CPUクーラー総合 vol.153at JISAKU
CPUクーラー総合 vol.153 - 暇つぶし2ch955:Socket774
08/12/22 22:31:24 8BUKXjes
直接比べたわけでも無い、ただの予想順位に何の価値があるのか

無限2買った人はここでの報告よりwikiへの投稿をしてくれい

956:Socket774
08/12/22 22:35:07 c5ApzC69
価値を見出すも出さないも人それぞれでしょ。


957:Socket774
08/12/22 22:51:53 2KIDNvjc
いつも思うんだけど単純に1度差とか決めるのはおかしいような
アイドル時、高負荷時で絶対違うし、室温違った場合ももしかしたらクーラー別に冷却能力違ってくるし

958:Socket774
08/12/22 22:54:19 2KIDNvjc
wikiより
一般的な材料の室温付近での熱伝導率

# 銀 420 W・m-1・K-1
# 銅 398
# 金 320
# アルミニウム 236

まあ銅製がアルミ製より遙かに有利なのは間違いないか

959:Socket774
08/12/22 22:56:46 jYulrBvP
>>957
細かい所まで気にかけ過ぎじゃないか?
1℃差が絶対っていうわけじゃなく
1℃くらいしか違いが無いという意味で取れば問題無いんじゃね?


960:Socket774
08/12/22 22:56:58 1C0f9REm
そんな誰でも知ってる情報を出されても

961:Socket774
08/12/22 23:02:39 yMNOSmnm
>>955
無限弐とAKASA AK-967 NEROの両方を持っています。
同室温においてのアイドルと高負荷(Prime95)テストを行い、
CPUコア温度の低かったAKASA AK-967 NEROを今は使っています。



962:Socket774
08/12/22 23:04:05 qmO3u/cr
>>953
一度の違いがどれだけすごいことか理解できない人は
どれ使用しても一緒だと思う

963:Socket774
08/12/22 23:05:07 2KIDNvjc
グリスの代用でPGSグラファイトシートを使うと更に冷却効果が稼げるとか無いかな

964:Socket774
08/12/22 23:07:39 R44bAGt7
36.5度だと元気なのに、37.5度だと体が怠くてしんどい
ふしぎ!!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch