|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 191at JISAKU
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 191 - 暇つぶし2ch789:Socket774
09/01/09 13:17:37 TnYS2YW+
ビデオカードでスロット2つ必要らしいんだけど
PCI-EXPRESSポイント?が2つ必要なのか
ネジでとめるところが2つ必要なのかどっちなんでしょうか

790:Socket774
09/01/09 13:19:48 b9HsNe8+
>>789
ネジ2つ

791:779
09/01/09 13:30:06 K4ZpqMUi
>>780
電波障害ってあるもんなの??
とりわけ離れて使っているわけでもないので特に思い当たらないのですが…

あと電池は変えてもこの状態が続きます.
買ったときからこんな感じなので壊れているわけではないと思うのですが,,,

792:Socket774
09/01/09 13:33:16 7Numr3xJ
>>791
壊れてなくて電池が切れてるわけでもないなら
電波障害くらいしかないだろ

793:Socket774
09/01/09 13:33:37 7Numr3xJ
ってか、自作関係ないな

794:Socket774
09/01/09 13:40:12 1Z65bFBF
>>779
スチールの机なんかだと当たり前。あと他の無線機器のそばとかもX.

795:Socket774
09/01/09 13:41:10 tie3xzQq
>>791
俺のLogitechのやつもマウスとレシーバーの間にモニターがあるとほとんど動かなかった
これって電波障害だったのか・・・

796:Socket774
09/01/09 13:45:06 tc7woAh8
教えてください今のPCの構成は
CPU GeodeNX 1750/Socket A
マザーボード ASRock K7S41GX SIS741GX+SIS963
メモリ DDR333 1GB
VIDEO オンボードVGA
OS Windows2000
ですが
これをAtom330 D945GCLF2に変えると
体感的に早くなりますか?
また消費電力的にはどうでしょうか?

797:Socket774
09/01/09 13:46:30 7Numr3xJ
>>795
それ赤外線なんじゃね?

798:Socket774
09/01/09 13:49:43 7Numr3xJ
>>796
素直にAthlonX2とAMD780Gに行ってください

799:787
09/01/09 13:59:35 WVlaxgg/
>>788
チップセットは
Intel P35/G33/G31
ドライバは 6.14.11.5827
バイオスは触ってないです

800:Socket774
09/01/09 14:30:28 cYrQgcCN
"Ever Quest2"をプレイするために、グラボを新調します。
いま使ってるグラボはGf8800GTです。
購入候補はGTX260、ないしはGTX295。
気になるのは、マザーがPCI Express(2.0)に対応してないってことです。
つまり、どちらを買ってもグラボの最大スペックは出し切れないことに
なるんですが、2.0でないことによるロスはどの程度のものなんでしょうか。
あまりロスが多ければ、GTX295は候補からはずしたいのですが。
あるいは、このさいマザー買い換えた方が幸せなんでしょうか?

801:Socket774
09/01/09 14:33:02 7Numr3xJ
>>800
ほとんど気が付かない程度

802:Socket774
09/01/09 14:39:07 b9HsNe8+
>>800
どっかの検証で7-8%程度だから、
とりあえずVGAだけ買っておいて、CPU変える時にママン換えればいいと思う

803:Socket774
09/01/09 14:43:14 wIF75RhA
去年の夏ごろ見た1.1と2.0の比較記事だとベンチで5%も差が無いんとかだったような
ゲーム中のFPS計測ならもっと差は出ない
i7の次の規格でPC組む時に気にするとかで十分じゃないかと
それまで残ってるかどうかも分からんがw

804:Socket774
09/01/09 15:07:55 ey9G2mHE
>>800
GTX295にするにはいいけど、EQ2でSLI有効にさせるのは
ちょいと手間がかかるらしい。そのあたり調べてから購入検討
した方がいいんじゃないかな?あと電源が足りるかどうかも。

805:800
09/01/09 15:07:56 cYrQgcCN
>>801
>>802
>>803
ありがとん! 迷いがふっきれました。

806:Socket774
09/01/09 15:38:40 JdXUg0Ql
PC掃除後にPCが起動しなくなり、その後家を空けることになったので近場のパソコン工房に検査を依頼してきました。
そして検査の結果を聞いたのですがどうもHDDに原因があるかも知れないとのことでした。
ただ仕事の関係でHDDは検査に出していなかったのですがデータ自体は問題なく利用できました。

とりあえず新しいHDDを購入してそれをシステム用にしようと思います。
新HDDにOSをインストールした場合そのままの構成でPCを利用できるのでしょうか?
また旧HDDはそのままデータ用として利用できるのでしょうか?パーティションは分けてませんでした。

807:Socket774
09/01/09 15:43:03 rvYN+nZs
>>806
出来ますが、データを退避した後は使わないほうが良いでしょう

808:Socket774
09/01/09 16:34:41 izQFZElg
>>806
ん?
HDDは検査に出さなかったのに、何で工房はHDDが原因なんて言ってきたんだ?
もしかして検査したけど問題が無かったから、検査に出してないHDDを疑ってるってだけじゃないの?
掃除後におかしくなったなら、どっかのケーブルが抜けてたりしない?
新しいHDD買う前に一度チェックしてみたら

809:Socket774
09/01/09 16:42:35 X5HljTif
買って数ヶ月のBTOPCなんだけどスイッチオンしたら
突然PCがうなりだしてうるさいから開けてみてケースとCPUのファンを
手で止めてみてもうるさいままだから
電源ファンがうなってるみたいなんだけど
電源ボックスをよく見ると封印シール?が切れていて開けた跡があった
新品PC用の電源ボックスを開けてるのって
変な電源を修理して再利用されてたって事なのかな?
うるさいのはまいった

810:Socket774
09/01/09 16:52:32 RHAHBDrJ
そうですか

811:Socket774
09/01/09 16:56:32 lX7IU3Jy
>>809
夜中に妖精さんがこっそりイタズラしたんだよ。

って冗談はさておき、製品の封印シール破損はクレーム返品しなきゃいけない程の重大事。
もし店が承知でそういう物をあなたにまわしたのなら店に言っても「ウチはやってない。
アナタがやったんでしょ」とばっくれるに違いないだろうなぁ。
どうしたものかねぇ、泣き寝入りしかないかな?

812:Socket774
09/01/09 17:00:58 X5HljTif
そっかぁじゃぁダメもとで問い合わせてみようかな

813:Socket774
09/01/09 17:07:04 lX7IU3Jy
>>809
おっと、アドバイス思いついた。
そのセットの保障期間内か?
期間内だったら「機器の分解など思いもつかない初心者」を装って
保証修理(交換)を申し出てみよう。当然封印が切れてた事など
最初から気付いていない様子でね。
「FANは消耗品なので無償では無い」とか言われるかもしれんが、
そこは新品から数ヶ月でこれはヒドい、と食い下がってみては。

814:Socket774
09/01/09 19:16:24 aCnLH1E8
>>536
おいおい、つれないこと言うなよ
VAIOは昔のNECみたいでいやだよ
国民機にどれだけ投資したことか・・・・

で、DVR-115(パイオニア)は地雷なのか?

815:Socket774
09/01/09 19:23:54 d79Qdu/I
>>779
遅レスだけど…

俺は以前LX5を使ってて、MX620に乗り換えた。
LX5やLX7は27MHzの電波を使った製品なんだが、これは
机の素材なんかに影響を受けやすく、レシーバを近くに
置いておかないと使えないことがある。

2.4GHzの電波を使った製品なら大抵の机で支障なく使える。
障害物がなければ7-8m離れても大丈夫。

816:Socket774
09/01/09 19:41:08 96SwJHOe
久しぶりにHDD買ったら、マスタースレーブのジャンパーピンが
付いてなかったんですが欠陥商品ですか?

817:Socket774
09/01/09 19:45:00 FERXk3aX
電源コードで電源に挿す側が真直ぐでなく 「 こういう形の物ってありませんか?
また電源使わないコードを無くしたいんですが、物理的に切ってもOKでしょうか?
何か切り口に絶縁物をまくものってありますか?

サブ電にSST-ST45NFを買ったらケースに入らないんです。

818:Socket774
09/01/09 19:48:25 WHkX7K47
SATAではマスタースレーブ設定はなくなりました

819:Socket774
09/01/09 20:00:22 XuRsjmxQ
>>816
SATAなら仕様です

820:Socket774
09/01/09 20:02:23 CMTFNeFq
4850でCFをしたのですがCatalyst 8.12でCFの項目が出ません
付属のCDの8.512ではできるのですがCFするとシングルよりもスコアが下がります
OSの再インストールを試してみようと思うのですが
何か間違えていることがあるか教えてください

VGAを刺してブリッジケーブルで繋ぐ
VGA付属CDからCatalystなどインストール
最新のCatalystインストール

構成
CPU:Athlon64 X2 5000BE 3.1G
メモリ:Pulsar DCDDR2-4GB-800
HD:WD6400AAKS
マザーボード:K9A2 Platinum
ビデオカード:RH4850-E512HW
RH4850-E512HW/HD
ケース:CM 690
電源:KRPW-J600W

821:Socket774
09/01/09 20:08:35 XuRsjmxQ
>>820
VGA付属CDからCatalystなどインストール←これ要らない
あと、CCCだけじゃなくてCCCとdd両方インスコすること

822:Socket774
09/01/09 20:12:20 ZgdYMt8c
>>820
8.12hotfixじゃダメか?

823:Socket774
09/01/09 20:35:11 FERXk3aX
URLリンク(www.interwired.co.jp)
見つかりました。
お騒がせしました。

824:Socket774
09/01/09 20:58:28 CMTFNeFq
>>821
ありがとうございます
>>822
入れていますが出てきません

OS再インストールを試してみます

825:Socket774
09/01/09 21:09:04 NSJWdz91
vista でスリープから復帰するとちょうど10分後に必ずブルースクリーンでフリーズしちゃうけど
こういう症状って聞いたことありますか?

826:Socket774
09/01/09 21:26:31 UlU1fsod
今日朝に普通に終了したpcが先ほど帰宅して電源を付けてみると、biosの画面(IRQなどがでる画面)
のあとの左上で棒が点滅している状態でそれ以上進みません。CMOSクリアや、余計な拡張は外して
メモリ、CPU、VGA、HDD一台で起動しても同じです。
あと試してみる価値のあるものってありますか?

827:Socket774
09/01/09 21:29:38 UlU1fsod
>>826
追記です。
BOOT順を変えて(DVDを最優先にしても)なぜかDVDを読まずHDDにいってしまい
XPの修復コンソールに行けません。HDDをはずせば行けますがそれでは意味がありません。

828:Socket774
09/01/09 21:35:28 h1b8L/n+
>>825
ない

829:Socket774
09/01/09 21:36:26 h1b8L/n+
>>827
HDDを外して起動した後HDD付ければいいんじゃね?

830:Socket774
09/01/09 21:44:47 ARXKSpL/
洋ゲーMMORPGのためにPC新調予定なのですが
VGA二枚挿しというのはGF9800GT*1とGF9600GT*2で
差が体感できるほど効果あるのでしょうか?

831:Socket774
09/01/09 21:45:22 vlnPGE/b
>>826
F5キーを押しながら起動
「最近の正常動作したときの設定」を選択

これでだめなら同じくF5→セーフモードで立ち上げてシステムの復元

832:Socket774
09/01/09 21:52:11 3wgXTa3m
いらないケーブル、ボード、ファン、光学ドライブ、FDDはどう捨てればいいんですか?

833:Socket774
09/01/09 21:55:18 UlU1fsod
>>829
HDD付けたままのDVDブートに関しては持ち出した古いKBの方が原因でした。すみません
取り替えて試したところキチンとブートできました。

修復コンソールでSCANしたところ、成功しました。~~とエラーのような者は出ていないようです。

>>831さんの方法をやってみましたが、同じところで止まります。カリカリいって読み込んでそうなんですけどねえ・・・

ちなみに再インスコするとして、今起動不能になっているXPのディスクって使っても支障ないですよね。
アクチするのに電話が必要とかでしょうか?

834:Socket774
09/01/09 21:55:35 c7oqpXVC
窓から放り投げる

835:Socket774
09/01/09 21:56:08 h1b8L/n+
>>832
自治体の分別にしたがって処分してください

836:Socket774
09/01/09 21:59:25 ZG6BOuUR
予算の関係上、6千円前後のデュアルコアCPUで動画エンコマシンを作りたいのですが
同価格帯のCPUの場合、インテルとAMDどちらを選べば幸せになれますか?

837:Socket774
09/01/09 22:00:33 c7oqpXVC
アムドはやめとけ

838:Socket774
09/01/09 22:05:24 1Z65bFBF
>>836
何とかして金を作ってQ6600最後に買え。

839:Socket774
09/01/09 22:07:09 UlU1fsod
>>833
連投すみません。セーフモードではなく正常起動した~の方にしたら起動しました。
みなさん、ありがとうございました。どこかおかしくなり始めているってことなんでしょうか?


840:Socket774
09/01/09 22:22:26 +9l3YXuu
>>817
亀だけど、L字型が必要なのはAC電源の入力なのか?
アライドテレシスから出てるけど、地元PC店で売ってるかどうかは不明。

PCケース内部の着脱可能ケーブルだったら、
熱収縮チューブをかぶせるか、ビニテでもどうにか。
でもまあ、そのまま適当に束ねてケース壁に固定を推奨。

841:Socket774
09/01/09 22:22:59 h1b8L/n+
>>836
AMDでいいんじゃね?

842:Socket774
09/01/09 22:31:41 tNS9LbZJ
>>836
見積もりスレへ逝け。全体の予算がわからなければ、何も言えん。

843:Socket774
09/01/09 22:39:04 k0jZCi6r
今のPCを水冷にするとしたらいくらくらいお金かかるん?
ケースはP180v1.1
あと水冷にした感想などあれば参考にしたひ

844:Socket774
09/01/09 22:44:34 h1b8L/n+
>>843
ここで訊くといいよ↓
スレリンク(jisaku板)

845:Socket774
09/01/09 22:58:34 ED4aMiwX
先生!今しがたCPUファンに無理やりケースファンを付けてみたんだけど
風の向きってどっちだっけ??ヒート辛苦に風をぶつければよかったのか?

846:Socket774
09/01/09 22:59:00 lAZXwRm9
>>836
エンコはしない人だが、6000円だと微妙だよな。先週の秋葉Hotline平均価格で
Celeron Dual-Core E1500 (2.2GHz)VSAthlon X2 4450e (2.3GHz,L2 512KB×2)だろ?
仮に8000円出すとしたら、これも先週の秋葉Hotline平均価格で
Pentium Dual-Core E5200 (2.5GHz,L2 2MB)VSAthlon X2 6000+ (3.1GHz,L2 512KB×2)

エンコってメモコンの差も出るんじゃなかったっけ?そうなるとAthlonも悪くないと思う。
AMDは安価なマザーでそれなりのオンボGPU付きなのも美味しい。

俺が勧めるとしたら、上では挙げなかったけどAthlon X2 5400 Black Edition (2.8GHz,L2 512KB×2)
かな?先週のマップ特価で5980円。それ以外の最安値が7070円だから、上手く行けば6000円で収まる。

847:Socket774
09/01/09 23:02:33 qPD59J7h
エンコードはメモリアクセスよりも内部処理の方が重要だろう。
ただ6000円のCPUだと内部処理が期待できないのでAMDの方が性能高いと思う。

848:Socket774
09/01/09 23:05:32 k0jZCi6r
エンコしたいならCPUに2万くらいポンと出せばいいのに

849:Socket774
09/01/09 23:07:17 8o0KZeji
9800GTX+を使っているのですが本来のGPUクロックは738MHzなのに300Mhzで動作していたので738Mhzにツールを使って
クロックアップさせテストしたところ、画面が乱れてフリーズしてしまいました・・・電源が400Wなのですが足りていないということでしょうか?
ちなみに電源が足りてないとしたら今使っているグラボはこれまで通り使えるでしょうか?今は300Mhzで動作しています・・・
スペックを下記に記します。

Windows XP、Core2DuoE7300、Geforce9800GTX+、メモリ3G


850:Socket774
09/01/09 23:08:10 h1b8L/n+
>>845
とりあえず、お前はファンとクーラーの区別から勉強しろ

851:(;д;)三○てふてふ ◆1xsES22i66
09/01/09 23:09:54 Jhc7Yn5E
>>850
室外機のあるPCを見たことない。

852:Socket774
09/01/09 23:12:28 lAZXwRm9
>>849
省電力機能働いてるんじゃないの?GPU負荷高いベンチでも回してクロック見てみたら?

853:質問
09/01/09 23:13:18 vVpdfEwu
マザーボードの対応メモリー表記PC3-16000 (DDR3-2000)などは
数字が大きいほど上位モデルと考えていいですか?
また下位モデルにはどこまで互換性があると考えればよいですか?
具体的に言うとチップセットX58 PC3-16000 (DDR3-2000)のMBに
PC3-10600 (DDR3-1333) や PC3-12800 (DDR3-1600) のメモリは刺さりますか?

854:Socket774
09/01/09 23:13:58 ED4aMiwX
スマそ!事故解決した

855:Socket774
09/01/09 23:18:22 jLhlqPnm
>>853
対応するメモリの種類はマザーのカタログに「すべて」記載されています。
記載されていないものは動きません。(遅すぎても動きません)


856:Socket774
09/01/09 23:20:22 vVpdfEwu
>>855
サンクス

857:820
09/01/09 23:21:33 CMTFNeFq
再インストールしていましたが出てきてくれません
何がわるいのでしょうか

858:Socket774
09/01/09 23:28:57 h1b8L/n+
>>851
「室」ではないが水冷キットはケースの外に熱交換で運んでから発散だから室外機といえなくもないんじゃないか?

859:Socket774
09/01/09 23:29:51 Jhc7Yn5E
>>858
ラジエータじゃん。

860:Socket774
09/01/09 23:38:55 N2GDIhlR
CMOSクリアをケースのリセットスイッチとかでショートさせることって可能?

861:Socket774
09/01/09 23:39:54 qPD59J7h
ピンが刺さるなら可能だろうが、そんなことするくらいならドライバーとか使えばいい。
そもそも電池抜いて放置するだけでいいだろ。

862:Socket774
09/01/09 23:45:37 Zq2jF08y
ビデオカードで、動画再生支援機能をもつ物がありますが、具体的にどんな動画の再生のとき
働くのでしょうか?
ニコニコ動画再生時でもOKなのか、自作したh264のmp4コンテナの動画でもOKなのか、
最新ブルーレイ動画でもOKなのか?よくわかりません。

863:Socket774
09/01/09 23:49:13 Jhc7Yn5E
>>862
無圧縮aviのみだ。

864:Socket774
09/01/09 23:52:25 lAZXwRm9
>>862
動画再生支援で、ググると一番目のページに


動画再生支援機能は、各ビデオカードメーカーによって呼び名が違うようですが、「UVA」や「PureVideo」とか「Avivo」といった名称で呼ばれているようです。

また、この動画再生支援機能は再生させる動画プレーヤーが対応していないと、うまく動作しないようです。
この動画再生支援機能に対応したプレーヤーソフトは、「PowerDVD Ultra」や「WinDVD 8」、「Nero 7」等があります。


とある。何が言いたいかと言うと、キーワードが解ってるんなら質問する前にググレカス。

865:Socket774
09/01/10 00:12:23 kRhMIwWM
イイハナシダナー

866:Socket774
09/01/10 00:23:38 E9yISN3l
>>808
亀&長レスで申し訳ないですが

工房曰くベンチマークやメモリのチェックなど一通りして問題が無かったので残るのはHDDだそうです

実は掃除後起動しなくなり、その後メモリを差し直したら無事起動したんです(何度か再起動もさせました)
しかし5,6時間後また同じ症状になったので下手に弄らず&時間もないので工房に渡しました
この場合メモリがちゃんと刺さって無かった、接触不良の可能性もあるんでしょうか?一度起動したのですが接触不良でも起動するんでしょうか?

一応既存のHDDで起動確認はしようと思ってます

867:Socket774
09/01/10 00:26:36 0Be69Uuj
>>860出来るよ。
ケースのリセットボタンを利用してる。

868:862
09/01/10 00:37:26 RJnfcdm1
>>864
ということは、対応してるのは、「PowerDVD Ultra」「WinDVD 8」「Nero 7」などで
再生できる動画(市販のブルーレイディスクとか地上波デジタル)だけで
ニコニコ動画とか自作エンコードの動画とかでは
ビデオカードの動画再生支援機能は全くの無意味ってことですか?

869:Socket774
09/01/10 00:49:33 uAdJoRMG
バックパネルカバーの爪にぶつかって、
マザボが取り付けられん。
どしたら良い?

870:Socket774
09/01/10 00:51:01 bev97LSs
>>868
PurevideoとAVIVOな
HD動画再生スレいってみなされ。テンプレ読むだけでも大体のことは分かるよ

>>869
こう、思いっきりクイっと

871:Socket774
09/01/10 00:53:13 NVPtaJsU
>>868
お前、人の話を最後まで聞かないとか通信簿に書かれてたタイプだろ?
”何が言いたいかと言うと”以降を1000回読み返せ!

872:Socket774
09/01/10 00:58:34 xLvk+jI/
>>871
先生顔負けの説教istですね。と書かれた口ですね?

873:Socket774
09/01/10 01:02:39 0Be69Uuj
>>869一回パネル外してマザーと合わせてみれ。
当たる所は少し曲げてやる。

874:Socket774
09/01/10 01:02:59 9tu0Sv3Y
>>840
レスどうも。↓ですね。
URLリンク(www.allied-telesis.co.jp)
秋葉なら確実?(と言っても秋葉の店の事はよく解らないけど。)
>そのまま適当に束ねてケース壁に固定を推奨。
気合で何とかなりました。適当かどうかは不安ですが。(かなり無理をしました。)

875:Socket774
09/01/10 01:03:44 zq+8joNx
P5Bのマザーを使用しており、インストールCDからサウンドドライバだけ取りだして
インストールをしている状態で使用しています。
PCからの音声出力は問題ないのですが、ライン入力の音が聞こえないです。
SoundMaxを入れていないので当たり前といえば当たり前なんですが
フリーの録音ソフトやふぬああでは、音声の遅延が起きてしまっていますが
聞こえているので、なんとかSoundMaxに頼らずにリアルタイムに音声を出力したいと
思っています。

やはりSoundMax入れないとダメでしょうか?
そしてライン入力はどういう仕組みで音が出ているのでしょうか?

876:Socket774
09/01/10 01:05:56 xLvk+jI/
>>875
入力から音が出るとかこれいかに。

877:Socket774
09/01/10 01:07:59 NVPtaJsU
>>872
>>868が調べなさ過ぎ、人任せ過ぎなんだよ。
俺が何のためにググった単語出して、1番目のページと書いて、
親切にも内容を一部転載してやったと思ってんだよ。
>>868が質問してる内容への回答がちゃんとそのサイトに書いてある。

878:Socket774
09/01/10 01:12:15 uAdJoRMG
>>873
やってみる。

879:Socket774
09/01/10 01:16:15 zq+8joNx
>>876
説明不足でした。
やりたいことは、ゲーム機からの音をライン入力でPCに取り込み
オーディオ出力でPCの音声+ゲームの音をアンプから出したいのです。

880:Socket774
09/01/10 02:01:13 ul+jhllh
>>868
キーワードとしては
GeforceのPurevideo RadeonのUVDとかAVIVO
それにMicrosoftの作ったWindows環境で広く使えるDxVAというのもある
>>864
>動画再生支援機能は、各ビデオカードメーカーによって呼び名が違うようですが、「UVA」や「PureVideo」とか「Avivo」といった名称で呼ばれているようです。
このUVAはたぶんUVDの間違いだと思う

ニコニコ動画はまず無理だろうけど自作のh.264とかはフリーソフトだけで効く

881:Socket774
09/01/10 02:26:38 NVPtaJsU
>>880
>>868にキーワード教えたって無駄だよ。ググりゃしないもん。
あと、「UVA」は単にサイトのコピペなんでチェックしてなかった。ごめん。

882:Socket774
09/01/10 02:33:23 wDqIqisV
512MBのCFが50~60枚あるけど有効な使い道考えてw売っても安そうだし、単発だとナウい
SSDもちょっとと言う感じだしねぇ。。

883:Socket774
09/01/10 02:41:29 smt9RMWJ
つ【デジカメ一眼レフ】

884:Socket774
09/01/10 03:04:44 uWVQ08ac
モニタを解像度の高いものに変更したら、やはりVGAの負担も増えるのですか?
最近ワイドモニタに変えたのですが、動画再生時に画面全体の表示がカクカクする
ようになりました。ちなみにオンボードVGAです。
VGAを性能の良いものに変えれば改善されますか

885:Socket774
09/01/10 03:07:13 smt9RMWJ
まず、構成を晒してみようか

886:Socket774
09/01/10 03:07:25 mW5caoQu
AMD athlon 64 3000+からCore 2 Quad Q6600 か Q9550(価格差約1万)迷い中
コスパ的にどっちかな

887:Socket774
09/01/10 03:10:32 EtmODlYI
迷わずQ9550にしとけ

888:Socket774
09/01/10 03:15:24 mW5caoQu
>>887
わかった!
俺は決意したぞ!
ノシ

889:Socket774
09/01/10 03:24:51 94mXB0zs
ギブアップ。質問させてください。

【CPU】AtlonX2 5200
【M/B】ECS GF8200A
【グラ・音】オンボ
【電源】400W名称失念【HDD】maxtor250GB
【メモリ】2GB

こいつにWinXPproを入れようとしたら、ドライバ読み込み終わった所(いつもならキーボードタイプ選択する所)でブルースクリーンに。

試しにWin2000proをセットアップしたら、こいつは問題なしに完了。
その後にXPを入れても、やっぱり同じ所でブルースクリーン…。クリーンも上書きも両方試しても同じでした


これ、何が原因なんでしょ?
Vistaにするか、2000で心中するか選べってことでしょうか?XPを入れるためのアドバイスを願います!

890:Socket774
09/01/10 03:27:13 vfxlwehQ
メモリの型番書けないあたりがなんともねww

891:889
09/01/10 03:35:50 94mXB0zs
失敬。

【メモリ】Princeton Sppdd2/800
です。

892:Socket774
09/01/10 05:31:13 Ua7FgPbz
質問させていただきます。

PentiumMが載るNLXマザーボード、もしくはTualatinPentiumⅢが
デュアルで載るNLXマザーボードは生産されていたんでしょうか?

どなたかよろしくお願いします。

893:Socket774
09/01/10 06:08:23 zjSkzOuB
440BX以来でひさびさに自作しようと思うんですが、確か2009年に至るまでの過渡期にマザー
の規格が変わりそれに伴いケースの形状も変わったような覚えがあるんですが、下記のケース
と電源は最近のCPU(C2DだのC2QだのAM2だの)やマザーの規格じゃ使えませんよね?

Owltehc OWL-602-Silent
Macron MPT-500

894:Socket774
09/01/10 06:44:24 CFN+vcxj
>>893
OWL-602-Silent
使用可能。
BTXやDTXなんて規格も出るには出たがすぐに消えていき
今もATXやM-ATXが主流

MPT-500
使えない事はないが
場合によっては電源変換ケーブルが必要になる
12Vも1系統で20Aしかないので、デュアルコアならともかくクアッドコアは流石にキツイ
流用するのは避けた方が良いかも

895:Socket774
09/01/10 07:11:22 zjSkzOuB
>>894
即レス&詳しい解説ありがとうございます。
ケースが流用できるみたいなので、電源にそのぶんの予算を回して組んでみたいと思います。
電源コンデンサ妊娠の可能性もあるので、ご忠告の通り流用はなしの方向でいきます。
ありがとうございました。

896:Socket774
09/01/10 08:32:52 H03iVOuJ
>>895
補足しておくと
ATX規格で変わったのは電源仕様。
サイズとバックパネルは変わってない。
ATXの電源仕様は少しずつ数年ごとに変わってる。
昔の電源だと12Vが弱いので買い換えたほうが無難。
BTX時代だと田コネクタもないからねぇ。

897:Socket774
09/01/10 08:37:20 T+A5t5TC
マザー GA-EP45-UD3R
ケース CM690

CM690に前面、背面、側面に3つのファンがあるのですが、それぞれどうつなげばよいのか分かりません。
ファンにそれぞれ分岐ケーブルがついているのですが、これはどう使うものなのでしょうか?
分岐ケーブルを外すとマザーボードの端子に届かないファンのケーブルもあります。
延長ケーブルなどは売っているのでしょうか?
マザーボードに
SYS_FAN1(3ピン)
SYS_FAN2(4ピン)
PWR_FAN(3ピン)
3つのファンヘッダがあるのですが、どれがどのファンに対応しているのか分かりません。
以上長くなりましたが、どうか教えてください。

898:Socket774
09/01/10 09:03:50 H03iVOuJ
>>897
好きにしろとしか言えない。
こう接続しなければいけないというのは無い。

PWR_FANは、電源のファン用とされてるが普通のファン繋いでも問題ない。

4ピンはPMW対応ファンを接続した場合回転制御可能となる。
3ピンファンを接続しても回転制御出来ないだけで普通に使える。

ファン電源用ケーブルは、延長・変換・分岐ケーブルと色々ある。

899:Socket774
09/01/10 09:12:31 pEYogWVp
自作PCの液晶でテレビを見ようと思っているのですが、家はアナログ放送です。
この場合、デジタル放送で見る事は出来ないのですか?
また、アナログでも良いので液晶でテレビを見る方法を教えてください。

900:Socket774
09/01/10 09:16:21 IPjFDrWN
チューナー買え

901:(;д;)三○てふてふ ◆1xsES22i66
09/01/10 09:16:30 xLvk+jI/
>>899
VAIO買ってこい。

902:Socket774
09/01/10 09:28:12 pEYogWVp
>>900
チューナーだけ買えば見れるのですか?

903:Socket774
09/01/10 09:32:32 T+A5t5TC
>>898
ありがとうございます。
延長ケーブルを買えばなんとかなりそうですね。
できれば何も買わずに済ましたいと考えていますが無理でしょうか。

URLリンク(www.ainex.jp)

ケースのファンについてるのはこのタイプのケーブルです。
パワーサプライから直接電源が取れるとあります。
電源が玄人志向のKRPW-J600Wなのですが、どうもファン用のコネクタらしきものがありません。
大4ピンオス、大4ピンメスとは何につなぐものなのですか?
HDDコネクタと似ているのですが、刺さらないですし。



904:Socket774
09/01/10 09:38:09 IPjFDrWN
>>902
地デジじゃないのならな
地デジならHDCPに対応したモニタとVGAが必要

あとは自分で調べろ

905:Socket774
09/01/10 09:47:08 QZui+wGB
>>903
挿さりにくいだけじゃない?
そのファンについてる分岐ケーブルの大4ピンオスコネクタを
電源の大4ピンメスコネクタに繋げる。これでファンは回るはず
残った分岐ケーブルの大4ピンメスコネクタには
別の機器(電源コネクタが大4ピンオスタイプ)を繋げることができる
ちなみに分岐しすぎるのは良くないです

906:Socket774
09/01/10 09:57:48 T+A5t5TC
>>90
ありがとうございます。
電源の箱にはHDD用コネクタと書いてありますが、これが大4ピンメスコネクタなのでしょうか。
ファンのオスメス同士はすぐにつながるのですが、ファンのオスと電源のメスコネクタは力を入れても刺さりません。
あまり無理すると壊れそうなので、どうしたものかと困っています。

907:Socket774
09/01/10 09:59:20 VCF4bt1W
HDtuneでdamageと表示されるセクタが100個近くあるんですが
これってもう交換した方が良いんでしょうか?

908:Socket774
09/01/10 10:01:07 xLvk+jI/
>>907
今すぐに

909:Socket774
09/01/10 10:11:02 QZui+wGB
>>906
箱見たこと無いから分からない
molexで画像検索でググると出てくる奴がそれ
分岐ケーブルの大4ピンオスコネクタ付近のケーブルをつまんで
動かしてみるとピンが動くと思うが、それで調整して挿してみては?

910:Socket774
09/01/10 10:22:31 VCF4bt1W
>>908
そうします
I/Oデバイスエラーが発生してバックアップすら取れないので
破棄した方が良さそうですね

911:質問
09/01/10 10:39:29 MSZOe9zA
PC3-10600 (DDR3-1333) 2GB*3
PC3-12800 (DDR3-1600) 1GB*3
値段は同じですがどちらの方がいいですか?
用途は3Dモデリング、動画製作です。
CPU:i7920、MB:X58、VGA:HD4870X2、OS:vista

912:Socket774
09/01/10 11:06:10 c5jIRBeV
>>911
メモリの速度がちょびっと速くても実用上では容量がモノを言う。
ただ、Vista32bitでは6GBを持て余すよ。
RAMDISKを使いこなすという前提で2GB×3を推す。

913:911
09/01/10 11:14:46 MSZOe9zA
ありがとうございます。アンドゥを多用するので2GB*3にしようと思います。

914:Socket774
09/01/10 11:22:46 3debiJBZ
再セットアップする前は何ともなかったのですが、
アプリケーションなどを閉じた直後に、左下の「スタート」メニューを
表示しようとしたり、右クリックメニューを出そうとしたりすると
一拍くらいの時間が掛かるようになってしまいました。
メモリの問題ではないと思うのですが、表示のロス時間をなくす方法はあるでしょうか?

915:Socket774
09/01/10 11:24:52 xLvk+jI/
>>913
意味がないぞ。

916:Socket774
09/01/10 11:25:26 c5jIRBeV
>>914
Windows操作や設定関連の質問はWin板へ。

917:Socket774
09/01/10 11:27:48 T+A5t5TC
>>905
>>909
ありがとうございます。
仰るとおり刺さりにくいだけで、ケーブルを力いっぱいつまむと入りました。
やっとパソコンが組みあがりました。感無量です。

918:911
09/01/10 11:29:25 MSZOe9zA
>>915
どういうことですか?

919:Socket774
09/01/10 11:29:39 mIPLAYSt
近々、知り合いから中古の Prescott な CeleronD/3.06GHz マシンを譲り受けます。
M/B が MSI の MS-7071 で、チップセットは VIA P4M800 なメーカー製のやつです。
ビデオがオンボードのアナログのみらしいので、
できれば何か AGP で DVI なカードを追加してやろうと思ってるんですが、
いまさらこの世代の AGP なグラフィックカードって、
ぶっちゃけ、どのあたりがバランス的に適当なんでしょうか?

また、メモリが 512MB しか載ってないんで、これを 2GB にしてやろうとも思ってるんですが、
これが案外出費なもんで、グラボは中古で探すつもりです。
っていうか AGP はもうほとんど中古しかないのかな?

このマシン以外に、近い世代の Socket478 Pentium4/Northwood/3.06GHz な自作マシンを使っているのですが、
そいつが GeForce FX5200 なカードを積んでいます。この程度がちょうどいいんですかね?

920:Socket774
09/01/10 11:33:37 wVdFdMHx
>>919

発熱/電力の面から言って、GF7600GS/GTがいいと思うが、最近中古AGPのVGAは軒並み値段が高くなってる
これは店もオクも傾向は同じ
まともに動くGF7600シリーズなら5000-8000円はすると思ってもらって結構

あと最新のAGPで安いヤツは使いものにならないのが殆ど GF8400/HD3450などは3Dの面で完全失格

最新のAGPで使えるのはHD3850/3650くらいなもんです  値段高いけど・・・・・・


921:Socket774
09/01/10 11:33:52 Rca9GzgQ
>>919
構成相談はスレ違いだと思うが、↓行ってアキバ記事の過去ログでも読んでみれば?
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

922:Socket774
09/01/10 11:34:03 SJpdZg0B
リテールから別のCPUファンに変える場合ってマザボはずして
マザボの裏に何かつけないと取り付けられないものばかりですか?
1366のマザーボードです。

923:Socket774
09/01/10 11:37:36 qR7kjor2
>>922
つけた方が絶対といっていいほどいい。

924:Socket774
09/01/10 11:38:12 Rca9GzgQ
>>922
「何か」がスペーサーだったら自作が始まった時代からの常識だと思うぞ。
バックプレートならクーラーによる。

925:Socket774
09/01/10 11:39:43 c5jIRBeV
>>919
バランス面で言えば高速CPUなのに低速GPUだったらバランス悪いな、って事に
なるけどGPU側が高速な分には幾らでもいいんじゃないか? 余程騒音FANを必要と
するハイエンド(当時)を避ければ。
DVI目的だそうだしAGPだし、値段で選べば良いでしょう。

926:Socket774
09/01/10 11:46:28 wVdFdMHx
>>922

1366用のCPUクーラー自体が少ないからなんとも  ただ1366用とか無駄に重いの多いから
M/Bの歪み防止の為にバックプレートは付けた方がいいかもね

ちゅーか775用なら知ってるけど1366用ってあるかい?

927:Socket774
09/01/10 11:52:59 SJpdZg0B
>>923,924,926
そうですか。スペーサーではなくたぶんバックプレートです。
自作したばかりでCPUファンが一番やかましいので交換
しようかとおもったのですがめんどいのでしばらくやめときます。

928:Socket774
09/01/10 11:56:38 wVdFdMHx
そんな事よりおいらのWDの1TBのHDDがジーージーーうるせーんだけど

こんなん店に逝ったら交換してもらえんのかな? レシート持ってる&1年保証付

4日前に購入

929:Socket774
09/01/10 12:13:09 0Be69Uuj
>>928うちのラプターなんてスタンドでも居るかの様に「ゴゴゴゴゴ…」って音するぞ。

930:Socket774
09/01/10 12:15:10 wVdFdMHx
そっかー じゃあ内野はそのうちにドギュウーーーーーン!!!っていいだすな・・・

931:Socket774
09/01/10 12:45:36 NTpJ5AQt
仕事場用としてオークションでポチった、、
フォーマット済みで本体のみ現状販売のノートなんですが
xp homeが本来プリインストールされている機種です。
搭載されているグラフィックチップgeforce2 Goのドライバはサイトから
ダウンロードしましたが、チップセットである Intel815EP のドライバに
関してなんですが、チップセットの最低限のドライバは新規購入したwindows xp home の中に
入っているものなのでしょうか?osをインストールしてる段階で
勝手にチップセットドライバは組み込まれるんでしょうか?

932:Socket774
09/01/10 12:48:27 EtmODlYI
チプセトドライバは含まれない

933:Socket774
09/01/10 12:49:41 wVdFdMHx
>>931

メーカーサイトからDLか、無かったらインテルのサイトからDL汁

934:Socket774
09/01/10 13:27:41 X//MOugG
Intel Core2Duo E8400を使って自作しようと思うのですが、
OSはwindows2000でも良いでしょうか?

935:Socket774
09/01/10 13:30:18 yiah69/d
>>934
どうせならXP買おうぜ・・・2kじゃ動作しないソフトも増えてるんだから

936:Socket774
09/01/10 13:54:41 X//MOugG
>>935
2000も根強い人気があるとのことなので、迷ってまして
やはり総合的に見てXP購入することにします。ありがとうございました



937:Socket774
09/01/10 13:58:53 4boEiIwP
>>936
2kで出来る事出来ないこと、XPで出来る事出来ないこと
自分で調べることも出来ないなら自作なんて無理なんじゃね?

938:Socket774
09/01/10 14:02:49 B3qGptW8
興味でvistaの32bitと64bitいれたけど32しか使ってません。
64でなんかいいことありませんか?
フォトショは使いません。

939:Socket774
09/01/10 14:05:35 4boEiIwP
>>938
自己満足

940:Socket774
09/01/10 14:05:47 wVdFdMHx
何もいいことねーな・・・・・・

941:Socket774
09/01/10 14:11:27 B3qGptW8
そうだよね。メモリ12GBとかつまないしフォトショつかわないから
OS2ついれてニヤニヤしてるだけだわ。

942:Socket774
09/01/10 14:13:14 wVdFdMHx
なんでそんなに無駄に廃スペなんだ・・・・・・・・・

943:Socket774
09/01/10 14:13:47 NTpJ5AQt
ノートのスペック URLリンク(dynabook.com)
現状でまだ手元にない常態です。

Geforce2 Go のドライバをダウンしたとおもってましたがやたらとサイズがでかく
違うのをダウンしてしまったのか不安です。
URLリンク(www.nvidia.co.jp)
これはGeforce2 Goに使用可能なのでしょうか?

さらにチップセットですが、 Intel815EPもインテルのサイトを見ても
見当たらないような気がしますが自分の探し方が間違ってるんでしょうか、
助けてください(;´Д`)
URLリンク(www.intel.co.jp)
インテルのチップセットのサイトです。

944:Socket774
09/01/10 14:15:03 NTpJ5AQt
>>932
レスありがとうございます。そうですか。
>>933
メーカーサイト見ましたが上にレスしたように、
発見できません、もうおいてないということでしょうか。

945:Socket774
09/01/10 14:15:36 4boEiIwP
>>943
>>1

946:Socket774
09/01/10 14:18:26 RVOa/1FP
IDEのHDDは今後もっと大容量の物は販売されないのでしょうか?
外付けHDDケース、もしくは外付けHDDを購入し、USB接続で使用する予定です。
内臓の120GBのIDEのHDDが余っているので、
1Tや1.5TのIDEの大容量の物が今後販売されるなら外付けHDDケースを買い、
とりあえず120GBのをつけてお金が貯まるのを待ち、後で1Tか1.5Tのを購入。
IDEに将来性が無いならちょっと無理しても1Tの外付けHDDを購入し
余ってる内臓120Gは売ってわずかでもお金にする、と考えています。
いくつかのPCパーツの通販サイトみた限りでは、IDEの物は500GBまでで
それ以上の容量のものが見つからないので、もうIDEが廃れてきているのか
たまたままだ販売されてないだけなのか、私にはわからないので質問いたしました。
アドバイスよろしくお願いします。

947:Socket774
09/01/10 14:25:50 X//MOugG
>>946
無い
が変換コネクタは存在するかもしれない
HDDは劣化が激しいので120GBは早いところ売ってSATAにすると良い


948:Socket774
09/01/10 14:26:00 Rca9GzgQ
IDEとSATA接続両方使えるHDD→USB変換コネクタ買えばいいんじゃないか?
値段が高くてイヤならIDE切り捨てるのが正解。

949:Socket774
09/01/10 14:30:30 wVdFdMHx
>>943
東芝のサイト見たけどろくなモンないな・・・ BIOSとかタッチバッドとか・・・・・・
買った時にCDついてないで買ったんかな? CDあれば楽だけど・・・・・

チッピセットはココで大丈夫だと思うけどな  変なサイクがなけりゃあ普通に動くだろ
ちゅーかSP当てれば815EPなんて古いヤツは当たらんか?

URLリンク(support.intel.co.jp)

950:Socket774
09/01/10 14:41:24 wVdFdMHx
>>943
GF2 Goは公式にないみてーなんでココでいいかも 全部自己責任でな

URLリンク(supportapj.dell.com)

951:Socket774
09/01/10 15:00:53 NTpJ5AQt
>>949
>>950
ありがとうございました!!
本当に助かりました。

952:Socket774
09/01/10 15:06:29 wVdFdMHx
そんなことよりさー  4日前に買った俺のWDのHDDが素振り始めたんだけど、コレってもう終了のお知らせ?

953:Socket774
09/01/10 15:09:50 4boEiIwP
>>952
今のうちに初期不良交換してもらえば?

954:Socket774
09/01/10 15:12:58 wVdFdMHx
完全に死亡してからわたそかなー  もうバックアップ取ったし何時逝ってもいーし

涙目で店に引き渡そう

955:Socket774
09/01/10 16:45:29 Mtg7nQ0g
WDのWD1000EADSという1GのHDDを全域拡張パーティションで領域確保して、
そこに論理ドライブを2台(仮に先頭からA・Bとする、共にNTFSでフォーマット)ほぼ同サイズで作成したのですが、
このうちのBドライブを「ディスクの管理」から「論理ドライブの削除」コマンドで削除した場合、
Aドライブに影響は出るでしょうか?


956:955
09/01/10 16:46:36 Mtg7nQ0g
間違えました、1Gではなくて1Tでした

957:Socket774
09/01/10 17:16:44 SLjkmgls
いまAthlon X2使ってて、Intelプラットフォームに移ろうと思っているのですが、
OS新規インストールではなくてHDDつなぎ替えるだけで起動できるのでしょうか?
XP SP3です。起動してログインさえ出来れば、あとからチップセットドライバとか
入れればいいと思うのですが。

958:Socket774
09/01/10 17:17:44 RZq5FrHb
マスター:750GBのHDD(先頭にOS、残りをストレージ)
スレーブ:SSD(ゲーム)

バックグラウンドで動くアプリ(アンチウイルス等)と、ゲームを別々のドライブに入れたいので
こういう構成を考えたんですが、スレーブ(SSD)はマスター(HDD)の処理速度の遅さに影響を
受けるんでしょうか?(処理速度的に)

959:Socket774
09/01/10 17:20:20 n22fnqO8
VISTAのアルティメットをインストールするのに30GBくらいあれば容量は足りますか?
他にはセキュリティソフトとそんなに重くないアプリをいくつか入れるくらいなのですが・・・

960:Socket774
09/01/10 17:25:24 c5jIRBeV
>>957
AMDとIntelじゃハードウェアのドライバーやDLLがまるで違うから起動すらおぼつかないし、
そもそもXPのアクティベでモロにひっかかるからダメ。

>>958
マスター、スレーブというとIDE一本に2基接続?
だとしたら、スレーブの処理をする際にもOSの干渉は避けられないので
OSが入ってるドライブ性能に影響はされるな。

961:Socket774
09/01/10 17:36:59 RZq5FrHb
>>960
IDE2本に分けて接続すれば干渉しないということなんでしょうか?

962:Socket774
09/01/10 17:38:35 9P1qmp7l
オークションでWindowsXP PROSP2 CDとプロダクトキ-認証保証が
出品されていますが自作PCに使えますか?
DSP版のOSより安く手に入れる事が出来たら
そっちの方を使いたいです。




963:Socket774
09/01/10 17:39:47 yiah69/d
使えるかどうかは試してみないと分からないよな

964:Socket774
09/01/10 17:40:50 EtmODlYI
やめとけ

965:Socket774
09/01/10 17:43:14 c5jIRBeV
>>961
2本に分ければ軽減はするけど干渉しなくなるまではいかないね。
Windowsは例えばファイルコピー時でもバッファ領域やTMP領域にアクセスしたがる。
そういう領域は初期設定時にはOSのドライブに作られるもんだが、変更とかしてない?
だとすれば何かにつけOSドライブの性能が絡んでくるものです。
そういうカスタマイズ関連はWin板とかの方が専門ですので宜しく。

966:Socket774
09/01/10 17:46:05 G5aegGkF
安くなってきたのでHDDを増設しようと思うんですが、現在の電源でまかなえるか心配でs
現在のスペック
電源 500W
Core2Q6600 定格
Geforce8800GT
HD500GB x1

これに500GBもしくは1TBを増やそうかと思っているんですが、大丈夫でしょうか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch