古くなったメーカー製PCを自作機にする Part5at JISAKU
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part5 - 暇つぶし2ch698:Socket774
09/05/01 18:54:11 lzcEx7bZ
celsius 670購入ぅぅぅぅう。
Windowsインストール作業を進めていたら、ぴーがーぴーがー警告音が鳴り始めてうるせーw
Windows起動中だけなるってナニヨこれ…。
Webのドキュメントにも載ってないし、このままじゃ夜中セットアップできないじゃん…
早速rimm増やしてインストールを始めたら今までじゃ考えられないくらいホイホイ進んでワラタ。

それと、P4Xeonは伊達じゃないぜ。早速熱いぜww
ヒートシンク大きくしてやろうとしたら、ケースレイアウト上そんな余裕ないし…w
スペースも少ないから想像してたよりもHDDが入らなくて泣ける。
もう、うるさい事を我慢して1万rpmぐらいの爆音CPUファンを入れるか、他のファンも5000rpmぐらいに底上げするぐらいしかないな。

これで我慢が出来なくなったらペンモバ以降のデュアルCPUだな、安くなったら考えとこ。
しかし、最近PCに金をつぎ込みたくなくなってきている気が…昔みたいに専用のグラフィックポート無しPCでもPCIexにグラフィックボードが付けられるんだから、総計5万ぐらい積めばそれなりのゲーミングPCが手に入るというのに…。

K700が押入れで泣いてるぜ…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch