【宮城】仙台パソコン情報局 Part81at JISAKU
【宮城】仙台パソコン情報局 Part81 - 暇つぶし2ch722:Socket774
08/12/21 14:10:17 wNjfw2uc
多文化共生、願う響き/韓国伝統プンムル

名刺を渡すたびに「めずらしい名前ですね」と言われるが、それは韓国人ゆえ。ただ、仕事を始めてから日本語に追いまくられているので
母国語を忘れつつある。考え方も日本式になっているような。ここらでいっちょう民族魂を取り戻してみるか。韓国の伝統芸能、
プンムルを習いに行ってみた。(安仁周)

プンムルは豊作を祈って村の祭りや行事などで演奏される音楽。雷雨風雲の音を現すケンガリ(鐘)、チャング(杖鼓(じょう・こ))、
プク(太鼓)、ジン(銅鑼(ど・ら))の四つの打楽器を使って演奏し、「風物(プン・ムル)」とも書く。韓国では古くから農民の生活とともにあり、
今でもあちこちでプンムルの音を聞くことができる。

韓国にいたころ、楽しい席にはいつもプンムルがあった。音に合わせて歌ったり舞ったりするのも楽しいけど、どうせならたたいてみたい。
ずっとそう思っていたが果たせずにいた。そんな折、民団(在日本大韓民国民団)の青年会にプンムルサークルがあるとの情報を入手。
いそいそとJR仙台駅近くの民団宮城県地方本部へ向かった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch