09/04/04 15:43:56 /05lVlHg
>>731
ソースに難読化されたコードが埋め込まれていて
怪しいファイルをダウンロードしようとしているから
改竄被害に遭っている可能性がある
詳細が発表されるまでアクセスしないようにするのが吉
733:Socket774
09/04/04 16:14:22 oqzoCbXZ
さて、ここを読んでGENOが気づくかだな
734:Socket774
09/04/04 16:55:18 sBYLu3BC
なんつーか、今までいろんなネットショップ利用してきたが
こういう障害に見舞われてる店は初めてだよ
やっぱサーバーもリファビョリッシュ品使ってんのかな
735:Socket774
09/04/04 17:00:32 uYAB5rGt
発送しましたメール無しで到着したwww嫁に怒られたwwwww
おいおいどうなってんだぜGENO
736:Socket774
09/04/04 17:24:10 rWM11ePw
そりゃ女から見たらまったく無価値のものばっかだろうぜ
局留めにしたら?
737:Socket774
09/04/04 18:50:13 MMBNNmWw
>>732
カスペスルスキーでマルウェアとして検出されてるな。
なにしてんだろうね、genoは。
738:Socket774
09/04/04 19:05:28 f0YsLmo4
operaだとなんともないなー?
739:Socket774
09/04/04 19:28:24 1vAcLZ+T
俺のところだけじゃなかったか。
ひでえなゲノ。
740:Socket774
09/04/04 19:35:04 7BOLLKrS
OK
IronPortable
OperaUSB
Firefox Portable
NG
IE8portable
741:Socket774
09/04/04 20:40:03 I7xKOmq3
スレリンク(news板)
742:Socket774
09/04/04 20:42:49 MkhWGrrj
ウイルス感染の疑いですっ飛んできました
743:Socket774
09/04/04 21:09:19 z3kz2Blx
GENOのページ開くと勝手に
AdobeReaderが開くのね
AdobeReaderのJavaScriptは無効にしてたんで助かったが
少し前にAdobeReaderのJavaScriptの修正されたばかりだけに怖いな((;゚Д゚)ガクガクブルブル
744:Socket774
09/04/04 21:28:02 qi0i2ff9
そういえばFirefoxにAdobeReaderのPlugin入れたとき
AVPが反応してたなぁ。
影響なさそうだからその場で削除したけど。
np_gp.dll
745:Socket774
09/04/04 23:22:08 WKEGT2Io
こんな送料高い店で一回も買ったこと無いのに
感染してしまったぜクソ
746:Socket774
09/04/05 00:41:58 QNa1Tkpo
【注文0.1】Genoのサイトでウイルス感染…か?
スレリンク(news板)
747:Socket774
09/04/05 01:53:28 ccB6R3j6
とうとうウィルス仕込みやがった
店長逮捕だなゲノオワタ
748:Socket774
09/04/05 04:37:59 GdwQw8/O
糞アクロバットリーダーに悪さするみたいだね
749:Socket774
09/04/05 05:39:34 T/I16x3D
急にHDDがガリガリ鳴り出して何かと思った。
750:Socket774
09/04/05 08:11:15 bzfxgM49
これかなりお買い得じゃね
URLリンク(www.geno-web.jp)
751:Socket774
09/04/05 08:19:15 rZ3zJ0nS
>>750
秋葉だとこんな感じ
r-ism
■レノボ・ジャパン ThinkCentre S50 UltraSmall 8086-2GJ…9980円
・デスクトップPC。Pentium 4(3GHz)、512MB、80GB、CD-ROM、Windows XP Proモデル
752:Socket774
09/04/05 08:22:54 bzfxgM49
>>751
メモリ : 512GB
753:Socket774
09/04/05 08:24:42 c6SXBs5D
おとといくらいに見たら256GBのSDカード売ってたなw
754:Socket774
09/04/05 09:19:53 KCzZYTXS
いまだに自社サイトがウィルスに感染したまま放置するってのが凄いな
ふつーどんな小さな会社でも、知り合いか関係者が知らせてくれるもんだけど。たとえ夜中でも
755:Socket774
09/04/05 09:36:57 OOa7sEMd
>697
中古じゃないよ。ちゃんとした新品
URLリンク(on2.hp.infoseek.co.jp)
一番左のだけ開封したけど何も怪しい所は無かったよ
バンドルされてるジャンクメモリも一つ一つきちんとビニールで包んである
756:Socket774
09/04/05 11:05:16 rcWORylK
他の店より2000円やすいだけでライセンスは割れと同じ使い方しなくちゃいけないからやめとけw
757:Socket774
09/04/05 11:14:11 Hhp0JOZg
割れの使い方を知ってるってことは・・・w
758:Socket774
09/04/05 11:31:40 Ul8nne+d
使い方もなにもないじゃん。
759:Socket774
09/04/05 11:40:38 Hhp0JOZg
だって文末に空白行付いちゃうやつは不審者か荒らししかいないもんw
760:Socket774
09/04/05 11:49:37 rjtiXVxB
>>756
こいつ最高にバカ
761:Socket774
09/04/05 11:50:01 Ul8nne+d
なんだそれw
他になんか打とうとしてやめただけだろ<文末に空白行
762:Socket774
09/04/05 11:57:39 Hhp0JOZg
>>761
だから知能が低いバカばっかりなのさw
763:Socket774
09/04/05 12:07:02 Ul8nne+d
小学生かよw
764:Socket774
09/04/05 12:15:56 GPVJcnAA
。。。あ、やっぱりニュイルスの類だったのかw
ココに繋ぐといきなりメモリ使用量が1.8ギガとかに跳ね上がって
マトモな操作が出来なくなるから、なんでだかと思ってたらそういうオチか。
最近、サイトが異常に重かったんで大して気にしていなかったが
とりあえずニュイルススキャンかけたほうが良いかな?
765:Socket774
09/04/05 12:44:15 ixHCHw9+
ソッコーでLANケーブル抜いて、やっとウイルスバスターの全ドライブ検索おわって
ウイルスはなかったからココに書き込むことができるようになったけど
ほかにやっておくべきことはある?こんな通販サイト初めてだわ・・・
766:Socket774
09/04/05 13:14:15 KXfTaYTZ
ラトビアにクレカや暗証番号全部つつぬけ
悪用させる可能性大。一番性質の悪いタイプのウイルス。
しかもまだセキュリティソフトが対応し切れてないという。
767:Socket774
09/04/05 13:21:53 Hhp0JOZg
ヌー速の書き込みを鵜呑みにしてるとコンクリ脅迫犯みたいなことになるよw
768:Socket774
09/04/05 13:40:10 KXfTaYTZ
各ソフトの対応状況
URLリンク(www.virustotal.com)
769:Socket774
09/04/05 13:46:38 rcWORylK
社員がわいとるwwwwwwwwww
770:Socket774
09/04/05 14:12:25 LGCohpwo
なんでも社員にするおマヌケエスパーが湧いてるw
そんなに仮想敵が欲しいですか
脳内なら何と闘うのも自由でいいね
771:Socket774
09/04/05 14:32:15 8dEm4DuR
URLリンク(zip.2chan.net)
ふたばにwJQs.exeつーのも出てくるな
772:Socket774
09/04/05 17:24:06 slv06Qv7
hostsでgeno-web.jpを127.0.0.1とかに飛ばしておかないと、
あちこちに短縮urlを貼られてるよ。
773:Socket774
09/04/05 18:00:43 ccB6R3j6
放置で拡大した被害は間違いなくゲノの責任
774:Socket774
09/04/05 18:05:32 0ZOH08PV
XPならデフォで起動時にautoexec.batを処理してるから
殆どの人にconime.exeは残るんじゃね?
775:Socket774
09/04/05 18:07:35 0ZOH08PV
go-back
776:Socket774
09/04/05 18:09:41 bus0aAN4
GENOで900Aを買った俺は
情弱?
777:Socket774
09/04/05 18:51:42 XjPxy8pb
情強
778:Socket774
09/04/05 18:55:18 Ro3pcpcH
情弱つーのはヤマダ電機の店員に薦めてもらって買うヤツだろ
779:Socket774
09/04/05 19:07:14 XjPxy8pb
外で使うわけでもないのにイーモバ抱き合わせ買わされるやつ
780:Socket774
09/04/05 19:11:36 ccB6R3j6
バカがあちこちゲノのページ張りまくってるこの状況で放置とかありえねーよ
とりあえず鯖止めろよ
781:Socket774
09/04/05 19:55:34 2Qsqg8Hh
おおおおおおおおおおおおお
おおお俺のメモリがががぁあぁぁ
許さんぞゲノ!!!!!!!!
782:Socket774
09/04/05 20:05:19 vM5en3uL
これだけやらかしても、メルマガ価格間違いと同程度のお詫び文くらいかな・・・
783:Socket774
09/04/05 20:07:42 dWBfGQeb
顧客情報流出させたパーツ屋はいくつかあったが
HPにマルウェア貼られたパーツやはねーな
784:Socket774
09/04/05 20:40:19 T7JCxQ4S
メモリがががぁあぁぁ
785:Socket774
09/04/05 20:52:04 mrLiU8lP
てか、900Aを買ったことによって
俺の個人情報も漏れた可能性があるってことかね…
786:Socket774
09/04/05 20:58:58 0ZOH08PV
どうせ大した個人情報じゃないからイラネ(ペッ)ってなるんじゃ?
787:Socket774
09/04/05 21:06:45 6PkE5ZGL
>>783
パーツ屋=×
バッタ屋=○
788:Socket774
09/04/05 21:07:58 q3jsMiMy
クレカも利用できない仕様のgenoに集まる激安目当ての個人情報って、いったいどれだけの価値があるんだか・・・
789:Socket774
09/04/05 21:12:59 hDVkhEgF
おまいはGENOで感染した奴がGENOだけで買い物するものと思っているのか
790:Socket774
09/04/05 21:20:40 PDJqEsqp
貼りまくられてるからお金持ちもアクセスしてしまうかもしれないじゃないか
791:Socket774
09/04/05 21:23:21 mrLiU8lP
確かに俺の個人情報なんざ価値はねぇww
a-squared Free dekennekisitara
okasikunattawww
792:Socket774
09/04/05 21:23:25 rcWORylK
avastでURLブロックしとけよ
793:Socket774
09/04/05 21:23:31 T7JCxQ4S
HDD
ガリガリ言い出した・・・・
ど、どうすればイイ・・・・・・・・・・・・・
794:Socket774
09/04/05 21:26:06 F/Ez8iMu
早くコンセント抜け
795:Socket774
09/04/05 21:28:48 anyTmOJg
昨日から進展なしかよ
796:Socket774
09/04/05 21:33:29 dWBfGQeb
ネットショッピングするときだけ
どこぞのlinuxのlive CD使うとか意味のないことデモしてみるか
797:Socket774
09/04/05 21:35:37 ccB6R3j6
ここ全国紙に新聞広告出してる店なんだよね
紙面上でごめんなさいしないとけないよね
798:Socket774
09/04/05 21:36:23 wOF9K9QV
何か症状が出た人はIPAに報告しておきましょう。
URLリンク(www.ipa.go.jp)
799:Socket774
09/04/05 21:38:17 4cdL5VRC
>>794
再起動は逆効果の場合がある
そういうタイプかわからんけど
800:Socket774
09/04/05 21:41:22 T7JCxQ4S
これで最後になりそうです
GENO
恨みます
801:Socket774
09/04/05 23:18:49 dxsk2H8E
geno・・・やりおったな・・・
802:Socket774
09/04/05 23:28:13 V7vXhLL+
>>796
今回のは2000とXP狙い撃ち
Vista他はスルー
803:Socket774
09/04/05 23:49:43 HbtL3xMO
スルーと言うより作った奴が結構オッサンなんじゃ?
804:Socket774
09/04/05 23:55:52 V7vXhLL+
ラトビアじゃまだVistaないとか
805:Socket774
09/04/06 00:10:50 IcksFm79
やっぱクラックされたっぽいのか。
さっきGENOのウェブサイト見たらavastが警告したから何かと思ったぜ。
806:Socket774
09/04/06 00:15:18 C69Bh+kw
ν速3スレ目
【注文0.1】Genoのサイトでウイルス感染…か?★3
スレリンク(news板)
807:Socket774
09/04/06 03:06:17 v6JGUsd6
いまだにだめっぽいな
808:Socket774
09/04/06 05:27:59 ItG5uusH
絶賛ウィルス放流中かよ。LANケーブル抜いてサーバ落とせ
809:Socket774
09/04/06 06:59:16 wmDjRCuA
AntiVirPremiumだけど何も反応ねえけど
Java切ってるから無関係だし
Acrobatの依存関係切ってあるからIEが攻撃されることがあっても
そのcodeでは起動しないのだな
完璧だな俺
810:Socket774
09/04/06 07:02:59 R9zkQYdw
JavaとJavaScriptは別物だぞ
811:Socket774
09/04/06 07:12:56 wmDjRCuA
別なことぐらい勿論知ってるよJS
812:Socket774
09/04/06 07:40:08 R9zkQYdw
ならいいんだ
>Java切ってるから無関係だし
↑と今回の騒ぎに何の関係があるのかと思ってな
813:Socket774
09/04/06 09:04:43 Ic6Ao4lt
ノーガード戦法で検体貰ってきたけど・・・騒がれてる奴とは別の新種貰ってきたらしい
URLリンク(www.virustotal.com)
814:Socket774
09/04/06 09:06:21 FhrSBI/T
ラトビア人が次々と変えてるのかもなw
815:Socket774
09/04/06 09:19:42 aWBHugMA
で、サイトがウイルス感染しているのは確定なの?
816:Socket774
09/04/06 09:31:50 7T8p1fHO
行ってみればわかるよw
おかげさんで現在リカバリ作業中・・・・
817:Socket774
09/04/06 09:54:22 OQmPropS
メインで使ってるPCはLANケーブルはずしたよ。
こういう時に予備のPCが役立つ。
もちろんGENOで買った中古PCね。
818:Socket774
09/04/06 10:02:51 C/AG83mH
それじゃ手遅れだよばか
819:Socket774
09/04/06 10:04:06 7+/UPYDI
おいまだなおってねえのかよ
せめて知らせるくらいやれよ
820:バッカーです ◆7JJDpI41lg
09/04/06 10:17:52 q7VAxglT
まだー?
821:Socket774
09/04/06 10:18:55 aWBHugMA
>>816
怖くて行けない。
しょうがない、俺も入れなおすか…
822:Socket774
09/04/06 10:25:05 7+/UPYDI
Avast入れていけば怖くないよ
823:Socket774
09/04/06 10:27:04 gFpqlnfe
カスペルさんすげぇな
でも俺はavastでいいや
824:Socket774
09/04/06 10:34:10 Hj1++YCx
ウイルってたのっていつごろから?
825:バッカーです ◆7JJDpI41lg
09/04/06 10:34:28 q7VAxglT
買いたいものがあるのに、そのためにavast入れるとかンモー
826:Socket774
09/04/06 10:40:00 uSa9MeUb
>>824
たぶん>>719>>723あたり
827:Socket774
09/04/06 10:48:53 FIo1YGJM
やっとサーバメンテに着手w
828:Socket774
09/04/06 11:57:28 vam9kMb+
>>813
ワロタ
GENOはウイルスの生産工場やでーw
829:Socket774
09/04/06 12:00:18 U5Ksjfez
GENOは同業者からもユーザーからも嫌われて、とうとうウイルス注入されちゃったわけですね。
830:Socket774
09/04/06 12:09:36 xpvtSfNV
VISTAはセーフなんだろ?
VISTAが防いだってわけでもないようだがw
831:Socket774
09/04/06 12:27:02 4qoRZIfU
ウイルス仕込んで宣伝するGENOさん
832:Socket774
09/04/06 12:29:40 C/AG83mH
そうだねプロテインだね