09/01/04 13:38:10 976vwF0/ BE:823284746-2BP(1000)
URLリンク(www.wdic.org)
AHCI
辞書:電算用語の基礎知識 技術ディスク・物理編 (TTDISKP)
読み:エイエイチスィーアイ
外語:AHCI: Advanced Host Controller Interface
品詞:固有名詞 2007/04/27 作成
2008/01/24 更新
シリアルATAの拡張機能の一つ。シリアルATA Ⅱから採用された。
概要
AHCIでは、次のような機能に対応する。
NCQ(Native Command Queuing)
ホットプラグ
436:Socket370 ◆l/bxJISAKU
09/01/04 13:38:35 976vwF0/ BE:514552853-2BP(1000)
チップセット
Intel製チップセットでは、次のような製品が対応している。
ICH6シリーズ
ICH6M (82801FBM): AHCI
ICH6R (82801FR): RAID・AHCI
ICH7シリーズ
ICH7R (82801GR): RAID・AHCI
ICH7DH (82801GH): RAID・AHCI
ICH7M (82801GBM): AHCI
ICH7MDH (82801GHM): RAID・AHCI
ICH8シリーズ
ICH8R (82801HR/HH/HO): RAID・AHCI
無印のICH5、ICH6、ICH7、およびICH5Rは、AHCIには対応していない。
また無印のICH8も、公式にはAHCIには対応していないとされているが、利用できるといううわさがある。
437:Socket774
09/01/04 13:40:08 BHeL3lIk
GA-P35C-DS3Rで、紫(GIGABYTEチップ)の2つに1TBのHDDつけて
RAID0設定してました。
その後、黄色(Intel ICH9Rチップ)に付けてるシステム用HDDをSSDに
取り替え作業をしててシステム移動まで完了してから再起動すると
RAIDのHDDが出てこない(未フォーマット表示 1TBのみ)。
BIOSを見るとRAIDの設定がキャンセルされてるから、RAID設定をし、
CTRL+G で確認してみると、
HDD0: Non-RAID
HDD1: RAID Inside
と、なっているのですが、これはどういう事なのでしょうか。
もう元のデータの復旧は不可能でしょうか?