09/01/03 15:21:15 Uqz1l2O/
HISだが、通常30%ぐらい。100%にしても違いがわからないぐらい静か。
室温17
GPU29
860:Socket774
09/01/03 15:25:27 v7I13tZw
4670に対応したヒートシンクかFANってまだ無いんじゃ?
試したら付いたって話でもあれば別だけど
861:Socket774
09/01/03 15:26:02 Mt5uS3XD
>>840
同じカードでREGZAにばりばりHD動画表示して
楽しんでるぜ
設定が悪いだけだ、ガンバレ...
862:Socket774
09/01/03 15:28:47 D7Ce5L+W
>>859
HISってファンコン効くっけ?
863:Socket774
09/01/03 15:33:27 RUm/v6ki
>>847
俺も6600GTだな・・・・
時期的に、3~4年前に組んだ人の買い換えサイクルなのかもな
864:Socket774
09/01/03 15:34:51 FPhIfCEY
>>862
俺のは効かんな
865:Socket774
09/01/03 15:35:10 f3gDHJLn
>>860
X1600以降のカードと同じ寸法の4穴だよ
866:860
09/01/03 15:38:13 v7I13tZw
>>865
良い情報ありがとう。HISのFANがいかれたら
余ってるAcceleroS2付けますわ
867:Socket774
09/01/03 15:56:50 kHHRof8y
>>860
>>542
868:Socket774
09/01/03 16:18:10 kjOF0cEG
>>848
CCCのビデオオーバーレイの設定ってどこに有りますか。
869:Socket774
09/01/03 16:28:34 C7kzBHpz
>>847、863
3Dのパフォーマンス的に当時の6600GTと似てるかもね
新しいゲームもそこそこできるし
今はメインで使ってるけど将来のサブ機にもいいよねこれ
870:Socket774
09/01/03 16:43:27 Uqz1l2O/
>>862
RivaTunerを使えば可能。
古いがFFベンチやったらL、H共にGeForce 6600GTに負けた・・・。
やっぱり3DはNVIDIAみたいだね。
DMC4はランクD→Aになった。
871:Socket774
09/01/03 16:47:15 vwQe4T/z
FFベンチが3Dで、
DMC4はなんなんだ?w
意味がわからん
872:Socket774
09/01/03 16:55:13 cjDBCwqa
>>870
とりあえずさー
「ビデオカードの交換は初めてなので、よく分かりません。」
なら黙ってろよ、性能決め付けんな、上げるな、マルチ市ね
873:Socket774
09/01/03 16:56:06 dV/4v5AN
きっと4D
874:Socket774
09/01/03 16:57:38 Uqz1l2O/
Catalyst Control Center → インフォメーションセンター → グラフィックハードウェア
→ メモリクロック(MHz)
グラボの箱には2000MHzって書いてあるのに、1000MHzってなってるんだけど?
875:Socket774
09/01/03 16:58:27 0fQWfvyR
>>870
今やラデ、ゲフォともFFベンチ程度じゃ省電力機能かかったままになって
新しいカードだとかえってスコア伸びないのもしらないのかよ
876:Socket774
09/01/03 17:00:50 Uqz1l2O/
>>875
勉強になりましたm(__)m
877:Socket774
09/01/03 17:12:20 t26layGw
>>874
そりゃお前、メモリが不良だよ
俺のはちゃんと2000MHzになってるもん
メモリのアドレスを読み込めてない、不良品の疑いがある
店に突き返して、ジーフォース買ったほうがいい
878:Socket774
09/01/03 17:12:22 NxPTRNts
>>860
サファならザルマンのVF900が付けられるがサファ以外は知らん
879:Socket774
09/01/03 17:17:11 Uqz1l2O/
>>877
マジで?