09/05/26 22:47:17 mViC7P9L
それも入れただけって感想しか無いよ
何ヶ月動くかねぇ
普通にAtomとか入れて、もう少し『仕上げに手間廻して』
据え置ける『本当に使えるマシン』作ったなら評価できるけどね
まあ、他人に渡して普通に使ってくれるようなのを展示するべき
やっぱツクモの店員の方が才能は有る
ただ目立ちたいから一発やっちゃったってだけのPCなんざゴミ
759:Socket774
09/05/27 02:32:10 0VzPtsDm
>>753
只今、このケースでサブ機製作中。
URLリンク(www.sotec.co.jp)
CPUはE5200、マザボはGIGABITE GA-G31M-ES2Lを使用。
760:Socket774
09/05/27 23:52:57 vRjZeSJw
>>758
Atomじゃ『本当に使えるマシン』にならんだろ。
761:は ◆cplnFO9T0I
09/05/27 23:54:53 3E0+ILQq BE:100872645-2BP(1003)
>>757
よくもまあそんなでかそうなママンをつっこんだなと
762:Socket774
09/05/29 00:40:40 InzwJxKc
>>757
「M/B」に対して「ケース」を合わせたのがな~。
これだとCPUの位置と拡張スロットの位置が現状と違ったM/Bだと載らん…事もないけど再加工必須でしょに。
アップグレードの選択肢が狭すぎる。
自分だとこの手の加工する時どうしても「出来るだけ長く使いたいな~。パーツ交換に余り手間かけたくないな~」って考えるからなるべく汎用性のある加工しちゃうな。
常用はオススメしないそうなので完全にイベント向けですな。
763:Socket774
09/05/29 01:12:49 RmFmLPAN
それにしても背面の手抜きは有り得ないだろ…
わざわざI/Oパネル付けてるのも意味不明だが
筐体の上の隙間見れば判るが網落ちてるし
URLリンク(ascii.jp)
せめてネジ穴くらい接着剤で付けて埋めておこうぜ
764:Socket774
09/05/29 09:22:27 scAHx7om
丁度今x68kの筐体でPT1マシン作ってるとこだわw
右タワーにPT1だと熱が心配なんで、左タワーにPT1を設置しようと苦戦中
765:Socket774
09/05/30 00:43:55 4s0Z80df
>>764
途中でいいから見せて
766:Socket774
09/05/30 12:08:23 GZ8PHhyU
>>765
とりあえず動くようになったけど、配線やらバックパネルは今から・・・
PCIの10cm延長見つけたので右から左に持ってきた
写真には写ってないが、PT1つけてみたら(HDDの上)認識はする模様
URLリンク(www.shinetworks.net)
URLリンク(www.shinetworks.net)
URLリンク(www.shinetworks.net)
767:Socket774
09/05/30 17:16:38 Di3LLiGt
>>766
乙ー。
RICOH R10を使われているようですが、そのままの2592x1944表示では
全体を把握しづらいので、次からは半分くらいに縮小お願いします。
768:Socket774
09/05/30 18:04:58 7eigOF94
IBM Aptiva 2197-7EJ
誰かいじった奴いない?
I/OパネルがATX規格かと見せかけて微妙に位置が違うニダ
フロント系統のケーブルのピンが・・・
769:Socket774
09/05/30 19:04:08 5JKVoM4v
>>768
あいよ。既に同様の作例がある。ピンアサインは自分で調べてくれ。
最強のaptivaを創る会
URLリンク(aptiva-kai.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(aptiva-kai.hp.infoseek.co.jp)
770:Socket774
09/05/30 21:22:57 7eigOF94
まんきゅー
771:Socket774
09/06/01 02:25:57 QfWwM20Z
いつぞやのSOTEC980円ミドルタワーで自作したのはいないのか?
772:Socket774
09/06/01 23:04:29 UbtROFy6
俺もみたいなあ。
組んだひとよろしく
773:Socket774
09/06/02 00:22:53 +aXwQtDu
組んだというか
普通のミドルケースジャン・・
774:Socket774
09/06/02 22:51:37 ocd/mJ9I
長年愛用してきたMSX2+が故障してしまいました。
どうやらVDPが壊れてしまったようなのですが、どなたかお譲り頂けないでしょうか?
775:Socket774
09/06/02 23:20:39 bPLxYrpc
>>774
ココは「古くなったメーカー製PCを(ガワだけ使って)自作機にする」スレでーす。
MSX2+なんていうエサを放り込まれたら大変なことになるかもです。
よってスレ違いであります。
776:Socket774
09/06/02 23:45:22 OLYIW26s
さすがにメンブレンキーの一体機の中身を穿りだしてママンを入れようという奴はいないだろ
オクで当たるかその手のスレにいくのがよいかと
777:Socket774
09/06/02 23:52:27 ocd/mJ9I
>>775,776
レスありがとうございます。
スレ違いだったようでご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
オクなど他も当たってみたいと思います。有難う御座いました。
778:Socket774
09/06/02 23:59:40 T56kGGIw
今日○箱のジャンクが有ったんでどうしようかと思ったが止めた
で、後悔中
779:Socket774
09/06/03 18:02:36 3kPtUT8T
>>14
G7-450のケースとマウスパッダが現役だなぁ
780:Socket774
09/06/03 23:29:22 F+U1N4FQ
>>778
xぼxにあtxって入るんか?
781:Socket774
09/06/03 23:38:30 MJwxf6hL
Mini-ITXなら余裕で入るかと
782:Socket774
09/06/05 17:03:52 A9Vz/4Qu
>>768
やや亀だが役に立たないか?
システム・ボード・レイアウト - Aptiva 2197
URLリンク(www-06.ibm.com)
783:Socket774
09/06/08 21:46:01 GZR3ct3S
遊びは弱い者にはとことん強いな
784:Socket774
09/06/08 23:10:27 8W4Lnmw0
難しい文章だな
785:Socket774
09/06/09 21:39:27 VlY8RHI3
何かの暗号なのかそれとも達観の境地か
凡人の俺には理解できぬ
786:Socket774
09/06/10 21:10:41 nvPHziPR
クロックをジャンパで設定してたのが懐かしく思い出された
787:Socket774
09/06/13 19:39:23 I2lR6Hb9
NECのマイクロタワー
788:Socket774
09/06/13 23:04:21 r9AS2QoD
VAIOのRZ60をマザーボードごとCPUも交換しようと思うんだけど、
電源そのままでどのクラスまでいける?
Core2Duo?Corei7?
789:Socket774
09/06/14 03:15:50 2B7JUTQn
>>788
ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^!
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l.
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : :
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : :
・・・・おまえは何を言っているんだ
790:Socket774
09/06/14 18:48:48 TodMW5aK
>>788
12Vが17Aあるから、Core2Quad 65Wいけるんじゃまいか?
791:Socket774
09/06/15 22:05:15 EW32CeDc
オヤジのFMVを解体した。PenⅡ350のミニタワーのマシン。やたらとネジが多い。なんと5インチベイの
プラカバーまでネジ止め。その奥の鉄板(自作だとグルグル回して引きちぎるところ)もネジ止め。
解体した結果、PenⅡはコレクション。ペンティアムODP以来のインテルだけどスロット式はかっこいいな。
ダイヤモンド製らしいi740のビデオカード、AWE64Dのサウンドは他の自作機でも使えるかな?
LANボードはエレコムの10BASEだけど、とっておこう。ちょっと貧乏性。
HDDはWDのATA33の4.3GBのだけど使い道はなさそう。
ケースは全体的にしっかりしている印象。通常ボードを追加してもネジ止めだけだけど上から押さえるための
ステーまである。19インチモニター込みで定価50万近くしたのはそれなりに理由があるのだと納得した。
ちょっと質問なんだがこの機種に付いてきたFDDはどうも3モード対応らしいミツミ製のものだけど
これ、今のマザーにも使えるのか?
792:Socket774
09/06/15 23:08:53 DojS2xaS
>>791
接続してどうして試してみないの?
793:Socket774
09/06/16 01:50:47 xlXYQVER
>>791
D353シリーズなら、普通に繋ぐ分には2モードFDD(1.4MB/720KB)として動作するんじゃないかな。
ただ、FDDケーブルを接続する時にはピン配置に気を付けてな。
逆差し防止用の切り欠きが反対側に付いているものもあるらしいから。
3モードとして使うにはマザー上にあるFDCに対応したドライバが必要だったと思う。
(1.25MBを読む時はFDDの回転数を落とす必要があるが、その切替信号はマザー側から送る)
もっとも、オウルテックから出ている「FDC-3DII」という基板&ドライバキットを使うと1.25MBの読み書きが
出来るようになるらしいぞ。(フォーマットは不可)
794:Socket774
09/06/16 10:13:51 ZEv3KUx5
i740ってインテル始まって以来の大失敗グラフィックチップだよなw
たいがいの人には動かせないという
795:484
09/06/16 15:21:46 F3+AQZCG
FMVのFDDなら普通に使えるじゃね?
796:Socket774
09/06/23 07:44:24 PYcpQ7JK
>>769
2153解体中の俺になんという素晴らしきサイト。
D945GCLF2を入れようと思ってたが安易すぎる気がしてきたw
797:Socket774
09/06/23 11:05:56 pbQsT77u
GOLF使うと楽チンだ.
【筐体】 EPSON AT-800C
【M/B】 Intel D945GCLF2
【Mem】 DDR2 2GB
【HDD】 日立HDP725050GLA360(500G)
【光学】 DVD
【電源】 Zaward SST-220FAB/24 (220W)
電源の故障でフタ開けたままATX電源で使用してたのだが
純正サイズの電源が手に入ったので,ついでにマザボ他総入れ替えで
快適ネットトップ(のつもり)完成.エアフロー対策は未だ考えていない.
もともとのマザボはASUS CUWE-FXというFlexATXサイズ
少し心配してたI/Oパネルもばっちり適合.とりあえずUbuntu入れた.
798:Socket774
09/06/24 00:27:27 50/8kMoQ
SONY VAIO PCV-T720MR(のガワだけ使用の自作機)に、
AeroCool Modern-V を入れてみた。
予想通り似合うぜ。スロットインのDVDマルチドライブに変えたから
他の外観も乱してない。
あとは鱈鯖をPhenomⅡに換える金を貯めなくては・・・w
799:Socket774
09/06/24 10:43:18 BurYa26I
Phenom入れられるなんて可哀想なメーカー機
800:Socket774
09/06/24 13:57:47 eh0hbklw
こんなとこにも陰厨か、、、
801:Socket774
09/06/25 20:53:27 4qkv438g
いまだに陰厨なんて言ってる猿ってまだいるんだなw
802:Socket774
09/06/25 21:05:54 ioO7g4GO
悔しかったのか、、、
803:Socket774
09/06/25 21:45:17 ubsqJrwi
どういうのに入れたら面白いかな。
ゲーム機とかありきたり過ぎるような気もするが。
稼動する正方形の冷蔵庫にそのまま組み込んで、オールファンレスモデルとか面白そう。
804:Socket774
09/06/25 21:46:53 RT4IE0It
>>803
自作ケーススレのテンプレ読んでこい。
805:Socket774
09/06/25 21:51:15 5xhP0tBU
>>803
Macの筐体につっ込んで世界中のアレな人たちを敵に回すんだ
806:Socket774
09/06/25 22:05:03 afkrbEkH
冷却が良さそうな空気清浄機なんかどうかね?
しかし確かにPhenomを入れられるケースは可哀想だ。
だがPentium4やPentiumDを入れられるケースの方がなお酷い。
Core2やPhenomⅡは全然イイ。i7はしらん。
807:Socket774
09/06/25 22:31:06 +ojMufWA
>>803
過去に改造バカかどこかで冷蔵庫にPCを組み込んだらコンプレッサーが過負荷で壊れた
というのをやってたが
808:Socket774
09/06/25 22:40:26 Bhtj6Ong
>>807
そんなに熱出すんだ
CPUとグラボ何だったんだろ
809:Socket774
09/06/25 22:44:09 gr36qSx+
実は冷蔵庫っていうのは
常時発熱してる物を冷やす力はそんなにないんだよ
だから暖かいもの、熱いものをそのまま入れたりするのはよくない
ほかの食品が傷んだりする
810:Socket774
09/06/25 22:44:23 5xhP0tBU
>>808
ってか発熱体を冷蔵庫に入れるのは想定外動作になるんじゃね?
811:Socket774
09/06/25 22:45:26 RT4IE0It
●既出・ループネタ/タブーネタ
e) 冷蔵庫をケースに. PCの発熱>>冷蔵庫の冷却力 で冷蔵庫の冷却力は使い物にならんので意味が…
812:Socket774
09/06/25 22:56:39 2buwvHpc
水槽にマザーと魚一緒に入れてみれば?
熱で暖めるなら熱帯魚とかいいかも
方法はしらん
813:Socket774
09/06/25 22:59:05 +ojMufWA
>>812
それも過去に改造バカかどこかでやってた気がw
結果は忘れたが
814:Socket774
09/06/25 23:29:07 OYU1sjCN
オイル漬け冷却というのを何かで見たな
815:Socket774
09/06/25 23:38:39 RT4IE0It
お前ら程度が思いつくようなことはもう他の誰かがとっくにやってるんだよ。
それよりも完全にスレ違いだ。
自作ケーススレにいってやれ。
816:Socket774
09/06/26 21:47:29 0V0ljDDt
>>806
>だがPentium4やPentiumDを入れられるケースの方がなお酷い。
同意しかねるな。pen4つっても北森とかなら全然アリだし。
phenom入れられるのはケースにとっても自作にとっても役に立たない
無駄だらけにしか見えないがw
817:Socket774
09/06/26 22:07:17 mZ83Ku8e
>>816
北森以降はマシだね。
だが北森と屁の性能差を考えると屁の方がマシ。
818:796
09/06/27 12:41:18 WDDdWnYG
Aptiva2153は、5200とP5KPL-CMで組むことにした。
ほとんどそのまま組み込むだけで簡単なんだけど、電源だけが妙なサイズ。
少し容量不足だけどそのまま使うかな。
819:Socket774
09/06/27 13:56:06 0I8ilizB
>>816
北森と屁ってアンタ
出た時代差すら知らないでそういう性能比較して喜んでるような初心者レベルなのか?
このスレでお前みたいのが特殊である事を祈りたいがw
そもそも性能で考えれば尚更屁は無いわ。C2Dがあるし。
屁はC2Dに性能で大幅に負け電力は大幅馬鹿食いでアッチッチで
ママンがお馬鹿で揃える値段差すらヘタしたら負けてるんだから
ますます選ぶ意味が無い。コスパ重視だってpenDCがあるしな。
てゆーかペン4とかの頃の糞古い窒息しまくってるメーカー機なんかだと
ケース加工出来るレベルの奴限定だろ。オンボードVGAなんか使ってたら夏場でなくとも
システムアッチッチで1年も持たずあっという間にママンから周辺巻き込んでヘタりそうで怖くて話にならんわ。
いずれにしろ屁入れられてるメーカー機は可哀想な子だってのは的を射てる意見だと思うが?
820:Socket774
09/06/27 14:01:36 A1MH7Jxi
いや、あんたの方が特殊だと思うが・・・・
元の人がPhenomⅡって書いてるのにPhenom持ち出す時点でね。
821:Socket774
09/06/27 14:08:23 A1MH7Jxi
ID:0I8ilizB 調べたらここにも書いてたw
Core 2 Quad vs Core i7 vs Phenom Ⅱ
スレリンク(jisaku板)
822:Socket774
09/06/27 14:36:56 0I8ilizB
>>820
phenom2でも変わらんってw
823:Socket774
09/06/27 14:41:52 0I8ilizB
>>820-821
わかってない特殊なのはお前だよw
ID:A1MH7Jxi
824:Socket774
09/06/27 14:50:54 F3Q/jHWd
どうでもいいけど、元の人はPhenomとPhenomII両方書いてる。
それでIIって付いてない時点で無印Phenomと考えるのは普通だろ。
825:Socket774
09/06/27 14:52:25 F3Q/jHWd
ああ、>>824は>>820宛てね。
826:Socket774
09/06/27 14:55:08 0I8ilizB
何も言い返せない奴に限ってID:A1MH7JxiみたくIDとか書いてる他のスレ探すよねw
物がわかってないだけじゃなくて根本的に弱虫らしいw
827:Socket774
09/06/27 16:10:28 A1MH7Jxi
>>824
元の人って>>798だろ?
VAIOにPhenomⅡとしか書いてないじゃん。
っていうか、ID:0I8ilizBはいつまでスレ違いな屁と糞P4の話してんの?
もしかしていまでもP4使ってるの?
828:Socket774
09/06/27 16:52:10 qtiupmbd
俺の悪口はそこまでにしてくれ
829:Socket774
09/06/27 17:26:25 xOuGLpKg
ネット機ならPen4で十分
メーカーPCはコンパクトでデザインもこだわってるし。
メインはi7&SLIやりたかったから自作だけど
830:Socket774
09/06/27 17:44:31 DN1SACol
サブサブサブ機でPen!!!使っている俺の悪口も言わないでくれ。
ついでに言うとサブサブ機は北森Celeronだったりする。
※サブサブサブ機はhpのe-pc(e-vectra)、コンパクト過ぎて自作機化は無理みたいだ。
831:Socket774
09/06/27 17:58:28 bqwybWNi
ブサブサと俺の悪口を連呼すんじゃねえ
832:Socket774
09/06/27 19:57:59 DN1SACol
>>831
ゴメン。
俺だってブサデブだよ。
833:Socket774
09/06/28 09:11:04 9oZWpa9J
ねんがんのいんてりすてーしょんをてにいれたぞ
834:業物 ◆Dr.SV/Rx9o
09/06/29 09:23:10 U1TH/xAR
| | ∧
|_|Д゚) こないだPen4 3GHzのThinkCentreをタダでやってしまった。
|文|⊂) 中身捨てて組み替えたら良かったかなぁ・・・
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
835:Socket774
09/06/29 18:46:29 LGU5ixkh
>>833
ころしてでも うばいとる
って言いたいが、Intellistationだけでも3台有るからイラン。
836:Socket774
09/06/30 00:34:40 qr50Bw32
いんてりすてしょんなら10台ぐらい並べても吉
837:Socket774
09/06/30 01:13:58 IPL/G634
VAIOだと定番はPCV-Jみたいだけど、RXで中身入れ替えた人いる?
電源どうすんだこれ
838:Socket774
09/06/30 01:15:23 aueO3upu
あーうちも絶賛放置中だわ。おpマシン作ろうと思いながら幾年月。
839:Socket774
09/06/30 16:39:39 LW2r39Rh
廃業した風呂屋の煙突
自然換気型空冷最強のケースだ
840:Socket774
09/07/01 00:24:59 FZ5zAodJ
煙突は火を炊くから良く煙が抜けるのであってだな・・・
まあいいか。
841:Socket774
09/07/01 22:12:49 d1Q6qUO8
この間ν速にスレたってたけど、夕張がリースあがりのPenIIIにうぶんつ入れて
使うとかやってたな。
送ってみたらどうだろうww
842:Socket774
09/07/01 23:04:45 3CFwcN+O
あの破産したとこか、そのマシンでubuntuは弄りまくらないとストレスたまりそ
843:Socket774
09/07/01 23:31:01 FZ5zAodJ
PenⅢでも800MHz程度のやつらしいな。
844:Socket774
09/07/01 23:57:38 d1Q6qUO8
PenIIIあたりだと省電力なタイプだとFreeNASとかで使える程度か・・・
845:Socket774
09/07/02 01:26:29 bimwqY+w
>>827
pen4くらいなら使ってる奴は山ほどいると思うが?
出てくるメーカー機見てたらpen4所かathXP、藁、鱈セレ、P3-S、ヅロンとかも
ゴロゴロいてもおかしくない。そのくらい自作暦長い人間のスレだろここって。
そもそも屁飲む出して、こんな昔のCPU達と性能性能言ってるのって
まるで今i7やC2に全く歯がたたないから遡ってきてボクの自作機良いでしょ自慢して
暴れてるだけの初心者臭いアホに見られてる自分を客観視できていない
みっともないのび太君にしか見えないから見てて恥ずかしいって話をしてる
だけだと思うけどな前の人達は。
そもそもメイン前提でしか考えられない視野の狭い貧乏臭さは余裕持って古い資産で楽しめてる
このスレの人間達からしたら噴飯物。
846:Socket774
09/07/02 01:47:36 oreCtZhE
日本語でおk
847:Socket774
09/07/02 01:48:31 qBVgWf+i
なんだかわからんが、長文書いた時点で負け。
848:Socket774
09/07/02 05:39:34 FnHHCxyP
新参ですみません。
やっぱりメーカー製PCの改造は難しいでしょうか・・・?(初めて改造しようと考えているのですが・・・。自作経験なしです。)
PCは以下になります。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
厳しいご意見、どうぞよろしくお願いします。
849:Socket774
09/07/02 05:42:27 bkR1yYCf
こっちに内部がわかるのがあるな
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
850:Socket774
09/07/02 05:45:10 bkR1yYCf
これ見る限りだとNECお得意の独自設計のマザーかも
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
どういう風に弄りたいのかにもよるなあ
851:Socket774
09/07/02 08:14:30 tJBY2CX/
>>845
嫌がるょぅ・・
まで読んだ。
852:Socket774
09/07/02 08:24:04 MkHyRLSa
>>848
マザボ交換するには金属加工が要りそうだね。
あと電源をそのまま使うかどうか。
853:Socket774
09/07/02 10:12:20 Ms8RBOIs
>>848
弄って遊ぶには微妙に新しいし高性能
でも478のシングルコアだし
どうたいんの?
854:Socket774
09/07/02 10:15:36 oreCtZhE
>>853
日本語でおk
855:業物 ◆Dr.SV/Rx9o
09/07/02 10:23:23 /0a1DRVE
| | ∧
|_|Д゚) >>848 これをそのままカスタムしたいなら板違い。
|文|⊂) メーカPCのガワ流用して自作するスレだよ、ここは
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#これくらいのマシンならそのまま使うか、買い換えた方がいいとオモ。いじっても金かかるだけ
856:Socket774
09/07/02 11:52:44 s4Uj0Suz
>>840
つ炭野
857:848
09/07/02 12:24:15 FnHHCxyP
皆さん。親切にありがとうございます。
流石にマザーボードの形を変形させるというのは難しいのでこのPCでやるのは諦めます。 (((´・ω・`)
モット初心者らしく始めたいと思います。では・・・失礼します。
858:Socket774
09/07/02 15:39:11 XYa79bKJ
板変形させる猛者はさすがにこのスレにもいないだろw
859:Socket774
09/07/02 18:17:11 nwjOQcEM
CPU交換、MEM2G、VIDEOは HV-62512-ALP2かAH3450/DI/512MD2 (LP) 、DVDマルチ、SSD換装
860:Socket774
09/07/02 18:43:14 oreCtZhE
>>859
面白いと思って書いているならかわいそうだな
861:Socket774
09/07/02 21:12:41 Lluf0Pgg
こんな奴に言われてもな。
846 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 01:47:36 ID:oreCtZhE
日本語でおk
854 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 10:15:36 ID:oreCtZhE
>>853
日本語でおk
860 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 18:43:14 ID:oreCtZhE
>>859
面白いと思って書いているならかわいそうだな
862:Socket774
09/07/02 22:50:48 vXCVVmPL
>>837
VAIO改造/修理教室より
648 名前: 616 [sage] 投稿日: 2009/06/29(月) 00:09:43 0
>>641の画像差し替えました
時間が出来たら工具をそろえて、カットしてみます
ラジオペンチだけじゃ無理だわ
ブラケットを平行に入れようとすると、上部がひっかかる、斜めにずらせば入る
URLリンク(nagamochi.info)
使ったブラケットは、オウルテックのBRA-mATX/ATX
赤い部分をカットすれば平行に収まるかもしれんが、5インチベイ上のパネルのフックを固定する金具が邪魔になる(背面)
URLリンク(nagamochi.info)
BRA-mATX/ATXに、剛力マイクロSFX-GOURIKI-300A(300W)を付けて、取り付け
URLリンク(nagamochi.info)
電源サイズはSFXなんで収まるんだが、奥行きが140mm+ケーブルで、
ケーブルが邪魔で5インチベイの固定マウンタが付けられない
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)
5インチベイの固定マウンタの下の部分をカットして、5インチベイ2段目を諦めればなんとかなりそうだが、
ケーブル類の出口が5インチベイ1段目のドライブと干渉しそう
URLリンク(nagamochi.info)
ツインドライブシステムにできなかったらRXの価値は半減すると思ってるんで、諦めて現状維持にします
現状:PenM 760 2.0Ghz 915GM Mem2GB 400W電源(純正ブラケット加工してATX電源装着)
ベースはRX51
URLリンク(nagamochi.info)
863:Socket774
09/07/03 00:37:51 jCBdHDak
>>859
それやっても自作機にはならないよ。改造機にしかならない。
864:Socket774
09/07/05 10:50:17 dANfWL7q
質問です。
epsonのPC-286を改造してケースにしていますが、電源を横向きにしないと入りません。
ATX電源の排気口をふさいで、横に同じくらいの穴を開け、金網を張ろうと思っています。
しかし、電源ケースの穴を開ける場所の裏には、プラスチックの板が貼り付けてあります。
良く見かけるのですが、このプラスチックの板は何の役割なのですか?
金網の裏にこの板を残すと、排気口の大きさがかなり小さくなってしまいます。
取り除いても良いのでしょうか?
865:Socket774
09/07/05 11:33:26 uma60THe
PC-FXと言う産廃が手元にあるんだが、これの中身とってPCにしようかと構想を練ってる
けどエアフロー考えると…あまり意味がなさそうな気も…
866:Socket774
09/07/05 12:38:01 zxpvUJsP
>>864
うp
867:Socket774
09/07/05 17:25:25 uDPsyk8v
>>865
スーファミに駆逐されたあれか。
868:Socket774
09/07/05 17:36:56 uoiR73bq
PC-FXとか懐かしすぎるw
当時PC持ってなかった俺は同級生2やって感動したな
869:Socket774
09/07/05 18:16:00 IA0rNC2j
>>867
っつうかスーファミの次世代じゃね
プレステやセガサターンなんかと同時期だし
870:864
09/07/05 18:45:43 dANfWL7q
>>866
大分前に改造し、すでに引退してHDDレコーダとして余生を送っています。
マザボの載せかえで、電源を交換しました。
URLリンク(up.img5.net)
URLリンク(up.img5.net)
搭載したものとは別の電源ですが、このコンデンサの脇のプラ板の意味が解りません。
基盤の裏なら、接触防止?とか考えるのですが。これもカットして元より小さくなっています。
URLリンク(up.img5.net)
さらに別の電源にも
URLリンク(up.img5.net)
これは無いとまずいものでしょうか。今は、金網の裏には何も張っていません。
よろしくお願いいたします。
871:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/07/05 19:29:55 kM+J/y42 BE:80698144-2BP(1003)
接触防止用にしか見えませんね。
念のために紙でも貼っておくことをオススメします。
872:Socket774
09/07/06 01:44:43 7kwjs61T
>>871
であいけいにとばされル
873:864
09/07/06 03:03:18 5gBmeLlr
>>870
あれ?寝る前に見たら変なことに。使ったアプロダが糞だったか。
改めてウプするので、クリックしないでください。
874:Socket774
09/07/06 03:10:11 PMr0aoZp
バリュースターVT900のケースって加工なしに流用できる?
875:Socket774
09/07/06 12:59:27 wmAkT+0C
おまえさんには無理
876:Socket774
09/07/06 16:29:07 BUcr7mhj
>874はATXのジャンクケースでまず作ることを薦める
877:Socket774
09/07/06 18:56:11 PMr0aoZp
>>876
自作は普通に何回かあるよ。
実家にある奴が壊れたらしいから中身だけ入れ替えてやろうかと思って。
878:Socket774
09/07/06 19:02:24 76wSZQx9
>>877
馬鹿は無理にレスしなくてもいいんだよ
879:Socket774
09/07/06 19:16:15 Wjgjg5JB
>>877
自作した経験が普通に何回もあるのならわかるはずだろ。
880:864
09/07/06 19:30:13 5gBmeLlr
では改めまして。
EPSON PC-286改です。
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)
電源の排気口をふさいで、側面に穴を開けました。その際に、このプラ板を取り除きました。
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)
どんな電源でも、大型のコンデンサーを囲むようにプラ板を取り付けてありますが、
どういう意味があるのか、教えていただけないでしょうか?はずしたままでも
安全ですか?
881:Socket774
09/07/06 20:07:38 Jk9DxPmS
俺も電源入れ替えたけど、板外すのは怖くてそのままにしてるなぁ
電解液が漏れた場合のショート対策なんだろうか?
882:Socket774
09/07/06 20:42:12 wTJ7I79z
爆発被害を最小限に食い止めるのが目的なんじゃないかな。電解液が飛び散って、
金属部に接しているとショートするし、そうでなくても後で腐食するから。
883:Socket774
09/07/06 20:44:28 cc3zzEe5
>860
絶縁距離を稼ぐ為ではないかと思う。
884:Socket774
09/07/06 20:46:06 cc3zzEe5
誤 >860
正 >880
885:Socket774
09/07/06 22:20:48 QYgKg36m
基盤裏や小基盤付近のプラ板は絶縁板
コンデンサの近くは絶縁と飛び散り防止があるのかも
886:Socket774
09/07/07 01:18:58 CJBsjpYM
>>798
似合う姿をどこかに上げて
自分も、CPU以外のパーツとケースは入手したんだけど何ヶ月か押入れの中で眠ってて
やる気が失せたまま。
PCV-T720MRがかわいそうなのできっかけにしたい。
887:Socket774
09/07/07 22:58:28 B+DnKMW8
>>847
負けは核心突かれて何も言い返せない時代錯誤の短文煽りのみの屁飲むの人ですがw
888:Socket774
09/07/07 23:08:17 NI0AU2JO
長文だけでなく遅レスとは、お主相当の使い手だな
889:Socket774
09/07/08 07:37:06 RLiDv0J+
きっと1週間ばかり長期の仕事で家を空けてたんだよ。
高速道路の工事現場とか。
890:Socket774
09/07/08 20:31:26 /XHoWXda
>>886
変なのにレスされて心が折れてココ見てないのではなかろうか?
891:Socket774
09/07/09 17:30:50 Ku0FHD5c
>>880
上のビデオデッキの中身はHDDレコーダーなんだよな?
892:864
09/07/09 23:43:12 Rai1QkTa
皆様、レスありがとうございます。
知り合いのパソコンメーカー社員に聞くと、「それは冷却板だ」という説も出てき
ました。(ちょっと信じがたい)
板をつけると、排気の障害になるので、少し怖いですが、現状のままで使って
みようかと思います。
電源ボックスをばらして基盤だけにすれば、組み込める古ケースもあるので、
どうか、この辺の知識をお持ちの方は、引き続き情報をお願いいたします。
>>891
その改造もやってみたいです。w
893:798
09/07/10 01:19:20 JBXZqt1Z
>>886
すみません、しばらく見てませんでした・・・
チラ裏ブログ作って載せてますが、うpローダにあげてみました。
ピンぼけ御免!
URLリンク(kamaitachi.info)
>>890
エスパーですか?w
894:Socket774
09/07/10 01:29:11 wF9EvkqR
いいねぇ
今こういうケースてないよね?
895:Socket774
09/07/10 02:45:04 pG0Qin7E
>>893
チラ裏@古VAIO見せて頂きました
「100円で・・・」綺麗に塗装できてますね
896:Socket774
09/07/10 06:08:04 IF26RJe4
この網ってどゆとこで売ってるの?
URLリンク(oldvaiomodify.blog45.fc2.com)
897:Socket774
09/07/10 09:17:47 kMY1sgDx
>>896
そのページには
「ヤフオクで購入。クルマ用汎用品です。」と書いてあるぞ。
リアル店舗(って言うのか?)で入手したいのであればカー用品店が良いんじゃないか?
(ドレスアップ用のパーツを置いてあるコーナーだな)
金網だけ欲しいのであれば、建築資材を扱っているホームセンターにあるかもね。
898:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/07/10 21:20:50 IqIUN6/S BE:282442278-2BP(1003)
横からだけど、横浜駅近くのオートバックスに行ってみるか
899:Socket774
09/07/10 21:29:37 +prH5cWq
俺、一昔前のIBM Intellisitationに自作機を入れてるけどうpする価値ある?
型番6219-406らしい。
900:Socket774
09/07/10 21:35:00 +prH5cWq
ちなみに改造は楽勝だった。
電源はサイズがでかかったから、下の部分に隙間ができた。
電源の台形の穴の位置はATXと同じ。
あと、電源ランプのLEDを間違えて表示させて、
ハードディスクがネットワークランプ、「!」って書いてあるよくわからん黄色いランプが電源ランプになってる。
実害はないから放置してる。
電源スイッチはつかえてる。
USB端子もOK
1394は使ってないからわからん。たしかコネクタが別だったから楽勝のはず。
リクエストがあればうpするよ。
901:Socket774
09/07/10 21:43:36 +prH5cWq
>>50
おおお。神よ。ありがとう。暇があったら直してみる。
902:Socket774
09/07/10 22:14:06 EnALGEjz
中古メーカー製PCを買ってきて、ケースとOSを流用したいんだが
初心者にもおすすめなのはどこの中古だろう
903:Socket774
09/07/10 22:28:05 2VZYTTgZ
OSはライセンス的にアウト
そもそも自作初心者だろお前
904:Socket774
09/07/10 22:30:08 FUCVICI8
たった2行の中に結構な矛盾があるが取り敢えず一言
ケースにライセンスが貼ってあった場合は違法だから『公言』するな
ましてソレを前提に聞くなんてマネは止めろ
わざわざメーカー機を改造するのは
『ケースが気に入ってるから(基本このスレ)』
『下手なケース買うより安く上がるから(ジャンクスレ)』
『入れるのは困難だが挑戦してみたいから(Mac筐体スレ)』
以上のどれかに該当するのであって
初心者にお薦めするモノは『新品をツクモで買え』
905:Socket774
09/07/10 22:41:26 +prH5cWq
>>902
XPなら、BIOSをだな(ry
906:Socket774
09/07/10 22:43:53 r4i0JsJ6
>>902
IBMの5150がおすすめ
カッコいいマシンが出来上がるぜ
907:Socket774
09/07/10 22:46:44 h5OWdgvw
>>905
908:Socket774
09/07/10 23:01:28 +21duCXc
>>902
流用とか改造とか言うな!修(ry
909:Socket774
09/07/10 23:11:34 604pLbW7
同じライセンス違反なら割れXPProでやれよ
910:798
09/07/11 00:03:18 WCcEu8ep
みなさんありがとうございます。
>>895
良く見つけられましたね!自分でFC2ブログ検索してみても引っかからなかったのに^^;
>>896
>>897さんのかかれた通りです。価格は送料込みで660円w