09/03/07 17:08:22 7vmJeWsG
物としてはZALMANのTNN500AとかTNN500AFとか。
576:Socket774
09/03/07 17:20:53 lqZZsIK+
>572
ファンもモーター
577:Socket774
09/03/07 17:28:58 7vmJeWsG
ファンと違ってポンプは密閉できるから
静かなポンプで、防振、遮音の素材をうまくすればSL0並に持っていけるんだよな
578:Socket774
09/03/07 17:41:15 lqZZsIK+
水冷は気軽にパーツ抜き差ししづらくなる問題がナァ
俺は空冷で静音できるレベルだから空冷にもどってきちゃった
そういう意味では空冷でもできるような静音の為に水冷してるやつは
静音の為に水冷しているというよりは、実際は水冷したいから水冷しているというだけなんだよな
579:Socket774
09/03/07 21:22:45 FB5mpqSI
それを言ったら自作の大部分はry
580:Socket774
09/03/08 09:19:49 yY4RUuYS
たしかに水冷スレの人には悪いけど
このスレのレベルで見るとそれ水冷しなくても静音できるぜってのはいっぱいあるよね
逆に言うとこのスレのレベルで水冷つかった静音すると>577みたくなる予感
漏れも水冷したことあるけど情熱が冷めたというのもたしょうなりともあるが
空冷ですませる方が楽なんだよな・・・w 無精なのかな
いやいやコストパフォーマンスを追求した結果空冷に戻っただけといいわけしとく
581:Socket774
09/03/08 11:09:21 LpnSlvYS
このスレ住民お勧めのずっと使ってもファン以外の音が出ない電源やモニターを教えて欲しい
やはり個体差?
582:Socket774
09/03/08 11:18:50 yY4RUuYS
個体差。
鳴ったら寿命関係なく買い換えるなりサブ機にまわすとかする
でも鳴るパーツなんて10年で2回くらいしかあたったことない
知り合いも含めると4回くらいみたけど
583:Socket774
09/03/08 13:56:24 NCgoNlay
>>581
モニターって液晶のこと?
だったらバックライト式のものは、無理なんじゃないか?
最近DELLからでたLED式の奴ってどうなんだろ
PC静かになったら液晶モニターの高周波が気になって仕方ないんだよ
584:Socket774
09/03/08 15:13:14 +W5gs1Cz
俺の安いACERは標準設定では鳴かないが、弄ると鳴く
585:Socket774
09/03/08 15:29:39 y6p5CzhP
>>583
原理(電気回路)的にはLEDのほうが鳴かないと考えられる。
実際に泣かないとは保証はできないけど。
586:Socket774
09/03/08 16:26:37 LpnSlvYS
>>582
やはりそうか
今鳴っているといってもスマドラに入れたHLFSのシーク音より少し上くらいなんだがそれでも気になる
モニターの音は(一番音が出ない設定にしてた状態で)もっと少ないが距離が近いため少し聞こえる程度かな
HLFSは今度外に置くつもりなので少しの改善が見られると思うが電源やモニターは買うのが戸惑われる
587:Socket774
09/03/08 17:08:22 yY4RUuYS
買い換えた差分が無く子を黙らす料ってことだな
588:Socket774
09/03/08 17:31:40 LpnSlvYS
>>587
そういう事だね
素直にIYHするしかないのか?
589:ももしん ◆Air/EOOnOE
09/03/08 17:54:45 rLB9MsZs
気にしてる時点で精神衛生上良くないよって大義名分もできたし、ささ、どうぞ。
590:Socket774
09/03/08 18:53:32 Y63YzCoc
>>583
うちの(FlexScan S2231W)バックライト式だけど鳴らないよ。
裏面の電源部に耳を当てたらかすかにジーって音が聞こえるけど、作動音はそれくらい。
591:Socket774
09/03/09 02:21:49 mSBYle8K
うちのBenQの液晶モニタの高周波は、バックライトの輝度調節をするインバータが原因だった。
輝度を100%にしたら、鳴らなくなった。
でも明るすぎるので、コントラストや液晶フィルターで調節した。
592:Socket774
09/03/09 02:28:55 oGSbdSkn
おお、うちもBenQのインバータが鳴ってた。同じ部品使ってたのかな?
どういう仕組みかはわからんが、輝度100と20のときに鳴らないから20に設定してた
593:Socket774
09/03/09 11:51:15 5nXasBiQ
うちのBenQは低周波で低回転ファンみたいな音がする。輝度85くらいより上げると消えるけど
594:Socket774
09/03/09 15:12:49 dUbAf6xo
消費電力が10W位違うので、100にするべきじゃないと思うが・・・
595:Socket774
09/03/09 17:51:14 6NLmdAmh
10W程度で音がでなくなって快適なら余裕で100にしてつかうな俺は。