古くなったメーカー製PCを自作機にする Part5at JISAKU
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part5 - 暇つぶし2ch791:Socket774
09/06/15 22:05:15 EW32CeDc
オヤジのFMVを解体した。PenⅡ350のミニタワーのマシン。やたらとネジが多い。なんと5インチベイの
プラカバーまでネジ止め。その奥の鉄板(自作だとグルグル回して引きちぎるところ)もネジ止め。
解体した結果、PenⅡはコレクション。ペンティアムODP以来のインテルだけどスロット式はかっこいいな。
ダイヤモンド製らしいi740のビデオカード、AWE64Dのサウンドは他の自作機でも使えるかな?
LANボードはエレコムの10BASEだけど、とっておこう。ちょっと貧乏性。
HDDはWDのATA33の4.3GBのだけど使い道はなさそう。

ケースは全体的にしっかりしている印象。通常ボードを追加してもネジ止めだけだけど上から押さえるための
ステーまである。19インチモニター込みで定価50万近くしたのはそれなりに理由があるのだと納得した。

ちょっと質問なんだがこの機種に付いてきたFDDはどうも3モード対応らしいミツミ製のものだけど
これ、今のマザーにも使えるのか?




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch