RADEON友の会 Part207at JISAKU
RADEON友の会 Part207 - 暇つぶし2ch656:Socket774
09/01/08 23:41:58 jy7GEQHq
高画質化処理関連について調べた限りではこんな感じ

・デコーダーの条件
DXVAを有効にする。できない場合はNV12で出力する。
ffdshowなら設定の「出力」にある「サポートされた出力色空間」でNV12のみチェック。

・レンダラーの条件
ソースがインタレならドライバーの条件を満たしていればEVRとVMRのどちらでも良い。
ソースがプログレならVistaはEVRかVMR9のYUV Mixing、XPはVMR7or9のYUV Mixing
YUV MixingについてはWMP11なら「高画質モードを使う」にチェック、
MPCなら出力設定でVMR9(renderless)を選んで該当箇所にチェック。

・ドライバーの条件
ソースがインタレならベクター適応か適応モーション。

あとは再生中にCCCで設定を変更するとリアルタイムで確認できる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch