAが512MBだと4.5程度。

283:Socket774
09/04/14 22:32:32 bzYbqO90
UMBと聞けばDOS時代を思い出すのは漏れ様だけ?
何もかも皆懐かしい・・・

284:Socket774
09/04/14 22:33:49 bzYbqO90
IOのVMM386がお気に入りだったな・・・

285:Socket774
09/04/15 01:56:25 l8WxkSLm
>>284
いやいや、VEM486の方が・・・。自作民ならwindows3.1の頃まではconfig.sysをチューニングしたり
してたよな。

286:Socket774
09/04/15 02:16:52 0SG59Slo
98ではコンベンショナルメモリを如何に確保するかが腕の見せどころでした(´Д`)

287:Socket774
09/04/16 08:50:25 g9aUXhJZ
DS2HとUD2H両方買って組んだんだが
DS2Hの方はノイズが乗っちゃって、とてもイヤホンしてられない(´・ω:;.:...
電源が近いせいかも知れない。

あと、ケースちがうから参考にならんかもしれないけどDS2Hの方が冷えてる(ソフト読み)
条件はCPUとファン的に考えてUD2Hの方が冷える環境。
DS2Hは熱持たずに動作も安定してるってカキコ見た気がするが確かにそうだと思った。
DS2H→ケース:OWL611 ファン2つ
UD2H→ケースP180 ファン4つ あとの構成は全く同じ。
(電源、メモリ、HDD、DVDドライブ)

288:Socket774
09/04/16 12:01:58 +4aWF/PD
>>283だが、このスレにもオサ~ンがいるんだな
当時はインターネットという言葉が登場しだした頃で
のどかだったなぁ・・・NiftyやASCIIネット・テレスターで
パソ通にはまってますたよw

>>287
DS2Hは初期不良じゃまいか
漏れ様は数十枚の戯画ママンで組んできたがサウンドに
ノイズが載ったことなんか・・・覚えている限りではないよ

289:Socket774
09/04/16 14:43:40 ivqiNFVC
DS2HはPS2のキーボード使っているとサウンドにノイズのるよ。

290:Socket774
09/04/16 15:05:59 8tpoTyXf
UD2Hなんだけど、BIOSでCPU電圧を少し盛ると、栗の設定電圧が効かなくなる。
690G使ってた時はそんなことなかったんだけど。同じ人・対処方法知ってる人いるかな? 

BIOSデフォルト(1.35V) →栗で変更可(とりあえず0.90-1.40V)
BIOS少し盛り(1.40V)  →栗で変更不可(1.40V固定・倍率は変更可)

栗で見ると電圧は下げた表示を出してるんだけど、cpuzとかで見てると落ちてない。
つーかアイドルの温度があまり下がってないから気づいたんだけどさ。
「BIOSそのままで、栗で上げればいいじゃん」に対しては、
それだと時々栗が起動する前に落ちるんだ。数回に1回だけどね

UD2H BIOS F2
5600(Windsor)@3G


>>287
せめてクーラーとCPUと、ソフト読みのどこの温度なのか書いてよ

291:Socket774
09/04/16 16:26:53 +4aWF/PD
>>289
UD2HはPS2でもノイズ載らないなぁ

292:Socket774
09/04/16 18:22:24 1ryo6oJk
音声切替付CPU切替器経由だとノイズ乗る場合があるね@DS2H
切替器使わなければ乗らないし、使ってもケーブルの取り回しとかで回避できるかも・・・・

293:Socket774
09/04/16 18:46:21 ZK0a5Fwy
フェライト付けたらノイズ消えた

294:Socket774
09/04/16 21:53:37 g9aUXhJZ
>>288
丁度今週初期不良1ヶ月期間が経過しますた。でもいいんだ...(´・ω:;.:...
>>289-293
確かにUD2HはPS2でもノイズ載らないねー。PS2のせいなのかな。
切替器は使ってないけど色んな意見が聞けてよかったよ。ありがとぅ。

DS2H→5050e+TR2-R1+OWL611(埃まみれのfan前面・背面1つずつ)
UD2H→4850e+忍者mini+P180(上部、背面、下段、中段前面の計4つ)
アイドル時にspeedfanのtemp1~3と、coretempのcore0core1を比較して
どれも2~4度くらい?UD2Hの方が高かった。特にtempが高かった希ガス。2つとも同じ部屋同時間帯で測りますた。

295:Socket774
09/04/16 23:08:03 XarByn6e
>>294
P180は前の扉を閉めてると窒息気味だから、前の扉を開けた状態で計ってみて欲しい

296:Socket774
09/04/16 23:49:03 8tpoTyXf
>>294
P180って普通の忍者入らないの? miniにする理由がよくわからんが。
いづれにせよ、サイドフローが周辺冷却効かないのは当たり前だし、
P18xとかの前→後のフローに特化したケースじゃなおさらだなぁ。

>条件はCPUとファン的に考えてUD2Hの方が冷える環境。

って書いてたけど、
CPUクーラーとケース的に考えると、DS2Hの方がよく冷えそうな環境だべ。
P180のファンをどのくらいで回してるのかは知らないけれど、
OWL611が前90mm後ろ120mmで、パッシブダクト付でしょ?
電源の排気も加えりゃ、ダクトから外気を相当吸ってる。でTR2-R1と。

そーゆー訳だから、TR2-R1をもう1個買ってP180に付けてレポ頼む。
あとほこりは掃除した方がいいよ。

297:Socket774
09/04/17 09:03:44 FfSwyGv4
忍者miniってCPUも冷えない糞クーラーで超有名じゃん
それで冷えない冷えないってギャクで言ってんのかと

298:Socket774
09/04/17 10:41:07 RTZ22WIw
忍者miniは、HTPCデスクトップやスリムケース向けだな。
NSK2400系との組み合わせは絶妙。

URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(www.oliospec.com)

小型サイドフローだから冷却に関しては弱いね。
上記は大型ファンが隣接(しかも外部へ直接排気)してるから良いけど。

299:Socket774
09/04/17 14:37:29 SoUaQhId
UD2H+720BE定格使いだけど、安定し杉でツマンネ。
次は790GX+DDR3メモリをサポートしたM-ATXママンきぼん!>戯画

300:Socket774
09/04/17 14:51:39 SoUaQhId
>>294
つエアフロー確保

おいらはUD2H+720BE+Ultra-120 eX.をMini P180に突っ込んでるけど
今のところケースファンのみで桶だよ。出来るだけ裏配線にして
ケース内のエアフローは、きっちり確保した。アイドル時のCPU温度は
30℃代前半でド安定。

最近暖かくなってきたから、追加する静音ファンを物色ちう。


301:Socket774
09/04/17 20:58:48 vdTHU29d
>>299
>定格使いだけど、安定し杉でツマンネ。

・大手メーカー
・主流製品
・定格使用
   ↓
安定しすぎで不満


いったい何を求めてるの?

302:Socket774
09/04/17 23:06:00 RTZ22WIw
>>301
不満を求めてるんだろ

303:Socket774
09/04/17 23:27:17 SoUaQhId
>>302
残念でした。
トラブルを求めているのだよ。PCトラブルの原因切り分け&解決=知的ゲームの一つだと思って
楽しんでいるからね。
トラブルが多くて不安定な板教えてチョ!

304:Socket774
09/04/18 00:10:57 0asYMWRA
中古ジャンク、
ロープロファイルやBTX、
コンデンサや冷却にコスト賭けてないような低価格マザー、
PenDの高クロック物、
ファンレスのグラボ、
ファンレス電源、
プチフリJMSDD、寒HDD、
HD-DVDドライブ、
ワイヤレスKB・マウス。



305:Socket774
09/04/18 00:37:44 FHKrs1PX
>>303
トラブルを求めてるならもっとマイナーなメーカの買えよ。
GIGAなんてユーザ多いからトラブル事例の報告が豊富であんたの言うところのゲームの難易度低いぞ。

306:Socket774
09/04/18 00:45:02 OWV91PyR
糞ゲーマニアなんだろw

307:Socket774
09/04/18 01:00:26 PjCZwUAl
ばいおすたーの古めのにphenomII載せてみるとかねー

308:Socket774
09/04/18 03:19:08 l1qwyD/z
>安定し杉でツマンネ。
>知的ゲーム

要はこれが言ってみたかったんだな。ある種のカマトトぶってる訳だ。
本当に知的ゲームを楽しむつもりなら、

クロック上げる or ファンを止める(無音PC系)

これで速攻不安定になる罠。今すぐ出来るよ。

309:Socket774
09/04/18 09:47:35 odunOJG0
>>304-308
おまいらオハヨ!
UD2Hいじって2週間遊んだけど安定し杉で秋田。
さっき、次の板を決めてポチッたよ。ヘルプのカキコが
多い板だからwktkしながら到着を待つことにする。

おまいら元気でな!

310:Socket774
09/04/18 11:03:13 l1qwyD/z
工夫すること・研究すること・追求すること


ごく当たり前に美徳とされている、これらに関心を持たないことから、
ズバリ魚羊人と推測される。

311:Socket774
09/04/18 22:58:44 NC/04+Hl
>>296-300
TR2-R1よりもいいものをって思って4千も出したのに...そんな評価悪かったのね。
価格.comだけみて買っちゃった('A`)
miniってP180よりも冷えにくいよね?なのにCPUもそれでファンレスでしかも温度も低い。すごい!
今計ったらcoretempで36℃でした。しばくと10度前後UP。>4850e+UD2H+P180。
あとTR2-R1で試してっていうのやりたいんだけど、いつもクーラー付け&外しが怖い。
力いるから。気が向いたらやってみるね。

312:Socket774
09/04/18 23:03:24 WVKTwh5A
正直CPUクーラー交換って他のパーツ交換よりも敷居高いよなぁ
スッポンの恐怖とかグリスの拭き取り・塗り直しとか

この板に9350eリテールで付けてて変えてみたいけど色々と手が出ない

313:Socket774
09/04/18 23:59:52 /oEqzpfb
>>311
P18xとminiP180とで、どっちが冷えるとか無いよ。構成次第。
ファンを付けたり付けなかったり、ある程度自由度のあるケースだから。
miniP180のフロントに12cm二つ突っ込めば、1個だけのP18xより吸気は多くなる。
もちろんそれだけじゃないけどね

あと忍者の方のminiは別に評判悪くないと思うけど。つーか1つスリムケースで使ってる。
幅150mmくらいのケースだと、静音志向ならあれ一択しかないと思うけどな。

どっちにしろ、クーラースレ行って少し勉強したらいいんじゃないかな
スッポンしにくいクーラーとかもあるよ普通に。
あとクーラーはオクで買うのもいいと思うけど。忍者とか1000円くらいで買えない?
ヒートシンクはそうそう壊れるもんじゃないし。ファンは新品で買わなきゃダメだけどね。
まともなクーラーって5kからくらいでしょ。ちょっと使ってダメだこりゃってするには高すぎる。

314:Socket774
09/04/19 00:16:12 amWmOfcj
F4来てるね

315:Socket774
09/04/19 16:20:15 3vswu3oP
>>311

つ煙突効果

316:Socket774
09/04/19 19:13:51 JK4Kbsdh
>>314
入れたけど、特に異常無し。

317:Socket774
09/04/19 22:58:03 6J905gTR
すみません。このマザー(GA-MA78GPM-DS2H)に
ビデオカードを増設した場合、780Gのビデオ機能はどうなるんですか?

318:Socket774
09/04/19 23:16:29 xZlAuEeE
BIOSでOFFにもできるし、ATiのカード挿した場合には共存もできる。
ATi以外のカードの場合はどうなるのかやったことはないけど、OFFになるんじゃ無かろうか。

319:Socket774
09/04/20 14:39:38 g4qqHTy2
age

320:Socket774
09/04/20 19:38:39 CcS2yeCp
>>318
ありがとうございます。

321:Socket774
09/04/20 23:16:03 1kQ3oW0j
ATiとATiならクロスかマルチディスプレイが公式サポート

322:Socket774
09/04/21 20:00:48 c3zveNdR
このマザーのeSATAはポートマルチプライヤとやらに対応していますか?

323:Socket774
09/04/21 20:15:45 4lePU/Yl
>>322
マニュアルには使えると書いてある

324:Socket774
09/04/21 22:48:42 c3zveNdR
>>323
ありまと

325:Socket774
09/04/21 23:31:22 99QOATmZ
>>322
>>48


326:Socket774
09/04/22 20:59:23 dOrBGFpQ
GV-R455D3-512Iを買ってきてGA-MA78GPM-DS2Hし挿してみたけど
CrossFireXには対応していないのね。
GIGAとlinksで書いてあること違うし・・・ orz

OSはXP x64ですが、もし動いてるぜ!って方いらしたらご一報ください。

327:Socket774
09/04/22 21:29:30 ucwXENDk

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ      >>326
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


328:Socket774
09/04/22 21:31:09 XVfrJASw
食いついてみるがHCFのことを言ってるんだろうか?

329:Socket774
09/04/23 02:10:06 fghEcgbA
>>326
VGA+VGA=CrossFireX
内蔵GPU+VGA=Hybrid CrossFireX

やろうとしてることが混同してるぜ

330:Socket774
09/04/23 11:38:54 FTZuTtT1
>>316

自分もF4にしてみました。
ギガのHPを見てみたら、955対応のためなんだね。
URLリンク(www.gigabyte.com.tw)
というか、945、925はいつ発売されるんだろ?
940と920の在庫がなくならないと発売しないのかな。

331:Socket774
09/04/24 00:11:14 S+DJcHFu
これにSAPPHIRE ULTIMATE HD 4670のファンレス挿せる?

332:Socket774
09/04/24 09:45:17 doHGN67Y
挿せないと思う理由は?

333:331
09/04/24 13:24:53 S+DJcHFu
>>332
マザボの部品に干渉するかなぁって思ったからです・・・

334:Socket774
09/04/24 14:11:35 UL4LWVpz
戯画とかメジャーどころのを新品で買ったのはこれが初めてなんだ。

で、なんかちょっとググるor考えればわかるような質問が多いね。
叩かれたりするのが嫌じゃないのかな? ってそんなこと考えないんだろうね。
カカクコムとかで聞きゃいいのに。

335:Socket774
09/04/24 17:22:42 GBmPKq5p
トーシローが多いのさw

336:Socket774
09/04/24 21:29:50 /0CF8U9R
>>327
釣りではありません。

>>328 >>329
それです。

337:Socket774
09/04/24 22:17:21 GBmPKq5p
 ↑
ggrks

338:Socket774
09/04/24 22:20:31 UL4LWVpz
>>336
他の780Gマザー買ってきて試してみなよ。できるかどうかさ。
どこでもいいよ。メジャーどころでもマイナーなのでも。

それで上手くいけば良し。上手くいかなかったら………









「Hybrid CrossFireX 対応」でググってみる。

339:Socket774
09/04/25 01:56:44 tOhSeaqN
初自作でこの板+720BEにするつもりなんだが
HPの日本語マニュアル読みながらやれば初心者にも安心かつオススメ出来る物?
(メモリとグラボ増設、OS再インスコ程度の経験しかない)
720BE使うにはBIOSアップデートしないといけないのかな


340:Socket774
09/04/25 01:59:30 2a2KAaMi
>>339
おれも初自作でこの板選んだけど
トラブル少なくオススメできるよ

341:Socket774
09/04/25 02:34:18 tOhSeaqN
>>340
心強いレス㌧
ずっとインテル製だったけど調べれば調べるほど720BEが欲しくなって(4コア可はしない)
流用パーツ込み5万台で組みあげる予定、頑張るわ

342:Socket774
09/04/25 03:04:55 /2xlenwZ
アンカも使えないやつにググレなんて言われた日にゃ悲しくもなるな
どっちがトーシロなんだか・・・

343:Socket774
09/04/25 08:22:55 8KAS8aml
>>339
現行のUD2Hだと日本語マニュアルもあるからね。なんとかなるでしょう。

(BIOSは、OS上で行う「@BIOS」での更新がラク。
FDDも付けたけど、BIOS更新には使っていない。
個人的にはSATAのあたりや、付属のリカバリー機能は良く判らない。
AMDのアプリケーションはともかく、GIGABYTEの付属ソフトは感覚的に使いづらい)

344:Socket774
09/04/25 08:39:03 /XPqHLcA
>アンカも使えないやつ

345:Socket774
09/04/25 09:10:13 s2OO05ie
>どっちがトーシロなんだか・・・

ワロタw
>> ID:GBmPKq5p
修行しろってさ。30年くらいROMってみるのもいいかも試練w

346:339
09/04/25 09:49:15 tOhSeaqN
>>343
@BIOSも決め手の1つだった、便利そうだよね

質問なんだけど
720BEとVer.F1が入ったボード買っちゃうと
対応CPUを持ってない俺なんかは
720BEを認識してくれなくてアップデートはおろか立ち上げ出来ません
ってことになっちゃうの?

そんな場合は店の人にお願いすれば出来んのかな

347:Socket774
09/04/25 10:11:58 Zl5eGNuy
>>338
URLリンク(game.amd.com)
Radeon HD 3470,3450,2400XT/PROのどれかじゃないと使えないんですね。
どうもありがとう。

348:Socket774
09/04/25 12:17:24 r8FxvTr2
>>346
今から購入だと後継の
GA-MA78GPM-UD2Hのほうがよくね?
これなら初期のF1から720BEに対応だよ
URLリンク(www.gigabyte.com.tw)

未対応BIOSでの挙動はCPUによる
全く動かない場合もあれば
アンノウンCPUとして認識されて動く場合もある



349:346 348
09/04/25 12:27:09 s2OO05ie
自己解決しました。
レスくれた方どうもありがとうございました。

350:Socket774
09/04/25 12:31:15 83sKARc5
>>346
UD2Hを720BEで使ってて、買った当初はBIOSがF1だったけど、OSのインストールから特に問題なく動いてたよ。
BIOSも今はF3Cまで出てるので、落ち着いたらアップグレードすればいいんじゃないかな。

351:Socket774
09/04/25 15:00:55 tOhSeaqN
>>348
比較対照として考えてたんだけど
値段はGA-MA78GPM-UD2Hが安いしググっても評判はDS2Hのほうが多いから
素人にはわからん安定感?とかがあるのかと
単に発売順、時期の差ってことで、問題ないならUD2Hにしようかなぁ

>>350
のレス見てもUD2Hのが無難そうだね
そもそもさっき行った店頭でDS2H見つからなかったしw
㌧㌧

352:Socket774
09/04/25 16:30:44 vDfRJoCD
>>348
F1から720BE対応してるが、F2にしといた方が無難かもね。
F1でC1E Enabledだと、再起動ごとにコア数が1個になったり3個になったりして苦労した。

353:Socket774
09/04/25 17:28:03 3RetJsqd
すまん、昨日買ってきて955BEとHD4670乗せてるんだけどサウンドノイズがひどいんだ
なんかプツプツ鳴るんだよね
特に付属のEASY ENERGY SAVERとONにしてるとクロック可変のせいでもっとひどくなる
みんなこんなもんなのかな?
もしかしたらニコニコで聞いてるからかもしれないけどw

354:Socket774
09/04/25 17:46:50 3RetJsqd
追記
MP3ビットレート320のをWMPで聞いたらノイズが無い
もしかしたら悪いんじゃなくて良いから音源のノイズがわかるようになったのかなぁ

355:Socket774
09/04/25 18:01:11 tcFd/llK
これのHD再生支援ってどうやって使うんす?

何も設定しなくても再生支援はONになってるんすか?


356:Socket774
09/04/25 18:12:15 iFWwrkhx
>>355
再生ソフトが対応してないとダメ

357:Socket774
09/04/25 18:24:22 tcFd/llK
あぁ、なるほど。㌧です。
ググッたらこんなの出てきたんで試してみます

GOMPlayerでH.264動画をぬるぬる再生 Let's HD再生支援!
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

358:Socket774
09/04/28 14:16:14 X70vT2/i
過疎

359:Socket774
09/04/28 20:10:45 GENbl1kB
この板の最新BIOS(F4)はX4 955BEには鬼門?なのか、こんな報告が挙がってます。
URLリンク(club.coneco.net)

360:Socket774
09/04/28 22:04:45 fw+ey6fH
ASUS M2A-VM/HDMIのスレみたいに20を目指そう(w

361:351
09/04/29 20:54:39 ZH2sRyO0
組み立てたぜー!何のトラブルもなく一発だった、ヨカタ
ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000ってクーラー付けたんだけど
ハメただけで(キツキツ)安定してるからアジャスト使って固定はしてないんだけど(てか無理)
そのままで平気かな?

362:Socket774
09/04/29 22:07:19 /ikojfZM
俺はアスースのトリトンとかゆうのにした。安かったから。

363:Socket774
09/04/30 01:00:11 R8pbS47T
353です
自己解決したため報告を
どうやらEasyTuneが悪さをしていた模様
EasyTuneを落としたらノイズが無くなりました
(前のPCと同程度まで減少、残りのノイズはおそらくスピーカー)
GA-MA78GPM-UD2Hを使用しているからで同じ減少でお悩みの方がいましたら
一度常駐ソフトを停止してみると解決できるかもしれません

364:Socket774
09/04/30 04:03:14 0/c6QPRI
>>363
俺もUD2Hだから試してみる

スレチだけど、UD2Hに7750BEだと
BIOSは3FCでいいよね?

365:Socket774
09/04/30 04:04:41 0/c6QPRI
ごめん、F3Cだった

366:Socket774
09/04/30 15:29:33 R8pbS47T
>>364
現在のBIOSはF3Cで955BE稼動中
多分7750BEならいまのままでいけるはず
ちゃんとCnQ効いてて変なクロック固定出てないならOKb

367:Socket774
09/04/30 16:48:37 5IOqAGWb
GIGAマザーの末尾、DS2HとかUD2Hがどんな意味を表すのか
もしよければ教えていただけませんか。

368:Socket774
09/04/30 16:55:32 Gmfph/pa
>>367
DS2H→UltraDisable2
UD2H→UltraDisable3

369:Socket774
09/04/30 17:06:41 ThqU0oee
>>205


370:Socket774
09/04/30 17:11:29 5IOqAGWb
どうもありがとう!
UD2Hの方が性能いいのね・・・

371:Socket774
09/05/01 15:15:49 g3MuMY10
>>359
やってみたら確かに0.1Vほど高い電圧がかかってるようだ。
BIOSでマニュアルでNORMAL以外に設定すればOKだけど、ちょっと心臓に悪いな。


372:Socket774
09/05/01 15:59:40 rJ98k6Ps
>>359
940BE使っているがF4 BIOSで同じく0.1V高い電圧がかかり、
リンク先の同じ方法で対処していたので笑った。

373:Socket774
09/05/01 16:10:50 3sxNeozd
955BEをDDR2&AM2+環境で使うこと前提なら
955beを買う利益が薄いな。
HTが4.0になってるけど体感できるほどじゃ無いだろうし。

将来DDR3メモリ買いなおす計画にしても
それならマザーとCPUごと買いなおしたほうがいいだろうし
何よりDDR3メモコンのバグが直ってないから
今は940買ったほうがいいかも知れんな。
先駆者に任せて、俺は940が20000えん切るのを待つ。

374:Socket774
09/05/01 23:11:30 bysVTMlM
BIOS F4にしてから、メモリの AUTO設定がちゃんと DDR2-800になった。
(前は、なぜか DDR2-667になってしまい、MANUAL設定にしていた)
よかった、よかった。

375:Socket774
09/05/05 17:28:26 o0DCa1eB
このマザーのオンボビデオを止めて、
RADEON HD 4550/4350を載せるのって意味あります?

376:Socket774
09/05/05 17:31:50 MOyaU69/
なんのためにそういしたいかによるんじゃない?
ゲームしたいならそのゲームがHD4550/4350で快適に動くかどうか調べればいい。

377:Socket774
09/05/05 17:34:03 v2/xs6Sh
俺はオンボ止めてX800積んでる。
2Dのくそげのために。

378:Socket774
09/05/09 00:13:44 bBm/roPJ
この板はシャットダウンした後のUSBへの電源供給をBIOSでOFFに出来ないの?

379:Socket774
09/05/09 00:41:41 YAAkzCEw
>>378
出来ないよ

これで代用できるかな?
URLリンク(www2.elecom.co.jp)

380:Socket774
09/05/09 01:00:26 bBm/roPJ
>>379
ありがとう

こんなUSBハブあったのね。

381:Socket774
09/05/09 23:09:01 adTHLNxj
5050e→Phenom II X4 940 とCPUだけ交換しようと思うのですが、OSの再インストールなし・BIOSの更新なしで認識し問題なく起動しますか?

382:Socket774
09/05/09 23:25:14 CPHXEFCF
>>381
CPUサポートリストを見れば、お前の質問がいかに愚問かが分かるぞ?

383:Socket774
09/05/09 23:58:03 adTHLNxj
>>382
ありがとう。

384:Socket774
09/05/10 00:53:36 igmrHj8p
この板はシャットダウンした後のPS/2への電源供給をBIOSでOFFに出来ないの?

385:Socket774
09/05/11 00:12:04 axZRpMOb
下落基調の時に調子に乗って買いすぎたDDR2メモリを
挿す板がなんとなく欲しかったのだが、たまたま1万切っ
てたUD2Hを見つけて購入。
ちなみに自分的には初めてのAMD製チプセト搭載板。

CPUは今いち欲しいのがなかったので905eを待つことに
した。LFBとかハイブリッドクロスファイアとかいろいろ遊
べそうなので楽しみだぜ。

386:Socket774
09/05/11 00:17:43 HTV5jG7h
ヘッドフォンをつけてるとノイズが酷いのですが、何故でしょうか?



387:Socket774
09/05/11 00:24:03 G60sqzn+
ヘッドフォンでまともに聴けるオンボードは無いに等しいよ
USBのサウンドユニット買え

388:Socket774
09/05/11 01:06:21 1wunkUIq
ライン出力にすると減るよ

389:Socket774
09/05/11 17:59:16 llhvbSdK
ヘッドフォン、左の音が大きくて、右の音が小さかったのはそう言う訳か。
そう言えば、音もそんなに良くない。
(ラインや光デジタル出力はそうでもない、と思う)

390:Socket774
09/05/11 21:11:20 +1BV+e49
M/Bに限らず、たまにヘッドフォンのジャックと挿すところとの相性があって
ジャックが完全に刺さりきらない場合があるよ。
そうするとジャリジャリ鳴ったり、ボリュームが妙に小さかったり
左右の音量バランスがおかしくなったりする。
単なる接触不良だからコンタクトZである程度改善したりする。

ま、ノイズがってだけじゃ何が原因かなんてわからんけどね。

391:Socket774
09/05/12 00:16:58 /my1c0yp
>>387-390
ありがとうございます。

USBサウンドユニットとやらを調べてみます。

392:Socket774
09/05/12 00:22:15 /my1c0yp
1万5000円とかワロタ



393:Socket774
09/05/13 16:25:19 /mBDRjek
linuxのunrarで、BIOSファイル motherboard_bios_ga-ma78gpm-ds2h_f4.exe が解凍できません

UNRAR 3.71 beta 1 freeware Copyright (c) 1993-2007 Alexander Roshal
motherboard_bios_ga-ma78gpm-ds2h_f4.exe is not RAR archive

となります、米のサイトからファイル落としても同じでした。f2、f3はできているのに…
unzip lhaもダメでした、どなたか解凍できている方いらっしゃいますでしょうか?

394:Socket774
09/05/13 17:37:17 sQD3jIU9
いいね!

395:Socket774
09/05/13 17:44:01 o9mbli4C
>>393
peazip-portableで展開出来たよ。

396:393
09/05/13 18:05:24 1p6fiOgj
>395
7zaコマンドで解凍できました
ありがとうございます

397:Socket774
09/05/14 10:02:38 DsG9nA8e
age

398:Socket774
09/05/14 21:58:12 3Mg88Vh6
誰かF4にして955BE使ってる人いる?
なんか後ろのUSB4つ全挿しするとipodを認識したりしなかったりする・・・
F3の時はそんな事なかったと思うんだけど4850e売っちゃって確認できない
ATXに買い換えたいけどSB800までこれ持たせたかったんだよなぁ

399:Socket774
09/05/15 19:48:25 GsbN96WM
UD2Hですが買いました。スレがあって嬉しいです。
URLリンク(kamaitachi.info)
S939以来2年ぶりくらいの自作です。
つまずいたら質問したりするかも・・・。宜しくお願いします。

400:Socket774
09/05/15 20:37:44 Xin0AUPY
>>399
近い組み合わせだ。
(メモリ同じ。GA-MA78GPM-DS2Hで、CPUは4450eだけど)

401:Socket774
09/05/15 21:08:46 9p8Hwo00
>>399 >>400
概ねナカーマ
ママンは>>400のと同じで、石が4850eだ。
メモリは同じものを二つ。

402:Socket774
09/05/16 00:58:46 L2HzAnyH
>>399
>>400
>>401
ナカーマ!!!
(GA-MA78GPM-DS2Hで、CPUは5050eでメモリはA-DATAです)
非常に安定してていい板だよ!

403:Socket774
09/05/16 01:16:59 z6dj4Mmm
全員バラバラなのにどの辺でナカマになるの?
省電力版の45Wナカマ?
401まではUMAXナカマかと思って傍観してたんだけど

404:Socket774
09/05/16 03:54:56 ssvzg105
>>399
俺とおそろいだね。

405:Socket774
09/05/16 07:28:47 EN05imhW
似たような仲間が多いなぁw
GIGABYTEのAMG780Gマザーが多いだけなんだろうけど

自分は2週間前に通販でGA-MA78GM-DS2HPと5050eと2GBx2のメモリを買って
BIOS正規対応してなくても起動するのはいけるだろうと思ったら
キーボードの認識がおかしくなったりインストールが止まったりしたので
メインマシンのPhenom9750ととっかえてます

なんで5050eの対応BIOSでないんだろ……


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch