古くなったメーカー製PCを自作機にする Part5at JISAKU
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part5 - 暇つぶし2ch226:Socket774
09/02/27 15:02:52 1rCamdx6
>>223
マジでATX乗せれるの?
テンプレ見る限り要加工って書いてあるんだが

227:Socket774
09/02/27 18:32:41 Y+ekFrVG
チラウラ&写真無くてスマソ

鯖で使ってたSC420のファンが異音発生で死に掛けたのをきっかけに、
死蔵してたNetVista 6339-46Jの中身とっぱらって、パーツ詰め込んだぉ。
中古パーツ詰め込んでみたけど、狭すぎ。。。
CPUが速いと意外と快適。。。シングルコアで十分かも

マザーAsRock 4coreDX90-VSTA、メモリ1G(今時DDR400で高かったぁ)
CPUはセレ440定格。グラボ LEADTEKファンレス8400GS(余計だったかも)
DVD-Rドライブは手持ちのLITEONパラレルATAで、苦労した。。。
Rドライブに挿す電源コネクタは90度折り曲げ加工が必要で
そのままだとメモリスロット1本使用できなくなる。
(けど、1Gは1本挿しだったり・・・将来増設への備えだ)
マザーボードもオリジナルより前後に15mmくらい?大きいので
ハードディスクマウンタ固定用のネジ穴部分折ったり加工した

電源はよくわからんACアダプタ使用するやつ(ジャンク再生)で、
これがなかったら、作る気にならんかった。

横置きのIntelliStationも入手したので、また作るぉ。中が広いので
楽そうだけど、デフォの電源はもうくたびれてるっぽいなぁ・・・

IBMのATX入るAptivaケースとマイクロATXのE2Jケースも自作機化して稼動中。
冬はいいけど、夏場は暑い・・・

228:Socket774
09/02/27 21:56:53 AamGpjhl
素朴な質問していい?
でSC420の異音はどう関係あるの?

229:Socket774
09/02/27 22:09:24 Y+ekFrVG
>>228
うるさいんで、別に組み立てる「きっかけ」になったんだけどね・・・
つながりは、SC420で使ってたHDをnetVistaに移植したくらいか

230:Socket774
09/02/28 09:41:05 ApFLQDZ/
>>226
URLリンク(jisaku.pv3.org)
URLリンク(jisaku.pv3.org)
左がJ10、J11のもの
右がそれ以外のもの(J12、J15、J20、J21)
両方とも加工は一切施してない(素のまま)

231:Socket774
09/02/28 10:57:52 QsJU2MxZ
>>230
上下逆に付くの?


232:Socket774
09/02/28 12:04:15 ApFLQDZ/
過去スレ嫁
ググレカス

233:Socket774
09/02/28 12:16:09 QsJU2MxZ
知ってるけど聞いてみたw

>>226
最近の電源のファン位置だとやっぱ上下逆にする加工要るから
J10,11に変にこだわるよりJ12以降加工したほうがいいよ。

234:Socket774
09/02/28 12:30:47 +gqQI84Z
>>233 226だがthx
ケース外側に電源の吸気ファンが向くってのはスペース的に苦しいね。
ファンレスかオウルの変換ブラケット使ってSFX-Cタイプに変えればスペース解消されるけど、
種類がなあ。

235:Socket774
09/02/28 12:31:30 QsJU2MxZ
これだけじゃイヤな奴みたいだからw
参考まで。電源は古いがSevenTeamの400W。

URLリンク(kreis.dip.jp)
URLリンク(kreis.dip.jp)
URLリンク(kreis.dip.jp)

236:Socket774
09/02/28 12:56:49 +gqQI84Z
>>235 thx 参考になります。
antecEA380、NeoPowerやabee ZU-360Bとかの電源ならいけそうですね。
問題は吸気側をどうするか、だな・・・

ブラケットのみJ10 箱サイドにUSBやカード挿せるJ21にします。

237:Socket774
09/02/28 13:10:05 QsJU2MxZ
>>236
>>235はJ12の加工だよ。だから吸気方向は普通位置。
J21はいいね。俺も欲しい。でもこれ以上VAIO増やしてどうすると自問自答の日々。

238:Socket774
09/03/01 14:34:35 XHOMkOrf
sunUltra5の外観がほぼ出来上がりました。今回、全塗装です。
小さいエンブレムは同色で塗った後
赤と青のマジックペンでなぞり、その上からクリア塗装仕上げです
開口部の狭かった3.5インチベイは削って汎用サイズに広げました
後は電源をケーブル加工して取り付ければ動くって感じです。

URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)

239:Socket774
09/03/01 14:36:07 XHOMkOrf
あ、言い忘れた
歴代の筐体と記念撮影!
だいぶ薄いアイボリに仕上がった・・・

240:Socket774
09/03/01 15:13:56 SxdgtE33
>>238
いい、いい!
個人的にはこういう業務って感じの中ちょっとアクセントが入ってる
とかそんな筐体大好きだ、SGIとかもね(VWSはいまいちだったけども)
元は前面とちょっと色の差があるんだっけ、しっかし綺麗に塗ったもんだなぁ

241:Socket774
09/03/01 17:47:43 ahQSrM5p
背面の処理が気になる

242:Socket774
09/03/01 18:26:35 q3ueFcyG
>>238
うまくまとめてあるなぁ

私も背面の処理をみてみたいです

243:238
09/03/02 00:53:03 C/hEirXJ
>>240
フロントパネルの樹脂部分だけ経年変化でかなり黄ばんでました
他の部分と色を合わせてフロントパネルだけ塗るのは難しいので
Holtsのラッカースプレーで全部塗りました(w

背面処理はまだなんですけど今はこんな感じです
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
この部分に関してはちょっとアテがあって
アートメタルと言うので塞いでしまおうかなと思ってます
アルミの打ち抜きメッシュなのでニッパで切れるし
網のようにほつれないし、目の細かさも色々選べるみたいだし
よさそうな気がしてます。
ただ小売が見つからなくて、直接買うと1mx2mなんていう大きなものになってしまうので
ちょっと二の足を踏んでいます。

244:Socket774
09/03/02 01:04:30 ghwf9ImH
>>243
中も綺麗、HDDはマウンタか何か?
それにしてもこうやって改めて見るとデカい、広大だ

しっかし、そんな都合の良さそうなメッシュがあるなんて、ただ
>1mx2m
これは確かに躊躇するw

245:Socket774
09/03/02 01:13:46 GixTZlY/
>>243
乙。

こいつ、NLXなんだっけ? そういえば過去スレにFM/VのNLXケースの背面をアルミのパンチング板で加工した人がいたな。


246:238
09/03/02 10:44:20 C/hEirXJ
>>244
HDDはホルダを介して元々この位置に付いていてHDDだけ交換しただけです
アートメタルは
URLリンク(www.kanto-lath.co.jp)
こんな感じのやつです

>>245
NLXの規格に詳しくないのでよく分からないけど
PCIカードは90度に変角させるタイプです
ただMBの取り付け穴位置はATXとはまったく会わないので
新たに開けなおす必要がありました
自分はM3のナッターで済ませましたけど

247:Socket774
09/03/02 11:49:58 e5gmUsw1
なんだエキスパンドメタルか

248:238
09/03/02 14:39:51 C/hEirXJ
>>247
そうです、それのアルミ版をアートメタルと言うらしいです
通気性確保と加工のしやすさでもってこいじゃないかな

249:Socket774
09/03/02 21:25:32 F0EE1bMm
金網じゃなかったのか・・・

250:Socket774
09/03/03 00:47:36 eK7v3yV4
>>246
なるほどホルダがあるんですね
うちの某鯖改造機はマウンタが足りなくて収まりが悪い。。。

251:Socket774
09/03/04 05:38:48 04zBT5oa
いつの間にか復活してたのか…

252:Socket774
09/03/05 15:40:03 5IaVysoJ
誰かJ10か11の電源ブラケットのみ売ってくれないかな?

253:238
09/03/06 00:11:11 xVLdcmBS
>>250
ホルダに関してなんですが、あまりいい構造じゃないのでうるさいです。
HITACHIのHDS400Gって事もあってか、これはもう何か対策を施さないとダメです
あとCPUクーラーのファン取り付けを自作して4cmファン x 2にしたんですが
これも唸ってしまってダメです見当しなおしですね

254:Socket774
09/03/06 17:05:00 838DW1tT
またヤフオクで、ソーテックの未使用ケースが出回ってるな。
誰かポチッた人いる?

255:Socket774
09/03/06 17:26:17 PyGPJ8pO
いたら報告があるだろ。
>>211といい、あげるなよ。

256:Socket774
09/03/07 14:09:18 40PlSull
良スレ発見。俺はVAIO PCV-RX系とIBM Thinkcentre(タワー)のケースで自作機にしたぜ。
Aptiva 243も確保したが、もう気力ないので誰かもらってくれ。

257:Socket774
09/03/07 17:44:02 6vmkf9Cb
>>254
未使用じゃないけど、ヤフオクでソーテックPT8シリーズのケースをポチッたよ。
電源入らないジャンク品で、シルバーの部分に多少擦り傷があるけど
シルバーのスプレーで塗装すれば新品に近くなりそう。
側面蓋は両側が開くタイプで、マザー側を開いてみると1cm位の隙間があり、
上手く工夫すればケーブルを裏に回せる。

258:Socket774
09/03/07 23:35:50 bHgbtCaw
ボケボケでスマソ 以下恥ずかしいチラ裏
緊急時用に1年前刈ったけど結局使わずじまいのEPSON Type BA 中古横置きスリムPCを土台に、
Asus P5KPL-CM 5480円
数cm短かったんで延長ケーブルとして20→24PINケーブル 780円
PCIスロットが都合よくひとつ余ったんで、
排気用ファンとしてファンコン付き鎌風の風12cm 1000円
ファン自体はCPU上部の排出口に乗っけて不細工、でも手前に15'液晶を置くからおk(この時はまだ付けてない)
DDR2 2GBx2+E1200+E4300のリテールクーラー+500GB+CDD部のボロ隠し用HDDクーラーを再利用
田型ケーブルも短かったり、電源スイッチなどのケースからのケーブル類は
コネクタ部が一体型の特殊仕様なのでハンダ付けとかいろいろして作成
バックパネル部は適合しないので金鋸で切り落とし
マザーのネジ位置が大幅にずれていたんでドリルで穴あけ
元々のマザーは同じAsusのP4BGL-EDなのになんでかな
現在ドーターカードにPT1を乗せて運用テスト中
そのうちCDDがあった所にリムーバブルHDDを追加したい
安定動作したら、今使ってるNAS+USB HDD+USBアナログTVチューナーの場所に置くつもり
URLリンク(2sen.dip.jp)

259:Socket774
09/03/07 23:50:51 aq+8Zgsw
なんか影とか色合いのせいか見にくい
撮りなおしと謝罪を請求する

260:Socket774
09/03/08 15:46:38 S97BVVGE
禿同、金も返してもらう

261:Socket774
09/03/08 17:00:23 840uPHKs
保守ついでに

ハンドニブラ、作ってるところは同じ模様。値段は違います。
URLリンク(www.engineer.jp)
URLリンク(shopping.yahoo.co.jp)


262:Socket774
09/03/08 17:32:00 gO5YQwk5
製造元についてはどこにも記載が無いが・・・
まさか見た目が一緒だから作っているところも同じとか言うんじゃないよな

263:Socket774
09/03/08 18:08:25 BW7RGKxr
>>262
ソース=店員との会話

これ買おうか?迷ってます
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

264:Socket774
09/03/08 19:57:07 vdvPjY68
>>263
いいんじゃないかな。余計な中身も無いし。

265:Socket774
09/03/09 12:56:37 PGYE/tmg
>>263
そのケース使ってるんだけど、まとめに補足すると
とにかく中が狭い。このファンレスCPUクーラーがキチキチに入った。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

266:Socket774
09/03/09 15:28:20 9L5JZsk4
>>265
通気がしっかりしてないと、夏場はヤバそうだな。

267:Socket774
09/03/09 20:34:37 JkG4n/kw
>>266
Pentium4 1.6AGを>>265で使ってたけど夏場は若干やばかっです。
CPUファンレスでもその上にちょうど電源のファンが来るので問題ないです。
ただ、面積少ない上に前面の吸気が皆無で、背面のから吸ってしまうので、
マザーボードとHDDがかなり高温になる

268:Socket774
09/03/09 21:31:53 3iTfA11R
DELLのデスクトップPCをまるで地獄から来た悪魔のPCのように改造
URLリンク(gigazine.net)


269:Socket774
09/03/09 21:40:18 35NjGVfV
きんもーっ☆

270:Socket774
09/03/10 12:29:47 F618/3Ri
金子一馬デザインなら買うんだが。

271:Socket774
09/03/10 15:07:26 Y7BeOjB6
>>268
こえーよ!

272:Socket774
09/03/10 20:21:27 gG5UDbzj
ヤフオクで落札すると同じ関東圏でも送料高くならないかな?
誰かJ21余ってないかなぁ

273:Socket774
09/03/10 23:37:12 gZIFas6z
J20で組んでて、そろそろ出来そうなんだけど、熱が心配。
CPUファンを逆向きにつけて、純正J20と同じ空気の流れを狙ったんだけど、全然冷えない・・・orz
(ちなみに4850e アイドル時 室温17度くらいでCPU温度37度くらい)
やっぱり手裏剣付けなきゃダメかな。


274:Socket774
09/03/11 00:11:54 kITwIeo8
>>273
そのケースってどこから空気吸ってるだ?
吸うとこなくね。

275:Socket774
09/03/11 00:19:59 jEJSta0j
HDDの下あたりに穴あけると良いかも。


276:Socket774
09/03/11 01:01:50 qtqKE9XE
>>274
前面の下の方に穴があいてるよ。
フロントパネルの下の方にも(一応)穴があるし。
俺はHDDがあったとこに92mmファン設置。
HDDは>>198と同じとこに設置。
ファンのおかげでチップもHDDも冷える。はず。

組み終わったら写真うpする予定。

277:Socket774
09/03/11 01:03:05 qtqKE9XE
あ、>>273>>276です。

278:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/03/11 01:05:23 sLaqD9Qa BE:40349524-2BP(1003)
>>268
どんな発想をすればこんなになるかわからない

279:Socket774
09/03/11 02:20:02 7EC8mSY8
DELLに激しくツンデレてんだろw

280:Socket774
09/03/11 11:43:13 VvQ6RXDo
>>276
サイドパネルに丸い穴あけて、CPUクーラーの上の位置にファンヒーターのバーナーの空気取り入れ口に付いてる
丸いフィルターとか嵌め込めばいいんじゃね?

281:Socket774
09/03/11 12:59:26 WDaiGEY7
>>278
小さい子供に見せたら怖がって泣きそう。

282:276
09/03/12 01:34:58 uzk8Lsux
できました

URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)

【   機種  】 PCV-J20 電源マウンタ加工
【  CPU  】 AthlonX2 4850e
【   目盛  】 1GB*3
【  母板  】 M3A78-EM
【  絵板  】 オンボ
【  音板  】 オンボ
【 固体円盤】 WD320GB
【 光学円盤】 J20についてたの
【  電源  】 剛力マイクロ 300W
【 ケースファン 】 鎌風の風90

前面の下のほうにファンをつけてみました
AMD780Gが室温プラス10℃くらいにおさまります
HDDも手で触ってみて熱さを感じません
でもCPUは残念なことに少しの負荷で40℃到達
多分夏には死ねる

283:Socket774
09/03/12 01:39:58 dglTmKzK
>>282
乙!

もうちょっと配線すっきりさせたらエアフローも良くなるかも。


284:282
09/03/12 02:06:55 uzk8Lsux
>>283
thx!

吸気ファンの回転数を上げ過ぎると逆に熱くなって
吸気と排気のバランスの難しさを実感してます
1800rpmくらいがベストっぽいかも
それでも排気が追いついてない感じでCPUが熱い・・・

配線を頑張ってみて、それでも熱かったらクーラー変更、
もしくは電源のファンを高回転なやつに変更、
とか考えてます

J20+剛力マイクロ+手裏剣で組んでた方は、CPU何度くらいですか?

285:Socket774
09/03/12 02:14:06 bg8SmOhz
エアフローも何もこんな窒息ケースじゃ
天板に穴開けて排気でもしない限り夏場運用は㍉

286:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/03/12 17:18:51 9ZDdFGVd BE:60524126-2BP(1003)
>>282
CPUファンは吸い出しになってる?

いっそのことCPUファンはなしにして、でかいヒートシンクと高速電源ファンの組み合わせの方が良いかと

287:Socket774
09/03/12 18:22:49 XTgYGA2D
PCIスロット取り付け型の排気FAN付けたら少しはマシなりそうだがなぁ

288:282
09/03/12 18:38:22 uzk8Lsux
>>286
CPUファンは吸い出しなってます。
リテールのが吹きつけだったので、それを逆向きにつけました。

エアフローが微妙なので、それを補うための大型ヒートシンクは必須のようですね。

289:Socket774
09/03/12 18:53:11 Ktr85avz
>>288
吸出しCPUファンなら厚紙か何かでヒートシンク周りにダクト作っちゃって、
一定方向の空気のみ取り込むようにしてはどうだろうか。

290:Socket774
09/03/12 19:17:09 5GJyVm9u
J10のサイドパネルと天板に穴あけて8cmファンつけてる。
478マザーが載ってるけどシステム温度は20℃前半位。
j10純正電源でも普通に動くから驚き

291:前スレ175
09/03/12 22:03:54 f96uXbPH
オイラのは…ケース無加工>J10@BE2400/M2AVM-HDMI
4cmFANとHDDクーラーとSHURIKENの10cmで
SpeedFan読み
Temp1. 21℃ 2. 31℃ 3. 25℃ HDD. 30℃ Core. 8℃/室温13度
アイドリング中は下がるけど負荷かけると…夏場はエアコン必須です

夏用にPCIスロットクーラーつけた>冬季停止中

292:Socket774
09/03/12 22:15:47 IwNNr0VW
まじおすすめ。
URLリンク(www.diatec.co.jp)
URLリンク(www.diatec.co.jp)

293:Socket774
09/03/12 22:23:34 q51ct1zJ
>>292
良い商品だと思うが


業者による宣伝コピペに反感わいた 逆効果


294:Socket774
09/03/12 22:37:25 bv5U8TYo
ACアダプター for デスクトップPC 180W PLS180
最安価格(税込): \13,664

ACアダプター for デスクトップPC 360W PLS360
最安価格(税込): \18,650

高いなー
せめて半額

295:282
09/03/12 22:46:10 uzk8Lsux
ありがとうございます!

手軽にできるところから試してみたいと思います。

まずはダクト作り。

ダメなら、CPUファンをリテールの向き(吹きつけ)にして、
前方排気にしてみようかとか考えてます。

上手くいったら報告します!

>>292
それは最終手段ですねw

296:282
09/03/12 23:43:15 uzk8Lsux
いきなり成功の予感ですw

CPUファンからの風が全て電源の吸気部に向かうようなダクトを作りました。
適当に作ったんですが、効果絶大!

室温17℃で、アイドル32℃。
ゆめりあベンチを30分くらい走らせといたら37℃まで上昇。
ベンチ終了後、5分くらいしたら32℃まで戻りました。

夏は側板開放+扇風機になると思いますが、夏以外はこれでいけそうです。
ただ、若干電源の温度が上昇しました。側板触ると暖かいです。

297:Socket774
09/03/13 00:09:23 zmAZFEiD
どう考えても電源死亡するだろ

298:Socket774
09/03/13 01:01:55 Qa9wb8Vy
4850eなら発熱大したことないでしょ。


299:Socket774
09/03/13 23:17:15 52Y9l52u
>>290
天板穴あけ+8cmファン5v駆動で、OS X 10.5.6がCel440@2.66G安定・静音。
でも、外観あってこそのVAIOのケースだし、天板のカバーをどうするか思案中です。

どういう風に仕上げました?




300:238
09/03/14 00:15:01 9vN4fwPD
とりあえずこんな感じ
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
リアファン5cm x 2がまだ手に入りませんけどまあ一応完成を見たと言う感じです
HDDをスポンジゴムでフローティング化と
うるさかった改造CPUクーラーはクァド用リテールクーラーに変えて
今では静かなPCになりました

301:Socket774
09/03/14 00:26:19 +h6wAED7
>>300
乙。配線もキレイですなぁ。


302:290
09/03/14 07:27:58 ROQzGZyi
>>299
8cm穴+ネジ穴を>>261のハンドニブラとドリルで
天板はシャーシ側を10cm角程度にくりぬき天板にファンとガードを
サイドパネルはアルミフィルター装着です。
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
奥行きの短いATX電源でないとサイドファンと干渉することが発覚しました。
アクティスの420W電源なら大丈夫そう。
URLリンク(www.aqtis.co.jp)

303:238
09/03/14 11:50:44 9vN4fwPD
>>301
ありがとー
電源のケーブルを全部必要な長さに合わせて再処理したので手間かかりました
後は排気周りの整備ですね
まあ暑い季節になるまでにおいおいやっていきます。

304:Socket774
09/03/17 00:14:58 TuoJbg1T
うん、綺麗だなぁ
ディスクはそう収まるんだね

305:Socket774
09/03/17 01:16:45 jpiSCdYO
配線の長さを調節か・・・なかなかできることではないですね。
すげえよ!

チラ裏:仕事で使ってたUltra5のディスクが壊れて、自宅で余ってた20GBのFireballを
勝手に入れた思い出があるw

306:Socket774
09/03/18 04:51:21 FDGzdK1A
変色戻せるのか
URLリンク(jp.makezine.com)

307:Socket774
09/03/19 00:50:45 nK8Yr7qF
古びたままでもいいけど戻せるならやってみよっと

308:Socket774
09/03/19 01:08:13 nK8Yr7qF
久しぶりに組みなおしたんで記念
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)

309:Socket774
09/03/19 01:12:20 0w+laT6w
>>308
上のは塗装無しのオリジナルの黄ばみ?
昔のPCはやっぱりカッケーな

310:Socket774
09/03/19 01:21:40 nkrnDbEY
>>306
商売できそう

311:Socket774
09/03/19 01:28:39 nkrnDbEY
>>308
見れたぁNoScriptのせいだったか
なつかしいね、エプソンチェックとかあったよなぁ
この重厚な感じというか厚みがいい、上のリンクので洗浄したい!

312:Socket774
09/03/19 01:37:21 9qikk1Nd
洗浄すげえな。是非試してみたい

313:Socket774
09/03/19 03:05:05 gWQx+Ymq
侘寂というものがないのか
貧しい文化だ

314:308
09/03/19 22:39:11 nK8Yr7qF
>>309
下のほうが古いんだけど使用環境の違いが20年後に色の違いに
>>311
初めて買ったPCがこいつだったけど当時は本家から比べて格安だったね

奥行きの浅いM-ATXケースがほしくて7年前に改造したけど次回は自作ケースかな

315:Socket774
09/03/21 08:44:59 jBASDDtR
>>314
>>309の上ってコレ黄色に塗装したんじゃないの?
色ムラが細部まで全然無いんだけどマジで黄ばみなの?

316:Socket774
09/03/21 20:24:09 a6oXhmYU
フロントパネル、ツートンにするとか。
URLリンク(www.at-mac.com)
URLリンク(www.at-mac.com)
URLリンク(www.at-mac.com)

317:Socket774
09/03/21 23:01:47 YuZtJHzv
URLリンク(www.ne.jp)

318:Socket774
09/03/22 09:42:02 vnpoFfog
このスレ見ていると過去PCを転居時に処分したのを悔いるね。
初代98とかCanbeとか・・・。

とりあえず手持ちの箱(VALUESTAR)で作ろうかと思うけど・・。
色合いが近いROMドライブが見当たらない(T_T)
どうせなら外観損ねたくないし・・・。

319:Socket774
09/03/22 10:01:17 HfrpVW8k
よく外観損ねるとか見た目にこだわるがどうとか言うけど
腕の問題だよねその辺。下手糞で度胸も発想も実力も無いから何もせず
そのままパーツ換装終了でしたって言うならわかるけど。

オリジナルケーススレとかでも言われてる事だけど各種塗装とか光物等の合わせ装飾や
金属加工とか工夫している人がまるで見た目を悪くさせてるって勘違いさせるような
発言を何もしてない凡庸な奴がしてるのは厚顔無恥でみっとも無いの極みだよね。
稀に取り返しの付かない汚いやっちまったな系もいるけど大体の人は
見た目も含めて何もしない奴より先を行っているもんだ。
まぁ実際そうやって動けてる人は皆そういう量産型な口だけ低脳低レベルはかまってないと思うけど。

320:Socket774
09/03/22 11:31:45 nQ5FJ/FC
誘導されてココ来ました。
ココの人は加工までしちゃうからレベル高いですね。
ウチのは加工無しの初心者レベルです。

元がコレ↓ NEC VALUESTAR VU600N/27A
URLリンク(121ware.com)

現在の構成は
CPU-----PentiumDualCore E5400
Mem-----PC2-6400 2GB×2
M/B-----Gigabyte GA-E7AUM-DS2H
光学-----Pioneer DVR-216
HDD-----HGST HDP725050GLA360
電源-----KRPW-V460W

今んトコVGAはオンボード、正直FDDはいらないけど付けたまんま。

URLリンク(kamaitachi.info)
URLリンク(kamaitachi.info)




321:Socket774
09/03/22 11:42:25 Z7xT1574
>>320
FDDを外してこれを付けた方が幸せななれると思う。
URLリンク(www.ainex.jp)

322:Socket774
09/03/22 13:33:18 pyU1Mpl2
>>320
この頃のバリュースターだと、さすがにCバスは付いてないんだな。
PCIも2つ付いてるし、うらやましい。

323:Socket774
09/03/22 14:27:45 nQ5FJ/FC
>>321
フロントパネルにUSB端子が1コありますが、まだ繋いでないです。
背面のI/OポートにはUSB端子が6コ(1コはマウスで使用)あるんですが更に増やせと.....
ま、ぼちぼちイジっていきます。

URLリンク(kamaitachi.info)

324:Socket774
09/03/22 14:31:45 Qiv0qSSl
>>320
うちではFDDは中に付けちゃってる
HDDが横向きに2個付けられるからね
3.5ベイにはマルチカードリーダー付けてる
FDDが使いたい時は蓋空けるんだけど

325:Socket774
09/03/22 14:33:23 qPC0Xo6E
究極の塗料はやはりヤニに限りますよ。
慰撫された渋さと,その臭いは絶品です。

326:Socket774
09/03/22 15:02:50 Qiv0qSSl
もう見たとか全然気にしてないな
AMD機に限ってCeleronロゴ貼ってあったりするし

327:Socket774
09/03/22 15:04:24 3I1UOH0E
>>325
それだけはイヤだなぁ。
BIOS修復屋に出したら梱包がヤニ臭かったのを思い出した。

328:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/03/22 19:17:17 C+TjZAwF BE:272354696-2BP(1003)
>>322
PC-9800シリーズじゃなくてPC98-NXだからね。
>>319
原型がいいという人もいるし、近代化改装された方がいいという人だって居る。
それぞれが認め合うことは必要だね。

329:Socket774
09/03/22 20:28:22 dyR+VPP6
外観が原型っぽいどころか
中身も出来るだけ再利用してメモリーはとりあえず搭載限界まで上げて
CPU変えたりヒートシンクやら動作速度やらアレコレメーカー修理できなくなる無茶な事するが

完全に原型・定格・純正派はメモリーすらも何も手を加えない買ったときそのままが至高らしい
確かに売るのなら傷物にしないでそのままなのがいいかもはしれない

330:Socket774
09/03/22 20:32:57 OE8YmBOm
でも個人的には色々パーツ換装や改造施したり色塗ったりシール貼ったり
自分好みにしちゃいたい

店に持っていったらこんなの買い取れねーよって言われたがw

331:Socket774
09/03/22 20:34:43 rGK9LEJX
そこまで大事にして転売目的なんてあるのかな…
大事にする労力に比例するほど高く売れるとは思わないが

昔のPC板対象になるようなPCなら傷無し新品同様は高くなるんだろうけど

332:Socket774
09/03/22 22:11:00 HfrpVW8k
>>330
俺もそれが自作だと思う。自分色に変えていけるから面白いと思うし
どうせやるからには人と同じじゃ嫌だよな。転売とか目的で見た目にこだわるとか
言ってる奴って根本的に何かおかしいと思うし。オクで手に入れたケースに
愛着とか見た目がとか言ってるのも本末転倒で理解不能な所があるな。
そもそも今時ケース転売して金になるPCなんてあるのかね?macとか?
それもさもしい話だわな。

333:Socket774
09/03/22 23:37:00 Wc/wlY0G
>>321
それよりもコンパネ3.1号のほうが良い希ガス

ちなみに現在俺が使っている機械
 ↓
URLリンク(www.gazo.cc)
URLリンク(www.gazo.cc)



334:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/03/23 00:10:53 jazBtH21 BE:80698144-2BP(1003)
スーパーホワイトが超絶似合わねえ

335:Socket774
09/03/23 00:14:23 2/NqpsWu
>>334
それは俺も気になってたorz
同じ色に出来ないもんかねえ


336:Socket774
09/03/23 14:57:00 T2ZX7EX2
ヤニで染めちまえw

337:Socket774
09/03/23 20:07:48 ZK2A7XEo
>>329みたいなのはジサカーというよりコレクターだな
おれもVAIOちゃんを改造しようとしてるけど、その他に純正状態のも
とっておきたいと思ってる変態です

338:Socket774
09/03/23 22:00:03 4QtsqyUr
まぁ最近そこらで売ってるただの自作パーツ入れるだけなら能無しでも出来るわな。
ママン純正で起動ロゴ残したもままCPU換装したりメモリ限界まで上げたりとかするのは
古いパーツ探しとかしてても面白いかもな。本当に純正やオリジナルにこだわるなら
メーカー起動ロゴも当然残しとかんとなw

>>335
そこで塗装ですよ。とはいえそのVALUESTARのようなアイボリーに
合わすのって難しいだろうね。アイボリーって使用者の歴史が刻まれるが如く
色褪せ、色ムラ、色焼けが目立つから。黒とか真っ白だったら簡単なのにね。
思い切ってケースの方を塗っちゃえば?上手くマスキングできれば後は
塗りたい色と下地グレアーのスプレーがあればケース全体でも思ったほど
時間かからないと思うよ。

>>321
コンパネ3.1だとFDDの差込口にポートが合わない。
URLリンク(ymmc.jp)
みたいなケースだとFDD外しても使えるものが限られてくるよ。

339:Socket774
09/03/24 00:09:53 tnj9pLpk
>>333
箱の中身の画像プリーズ

340:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/03/24 02:18:43 CwTv6Xsh BE:181570166-2BP(1003)
>>338
当該の価値星ケースはベゼルごと外れるから問題なかろうに

ちなみに漏れのメインマシンは鱈鯖積んだFMVだったりするw

341:Socket774
09/03/24 04:16:20 GKeJnm3n
VAIO RZ72Pに手を入れる。
手始めにATX電源をブチ込むよ?

342:Socket774
09/03/24 07:47:50 xvor6Gdj
自作機にするスレなのに
純正ママン残せとか中身できるだけ再利用とか
スレタイも読めない池沼ばかりになったな。

343:Socket774
09/03/24 08:10:49 Ydq6QrS0
じゃあ見た目にこだわりは無いよな?w

池沼は見た目にこだわるとか言って工夫してる人間より格下に見られるのを
自分で認められないアホだけだよ。

344:Socket774
09/03/24 08:17:29 Ydq6QrS0
オリジナルや見た目にこだわるなら当然メーカー製の少ないインチの糞液晶とかも
そのままで使ってるんだよな?w

それが至高とか言ってw

345:Socket774
09/03/24 08:20:56 xvor6Gdj
本物を召還しちまったようだ

346:Socket774
09/03/24 09:32:07 ZdmUgIlr
ここは自分の考え押しつけ合う場所じゃないんだぜ

347:Socket774
09/03/24 21:24:55 8T0HT7AH
2001年製のNEC Express5800/54Wdだけど利用してるのはケースだけ
前後の12㌢ケースフィン含めて中は全部入れ換えてる


348:Socket774
09/03/24 21:29:50 Ydq6QrS0
>>345
おいおいw
何印象操作してんのよ?

格好悪いのは見た目にこだわるとかいって何もしないでカタワマシンで
妥協してるボクの自作見て見て君で終わってる小便で
その逆の工夫してる奴が上から目線なだけだぜ?

何工夫したり色々行動してる奴が変な奴みたいな流れにしようとしてるのよ?w
雑魚過ぎてバレバレだっつーのw
格好悪いアレな本物はお前みたいな奴の側だから勘違いすんなよw

349:Socket774
09/03/24 21:43:49 lg4mgCEK
真性だな

350:Socket774
09/03/24 21:56:17 /p6pwXO3
>>348
はっきり言って不快。
外観は個人の好みで、自分色に染めるのもいいと思うし、
オリジナルに近いものでも中身が最新だっていうギャップを楽しむ人もいるだろ?
今のケース気に入ってるけどスペック足りない、でも改造するスキルもあんまない
から、とりあえず中身交換だけしてみました。って人がいてもいいじゃないか。

工夫するところも、スキルも人によって違うんだから、
そういうとこまで見て、みんなで意見出し合えばいいだけじゃん。

「工夫してるヤツがおかしいとか言ってるやつがいる」と思っているのはお前だけだ。


351:Socket774
09/03/24 23:24:50 kuDt3PWq
というか>>ID:Ydq6QrS0ちゃんと普通にしゃべれ

352:Socket774
09/03/25 09:35:29 UNM4nsjA
パーツが揃ったので今からVAIO PCV-R61を改造
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

353:Socket774
09/03/25 13:18:24 kUypoJJo
>>352
それうちにもある。
でもATXしか使わないから眠ってる。

354:Socket774
09/03/25 19:03:16 a5qHQTYM
>>349
何自己紹介してんの?残念ながら間違った事は言ってませんねえ。
俺を痛い奴にしようと印象操作しても無駄だよ。何故ならお前側じゃなくて
俺側が正しいから。それ以前に論理的に反論できないんですね(^^)わかります。

>>350
ギャップを楽しむも何もそれは所詮初心者向けのボクの自作機レベルの
低レベルだという事をお忘れなく。それにその辺は尺度の集合だから。
それ塗装とか加工とかしようがギャップは楽しめる。

オリジナルケーススレとかメーカー機専用スレでも昔から言われてる事だし
マジでムカつくんだけど見た目にこだわるとかいって何もしてない
(できないだけ)だけの奴に限って何か勘違いしたピンボケ発言してるよね。
そういう奴は自分のスキルの無さなど認めれる器量はありません。
オリジナルにこだわると言えば工夫も何も無い芸の無いものに対する
免罪符だと思ってるらしく何もしてない分際で他の行動を起こしてる人達に
平気で対等目線ででしゃばって来たり馬鹿にしたりできるのが
頭使ってる人間達には不快なだけです。
身の程を知ってください。何も出来ない自分の低脳ぶりに言い訳しないでください。
身の程知らずの低脳のプライドを守るためのオナニーなんて誰もみたくありませんから。
何か言いたければ少しはその足りない脳味噌を使って何かを見せてくださいって事だな。

俺は別に間違った事は何も言っていないのでしからず。

355:Socket774
09/03/25 19:16:05 a5qHQTYM
そもそも何も出来なかった自分に妥協して言い訳がましく
自分を正当化しようとしてるカスより何かしらチャレンジしたり
考えて行動して物を作ってる奴の方が有能だと言ってるわけなんだが
こんな簡単な事も理解できんのか?

口ばっかの無能に有能な奴が口出しされてるのを見るのは我慢ならんものがあるな。
それ以前につまらねえ劣化自作PCなんざ誰も興味ねえし。最初から
ガワ利用とか無理しないでその辺の安い自作ケースに詰め込んでおとなしく
PC晒しスレにでも晒してる方がマシじゃね?

356:Socket774
09/03/25 19:41:52 b2+t+1f0
的外れな罵倒をしに来る奴が出る・・・まあそういう時期だわなw
似たようなのがどの板にもいるな

357:Socket774
09/03/25 19:45:54 dY0hirfR
>>352
R52改造したけどHDDを前面メッシュ部に、HDDがあった所に電源を、
電源があった所に排気FANを付けると幸せになれる。


358:Socket774
09/03/25 19:50:02 UNM4nsjA
>>357
まさにそれで作成中だよ
だいたい出来上がったけどOSインスコでちょっとトラブル発生中

359:Socket774
09/03/25 20:25:05 aHevuRiQ
皆さんならどうイジリますか?

URLリンク(www.gazo.cc)

360:Socket774
09/03/25 20:29:30 yDTgZ3GF
ID:a5qHQTYM
言葉の意味はよくわからんが
とにかくすごい自信だ。

361:Socket774
09/03/25 20:33:04 v91pkw9k
そこかしこにネット番長が現れる時期さ

362:Socket774
09/03/25 21:26:23 rgWva9Sr
>>315
黄ばみだよ
裏側は真っ白

俺は>>308程度しか作れないけど
ID:a5qHQTYMがどんなケースを作ったのか木になる


363:Socket774
09/03/25 21:44:45 yijGtaL6
>>359
正直な所弄り甲斐が無いな
俺なら捨てるか動作させるだけさせてそのまま使う

364:Socket774
09/03/25 21:56:45 8JHpI1YV
>>359
IntelliStation M Pro 6230 だね。
SATAが2ポートあって、マザーがそのままでも
実用できてしまうのが悩ましいところだ。

元がIBMのWSだから、安定性重視かな。
ただし、うちではAMD限定だけど。
足踏み状態だが、M Pro 6219(ケースは6230とほぼ同じ) に
A8V Deluxe
Athlon 64 x2 4400+(S939)
RadeonX1950 Pro(AGP)
で作成中。

>>363
まあ、バックパネルが干渉する以外は、ATXケースと大差無いからね。

365:Socket774
09/03/25 22:12:00 b2+t+1f0
FMVのME4/535RにeMachines N2380の中身を突っ込んだことがある。
こういうのはスレ違い?

まあ今となってはどっちも古すぎるかw

366:Socket774
09/03/26 00:00:30 8SXMWDMG
>>365
ぜんぜんスレ違いじゃないですよ

写真なんかあると非常にいいです

スレに書き込まない人も多少はいますし、過去ログ掘る人もいますので
詳しく書いて見てはいかがでしょうか

367:Socket774
09/03/26 07:44:36 uCjrKl7/
こんなもんで見た目云々いう事自体ナンセンスなのにな。

何かしろ装飾装備改装してみたりして自分で格好良くしたって言うなら
理解もできるし絵になるってもんだが、大概は何もできない低脳の厨2病に
限って見た目にこだわってとかオリジナルにこだわってとか言って
聞いてもいない低レベルな価値観をわざわざ自己主張して押し付けてくるのが
多いのが悲しい所だわな。

368:Socket774
09/03/26 21:19:16 D8z9XjeO
またか

369:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/03/26 22:54:56 1K61Nu7j BE:176526375-2BP(1003)
結論:見た目なんて所有者の自由
このスレにおいては自作機にすることが重要

370:Socket774
09/03/26 23:52:10 h0ha4+u+
2年くらい前だけど、下のDELL4700Cの中身を、
URLリンク(ascii24.com)
DELLが99年に発売した古いミドルタワーケースに突っ込んだことあるよ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

CPUクーラー換えて、4700CのMBで使える最速CPUのPen4 570J(3.8GHz)に換えて、
電源換えてグラボも載せた、メモリ4GB、その後も使わなくなったRAIDカード挿してHDD1T増設

省スペース窒息ロープロ機からの換装で、HDD温度が劇的に下がったのをよく覚えてます
電源除いて余ったパーツの流用ばっかりで・・・スレ違い?

371:Socket774
09/03/27 00:31:40 JxMQuJId
結論
見た目やオリジナルにこだわって何もしない=下手糞無能ビビりの妥協した言い訳

結局こうだわな。まぁわかってる奴は言わないだけでわかってるから。
無能のコンプ丸出しの自己主張はしなくて良いってこった。誰も工夫の
くの字も見えない廉価自作機化なんて興味無いし誰でも出来るし
そんな無能のこだわりなんて興味無いし聞いてないし能無しの見た目に
こだわるとか言い訳してデフォのままカタワに我慢してる価値観なんざ工夫して
道を切り開いて先に進める有能な連中にとっては知ったこっちゃ無いし
雑魚過ぎて眼中無いし相手しちゃいないから。結局コレが核心。

自作機化なんてATXやmicroATXベースのメーカー機とかならこの板の奴なら
誰だってできて当然だし何も特筆すべき事ではない。
それがどう履き違えたのか凄い事で素人じゃないと勘違いしてる低レベルな雑魚が
多くて困る。しかもそんな雑魚に限ってくだらない自己主張かましたり
何か作ったり工夫してる他者達を蔑む様な電波発言を平気でできるからたまには
俺のような核心をハッキリ言ってやれる人間が出張る必要があるってわけだ。

372:Socket774
09/03/27 00:36:54 2Oi0iej4
みんな同一人物ですね

373:Socket774
09/03/27 00:45:03 q3tcIBRr
このキチガイは何と戦っているんだ?

374:Socket774
09/03/27 01:06:40 paETwRvk
春だなあ

375:Socket774
09/03/27 01:28:35 WAbiEuxP
>>371
何も組んだことがないのに、工夫したことがないのにそんな電波発言を平気でしちゃ駄目だぞ
語るんだったら組んでからにしてね><

376:Socket774
09/03/27 07:09:59 yHGk7qxJ
誰と戦ってるんでしょうね

377:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/03/27 15:45:38 kId7+7P7 BE:50436252-2BP(1003)
>>370
スレ違い気味かもしれないけど、乙。
まだあるなら内部の写真をうpしてくれると嬉しいね。

どちらのケースも見た目だけならいいね。

378:Socket774
09/03/27 17:37:53 EruCorJ8
IBMのWin95のシールが張っているPCは使えますか?

379:Socket774
09/03/27 18:21:23 XdzuHwts
使えるよ

なにが?

380:352
09/03/27 20:45:22 cVOHNCYv
とりあえず形になったので

施工前
URLリンク(www.nigauri.sakura.ne.jp)

リアパネルに電源排気口とI/Oパネル穴をサンダーでくり抜き。
ATX電源を設置するためには純正光学ドライブの奥行き(210mmもある)が邪魔なのでCDドライブをDVDマルチに換装
奥行き100mmのSFX電源なら入らないこともないが割高なうえに入手性の悪さや選択肢の狭さ、小型FANによる静穏性悪化でボツにし
2800円のDVDドライブと安物ATX電源(奥行き140mm)4600円のほうを選択
使用者(年金暮らしの親)的にはDVDどころかCD-Rすらも不要だが・・・

HDDはフロント面に縦置きとした。PCIカードを挿す予定はないので床置きなども考えたが加工なしで固定できるようなのでこの位置を採用
同じように電源の床置きも当初案で模索した経緯があるがエアフロー的なことと電源基板に埃が積もりやすそうなのこともありボツにした。
加工で汚れた部分の粗隠しも兼ねてリアを黒く塗装した。電源のメッシュ部も黒なのでうまくマッチして見栄えは向上したように思う。
ちょっと塗装ミスもあるが普段見えないので気にしない・・・

URLリンク(www.nigauri.sakura.ne.jp)

現在ケースFANの取り付け方法を検討中

381:Socket774
09/03/27 21:13:04 JxMQuJId
>>372-376
ごめんな。核心突いちゃってw
何も出来ない自分にコンプを感じて誰も聞いていないのに見た目にこだわるとか
妥協した言い訳をわざわざアピールしているのは自らの低脳の証明なのは事実。
自作機化なんて液晶一体型とかメーカー独自仕様等特殊な奴でもない限り
誰でもできる簡単な事なのは事実。結局コレが核心だからね。
何言おうが理論的に言い返せないカタワの片言は低脳雑魚のコンプだと
受け取っておくよw


>>380
塗るの上手いと思いますよ。質感が良い感じ。ちなみに某所でラッカー云々の
話も出てたけどスチール部分を塗る時って下地にグレアーとか塗ったりしてました?

382:Socket774
09/03/27 21:18:32 paETwRvk
自分の考えが全てって思ってる時点で相当ガキだよな
負け惜しみにしか聞こえないから来ない方が良いよ

383:Socket774
09/03/27 21:39:04 4vklwVoD
X68000のDOS/V化動画がニコ動に上がってたり、
SFCのPC化を展示してる店とかあるが、
そういうのは>>381的にどうなの?

古くなったメーカー製PCじゃないから有り。とか
スレ違いだ。とか言うのか?

工作や工夫が無いのがダメっていうのならメーカー製PCつかっちゃってる時点で妥協。
最低ラインがフルスクラッチ。

384:Socket774
09/03/27 21:44:07 /ofelLGj
>>381
そんなお前さんに次の言葉を贈ろう.....

「弱い者ほど相手を許すことができない。許すということは、強さの証だ」 マハトマ・ガンジー(1869-1948)

.....強くなれよ。


385:Socket774
09/03/27 21:56:40 uYhJLl9M
DELLの安いPCポチったんで心置きなくVAIOをいじくり回せる
CPUとHDD換装いくか

386:Socket774
09/03/27 22:25:28 cVOHNCYv
>>381
何も塗ってないよ
塗る10分前までは塗る計画すらないほど行き当たりばったり
簡単にマスクして車用で家にあったツヤケシ黒スプレーを吹いただけ
内部に飛沫が入って一部斑点がついてるけどorz
一応シリコンオフで脂分は拭いておいたけど。

387:Socket774
09/03/27 22:43:01 Ihoy6jvM
>>386
乙ですた。
うちのJ12改X2 4800+も電源位置変更しようかな。

>>381
つや消し黒は失敗するほうが難しいんだが。
塗装したことないだろ・・・

388:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/03/27 22:43:04 kId7+7P7 BE:161396148-2BP(1003)
>>380
前面がどうなったか見せてくれw

389:Socket774
09/03/27 22:53:30 8Cvg8eYd
とりあえず文句垂れるだけの>>381より手を動かす>>380の方が100倍偉いな
俺も頑張らないと

390:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/03/27 22:57:48 kId7+7P7 BE:141221074-2BP(1003)
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。

391:Socket774
09/03/27 23:04:57 13LaUrx8
読まなきゃダメか?

392:Socket774
09/03/27 23:13:06 cVOHNCYv
突貫工事完成
URLリンク(www.nigauri.sakura.ne.jp)

余っていた8cmファンをシリコンコーキングで固定した、うまい固定方法がなかったけど
結構しっかり固定できているようだ
穴を削れば10cmFAN もつけれるけど今回は見送り。


URLリンク(www.nigauri.sakura.ne.jp)
前面のAV端子とPCカードスロット、1394は撤去、余っていたUSB延長ケーブルを裏のUSBコネクタにまわしている
内部USBにすればスマートだが・・・間に合わせのパーツがなかったので。

5インチベイの上側はダミー
ベゼルを少し加工すれば上側にも載せられて純正っぽくなるけどとりあえずDVDドライブを実装していることを見てもらうためにあえて下段に置いた。
今HDDのあるところに2台設置は熱的に避けたいのでHDDを追加するなら5インチベイか床置きかな。

電源FANのみの純正時よりもCPUファンとケースファンが増えているけど静穏になった。
ケースファンは1500prm前後
E1400のリテールは3ピンファンなのでこのマザーでは回転制御できないみたいで、2100rpmで回っている
E5200のリテールは4ピンだから1000まで下がってさらに静かなんだけどな

393:Socket774
09/03/27 23:15:44 8x8WuoXz
>>377
レスthx、写真はテンプレの【DELL】改造スレでうpったのが何枚か
あったはずだけど行方不明、該当スレの写真はとっくに流れてるし
明日にでも再撮影してみます

394:Socket774
09/03/27 23:16:50 UcSm1LRG
黒く塗る必要があったかどうかは疑問だがなかなかいいじゃない

395:Socket774
09/03/27 23:24:16 NISuCPTZ
いや、色塗りした方がキズなんかをごまかしやすい、って事じゃない?
本人も書いてる通り

396:Socket774
09/03/27 23:28:00 8x8WuoXz
>>392
キレイに仕上がってますね
こういう人の直後に再撮影して写真うpる・・・って、なんか、
羞恥プレイな気がしてきたorz

397:Socket774
09/03/27 23:43:05 JxMQuJId
>>382-384、>>389
無能なの指摘されたのがそんなに悔しかったの?かっこ付けたって無駄。悪いけど
見た目にこだわるとかオリジナルにこだわるとか言って何もしないボクの自作機ちゃんが
かっこつく事はありえないから。アホらし。
お前らデフォ(見た目やオリジナル)にこだわり切れてもいない弱者である。
見た目にこだわるならメーカーロゴ付いた小さい液晶やマウスとかも当然使わないとね。
中途半端過ぎて誰も相手にしません。中身の自作ギャップで勝負したいなら今現在で
10万オーバークラスの市販出回りでトップクラスのCPUを積んでから出直してきてくださいw

>>389
偉くないのはお前もだよ低脳w
しかも俺過去に何度も晒してるしそれ見せてあら捜しさせるなんて
低脳な厨の安い釣りの流れにでも引っかかると思ってるのか?w

398:Socket774
09/03/27 23:47:40 q3tcIBRr
>>397
そろそろ日付が変わるからトリ付けてくれよ。


399:俺用コピペ
09/03/27 23:47:51 JxMQuJId
実際動いてる人は多かれ少なかれこういう風に思ってるから
自作機入りましたヤッターレベルが勘違いしないようにねw


何も出来ない自分にコンプを感じて誰も聞いていないのに見た目にこだわるとか
妥協した言い訳をわざわざアピールしているのは自らの低脳の証明なのは事実。

自作機化なんて液晶一体型とかメーカー独自仕様等特殊な奴でもない限り
この板にいる奴らなら誰にでもできる簡単な事なのは事実。

400:Socket774
09/03/27 23:49:30 IJKJcdWk
>>397
ならお前が作ったのを見せてくれよ
偉そうに言ってるんだし普通にあるはずだよな?
それとも口先だけかw

401:Socket774
09/03/27 23:51:56 ZKDyA9+o
>>390
通常の3倍スルー  パーツの何かが赤の場合
DOHC V-TECHスルー  C1E、Cn'Qスルーと同義語
サザエさんスルー  来週もまた見てくださいね ンガンンッ
ナイツ・オブ・ラウンドスルー  13回攻撃する
480W電源搭載スルー  12Vのアンペアによる
とある魔術の禁書目録スルー  お腹が減っている状態のスルー
アルペジオ(Arpeggio)スルー  発声が上昇もしくは下降の音高順に一回ずつ規定スルー
16tボムスルー  一発で終了スルー、SMART BOMBの場合は3発
有機溶剤スルー  一時間に一度は換気すること
天地無用スルー  佐川系に有効、福山は効果無し
有野の挑戦スルー  実はADの方が上手かったりもスルー
3DNow!スルー  MMXの弱点を克服スルー、真・自演スルーと同義語
ラスプーチンスルー  URLリンク(rohansan.hp.infoseek.co.jp)
飯島 愛スルー  。あwせdrftgyふじこlp;@:「」  ※富士通のOAKボードの場合
セブンイレブンスルー  24時間年中無休スルーだが、弁当の配達時間厳守
イデオンスルー  反物質エンジン(アンチマターエンジン)搭載スルー
ナベシンスルー  アフロヘアとルパン三世を意識した原色系のネクタイでスルー(ハヤテのごとく!第32話)
ソケット370スルー  423ピンPGAは370とよく似ているが、物理的にも電気的にも互換性はないスルー
サイコクラッシャースルー  俺の友人は必ず往復して飛来する
ALICEスルー  比較的低スペック機でも動作、32MB以上のビデオメモリは要る模様スルー
ハイブリッドスルー  真・スルーと同義語
ANTECスルー  冷却効率はかなり良し
ダーリン!おしおきだっちゃ!スルー  電撃によるスルー、一般人は廃人コース
永瀬 麗子スルー  グランプリモードでは永瀬麗子からFAXが届くことがある(R4)

402:Socket774
09/03/27 23:54:07 MZ1Pe8zk
上の方で言ってる保存状態の話とすこし被るが
ピカピカの極上状態を如何に再現するかって意味ならVAIOケースは格好も良いが
『精度の良いケース流用』で考えるとバブルスターMA系はやっぱり楽だ
VAIOより小さくて5インチベイx2/3.5インチベイx1/HDDx2/フロントUSBコネクタはなかなか他には無い

403:Socket774
09/03/27 23:57:16 4vklwVoD
>>397
メーカー製そのままの外見でも、中身トップクラスでディスプレーも中身をQXGAの液晶とかに変え
付属品等も完璧に元のに見えるようにすればおkってことだな?

でさ、なんでそこまで妥協を嫌うあなたがメーカー製PCなんか使ってるの?このスレにいるの?
フルスクラッチする腕もあるだろうに、わざわざなんで市販品の流用?
フルスクラッチできるのにメーカー製使うメリットって何?

時間の省略だったら、結果的にこだわりきれてないのはみんな同じになるし、
加工技術がないっていうなら、それもレベルの違いだけでたいした差ではない。

ここで晒しちゃってる時点で、お前も無能の仲間だってことじゃん

404:Socket774
09/03/27 23:58:16 JxMQuJId
>>400

日本語理解できないの?何で釣りに引っかかってやらんと駄目なのよ?

405:Socket774
09/03/28 00:01:46 4vklwVoD
釣りって…。あら捜しされると困る程度の加工なの?
だったら妥協とかいうなよ。

なんで見た目同じにルスだけで、そこまで完璧を要求されなくちゃならないんだ?

406:Socket774
09/03/28 00:03:51 IJKJcdWk
>>404
都合が悪いのはスルーか釣り扱いか
別スレでも立ててそこですれば?
お前こそ日本語が理解できないカスかw

407:Socket774
09/03/28 00:12:16 H02ABDl0
あーあ、自分が晒せるだけの物持ってないからって釣り認定かw
酷すぎるにも程があるだろ

408:Socket774
09/03/28 00:27:45 aiOoPTrx
なんとなく見てたが言い方悪いだけで>>397の言い分はわかる希ガス


>>402
DELLは駄目かい?フロントは大体押さえられてるから使い勝手は悪くないけどね
VAIOは嫁の使い古しS520使っているけど電源が外出ししないとCPUクーラーにファンが
付けれなくてキツイ

409:Socket774
09/03/28 00:39:04 QGVJCusH
どうして ID:JxMQuJId はそんな「どうでもいいコト」で必死になれるんだろう。
誰か分析を頼む。

410:Socket774
09/03/28 01:12:12 9hNOxSII
こないだVAIOのJ21で組んだ者だが
中が熱すぎてダメだったのでSOLOかってきた。
VAIOはすてた。

411:Socket774
09/03/28 10:18:52 AFO8j3pz
それが彼のアイデンティティであり
生きた証なのだ

ちっぽけなこだわりを捨ててしまっては
彼は生ける屍でしかない
生き様を綴るため彼は今日も戦う
見えない何かを敵にして

彼の戦いを止めることは誰にも出来ない
そう、彼自身でさえも

412:Socket774
09/03/28 10:23:26 gT/T4gDU
>>409
簡単じゃないか。
彼は「古くなったメーカー製PCを自作機に」してみたいんだけど
いろいろ理由があって出来ないんだよ。
その理由ってヤツは聞かないでくれ。

413:Socket774
09/03/28 10:56:07 L0XQLgJF
>>411
つまり、彼は「孤高の戦士」ってヤツなんだね。
ようやく、あの「空気の読めない不遜な態度」に合点がいった。

他に言い換えるとしたら、ケツの穴がちっちゃい?

>>412
彼は「・・・過去に何度も晒してるし・・・」て書いてるから、それは違うんじゃない?
ただ、ココでの評価が本人が想像してたより低いことに我慢できなかったんだと思う。

「もっとオレ様を崇めろ愚民共!」みたいな


やっぱちっちゃいヤツなのか・・・・・

414:Socket774
09/03/28 11:05:05 H02ABDl0
彼が晒した物があまりにも凄すぎてリアクションがなかった、という可能性もあるだろう

はて、そんなものあったかいな?

415:Socket774
09/03/28 11:25:56 6AImCAwW
かつてない逸材の予感。。。中二病の見本として動態保存したいからみんなあんまり苛めるなよ。

416:Socket774
09/03/28 11:53:36 AGNWxKUj
スレ見てないんだけど、晒スレにでもうpってたのかなぁ?
まとめスレも過去ログがどんどん消えてるし、あまり昔だと
確認しようもないけどね


417:Socket774
09/03/28 11:59:28 qNI4lyv1
まだやってたのかw

418:Socket774
09/03/28 12:17:44 QLqcbXvI






561 名前:FOX ★[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 20:18:27 ID:???0
「嫌なら出てけ」








419:Socket774
09/03/28 14:42:36 uQD5oN5T
>>418
またえらく古いの持ち出したね。


なんかクルマに近いものがあるような気がする。

外観ノーマルだけど外から見えないトコに手を入れてるとか、エアロパーツも装着してオールペイントしちゃうとかね。
痛車みたいのもあるだろうし、旧車のフルレストアや見るも無残な竹やり出っ歯etc.....

ま、所詮「自己満足」の世界だから、自分の好きなようにやるのが一番イイと思う。

420:Socket774
09/03/28 16:23:01 XjcTnKqc
自分だけが正しく、いろいろな考え方をする人がいるって理解できてないんだろうなぁ
社会に出てからストレス凄そうだな

421:370
09/03/28 19:03:52 AGNWxKUj
>>377
古い写真も見つけたんだけど、
2年前とは内部がだいぶ変わってるので再撮影しますた

Win98時代のミドルタワー、DimensionV400cの内部と、
パーツ外して掃除した後
URLリンク(www.nigauri.sakura.ne.jp)

Dimension4700Cの中身を、そのまんま移植とか増設とかその他とか
M/Bは当然ATX準拠なケースじゃないし、CPUクーラー取付け穴その他デル規格だし
・・・な感じだったので、いろいろ強引に取り付け
URLリンク(www.nigauri.sakura.ne.jp)

前は写真に写ってないけど防塵フィルタつけてます>TK-F120AL
後ろは面倒だったので、網戸ネット貼っただけ
URLリンク(www.nigauri.sakura.ne.jp)

パーツ類は、ほぼ全部メイン機からのお下がり品
いまの構成がPen4_570J(3.8GHz)、GF9600GT、メモリ4GB、HDD1T+250GB

ユーザーカタログに記載されてる4700C搭載可能CPU一覧、
BIOSを最新にすると、どういうわけかPen4_550以降は認識してくれまっしぇん

422:Socket774
09/03/28 19:22:29 Do3RfPmz
フロントの吸気ファンがイイ!
どうせならシロッコとカバー外して後方に吹き抜いちゃえば?

423:Socket774
09/03/28 19:31:33 IW/VA/gO
バックパネルの網戸にふいたwww

424:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/03/28 19:47:11 PYsOW/Ww BE:121046764-2BP(1003)
>>421
DTX的に取り付けた方が楽だったんじゃないのと思ってみる

425:Socket774
09/03/28 20:17:03 YpgWGokC
勉強になるスレだな。

426:Socket774
09/03/28 20:55:51 ONngHDJ1
ばぶるすたーはやっぱ楽だわ
URLリンク(upload.fam.cx)
URLリンク(upload.fam.cx)

焼けてセレ/スロAとかだと1000円でごろごろ
もう新品ケース買う気が起きないな
ハドオフだとその場で中身全部抜くと捨ててくれるし

427:Socket774
09/03/28 22:31:03 Y7fF3POg
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

428:Socket774
09/03/28 22:39:43 j/VYRWL4
普通の感覚では黄ばんだアイボリーケースなんか金払って引き取ってくれというようなもの

429:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/03/28 22:42:54 PYsOW/Ww BE:322790988-2BP(1003)
VALUESTAR UじゃなくてMateなんじゃね?

430:Socket774
09/03/28 22:53:49 ub2OW5DN
普通(笑)

431:Socket774
09/03/28 22:54:41 TsVPEnWW
>>421 
鈑金加工プロのオレから見るとかなり荒っぽい仕事だけど
ソコココに工夫が見られてお見事の出来!!
素直に 「ご立派」 と思う


432:308
09/03/28 22:56:05 qjTxOVqk
今は処分してしまったた一体型の改造機
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
外見は純正にこだわって富士通のキーボード、マウスを使い
中身は当時最新の雷鳥1GHz

>>308もそうだけど中身を入れ替えてもできるだけ顔は替えたくないぞっと
羊の皮をかぶった狐仕様w

433:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/03/28 22:58:33 PYsOW/Ww BE:60523834-2BP(1003)
>>432
なんという超弩級改造もどき
URLリンク(www.janis.or.jp)

434:Socket774
09/03/28 23:00:18 tmWq0em7
マスキングぐらいしろよw

435:Socket774
09/03/28 23:08:13 sDJhEJTT
>>426
このぐらいシンプルでATX電源が使える奥行きの短いケースって実はあんま無いんだよな…
背は低くても奥行きは長いだせぇケースはよく見かけるんだが

436:Socket774
09/03/28 23:09:37 qjTxOVqk
>>433
ブックマークからも消してしまったHPだ
こことか3児の父、上田新聞なんかを参考にしてたなぁ
>>434
全部塗るつもりだったけど塗料が途中で尽きたんでw

437:Socket774
09/03/28 23:13:33 Uz9Dk3zP
>>426
おれは横置きデスクトップのNXが好きだなぁ。
最近のHTPC用ケースと機能的には遜色ないと思う。
見た目はアレだが。

438:370
09/03/28 23:14:14 AGNWxKUj
こんなネタなのに、なんかウケてくれてる・・・ウレシイ(´;ω;`)ブワッ

439:Socket774
09/03/29 00:43:32 qPnebdcN
>>426
ブラケットをファンのステーにしてるトコに泣けた (ノД`)・゜・。
サウンドカードはYMF系?

440:Socket774
09/03/29 02:20:19 PMh9I0Rq
そろそろソケAでは色々と辛くなってきたので中身の交換をと…。
ケースを長い時間と無駄な金と道具使って加工したせいで愛着沸き過ぎて捨てられず
再加工にも時間と金が掛かりそうだったのでM/Bやパーツ類をケースに合わせる形で物色。

交換完了記念。小加工で何とかデュアルコア環境になりますた。

【CPU】Athlon X2 BE2300
【M/B】SUPERMICRO H8SSL-i2
【メモリ】DDR2 2GB
【VGA】クロシコ GF8400GS-LP512H/HS(笊化)+ES1000(オンボ)
【サウンド】Aopen YMF744
【電源】Aopen FSP200-60SAV
【HDD】Seagate ST96812AS
【DVD】HL-DT-ST DVD-RAM GH22NP20
【CPUクーラー】DELLのスリムPC用の物にT字金具取り付けてPAL用のバネ付き螺子で固定

以前
URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)
今回
URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)


441:Socket774
09/03/29 08:40:26 Y5FH+6Zc
IBM Intellistation M Pro 6230(i875P/Pen4 3.0GHz)を入手、C2D(P45)マザーに換装
しようと思ったけど、HDDを500GBに増設して、P4のまま使ってみたら意外と快適。
もったいないのでこのまましばらく使うことになってしまった。

6849(i850世代)以前のモデルだと躊躇なく入れ替えるのだけどね。

IBM最後期の9229になるとBTXになってしまって、換装に使える対応マザー自体が
絶滅状態。やっぱ入れ替えるなら6219/6230がいいのかな。背面排気ファンが高回転
のものなので、静音タイプに換装した方がいいのかも。

442:sage
09/03/29 11:06:53 BlCUojUT
>>441
IBM Intellistation M Pro 9229って結構大きいWSだろ。
あのガワなら入らないマザー探すほうが難しいんじゃないか?




443:Socket774
09/03/29 11:40:50 mqgsXRWm
>>440
元の機種名は何?

444:Socket774
09/03/29 12:03:42 Y5FH+6Zc
>>442
物理的には入るはずだけど、基本的にBTXなので、6219/6230のようにATXマザーの
ポン付けは無理だね。ATX用に加工するにしてもかなり手間がかかると思う。
(自分はそれほどたいした加工技術を持っていないので。)

まあ9229くらいのスペックなら、まだしばらくはオリジナルのまま使ってもいいのかも
しれないけど。

445:Socket774
09/03/29 12:44:54 0kfT5gZm
>>440
玄志のマークが消えてるー

446:Socket774
09/03/29 12:45:45 JbxXHOQH
>>441
実はウチも・・・いずれ中身だけ入れ替えようと思って去年オクでポチった。
んで、HDDをSCSI 36GBからSATA 500GBに換えて現役で使ってる。
エアフロー改善させたいからドコに穴開けようかと思案中。

つか、それ以前に「エアソー」物色中でした (´-ω-`;)ゞポリポリ

447:Socket774
09/03/29 13:27:45 wAAuDk7C
>>444
物理的に入れば何とかしちゃうのがここの住人じゃないのか
440のように

448:440
09/03/29 13:50:47 PMh9I0Rq
>>443
「EPSON PC-586RA」っす。

>>445
一応以前のフロントパネルもありますからクロシコエンブレムも付けれますけども
純正エンブレムにしようか、クロシコにしようか、又はAMDのエンブレムにしようか悩み中。


449:Socket774
09/03/29 14:00:59 JbxXHOQH
>>447
アレ(BTX)いじる位なら、古いビデオデッキやオーディオのガワ利用した方が面白そうだよ。
ま、それやっちゃうとこのスレの趣旨から外れるけどね。

たまに古いの処分しないでとっておけば良かったと思ってたりする。

450:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/03/29 19:41:29 oWbGXaRn BE:161396148-2BP(1003)
>>440
ATXまで入るのかこれ
>>449
古い家電の差し替えはなぜか自作ケーススレのテリトリーだからねえ
切った貼ったの改造もあるからこっちでいい気もするけど。

451:Socket774
09/03/29 20:32:46 aT0Do2EK
久々に中身を交換したのでうp

URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)


452:Socket774
09/03/29 21:04:31 R71qVrSb
68KにATX突っ込んでる人のホームページを昔見たことがある

453:440
09/03/29 21:09:17 PMh9I0Rq
>>450
底面が340mmx320mm位あるから入ることは入るよ。切った貼ったは必須だけども。

今物置から本物持ってきた。
URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)
何気なく寸法測ったらCバスのトコが170mmx170mm位…ミ、Mini-ITXいけるか!?
ATX電源(後方排気型)も使えそうだし…。でもこれ以上ゑぷ互型DOS/V増やしても仕方ない気もするし。
今使ってる奴にしても製作過程で多くの血が流れたw
丸鑢が刺さったり、ドリルが刺さったり、金鋸で手切ったり、アルミ屑踏んづけたり、半田鏝で火傷したり…etc
電源の入手が難しくなるまでは使い続けたいと思う。…思うけど…どうしようw
一応このケースに会いそうなM/B(下記二枚)
H8SSL-i2(URLリンク(www.supermicro.com)
K9NU NEO-V(URLリンク(www.msi-computer.co.jp))
みたいにCPUが拡張スロットに寄ってるM/B、他に誰か知らんですかね?

>>451
似たようなタイミングでBBSに画像上がってるな~と思ってましたが…。
やはりココの住人さんでしたか。

X68kは良いなぁ…。


454:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/03/29 21:28:35 oWbGXaRn BE:60523362-2BP(1003)
>>453
残念ながら幅は15cmくらいしかないんですよ
PC-88ならいけるかもしれないけど

455:440
09/03/29 21:56:15 PMh9I0Rq
>>454
あ、やっぱそんなもん?
自分もいまPC-586にMini-ITXを乗せるならと改めて考えてみたけど、
Cバスのトコに置いても電源のトコに置いてもセンターフレームが邪魔になるのは確定。
これ無いとCDDやFDDの固定が難しくなるからやめとこうと思た。

…車庫に眠るPC-9821Xaならいけるか?


456:Socket774
09/03/29 22:13:02 mqgsXRWm
>>453
K9NU NEO-VってHPのML115の基板と位置関係が似ているね
PC-386VRに載せてみようかな

457:Socket774
09/03/29 23:47:31 XX1UDK4D
>>453
x68kだと、ケースの薄さのせいで電源とヒートシンクの高さが問題になるんよ。

現在、PC-6001mk2に挑戦してるけど、こっちはもっと薄い。RAMの高さが問題になるくらいw


458:Socket774
09/03/30 01:56:20 61qonI0P
いつもは違う場所にある2台が、職場の片付けで、一時同じ場所に
待避したので記念2S。

URLリンク(jisaku.pv3.org)

X68000 Core 2 Duo E6600
FMTOWNS Phenom2 720 BE


459:Socket774
09/03/30 02:03:21 JBp2XpoJ
>>458
それTOWNSⅡだね
CDROM換装してあったりするの?

460:Socket774
09/03/30 02:26:30 61qonI0P
>>459
ノート用のスリムドライブです。

461:11
09/03/30 02:57:55 WvECLOew
久しぶりにスレ流れが良いみたいですね。
11の状況からあまり変わっては無いですが
68のネタが上がったので1年半前の製作過程を連張り。

URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)


462:Socket774
09/03/30 08:24:57 yUPjzb/c
スレ流し読みしてて思ったけど

難易度

オリジナルケース作成から自作機化>>特殊形式メーカー機加工改造自作機化>
古い一般型メーカー機加工改造自作機化>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>超えられぬ行動力とスキルと個性(自分色)の壁>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>出来合いの自作ケースで自作機化>>妥協と貧乏厨の壁>>
>>>>>>>>>>>>>古い一般型メーカー機を無加工で中身だけ凡庸自作機化

くらいの感覚なんだけどな。妥協って言っていいのは設計間違ってるような
熱溜りまくりの窒息ケースとかカタワな使い勝手に我慢して中途半端な
スペックの自作パーツ入れただけで喜んでるようなレベルの奴だけだと思うけど?

463:Socket774
09/03/30 08:57:42 wnXgItGl
>>462
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


464:Socket774
09/03/30 08:59:48 PS4aiTZb
>>462
何にでも優劣付けりゃいいってもんでもないぜ?


465:Socket774
09/03/30 11:45:02 hDSkkssz
まだ居座ってんのか

466:Socket774
09/03/30 12:40:11 oT3cG7Os
>462
妥協したっていいじゃな~い。
所詮他人のやる事さ。
趣味の世界だもの。人それぞれ。結構結構~。

467:Socket774
09/03/30 19:46:03 qXr27qo2
やる男に同意するのは初めてだ

468:Socket774
09/03/30 19:59:45 hd6v+Fq2
>>458
職場でそんなマシン使ってるの?

469:Socket774
09/03/30 20:25:39 fD5NGkZq
特殊形式メーカー機に古い一般型メーカー機ねえ
AT互換機とそれ以前のメーカー独自仕様のことか?
もっとわかりやすく書いてくれよ。

470:Socket774
09/03/30 21:03:34 aUNmqzVL
NECのVW700/C使ってるんですけどこれってHDDとかメモリの交換ってできますか?


471:Socket774
09/03/30 21:26:38 lcFya9Zg
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  |
     /  ●   ● |         |
     |    ( _●_)  ミ =3  ハア。.  J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ


472:Socket774
09/03/30 21:29:08 h57BM/e5
>>457
せめてMrPC(PC-6601SR)にしてみたら?
こっちの方がまだ現実的
(薄さ的な意味で)

473:Socket774
09/03/30 22:09:05 0vMXncHp
話が見えないw

474:Socket774
09/03/30 22:24:39 hQ6XdZzH
>>472
さすがに66SRはもったいないw。できるだけ実機を稼動状態で残したい機種だと思う。

しかし、薄いマザーを探していて、ふとNETTOPとか見ると気持ちが揺らぐ。
あれ放り込めば終わりなんだよな。もはや改造じゃないけど。

475:Socket774
09/03/30 22:38:29 8XarWaNI
稼働している実機を改造するのはもったいないかも知れないけど
故障等で不動品、というのならベースにしてもまったくOKでは?


476:Socket774
09/03/30 22:56:42 DC73od8L
てか意外にAtomは選択肢に無いのが驚きだな

477:前スレ175
09/03/30 23:32:45 ma1a45Dp
>>476
たんなる移植に・・・なるからかね?

まぁ、X68000かっけーすp

478:Socket774
09/03/31 01:13:16 VIigVv9s
いやいや難易度は高いと思うぞ>notePCからMB等を移植
汎用の組み立てPC用の部品使うよりずっと。

479:Socket774
09/03/31 02:32:12 jGmuo+sM
>>475
オクでガワだけでも売ってくれないかなと思うことは多いね。
ただ、この時代のNECは丈夫なので、修理不可まで壊れてるのは意外と見つからないもんだ。


480:Socket774
09/03/31 03:35:06 m0xAjwK4
>>468
excelと文書がメインですが、たまにプレゼン用?のDVDをエンコードしたりするので、
ある程度CPUパワーのある自作機を持ち込んでます。市販のケースは机に置くには大き
すぎるので、この2台を持って行くことにしました。
特にX68000は奥行きが小さいので事務机の上に置いても邪魔になりません。

481:440
09/04/01 00:13:02 FEazNAMa
うはwゆめりあとπの重ね掛けでCPUが70℃超えた。(SUPERMICROのSuperDoctorIII Clientの温度計にて)

CPUクーラー取り外して
・グリス塗り直し
・バネのテンションage
・高回転ファンに交換

あと栗で電圧調整でもピークで65℃

…初めてのAM2CPUなんだけども、これって温度結構高めですか?



482:Socket774
09/04/01 00:44:41 fNgnnM7j
>>481
高いよ!
J12ケースにX2 4800だけどエンコ中でも60度は行かない。

483:Socket774
09/04/01 11:50:32 bi/gmisl
俺も家にVAIO PCV-RXが眠ってるから中身だけ入れ替えようかなぁ

ぱっと見電源回りを加工せんといけないっぽいなぁ

484:Socket774
09/04/01 12:18:01 gSuQbvn6
k6-Ⅲ400化Mem最大128MBにされたPC-9821V200青札タワーを貰ったので2kを入れてみたものの
メモリ不足で快適とは程遠かったので98機をATX化しようかと考え中
URLリンク(www.pc-9800.net)


ATX電源と5インチベイは改造不要固定ディスクドライブは付属の3.5ブラケットを使用 
3.5インチブラケットをもう一つ入手すれば2台搭載可能
98機のATX化に問題となるCバス部分はネジ止めされているだけなので取り外し可能
FDDはCompaq機から同型のPC-AT用FDDを入手済み
PCIは3スロットATXマザーだとそれより上のPCIはそこから2cm間隔に穴のある金具を使い
拡張カードをネジと六角ナットを使用して固定
ケース内幅30.5cm電源下ベースから2cm隙間有 
ATXマザーを使って元のPCIに合わせると普通のマザーだとPS/2が電源と干渉するので
一番上にPS/2の無いレガシーフリーマザーが必要?
ケース内奥28cm
三段目の5インチベイにドライブを積むとマザーに干渉する

98機M-ATX化への課題
1.PC-9821の特殊配置バックパネルを外して大きさが違うATXのバックパネルが入るように加工が必要
2.98のマザーとATXのマザーはネジ穴の位置が違うのでベースを加工する必要あり

485:Socket774
09/04/01 14:39:30 95EAG9U0
少し前、T-VAIO(P3B-Fに換装済み)の起動を終えてCDドライブからメディアを取り出したところ
やけに暖かかった。慌てて電源を落とし筐体を開けると中がいつもより高温だった。ドライブも
熱かったが電源付近が触って一番熱かった。もしや!と思い、おそるおそる電源再投入する俺。

「あーやっぱ電源FANが回ってねぇし!」

即座に電源断。この電源、まんまT-VAIOのデルタ電源使ってたんだけど、思えばFANの排気が当初
からユルかった。VAIO向けOEMだし静音化仕様でこういうモンかな?という程度の認識で使ってた。
でも、こうして壊れてみるとその認識も揺らいでくる。

実は電源FANは遠くない過去に風量不足を気にして Panaflo に交換済みだった。しかし交換後も
元の AFB0812H と変わらぬユルい風量…、表のMBコネクタで回転確認した時の風量とは大違いだ。
挙句は、この時購入した Panaflo と AFB0812H が殆ど同等のスペック諸元というオチ…、orz 
まぁそれはさておき、FAN本体は新品に近いため、壊れたのは電源内部の供給側であろうと。

で、問題の電源ユニットを外して開けると中のシンクはまだ高温である、ぐはぁ。FANコネクタに
供給される電圧は、壊れてしまい測定し損なったがおそらく低めだった事だろう。

FANを回すため内部で別のトコから+12Vを引っ張って来る事にしたが、上手い具合にFanコネクタは
2pinだが基板の穴は3pin分あり、その配線を追うと別の場所で途切れており、どことも繋がっては
おらず、2pinコネクタを180度反転する形で穴を一個ずらし直し、あっちの終端を、付近の+12Vと
ジャンパ線でつなげばイケそうだと判明。早速この方法で直してみた。

サブ機で余り物のよせ集め機だけど、BIOSには進捗バーは出ないけどSONYロゴを埋め込み済み、
DMIにSONYの文字列を書き込んだりもしていて、それなりに楽しめている分だけ愛着がある。

前より排気音は大きくなったものの筐体内は前よりは冷えるようになった、ような気がする。
電源FANが停止してから気付くまでが早かったのが幸いしたみたいで、現在も正常に動作中。

486:Socket774
09/04/01 14:54:22 Dc81uyid
「485」まで読んだ

487:484
09/04/01 19:54:49 gSuQbvn6
98タワーの中に余りのATXマザーを入れてみたが
ケースの幅が狭くてブラケットとケースが5mm程合わんな
98機の設計者がわざとATXマザーを入れられないよう
にしてるように思えてくる位だ
まあ邪魔なPS/2を引っこ抜さえすればコンデンサなどが無い限り入りそうだな
URLリンク(www.odnir.com)
URLリンク(www.odnir.com)

488:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/04/01 23:06:06 ZtmjVLPa BE:272354696-2BP(1003)
>>487
あきらめてmATXにすれば?と思った

489:Socket774
09/04/01 23:36:52 avLhBHRG
諦めたらそこで終わりですよ

490:Socket774
09/04/01 23:50:28 LUzmPOoC
>>487
オレも思ったよ
PC-FXの設計者がわざとATX入れられないように設計したんじゃないかって
やっぱNECは駄目だなぁ

491:484
09/04/02 01:51:21 odrvmahj
やはり無理してPS/2が無いマザーを選んでも最近の巨大なCPUクーラーが電源干渉とする可能性も高いし
ATXだとPCI3本分Cバスの場所が埋まるので排気ファンが9cmファン1機しか取り付けられないが
スペースが空くのでM-ATXだと8cmをファン2機搭載出来るので乗せるマザーはM-ATXにする事にしたよ
M-ATXの拡張スロットは最大4本だがケースの方は下3本しか外に出せないないんで
PCIEが2スロット目のマザーじゃないとVGAが乗せられないので選ぶマザーが絞らてくるな…

492:Socket774
09/04/02 05:01:05 Ahr8cp3r
HPのdc7600MTのケースを交換しようと思っているのですがされた方はいらっしゃいますか?またエプソンのエンデバーPRO4000はケース交換をすることができますか?

493:Socket774
09/04/02 06:22:37 imBqFuID
前スレで少し出てたけど無理らしい。

494:Socket774
09/04/02 07:19:15 Ahr8cp3r
>>493
どちらがですか?よかったら教えてください

495:485
09/04/02 08:32:57 6+AcqXTu
>>486
日記形式だったのは悪かった反省した。つまり485を要約するとだ、

VAIO(またはメーカー機)標準搭載の電源を換装せずに使ってるヤシで、電源FANに排気を
依存する構造の場合、OEM仕様の電源ユニットは内蔵FANが電流抑制されてて(または故障?)
回転不足を起こしてる(FANの能力を100%出しきれてない)場合もあるから、一度チェックして
回転足りなきゃ電源FANに+12Vを内部で直結するのがウマーなんじゃね?(静音PCを除く)

…って事を言いたかった。

496:Socket774
09/04/02 11:43:48 5MhV12pD
>>495
ヤシで萎えた

497:Socket774
09/04/02 13:57:41 O9vhpi24
>ケースを交換

「7600MT及びPRO4000の中身を別のケースに移植する」と理解していいの?

498:Socket774
09/04/02 14:09:03 Ahr8cp3r
>>497
はい。そうです。説明足りなくてすみません

499:Socket774
09/04/02 14:24:31 O9vhpi24
両方ともATXみたいだし普通の自作ケースだったらわりと簡単に出来るんじゃないの?

500:Socket774
09/04/02 14:35:39 Ahr8cp3r
>>499
ケースは自作ではなくて売っているケースをつかいたくて・・・作業費5000円~10000円で交換してくれるショップとかあればいいんですけどないんですよねw

501:Socket774
09/04/02 14:45:43 X3fTWdcF
なぜわざわざでかいケースに換えたいの?
そもそもこのスレは逆のパターンで「羊の皮をかぶった狼」とか言って喜ぶスレなんだけど、虎の皮をかぶった猫を作りたいわけ?

502:Socket774
09/04/02 14:47:04 SDTkZQZY
スレ見てたら、DELLのDimension4700C筐体と160W電源とスリム光学ドライブ残ってるから、
Atomでも突っ込んで省電力ファイリング鯖を作ってみたくなってきた・・・
Atomはノースの冷却で苦労してる人が多いみたいだけど、

メイン機では干渉して使えなかったnoctuaのNC-U6付ければ、たぶんファンレス化できると思うんだ
CPUフィンに風が必要な感じなら、静音7㎝ファンでも付けて風送ってやればいいし

503:Socket774
09/04/02 15:10:20 SDTkZQZY
>>500
でかいケースに換えたいってことは、HDDとか内部温度でも気になるん?

504:Socket774
09/04/02 15:36:29 foXVf5Iv
>>484
>PCIEが2スロット目のマザーじゃないとVGAが乗せられないので選ぶマザーが絞らてくるな…
そんな事言ってるようじゃATXなんてはなからむりだろ



505:Socket774
09/04/02 15:48:51 Ahr8cp3r
>>501
>>503
温度も気になりますがデザインに飽きたのとケースが壊れかけてるからです

506:Socket774
09/04/02 16:08:11 CENm9blL
で、作業は進んでんの?

507:Socket774
09/04/02 16:18:30 CENm9blL
つかマウスコンピュータークソだ><
M/Bの固定ネジ舐めまくってる……これじゃ外せないよTT_TT

508:Socket774
09/04/02 16:24:20 0tommv1W
>>490
PC-FXの時代はATX無かった気が
確かATな時代で、95が出たら規格が統一されたけどそれまではどこも
自社の狂態似合うオリジナルサイズのM/Bをつけていた気がする

509:Socket774
09/04/02 16:53:18 rYo4/+gU
メーカー製AT互換機にはLPX(ライザー付き)が大流行だった時代があるけどね
デスクトップケースには本当に多い、Aptivaのタワーでライザーがマザーと平行に付くLPX機もあった気がする
その流れでNLXも多かった時期があるが…

どっちもATX・M-ATXを入れるには要大改造だなあ

510:Socket774
09/04/02 17:20:45 389AwzbU
>>508
嫌味で言ってるのが解らんか?
Atomだって入らねぇよ

511:Socket774
09/04/02 17:53:45 6bsrdQr2
>>500
EPSONの方はサックリ移植できそうだが、HPのは電源のサイズがATX規格かどうか微妙だ。
後ろから見てそれら2台の電源を固定しているビスの位置を比較してみたらどうだろう。
販売されてるケースのほとんどはATX電源対応。
ま、違ったとしても穴開けりゃどうにかなるかもね。←このスレの基本

512:Socket774
09/04/02 17:59:53 0tommv1W
>>510
ごめん、嫌味だって分かりづらい文章だった

513:Socket774
09/04/02 19:40:54 ELPHwG2R
>>508

しっ!

この手の話題ってあっとう言う間に最近の初心者のネタなのかどうか
わかってる奴にはすぐわかるから心配スンナ。あえて指摘せず
笑えるようになったら本物だぞw

514:Socket774
09/04/02 20:18:04 ezhlusLU
日本語でおk

515:Socket774
09/04/02 20:56:19 389AwzbU
>>513
ほう、そうか
オレはキュッパチにATX入らないとおかしいって考えの方が目から鱗だわ

516:484
09/04/02 20:59:32 odrvmahj
Cバスの蓋を上下逆にしてケース内に止めたら丁度良く9cmファンが入ったので
下にも入るか調べたら丁度うまく入りそうだ
URLリンク(www.odnir.com)
URLリンク(www.odnir.com)
>>504
ATX化しようと最初考えていたときはCバスの穴の下にPCIブラケットを固定して
そこからコードを出そうと思ってたんですよ

517:Socket774
09/04/02 21:23:07 gCq3IyDh
まあ、面白くもなんともないだろうけど、ジャンクの
SX6120を手に入れたので適当に最近の中身にとっかえてみるよ

電源をそのまま使えたらいいんだけどねえ

518:Socket774
09/04/03 21:08:23 9STvmkzM
先週改造したVAIOのBIOS起動画面をカスタマイズしてASUSmyLogoで設定してみた
URLリンク(www.nigauri.sakura.ne.jp)

519:484
09/04/03 21:58:59 vFRSVzV0
やっとM-ATXのスペーサー取り付けとファンの排気ファン関係の作業が終了した
ケースの排気ファンとフレームの重なる部分を蜂の巣にするのには苦労したw
あとバックプレートとケースの間の隙間があるのでどうやって固定するかと
ケースの前面の別基盤にあるイヤホン端子とマザーのオーディオヘッダに接続する
方法を考えないとな
URLリンク(www.odnir.com)
URLリンク(www.odnir.com)

520:Socket774
09/04/03 22:43:09 h3HGWD0J
>>519
wktk

521:Socket774
09/04/03 22:49:19 tzFFFmSO
>>519
楽しみだ。

そういえばsunの人は元気なの?

522:Socket774
09/04/03 23:18:43 yfepeSS9
NECのNXタワーが実家にあるんだけどPC98やNXはケース生かすの厳しいの?

523:Socket774
09/04/04 00:37:31 b+BmaUIM
98x1系と98NX同列で語るような人には難しいんじゃね?

524:Socket774
09/04/04 00:43:58 a6Q/AfM0
同じ98NXでも最初はNLXだったのが河童PenIIIの頃にはMicroATXに移行したりしてるしな

525:484
09/04/04 00:49:00 Gm/bgfzl
前面のボリュームは使えそうに無かったのでイヤホンプラグの下にケーブルを直接半田付けする事にした
URLリンク(www.odni.com)

526:484
09/04/04 00:50:08 Gm/bgfzl
リンクを貼り間違えた
URLリンク(www.odnir.com)

527:Socket774
09/04/04 12:37:37 aQfXJx0G
>>458
今更だけど外装にあわせたフレームを作ったのかー
すごいっ  
真似して作って見よっと

528:Socket774
09/04/04 14:02:38 5z1LR9sq
>>526
半田付けはもう少し練習が必要だな、

529:Socket774
09/04/04 15:36:20 Y5WlGuJ/
sunの人です、元気です。

ただいまUP用の写真整理中です
終わったら総集編しまう
もうすこしです

530:Socket774
09/04/04 16:28:02 SNRfKlg2
>>528
そこは優しく見守ってやろうぜwww

531:484
09/04/04 20:36:05 pMj/Bdd+
アク禁されていたので携帯からカキコ

98機のM-ATX化のがやっと完了した
最後の課題だったバックパネルの隙間は滑り止めシートで上下を固定して解決
ケースの構造の問題で現状は3点でマザーを固定しているが
奥行きのあるマザーを使えば5点で固定できるのでこれは問題と考えないことにした
VGAはロープロファイル基盤から出ているVGA端子接続ケーブルで98ケースの1スロット目にVGA端子だけ固定
【CPU】Celeron 1.6AGHz
【M/B】BIOSTAR 865GV Micro 478
【メモリ】ノーブランドPC-2100 1GBx2
【VGA】Aopen Aeolus FX5200-DV128 LP
【サウンド】オンボード
【電源】98付属の200W電源(12Vがたった6Aしかなかったのでプレス子セレは無理だった)
【HDD】余りのSeagate 80GBとIBM60GB
【DVD】98付属のCD-ROMドライブ
前面 URLリンク(www.odnir.com)
URLリンク(www.odnir.com)
ケース内部 URLリンク(www.odnir.com)
後面 URLリンク(www.odnir.com)

おまけURLリンク(www.odnir.com)

532:Socket774
09/04/04 21:03:42 YWRkm9LB
なんだろう
このどうでも良い感じ

533:Socket774
09/04/04 21:21:18 vqo+6Va5
後面の穴あけがグロいな・・・。

534:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/04/04 21:44:59 ogWw7upn BE:226962959-2BP(1003)
PCI Eが2スロット目にあるのは比較的多い気がするんだけどなあ

535:Socket774
09/04/04 22:26:05 Ae1dWsz0
ちょっと思ったんだが
異機種改造の時、パックパネルをATX用に合わせるべく金鋸やドリルで頑張るのと
安いATXケース買ってきてバックパネル部分だけごっそり交換してしまうのと
どっちが楽かなーなんて


536:Socket774
09/04/04 22:31:59 Jhx6q0Uq
>>535
どっちが楽かと言ったら金鋸やドリルの方が楽だと思う

537:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/04/04 22:37:46 ogWw7upn BE:105915773-2BP(1003)
で、楽だと思ってやったらバックパネルの寸法が若干合わなくて泣きながらヤスリで削るわけですね、わかります。

538:Socket774
09/04/04 22:40:45 n/ify0Dx
ATXケースと二個一に一票

539:Socket774
09/04/04 22:51:16 YWRkm9LB
>>535
そもそも楽する事考えるなら、やる意味自体がもともと無い

つか、この際だからぶっちゃけるが
一体型やブックタイプでもないのミドル以上のタワー筐体で
やっつけ仕事みせられても面白くないんだが

540:Socket774
09/04/04 22:55:43 os7wNmgT
>>539
そうだよね。
君の作品はすばらしかった。
もう一度みたいからちょっとうpしてくれんかね?

541:Socket774
09/04/04 23:00:09 YWRkm9LB
まだ貼ったヤツ生きてるよ
さあどれだろう

つか、まだやさしく言ってる方だからな

542:Socket774
09/04/04 23:03:15 n/ify0Dx
>>535
楽にやることを考えちゃいけないのか?
楽してきれいに仕上がればそれでいいんじゃないの、
何でやる意味がないんだ?

543:Socket774
09/04/04 23:04:13 zSrz8APH
また来たのかよ…

544:Socket774
09/04/04 23:05:43 n/ify0Dx
アンカーミス
×535
○539
スマソ

545:Socket774
09/04/04 23:05:52 AU4Fux0B
自分の出来る範囲で好きなケースに入れて楽しむスレなんだよな、ここ
芸術作品を品評したければその手のスレに行けばいいんじゃないの?

546:Socket774
09/04/04 23:07:03 Jhx6q0Uq
>>462が再来したかな?

547:Socket774
09/04/04 23:10:06 ZAOIPtGJ
>>462は言ってる事が正しいから困る

548:Socket774
09/04/04 23:10:17 AsFTwiv3
評論家気取りで楽しそうだな。

ここは
「古くなったメーカー製PCを自作機ににしたヤツを(自分の趣に合わないからと)酷評する」スレじゃなくて
「古くなったメーカー製PCを(創意工夫して)自作機にする(のを楽しむ)」スレだと思ったんだけどな。


549:Socket774
09/04/04 23:20:32 mgKpqYPy
スレタイ変わって堅苦しくなった

550:Socket774
09/04/04 23:22:46 YWRkm9LB
>>542
『それ』に入れたいんだろ?
じゃ頑張れよ

>>545
そう、好きなケースに入れてるわけじゃない
ココに経過貼りたいだけでV200はただ入れてみましたってのがありありと分かるんだよ
どうしても入れたいって云う最低限の自分ルールが無いのも分かる
要は日記張るなって事だ

原稿料貰ってないだけ改造バカ一台よりマシだけどな

551:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/04/04 23:24:30 ogWw7upn BE:322790988-2BP(1003)
なんか鉄道模型板のフリーランススレみたいに本質とは違ったところのつまらないことで荒れてるな

552:Socket774
09/04/04 23:24:31 Hrr+YMdE
>>550
自分の馬鹿に気付けよ

553:Socket774
09/04/04 23:25:54 zSrz8APH
>>550
偉そうに言うならさっさと見本見せろよ

554:Socket774
09/04/04 23:27:04 ZAOIPtGJ
NLXとか98系とかでもなければ自作機にするだけなら実際誰にでも出来るだろうし過去スレを
見てもレスもたいして付かない品。自作板である以上殆ど全ての奴はそのレベルに興味は
無いってこったろうな。工夫って言えるし参考になるのはその上の段階からなんだろうな。

>>535
全とっかえの方が全然簡単だよ。サンダーとドリルがあれば即効終わると思う。
ケースの材質にもよるけどスチールケースで金鋸で切るのってかなり大変だよ。
実際は>>537の言う通り。曲がったり採寸ズレたり出来ても傷だらけで綺麗に
出来ないとか色々大変なのが実情なんだわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch