|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 191at JISAKU
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 191 - 暇つぶし2ch155:Socket774
09/01/04 02:49:49 N5HVwiQL
宜しくお願いします。
短いシリアルATAケーブルを探しています。
15cmのケーブルは見つけたのですが
10cmか5cmのケーブルってありますか?
ご存じでしたら売っているお店をおしえてください。
できれば通販でお願いします。


156:Socket774
09/01/04 02:50:47 fyDTwK29
biosで時間設定する意味ってあるの?
OS側はネットで勝手に同調してるからいらないよなぁ
Linuxとかはもしかしてbiosから時間読み込んでるとか?

157:Socket774
09/01/04 02:51:49 Uo15feLI
>>155
北海道の九十九に売ってた

158:Socket774
09/01/04 02:56:53 2kqlHiJL
電源1つしか装備できないケースに1000W前後の強力な電源
電源2つ装備できるケースに500~600Wくらいの普通の電源2つ

どっちが良いですかね?
音・熱的には強力な電源1つで済ます方が良いのかな。
電源2つ装備のデメリットってなんですか?

159:Socket774
09/01/04 02:57:39 hR9NZole
>>156
じゃあOSが起動していない時にどうやって時刻制御するのさ?
PCをスタンバイ状態にしといて留守録するTVキャプチャーは動けなくなるやん。

160:Socket774
09/01/04 03:00:42 Uo15feLI
>>158
>>1

161:Socket774
09/01/04 03:02:42 GdK3kcDO
>>158
2つの場合のデメリットは
2系統の電源を必要とする
電源連動回路を必要とする
電源ふたつ分の設置スペースを必要とする
電源供給をよく考えないと電源負荷がアンバランスになる

1つの場合は
ひとつで大容量にしようとするとサイズがでかくなる
あと、通風面積は変わらないからファンを高速で回す必要がある
大きさの制限により回路を減らしている場合もあるので安定性的にイマイチかも
1系統の電源から電源を取れるが、容量に気を付けないとならない

162:Socket774
09/01/04 03:06:22 0Y0Zoxj1
>>158はマルチだろ

163:Socket774
09/01/04 03:18:22 JIim2W/d
どちらのほうが処理が早いのでしょうか?

メモリ1Gのを
3枚挿し一組はデュアルチャンネル
1枚を単品で挿す。

メモリ1Gのを
2枚挿しデュアルチャンネル

164:Socket774
09/01/04 03:20:16 GdK3kcDO
>>162
ん?マルチなの?そりゃすまんかった

>>163
変わらない。3枚刺しの方がいくらかオーバーヘッドはあるだろうけど
2枚刺しでメモリ足りないとかなっても微妙だし。

しかし何でそんな半端な状態に?

165:Socket774
09/01/04 03:24:18 N76/mbRh
>>163
状況次第。
1.5GBのファイルを開くとかだと前者が速い。
ベンチはほとんど差ないが後者のが速い。

166:163
09/01/04 03:31:29 dqjF1WE/
>>164ー165
携帯から失礼
返事ありがとうございます。
現状が1Gのメモリを1枚挿しなので
増設を考えているのでこのような質問
をさせていただきました。

167:Socket774
09/01/04 03:39:20 0Y0Zoxj1
>>164
エスパースレに同じ質問があったよ
まあ、それ以前にスレチだけど・・なんだかなーw

168:Socket774
09/01/04 03:43:05 N5HVwiQL
>>157
ありがとうございます。
北海道ですか・・・orz
根気よく探してみます。
ありがとうございました。

169:Socket774
09/01/04 04:45:14 lZw12TPr
メモリについてふと気になったんだけど、
2GB*2のデュアルと普通に4GBとどっちのが良いの?

170:Socket774
09/01/04 05:00:35 zGPIGDww
多少の早さでいうと2GBx2

171:Socket774
09/01/04 06:26:03 ohfweR5P
パラレルポートは今のM/Bでも増設可能ですかね?

172:Socket774
09/01/04 06:29:02 Fjmu6RMc
どのパラレルポート?

173:Socket774
09/01/04 06:39:27 ohfweR5P
IEEE 1284です。
昔のプリンタとかに使ってたやつです。

174:Socket774
09/01/04 07:34:35 EVOpnSfS
1TのHDが安くなってきたので購入しようと思うのですが、相性で認識しない場合もあるとのことで躊躇してます。
SONY VAIO PCVJV-10という機種なんですけど、外付け500Gまでは問題ありませんでした。
1Tはどうでしょうか。
または、相性をまとめたサイトなどご存じないでしょうか。




175:Socket774
09/01/04 07:35:10 lZw12TPr
>>170
サンクス すっきりした

176:Socket774
09/01/04 07:40:02 Ch4O+XrX
>>169
4GBのメモリ板なんて入手難しいし、i7のメモリはトリプルチャンネルだぞ。
CPUとマザボによる。

>>173
USB→IEEE1284変換のケーブル売ってるけどそれじゃダメなの?
プリンタ買い換えられない事情でもあるのか…

177:Socket774
09/01/04 07:49:16 zGPIGDww
>>174
メーカーに聞け

178:Socket774
09/01/04 07:57:20 ohfweR5P
>>176
やっぱり変換ケーブルの方がいいですかね…。
ありがとうございます。

179:Socket774
09/01/04 09:35:28 Aub6MG4/
GA-G31M-S2L(IDIコネクタ1個+SATAコネクタ4個)を使っているのですが
今IDEにDVDドライブを、SATAポートにHDDを二つ繋いでいます

で、もう1個HDDを買ってきて、SATAに繋いだのですが、
そうすると電源を入れて最初に出てくるBIOSの情報で
ドライブが1個も繋がれていないって出て、OSが起動しません

HDDが2個でOSが立ち上がる状態の時にBIOSを見ると
IDEマスターチャンネルにHDDが2個とIDEセカンダリーチャンネルにDVDドライブ、
となっているのですが、余っている残り2個のSATAコネクタでHDDを使うにはどうすればいいのでしょうか?

180:Socket774
09/01/04 09:55:13 EGpE++Vr
スピーカー関連のスレってどこなんでしょう?
スレリンク(jisaku板)
↑は極める人たちのスレっぽくてお手軽系は他所でやってくれとテンプレに・・・

181:Socket774
09/01/04 10:05:49 Ch4O+XrX
>>179
今、本家サイトのマニュアルDLページが重過ぎて開けないから
単なる推測だがRAID用コネクタなんじゃなかろうか?
マニュアル嫁としか言えんな。

182:Socket774
09/01/04 10:43:02 ypTRzuPl
電話のモジュラージャック(裏の穴)に電話線を結線したいのですが
普通に電話線の皮をむいて差し込めばいいのですか?
中の銅線はかなり細く、ふにゃふにゃで差し込めないのですが・・・

183:Socket774
09/01/04 10:58:29 1x/6sYPd
>>182
どこが自作PCに関する質問なんだ?



184:Socket774
09/01/04 10:58:38 cKkmcJQ7
Gavotte RamDiskを使えば、32bit版Windows管理外のメモリをRAMディスクとして使える
ということを知って、1GBx2の環境に1GBx2を追加してシステムのプロパティーで確認したところ、

メモリ(RAM) 4.00GB
と表示されています。
OSはVista Premium 32bitです。 3.5GB程度と聞いているのですが、容量を確認するところが違いますか?

185:Socket774
09/01/04 11:00:23 cKkmcJQ7
すんません。自己解決しました。

186:Socket774
09/01/04 11:01:53 Ch4O+XrX
>>182
ローゼット(丸い穴で電話機と接続してるの意味)か?
改造には免許が必要で、免許試験代金\9000とかかかるから、
素直に工事の人を呼ぶのがいいよ。

むろん無免許でやってもいいが、
「下手すると電話局の交換機全部壊しちゃうから賠償費用が数千万円」
と言ううわさもあるから注意な。

187:Socket774
09/01/04 11:04:57 lvUO3ngi
>>171
PCIの増設カードがある。OPTPiX iMageStudioとかのドングル刺すのなら
USB変換では認識しないので使用できない。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

188:Socket774
09/01/04 11:28:40 ypTRzuPl
>>186
このモジュラージャックの裏に差し込むだけなんですが
屋内配線はコネクタが付いてる普通の電話線を使ってます
もしかしたら違う線使うのかも
止めときますかね・・・
URLリンク(www.murauchi.com)

189:Socket774
09/01/04 11:31:34 6LbcS+bg
>>179
該当M/Bスレがあったのでそっちに行って聞いてきます

190:Socket774
09/01/04 11:46:19 /2qyEyIE
>>188
正月特別で
URLリンク(panasonic-denko.co.jp)
にPDFがあるよ

ドライバーでフックを押さえて線を、さしこむの。

191:Socket774
09/01/04 11:53:30 ypTRzuPl
>>190
なるほど、ありがとうございました

192:Socket774
09/01/04 12:16:53 DgSE3/M7
PCでブルーレイを見る時はHDCP対応のパーツに組み替えていないといけない
らしいんですが、デュアルモニタでTV出力する場合もHDCP対応のモニタやら
ビデオカードやらいるんですか?
TVでだけブルーレイが見れたらよく、PCでは見れなくてもかまいません。
TVはHDMI端子が付いてます。


193:(;д;)三○てふてふ ◆1xsES22i66
09/01/04 12:39:44 5TafmUCe
>>192
PS3買え。

194:Socket774
09/01/04 12:43:00 JxewHBTE
電源って店で買取してくれますか?
ソフマップとか見ても買取検索で出てこないです。
SS-550HTをもっと大容量にしたくて売ろうと思うのですが。

195:Socket774
09/01/04 12:47:21 RvgR4z/v
買い取り不可ってことはないだろうが、買い取り価格はほんと微々たるもん

新しい電源を買うための資金にしようとは思わない方がいい

196:Socket774
09/01/04 12:48:58 T6FUZ/sk
>>194
ヤフオクにでも流すのが吉

197:Socket774
09/01/04 12:50:42 AMQ84Omo
>>194
壊れて使えない電源は買ってもらえないだろうし
壊れてないなら検証用にとっておくのが吉

198:Socket774
09/01/04 13:06:44 m+aBj4c/
PC8年ぶりに買い換えるんだけど、クァッドコアってソフトがマルチスプレッドに対応してないと、意味ないの?

ってことは、対応ソフト持ってなければC2Dと大して差はないの?

199:Socket774
09/01/04 13:07:08 S8S7Mtd4
>>180
1万円以下でお勧めのアクティブスピーカーはPart4
スレリンク(hard板)
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo.21
スレリンク(hard板)

自作PC板内だけで探さなくてもいいんじゃよ

200:(;д;)三○てふてふ ◆1xsES22i66
09/01/04 13:08:47 5TafmUCe
>>198
WindowsはプリエンプティブなマルチタスクOSでつ。

マルチタスクとマルチスプレッドってのは似たようなもんでつ。


201:Socket774
09/01/04 13:09:46 AMQ84Omo
>>198
複数起動するなら意味あるんじゃね?

202:Socket774
09/01/04 14:22:11 +J3O2C/E
>>199
ありがとうございます。早速見てきます。

203:Socket774
09/01/04 14:56:01 WQoMxXC/
GPU-Zのbus InterfaceがPCI-E×16@×16なんだけどマザーが対応してないと2.0に
ならないの?

204:Socket774
09/01/04 15:12:56 tWtH32tI
グラフィックアクセレーターを選ぶ際の基準は
①メーカー
②クロック周波数
③チップの構成
の3つのうちどれですか?

205:Socket774
09/01/04 15:14:42 nKsvSDdW
④消費電力
⑤長さ

206:Socket774
09/01/04 15:16:45 zGPIGDww
⑥クーラー

207:Socket774
09/01/04 15:22:34 CqUg/E8N
⑦端子

208:Socket774
09/01/04 15:24:42 iEckusxT
⑧レビュー

209:Socket774
09/01/04 15:27:56 S8S7Mtd4
⑨値段

210:Socket774
09/01/04 15:38:25 Xqw6chsT
グラフィックカードを買い替えたのですが画面が左側に寄ってしまって、ズレて表示されてしまいます
右側が黒帯になってしまうのですがどのようにすれば改善出来ますか?
HDMI接続してます

211:Socket774
09/01/04 15:45:10 T6FUZ/sk
>>210
回答がほしいならそれなりに環境を提示してくれないと・・・
エスパースレ並の質問っすよ

212:Socket774
09/01/04 15:51:03 nKsvSDdW
>>210
ディスプレイのMENUボタン押す

213:Socket774
09/01/04 15:53:17 qS9uJXgM
実際エスパースレに書き込んでるな

214:Socket774
09/01/04 15:59:27 nKsvSDdW
そんで株主の書き込みにまぎれて流されてるww

215:Socket774
09/01/04 16:07:17 krdIwiW5
オンボード上のSATAポートにHDDを4つ挿してるんだけど、
それぞれをC・D・E・Fドライブとしたときに
C→DのコピーとE→Fのコピーを同時にすると、
同時にしないときと比べて遅くなってる気がするんだけど、
別のSATAインタフェースを挿してEとFをそっちに移したら速くなる?

わかりにくかったらサマソ

216:Socket774
09/01/04 16:07:45 YYVYyDvs
LGの光学ドライブ、GH22NS30B-B(ブラックバルク)は
CPRM対応でしょうか?
ググッてもなかなかわかりません

217:Socket774
09/01/04 16:22:21 Q9nLJea2
>>215
C→Dのコピーが平時なら10秒
E→Fのコピーが平時なら10秒

C→DのコピーとE→Fのコピーを同時に行うと10秒で終わらないようわーーーーんてことか?
どれくらい遅くなってるかは知らんがあんま誉められた使い方じゃない。 同時コピーなんて。

218:Socket774
09/01/04 16:23:03 OWmhAL+d
>>216CPRMはメディアとソフトが対応してるかですよ。

219:Socket774
09/01/04 17:39:08 tSgWyO7S
OCした辺りからネットが異常に遅くなったんですけど、OCと回線速度って関係ある?

220:Socket774
09/01/04 17:46:18 GdK3kcDO
>>215
SATAの処理チップの限界とかならまぁなるだろうけど
C→E と D→F を同時にとかするとさらに遅くなったりするかも
特にPCI接続だとPCIの帯域フルに使うだろうし…

221:Socket774
09/01/04 17:47:13 GdK3kcDO
>>219
PCI-Expressクロックが変動してNICが同期取れなくなってないか?

222:Socket774
09/01/04 18:02:01 tSgWyO7S
>>221
どういうことですか?

一応PCIEのFSBは固定してOCしたつもりだったんですが・・・

223:Socket774
09/01/04 18:04:39 T6FUZ/sk
>>222
とりあえずOC前後での回線速度測定結果でも貼り付けてよ

224:Socket774
09/01/04 18:09:46 tSgWyO7S
>>223
OC前の回線速度のデータを採ってないです。。

ADSLなんですが、だいたい55kb/s出ていたのが、OC後は10kb/s出るか出ないかになってしまいました・・・

225:Socket774
09/01/04 18:10:03 zGPIGDww
OCしなけりゃいい話

226:Socket774
09/01/04 18:12:01 GdK3kcDO
>>224
クロック元に戻してみたら?
それで解決するかどうかで切り分けできるでしょ。

てか、いくらADSLでも遅いなぁ…7.5km距離がある実家だと確かそんなモンだったけどw
他にPC持ってないの?LAN内転送で比較した方が良いよ

227:Socket774
09/01/04 18:13:21 HdoRPm5t
Pentium4+i865PEの時代のケースって今のマザボでも流用できますか?

228:Socket774
09/01/04 18:13:48 T6FUZ/sk
>>224
だからOC戻して回線速度のデータとれっつってんだよ

229:Socket774
09/01/04 18:14:26 Q9nLJea2
>>225 が正論。 一度定格に戻して、それで速度が戻るのか。 それハッキリさせないと原因の切り分けができないぜ?

230:Socket774
09/01/04 18:17:39 GdK3kcDO
>>227
ATX規格のものであれば可能
キューブベアボーンとか変な規格だったら無理

231:227
09/01/04 18:21:33 HdoRPm5t
>>230
ありがとうございます

232:Socket774
09/01/04 18:24:27 krdIwiW5
>>220
今日びSATAカードも高いものじゃないんでやってみるのが早いですかね。

233:Socket774
09/01/04 18:41:46 9NScOJm7
>>228
BIOSを初期設定に戻してみたところ、回線速度が復活したようです・・・

やっぱりOCが原因だったんでしょうか

234:Socket774
09/01/04 18:45:16 TJjHKDsN
>>233
現象から推論を立てると、そういう事になるんだろうね

235:Socket774
09/01/04 18:46:35 9NScOJm7
ですよね・・・

OCして回線速度も落ちるとは予想外でしたorz


236:Socket774
09/01/04 18:58:22 3ExU3Tqc
質問ですが↓のマザボに
URLリンク(www.unitycorp.co.jp)
GV-MVP/RX3というキャプチャボードは挿せるでしょうか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

237:Socket774
09/01/04 19:08:29 zGPIGDww
挿さる

238:Socket774
09/01/04 19:08:56 3ExU3Tqc
>>237
thx

239:Socket774
09/01/04 19:38:08 7MnDXwUV
>>194
電源は消耗品扱いで、中古買い取りはしてくれない店も多い。
開封しただけの新品でもダメって店もある。
どういう対応してくれるかは、直接店に聞け。


240:Socket774
09/01/04 19:39:33 qyzx8SO0
>>194
ハードオフで100円かな
よくで500円

241:Socket774
09/01/04 20:18:42 isWr5Kq1
core i7ってコア アイナナって読むの?

242:Socket774
09/01/04 20:25:09 ssJb2zH+
>>241
イマジナリーセブンと呼びます。
嘘です。

GeForce 7950GT使ってるんだが、そろそろ買い換えたい。
ただ、Blu-rayドライブを買おうと思っている。
そしてPhotoshop CS4持ちである。

こんな俺はGeForce 9800GTX+で良いのだろうか?


243:Socket774
09/01/04 20:27:50 sb9BQGfi
>>242
クワトロ一択で

244:Socket774
09/01/04 20:46:02 fCFBWJL8
CPU:PenD E2180
MB:P5SD2-VM
RAM:CFD DDR2 PC2-5300 1GBx1
GPU:GeForce7900GS
電源:DR-B350ATX
箱:ATXサイズ

今こんな感じのスペックなんですが、4万円ぐらいで
どれぐらいのスペックまで向上できるでしょうか?
用途はPCゲームです。
流用も考えてます

245:Socket774
09/01/04 20:52:32 sb9BQGfi
>>244
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ78
スレリンク(jisaku板)

246:Socket774
09/01/04 20:53:16 fCFBWJL8
>>245
了解です、誘導に従います

247:Socket774
09/01/04 20:55:30 hKME2D08
>>215
OS上(エクスプローラ)でのファイル操作なら多分そんなもん。
只で手に入る適当なファイラ等を試すのが先。

248:Socket774
09/01/04 21:40:48 ssJb2zH+
>>243
さすがに自分のマシンを百式とは呼びたくないんですが。

249:Socket774
09/01/04 21:46:40 krdIwiW5
>>247
なるほど、その辺りは全く考慮に入れてませんでした。

250:Socket774
09/01/05 00:06:50 Bm4eZUka
ハードディスクは電源オンした回数が多いと故障しやすいと聞いたのですが
Windowsの"再起動"とかリセットボタンでの再起動は関係ありますか?

251:Socket774
09/01/05 00:10:50 RT73Pd2h
デバイスマネージャーのその他のデバイスのとこに
?の上に!がついてるような感じでこう表示されているんですが
これは何かドライバが入れられてないことを表示しているんでしょうか?
またもしくは削除したほうがいいものなんでしょうか?

 ?! High Defintion Audio バスのオーディオ デバイス
 ?! SM バス コントローラ
 ?! ビデオ コントローラ (VGA互換)


252:Socket774
09/01/05 00:12:50 RQU8c2ck
>>250
あるけど、もっと気にすべきことがあるはず

253:Socket774
09/01/05 00:13:45 fz8Nvukr
>>250
ある。

>>251
オーディオドライバー
チップセットドライバー
VGAドライバー

254:Socket774
09/01/05 00:13:56 RQU8c2ck
>>251
ドライバだろうね

255:Socket774
09/01/05 00:22:56 Bm4eZUka
>>252
何ですかそれは。神経質なもんで気になります。

>>253
画面表示が消えた時もHDDの電源は入ったままのようで
再スピンアップもしていないような"再起動"でもそうですか?
そもそも何で回数が関係あるんでしょうか?

256:Socket774
09/01/05 00:24:20 ALKmXT4R
ドライバが入っていないか、別のデバイスのドライバと競合しているか。
オンボのドライバと追加カードのドライバが競合している可能性もある。

257:Socket774
09/01/05 00:32:43 fz8Nvukr
>>255
電源リセットは、モーター停止→モーター回転開始の動作が行われる。
この場合は当然モーターが停止する前に電源入る。

回数が関係するのはモーターの劣化。
常時一定速度で回転してるほうが負担は少ない。

あとはぐぐれ。

258:Socket774
09/01/05 01:15:52 Bm4eZUka
>>257
なるほど。実は一瞬電源が切れてたんですね。
URLリンク(hddbancho.co.jp)
ということはここの1にあるようなプラッタとヘッドの接触も一瞬あるから
完全停止よりはましだけど影響するというのは分かりました。

ただ一瞬電源が止まることによるモーターの劣化は上のページにも書いてありませんでした。
どういう原理で起こるんでしょうか?

259:Socket774
09/01/05 01:24:35 Rlsz+fyY
>>258
そこまで行くと機械部品の仕組みの話になるからスレチじゃね?
釣りじゃないなら工学系の本でも買って読んでみな

260:251
09/01/05 01:39:50 RT73Pd2h
>>253
教えて頂きありがとうございました。
それらのドライバをインストールしましたところ
2つの?は消えましたが、まだ
?! High Defintion Audio バスのオーディオ デバイス
だけは残って消えませんでした。
このドライバは付属CDではなくネットからインストールするようなものなんでしょうか?
また今現在スピーカーの音は出るのに、イヤホン使用の場合音が聞こえないんですけど
残ったものとこれとが関係するものなんでしょうか?

261:Socket774
09/01/05 01:43:15 J4kA/FeM
>>260
音源はオンボードorPCI等のボードどっち?
オンボードならドライバあるはずだから探して入れる
ボードさしてるならオンボいらんからBIOSで切る

イヤホンてケースの前面のイヤホンジャックに挿してないか?
ケースのジャックは中で音源と接続しないと使えんよ

262:Socket774
09/01/05 01:44:33 Rlsz+fyY
>>260
HDMI音声出力のじゃないか?グラボスレのテンプレ確認してみてくれ
イヤホンはオーディオマネージャのフロントジャック検出をOFFにしてみるとどうだろうか

263:251
09/01/05 02:10:28 RT73Pd2h
>>262
HDMIドライバを入れたら無事?が消えました。
イヤホンもフロントジャックのとこをいじってたら使えるようになりました。
261さん262さんレスありがとうございました。

264:Socket774
09/01/05 02:13:22 hxvUe/ws
HDDをOS用とデータ用に分けて使用すると
起動が早くなったりすんの?それとも別のメリットがあるの?

知り合いからHDDもらったんでそれをどうしようか迷い中なんで質問してみた

265:Socket774
09/01/05 02:16:07 hxvUe/ws
あーあと、350Wの電源を使ってて(使用に全く問題ナシ
同じ知り合いから550Wの電源もらったんだけど
550Wのに変更しちゃうと効率悪いよね?

266:Socket774
09/01/05 02:18:57 Rlsz+fyY
>>264
>>265
ここできくといいお

スレリンク(jisaku板)

267:Socket774
09/01/05 02:33:22 uPDd6P2n
350Wってどんだけショボい構成だよw
早く宿題終わらせろよ?

268:Socket774
09/01/05 03:48:18 NRy+yMGa
Core i7のQPIとメモリクロックは関係あるのでしょうか?

たとえばBCLKを133MHz→200MHzにすると
Core i7 920ではCPU周波数が4000MHz=4GHzになりますが、
従来のFSBとは違いこの時点でメモリクロックが変わらないってことですよね?

メモリのOCはQPIを変えることでできるのですか?

269:Socket774
09/01/05 06:04:08 CchE1WKQ
質問です、ねとラジやTV録画、あぷろだの画像自動収集など軽作業をする
常時稼動マシンを組みたいのですが省電力の面や性能などでどの程度のスペックが理想でしょうか?

結局はファイル取りだめなどで利便性からファイル鯖も兼任させたい訳です
ご教授願います

270:Socket774
09/01/05 06:56:03 D6MalTrS
>>265
電源の効率とW数は無関係。

271:Socket774
09/01/05 11:20:23 PpEerm5J
age

272:Socket774
09/01/05 11:50:31 FOukfoiX
フェノムⅡの発売でインテルのクワッドコアの値段変動ありますかね?

273:Socket774
09/01/05 11:52:20 JLfzJvH0
>>269
X2 + 780GでCPU電圧下げるのオススメ。

274:Socket774
09/01/05 11:55:09 uJd+g4qm
vistaでやたらとスリープ推奨してるような感じだけど
メリットって起動時間が早くなる以外に何かあるの?

275:Socket774
09/01/05 11:56:47 JLfzJvH0
HDDのインデックスが消えるからじゃなかったっけ?

276:Socket774
09/01/05 12:08:32 fnvVqOm1
USB1.0にしか対応していないマザーボードにUSB2.0対応のPCIカードを
つけた場合、USB2.0のスピードは出ますか?
またおすすめのPCIカードはありますか?

277:Socket774
09/01/05 12:14:41 05m/Osaz
>>268
メモリクロック:関係ない
メモリのOC  :メモリの設定を変えろ。

つーか。お前にはOCはムリ。

>>272
たぶん変えない。変える幅がないから。
あ。「s」付きの高い奴が出るよ。

>>274
で? 何処が自作の質問? Win板でも逝けよ。

278:Socket774
09/01/05 12:14:48 JLfzJvH0
PCIの帯域はUSB2.0よりもずっと大きいから基本的には問題ない。
ハードウェア板に専門スレが立ってるから見るといい。

279:Socket774
09/01/05 12:16:45 05m/Osaz
>>276
上:"拡張カードにあるUSBコネクタは"、当然USB2.0になる。ならなくてどうする。どんな詐欺だ。
下:何でもいいよ。適当に買えよ。

280:Socket774
09/01/05 12:19:51 fnvVqOm1
>>279
ありがとうございます。なんでもいいんですか。
今調べてましたがBUFFALO IFC-PCI4U2Vというのが安いみたいなので
これにしようと思います。チップがVIAらしいのでCPUへの負担がちょっと心配ですが。

281:Socket774
09/01/05 12:20:51 g8hVEQej
トラブル専用と気付かずに「自作PC初心者にエスパーレスするスレ」に書き込んでしまいました。
マルチになって申し訳ないです。

今は市販のデスクトップやノートを使っています。
どちらもかなり古い機種でそろそろ買い換えるついでに自作しようかと思います。
現在8万円~10万円のブルーレイレコーダーの購入も検討中なのです。
そこで質問なのですが、PC自作費用とブルーレイレコーダーの購入費用を足したお金でグラフィックボード等を処理能力の高いものにして、地デジ/BS/CSチューナーとブルーレイリーダーライターを組み込むか、
PCはそこそこのスペックにしてブルーレイレコーダーを別途購入するのか、どちらが得策だと思われますか?
現在PCの地デジ/BS/CSチューナーをお使いの方、ブルーレイリーダーライターをお使いの方、どちらの意見もお聞きしてから最終決定しようと思います。

282:Socket774
09/01/05 12:21:27 5WIjg4jw
>>279
NECちっぷ

すすめる
くらい
できんのか

じさくいたの
くおりてぃも
おちたもんだ


283:Socket774
09/01/05 12:22:33 rAFISn4w
BIOSでCPUファンの設定をautoで使ってるんですが、この設定をPWMに変えると何が変わるんでしょうか?

284:Socket774
09/01/05 12:26:11 v1HD+73x
ベンチマークの結果に重み付けをするのはどのようにつければいいでしょうか
頻度を基準にするというのですが、それは実際にベンチマークの値を出す際にしているプログラムの流れの中での、必要な作業をしている割合
と考えてよろしいのでしょうか


285:Socket774
09/01/05 12:27:47 cvQxHSHZ
>>283
オーバークロックとかダウンクロックしないならautoでいい

286:Socket774
09/01/05 12:29:02 bF9GXfOK
メモリ挿すときに、メモリに貼ってあるシールは剥がすの?そのままでいいの?

287:Socket774
09/01/05 12:30:55 05m/Osaz
>>281
スレリンク(jisaku板:620番)

288:284
09/01/05 12:32:01 v1HD+73x
以下書き忘れ

用途別の性能比較のためのテストで、使用するベンチマークはSYSmarkです

289:Socket774
09/01/05 12:34:20 LqF66GpA
>>281
まさにくだらない質問だ。素晴らしい!
「その分PCに投資しろ」以外の回答をこの板で期待すると言うのか。

真面目な話、ブルーレイレコーダーなんか使って何を記録するつもり?
どーせ大した使い道ないっしょ。

290:Socket774
09/01/05 12:37:29 me5D+lS8
nForce4 AMD用のDriverで、IDE周りのドライバーを入れると、
HDDの書き込みErrorが増える・・と聞いたことがあるのですが、
本当なのでしょうか?
実は数年前の話で今では解消しているとか・・
ご存知の方教えてください。

291:Socket774
09/01/05 12:37:38 05m/Osaz
>>284
>>288
…何を言っているのか?
そもそもSYSmark自体がすでに内部で重み付けをしているんだが…。
SYSmarkのサイトを読んでくるといい。

292:Socket774
09/01/05 12:39:11 5WIjg4jw
>>289
おまえの
しゅこう
なんぞ
しるかと


293:Socket774
09/01/05 12:43:51 HC+vFhi7
ママンをケースから出して電源を入れるとモニタに画面が出るんだけど
ケースに入れて電源を入れると画面が出ません、ファンは回ってます
コレって何が原因か判りますか?
ショートだと思ったんですが、掃除して組み立てなおしても同じ症状なんで困ってます。
どなたか知恵を貸して下さいm(__)m

294:Socket774
09/01/05 12:45:32 ATIuM3cg
CPU:Athlon X2 4000+
M/B:M2A-VM HDMI
HDD:ST310000333AS
OS:Windows XP SP3

HDDだけ新調したので再インストールとともにAHCIモードに挑戦しました。
AHCIにするとXPの起動も早くなるのかと思いきや起動は遅くなりました。
ググってマザーボードのまとめwikiを見ると
URLリンク(www.wikihouse.com)
>AHCIにするとXPの起動が遅い †
>仕様です。2.5.1540.47で4Portフル接続時のみ改善。
とありました。4Portフル接続とは何ですか?

295:Socket774
09/01/05 12:46:03 v1HD+73x
>>291
よんでくる

296:Socket774
09/01/05 12:47:39 LqF66GpA
>>293
グラボの接触不良か、ディスプレイのコネクタとケースが干渉してるか、
ケース/ネジと配線との絶縁不良か、あるいはケースに取り付けた時に
電源コネクタが接触不良でも起こしたか、単に電源入れ忘れたか、
まあそんな感じで

297:Socket774
09/01/05 12:47:48 05m/Osaz
>>293
スペーサーをつけてないとか?
それかケースに組み込むときに配線をミスっているか。
またはバックプレートおかしいか。
ケース自体が歪んでいるか。等々。

298:Socket774
09/01/05 12:48:25 5WIjg4jw
>>293
すぺーさー

299:Socket774
09/01/05 12:49:20 05m/Osaz
>>294
そのまんまの意味。
SATAのポートを全部埋めると改善って事。

300:Socket774
09/01/05 12:50:24 rfKbT0Zg
>>290
書き込みエラーというか、転送速度が遅くなるとか聞いた事があるような。
改善はしてないんじゃないの?別に標準IDEドライバでまともに動くんだし、
わざわざヌフォのIDEドライバー入れる必要は無いと思う。
ちょいとググったらこんな質問回答があったよ。
URLリンク(questionbox.jp.msn.com)

301:Socket774
09/01/05 12:57:51 ATIuM3cg
>>299
おおー、そういうことなんですか。
ということは光学ドライブでも良いからSATA接続のモノを刺せば良いってことですね。
しかしなんでこんな仕様…。
ありがとうございました。

302:Socket774
09/01/05 13:04:53 cvQxHSHZ
俺は型番見る為に付けたまま使ってるが問題ない

303:Socket774
09/01/05 13:26:26 bjtsOydt
COD5とクライシスしたいんですけどこのスペックじゃ終わってますね。
1年以上自作PCから離れてたからおれのPCマジで終わってるw
E6600に8600GT、メモリ2G。
知らぬ間に、ソケット形状が1366になってるw全然最近のPCわからないはw
それで、メモリ4Gにしてグラボ9800GTX+512MBでCOD5とクライシス快適にできますか?

304:Socket774
09/01/05 13:38:45 SpZAyRT3
どっから突っ込んだらいいのやら。
まあスレチなのは間違いないな。

305:Socket774
09/01/05 13:42:05 rfKbT0Zg
>>303
Crysisが快適に動くPCを考えるスレ8
スレリンク(jisaku板)

306:Socket774
09/01/05 14:01:45 hJ7bguSU
クライシスwikiにも、実働PCスペックの報告項目あるから参照するのをお勧め。

307:Socket774
09/01/05 14:19:43 30nfFGoI
グラフィック付きのマザーボード買うぐらいなら他にグラボ買わないほうが良いですかね?
グラボ買うつもりでいるならグラフィック無しのマザーボード買った方がいいって聞いた事があるので。

308:293
09/01/05 14:21:33 HC+vFhi7
>>297
スペーサはつけてます。
配線はこれ↓使ってます
URLリンク(www.ainex.jp)
8Pinも挿してるし、VGAはHD2400Proなので6Pinは要らないはず
バックプレート無しでやってみても同じでした
これかなぁ>>ケース自体が歪んでいる
>>296
の項目を見直してみます…

309:Socket774
09/01/05 14:22:49 PFdFAVkH
そりゃそうだ

使わない機能はいらんぞ

310:283
09/01/05 14:23:16 rAFISn4w
>>285 CnQ使ってクロック数落としてるんですが、そういう場合はPWMに設定した方がいいのでしょうか?

311:Socket774
09/01/05 15:01:10 30nfFGoI
>>309
サンクス




312:Socket774
09/01/05 16:32:05 bjtsOydt
303です。
スレチですよね。ご迷惑おかけしました。
>>305
>>306
お手数かけました。ありがとございます。

313:Socket774
09/01/05 17:48:12 30nfFGoI
自信なかったんだけど>>309って俺宛でよかったの?

314:Socket774
09/01/05 17:51:48 PFdFAVkH
>>313
いえーす

315:Socket774
09/01/05 18:01:39 eUTPE8iW
>>283
なんでマニュアルを読まないの?

>>286
剥がすと保証を拒否される場合があるし、売り飛ばす時の買取価格にも響く。

316:Socket774
09/01/05 18:03:26 tp+LgFu0
CPUの温度が低すぎてフリーズが頻繁に起こることとかある?

317:Socket774
09/01/05 18:19:14 rfKbT0Zg
>>316
液体窒素で冷やしてもCPUはちゃんと動くんだぜ。空冷水冷程度の冷却じゃ何とも無いんじゃね?

318:Socket774
09/01/05 18:35:28 tp+LgFu0
だよね
ありがとう

319:Socket774
09/01/05 18:46:07 cvQxHSHZ
液体窒素で冷やしたら電導率上がって処理良くなりそうだな
そんな単純じゃない??

320:(;д;)三○てふてふ ◆1xsES22i66
09/01/05 18:48:45 5WIjg4jw
>>319
そういうことで、限界オーバークロックするときに良く使います。

321:Socket774
09/01/05 18:50:32 PFdFAVkH
>>319
ぶーんがやてた

322:Socket774
09/01/05 19:19:50 8dW3b1hU
現在E6600を使用中ですが、Q9550に載せ変えを検討しています。
Core2DuoからCore2QuadにするときにOSの再インストールなしでも大丈夫ですか?

323:Socket774
09/01/05 20:37:30 ZfxUGvIP
>>322
遠慮はいらない。
試してみてトラぶったらエスパースレにでもどうぞ。

324:Socket774
09/01/05 20:48:59 SVMn0k+6
オーバークロックをして成功したあとにやることってなにかありますか?

325:Socket774
09/01/05 20:49:35 J4kA/FeM
>>324
定格に戻す

326:(;д;)三○てふてふ ◆1xsES22i66
09/01/05 20:52:23 5WIjg4jw
>>324
お母さんに自慢

327:Socket774
09/01/05 20:55:52 J4kA/FeM
>>324
OCによって得した値段を計算してニヤニヤ

328:Socket774
09/01/05 21:02:22 SVMn0k+6
>>325
定格に戻したらオーバークロックする前に戻りますが、それでもオーバークロックした状態の
クロック数になっているのでしょうか?

329:Socket774
09/01/05 21:04:55 bIpFO7XR
>>328
日本語でおk

330:Socket774
09/01/05 21:05:02 uMf+K7mG
おまえは何を言ってるんだ?

331:Socket774
09/01/05 21:30:05 Hvui1coX
もう値段もつかないような古いパーツは捨てるしかないですかね。
それともリサイクルとかってどこかでやってます?
具体的にはMP9200(コンボドライブ)なんですが。

多分いらないパーツスレでもスルーされるような骨董品です。

332:331
09/01/05 21:32:27 Hvui1coX
補足:携帯電話みたいに部品に希少金属が含まれてて再利用・・・なんてのがあるかなと思ったので。

333:Socket774
09/01/05 21:34:49 J4kA/FeM
>>331
珍しかったりもう市場では出回ってない古いパーツは本人がびっくりするくらいの高値が付く場合もあるから調べてみるのもいいかも知れん

334:Socket774
09/01/05 21:36:43 1EjjNT2o
この構成で、この電源は無茶でしょうか。

【構成】
CPU:Athlon X2 5600+ (65W)
M/B:Asus M2V
HDD:WD5000AAKS WD10EADS
RAM:DDR2-800 1GB*2 512MB*2
VGA:Asus EN9600GT/HTDI/512M/R3
DVD:Buffalo DVM-RXG20FB
他:PC切替器 SW-KVM2AUU(キーボード、マウスともUSB)
  カードリーダー USB2-W12RW
  Felicaリーダー Pasori
OS:Windows XP Pro SP2をベースに、SP+メーカーでSP3統合して使用

【電源】
Scythe SCY-400A-AD12
+3.3V 25A
+5V  35A
+12V  20A
-5V  0.8A
-12V  0.8A
+5VSB 2.5A

+3.3V & +5V TOTAL 220W
+3.3V &%2

335:334
09/01/05 21:38:36 1EjjNT2o
電源の後半がおかしくなったので修正します。

+3.3V & +5V TOTAL 220W
+3.3V & +5V & +12V TOTAL 380W
PEAK POWER MAX 480W

336:Socket774
09/01/05 21:40:13 J4kA/FeM
>>334
いけるとは思う
効率悪かったりヘタって出力落ちた時足りなくなるかもしれんが
めんどいから自分で入力して計算してこい
URLリンク(www.cost-simulator.com)

337:334
09/01/05 21:40:53 1EjjNT2o
CPUをシングルコアAthlon 3200+から、VGAを玄人志向 GeForce 7600GS搭載品から上記へと変更したところ、
Windows起動後数分(必ずどこかのタイミングという訳でなくランダムな感じ)でフリーズまたはstopエラーに
なってしまうようになりました。
最小構成(CPU,M/B,RAM,VGA,キーボード)でBIOSのハードウェアモニタを何時間映しても問題ありません。
OSをクリーンインストールしても改善しませんでした。
しかし何故かインストール中にはフリーズしないようでした。

フリーズ後再起動すると「深刻なエラーから回復しました」というメッセージが表示されますが、それをMSに報告した後に
表示されるWebページでは、デバイスドライバが原因とかウイルス対策ソフトが原因とか、毎回違う原因が出るようです。
ググってみると、微妙に電源容量が足りない場合にこういった症状が出るという書き込みがあり、
もしかして電源容量の問題かと思い、質問しました。

よろしくお願いします。


338:Socket774
09/01/05 21:43:35 SL7EEKi3
真っ先に「Scythe」が目に入ったので
回答は控えるでござる

339:Socket774
09/01/05 21:43:55 uMf+K7mG
VGA戻して、問題ないなら多分電源が原因  電力不足の恐れあり

340:(;д;)三○てふてふ ◆1xsES22i66
09/01/05 21:58:50 5WIjg4jw
>>331
>多分いらないパーツスレでもスルーされるような骨董品です。

まずやってみろ。
思い込みで可能性を狭める奴って嫌いでつ。

341:Socket774
09/01/05 22:06:06 oQsBpYg/
休止状態とスタンバイにならないです。
休止状態にしても電源が落ちた一瞬後にすぐに電源が入ります。
Wake On LANはBIOSとWinsowsで無効にしています。

スペック
ベアボーンASUSのP2-P5945GC
HDDは、シーゲート1TB
CPUは、Intel core2 Duo E7300
Memoryは、DDR2-SDRAM 1Gx2枚


342:Socket774
09/01/05 22:08:53 J4kA/FeM
>>341
チップセットのドライバを最新にすれば解決するかも
ドライバ関係全部更新がベストだけど

343:Socket774
09/01/05 22:16:32 SL7EEKi3
>>341
肝心のOSが書いてないし

344:Socket774
09/01/05 22:31:54 uPDd6P2n
>>343よく見ろWinsowsって書いてある。

345:Socket774
09/01/05 23:04:28 SL7EEKi3
>>344
Vistaの初期に そんな感じだったものでね
どっちにしても Win側の設定っぽい気がしただけ…マウスあたり

346:Socket774
09/01/06 00:14:38 Q4Mx4vtQ
AthlonX2 5050e
GIGABYTE GA-MA78GPM-DS2H
WD10EADS

で組んでセットアップも終了
データを移そうと古いMaxtor6Y610POを繋いだら
認識はしてくれるのですがマイコンピュータに出てきません
他のHDDを繋げたら上手くいったのでジャンパーを
同じにしてみたのですがやっぱりだめでした
無いはずのFDDが出てきているのと関係が有るのでしょうか?

347:Socket774
09/01/06 00:18:30 75HldVkB
MMORPGを起動したまま寝ます。
そのときGPUがGF8600GTSと260GTXの場合だとやっぱり電気代は違ってくるのですか?

348:Socket774
09/01/06 00:18:52 bCOmg4yr
>>346
BIOSとデバイスマネージャではどうなってる?

349:Socket774
09/01/06 00:20:54 A0PnvQvk
>>346
この回答するの何回目だろう・・・
URLリンク(www.logitec.co.jp)

350:346
09/01/06 00:21:27 Q4Mx4vtQ
どうやらダイナミックとかで駄目だったみたいです
どうにかLANで移してみます

351:Socket774
09/01/06 00:25:46 75HldVkB
別のとこで聞いてきます!!!

352:Socket774
09/01/06 00:43:21 N4tH5DaF
液晶モニタを買おうと思うのですが、
解像度をあげたい場合
液晶のサイズを大きいものを買うだけでよいのですか?

353:Socket774
09/01/06 00:53:11 29AxDZhu
>>352
ハードウェア板行くといいよ

354:Socket774
09/01/06 01:05:45 N4tH5DaF
>>353
サンクス

355:Socket774
09/01/06 01:22:24 CfiZO8FT
夏に室温35度とかになるんだけど、とりあえずイーマシンのJ2950っていう
Celeron D 335 のは普通にぶん回して使えてました

いいかげん新しいPC買おうと思うんだけど、室温35度でも大丈夫なのってありますか?
i7とかは絶対無理ですかね?

356:Socket774
09/01/06 01:26:43 29AxDZhu
>>355
>>1

357:Socket774
09/01/06 02:28:10 cNFUJ/s8
A8N-SLIとleadtekの6600GTの構成ですがPCの掃除をして組み立てたら
突然とBIOS画面がでなくなったんですよ
しかしHDを見るとアクセスしているのでそのまま見ていたら
win2000の画面が突然と出たわけです
これは変だなと思い6600GTにS端子を付けてテレビ出力にしたら
テレビの画面の方にはBIOS画面がでてそのまま正常にwinの画面まででたわけですが
ディスプレイの方にBIOS画面を出力するにはどうすればいいのでしょうか?

358:Socket774
09/01/06 02:41:59 BJNxgv7y
スイマセン PCの画面がいきなり映らなくなったので困っています
何方か 教えていただけませんか
Riva tunerというGPUをオーバークロックするツールを導入して
設定中にreboot(再起動)してくださいと最初に出たのでPCを再起動し立ち上げた瞬間
デスクトップが一瞬映って 画面が点滅して真っ暗になってしまいます
PC自体は 動いてるのですが 画面が見れずどうしていいか困っています OTZ
どなたか 助言お願いできませんか

359:Socket774
09/01/06 02:43:19 A0PnvQvk
セーフモードで起動してツール削除

360:Socket774
09/01/06 02:50:45 BJNxgv7y
セーフモードにもする暇がないスピードで真っ暗になります;;

361:Socket774
09/01/06 02:51:46 A0PnvQvk
>>360
OS起動前ならツール動かんだろ

362:Socket774
09/01/06 03:19:47 BJNxgv7y
セーフモードでツール削除できたのですが 同じ症状がでてしまいますOTZ

363:Socket774
09/01/06 03:35:56 IZBC/tjD
>>36CMOSクリア。つまりコンセント抜いて電池はずせ。

364:Socket774
09/01/06 03:41:30 BJNxgv7y
いやそれもやってみたのですが 駄目です
症状の詳細は なんか画面が色んな色に チラチラして 画面が暗くなります
たぶん ツール自体もディスプレイの設定と VGAの設定をいじるものだから
おかしな設定になってしまったのかもしれません

365:Socket774
09/01/06 03:47:07 /82UNX3q
システムの復元ポイント作ってないのか?

366:Socket774
09/01/06 03:48:17 PDZfA7tf
それグラボ死んでんじゃね?

・・・と思ったけど前に似たような症状に遭ったような。
原因はよくわからんけど余ってるHDDにOS入れなおしてみるとか。

367:Socket774
09/01/06 03:49:42 /82UNX3q
あー画面見れないと無理か
VGA終わったのかもな 挿し直しとかしてみたら?

368:Socket774
09/01/06 04:16:46 6cuIuFQJ
>>358
セーフモードで立ち上がるんだったら、グラボのドライバを更新してみれば?

369:Socket774
09/01/06 04:18:42 h45qDG0B
突然すいません.

CPUクーラーを変えたのですが,変える前は普通にヘッドホンで音楽を聴けていたのに
変えたとたんに音楽が聴けなくなりました.

マザボでコードが抜けているかどうかは確かめたのですが,とくにそういうことはありませんでした.

どうすれば直るのでしょうか.

370:Socket774
09/01/06 04:35:13 6cuIuFQJ
>>369
なんか他に変なとこいじったんじゃないの?
音量がミュートになってないかとか、デバイスマネージャでサウンドコントローラが正常に動作してるかとか、
サウンドとオーディオデバイスのプロパティの「既定のデバイス」欄がおかしくなってないかとかチェックしてみたら?

371:Socket774
09/01/06 04:58:45 BJNxgv7y
359 361 363 365 366 367 368 の方々 
グラボのドライバをセーフモードの時に入れ直したら 治りました
アドバイスありがとうございますOTZ
本当に感謝です。 PC買って7ヶ月だったので命の恩人ですマジで
ご親切にどうもありがとうございました。


372:Socket774
09/01/06 07:23:11 CMqrW5Jd
オーバークロックはホントに自己責任だからマシンを大事に使いたかったら
しない方がいい 特にVGA

CPUはOC失敗しても最近はPOSTでメッセージ出して止まってくれるからいいけど
VGAはマジで逝くよ

373:Socket774
09/01/06 07:27:04 yqYIQBd3
最近、ASUSの9600GTのDDR3 1GBモデルを増やして、8600GTを2枚刺しでトリプルディスプレイ環境を整えてるんですが、
長時間(6時間とか)、PCを放置してると、メインディスプレイとしてる画面だけ1024x768になってしまいます。

コネクタを刺すところの組み合わせをいろいろ変えてみたのですが、やっぱりメインのモニターだけ1920x1080→1024x768になってしまい、再起動するまで1920x1080に戻せなくなります。
いったい何が悪いのでしょうか。。。グラボ2枚刺しだから電源供給が間に合ってないのか?とは思ってますが。

OS:Vista(32bit)
CPU:Q6600
メモリ:8GB
GPU:9600GT&8600GT
電源:550W
よろしくお願いします。

374:Socket774
09/01/06 07:34:23 qucsup1x
為替の影響ってどれくらいでるもんなの?今より10円円安になったら今10万で作れるPCがいくらくらい余分にかねかかるの?

375:Socket774
09/01/06 08:17:13 omTP+p/d
質問です。
PCのIDE接続のDVDromがwindowsで認識しません。
BIOSでは普通に認識していて、OSのCDなどブータブルのCDを入れるとこれもまた普通にOSが立ち上がる前ならブートするのですが、windowsからだとマイコンピュータでも認識されていません。
別に搭載しているもう1つの別なCDRWなら認識されています。
デバイスマネージャーを見ても、!マークなどの記号はありません。
なにが原因なのでしょうか?


376:Socket774
09/01/06 09:25:28 rrLeCisw
>>375
確認だが、その特定の板だけでなく他のDVD/CDも認識しないということでいい?

377:Socket774
09/01/06 09:29:37 rrLeCisw
>>375
とりあえずこれを試して。

URLリンク(support.microsoft.com)

378:Socket774
09/01/06 09:44:13 OJRssWHG
>>358
OCして壊したなら自業自得だな

379:Socket774
09/01/06 10:16:48 YKlrnnSf
質問です
最近、3台目のディスプレイを導入しようと考えているのですが、
グラボは同じ型、ロットで統一しなければならないのでしょうか。
クロスファイヤとかで性能UPさせる場合はそうしなければならないと聞いたことがありますが、
今回は単純に接続口を増やしたいという目的です。
どうか教えていただきますよう、お願いします。

スペック:
電源:550W
OS:XP
CPU:Athlon64 4800+ (socket939)
マザーボード:ASUS A8N32-SLI Deluxe
メモリ:PC3200 512MB(SUMSUNG) ×1+ 1GB(SUMSUNG) ×2
グラフィックボード:Winfast PX6600 TD HeatsinkEdition

380:Socket774
09/01/06 10:26:15 aduRqnlJ
HDDが認識しなくなり、外付けでUSBで繋いでもHDDが認識しないのですが
どうしたらHDD内のデーターを吸い出せますか?


381:Socket774
09/01/06 10:29:50 7BCvQ8Ir
まずHDDを認識させないと、どうしようもないような

382:Socket774
09/01/06 10:37:59 foeURZaQ
>>379
ビッグデスクトップじゃなくていいなら、同じカードにしなくても動く。
ただドライバ的にnVidiaのカードが無難。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

383:Socket774
09/01/06 11:13:10 wjKV6xFW
初自作で解らない事が。
ASUS P6T DX なんですが、電源コネクタが
8ピンのうち4ピンが蓋されているのです。
電源側のコネクタは二股で4ピンずつでていて
二股片方のピンがマザの雌には合わない形状でした。
この二股を8ピンに変換してマザの蓋を取って8ピンで接続しないといけないんでしょうか?

384:269
09/01/06 11:16:41 jRs0v7jl
>>273
ありがとうございます
色々調べ構成を考えるうちにminiITXのコンパクトさに惹かれました

ATOM搭載のD945GCLF2が良さそうでしたが、NASを考える上でオンボードRAIDが無い事から
LGA775のDG45FCで組もうと思うのですが、CPUの選択を迷っています
TDPだけで見た場合Celeronの選択がベストかと思いましたが、EIST非搭載の上
>URLリンク(www.dosv.jp)
ここを見る限りEISTによるアイドル時の省電力化が進んだ最新のCPUとの違いを感じませんでした

やはり常時稼動を考えるなら冷却性や安定性からMicroATX程度の規模が必要でしょうか?
度々すみませんがご教授願います

385:Socket774
09/01/06 11:20:07 w4XDClyx
>>373
>>379
マルチディスプレイ総合21
URLリンク(pc11.2ch.net)

386:Socket774
09/01/06 11:25:47 6LWY6Ehv
>>383
取説に書いてないか?

387:Socket774
09/01/06 11:30:50 e95G5WTc
>>383
俺も初自作でそれ買ったけど、
俺のは電源にEPS8Pinってのがついてたからそれをつけた。
それがない人は普通のマザボにつける4pin一個を蓋をしてないほうに
つければいいと思う。

388:Socket774
09/01/06 11:38:04 wjKV6xFW
>>386
マニュアルには無かったです。
このコネクタに関しての記述も無いので最初起動せず焦りました・・・
>>387
とりあえず4ピンで接続して動作してます。
でも気になって仕方ありません。

389:Socket774
09/01/06 11:39:33 uikHZ9q2
先日電源を静3の450wから玄人の400wに変えたら突然起動がおかしくなった
Vistaなんだけどようこそからデスクトップが出る間でデスクトップの下のウィンドウズアイコンは出てるが画面は真っ黒
電源買い直して560wのにしても同じ
電源が悪いんでしょうか?
少し前にE8500を変更とC++っていうスタートアップってのを消しちゃったのも問題かな?

390:Socket774
09/01/06 11:44:22 CMqrW5Jd
>>389

CMOSリセット&BIOSのデフォルトロード実行  それで駄目ならコネクタを一回抜いて挿しなおし

391:Socket774
09/01/06 11:59:09 ggBYafR8
天の邪鬼なので王道とされる物が嫌いで、アンチヒーローみたいなのに肩入れして
「俺って変わり者だぜ……」と自己陶酔に浸るのが好きな人なんですが、
nvidiaではなくradeonを選んでいたようにIntelではなくAMDを選ぼうとしたとき、問題が起こりました。
少し前まではAMDはINTELに引けを取らないような性能で、しかもすごく安かった。
なのに今では、i7は置いておいても、intel quadの上位機種に太刀打ちできる製品がそもそも無いみたいなんです。

どうすればAMDさんを好きになれますか?いまのAMDさんがIntelより優れている点はなんですか?

392:Socket774
09/01/06 12:02:47 w4XDClyx
>>384
値段を考慮に入れないならMINIX-780G-SP128MB+Athlonの45Wあたりで電圧を下げるのがベスト
じゃないのかな?C'n'Qも確かサポートしてるし。マザー2万位&メモリがSO-DIMMって所が通常より
金がかかる。DG45FCだとインテル純正だから電圧とか弄れない。EISTを有効にする程度かな?

んーでもRAIDって言うからにはHDD2台以上付けるんだよね?Mini-ITXが魅力というなら小さい
ケースが使いたいんだと思うけど、HDD2個付けられるケース少ないよ。3個以上HDDを付けるなら
結局ATXケースに落ち着くんで、ATXなりMicroATXなりのマザー選んだ方がいいんじゃないかな?

393:Socket774
09/01/06 12:06:18 8v4/rITv
昨日自作PC組んだけど。
起動させて画面に映るんだけど。デリート押してもBIOSに移れないのですがどうすればいいですか。
教えてエロい人。

394:Socket774
09/01/06 12:08:10 lN6SKVTt
>>391
Opteron 8384を買えば幸せになれるんじゃないでしょうか

395:Socket774
09/01/06 12:20:03 w4XDClyx
>>391
Phenom IIとSB800を待つんだ!

・・・まあ、今優れてる点って、安く作れる。純正チップセットの内蔵GPUが優秀。位じゃないかな?
人によってはカタログスペックで負けててもAthlon(Phenom)の方がCore2よりもゲームがスムーズ
に動く。という人も居るみたい。本当かどうかは知らない。

負けたと思うまで人間は負けない。という名ゼリフを知らないのかよ

396:379
09/01/06 12:23:54 YKlrnnSf
>>382
端的な説明と、わかりやすいページへの誘導、ありがとうございます。
とてもわかりやすくて理解できました!

>>385
関連ページを教えていただき、ありがとうございました。
今回>>382氏の協力により解決しましたが、次からはそちらで質問します!

397:Socket774
09/01/06 12:24:10 NCbZp1ss
>>393
f2とか他のキーじゃないのか?
それかUSBとかBluetoothキーボード使ってるとか。

398:Socket774
09/01/06 12:40:17 nE1QhMP0
初めて自作して、OSのインストールは出来たんですが
光ケーブル繋いでもインターネットにつながりません。
どうしたらいいですか?

399:Socket774
09/01/06 12:42:04 2wz5JRx6
>>398
ネットのサポセンに電話しろ。

400:Socket774
09/01/06 12:44:57 CMqrW5Jd
>>393

PS/2の普通のキーボードでやってみれ  あとDELキーじゃなうて他のキーかもしれんぞ

POST画面よく見れ

401:Socket774
09/01/06 12:49:10 w4XDClyx
>>398
OSは何?Vista?XP?Linux?
XPだったらLANのドライバー入れてないんじゃないの?
初自作ならチップセットドライバ入れてるかさえ怪しい。
デバイスマネージャーで?マークが無いか確認すれ。

402:Socket774
09/01/06 12:52:29 rrLeCisw
>>398
LANのドライバが入っていないか、インターネットの設定をしてないから。

403:Socket774
09/01/06 12:59:22 PMJb44nx
>>398
デバイスマネジャー開いて、ネットワークアダプターの項目に?が付いていないか確認。
付いていたら、マザーボード付属のCDからドライバ入れろ。
付いていなければ、ISPの説明を良く読みネットワークの設定をしろ。

404:Socket774
09/01/06 13:04:32 OJRssWHG
オーディオの光ケーブルだったりして

405:Socket774
09/01/06 13:25:19 PnV+rqro
1台のディスプレイに2台のPCを接続して使うのって不便でしょうか?

406:Socket774
09/01/06 13:28:21 OJRssWHG
>>405
切り替え機使えば?

407:Socket774
09/01/06 13:43:48 A1UtzYEL
初自作なんですが
買ったファンが回転制御できるやつなんですが電源が4ピンなんです
マザーを見たら場所的に3ピンの所からしか電源を取れないっぽいんですが
ここに刺してファンは無事動きますでしょうか?

408:Socket774
09/01/06 13:46:42 OJRssWHG
>>407
マニュアルに書いてあることを理解できないのは初自作関係ありません

409:Socket774
09/01/06 13:58:48 A1UtzYEL
自己解決しました

410:Socket774
09/01/06 14:40:10 hsbmQaJR
エスパーの方、お願いします。
VistaでSleep後、復帰するとネットに接続されません。再起動すると接続できます。
原因と対策を教えてください。

・E8400
・P5K-E
・無線LAN使用(Fon、バッファローのUSB子機)


411:Socket774
09/01/06 14:43:53 gMQRRoUn
URLリンク(www.unitycorp.co.jp)
このマザボなんですが6ピン電源ってどこに付けるんでしょうか?
グラボが6ピン補助が必要らしいのですがどこに6ピンを付けるのか分かりません。

412:Socket774
09/01/06 14:44:46 lOFheM0P
>>411
グラボにつけんだよ

413:Socket774
09/01/06 14:47:35 jK2kuNsd
>>405
入力が2つ付いていてボタン押すだけで画面を切り替えられるモニタならあまり不便じゃない

414:Socket774
09/01/06 14:54:52 OJRssWHG
>>410
スリープ時にはUSBへの通電が切れるのが原因です
USB子機を抜き差しして再認識してあげて下さい

415:Socket774
09/01/06 15:05:10 8v4/rITv
>>397 >>400
確認してみたけどDELキーだった。
マウスについてきたPS/2変換コネクタで接続してみたけど駄目でした。
お願い助けてエロい人

416:Socket774
09/01/06 15:07:19 2wz5JRx6
>>415
マウスの変換コネクタはマウス用で、正常に動かない。事が多い。
キーボード付属のPS/2変換コネクタを使用してください。
無ければ、PS/2キーボードを探してくるか、買ってくる。

417:Socket774
09/01/06 15:09:07 puYVKk64
先生、socket478のIBMちんこセンターに着いてた電源って、LGA775のマザボにも使えるんでしょうか?

ボードに差すのは20pinと田、2pinのファンくらいしか見当たらないですが

418:Socket774
09/01/06 15:27:52 2wz5JRx6
>>417
【゚∀゚】自作関連の「不」真面目な質問スレ12
スレリンク(jisaku板)

419:Socket774
09/01/06 15:30:41 8v4/rITv
>>416
キーボードに変換コネクタついてきてなかったから。
安いキーボード買ってくる。
ありがとうエロい人

420:Socket774
09/01/06 15:50:36 4DmPYsSu
二つのHDDをストライピングしないでひとつの
HDDとしてPCび認識させることってできますか?

理想はRaid0の片方が壊れるだけでアレイがダメになる
リスクもなければ高速化のメリットもない状態です



421:Socket774
09/01/06 15:52:56 gzeie0wV
>>419
緊急用にPS2マウスとキーボードは持っていたほうがいい

422:Socket774
09/01/06 16:01:40 rrLeCisw
>>420
できるけど通常意味ないよ。何をしたいの?

423:Socket774
09/01/06 16:12:06 Z7Gz1J3y
>>419は普通のUSBキーボードにPS/2変換コネクタを挿していた、とエスパーしてみる。
まあ、動くわけねー罠w
PS/2&USB両対応のデバイスは、両方の信号が吐けるコントローラチップが実装されてるから
変換コネクタで物理的に繋がれば動くようになってるわけで、変換コネクタで制御してるわけじゃない。
ジサカーならば>>421の言及どおりPS/2のキーボードとマウスの予備は持っておくべき。

424:Socket774
09/01/06 16:23:21 kQ7x1rnE
>>398
プロバイダのIDとパスワードを入力してないと見た

425:420
09/01/06 16:36:18 4DmPYsSu
>>420
データ用なんですけど参照するときに
ひとつのドライブに入ってると便利なんで

とにかくできるならどういうものか知りたいです
その上で意味があるかないか自分で決めたいと思います

426:Socket774
09/01/06 16:39:38 2wz5JRx6
>>425
「その上で意味があるかないか自分で決めたい」って、ココは爆笑していい所だよね?
偉そうに言っているが、やってみればいいだけのことをやらないだけなのによw

427:Socket774
09/01/06 16:42:29 +jYq3S5e
CPUについてなのですが、

428:Socket774
09/01/06 16:43:12 +jYq3S5e
ミス

CPUについてなのですが、
新品と中古とでは性能に差が出たりしますか?

429:Socket774
09/01/06 16:43:28 +jYq3S5e
sage忘れ失礼しました・・・

430:Socket774
09/01/06 16:47:02 gzeie0wV
>>428
そのモノによるだろ

431:Socket774
09/01/06 16:51:41 Q3OahJmI
>>428
中古はやめれ。
無茶な事して選別漏れしたやつとかあるから、あとでなんかあった時面倒だろう?

432:Socket774
09/01/06 17:01:05 rrLeCisw
>>425
JBOD

433:Socket774
09/01/06 17:04:08 PGGD0QJQ
>>428
さんざんOCされたCPUかどうか判断できないからやめとけ

434:Socket774
09/01/06 17:07:44 8v4/rITv
>>421 >>423
インターフェイスがPS2のやつ買ってきた。
DLEキー押してみたら
下のほうに <DLE>BIOS って書いてあったところがPrepare ti Enter setupに変わった。
んでその後そのままの画面で3分まったが変化なし
誰かエスパーお願い

435:Socket774
09/01/06 17:11:57 gzeie0wV
>>434
えんたーおしてください

436:Socket774
09/01/06 17:20:53 8v4/rITv
>>435
反応なかった・・・

437:Socket774
09/01/06 17:22:24 0P9+UWA7
BIOSがおかしいか、接続した機器のどれかが何かいらん事してる気がする。
最小構成で試してみるとか

438:420
09/01/06 17:29:47 4DmPYsSu
えっとすいません
それはどうやればできるか教えてください

439:Socket774
09/01/06 17:31:22 gzeie0wV
先にCMOSクリアだな

440:Socket774
09/01/06 17:32:14 laNlzm6e
>>393
いい加減マザーの型番とか機器構成とか書き記してください。
そういう情報抜きに推量で話すすめてもレスの無駄づかいだよ。

441:393
09/01/06 17:41:24 8v4/rITv
>>440
すまないじゃあ晒す。
CPU E5200
マザー GA-G31M-S2L BIOSF7
メモリ UMAX 2GBー800
VGA オンボ



442:Socket774
09/01/06 17:45:11 lOFheM0P
>>441
固まったってことはCPUクーラーうまくつけられてなくて
落ちてんじゃないの?

443:Socket774
09/01/06 17:46:22 0P9+UWA7
>>442
それなら電源が切れるはずでは?

444:Socket774
09/01/06 17:46:46 4DmPYsSu
あ、ごめん432ででてたね
吊ってくる

445:Socket774
09/01/06 17:49:57 lOFheM0P
>>443
あぁ、そうかそれもそうだな
戯画の似たようなG31のマイクロMB使ってるけど、普通にPOST画面でDEL連打してbios入れてるけどなー

446:393
09/01/06 17:55:36 8v4/rITv
やっぱり初期不良かな?

447:Socket774
09/01/06 18:14:07 rrLeCisw
>>393
今更ながらだがIOパネルとM/Bがショートしている時の症状のような気がする。

一度そことM/Bの裏側チェック。それと放電(コンセント抜いて電源スイッチを3~5回
おして5分ぐらい放置)本体のコンセントは壁から直取りして試してみ。

448:Socket774
09/01/06 18:34:10 rrLeCisw
>>425
お舞さんの云うような機能はRAID10,5,6でなければ無理。JBODもググってないようだし
俺はもう答えないから他の人に聞け。

449:Socket774
09/01/06 18:56:49 2/FQuhp1
気がついたら、PCM物を再生すると音が途切れ途切れになって、
まともに聞けない状態になっていた。
mp3とかAACとかの再生は問題ない。

なにか思いあたる節はありませんか?

450:Socket774
09/01/06 19:11:23 CMqrW5Jd
>>449

CPUの使用率見て以上に高いなら処理が追いついていない  CPUの負荷が低ければ
I/O周りで問題あり(HDDか、SATAカードとかケーブル)

451:Socket774
09/01/06 19:27:47 7ANbnKYJ
>>446
そのPCM物のサンプリング周波数や分解能がとても高い

452:Socket774
09/01/06 19:32:20 2/FQuhp1
>>450
CPU使用率は低いままで問題あるように見えないです。
HDD間でファイルコピーを行なっても問題なし(MD5確認してファイル壊れなし)なので、
I/O周りの問題ではないと思う。

「PCM 音途切れ」でぐぐっても、あまりそれらしいのが出てこない。
少し板違いな気もしてるんで、他に適当な板/スレがあったら教えてください。

453:Socket774
09/01/06 19:41:25 BrX6vikp
ソフトウェア板かな?

454:Socket774
09/01/06 19:58:59 LoY2GxPr
メモリーを1G→3Gに増設しました、フリーのメモリー確認ツールを使うと3Gになってるんですが
windowsタスクマネージャの物理メモリには1Gとなっていて反映されてません。
原因はなんですか?問題はありますか?

455:Socket774
09/01/06 20:21:47 qbDY1ELL
一応自作PC関連の質問と思われるので質問させていただきます。

PCケースのふたのネジをオーバートルクで締めてしまい、ケース側のねじ山が
つぶれてしまいました。いくらネジを回してもふたが固定できない状態です。
そこでつぶれたネジ穴のすぐ後ろに同じ径のナットを接着剤で接着し、それを
新たなねじ山にして側板を固定しようと考えているのですが、
強度的に大丈夫でしょうか?

456:Socket774
09/01/06 20:28:52 mhVkgPpQ
ナットとネジでケースとふたをまとめて挟んで固定するわけだから
場所にもよるけどケース側板なんかだと十分固定可能ですよ。

457:Socket774
09/01/06 20:38:03 JYOlvJei
最近自作したパソコンなんですが。

ケースについているUSBポートからUSBデバイスを抜くと
電源スイッチが押されたような状態になります。

具体的には、OSが入っていないときは勝手に電源が切れる。
OSが入っているときは、シャットダウンしますか?というダイアログが出てきます。

USBデバイスを差し込むときは特に問題は起きず、デバイスも正しく認識します。
マザーボードについている背面のUSBポートではこのような問題は起きません。
ケースにはUSBポートが二つ付いていますが、片方でだけこのような症状が出ます。

マザーボードが悪いんでしょうか、ケースが悪いんでしょうか?
どなたか分かる人いませんでしょうか?

マザーボードはintelのD945GCLF2、ケースはMorexのT3310-B60Wです。
よろしくです。

458:Socket774
09/01/06 20:42:51 B7vDsW5U
>>455
オーバートルクっつう用語を知ってるくせに
タップだのダイスだのリコイル/ヘリサートだのナッターだのは知らないのか?

まず接着にもナット座面の面積もそこそこ必要だし、
うまく着かなければ当然トルクが掛けられない。
なんとか留められても、外す時に共回りして大作業に発展する恐れも。
きちんとトルク掛けてビシッと締めないとビビリが出るケースもあるし。

459:Socket774
09/01/06 21:00:43 nVKYFexR
>>457
USB用コネクタと電源スイッチ用コネクタ間違えてると言うアレでもない限り、
どこかショートしてるんじゃない?

460:455
09/01/06 21:02:12 qbDY1ELL
>>456>>458
 レスありがとうございます。
 >>458氏ご指摘のとおりネジを外すときにナットが共回りして側板が
 外せなくなるんじゃないかという心配があったので質問させていただきました。
 
 ナットの周りにパテを盛ってナットとパテを固定し、さらにパテ部分にも
 接着剤をつければナットとケースの接する面積が大きくなり、
 多少のトルクにも耐えられるのではないかと素人なりに考えてみたのですが
 どうでしょうか?

461:Socket774
09/01/06 21:09:11 himwvL6c
CPUのリテールクーラーって冷却性能はどれも一緒なのでしょうか?

以前にE4700をBOXで買って、次にQ9550にしようと思ってるんですが、クーラーなしとありで値段が
2000円ほど違います。冷却性能一緒ならクーラーなしを買いたいんですが。

462:Socket774
09/01/06 21:14:00 CBfb+jfk
>>461
軽と3トントラックでは乗せてるラジエーターは一緒か?

そういうことだ

463:Socket774
09/01/06 21:16:26 himwvL6c
>>462
なるほど。
了解、すばやいレスthx!

464:Socket774
09/01/06 21:16:32 sWlTU44f
HDDにCHKDSKをかけたところ、
「 4 KB in bad sectors.」と表示されています。

でも、DiskInfoでS.M.A.R.Tの
「05 Reallocated Sectors Count」の値はゼロのままです。

これって、どういう状態でしょう?
回復方法ありますか?

465:Socket774
09/01/06 22:39:50 ZbsvW78i
すいません質問です。
ハードディスク増設したら遅延書き込みエラーでるようになったんだけど
電源容量足りてないってあり得るかな?
Antec NSK2580の付属430Wです。
ちなみにHDD×2、E8500、8400GS、WIN XPです。

466:Socket774
09/01/06 22:43:11 lOFheM0P
>>465
「HDD」の「書き込み」「キャッシュ」を「無効」にしてみたら?

467:Socket774
09/01/06 22:53:04 c9gRvSp9
HDDを交換したいのですがOS再インストール無しのvistaでお勧めのソフトウェアはありますか?
古いHDDのデータをそのまま新しいHDDに移し変えたいのですが・・・。

468:Socket774
09/01/06 22:58:17 /e3HV7hn
最近自作やってみたいと思うようになった初心者です。
とりあえずパソコン専門ショップの自作組立キットやってみようと思うのですが
どれがお勧めでしょうか?

469:Socket774
09/01/06 23:02:34 CMqrW5Jd
>>467

なんか日本語よくわかんねーけど、昔のHDDをつないでそのままコペー&ペーストでいいじゃん

俺なんかイツモこれw

470:Socket774
09/01/06 23:05:12 CBfb+jfk
>>469
それじゃダメじゃね?

専用のソフト使わないとHDDの引越しはできんぞ

471:Socket774
09/01/06 23:09:12 lOFheM0P
>>469
ばかだろ

472:Socket774
09/01/06 23:10:05 0P9+UWA7
>>469
ブートレコードとローダーとドライバは?

473:Socket774
09/01/06 23:10:14 mhVkgPpQ
>>467
TrueImageのクローン作成機能で新HDDをまるごとシステムHDDのクローンにして
旧HDDを取り外せば引っ越しはできるよ。

SeagateのHDDだと公式サイトからTrueImageの機能制限版を無料でDLできたりもする。

474:457
09/01/06 23:15:43 u/TMKdFA
>>459
レス有難うございますた。
色々試してみたところ
USBの抜き方(抜く早さとか向きとか)で問題が起こったり起こらなかったりするので
仰るようにUSBの抜き差しで、どこかがショートしているようです。

ここで聞いてよかった。

475:Socket774
09/01/06 23:37:17 YQqH8kmV
>>468
見積もりスレに池

476:Socket774
09/01/06 23:38:10 YQqH8kmV
>>467
「OS再インストール無しのvista」って何?

477:Socket774
09/01/06 23:42:43 ZbsvW78i
>>466
どうもありがとう。でも既に無効になってた・・・。
逆に有効にしてみようかなぁ。怖いけどorz

478:Socket774
09/01/06 23:44:25 mhVkgPpQ
>>477
PIO病 でググってみるのはどうだろう

479:Socket774
09/01/06 23:45:51 lGVQcyZb
>>467
OSがインスコされたHDDなんて売ってねえよw
新品のHDDにビスタをインスコしたのち、古いHDDのデータをコピーすれ

480:Socket774
09/01/06 23:49:02 7BbVvRTX
>>467
マジレスすると、これDO台Pro っての買えばおk

481:Socket774
09/01/06 23:52:03 jeBm4S9W
>>467

WindowsVistaがインストールされたHDDを別のものに交換したいが
再インストールはしたくないので丸ごとコピーできるソフトの
おすすめがあれば教えてほしい

という意味だと思ってたけど、受け取り方は色々だなw

482:Socket774
09/01/06 23:52:53 LWolI790
>>467
ちゃんとVistaの正規CDとかアプリの正規CD持ってるなら、
再インストール&>>469が真っ当な手段だと思うけどな。
わざわざ旧システムのゴミまで持って行く必要は無い。
手間がかかる?PC自作やってるんなら再インスコ位さほどの
手間ではないだろ?

他作PCやらBTOなら>>1を1000回ほど読み直すのオススメ。
↑多分コレなんで>>469はそういう回答したんじゃないかなと。

そもそも自作PC板で回答すべき質問ではなく、ソフトウェア板
に誘導すべき質問な気がするけど。

483:467
09/01/06 23:54:20 c9gRvSp9
すみません、後から継ぎ足したので意味が通らなくなってました。
伝えたい事は"VISTAで使えるOS再インストールの必要のないHDD交換可能なソフトウェアが在れば教えてください"です。
後、出来れば無料がいいです。(そんなに頻繁にHDD交換するわけではないのでお試し版等でも可)

484:Socket774
09/01/06 23:55:27 PDZfA7tf
>VISTAで使えるOS再インストールの必要のないHDD交換可能なソフトウェアが在れば教えてください
句読点を入れてもう一度

485:Socket774
09/01/06 23:58:46 34To1/5V
>>483
>>1


486:Socket774
09/01/06 23:58:59 LWolI790
>>483
だから、ソフトウェア板へ池!

487:Socket774
09/01/07 00:00:57 HBFv8c4P
何も必要ない好きなだけ交換しる

488:467
09/01/07 00:01:17 4Xhjq4M3
質問が板違いっぽいので消えますね。

489:334
09/01/07 00:16:54 8B1uRDBW
レスをくれた皆さんありがとうございました。

VGAを戻したら正常に動作したので、560Wの電源を買ってきて
交換したところ96GTでも正常動作するようになりました。
あらためて確認してみると、96GT+旧電源ではコンセントをつないだだけ
(PC起動前)でも数秒間謎の唸りをあげていました。
かなりヘタっていたのかもしれません。

490:Socket774
09/01/07 00:54:56 Us/qkP6i
>>489
もつかれ。解決して何よりです。

491:Socket774
09/01/07 01:20:24 IMpJWDv/
電源容量☆皮算用というサイトで構成を見てるんですが
12Vの容量が60%を超えています
この場合電源にかかる負担は大きいでしょうか?
また電源を違うのに換える場合どれくらいの%の方が無難でしょうか
用途はネットして音楽聞いて動画見るくらいです
ゲームは三国志や信長の野望といったSLGをやるくらいです

492:Socket774
09/01/07 01:32:27 ZUq9bJZG
そのサイトに書いてあるんだが

493:Socket774
09/01/07 03:31:16 yEZtrVwr
初めまして。
自作初心者なので馬鹿なことを言っているかもしれません。

・グラフィックボードをスロットに挿せば、勝手に2Dや3Dの描画処理をしてくれ、
CPUの負担が下がるのですか?

・YouTubeの描画やテレビを見るソフトなど、
ゲーム以外の描画処理もグラフィックボードがしてくれるのですか?


494:Socket774
09/01/07 04:04:24 L3XuFwyj
エンコしてると電源がブチっと切れます。

電源を疑い、必要容量を割り出した上で余裕を持って大きめのモノに
換えたのですが、まだダメです。他にどんな原因が考えられるでしょうか?

495:Socket774
09/01/07 04:10:17 TB9UnBjA
念のため聞いておくが、始めようとすると、ではなく
「エンコしてると」だな?

496:Socket774
09/01/07 04:12:50 zin1TKxJ
>>494
CPUへの電源供給用の田コネとか
Asusママンだと田コネの片方に詰め物してあるから
一応Dual-Coreなら大丈夫だけどQuad-Coreだと落ちるかも知れん

もしくは冷却不足

497:Socket774
09/01/07 07:11:04 0Q5kTXYU
>>488
最後に、引っ越し滅多にしないとか行ってるが、
引っ越しはしなくても、バックアップぐらいするだろ。
有償でもいいから、イメージバックアップソフトの
一つくらい持ってて損はないと思うが。
基本的に、OSに依存しないし。

498:Socket774
09/01/07 07:20:40 HT6koNhC
>>494
粗悪電源ならW数大きくても駄目
Aの容量が足りてようが足りてまいが関係ない
必要な電圧が出てなかったりするから

まぁその症状ならまずはソフトウェアから疑うのが筋じゃないか?

499:Socket774
09/01/07 11:13:10 tfwHvJQd
マザボ交換したらOSは再認証しないとダメ?Vistaなんだが

500:Socket774
09/01/07 11:22:17 4M+q78MT
>>499
再認証が来るか来ないかホントにケースバイケースだ。
どちらかといえば認証要求される物の方が多め。
でも数日おきに取替え引替えなんてことしなければアッサリ再認証されるよ。

501:Socket774
09/01/07 12:06:34 aWtag9jh
>>496
田コネって絶対ありますか?
AK79D-400VNなんですが見あたりません。

>>495
してるとです。他にも高負荷が掛かるとブチっと切れます。


502:Socket774
09/01/07 12:16:06 6Q1lYo/R
>>501
安物だったり古いタイプの電源なら田コネはついてない
そういう場合は4ピン*2で田コネに変換するケーブルを使う

俺はグラボに付属してたけど

503:Socket774
09/01/07 12:19:26 HT6koNhC
>>502
そうじゃなくて
「AK79D-400VNのマザーボードに田コネクタはない」って言いたいのでは?
実際無いし

504:Socket774
09/01/07 12:20:11 b0q2CYa3
>>501
そろそろ板が限界なんじゃねぇの?

505:Socket774
09/01/07 12:26:44 6Q1lYo/R
>>503
そっちか・・・俺はスレ読まずにてっきりグラボの田コネかと・・・

すまないすまない

506:Socket774
09/01/07 13:00:33 7PyH2/54
>>494,501
ちょっとゲゲったら、コンデンサー液漏れ世代のマザーだね。
コンデンサー膨らんでたら、もう板の限界と考えていいんでね?
URLリンク(bbs.kakaku.com)
見た目コンデンサー不良が無くてもマザーから全とっ換え推奨。

507:506
09/01/07 13:02:49 7PyH2/54
ゲゲったってなんやねんorz=3。一応訂正する。ググった。

508:499
09/01/07 13:14:53 tfwHvJQd
ありがとう
交換してみる

509:Socket774
09/01/07 14:49:40 qiuSGoVz
E8400から CPUかえるのに 体感的に変わるCPU教えて
用途は 特にない

510:Socket774
09/01/07 14:51:02 ExoGS4QO
>>509
Core i7 965

511:Socket774
09/01/07 14:51:06 0P8TAp+/
E4300

512:Socket774
09/01/07 14:55:28 jBQh3ogJ
>>509
つatom
びっくりするくらい変わるよ

513:Socket774
09/01/07 15:12:00 DGpnJvyo
回線ってデュアルチャンネル的なものにできるのでしょうか
LANを2本PCに繋いで、100Mbps+100Mbps=200Mbpsみたいな

514:Socket774
09/01/07 15:23:47 rd/CwdL3
>>513
Teaming という手法でのデュアル化技術があります
オンボードLANでTeamingに対応しているMBも多いです。

515:Socket774
09/01/07 15:37:11 abi4cyFC
この間M/Bを入れ替えたときに初めてSATAを使うことになったんですが
このSATAポートってどれにつないでもいいもんかね
ポートは6つあってこれはRAIDに使うようにできてる?
それ以外に2ポートあっていまはこれにHDDと箱をつけている

実はこれ以外に光学ドライブをSATAでつないでみたいのだが
さいしょの6ポートの一つにつなぐってことできるんだろうか?
回答をよろしくお願いします。

516:Socket774
09/01/07 15:40:21 0P8TAp+/
マニュアル嫁

517:Socket774
09/01/07 15:46:37 DGpnJvyo
>>514 ふと思いついた事に答えて下さってありがとうございます。

518:Socket774
09/01/07 15:49:07 jBQh3ogJ
>>515
ママンに載ってるSB次第

519:Socket774
09/01/07 15:55:22 4v5BW49H
P43でSATAが8個付いてるマザーってない?
P45ならいくつかあるんだが
SATA + eSATAで8個でもいいです

520:Socket774
09/01/07 16:22:02 vsvb+U0A
Athlon X2 6000+とPentium DC E5200とエンコするんだったらどっちが速い?

521:Socket774
09/01/07 16:37:20 b0q2CYa3
>>519
探せばあるかもね。

>>520
そこらで勝手にベンチを探せば?

522:Socket774
09/01/07 17:26:19 w9gqH9FY
>>509
何も買わないのが一番w  あとはスーパーマルチタスク用でベンチテスト用のCPUになるし
そんだけハイスペならそれ以上のCPU買う意味ないよ

523:Socket774
09/01/07 17:30:21 MnV6eVpq
ビデオカードのSLIコネクタの隣に2pinのコネクタがあるが
マニュアルを見ても何も書いてないし用途がわからないんですが
何に使うものか分かりますか?

具体的にはこんなケーブルが付属していて差し込めるが何に使うか分からない
URLリンク(www.dotup.org)

ビデオカードはNX8800GT-T2D512Eです


524:Socket774
09/01/07 17:32:30 w9gqH9FY
俺も使ったことないけど、HDMI経由で音声を垂れ流しにするためのケーブルじゃね?

525:Socket774
09/01/07 17:35:16 rd/CwdL3
>>523
VGAのHDMI出力から併せて音声も出せるようにするためのSPDIF端子、およびそのためのケーブルかと

526:Socket774
09/01/07 17:36:21 b0q2CYa3
>>523
URLリンク(www.msi-computer.co.jp)
>TV出力(コンポーネント/コンポジット/Sビデオ)

527:Socket774
09/01/07 17:36:56 b0q2CYa3
途中送信orz

・・・じゃないよな。って書こうとしたんだ! 信じてくれ!

528:Socket774
09/01/07 17:43:48 b0q2CYa3
MSIのサイトでマニュアルを読んで調べてきましたよ。
>>524-525氏で正解のようでございます。えぇ。

529:523
09/01/07 17:48:51 MnV6eVpq
>>524-528
なるほど。ありがとうございます

530:Socket774
09/01/07 18:14:54 j3gDG3FF
ビデオカードにはマザボの挿す端子と反対側にもう一つ端子あるけど
どんな用途に使うの?

531:Socket774
09/01/07 18:17:30 4M+q78MT
>>530
SLIといってビデオカードを複数挿して分散処理する時、カード同士のデータ通信用に使う。

532:Socket774
09/01/07 18:44:56 abi4cyFC
>>518
さっそく回答、ありがとう。サ-ビス次第かな?

もう一個お願い
今までサブで使っていた光学ドライブパイオニアの「DVR-115」
これって地雷?というのは、2層DVDを認識しなかったりゲームCDが
複数枚になった場合、1枚目まではうまく認識してくれるんだが
2枚目を入れるとそこからは認識しなくなってしまう
実際の状態は、アクセスランプがついたり消えたりする。つまり点滅するだけで
それ以降のインストールプログラムも応答なしになってしまうんですよ

そこでSATA仕様の光学ドライブに載せ替えちゃおうかなと画策しているわけ
どうぞ、お願いしますわ~

533:Socket774
09/01/07 19:01:06 j3gDG3FF
スピーカー側で音量上げると「サー」という音が大きくのるのは普通ですか?
X-140使ってます。OS側やアプリ側で音量の調整で音量上げるとサー音はほぼ無くなります。
ということはOS側やアプリ・ソフト側では常に音量MAXにしといて
スピーカー側のボリュームは絞れるだけ絞るのが常識的というか賢い使い方?

534:Socket774
09/01/07 19:05:20 LijxJxhn
口でクソたれる前と後に「サー」と言え!

535:Socket774
09/01/07 19:08:56 +H8k6X2G
AMD 4000+ AM2やなく シングルコアの分ね
これって まだ使えるCPUなん 動作とかとろくないかね ?

536:518
09/01/07 19:29:35 jBQh3ogJ
>>532
…たぶんあんたには無理だ
おとなしくvaioでも買っててくれ

537:Socket774
09/01/07 19:54:52 wot8fbsE
実家で使ってるサブ機のグラボが逝ってしまいました…

まだ買える、ロープロでAGPのグラボってありますか?

538:Socket774
09/01/07 19:55:58 0P8TAp+/
ググレカス

539:Socket774
09/01/07 20:03:29 XK7Wfb4C
今回PCを自作したのですが
バックパネルのオンボのオーディオデバイスにスピーカーを指して
RealTekオーディオデバイスマネージャでスピーカーテストをした場合は音がでるのですが
普段ネットでmp3で音楽を流したり起動音といった通常時の音が鳴りません
マザボはEG31MF-S2というギガバイト製です
ケースのフロントパネルのスピーカーのケーブルをはずしたりつけたりして試行錯誤しましたがわかりませんでした
よろしくお願いします

540:Socket774
09/01/07 20:21:59 w9gqH9FY
>>539

マスタ音量開いて、WAVとかCD音量とかがミニマム&ミュートになってないか確認汁

あとメディアプレーヤーの音量設定

541:Socket774
09/01/07 20:33:27 nnGvVOnB
質問です。
SDRAM SDR PC-133 168ピン 1GB のメモリを装着し、起動しようとすると、
「System32\DRIVERS\pci.sysが存在しないか壊れているためWindowsを起動できません。
オリジナルセットアップCDからWINDOWSセットアップを起動して、このファイルを修復できます。
修復するには、最初の画面でRを押してください」
というメッセージが表示され、起動できません。
確認したところ、pci.sysは存在しています。

どうすれば起動するようになりますか?

542:Socket774
09/01/07 20:37:49 0P8TAp+/
糞メモリだからです

543:Socket774
09/01/07 20:43:30 XK7Wfb4C
pcサロンのほうへ移行しますありがとうございました

544:Socket774
09/01/07 20:46:10 EDkclPqh
HDDを箱のベイに固定するときにネジの頭をナメてしまい
ネジが取れなくなりました
モノがモノだけに衝撃を与えるような方法もとれず(機械類へのダメージもありますが強くすると箱が歪みそうで)困っています
こういうときはどういう風にして取るべきなんでしょう?

545:Socket774
09/01/07 20:49:00 w9gqH9FY
ネジはもう駄目になっていいなら太目の*+ドライバーまたは-ドライバーをぶっさして強引に回す

それで回らないならもう諦める

546:Socket774
09/01/07 21:00:16 0P8TAp+/
>>544
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

547:Socket774
09/01/07 21:16:06 ydSriB3B
>>544ホームセンターやらカー用品店に、ネジ外し剤みたいの売ってるよ。
それでも駄目ならルーターで-の溝作るしかない。

548:Socket774
09/01/07 21:18:58 WUjFfoAQ
>>544
壊してもいいニッパで強引につまんで回す。
覚えとくとトルクスネジもいける。
ただし、ネジの頭が出てる場合な。

549:Socket774
09/01/07 21:19:44 wot8fbsE
>>544
ネジ頭が出てるなら、なんらかの手段で丸いネジの
外周を削って、ラジオペンチで挟めるようにする。

550:sage
09/01/07 21:37:10 P0Ysf3Z/
某ソフマップの店頭でVISTAのDSP版+FDDを
13800円で買ったんですが、
FDDが配送されませんでした。別売り?
自分のミスか、店側のミスか判断付かず、
どうしようか悩んでいます。

551:Socket774
09/01/07 21:39:29 9s1aCtKf
>>550
FDD抜きでー1000円だっただろ

552:Socket774
09/01/07 21:39:30 w9gqH9FY
どこ見てもFDDがねーんなら店に文句逝ったら?

553:Socket774
09/01/07 21:43:08 Me75X2ZK
どうでもいいけど店頭で買ったOSをどうして配送させるんだ。

554:Socket774
09/01/07 21:46:01 wot8fbsE
>>550
実用上問題ないけど、そのまま使ったらライセンス違反だな…。

DSP版は何かに付帯するんで、別売りって事はないはず

555:Socket774
09/01/07 21:52:52 BXfGyOPZ
宅配のダンボールにバンドルだったんじゃね?

556:550
09/01/07 21:53:56 P0Ysf3Z/
言葉足らずでした。

配送したのは初自作で、他のパーツもまとめて配送したからです。
値引きされてるかどうか確認しましたが、
CPUとメモリを同時購入の値引きだけでした。

昨日の夜、メールで問い合わせたんですが、まだ返事ナシです。
仕事の都合上15日くらいまで店頭にいけそうになく、
電話もサポートの時間は電話できそうにありません。

届いたパーツ見ると、組み立てたくて悶々としています。

557:Socket774
09/01/07 21:55:12 BXfGyOPZ
>>556
CPUとメモリ一緒に買ったんならそれとバンドルにされたんじゃね?

558:Socket774
09/01/07 21:59:44 i3MC5e89
ビスタアルチメイトに乗せ変えたら
OSだけで23G食われた 
今のHDD160Gだから乗せ変えた方がいいよな
何Gぐらいが適当?500Gぐらい?

559:Socket774
09/01/07 22:00:19 8Ee7xkRt
>>556
そういう状況なら、先に組み立ててても問題ないぞ。
あとからFDD追加してもライセンス認証に関係ないし、
純粋にライセンスの問題としても、どのパーツと紐つけるかは
あとでゆっくり決めればいい。

あとは「FDD買ったはずなのになんで送ってこないんだごるぁ」と
店と話し合うだけ。

560:Socket774
09/01/07 22:00:59 9IVtX3+2
>>556
組み立てて良いよ
電話は昼休みにでもすれば良いし、FDDは届き次第取り付ければOK

561:556
09/01/07 22:06:56 P0Ysf3Z/
みなさま、アドバイスありがとうございます。

とりあえず、今から組み立て始めて、
明日休み時間が取れたら電話で問い合わせます。

ありがとうございました。

562:Socket774
09/01/07 22:31:30 /IYkWAPB
ビデオカードのメモリ容量の違いについて
512Mと1Gだとどのような違いがあるか、分かる方がいましたら教えて下さい
よろしくおねがいします

563:Socket774
09/01/07 22:32:14 /IYkWAPB
>>562
ちなみにビデオカードの種類は9600GTです。

564:Socket774
09/01/07 22:33:41 P1Hv3V6z
>>562-563
超大量のテクスチャを使ったゲームでは影響があるかもしれないが、重すぎて9600GTごときでは関係無いかもしれない。
Oblivionでmod使いまくった状態では、512MBでは不足するらしい……。

565:Socket774
09/01/07 22:48:32 ogxa66T+
自作の構成が決まりません
790FXか790X+7600GSの構成と790GXはどちらのほうが性能がいいんでしょうか?
それなりに3Dゲームが動けば満足です
手元に7600GSのグラボ(WinFast PX7600 GS TDH Classic)が余ってる上に、そのうちHD4670を搭載するつもりなのでわざわざグラフィック統合のものを買う必要があるのか…


566:Socket774
09/01/07 23:10:59 Zgp3CN8/
ひとつのマザボにGeForceとRadeonのグラボをさすとベンチとかはどうなるのでしょうか?
意味ないですか?

567:Socket774
09/01/07 23:11:48 BXfGyOPZ
>>566
ドライバが競合して使えない

568:Socket774
09/01/07 23:24:59 P1Hv3V6z
>>565
>>1
>自作に関係のない質問や、パーツ・構成相談。BTO・メーカー製PCに関する質問など
>つまらないネタ質はスルーされても当然、その程度には考えて欲しいです。

どうでもいいが、いくら当代最高クラスのオンボードグラフィックだからって、ディスクリートのGPUと比べるなよ。
数世代前のミドルレンジとは言え、オンボよりは高性能だ。どの程度の3Dを扱う気かは知らないが。

>>566
動くことは動くが、>>567の言う通りまともに使えない。片方がオンボで、殺してあるのであれば問題ないけど。

569:Socket774
09/01/07 23:26:31 Zgp3CN8/
そっか。もったいないけどつかうのあきらめます。

570:565
09/01/07 23:28:29 ogxa66T+
>>568
スイマセン構成相談はNGなんですね
とりあえず7600GS使うつもりで行きます

571:Socket774
09/01/07 23:41:44 w9gqH9FY
NGでもねーけど、SLIやCFは基本的に同じメーカー&同じ機種でやるのが基本(最近は違うメーカー同士でもおkみたいだけど)

そうじゃないとまともに動かない  特にATIとNVIDIAは競合してまともに起動しない

572:Socket774
09/01/08 00:02:51 9IVtX3+2
>>570
もう手遅れかもしれんが、板内を「見積もり」でスレタイ検索すると幸せになれるかも

573:Socket774
09/01/08 00:10:58 DpvtyJD1
LGA775のPentium Dual-Coreのパソコンです。
CPUを各種Core 2に差し替えてそのまま動くでしょうか?
簡単?

574:Socket774
09/01/08 00:13:20 UaJc3N8r
>>573

マザボの型番かけや

575:Socket774
09/01/08 00:15:01 UaJc3N8r
まぁ、推測になるがPentium Dual-Core動くならたぶんCore2も動くだろ

たぶん名

576:Socket774
09/01/08 00:15:14 gje4nU1c
>>573
マザーボードの公式サイトで変えたいCPUが対応してるか調べろ

577:565
09/01/08 00:15:35 ObhokBvX
>>572
トンクスです
幸せになりました

578:Socket774
09/01/08 00:43:13 IZpxamxr
バルク品のUATAのHDD250Gを購入したのですが
windows上でフォーマットしても149.05Gまでしか表示されません
マザーが古いから認識しないのでしょうか?
それともフォーマットの仕方が悪いのでしょうか?
マザー:GIGABYTE 8S661FXM-RZです

579:Socket774
09/01/08 00:45:31 gje4nU1c
>>578
OSは?

580:Socket774
09/01/08 00:48:41 r17edQG8
>>523の写真にあるようなケーブルは単品で販売してないですか?
自分のグラボにもSPDIF垂れ流し用の2pinが付いてるんですが、
マザーにはSPDIF同軸出力しかなく、グラボ付属ケーブルは2pin-2pin
タイプなので接続できないのです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch