08/11/30 18:34:02 xTRLjPNW
>>199
>>167あたりの構成で十分な感じ??
201:蒼空 ◆FOy2pcONEs
08/11/30 18:36:40 vsaEbYmZ
【CPU】 Celeron Dual-Core E1200(1.60GHz,FSB=800,LGA775,L2:512KB,TDP:65W) \4,720
【Cooler】 付属
【Memory】 CFD W2U800CQ-1GLZJ PC2-6400 1GBx2 \2,350
【M/B】 ASUSTeK P5GC-MX/1333(945GC,ICH7) \5,380
【VGA】 OnBoard(GMA 950)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC883)
【HDD】 Western Digital WD10EADS(1TB,32MB,5400rpm) \8,750
【Drive】 LG GH22NS30B-B(Black,Bulk,DVDスーパーマルチ) \2,960
【Case】 AOpen TM-363 Black \5,780
【Power】 付属(300W)
【Price】 \29,940 @ 1's
デュアルコア、デュアルチャンルメモリ、HDD:1TB、DVDスーパーマルチドライブ。
202:Socket774
08/11/30 18:43:22 EVZzD1+o
クソコテが変わり映えしねぇ構成でしゃしゃり出て来てうざいのぉ、うざいのぉ
取り敢えず一回氏ね。いや違った、死ねや
203:Socket774
08/11/30 18:44:18 P3I/sTCW
>>200
E1200でiTunesはちょっといらっとするかも。
204:阿呆杏阿呆杏阿呆杏阿呆杏
08/11/30 18:47:25 fmOl7KZS
うわぁぁまた性懲りも無くクソPC貼ってるわこの糞糧。
ほんま杏厨ホイホイやなぁ、今更そんなPC誰が買うねん。
945GCやて笑わせよる、HDDも5400rpmなんて
今更誰が使うねん。おっそいわ、7200rmpが普通やろ。
1TBも何すんねん。エロ動画でも集めるんか、はぁ?
DVDエンコかい、そりゃあんたはん犯罪やで、
警察に通報してやるよってに、
まあガクガク震えて待っとけよぉ、
アホやなぁ、杏厨はホンマアホの塊やわぁwwwwwwwww
205:Socket774
08/11/30 18:47:30 1uanZ40/
>>200
ビデオカードは買わないでオンボードで十分だけど、
その分マザーとメモリは定番なブランドに格上げしたほうがいいかな
206:蒼空 ◆FOy2pcONEs
08/11/30 18:53:16 vsaEbYmZ
E6600でもiTunesはちょっとイラッとしたからなぁ・・・。
今Core i7-920@定格だがそれでも動作としては多少ではあるけれどイラッとするからなぁ…。
207:Socket774
08/11/30 18:57:35 1uanZ40/
【CPU】 Celeron Dual-Core E1200 \4980
【Cooler】 付属
【Memory】 SUMSUNG DDR2 1GB x2枚 \4000
【M/B】 ASUSTeK P5KPL-CM \6980
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 500GB SATA300 \5980
【Drive】 ソニーNEC DVD-RW SATA \4000
【Case】 4000円くらいのを適当
【Power】 付属
【Price】 ちょうど30000円くらい
208:阿呆杏阿呆杏阿呆杏阿呆杏
08/11/30 18:58:10 fmOl7KZS
うわあああああ無駄遣いの自慢野郎やーー!!
Corei7持っとると自慢してやがるわこいつwwww
このスレに必要ないもん載せてどうするんや。
空気よめや!空気よめや!空気よめや!空気よめや!
それでももっさりかいな、良かったやんけ、お前がもっさりしとんのとちがうかあ?????
209:Socket774
08/11/30 19:01:36 BOtR0WN8
>その分マザーとメモリは定番なブランドに格上げしたほうがいいかな
>【Memory】 SUMSUNG DDR2 1GB x2枚 \4000
210:Socket774
08/11/30 19:03:17 Nu1O5P0K
>>205
ビデオカードは中古でもいいかもね
iTunesでいらいらしたら、あとから買えばいい
211:Socket774
08/11/30 19:06:24 xTRLjPNW
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E1400 \5,710
【Cooler】 リテール
【Memory】 D2U800CQ-1GLZJ 1GB*2 \1,280*2
【M/B】 ASUSTeK P5KPL-CM \6,780
【VGA】オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI SATA2 500GB \5,050
【Drive】 LG GH22NS30B-B \2,960-
【Case】 Antec AC400-22B \4,980-※Sofmap
【Power】 内臓400W
【Price】\28040-@1's
>>203>>205
こんな感じ?
212:Socket774
08/11/30 19:07:30 1uanZ40/
>>211
おk
213:阿呆杏阿呆杏阿呆杏阿呆杏
08/11/30 19:07:45 fmOl7KZS
【CPU】 Core 2 Duo E8500 @7000円位
【Cooler】 付属
【Memory】 DDR2-800 2GB*2 @2000円位
【M/B】 ASUS製のマザボ(P45) @3000円位
【VGA】 どっかのHD4870 @8000円位
【Sound】 Creative製のS/B @1000円位
【HDD】 どっかのHDD 1TB(もちろん7200rpm) @4000円位
【Drive】 どっかのDVDマルチ @2000円位
【Case】 なんでもええケース @3000円位
【Power】 付属電源は500W @ケースに付属
【Price】 30000円ピッタリ@色々なショップ
ほら見てみい、わてのPCは完璧や!!!糞杏厨とは違うんや!!!!
見直したか、杏厨よ、皆よ、俺は毎日努力してこんなけ貯めたんや!
214:Socket774
08/11/30 19:13:51 1+VFiUcM
>>213 突っ込みどころ満載
215:Socket774
08/11/30 19:18:52 LxTAAnTX
fmOl7KZS
↑このキチガイなんなの?
朝四時過ぎまで煽ってから6時過ぎ頃にまた粘着し始めたみたいだけど
日中ずーっと寝てたのかなw
216:Socket774
08/11/30 19:19:03 anWanu//
放置するのがマナー
217:阿呆杏阿呆杏
08/11/30 19:20:16 fmOl7KZS
>>214
こやつは糞糧と同じやつやからみんなスルーせえよ!
ID変えて出現しまくっとる糞杏店員や!!自演もええとこや!
ほんま来んな!もう来んな!
空気よめや!空気よめや!空気よめや!空気よめや!空気よめや!空気よめや!空気よめや!空気よめや!
218:Socket774
08/11/30 19:21:28 LxTAAnTX
>>216
了解
219:Socket774
08/11/30 19:23:32 xTRLjPNW
みんなアントス
さぁ今年はボーナスでるのかなぁ
220:糞糧
08/11/30 19:25:00 fmOl7KZS
>>214ー216 >>218ー219は糞糧と同一人物で自演やっとるねん。アカいっぱいもって働きもせんと
一日中貼りついとる糞糧野郎や!うざいわてめぇ!!!!!ええ加減にせえ!!
221:ボーナス300万
08/11/30 19:32:34 fmOl7KZS
ほらよーく見てみい!あれから糞糧野郎が急に来んよーになったやろ??!
ID変えた動かん証拠や、性懲りもなくやっとるから友達も女もおらへんのや!!反省せい!WWWWWWXWWWWWWWWWWWWWWWW
222:Socket774
08/11/30 19:48:12 tyL1Mr80
見えない敵と戦い始めたら2ch控えたほうがいいとおもうんだぜ。
223:Socket774
08/11/30 19:49:49 J1h6T4XI
ID:xTRLjPNWみたいな奴はD945GCLF2とAC150-IT81SBで十分
224:Socket774
08/11/30 20:58:20 qp8x6KA6
>>222
火事(炎上)と電波は2ちゃんの華
225:Socket774
08/11/30 20:59:38 h2j0uFuF
>>221
ええぞええぞ、もっと言うたれや
ちゅうても相手はノウタリンやさかい通じんやろけどのぉww
しっかしまー、よーも飽きもせんとおんなしヘタレCPUばっかし出してくるのぉ
まるでアホザルのカキ死にとおんなしやないかwww
226:Socket774
08/11/30 21:27:44 iiwxgkuN
>>206の環境でもイライラするくらいiTunesって重いの?
俺も安く1台組みたいと思ったんだけど。
227:Socket774
08/11/30 21:37:04 QACdgrDs
8になってから7よりは軽くなったけど
iTunesはMacで使うものだと思った方がいい
228:Socket774
08/11/30 21:38:52 J1h6T4XI
iTunesって何に使うの?使ったこと無いんだけど
229:蒼空 ◆FOy2pcONEs
08/11/30 21:46:31 vsaEbYmZ
>>226
ある一定程度の作業までは軽くなってると思うよ。
ただMacの速度にはなってないな、起動も相変わらず遅いし、
Playlistや楽曲が増えれば増えるほど重くなっていくのも相変わらずだな。
サブ機のAthlonX2 4850e/780G/WindowsVistaでもそんなに速度が変わらないから
E1200でも同じくらいじゃないかな。いや↑よりはさらにCPU使用率は増えると
思うけどな、体感的には変わらないんじゃないかって。
>>228
iTune Store楽曲の購入と、その楽曲やCD等から取り込んだ楽曲の管理。
iPodへの転送が大きな比重を占めるか。
230:糞糧討伐隊員
08/11/30 21:50:18 fmOl7KZS
あいぽっとやてWWWWWW時代遅れやなあんたwwww
時代はウォークマンなのにいつまであいぽっと使ってんねん。テラアホスWwwwwwwwwwwww
231:Socket774
08/11/30 22:18:20 BlcuBpDe
>>219、もう見ているかどうか分からんけど
>>211のAMD版
【CPU】 AMD Athlon X2 4450e \5,980-
【Cooler】 リテール
【Memory】 D2U800CQ-1GLZJ 1GB*2 \1,280*2
【M/B】 ABIT N78HD \5,580-
【VGA】オンボード(GF8200)
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI SATA2 500GB \5,050
【Drive】 LG GH22NS30B-B \2,960-
【Case】 Antec AC400-22B \4,980-※Sofmap
【Power】 内臓400W
【Price】\27,130-@1's
AMDは将来性には乏しいけど、こういったミドルレンジには定評があるな(CPUとM/Bが特価だけどw)
3万ギリギリまでならAthlon X2 5400+ Black Editionまで手が届く
今後、CPUに入れ替えとか考えていなかったらこっちがオススメ(本当に僅かだけど、性能的にはこちらの方が上)
HDDも最大6台も詰めるし(まぁ、そんなにいらないだろうけど)
いずれ、3DMMOとかするのであればIntelを素直にオススメするけど
232:Socket774
08/11/30 22:23:36 M7/LnCvp
>>231
ケースはアンテックじゃないよ
233:226
08/11/30 22:51:58 iiwxgkuN
>>227
>>229
ハード的よりソフト的な依存があるんですか。
Touch買ってからMac使ってみたいけど、購入まで至らないぐらいなんで。多少のもっさりは今から比べれば大分マシでしょう
234:蒼空 ◆FOy2pcONEs
08/11/30 23:41:22 vsaEbYmZ
>>233
もうすぐAM3のCPUも出るし、それから考えても良いかもねん。
AM2+のレベルがもっと安くなるはずだし、そのタイミングがベスト。
235:Socket774
08/11/30 23:45:35 51okt2gd
>>233
そもそもitune自体の動作がもっさりなのではと言ってみる
CPUが高速でもソフト側の処理が悪ければ高速化しないし
236:Socket774
08/12/01 00:22:02 XE6WW2ii
【CPU】 Pentium Dual-Core E2200(2.20GHz,1MB,FSB800) \7,270
【Cooler】 付属
【Memory】 UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1(2GBx1) \2,320
【M/B】 GIGABYTE GA-G31M-S2L(Intel G31,ICH7) \6,730
【HDD】 HITACHI HDP725032GLA360(320GB) \4,550
【Drive】オプティアーク AD-7200A/01 (白) \3,360
【Case】 AQTIS AC400-22W \4,980
【Power】 付属 400W
\29,210
安定型どうでしょ
でも電源が・・・
あと1k出してE5200にした方が・・・
237:Socket774
08/12/01 00:35:08 sIfhyw0c
同じケースばっかで笑えるな
並べたら酷い有様になりそうだ
238:蒼空 ◆FOy2pcONEs
08/12/01 04:08:16 DPSlRK/f
【CPU】 Pentium Dual-Core E2180 (2.00GHz,1MB,FSB:800MHz) \7,170
【Cooler】 付属
【Memory】 CFD D2U800CQ-2GL5J DDR2-800 2GBx1 \2,220
【M/B】 GIGABYTE GA-G31M-S2L(G31,ICH7) \6,580
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,800
【Drive】 I.O-DATA DVR-S7200LE(DVDスーパーマルチ,SATA,) \3,340
【Case】 AOpen H340G(Book型) \6,880
【Power】 付属(200W,FSP200-60SAV BB)
【Price】 \29,990 @ 1's
安定型でいくならこれかな。
【HDD】 HITACHI HDT721016SLA380(250GB) \4,250
【Drive】 Optiarc AD-7190A-C2 BOX(Silver,DVDスーパーマルチ,ATAPI) \2,880
【Price】 \29,980 @ 1's
に置き換えてもいいけど。Book型ケースなのでビデオカードやIFカード増設の際はサイズに制限がかかるのが厄介か。
似たような構成になるのは仕方が無いな。どこに比重を置くかだろうな。
んじゃおやすみ。
239:Socket774
08/12/01 12:37:11 rq8MMGv8
E5200 にするか、もうちょい出して E7300 んいするか悩ましい?w
240:蒼空 ◆FOy2pcONEs
08/12/01 12:54:01 DPSlRK/f
いつもの者です。
ツクモから解雇を通告されてから約一ヶ月経ちましたが先程連絡があり、
経験者採用として販売営業職で来春3月からということですけれど
NECパーソナルプロダクツ株式会社に就職が決まりました^^
本当によかった。皆に心配をかけてしまったので一応報告します。
241:Socket774
08/12/01 12:57:02 QtOGfw7s
>>240
おめで㌧
242:Socket774
08/12/01 13:33:23 JAxCFuKJ
なるほど…ツクモの人材資源をNECは狙ってたのか…
243:Socket774
08/12/01 13:40:06 6RWYCcdW
ああ、だからNECリースを手駒に使って強行な手段に出たんだな!
真の狙いはツクモ本体とその人員かw
244:Socket774
08/12/01 13:59:54 lssrEUrI
ここでコテやってるからNECに見初められたんだよ!
245:Socket774
08/12/01 14:08:07 0zAWtaaf
>>240
おめ!
心配していたけど、決まってよかったね^^
246:Socket774
08/12/01 14:36:57 T+4h0esJ
【CPU】Athlon64X2 5000+ BE \6,680
【Cooler】TR2-R1 \1,580
【Memory】Castor SSDDR2-1G-800 \1,280
【M/B】 HA06 \9,480
【VGA】 オンボ
【Sound】 オンボ
【HDD】HDS721680PLA380 \3,650
【Drive】AD-7200S/0B バルク \3,770
【Case】AQTIS AC400-22B(ソフ) \4,980
【Power】付属
【Price】 \31,420@1's&ソフマップ
3万5千あればメモリ2Gで500GBにできたかな
てかそれで組もうと考えてる。
247:Socket774
08/12/01 14:37:28 T+4h0esJ
>>246
クーラーも祖父
248:Socket774
08/12/01 14:48:47 lssrEUrI
おたくさんスレチガイですよね?
249:Socket774
08/12/01 15:17:05 FPZm0W6K
ふへへ
250:Socket774
08/12/01 15:24:36 1nTr/fNT
NECパーソナルプロダクツの裏事情09
スレリンク(company板)
251:蒼空 ◆FOy2pcONEs
08/12/01 17:16:48 DPSlRK/f
【CPU】 AMD Athlon64 X2 5400 Black Edition BOX \7,780
【Cooler】 Owltech REEF II \1,380
【Memory】 NB DDR2 SDRAM PC2-6400 1GBx2 \1,760
【M/B】 Foxconn A7GM-S(780G,SB700) \6,980
【VGA】 OnBoard(RADEON HD 3200)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC888GR)
【HDD】 Seagate ST3160815AS(160GB,Barracuda 7200.10) \3,950
【Drive】 Optiarc AD-7200A-0B Bulk(Black) \3,370
【Case】 Skytec SKC-053P350W(M-ATX) \4,780
【Power】 付属(350W,Skytec製)
【Price】 \30,000 @ Dospara
3万スレに収めようとしたらやはりどこかに無理が出る。
252:Socket774
08/12/01 17:25:08 6RWYCcdW
ドスパラやすーww
253:Socket774
08/12/01 17:39:42 T+4h0esJ
(´・ω・`)
254:Socket774
08/12/01 18:01:20 VPKctQEs
今日まで 蒼空 ◆FOy2pcONEs のクソコテ貼り出し厨が貼ったもんは下の通りや。
おまえら、この中から適当に選べや。これでクソコテの出番は無いわのぉ
【CPU】
Core 2 Duo E7300(2.66GHz,3MB,FSB1066,TDP65W,45nm) \12,640
Phenom X3 8450(TripleCore,2.1GHz x3,L2:512KBx3/L3:2MB/TDP95W) \10,980
PhenomX4 9750(Quad-Core,2.4GHz,L2:512KB x4,L3:2MB,TDP125W) \12,980
Pentium Dual-Core E2200(2.20GHz,1MB,FSB800) \7,270
Celeron Dual-Core E1200(1.60GHz,FSB:800,L2:512KB,TDP:65W) \4,910
Athlon64X2 6000+ BOX(3.1GHz,L2:512KBx2,89W) \9,970
Pentium Dual-Core E2180 (2.00GHz,1MB,FSB:800MHz) \7,170
AMD Athlon64 X2 5400 Black Edition BOX \7,780
【M/B】
ASUSTeK P5SD2-VM(SiS 672+SiS 968) \4,680
BIOSTAR MCP6P-M2+(GeForce 6150 + nForce 430,AM2+) \5,280
ASUSTeK P5KPL-CM(G31,ICH7) \6,780
ASUSTeK P5GC-MX/1333(945GC,ICH7) \5,380
ABIT A-S78H(780G,SB700) \5,980
ZOTAC nForce 610i ITX(GeForce7050,nForce 610i) \7,980
GIGABYTE GA-G31M-S2L(G31,ICH7) \6,580
Foxconn A7GM-S(780G,SB700) \6,980
【VGA】
玄人志向 RH4350-LE256H/HS(RADEON HD 4350,256MB,600/800,FANレス) \4,780
【HDD】
HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,950
HITACHI HDP725025GLA380(250GB) \4,150
HITACHI HDS721680PLA380(80GB) \3,700
HITACHI HDP725032GLA360(320GB) \4,550
Western Digital WD10EADS(1TB,32MB,5400rpm) \8,750
HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,800
HITACHI HDT721016SLA380(250GB) \4,250
Seagate ST3160815AS(160GB,Barracuda 7200.10) \3,950
255:Socket774
08/12/01 18:02:41 JAxCFuKJ
>>254
店舗は?
256:Socket774
08/12/01 18:03:13 VPKctQEs
上の続きや
【Drive】
LITEON DH-16D3P-07 (White,DVD-ROM) \2,180
LG GH22NS30B-B Bulk(Black) \2,960
LITEON DH-52N2P-03(White,CD-ROM) \1,880
Plextor PX-810SA/JPB(SATA) \3,280
I.O-DATA DVR-S7200LE(DVDスーパーマルチ,SATA,) \3,340
Optiarc AD-7190A-C2 BOX(Silver,DVDスーパーマルチ,ATAPI) \2,880
Optiarc AD-7200A-0B Bulk(Black) \3,370
【Case】
MAXPOINT CS-1615-MW/350W \5,480
MAXPOINT CS-1615-MW/350W \5,480
AOpen TM-363 BLACK \5,780
AOpen H340A II(M-ATX,Book型) \6,580
V-TECH VT-324MW/350W White \5,480
AOpen H340G(Book型) \6,880
これにチョイと後足してゼゼコだけ更新したらクソコテ厨はもうイランやろ!w
257:Socket774
08/12/01 18:04:16 VPKctQEs
>>255
言わずと知れた 杏 にきまっとるやろが
258:Socket774
08/12/01 18:06:49 JAxCFuKJ
>>257
ドスパラで見積もりしたのもあるよ?
間違いは言っちゃ駄目だよ?
259:Socket774
08/12/01 18:08:07 8QmhmwAD
ID:VPKctQEs
大阪民国人は帰れよw
260:Socket774
08/12/01 18:09:17 ply4stRb
ID:JAxCFuKJ
荒しの相手すんなよ
261:Socket774
08/12/01 19:29:54 6RWYCcdW
いやはや別に煽るわけじゃないが、お前もそんなチマチマ調べて相当暇人なんだな。
だれかが言ってたけど、気に入らないなら1.独自の構成を貼る、2.黙ってNGID、3.来ない、4.無視、のどれかだろ。
荒らせば荒らす程、荒らしてる本人がドツボに嵌まっていってる。
要は、ただのバカって事ですね。そんな下手に荒らせば、お前がNGID、NGWordの対象になるのにw
262:蒼空 ◆FOy2pcONEs
08/12/01 19:41:20 DPSlRK/f
>>253
ドーゾ|▽`)つ旦 (´・ω・`)
まあまあそう落ち込まないで
上はブランド重視みたいだからそれで全然OK。
値段で選んで上を狙うかブランド重視で選ぶか
人それぞれだから>>246も十分有りよ。
263:Socket774
08/12/01 19:49:59 c/WRBkTa
まあそれなりに何かの目安にもなるし、こういうのも悪くないんじゃない?
べ、別にこのスレのためを思ってまとめたんじゃないんだからね! 的な。
264:Socket774
08/12/01 22:37:51 6RWYCcdW
俺は批判家じゃないがまーどっちにしろ蒼空氏も十分荒らしの要素はあるとは思う。
うざく無い荒らし。ためになる荒らし。上手い立ち回りをしてる。
265:Socket774
08/12/01 22:41:29 OMWraok2
荒らしにうざいもうざくないもないだろ
誰がコテつけろなんて頼んだよ
266:Socket774
08/12/01 23:03:21 fYLmQsb1
アホか。コテつけないとあぼーんできないだろ。
267:Socket774
08/12/02 03:22:53 BhiIDKaN
なんつーか、誰がどうとかは分からんが、
蒼空が仮にワンズの回し者でも、その値段で買えるからいいんじゃねーの?
ケースはドスパラだったりしてて、実際は違うと思うが・・・
俺はちょうど低予算で買おうと思ってたからこのスレは助かったんだよね。
あと、関西は、そのリストがあればもう貼らなくていいと言っているが、
売り出しや新商品が入ったらそのリストお前が更新して最新版を貼ってくれんのか?
あんまムキにならんで力抜けよ。
268:Socket774
08/12/02 03:33:20 7L6eATw8
逆に関西こそどこかの回し者だろwww
269:Socket774
08/12/02 05:08:32 S1vXQQgY
せやから祇園EPCやあゆうてんのになあ
わからんやっちゃで
270:蒼空 ◆FOy2pcONEs
08/12/02 20:14:13 FfLmb7Jh
【CPU】 VIA Nano 1.6GHz OnBoard
【Cooler】 OnBoard
【Memory】 NB PC2-5300(DDR2 667) 2GB CL5-5-5 \1,940
【M/B】 VIA VB8001(CN896,VT8237S) \17,580
【VGA】 OnBoard(VIA Chrome9 HC IGP)
【Sound】 OnBoard(VIA VT1708A HD)
【HDD】 HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,800
【Drive】 LITEON DH-16D3P-08(Black,DVD-ROM) \2,180
【Case】 自作※ \1,120以内
【CaseOption】 ValueWave SWC-001(電源スイッチ,50cm) \400
【Power】 Abee ZUMAX ZU-360B(360W) \2,980
【Price】 \28,880~\30,000 @ 1's、+α
※100円ショップ、ディスカウントストア、ホームセンター等で材料購入。
100円ショップで売ってるまな板orホワイトボード等をベースに、スペーサーやネジでとめた感じのもの。
いつもよりかなりアバウトですが・・・。
271:Socket774
08/12/02 20:48:23 7JNmik/V
このスレ見ていたら、そろそろ2万でも
相当いいPCを作れる時期になってるような気がしてきた
272:Socket774
08/12/02 20:51:24 Y/0Sg/d1
際安構成より、多少遊び持たせたほうが選択肢が増えて楽しいと思う。
ただ、安いパーツを組み合わせるだけなんてただ、通販サイト眺めてるのと代わらん。
273:ウアウアウアウアウアウア
08/12/02 21:01:01 5xTaUpcp
>>270
究極のアホスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ケース自作やてwwwwwww小学生な工作かwwwwアホすぎるわwwwww
やっすいケースなら1000円くらいで売ってますがなwwwwwww
ここまでアホとは思わなんだwwww工作すんのに工具も必要やろが!!!!!!
値段にはいっとらへんがなwwwwwオマエは手であなあけでもするんかいなwwwwwww
アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホwwwwwwww
274:Socket774
08/12/02 21:11:13 7JNmik/V
>>272
確かにそうだな
3万程度でも遊びを持たせられるくらいになってきているのは
なかなか面白い
275:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
08/12/02 21:21:10 nASYW0vi BE:50436252-2BP(1003)
>>273
こんなスレだってあるんだぜ?
■自作・オリジナルPCケース Vol.32■
スレリンク(jisaku板)
276:Socket774
08/12/02 21:26:41 PeOzBBf4
三万円で組んでも、液晶に二万円くらい+OSで思ったより安く無いんダヨネ。
277:Socket774
08/12/02 21:37:40 8f6bAo1D
>>276
それは言えてるよな
278:Socket774
08/12/02 21:51:54 CxXACoLZ
3万って結局さ、遊びで組み上げるのを楽しむのに丁度いい値段なだけなんだよな
セカンドマシンとかね
279:Socket774
08/12/02 21:53:38 vdKfdunx
>>275
荒らしの相手する奴も荒らし
280:Socket774
08/12/02 21:59:35 AgXIGHLB
>>279
つまり、荒らしの相手をしてる奴が荒らしなら、その荒らしの相手をしているお前も荒らしだな。
281:Socket774
08/12/02 22:00:47 gaHpsnnd
お前らは荒らしじゃなくてあほらしいだ
282:Socket774
08/12/02 22:09:11 WciOa+ce
>>276
液晶はともかく、OSはLinuxとか癖はあるが使える
WineとかでもWindowsアプリとか動きつつあるし……
セカンドマシンでLinux+Wineで使っているが、今のところは不満はない
まぁ、一万五千円位払って楽をするか、その分苦労するかによるけどな
283:Socket774
08/12/02 22:13:04 kaWm7ttv
>>280
ガ━(゚Д゚;)━ソ!
んじゃお前も荒らしだな!ヽ(`Д´)ノ
284:Socket774
08/12/02 23:00:57 Vl0ljb/u
【CPU】 Intel Atom Processor 1.6GHz オンボード
【Cooler】 リテール
【Memory】 ノーブランド PC2-5300(DDR2 667) 1GB CL5-5-5 \1,060
【M/B】 INTEL BOXD945GCLF 海外輸入品 \6,980
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDS721680PLA380 80GB \2,499 @GENO
【Drive】 LITEON DS-24CZP スリムコンボ \2,980
【Case】 センチュリー CF-A6719BK150 \7,182 @Amazon
【Power】
【OS】 WindowsXP Home SP3 (DVD-ROM)+中古メモリセット \8,999 @GENO
【Price】 \29,700 @1's/GENO/Amazon
OS込みでスリムケースにコンボドライブにしてみたかった
OSが一番高いw
285:Socket774
08/12/02 23:48:06 wm7v1t2K
>>272
俺はこのスレに来て通販サイトを眺める楽しみを知ってしまった。
週末潰れたじゃないか、どうしてくれよう
286:Socket774
08/12/02 23:53:26 Y/0Sg/d1
夢中になれた時間 =プライスレス
>>282
俺Linuxに興味でちゃったじゃないか。
287:Socket774
08/12/03 00:08:23 XKK5hyD9
ASUSTeK P5SD2-VM(SiS 672+SiS 968) \4,680
BIOSTAR MCP6P-M2+(GeForce 6150 + nForce 430,AM2+) \5,280
ASUSTeK P5KPL-CM(G31,ICH7) \6,780
ASUSTeK P5GC-MX/1333(945GC,ICH7) \5,380
ABIT A-S78H(780G,SB700) \5,980
ZOTAC nForce 610i ITX(GeForce7050,nForce 610i) \7,980
GIGABYTE GA-G31M-S2L(G31,ICH7) \6,580
Foxconn A7GM-S(780G,SB700) \6,980
この中でお薦めはなんですか?
OC考慮で
288:Socket774
08/12/03 00:14:40 TP/C5P9C
>>287
そりゃ780Gだろ
ゲームしないでも、動画再生にも優れてるし
ディスプレイポートだとかの新しい規格とかもついてるし。
ABITのとFoxこんの1000円の違いは知らん。
289:蒼空 ◆FOy2pcONEs
08/12/03 00:18:42 ygJk0cfz
この中ならP5KPL-CM、GA-G31M-S2Lだな。
290:Socket774
08/12/03 00:22:57 KJEXAM7S
【CPU】AMD Phenom X3 8450e \9,580
【Cooler】Retail
【Memory】CORSAIR TWIN2X2048-6400 \2,630
【M/B】ABIT A-S78H \5,980
【VGA】Onboard(Radeon HD3200)
【Sound】Onboard(Realtek ALC662)
【NIC】Onboard(Marvell 88E8086)
【HDD】HITACHI HDT721016SLA380 \3,800
【Drive】LG GH22NS30B-B \2,960
【Case】AQTIS AC400-22B \4,980@sofmap
【Power】AQTIS AP-400CKM
【Price】\29,930@1's
TripleCore/DualChannel/2GB/160GB/
HDMI/DVI/UVD/SPDIF/DVDMulti/GbLAN
291:Socket774
08/12/03 00:23:14 2Ww7zOa2
俺もOC考慮なら>>289氏と一緒だ。定格常用なら、780Gが優勢だがね。
292:Socket774
08/12/03 03:00:51 oSrGiVnh
インテルかAMDか悩むなー
293:Socket774
08/12/03 03:41:46 fCD1DDL2
VIAで組め
294:Socket774
08/12/03 14:19:47 wEdTPzdP
スレチかも知れんがあえて質問させてくださいm(__)m
「Celeron 450」とここでよく使われる「Pentium Dual-Core E2200」「Core 2 Duo E7300」
体感の違いってどんなもんなんでしょ?
ASL3600-A10買うかウマーなPC組むか思案中(^^ゞ
295:Socket774
08/12/03 14:29:53 kpqIzV1z
テンプレ付近にリンクあったろ と思って見たら前スレだった。
CPUやグラボの性能指標などはこちらを参照してください。
・CPU指標チェッカ 2008 Q3+
URLリンク(hamanasu.sakura.ne.jp)
・CPUパフォーマンス比較表
URLリンク(maximums.gatt.nobody.jp)
・AMR STYLE
URLリンク(www.amrstation.com)
296:Socket774
08/12/03 14:31:19 5Xthtk+M
>>294
450:となりからギシアンがかすかに聞こえる
2200:携帯でエロDVD鑑賞
7300:エロゲー
297:294
08/12/03 15:00:31 wEdTPzdP
>>295
THX...そこは一応チェックしてました。
>>296
確かに体感・・・所詮、手コ○というのは別として分かりやすいです(*^_^*)
298:Socket774
08/12/03 15:06:31 5J/BE4BP
8x:オナホ
9x:空気嫁
こうですか?わかりま・・・
299:Socket774
08/12/03 15:50:35 Ei/EJbnw
>>286
サブ機にlinuxは結構良いと思う
ウイルスとかの心配が少ないから管理が楽
でもコマンド入力は必須ですお
300:Socket774
08/12/03 19:12:20 H0gTyo9W
>291
ただ、780GってXPと相性悪いんだよな…
こないだ、姪向けに1台組んでやったとき、このスレに出てた
4850e+780Gの構成をベースにしようと思ったのだが、もっさり問題の話を読んで、
結局E2180+G31にした。
301:Socket774
08/12/03 20:54:54 tJ/uWzLc
>>288
ABITはマザボ市場撤退しちゃったからBIOS更新の望みがなくPhenomIIが載らない
だから叩き売られてる
Phenomで満足ならいいけどPhenomII載せたいならABITはお奨めしない
302:Socket774
08/12/03 20:57:10 zIGYPXzc
わしはこないだ4850e+780Gで組んだがもっさりてなもんはな~んも無かったわい
勿論XPやけどの。北森3GHzに比べてエンコ時間は半分以下で済むし、TV観てる時や
アイドル時の消費電力が少なかったさかい大満足じゃ。
日本橋隅々までさ迷い歩いてパーツ買ぅたさかい3万で収まったわw
まぁもっさりとかうじうじヌカしとるんは一部のアホだけやろ?w
303:Socket774
08/12/03 21:10:38 iQAD1V1G
流すか…
304:Socket774
08/12/03 23:04:14 TP/C5P9C
XPと780Gのもっさりってのはインテルの流してるネガティブ宣伝工作だからね。
一部の画像が多いHPでスクロールが遅いってだけ。
もっさり、ってP4みたいなもっさりとは意味が違う。
それと対処法もすでにあって、気にするようなものではなくなってるが
780Gの話が出てくると、かならず「もっさり」の話が出てくる
305:Socket774
08/12/03 23:09:47 bmTv6fv9
もっさりもさもさ
306:Socket774
08/12/03 23:31:03 WCziRAb5
画像縮小のタグが埋め込まれているとかくかくする
俺は工作員でも信者でもないけどこれは致命的だぞ
ちなみにVIAのチップセット内蔵のUniChromeでも同様の症状が起こる
307:Socket774
08/12/03 23:33:43 oSrGiVnh
ビスタかゲフォ追加でおk
308:Socket774
08/12/03 23:40:44 TP/C5P9C
対処法がある、って書いてるのに
もっさりする、致命的だ
と書くところが工作員だと言ってる。
普通なら、「どういう対処法があるの」って聞いてくるだろ
309:Socket774
08/12/03 23:48:18 WCziRAb5
>>308
拡張デスクトップ使えない人はどうするの?
310:Socket774
08/12/03 23:51:08 LoBQf4/9
確実な対処法はVistaにするしかない
ケーブル2本差しで直るかもしれないが不確実
これはもう組んでしまってもっさりに苦しんでる人がやること
いまからXP+780Gで組むのは馬鹿だよ
311:Socket774
08/12/04 00:09:23 ucCCw7Ad
工作員さんが沸いてきたから教えることができなくなったが
誰でも簡単に対処できる方法があるので、検索してね。
780Gでまったく問題ないよ
312:Socket774
08/12/04 00:12:49 GxC6BeEa
ズバリ解決できる方法で工作員を黙らせてくれ
313:Socket774
08/12/04 00:15:23 qhrgaFWg
【CPU】 Phenom X3 8450e(TripleCore, 2.1GHz, L2:512KBx3 ,L3:2MB ,TDP65W) \9,580
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) CL5-5-5 1GBx2 \2,080
【M/B】 ABIT A-N78HD(GeForce8200) \5,580
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380(250GB) \4,100
【Drive】 Optiarc AD-7190A-C2 BOX \2,880
【Case】 AOpen TM-363 WHITE \5,780
【Power】 付属(300W)
【Price】 \30,000 @ 1's
>>290氏もやってるけど自分もPhenomX3の65W版(e)を見つけたのでさっと選んでみた。
>>290氏は780G、複数店舗でやってたから自分はGF8200、ワンズのみでやってみた。
314:Socket774
08/12/04 00:32:39 qhrgaFWg
【CPU】 Pentium Dual-Core E2200 (2.20GHz , 1M, FSB800) \7,170
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) CL5-5-5 1GBx2 \2,080
【M/B】 ASUSTeK P5GC-MX/1333(Intel945GC,ICH7) \5,380
【VGA】 ECS N8400GS2-256DY-F(8400GS,256MB,567/800,DDR2) \3,580
【HDD】 HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,800
【Sound】 OnBoard
【Drive】 LITEON DH-16D3P-07 DVD-ROM/白/ATAPI \2,180
【Case】 AOpen TM-363 WHITE \5,780
【Power】 付属(300W)
【Price】 \29,970 @ 1's
でも今自分、サブPCで欲しいなーって思ってる構成はこんな感じ。
DVD書き込みドライブなんてほとんど使わないし、バックアップするときゃ
HDDをもう一台買ってきて全コピするか、LANケーブルでメインPCと直付けコピーするからDVD-ROMで十分。
ゲームしないけど、DVI用とメインメモリ共有に違和感があるからグラボ追加で3万~4万位。
で、上みたいに780Gがどうこう言うようなゴタゴタもかなわんから、Intel/nVidiaで十分。
315:Socket774
08/12/04 00:33:40 JfTuNv18
へへへ、、、、もっさり厨がぎょーさん湧いてきよったのぅ、アホがw
わし昨日もヌカしたように4850e+780Gでな~んもあれへん。
まー、オノレ自身で組もせんとウワサだけでギャースカ、ぎゃーすかヌカしとるんやろなほんまドアホやで。
316:Socket774
08/12/04 00:36:16 JfTuNv18
>>314
おぃ、ワレ!
実際に組み立ててからヌカせや!カス!
あれこれ構成妄想ばっかししくさってからに、組み立てた使用感なんか発表さらせや!ボケカス!
317:Socket774
08/12/04 00:38:07 HqV9TRoW
複数店舗って言っても祖父なら送料無料だから気にならないんじゃないか
むしろ他店舗での送料が下がってお得かも知れん
しかし>>290は神ってるな
318:Socket774
08/12/04 00:38:52 qhrgaFWg
>>316
こらお前、このスレ使って妄想してるんじゃないか、そんくらい黙って見過ごせボケ。
妄想せんと実際組んだ時えらい目に会うだろ、組み立てた感想述べる場所じゃないんだよバカ。
319:Socket774
08/12/04 00:43:46 AiN00MkG
>>313-314 >>318
オマエ、蒼空やろ。絶対そうやわ。構成の書き方なんてそっくりやwwww
偽装しとんかいな!!ええ気になってたら一発かますぞコラ!!
妄想しかでけへんオマエは余程の短小野郎や!Wwwwwwwアホちゃうwwwwwオマーエwwwwww
320:Socket774
08/12/04 00:49:20 qhrgaFWg
>>317
コルセア製メモリだしな、780Gだし、良く考えたもんだよ。実際やってて良く分かった。
送料無料、確かにそうだな、多店舗でもそういう場合もあるよな、よく考えないといけないが
実際買う場合は多店舗で買うと、配達がズレたりして、初期不良なんてあった場合大変だけどな、
人それぞれだとは思うけど、俺は気持ち悪い、いろんな店出回ったり、
上みたくよくワンズでやってみてるが結局アークで買っちゃうこの自分の根性の無さw
321:阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆
08/12/04 00:58:00 AiN00MkG
おい!こら!蒼空さんや!!!!てめえ毎日来ては、オノレは杏厨や、杏厨やて言うとりましたがなwwww
痴呆か??ホンマオマエ阿呆ちゃう!?都合悪くなったら糞糧やめたんかいな!笑わせるわwwwww
そんな他人ぶらんでもええんやで!正直になりゃええんや!ドアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322:Socket774
08/12/04 01:21:57 4u6B0Mz2
サブ用途を念頭に置きつつ軽く選んでみた。
【 CPU 】\8,280 Pentium Dual-Core E5200
【 GPU 】 GeForce7050
【 MEM 】\1960 DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB バルク品 \980 x2
【 M/B 】\4,980 GF7050VT-M5
【 HDD 】\5,180 Deskstar P7K500 HDP725050GLA360 バルク品
【 DVD 】\3,980 GH22NS40BL ブラック バルク品 (シリアルATA)
【Power】 付属400W電源
【Case 】\4,980 AC400-22B (ブラック)
価格:\29,310 ポイント:733 @sofmap
E5200/2GB/500GB/DVDsupermulti
323:Socket774
08/12/04 02:07:32 4u6B0Mz2
パーツに拘りつつ、コストを抑えた省電力PCを目指してみた。
まともなドライブ載せてるからデータ置いてバックアップ用途など。
【 CPU 】\4,720 Celeron Dual-Core E1200
【 GPU 】\0,000 on-board
【 MEM 】\2,190 JM800QLU-2G
【 M/B 】\4,680 P5SD2-VM
【 HDD 】\8,750 WD10EADS
【 DVD 】\3,340 DVR-S7200LE
【Power】\2,980 ZU-360B
【Case 】\2,980 A-2872-1
価格:\29,640 @PCワンズ
E1200/2GB/1TB/DVDsupermulti
324:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
08/12/04 02:28:19 ClGC6l6d BE:151308656-2BP(1003)
【 MEM 】\2,580 CFD ELIXIR D2U800CQ-1GLZJ リテール品
【 M/B 】\9,980 Intel D945GCLF2
【 HDD 】\4,980 HITACHI Travelstar 5K250 HTS542512K9SA00 (2.5インチ) バルク品
【Case 】\11,970 BM639
【Other】\420 サンワサプライ TK-HD35 (HDDマウンタ)
【Price】\29,930@sofmap.com
ケースが高いって?そんなの関係ねえ!
おまけ
【 CPU 】\4,800 Intel Celeron Dual-Core プロセッサー E1200 BOX品
【 MEM 】\2,580 CFD ELIXIR D2U800CQ-1GLZJ リテール品
【 M/B 】\4,980 ECS GF7050VT-M5
【 HDD 】\4,980 HITACHI Travelstar 5K250 HTS542512K9SA00 (2.5インチ) バルク品
【Case 】\11,980 BK623
【Other】\420 サンワサプライ TK-HD35 (HDDマウンタ)
【Price】\29,740@sofmap.com
325:Socket774
08/12/04 02:45:31 S1vjlqSy
へんな関西弁やめてくれへんか?
326:Socket774
08/12/04 03:35:57 T6xFq+/a
>>325
三国人との会話は不毛になるから止めろ
スルーあるのみ
327:Socket774
08/12/04 07:27:45 LpNi2ctu
>>326
お前は人間性欠如の最悪人だな
328:Socket774
08/12/04 12:07:03 YbLucDsd
3万でゲーム用のPC組みたいんだが、誰か考えてくれ
329:Socket774
08/12/04 12:08:21 ucCCw7Ad
2万くらいでPC作って、1万くらいのVGAをつけたせばいい
330:Socket774
08/12/04 15:07:46 zuLlt/Ng
どんなゲームやるかによるんじゃないのか
331:Socket774
08/12/04 18:42:27 AiN00MkG
オノレはアホか!2万のPCやとエロゲしか出来へんやないか!
このスレの野郎は貧乏人の上アホかいな!そりゃニートやろww
332:Socket774
08/12/04 19:14:41 KUOuG0OS
最近のものじゃなければ、3Dでも780Gで動いたよ。
もちろんイベントなんかで人が多くなったりしたらカクカクで不満多いだろうが。
333:Socket774
08/12/04 20:00:48 LpNi2ctu
何や?このスレには関西の極道が居座っとるんけ? そら、おもろいわのぉw
334:Socket774
08/12/04 20:23:31 N3v/jMoI
オンボード使うならマザーボードにはちょっと懲りたいな
335:Socket774
08/12/04 20:25:00 OHqmyBL4
マザボぐらい自作しろ
336:Socket774
08/12/04 20:57:59 nTQWPrjl
よーし、パパ秋月でブレッドボード買い込んじゃうぞ
337:Socket774
08/12/04 21:01:12 OHqmyBL4
チップセットだけバルクでバラ売りしてくれりゃ面白いんだがな
338:Socket774
08/12/04 21:12:25 TEZtnGCe
多層基板分の回路組むのにどんだけ面積いるんだよw
339:蒼空 ◆FOy2pcONEs
08/12/04 22:30:48 U3NoN9sD
【CPU】 Celeron Dual-Core E1500(2.20GHz/FSB=800/775pin/L2=512K/TDP65W) \5,960 @1's
【Cooler】 付属
【Memory】 NB DDR2 SDRAM PC2-6400 2GBx2 \2,960 @dospara
【M/B】 Foxconn G45M(G45,ICH10) \9,280 @dospara
【VGA】 OnBoard(GMA X4500HD)
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380(250GB,SATA2) \3,850 @dospara
【Drive】 LG GH22NS30B-B(Bulk,Black,SATA) \2,960 @1's
【Case】 Skytec Night 2000 SKC-053P350W \4,780 @dospara
【Power】 付属(350W)
【Price】 \29,790 @dospara,1's
まだE1500を使った構成が出てなかったので・・・。
340:Socket774
08/12/04 22:43:49 AiN00MkG
おいこら蒼空!メモリ4GもいらんわWWWWWオマエは4Gも積んで何すんねんwwwww
2Gでええやろ!2GにしてCPUと足したらE2200(2.2GH)買えるやんけwwwww何損させようとしてんねん!
オマエ最低最悪の阿呆杏厨やなwwwもっとええ構成あんのになんでやらへんねん!
E1500なんてだあれも買わへんやろ!!!!!!よー考えて貼れや!!!!!
この阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆ーーーーーーー!!!!!!
341:Socket774
08/12/04 22:53:09 AiN00MkG
それからや、チップセットもや!今更G45なんつう時代遅れなもんだあれも買わへんのや!!!!!
よー考えてみい!どう考えたってGF9300やら780Gやら790Gxのほーがなんぼかええやんけ!
なんでそれ選べへんねんWwww
もっとええもんあんのになんでそんな旧世代の汚物をえらぶねんーー!!!!!ええ加減にせいや!!
あと電源もや!なんでいっつもいっつも動物やねん。!
ここは動物園ちゃうんや!!もうお腹おっぱい別のもん喰らわせろ!!!!!
この阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆ーーーーーーー!!!!!
342:Socket774
08/12/04 23:01:34 G0rfUn95
な、関西弁だろ
343:Socket774
08/12/04 23:30:15 +5uBdy2Y
蒼空 ◆FOy2pcONEs のクソコテ貼り出し厨が貼ったもんは下の通りや。
おまえら、この中から適当に選べや。これでクソコテの出番は無いわのぉ
【CPU】
Core 2 Duo E7300(2.66GHz,3MB,FSB1066,TDP65W,45nm) \12,640
Phenom X3 8450(TripleCore,2.1GHz x3,L2:512KBx3/L3:2MB/TDP95W) \10,980
PhenomX4 9750(Quad-Core,2.4GHz,L2:512KB x4,L3:2MB,TDP125W) \12,980
Pentium Dual-Core E2200(2.20GHz,1MB,FSB800) \7,270
Celeron Dual-Core E1200(1.60GHz,FSB:800,L2:512KB,TDP:65W) \4,910
Athlon64X2 6000+ BOX(3.1GHz,L2:512KBx2,89W) \9,970
Pentium Dual-Core E2180 (2.00GHz,1MB,FSB:800MHz) \7,170
AMD Athlon64 X2 5400 Black Edition BOX \7,780
Celeron Dual-Core E1500(2.20GHz/FSB=800/775pin/L2=512K/TDP65W) \5,960
【M/B】
ASUSTeK P5SD2-VM(SiS 672+SiS 968) \4,680
BIOSTAR MCP6P-M2+(GeForce 6150 + nForce 430,AM2+) \5,280
ASUSTeK P5KPL-CM(G31,ICH7) \6,780
ASUSTeK P5GC-MX/1333(945GC,ICH7) \5,380
ABIT A-S78H(780G,SB700) \5,980
ZOTAC nForce 610i ITX(GeForce7050,nForce 610i) \7,980
GIGABYTE GA-G31M-S2L(G31,ICH7) \6,580
Foxconn A7GM-S(780G,SB700) \6,980
Foxconn G45M(G45,ICH10) \9,280
【VGA】
玄人志向 RH4350-LE256H/HS(RADEON HD 4350,256MB,600/800,FANレス) \4,780
【HDD】
HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,950
HITACHI HDP725025GLA380(250GB) \4,150
HITACHI HDS721680PLA380(80GB) \3,700
HITACHI HDP725032GLA360(320GB) \4,550
Western Digital WD10EADS(1TB,32MB,5400rpm) \8,750
HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,800
HITACHI HDT721016SLA380(250GB) \4,250
Seagate ST3160815AS(160GB,Barracuda 7200.10) \3,950
HITACHI HDP725025GLA380(250GB,SATA2) \3,850
蒼空 のドアホが
344:Socket774
08/12/04 23:32:01 pF2Q4J6f
蒼空大好きだなお前
345:Socket774
08/12/04 23:37:22 +5uBdy2Y
上の続きや
【Drive】
LITEON DH-16D3P-07 (White,DVD-ROM) \2,180
LG GH22NS30B-B Bulk(Black) \2,960
LITEON DH-52N2P-03(White,CD-ROM) \1,880
Plextor PX-810SA/JPB(SATA) \3,280
I.O-DATA DVR-S7200LE(DVDスーパーマルチ,SATA,) \3,340
Optiarc AD-7190A-C2 BOX(Silver,DVDスーパーマルチ,ATAPI) \2,880
Optiarc AD-7200A-0B Bulk(Black) \3,370
LG GH22NS30B-B(Bulk,Black,SATA) \2,960
【Case】
MAXPOINT CS-1615-MW/350W \5,480
MAXPOINT CS-1615-MW/350W \5,480
AOpen TM-363 BLACK \5,780
AOpen H340A II(M-ATX,Book型) \6,580
V-TECH VT-324MW/350W White \5,480
AOpen H340G(Book型) \6,880
Skytec Night 2000 SKC-053P350W \4,780
これにチョイと後足してゼゼコだけ更新したらクソコテ厨はもうイランやろ!w
蒼空のボケがE1500 なんぞ腐ったもん貼るんはクソ杏のカスが市場の動きをあんじょうリサーチ
しくさらんと倒産でごっつう安いさかいぎょーさん仕入れよったんや
せやけど、ちょっとも動かんさかいアコギな手使ぅて(特に急いで捌かんもんは他店のもんを散らばして仕込み貼りしとるw)
せっせと宣伝に勤しんでるちゅうワケやがな。アホクサwww
346:蒼空 ◆FOy2pcONEs
08/12/05 00:02:10 C1+6qxLJ
【CPU】 Intel Pentium Dual-core E5300 BOX(2.6GHz,2MB) \9,580
【Cooler】 付属
【Memory】 NB DDR2 SDRAM PC2-6400 2GBx2 \2,960
【M/B】 Foxconn G31MX-K(G31,ICH7) \4,980
【VGA】 OnBoard(GMA 3100)
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380(250GB) \3,850
【Drive】 Optiarc AD-7200S-0B Bulk(Black,SATA,ソフト付) \3,790
【Case】 Skytec Night 2000 SKC-053P350W \4,780
【Power】 付属(350W)
【Price】 \29,940 @ dospara
G45をG31にするとE5300がスルッと入った。
E5300も出てないみたいなので一応。今回はDospara一店のみ。
347:Socket774
08/12/05 00:05:30 1jrib5lS
蒼空 ◆FOy2pcONEs のクソコテ貼り出し厨が貼ったもんは下の通りや。
おまえら、この中から適当に選べや。これでクソコテの出番は無いわのぉ
【CPU】
Core 2 Duo E7300(2.66GHz,3MB,FSB1066,TDP65W,45nm) \12,640
Phenom X3 8450(TripleCore,2.1GHz x3,L2:512KBx3/L3:2MB/TDP95W) \10,980
PhenomX4 9750(Quad-Core,2.4GHz,L2:512KB x4,L3:2MB,TDP125W) \12,980
Pentium Dual-Core E2200(2.20GHz,1MB,FSB800) \7,270
Celeron Dual-Core E1200(1.60GHz,FSB:800,L2:512KB,TDP:65W) \4,910
Athlon64X2 6000+ BOX(3.1GHz,L2:512KBx2,89W) \9,970
Pentium Dual-Core E2180 (2.00GHz,1MB,FSB:800MHz) \7,170
AMD Athlon64 X2 5400 Black Edition BOX \7,780
Celeron Dual-Core E1500(2.20GHz/FSB=800/775pin/L2=512K/TDP65W) \5,960
Intel Pentium Dual-core E5300 BOX(2.6GHz,2MB) \9,580
【M/B】
ASUSTeK P5SD2-VM(SiS 672+SiS 968) \4,680
BIOSTAR MCP6P-M2+(GeForce 6150 + nForce 430,AM2+) \5,280
ASUSTeK P5KPL-CM(G31,ICH7) \6,780
ASUSTeK P5GC-MX/1333(945GC,ICH7) \5,380
ABIT A-S78H(780G,SB700) \5,980
ZOTAC nForce 610i ITX(GeForce7050,nForce 610i) \7,980
GIGABYTE GA-G31M-S2L(G31,ICH7) \6,580
Foxconn A7GM-S(780G,SB700) \6,980
Foxconn G45M(G45,ICH10) \9,280
Foxconn G31MX-K(G31,ICH7) \4,980
【VGA】
玄人志向 RH4350-LE256H/HS(RADEON HD 4350,256MB,600/800,FANレス) \4,780
【HDD】
HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,950
HITACHI HDP725025GLA380(250GB) \4,150
HITACHI HDS721680PLA380(80GB) \3,700
HITACHI HDP725032GLA360(320GB) \4,550
Western Digital WD10EADS(1TB,32MB,5400rpm) \8,750
HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,800
HITACHI HDT721016SLA380(250GB) \4,250
Seagate ST3160815AS(160GB,Barracuda 7200.10) \3,950
HITACHI HDP725025GLA380(250GB,SATA2) \3,850
蒼空 のドアホが
348:Socket774
08/12/05 00:06:49 1jrib5lS
上の続きや
【Drive】
LITEON DH-16D3P-07 (White,DVD-ROM) \2,180
LG GH22NS30B-B Bulk(Black) \2,960
LITEON DH-52N2P-03(White,CD-ROM) \1,880
Plextor PX-810SA/JPB(SATA) \3,280
I.O-DATA DVR-S7200LE(DVDスーパーマルチ,SATA,) \3,340
Optiarc AD-7190A-C2 BOX(Silver,DVDスーパーマルチ,ATAPI) \2,880
Optiarc AD-7200A-0B Bulk(Black) \3,370
LG GH22NS30B-B(Bulk,Black,SATA) \2,960
Optiarc AD-7200S-0B Bulk(Black,SATA,ソフト付) \3,790
【Case】
MAXPOINT CS-1615-MW/350W \5,480
MAXPOINT CS-1615-MW/350W \5,480
AOpen TM-363 BLACK \5,780
AOpen H340A II(M-ATX,Book型) \6,580
V-TECH VT-324MW/350W White \5,480
AOpen H340G(Book型) \6,880
Skytec Night 2000 SKC-053P350W \4,780
これにチョイと後足してゼゼコだけ更新したらクソコテ厨はもうイランやろ!w
349:Socket774
08/12/05 00:09:10 Jtkw6dAw
買うときに10万以上出したスペックが3万以下になると物悲しいな
350:Socket774
08/12/05 00:13:16 QM2mieUA
>>349
常に3万円で組んでおけば
数年後には存在しないスペックになってるから問題ないな
351:Socket774
08/12/05 00:24:35 RCnxwxkO
なんか( ゚Д゚)ウマーというよりもただ3万の構成を貼るだけになってるな
動物電源使ってたりGbLANでなかったりデジタル端子がないのは辛いわ
352:Socket774
08/12/05 00:31:24 cVGNJZpi
昔より明らかにパーツの入れ代わり具合が遅くなってるから、
同じような物ばかりに見えるのは仕方がないところかね。
自分的には>>346は十分(゚д゚)ウマーだと感じる。
電源もスカイテック製みたいだしアクティーのケースとそう変わりが無いだろう。
353:Socket774
08/12/05 00:37:10 cVGNJZpi
連続カキコミすまないが、>>339などもサブPCとしては十分(゚д゚)ウマーに感じるよ。
足りない分は脳内補完して楽しんでるよん。
今、まともに書き込んでくれてるのが蒼空氏+2、3名だけど、結構感謝してるよ。
自分もやってみた事はあるけれど途中で億劫になっちゃって最後までやり遂げられないのよね。
354:Socket774
08/12/05 00:44:54 bsVLVNV1
>>156の構成のHDDをランク落としてCPUに回しただけだな
355:Socket774
08/12/05 00:46:10 uaSvR6Q6
ああそうだな
ここらで>>351が見本を見せてやれよ
356:Socket774
08/12/05 00:53:17 iCY5M1kY
セレロン1.7Gの俺にとってはどの構成で組んでも未知の快適さだろう
3Dが動くなんてマジありえねー
357:Socket774
08/12/05 00:55:12 loaGJ++A
1万円で組むスレはないの?
358:Socket774
08/12/05 01:28:23 4oYNEZ8w
アスロンXP2500+から脱却しようかと思ってたから参考になるわ~
ゲームなんてファルゲーしかやらないからVGAなんざ今時のオンボで充分
こんな俺の目から見たらどれもこれも充分メインでいけるw
取りあえずアップデートを念頭に入れるならE1200ベースで組んどきゃ間違いなさそうだな
359:Socket774
08/12/05 05:11:03 G9Om1J5J
3万で組む風俗ツアーのプランを立ててよ
360:Socket774
08/12/05 07:11:43 KfpVvG04
>>357
500円のジャンクマザーボードに
500円のジャンク電源、
100円のCPUと、500円の40GBHDD
100円のジャンクメモリ128MBを二つ、
200円のジャンクCDドライブ、
100円のヒートシンク、
あとはケースとファンで1万??
中古でパソコン買えってなw
361:Socket774
08/12/05 07:44:17 HgFHfoPH
>>357
一万はきつい。2万だったら作ってもいいかな。
362:Socket774
08/12/05 07:50:09 JThejtan
M/B 1000円 ジャンク
CPU CeleDC 4980円 新品
クーラー 附属
メモリ DDR2 1GB 1000円 新品
HDD 20GB 1000円 中古
ドライブ DVD 1000円 中古
ケース&電源 1000円 ジャンク
9980円
363:Socket774
08/12/05 07:50:11 tykdlbbx
普通に動作確認済みの中古かっとけ。
364:Socket774
08/12/05 07:55:54 oKjSteFf
>>361
HDUSが1万切ってるんで、ちょうど3万ぐらいで地デジマシンが組める!?
ブルーレイも入れると5万て所か・・・・・ちょっと考えてみよう
あ、でも編集とかは無理っぽいな・・・・
365:Socket774
08/12/05 08:33:01 1WKDNPil
>>364
録画マシンは負荷掛けるのは駄目だから
編集・エンコード・リアルタイム視聴するのは別端末にしたほうが良い
366:Socket774
08/12/05 12:55:01 oKjSteFf
>>365
やっぱり厳しいか~
一応、プランとしてはCPUを高性能にするか適当なゲフォでCUDAとかなら編集と録画を同時にできると思ってたんだけど、
編集はやらずにTSファイルからH264にエンコするだけならAtomの330でもこなせるかな?
367:Socket774
08/12/05 13:41:50 w+9NFjsW
HDUS使って録画してるが。
エンコの手間考えたらファイル鯖立てて突っ込むなり、DVDとかに焼くなりするほうがいいと思う。
PCで見るためだけなら、苦労して劣化させるのもどうかと思う。
エンコはしてないが、CMカットぐらいの負荷かけても問題なく録画できてる。CPUは64X2 4450。メモリ2G
1台しかHDD積んでないが編集のときネックになってるので、HDDは二台以上積んだほうがいいと思う。
368:Socket774
08/12/05 13:43:16 o+J7Mo98
何でこんなにクソ遅いAtom330なんてカスCPUを買っちまったんだろうか?
と余りにも遅いエンコにイラつきながらも己の浅知恵を嘆きながらセンベイでも齧っときなよ。
しっかしインテルも何考えてこんなセコイCPUを作ったのだ?
いくら低価格帯PC路線なメーカーからの要望とは言えw
369:Socket774
08/12/05 19:20:21 Racvzz1J
>>366
別端末にするのは動画を安全に保存する為。
変にPC固まったらアウトだよ?
その代わり、録画だけならAtomで問題ないから電源入れっぱなしでおk
格安端末製作汁
370:Socket774
08/12/05 20:12:32 iCY5M1kY
AMDで一番性能がいいCPUってどれ?
インテルだと普通すぎるからAMDで組みたいんだけど
AMDかわいいよMAd
371:Socket774
08/12/05 20:35:44 BKngdfol
>>370
AMDはコスパ重視のドケチか貧乏人御用達なんだが、いいのか?
372:Socket774
08/12/05 20:37:29 7ozMEBlZ
このスレで何を言う
373:Socket774
08/12/05 21:10:25 oynGjHX0
>>370
一番高いの買えばいいじゃん
374:Socket774
08/12/05 21:27:22 BKngdfol
>>368
おまいみたいに出たばっかしで飛びつくのがいるから出したんじゃね?
TDP気にしないんだったらセレロン430のほうがいいよ
375: ◆fFDFMoT/wM
08/12/05 21:29:46 zYk/XCuh
CPU AMD AthlonX2 5050e BOX 7980円
クーラー 付属
メモリ CFD DDR2-800 1GB*2 Elixir 1980円
マザー Foxconn A7GM-S 6980円
VGA オンボード(RadeonHD3200相当)
サウンド オンボード
ドライブ SonyNECオプチアーク AD-7200S 3150円
ケース Antec NSK4480 9968円
電源 付属(380W)
合計 30058円
ほぼ予算内。
低消費電力でHDMI出力も装備。いかが?
376:Socket774
08/12/05 21:30:37 kCe0xDAZ BE:137491632-PLT(12000)
>>375
1's?
377:Socket774
08/12/05 21:31:19 oynGjHX0
>>375
ショップくらい書いて欲しいものだ
378:Socket774
08/12/05 21:39:36 iCY5M1kY
>>371
オッケーオッケー
AMDなのに結構動くじゃん!
ってのが味わいたい
>>373
今一番高いのってフェノムでしょ?
エンコしないからクアドの恩恵受けられるかなーってのが正直なところなんだけど
379:Socket774
08/12/05 21:40:22 oF77o6BJ
>>377
マザーから察するにドスパラかも?
380:Socket774
08/12/05 21:42:39 iCY5M1kY
>>375
このeって付いてるシリーズって今新しく出た奴なんでしょ?
性能は前シリーズに比べて落ちてないの?
ググってもTDPが下がってることくらいしかわからんちん
381:Socket774
08/12/05 21:44:39 6xgcHL7O
Athlon X2 5050e(2.6GHz×2/L2=512K×2/45W/SocketAM2)ADH5050DOBOX
販売価格:7,400 円 今日の杏www
382:Socket774
08/12/05 21:48:40 NGHAyMc3
>>338 CPUでさえ体育館一戸分使うわけだから、試算してみると・・・・。
すげえwwwwww体育館6戸分wwww
383: ◆fFDFMoT/wM
08/12/05 21:49:34 zYk/XCuh
ごめん、HDD忘れてたw
そんなわけでケース変更してHDD追加、店の情報も書いとく。
CPU AMD AthlonX2 5050e BOX 7770円 @Faith
クーラー 付属
メモリ CFD DDR2-800 1GB*2 Elixir 1980円 @ドスパラ
マザー Foxconn A7GM-S 6980円 @ドスパラ
VGA オンボード(RadeonHD3200相当)
サウンド オンボード
HDD HITACHI HDP725032GLA360(320GB) \4,350 @ドスパラ
ドライブ SonyNECオプチアーク AD-7200S 3460円 @クレバリー
ケース Skytec Night 2000 SKC-053P350W \4,780 @ドスパラ
電源 付属(350W)
合計 29320円
ですた。
384: ◆fFDFMoT/wM
08/12/05 21:51:19 zYk/XCuh
ほとんどドスパラなので全部ドスパラで買っても3万をそれほどオーバーはしないと思います。
誰か買ってみてw
385: ◆fFDFMoT/wM
08/12/05 21:57:23 zYk/XCuh
ちなみに全部ドスパラの場合
5050e→7980円
AD-7200S→3580円
なので合計29650円で買えるよ。
386:PEN4使い
08/12/05 22:18:34 Fhcj7LMb
3万円で、そこそこ使えるエンコード用PCを組みたいんだけど
intel、AMD どっちが良いかな?
387:Socket774
08/12/05 22:21:33 JX2gRd1k
>386
その予算ならPhenomで決まりじゃないか
388:Socket774
08/12/05 22:23:23 RCnxwxkO
【CPU】AMD AthlonX2 4450e BOX \5,980 祖父
// TDP45WのK8コア2.3GHz*2
【Cooler】リテール
// 装着の容易さに定評あり、定格なら静か
【Memory】DDR2 PC6400 1GB \980 祖父
// 大抵の用途に事足りる容量
【M/B】ASUS M2N-VM DH \6,279 暮
// 安心のASUS、DigitalHomeシリーズ
// IEEE1394やeSATAも完備
【NIC】オンボード(built-in MAC with Broadcom PHY)
ASUS WiFi-AP Solo(IEEE 802.11b/g)
// 無線LANに標準で対応、有線ならGbLAN
【VGA】オンボード(GeForce 6100)
// DVI装備、XPでのもっさりとは無縁
【Sound】オンボード(ADI AD1988)
// 8chに対応、SPDIFも装備
【HDD】HITACHI HDP725050GLA360 \4,980 暮
// 大容量の500GB
【Drive】SONY-NEC AD-7200A-0B \3,253 暮
// 全部入りのスーパーマルチ
【Case】Century CSI-9148GG \3,958 暮
// 22.4dbのファンを2基装備
【Power】玄人志向 KRPW-V300W \3,958 暮
// Enhance製、150W使用時効率78%以上
【Other】ASUS DH Remote
// Playerの操作や電源のOFFが出来るリモコン
【Price】\29,388+送料\525=\29,913
389:Socket774
08/12/05 22:33:01 0vErB/6Z
【CPU】 Phenom X3 8450e 65W 2.1Gx3 9,580
【Cooler】 付属
【Memory】 Team Group PC2-6400 1GBx2 1150x2 2,300
【M/B】 A-S78H 780G 5,980
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HDT721016SLA380 160G 3,700円
【Drive】 AD-7190A-C2 DVDRW 2,880
【Case】 CS-1615-SSB/350W 5,480円
【Power】 付属(350W)
【Price】 \29,920円@1s
個人的にはあと5kたしてもっといいマザー+メモリ1G追加したいとこw
390:386
08/12/05 22:38:54 Fhcj7LMb
intel PentiumDC、AMD Phenom どっちが良いか悩む…orz
391: ◆fFDFMoT/wM
08/12/05 22:46:56 zYk/XCuh
好みの問題じゃないかね
堅く行くならインテルだろうけど
漏れはE6300使ってるけど今無性にAMDで組みたいw
その前はAthlonXP→64と使ってきてたから。
392:Socket774
08/12/05 22:49:47 iCY5M1kY
一緒にAMDで組もうぜ
393:Socket774
08/12/05 22:53:54 +JkdDki9
amdはいらん
394:Socket774
08/12/05 23:14:46 OhRehXmj
Athlon X2 4450e(2.3GHz×2/L2=512K×2/45W/SocketAM2)ADH4450DOBOX
販売価格:5,920 円
Phenom X3 8450e(トリプルCore/2.1GHz x 3/L2 512K x 3/L3 2M/TDP65W)HD8450ODGHBOX
販売価格:9,580 円
今日の杏www
395:Socket774
08/12/05 23:31:34 S2OP/8fy
>>390
乗せ変えるつもりならDC
ないならPhenom
396:Socket774
08/12/06 00:43:35 3ZpUr7oW
消費電力少な目で安く・・・とか言ったら激安鯖くらいしかないかな
コスパ的にもTDP的にもAthlon X2辺りがいいと思うが組むとなるとどうなるんだろ
397:Socket774
08/12/06 00:51:53 z5CfH54f
ここでAtomですよ
398:Socket774
08/12/06 00:53:23 bAXIo/4V
>>355に反応してる>>351に萌え
でもスレのあまりの速さに萎え
399:Socket774
08/12/06 01:00:18 JH/T2yme
E5200は定格ならヒートシンクなしで安定しちゃうぞ
400:Socket774
08/12/06 01:42:13 D8zrdWs9
Phenom欲しくなってきた
401:Socket774
08/12/06 02:02:21 bLTfr5DJ
このスレの趣旨だとどうしてもインテルが多くなるのは解るけど
コア系CPUはプチフリーズなるものがある見たいだしなんか微妙だな
402:Socket774
08/12/06 03:30:07 D8zrdWs9
790GX売り切れてんだけど
403:Socket774
08/12/06 03:36:12 sFPBJjjA
>>398
ほんとだ、全然気づかなかったw
しかしオンボードで無線LANとかデジタルオーディオ出力とか考えたこともなかったな。
ちょっと頭がグラフィック偏重になっていたようである。
404:Socket774
08/12/06 18:21:08 D8zrdWs9
誰がなんと言おうと俺はAMDが好きなんだ!
中二臭いCPU名とパッケージが
405:Socket774
08/12/06 18:21:56 D8zrdWs9
誤爆した
406:Socket774
08/12/06 18:26:26 C6O8URnh
報告しなくていいよ
407:Socket774
08/12/06 18:29:07 D8zrdWs9
誤 爆 し た .
408:Socket774
08/12/06 18:34:13 V/Hz6H4D
句読点にピリオド使わなくて良いよ
409:Socket774
08/12/06 18:36:24 D8zrdWs9
ID:D8zrdWs9
410:蒼喰 ◆FOy2pcONEs
08/12/06 19:01:25 McDntPt3
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E1200 BOX \4,680 @ dospara
【Cooler】 付属
【Memory】 NB DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB \1,480 @ dospara
【M/B】 Foxconn G31MX-K(G31,ICH7) \4,980 @dospara
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI Deskstar P7K500 HDP725025GLA380(250GB) \3,850 @ dosparra
【Drive】 LG GH22NS30B-B(SATA) \2,960 @ 1's
【Case】 SKYTEC Night 2000 SKC-053P350W(M-ATX) \4,780 @ dospara
【Power】 付属(SKYTEC製350W ATX電源)
【Speeker】 Logicool Z4(2.1ch,40W) \7,260 @ 1's
【Price】 \29,990 @ dospara、1's
家で使ってるLogicool製スピーカーのZ4を1'sで\7,260で見つけたから入れてやってみた。
411:Socket774
08/12/06 19:26:07 m0FjRwT+
日本、誤爆しちゃった☆
412:Socket774
08/12/06 19:34:38 ur+OCYF5
>>410
これまたしらこいウソ付くなや!ボケカス!
ホンマなら写真うpしてみろぃ!カスが!!
413:Socket774
08/12/06 19:36:24 D8zrdWs9
ボーズのあの手のひらサイズのスピーカー欲しいです
414:Socket774
08/12/06 19:38:00 +1SJF+GM
何でここにいる関西弁野郎は、関西縁が下手なんだろうか。
415:蒼喰 ◆FOy2pcONEs
08/12/06 19:55:18 McDntPt3
>>412 (´-`)
URLリンク(2sen.dip.jp)
416:Socket774
08/12/06 19:58:21 /cHTlaxo
うわあああああ自慢たらしい話してるわこの野郎!!!!!
ウザイんじゃキエロカス!!!!!写真なんて載せるなやカス!!!!!
417:Socket774
08/12/06 20:00:58 ur+OCYF5
>>415
釣られてんじゃねぇぞ!ボンクラ!
418:Socket774
08/12/06 20:04:16 /cHTlaxo
またどうせGoogleの画像検索なんかで必死こいて捜したんやろ?wwwww
その画像がオマエのもんちゅう証拠はあるんかいな!!!!!
証拠ないもんみせられても意味ないやんか??!!!!!証拠くらい提示してから画像晒さんかい!
このカス野郎!証拠しめせやアホアホアホアホアホアホ!!!!!
419:Socket774
08/12/06 20:05:00 D8zrdWs9
AMD大好きです
420:Socket774
08/12/06 20:06:03 ZwEhq4Dm
撮影日:2008:12:06 19:51:07 メーカー:CASIO COMPUTER CO.,LTD. 機種:EX-S770
露出時間:1/10秒 レンズF値:F3.0 露出プログラム:ノーマルプログラム
露光補正量:EV0.0 開放F値:F2.6 測光モード:分割測光 光源:昼白色蛍光灯
フラッシュ:発光禁止 焦点距離:7.6mm ソフトウェア:1.02
ってなってるお本人のみたいだお
421:Socket774
08/12/06 20:10:28 /cHTlaxo
なんやねんそれ????本人しかわからん情報晒してまたID変えたんかいなwwwww
本人誤爆乙Wwwwwwwwwwほんま糞糧はこれやからしゃーないなあ!!!!!
422:Socket774
08/12/06 20:12:20 jiFAFoq/
つまんね
423:Socket774
08/12/06 20:14:02 ORnDnNEI
なんか粘着する関西人の能力と民度の無さをあらためて感じたな。
もうちょっと勉強してから反論しろよとw
424:Socket774
08/12/06 20:14:47 m0FjRwT+
どっちかと言うと421が自演してるように見えるな
茶番だ。
425:Socket774
08/12/06 20:16:21 ORnDnNEI
まー、どっちもどっちってことで。
426:Socket774
08/12/06 20:21:03 D8zrdWs9
Phenom売り切れてんだけど
427:Socket774
08/12/06 20:22:39 xyRQrtAQ
PhenomⅡに向けて安くPhenom捌かれてるな
428:Socket774
08/12/06 20:24:12 jmrcTLXy
ネタがないからって他削ってスピーカーに回した
くだらねー構成なんかイラネ、次はマウスかキーボードか?
429:Socket774
08/12/06 20:39:39 PDtvkDUx
>>358
俺も同じものつかってる
でもネット程度特に不自由はないんだけどね
430:Socket774
08/12/06 20:44:10 B/jK0lKE
このスレ上がるていどのデュアルコアでも使うともうXP2500には戻りたくないな。
ブラウザと専ブラ同時に立ち上げるだけでも違いが体感できるし。
431:Socket774
08/12/06 21:36:32 ORnDnNEI
>>430
俺もサブはAthlonXP 3200+だけど一度Core2Duoを使ってからもうXP3200+には戻りたくないと切に思う。
432:Socket774
08/12/06 21:39:37 ORnDnNEI
>>428
別にいいんじゃねーの。実際のとこサウンドカードを買うより
スピーカーを買い換えたほうが音質っつうか音力アップするんだから。
Z4は、俺の友人が使ってるけど、ウーファーが良いんだよなデカイけど。
サテライトスピーカーは大したこと無いから、自分は買う気にならないけどな
433:Socket774
08/12/06 21:44:40 D8zrdWs9
笑っちゃおう 愛しちゃおう
フルボリュームで
ウーハー ウーハー
434:Socket774
08/12/06 21:54:02 +1SJF+GM
みんなウーファーウーファー言うけど、ツィーター入れないのは、
単にメーカーに誤魔化されてるから?
435:Socket774
08/12/06 22:00:54 D8zrdWs9
メーカーなんて何も知らない初心者を騙して食いつぶすゴミ
436:Socket774
08/12/07 00:10:51 4TyhOnRE
初めてPC組み立ててみようと思うのですが、
ボムで壊れた6年前のバイオが実家にあるのでそれを利用して
3万以内でPC組み立てる、ってのは不可能でしょうか?
ケース代やらの分くらいは安くあがるのかな・・・?
437:Socket774
08/12/07 00:11:30 4TyhOnRE
oh...sage忘れ申し訳ない
438:Socket774
08/12/07 00:12:42 f78Hl3K5
スレ違いな流れだが…
スピーカーよりヘッドフォンに金掛けるほうが
音良くならねー?
田舎で独り暮らししてて周りに迷惑にならなければ
スピーカーから超音量出してみたいけどね
439:Socket774
08/12/07 00:15:57 f78Hl3K5
>ボムで壊れた
って何?
改造スレは別にあるぞ?
マザーとかケース切ったり穴明けたりする羽目になるのがオチ
ヤメトケ
440:Socket774
08/12/07 00:17:08 C8oLJJFk
>>436
背面のIOコネクタ部分、電源の開口部なんかを加工しないと駄目かも。
自分でその辺加工できる自信があるならいいんじゃない?
自信がないならケースは別に中古を買って、ドライブ類は流用できるかも。
電源は特殊なの使ってるかもしれないから微妙だな・・・
こんなサイトもあった↓
URLリンク(fab51.com)
まぁ、組み立て初めてだってこともあるし余りお勧めは出来ないな。
普通にここで書かれてるケース込3万コースで買って組み立てた方が
楽だと思うよ。
441:Socket774
08/12/07 00:19:13 ZiC3F8+C
>>436
中古のPC買った方が良い
XP付属のPen4が2万弱で手に入る
>>438
用途の異なるものを比べても仕方がない
確かに音質はヘッドホンの方が同価格帯では上だろうけど
442:Socket774
08/12/07 00:22:20 DM6E8qa4
良くてドライブの類だけだね
というか、OS買わないといけないっぽいから、BTOで注文した方がいいんじゃない?
自作したいなら別だけど
443:Socket774
08/12/07 01:08:48 4TyhOnRE
やっぱり難しそうですか・・・
タイマー通りキッチリ壊れて可哀そうだったんでついでに復活させてあげようか、と思ったもので。
軽い作業と2Dのネトゲをやりたいくらいなんですが、どうすればいいのか・・・
正直ほとんど無知なのでおかしなところあれば厳しく突っ込んでください。
【CPU】 Core 2 Duo E7300 \12,380@ドスパラ
【Cooler】 付属
【Memory】 DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB \1,480@ドスパラ
【M/B】 ECS GF7050VT-M5 \4,980@sofmap
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 Seagate ST3320620AS Barracuda 7200.10 \3,280@sofmap
【Drive】 LITE-ON IHAS120-27 \2,980 @sofmap
【Case】 スカイテック Night 2000 SKC-053P350W \4,780@ドスパラ
【Power】 付属
【Price】 \29,880
444:Socket774
08/12/07 01:16:34 hiEhbLt8
AMDで組もうぜ
445:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
08/12/07 01:17:40 ef+jSNEx BE:242093186-2BP(1003)
>>436
スレ違い
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part4
スレリンク(jisaku板)l50
446:蒼空 ◆FOy2pcONEs
08/12/07 01:20:45 FytcHblV
>>436
6年前では、色々PCの規格が変わっちゃってるから流用は難しいんじゃないかな。今ではIDE端子が無いマザボとかもあるし。
>>443
どのくらいのスペックを要求するタイトルをやるかわからないけど、
Core2 Duo E7300(2.66GHz)をPentium Dual-Core E5300(2.6GHz)に下げた分、マザボをもう少し良いのにすれば?
447:Socket774
08/12/07 01:32:40 4TyhOnRE
>>446
アラド戦記っていうマイナーなベルトアクションゲーです。
ちょうど世代だったもんで初めてネトゲにはまってしまって・・・
ゲフォは8000番台から2Dと相性悪いらしいので7000番台から選んでみたんですが、正直マザボ全然わからなくて。
AMDかPentiumに下げてGF7900GS-E256HWあたりを乗っければ少しはまともになりますか?
448:Socket774
08/12/07 01:35:50 hiEhbLt8
AMDで組もうぜ
449:Socket774
08/12/07 01:50:43 C8oLJJFk
AMDかインテルかはその人の好みでいいじゃん。
まぁ、同士を増やしたいって気持ちは分かるがw
450:Socket774
08/12/07 01:52:01 IGrbb2E2
>>443
VAIOのケースって流用できる?
451:Socket774
08/12/07 03:23:36 VQDyWvEu
>>448
布教は他所でしてくれ
452:Socket774
08/12/07 03:50:24 hiEhbLt8
A M D で 組 も う よ .
453:Socket774
08/12/07 03:53:09 C8oLJJFk
ここまでやると逆にネガキャンしてるように見えてくるなw
454:Socket774
08/12/07 08:18:49 weItEGZ6
>>443
ここだとスレ違い
【CPU】VAIO改造/修理教室part11【グラボ】
スレリンク(pc板)
455:Socket774
08/12/07 08:47:29 eTKoo43K
>>443・447 見る限りじゃ 3万+グラボって構想なの?
456:Socket774
08/12/07 09:04:33 hZtGQnoY
蒼空 ◆FOy2pcONEs ってのはなんでコテ付けてレスしてんの?アホでつか?
457:Socket774
08/12/07 09:12:52 eTKoo43K
コテ気に食わないなら、アボーンしろよ。
もう一人にもコテ付けて欲しいところ。
458:Socket774
08/12/07 09:14:11 Puqrjms5
エロゲーでもしようぜ
459:Socket774
08/12/07 09:18:52 HnzfCXXV
頭身都市3やりたいけど、修論でそれどころじゃない・・
460:Socket774
08/12/07 09:25:27 hiEhbLt8
じゃあAMDで組もうぜ
461:Socket774
08/12/07 09:35:06 MeC90GHf
FOXCONN R11S2MI-BA \14,800@sofmap
【CPU】 Atom230 OnBoard
【Cooler】 付属
【Memory】SP004GBLRU800S22 (PC2-6400-2GBx2) \3,980@sofmap
【M/B】付属
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HGST Deskstar P7K500 HDP725050GLA360 \5,470@sofmap
【Drive】 無し
【Case】 付属
【Power】 付属
【Price】 \24,250
URLリンク(www.sofmap.com)
URLリンク(www.sofmap.com)
URLリンク(www.sofmap.com)
462:Socket774
08/12/07 10:41:34 1NAAduJI
AtomなんぞのクソCPUでジサクしようなんてアホでつか?
なもん、激安メーカーもん買った方が安いやんけw
463:Socket774
08/12/07 10:47:13 Oru7xZr1
さぁて、今日はNGワードを「やんけ」にするか。。。
464:Socket774
08/12/07 11:39:36 1NAAduJI
われ アホけ そないなもん 何なと さらせや ボケカス
あんさん ほんまに かなわんわあぁ~ いけすかんタコ
わて 関西人や おへんぇ~ きょうとびとどす~ぅ
おはん なんば しんしゃっとぉ?
465:Socket774
08/12/07 11:48:05 eTKoo43K
今日のNG追加ワード
アホ ボケ あんさん ほんまに タコ
466:Socket774
08/12/07 11:56:03 ZITc03kS
鬱陶しいにもほどがある…
467:Socket774
08/12/07 12:01:20 xZqPyys3
関西風自作パソコンってあるの?
468:Socket774
08/12/07 12:16:24 C8oLJJFk
まずマザーボードにCPUその他を挿します
そしてその上におもむろに青海苔を振りかけて電源をONします。
さらに大きめに削った花かつおをかけます。
電源の熱で踊る花かつお・・!
マヨネーズとソースで味を調えたら関西風お好みPCのできあがり。
469:Socket774
08/12/07 12:17:18 6kHfJWZK
>>467
相手すんなボケ
470:Socket774
08/12/07 13:29:17 xZqPyys3
>>469
関西風突っ込み?
471:蒼空 ◆FOy2pcONEs
08/12/07 16:48:17 FytcHblV
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E1200 BOX \4,680
【Cooler】 付属
【Memory】 NB DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB \1,480
【M/B】 Foxconn G31MX-K(G31,ICH7) \4,980
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【NIC】 Intel PRO/1000GT Desktop Adapter PWLA8391GT \6,279
【HDD】 Western Digital Caviar SE16 WD3200AAKS(1プラッタ2ヘッド,320GB) \4,680
【Drive】 LG GDR-H30NWH DVD-ROM \2,280
【Case】 V-TECH VT-324MW/350W \5,480
【Power】 付属(350W)
【Price】 \29,859 @ dospara
472:Socket774
08/12/07 16:57:04 1NAAduJI
蒼空はんよ、そのセロリン1200だけは止めてくれん?頼むさかいによ~
473:Socket774
08/12/07 17:02:17 /HA3hRLi
>>472
てめぇ組むわけでも無えのにいちいちうるせえんだよ民国人が
474:Socket774
08/12/07 17:09:24 ZiC3F8+C
1.6GHz VGA出力のみ 今更PCI接続のNIC DVD-ROM 典型的動物電源
475:Socket774
08/12/07 17:40:30 ezU1LoAR
>>471
オンボードの蟹チップより速いかもってコメントがあったけど
わざわざ刺す必要を感じない。高いし。ルーターにでもするとか!?
グラボ刺したほうが良いような・・・
構成の目的も書いて欲しいなぁ・・・
476:Socket774
08/12/07 18:02:35 hiEhbLt8
これはAMDで組むしかなくなったな
477:Socket774
08/12/07 19:50:24 FytcHblV
>>475
鯖用にでも使ってくれと書いたが、常用するなら動物電源では駄目で用途が困ったから敢えて書かなかった。
書かなかった事で逆に、批判はされたがそれは対面販売のスキルが上がるのでそれはそれで由としている。
478:蒼空 ◆FOy2pcONEs
08/12/07 20:02:30 FytcHblV
>>476
【CPU】 AMD Athlon X2 4850e(2.5GHz) \6,710
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5 \1,040
【M/B】 BIOSTAR TA770 A2+(AMD770,SB600) \5,380
【VGA】 Sapphire Radeon HD 4350 512MB DDR2 PCI-E \4,380
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380(250GB) \3,800
【Drive】 Optiarc AD-7190A-C2 BOX(ATAPI) \2,880
【Case】 SKYTEC SKC-06HP400B(ATX) \5,780
【Power】 付属(400W)
【Price】 \29,970 @ 1's
用途はまぁ普通のPC。ツクモを退職してから感覚が鈍ってるのも確かだなぁ。
479:Socket774
08/12/07 21:10:23 hiEhbLt8
790GXがいい
480:Socket774
08/12/07 23:12:48 lSKAODrE
AMDをNGワードに入れたら ID:hiEhbLt8 が消滅した
481:Socket774
08/12/07 23:14:52 hiEhbLt8
A
M
D
で組もう
482:Socket774
08/12/07 23:24:16 d2io5jbH
今更だけど>>367と>>368と>>369を考慮して「録画も出来る省電力NAS」を目指してみようかと
思ったんだだけど、GbEがついてるAtomマザーって意外と少ないね。
NASを意識するならNICを挿した方がいいのかな?
できればHDDコンポ機能も付けたいんでサウンドボードも入れたいけど、
Atomマザーで2スロットは無いしな・・・・悩むぜw
483:Socket774
08/12/07 23:28:04 T6c7ue3M
AtomをあきらめればOK
値段以外にメリットないしなー。
いろいろ機能がほしいならやっぱある程度コストをかけないと
484:Socket774
08/12/07 23:31:47 hiEhbLt8
>>482
Phenomおすすめ
485:Socket774
08/12/07 23:36:17 0zOqHH6E
>>482
NICはGb対応のM/Bで不要だし、正直サウンドを3万でこだわっても意味ないと思う
ちょっとくらいならオンボと差がつかないので、そこはもっとしっかりお金かけるところかとw
486:Socket774
08/12/07 23:40:15 obB1e+zh
>Foxconn G31MX-K(G31,ICH7) \4,980
2ちゃん見てるのにこの板選ぶ人ってまだ居るんだ
487:482
08/12/07 23:44:10 eB3tzt3R
>>483
確かにMicroATXまで行けば省電力以外全て満たすんだよね
ギガ辺りに新作Atomマザーでもお願いしてみようかなw
>>484
いま品薄らしいし消費電力的にも厳しいかな
性能に文句は無いけどね
488:Socket774
08/12/07 23:45:57 5SFW2aCb
>>486
性格わりーなぁお前 友達いないだろ?
489:Socket774
08/12/07 23:50:30 hiEhbLt8
AMDは友達!
490:Socket774
08/12/07 23:52:10 eB3tzt3R
>>485
そこまでこだわってる訳じゃなくて、
光出力が欲しいだけだったり
あぁ、でもコンポを名乗るならリモコンが使えた方がいいのかな?
3万じゃ収まらないなw
491:Socket774
08/12/07 23:54:36 XsrHG+jm
>>486
なんで駄目なの?
もっとマシな板は沢山あるけど…
492:蒼空 ◆FOy2pcONEs
08/12/08 00:17:17 lnmNFn4V
【CPU】 Intel Atom 230 (1.6GHz) Onboard
【Cooler】 OnBoard
【Memory】 UMAX Castor SSDDR2-1G-800 \1,160
【M/B】 Intel D945GCLF BOX(海外輸入品,945GC,ICH7) \6,960
【NIC】 PLANEX GN-1200TW2(1000BASE-T,ジャンボフレーム対応,PCI,Realtek RTL8196S) \1,280
【VGA】 OnBoard
【Sound】 USB Sound Blaster Digital Music LX(光出力,USB1.1) \3,960
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360(500GB) \4,850
【Drive】 LG GH22NS30B-B(SATA) \2,960
【Case】 Macalink A-ITX-200(Mini-ITX) \8,780
【Power】 付属(250W,SFX電源)
【Price】 \29,950 @ 1's
Atomを使ってNICとSoundをどうにかしてみた。
493:Socket774
08/12/08 00:55:07 yA9hhq0q
Atomはさすがに安物買いの銭失い
494:Socket774
08/12/08 01:01:13 QWBuaFB6
945GCでATOMのメリット潰されるからねぇ点
495:蒼空 ◆FOy2pcONEs
08/12/08 02:02:03 lnmNFn4V
【CPU】 Intel Atom 230 (1.6GHz) Onboard
【Cooler】 OnBoard
【Memory】 Castor LoDDR2-512-667(512MB) \770
【M/B】 Intel D945GCLF BOX(海外輸入品,945GC,ICH7) \6,960
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 MTRON MSD-SATA3525016(16GB,SSD,SLC,R:100MB/s W:100MB/s,SATA) \14,800
【Drive】 LITEON LH-52R1P-187 BOX(CD-RW) \1,980
【Case】 AQTIS AC400-22B(ATX) \4,980
【Power】 付属(400W)
【Other】 Value Wave MF-325N(2.5⇒3.5inchマウンタ固定金具) \500
【Price】 \29,990 @ 1's
後はこれくらいか。ケースがアレだけど、まぁなんとか入った。
496:Socket774
08/12/08 02:04:09 yA9hhq0q
Atom
・とにかく発熱量が少ない
だけどチップセットがとても熱い
なのでPC全体としての消費電力は大して変わらない。
ファンレス運用を考えてるならうまくいくかもしれない。
だけど他のCPUでもうまくやればファンレスできるしなあ。
・性能はショボイ。P3機くらいしかない。
・CPU+マザーで1万円程度。安い、ってことになってるが
デュアルコア+マザーでも1万円くらいで買えるぞ。性能は段違い。
と考えると、Atomでしかできないとかいうものがない。
通常のCPUでクロックを落として使えばAtomでできることはほとんどできる。
だからあまりAtomを選ぶ理由は少ない。ね?
497:Socket774
08/12/08 02:04:31 lnmNFn4V
訂正【Case】はSofmap.comでした。
498:蒼空 ◆FOy2pcONEs
08/12/08 02:06:28 lnmNFn4V
一言・・・
PCは性能で決まるんじゃない。使い方で決まるんだ。
っと。
499:Socket774
08/12/08 02:08:03 NitzmUuJ
AMDで組もうぜ
500:Socket774
08/12/08 02:15:46 +xtJwJsQ
蒼空さんや、大は小を兼ねるが小は大を兼ねないんだよ。誰でも知ってるそんなこと。
だからそんな低スペックのPC持ったって仕方がないんだよ。
どうせ3萬圓使うなら高スペックのPCの方が誰が見たって魅力的だろ。
Atomなんて何に使うのか、何にも使えないPCになるだけじゃん。まさに安物買いの銭失いだよ。
501:Socket774
08/12/08 02:18:47 x+Xez2pb
>>500
だからなに?
502:Socket774
08/12/08 02:37:34 yA9hhq0q
価格コムをみれば今でもペンティアム4のCPUが売ってるけど
ペンティアム4のパソコンを組むなんて馬鹿らしくて
ここでその構成を書いたりしないでしょう。
無駄だから。
Atomの構成ってなペンティアム4ほどではなくても無駄な構成だと思うということです
503:Socket774
08/12/08 03:23:08 VOVye7fR
Atomの魅力は、CPU+Mini-ITXマザーボードで1万円な点にあると思うんだ・・・
同様のマザーサイズでCore2やAthlonとかで組んだら、マザーだけで1~2万になるから、
何より安価でコンパクトなPCを作りたいのなら、魅力的だと思う。
504:Socket774
08/12/08 04:14:36 qRSt3z3W
SiSのAtom用チップセットが出回れば万事解決なのにな
DELLだけに卸すとか・・・
505:Socket774
08/12/08 10:21:51 PJJBU9fP
おまえらIntelがなんでクソAtomなんぞ作ったのか、その経緯を考えてみれ。
そしたらジサク候補の石コロじゃねぇことに気付くやろ。ちーたぁ生きてる内に脳味噌使えよーw
506:Socket774
08/12/08 10:30:15 tcTHSpbz
atomのすごさをなめてるやつがいるな
507:Socket774
08/12/08 10:36:10 l9Sj/Wao
>>498
その使い方の幅すらAtomは狭いってのに・・・
チップセットがもっとまともならその言い分は的確だったかもしれないが。
現状は安いMiniITXってだけが魅力なのにケースをATXで使うとか
そのメリットすら殺してるってことに気づかないのかい?
508:Socket774
08/12/08 10:44:44 CIlMY3gA
お前らアトム馬鹿にするな! 手塚先生に謝れ
509:Socket774
08/12/08 10:49:19 i74LUMob
お前らAtom使った事無いだろ。いや買った事もないだろ。
ネットやメール、DVD見たりするくらいなら十分だぞ。ファイルサーバーでも全然OK。
別にゲームやろうって言ってんじゃないんだし、ゲームやる事が前提なのかお前らは。
>>507
ATXで使ってたのは値段が入らなかっただけだろ、良くみりゃ分かるだろ。
>>498の特徴はなんといってもSLCタイプのSSDが入った事だろ。
高性能に慣れた奴、高性能PCしか知らない奴からすれば糞コア、糞チップセットかもしれんけど
俺から見たらかなり魅力的だぞ。お前ら自作の醍醐味も忘れたのかい?
510:Socket774
08/12/08 10:49:22 yA9hhq0q
エイトゥエムって読むらしいよ
511:Socket774
08/12/08 10:59:23 +xtJwJsQ
んなもん知るかよ。エロゲも出来ないPCに魅力も何もないよ。
最近のエロゲは結構重いんだぜ?Atomなんて使えねーもん使うなと言いたいね、
僕もウルトラモバイルPC買って失敗したんだから十分分かってるよ。安いものには裏がある、エロゲもろくに外で出来ないとな。
512:Socket774
08/12/08 11:00:21 aDA5+FXg
外でエロゲをやらなくても…
513:Socket774
08/12/08 11:02:31 2j27cRvm
は?UMPCでフライトシムやってますが何か?
514:Socket774
08/12/08 11:22:20 yA9hhq0q
上質の、エロゲを開放感溢れる野外でプレイする
その至福のひと時を求める方へ
Intel モバイルプロセッサーAtom
515:Socket774
08/12/08 11:33:57 CVeZq9dO
>>495の構成で何に使うのか俺に詳しく
もちろん省電力()笑のatomでしかできないことだよね
516:Socket774
08/12/08 11:39:35 eEgcy8h2
UMPSは寝る前にベットの上でエロゲが調度いいよ
517:Socket774
08/12/08 11:53:17 i74LUMob
>>515
それを言えば、PCなんて買えなくなる。結局アナタはハイエンド志向なんだね。
ハイエンド志向ならAtomの魅力も分からないさ。限定的な使い方をするのにハイエンドなんて無意味なのに。
518:Socket774
08/12/08 12:02:04 oDt7Hzoq
>>517
「少年よ大志を抱け」
↓
「貧乏人よAtomを抱け」
藁w
519:Socket774
08/12/08 12:05:05 +xtJwJsQ
あんたバカだろ。エロゲも動かないPCに魅力も何もねーよ。
何が限定的な使い方だよ。エロゲで限定しようと失敗した俺を見ろよ。
動かねーじゃねーか。何が限定的な使い方だよ。メールとウェブ?今時、PCでやらなくても携帯で出来るんだぜ?
Atomいらないじゃんwそんな使えないPCを語るなっつってんの。
520:Socket774
08/12/08 12:08:09 4ph1x7Tp
>>517
さっさとNGに入れて、相手にするなよ・・・
521:Socket774
08/12/08 12:12:23 7/WyiUya
なんか盛り下がってると思ったら延々、そんな事言ってんのか。
PCなんて人それぞれ、使い方も色々だから、お前の枠に嵌めるなってこった。
上の方でAtomの構成晒してる人が居たが、それは良いと思うよ。SLCのSSD入るなんてたいしたもんだ。
Atomがそんな悪いとおも思えない、>>518はてっきり貧乏人専用だと思い込んでいるが、
じっさいそうなのだろうか、実際同じ3万を使うなら貧乏人だとハイスペックを望む奴等がそうだろう。
3万でAtomってのは意外と贅沢な使い方なんだよ。E5200やPhenomまで射程範囲内なのに
敢えて低性能のAtomを選んでんだから、俺としちゃぁ、↑のようなCPU選んでる人より
PCを良く知っている人、だと思うね。自分はお金が勿体無くてそういう選び方はできねぇけど。
522:Socket774
08/12/08 12:17:20 7/WyiUya
俺もだらだら長く書いちまったけど、結局、>>518の様な人間は蒼空氏を気に入らないだけだろ。気に入らないならNG処理すればいいじゃん。
523:Socket774
08/12/08 12:23:17 +xtJwJsQ
阿呆空の御蔭様でエロゲが出来ない人が増えるかもしれない事がイラつくんだよ。
じゃあお前聞くけどお前はPCの事良く分かって(いるつもり)で聞いてるのか?
後ね、IEでNGのやり方おせーてよ、PC詳しいんでしょ?なら分かるよね!
524:Socket774
08/12/08 12:25:05 7/WyiUya
何このでっかい釣り針w
525:Socket774
08/12/08 12:51:50 ZwCWswC+
ATXサイズでatom相当スペックの中古PCなんかXP付きで1万程度だぜ
526:Socket774
08/12/08 13:01:22 hO3nLKEX
スレを私物化して糞構成ばっか貼ってたらID:RCnxwxkOみたいな職人が来なくなるって話
527:Socket774
08/12/08 13:19:45 fxvMZLlf
俺はミドルタワーのサーバ5台が場所とってしょうがないから
atomをITX-100に乗せて5台総入れ替えした。
ミドルタワー1台分のスペースに5台収まってスッキリしたよ。
そのうちsisチップなり945GSEの乗ったMSIのボードが日本に出回ればまたそ総入れ替え
するつもりだ。
528:Socket774
08/12/08 13:24:42 oDt7Hzoq
スタンドアロンなボロPC1台しか持ってねぇのに見栄で「鯖」だってよ。
対抗意識ミエミエなのが笑ってしまうww
529:Socket774
08/12/08 13:34:24 gEfWkH2d
>>508
むしろ糞なCPUにアトムと名付けたINTELを手塚先生に謝らせろw
530:Socket774
08/12/08 13:34:55 DMPa4jIv
uranにすればよかったのにな
531:Socket774
08/12/08 13:35:30 7/WyiUya
>>527
俺今、Slot1のPentium3-500MHzをファイルサーバー用途に使ってる。
ま、いい加減Atomにでも換えたいたいなーと思ってる、からAtomって俺にとっては結構魅力的なんだよね。
文句があるなら貼って言えってのがこのスレの趣旨だろ。お題スレなんだから。
NG入り寸前⇒ID:hO3nLKEX、ID:oDt7Hzoq、ID:+xtJwJsQ
文句があるなら構成を貼りなさい。意見(オトナの対応)と文句(コドモの対応)は違うからな。
532:Socket774
08/12/08 13:38:59 gEfWkH2d
>>530
それでも怒る人が居るからいっそウリンにw
排泄物
533:Socket774
08/12/08 13:42:49 +xtJwJsQ
だから意見言ってるだろこの文盲。エロゲも出来ないような構成貼るなっつってんの。
これは意見よ。あんたが文句言ってるのよ。これだから文盲とはやってられないょ。
意見の付けようがない構成貼るなら私もうにょうにょ言わないの。アンタ本当にバカ?
Atomはショボィの。何度言わせるのよ。Atomで何やればいいのよ。何もできないでしょっ!
534:Socket774
08/12/08 13:48:21 DMPa4jIv
チップセットが変われば安鯖兼ルータとか、あとはネット専用PCくらいだな
535:Socket774
08/12/08 13:52:24 7/WyiUya
>>534
URLリンク(www.sis.com)
これだよね?これ早く出て欲しいよねー。
536:Socket774
08/12/08 14:30:35 GBQ4u0CO
ID:+xtJwJsQも満足のらぶです3がぬるぬる動く3万円PCおねがいします
537:Socket774
08/12/08 14:36:18 6OLxtRbm
最近8,000円で作ったよ
538:Socket774
08/12/08 15:16:05 ZN0ho5Xr
【CPU】AMD Athlon X2 4450e BOX \5980
【Cooler】CPU付属
【Memory】バルクメモリ DDR2/800/2GB \1680
【M/B】BIOSTAR GF8200 M2+ \6980
【NIC】オンボ
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【HDD】HITACHI HDS721680PLA380 \3980
【Drive】LG GH22NS30B-B \2980
【Case】EVERGREEN α-Solid TWG-AL625 \7980
【Power】Case付属
【Price】\29580 @ TSUKUMO
+2500円でM3A78-EMに変えれば鯖用途にも使える?
ゲームには向かない
539:Socket774
08/12/08 15:17:00 7/WyiUya
もうコレポチッチャッたから後は、マザボを待つだけなんだよね。Nanoが1万前半まで下がってくれれば一番いいんだけど…。
URLリンク(www.century-direct.net)
540:Socket774
08/12/08 15:21:21 qUlc6rkn
>>536
3D重視だと3万じゃきついだろ
中古でならいける
じゃんぱら通販
CPU AMD Athlon64 X2 3800+(2GHz/L2 512k) BOX AM2 \3,480
マザー ASUS M2V K8T890/AM2 \3,980 1個 \3,980
メモリ DDR2 1GB PC2-6400 \880 2個 \1,760
VGA 玄人志向 GF8800GT-E512HD GeForce8800GT/512MB(DDR3)/PCI-E \10,800 未使用品
サウンド オンボ
HDD Seagate ST380013AS 80G/7200rpm/SerialATA/8M \1,280
光学ドライブ TEAC DV-W50DP DVD±Rx4/CD-Rx16/ATAPI \1,280
ケース antec NSK4480B \6,980 1個 \6,980
電源 ケース付属380W
商品合計(税込):\29,560-
保証は1週間だ!刹那的に生きろ
541:Socket774
08/12/08 15:27:30 ZN0ho5Xr
>>538に「鯖用途にも使える?」なんて書いたけどLANがRealtekか…鯖的には微妙だなあ
542:Socket774
08/12/08 15:33:35 72FI0YFv
四畳半一間のボロアパートの住人が鯖、鯖とほんとこ五月蝿いことw
まぁ夢を見るのは勝手だがねw
543:Socket774
08/12/08 16:56:16 krlPhh6s
>>540
i7のOCでも快適にできないというのにクロックが足りなすぎる
544:Socket774
08/12/08 17:08:49 qUlc6rkn
>>543
そんなに重いのか・・・
今のエロゲってすごいんだな
545:Socket774
08/12/08 17:29:39 a269ijb9
シナリオは実に軽いのだが?w
546:Socket774
08/12/08 17:32:23 EM2x11tb
>>544
画面はしょぼいらしいけど3DMarkより重いんだって
そんな時点でハードの問題じゃないって事なんだけど…
547:Socket774
08/12/08 17:40:35 FvEjC3SL
プログラマが無能なだけじゃ
548:Socket774
08/12/08 18:07:25 qUlc6rkn
まぁ、とりあえず3万じゃ絶対無理そうだなw
549:Socket774
08/12/08 18:16:57 NitzmUuJ
AMDで幸せになろうぜ
550:Socket774
08/12/08 18:30:17 KItq+Eom
↑ちょwww こればっかw
551:Socket774
08/12/08 18:34:42 7/WyiUya
>>549
AMDはAm5やK5で散々な目に合わされたから一生買わない事に決めている。
552:Socket774
08/12/08 18:39:36 yA9hhq0q
Intel、340GHz駆動のシリコン光素子デバイスを開発
スレリンク(news板)
553:Socket774
08/12/08 18:52:57 +xtJwJsQ
アムド信者はAthlon~Athlon64の全盛期から抜けられない愚かな人種だよね。
またそこのオッサンも昔の事を忘れられずに生きてる愚かな者よ。
別れた彼女の事をいつまでも忘れられないクチってか?
調べたら1995年の頃の事なんて知らんよ、そんな俺が園児の頃の話なんて持ち出されてもさ。
そんなことよりらぶです3とは言わないから『タイムリープぶーとべんち』の高設定で80FPSくらいぬるぬる動くPCを3万で頼むよ。
554:Socket774
08/12/08 18:57:34 NitzmUuJ
AMDで組めば解決だな
555:Socket774
08/12/08 19:30:29 2j27cRvm
AMD+XPSP3って一部のアプリがおかしくなるからいやだ
556:Socket774
08/12/08 19:32:41 NitzmUuJ
じゃあPhenomで組めば大丈夫
557:Socket774
08/12/08 19:44:54 z6bDG4yT
わし4850eで何の問題もないさかい大満足じゃ。
AMD マンセー!!
558:Socket774
08/12/08 21:17:17 qRSt3z3W
>>551
俺はNetBurst(プレクソPen4と北森Pen4-M)でさんざんな目に遭わされたからIntelなんて買わねぇ
と、Atomがでるまで思っていた俺
くそチップセットの在庫処理まだ終わんないんですかIntelさん
結局いいのがでたらいいの買えばいいの
559:Socket774
08/12/08 21:41:52 eo61EXct
お前ら、毎日毎日同じ事言ってよく飽きないよな。1台目~14台目まで来ればそりゃネタが無くなるわけで、被っても仕方ないだろ。
貼ってる奴をやいやい責めて、責めてる奴に限って貼ってない。突っ込まれるのがそんなに怖いのか?
まあそうだろうな、ボロが出る事が恥って思ってる奴が責めるんだろうしな。んで結局ギオンに逃げるんだよな。セコイ生き方すんなよ。
560:Socket774
08/12/08 21:46:01 NitzmUuJ
A
M
D
秀逸な縦読みだな!
561:Socket774
08/12/08 22:07:33 6A+bp2Yw
エロゲエロゲうるせーよ キモイわw
リアルで彼女探せよ
【CPU】 Athlon64X2 4450e (2.3GHz×2) \5920
【Cooler】 CPU付属
【Memory】UMAX Castor SSDDR2-1G-800 \1160
【M/B】BIOSTAR MCP6P-M2+ \5,280
【VGA】玄人志向 RH3850-E512HWG \7480
【HDD】HITACHI HDP725025GLA380 250GB \3800
【Drive】Panasonic CR271-B(9.5mmウルトラスリム) シルバーベゼル \980
【Case】 AQTIS AC400-22B(ATX) \4980 @ sofmap
【Power】 内臓400W
【Price】 \29,600 @1's
エロゲのくせに高性能が必要なソフトは知らないが、
これくらいでほとんどのエロゲは動くだろ
562:Socket774
08/12/08 22:09:11 95ZOnS6X
流石のお前らも1万未満では組めまい
563:Socket774
08/12/08 22:14:46 CIlMY3gA
このすれ違いどうにかしてくれ
564:Socket774
08/12/08 22:20:55 +xtJwJsQ
自分にとってエロゲは生きる力よ。やってればホットすんのー。
キミもやればわかるよ、ちなみにカレシいない歴19年だからボク。
>>561みたいなこんなところで書き込むのは男だって決めつけてるキモいやつだよね。
565:Socket774
08/12/08 22:28:28 NitzmUuJ
Athlon128早く出ないかなー
AMD可愛すぎるぜ
566:Socket774
08/12/08 22:28:54 eEgcy8h2
ここでHA06使った構成を一つお願いしやす
567:Socket774
08/12/08 22:33:43 Hj8bC5Wq
>>566
お前が貼れよ!
568:Socket774
08/12/08 22:39:26 ObMYRat9
【Memory】 Transcend JM2GDDR2-8K 1GBx2 \2,250
【HDD】 HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \3,700
【Drive】 LG GH22NS30B-B \2,960
【Case】 MAXPOINT CS-1615-SSB/350W \5,480
【Power】 付属(350W) @1's
他店でも言えることだけど、この4パーツの最安値を算出すれば、
CPU、マザー、(VGA)に回せる金額はおのずと見えてくると思うんだけどねぇ
この場合、残り15610円(マザーがATXの場合15310円)ということになる。
(ケースはSofmapでAC400-22Bを買ってくれば+500円できるが・・・)
E1200が4670円(ちなみにE5200は8040円)、P5SD2-VMは4680円(P5KPL-CMは6360円)だから、
こんな新品最低ラインギリギリの組み合わせでも残り6260円しか残らんぞ?
(青筆の8600GTSが特価みたいだが、電源が350とか400で補助電源使って大丈夫なんだろうか・・・)
AMDの場合4450eが5920円、マザーは・・・>>486とかみてると安いのどれもダメに見えるんだが、
乗せ換えとかその他もろもろ目を瞑ってA-S78Hを使うとして5980円。残り3710円ってことになる。
さすがに3万では限界があるっていうのを再確認したに過ぎないとおもう。
569:Socket774
08/12/08 22:57:07 ouv/aT+u
つーかマザー次第だよな
マザーが5000ならそこそこ作れそう
570:Socket774
08/12/09 04:59:01 xQSJxhZK
>>568書いてるうちにとりあえず机上の計算ではできることがわかったPC
【CPU】Celeron Dual-Core processor E1200 \4,670
【Cooler】リテール
【Memory】 Transcend JM2GDDR2-8K 1GBx2 \2,250
【M/B】ASUSTeK P5SD2-VM(SiS 672) \4,680
【VGA】AOpen F86GTS-WDC256X \5,980
【Sound】オンボード
【HDD】HITACHI HDP725032GLA360(320GB) \4,300
【Drive】LG GH22NS30B-B \2,960
【Case】AQTIS AC400-22B ¥4,980 @Sofmap
【Power】付属(400W)
【Price】\29,820 @1's・Sofmap
HDDの容量減らしてもE1400くらいしか載りそうにないです
やっぱり3万では相当無理があるような・・・
571:Socket774
08/12/09 06:47:40 ZuCIbyVO
そこで発想を転換してみる
3万でPCを自作しようなんてやつはたいてい昔から自作してる奴
だから流用できるパーツは昔の自作機から流用する
【CPU】Pentium Dual-Core E5200 \8177
【Cooler】リテール
【Memory】 TEAM DDR2 PC6400-1GB (800MHz) bulk \1270
【M/B】GIGABYTE GA-E7AUM-DS2H \14975
【VGA】オンボード(Gforce9400相当)
【Sound】オンボード
【HDD】SATA 100GBくらい 流用 \0
【Drive】DVD-RW 流用 \0
【Case】SKYTEC SKC-06HP400B \5362
【Power】付属(400W)
【Price】\29784 @Faith
ケース流用して電源だけ買うことにしようかと思ったけど
5000円で買えるよさげな電源がなかったから電源付ケースにした
もしATX電源付ケースも流用できるなら他のパーツに5000円回せる
572:Socket774
08/12/09 07:05:25 wscDPago
>>1-2をよーく読んでAMDで組もうぜ
573:Socket774
08/12/09 10:44:50 cmsopSWt
+xtJwJsQきめぇww
574:Socket774
08/12/09 10:45:00 n46hy2Iw
>>564
ゴスロリピザガキは黙っとれ!
19女で
>自分にとってエロゲは生きる力よ。やってればホットすんのー。
とか、
どういう教育受けとんだコラ!
お前の馬鹿親つれてこいや!2時間説教してやるわ
575:Socket774
08/12/09 11:00:26 clB1Y9l4
このスレは糞コテと在日に乗っ取られましたとさ おわり
576:Socket774
08/12/09 11:06:44 tLjO8If3
しかし、盗む、パクる、かっぱらう、あびる優等しないのがお前らの良いトコだよな
577:Socket774
08/12/09 11:36:20 ZuCIbyVO
CPU VIA Nano 1.6GHz オンボード
クーラー オンボード
メモリ NB DDR2-800 1GB CL5-5-5 \870
マザー VIA VB8001 \16980
VGA オンボード(VIA Chrome9 HC IGP)
サウンド オンボード
HDD HDP725025GLA380 250GB \3,800
光学ドライブ オプチアーク AD-7190A-C2(シルバーベゼル) BOX \2880
ケース CS-1615-SSB/350W \5480
電源 ケース付属 350W
合計 \30010@ワンズ
Nano搭載ボードって結構安いね。
Atomの3割り増しの早さだというしどうだろう。
578:Socket774
08/12/09 12:31:22 xQSJxhZK
>>577
この手のマザーの長所をケースで潰してるような気がするんだが。
Nanoはなんか割高に見える。インテルがチップセットで隙を見せてるのにVIAもお付き合いしてるようで・・・
このスレの住民層に「6万握りしめて少しでも性能いいPCが出てこないかwktkしてる1台目狙いの高3~大学生」が結構いそうなんで
そこらへん想定して>>571を貼ってみたんだが、電源AQTISの400wでいいのか心配なんで4万スレで一回り強化したのを貼ってみようかと
それだけでもなんなので>>571のAMD版
【CPU】AMD Athlon X2 4450e(2.3GHz×2/L2=512K×2/45W/SocketAM2) \5,910
【Cooler】リテール
【Memory】 Transcend JM2GDDR2-8K 1GBx2 \2,250
【M/B】ABIT A-S78H (780G) \5,980
【VGA】Leadtek PX8400GS 256MB SILENT \3,780
【Sound】オンボード
【HDD】HITACHI HDP725025GLA380(250GB) \3,800
【Drive】LG GH22NS30B-B \2,960
【Case】AQTIS AC400-22B ¥4,980 @Sofmap
【Power】付属(400W)
【Price】\29,660 @1's・Sofmap
5200+行くのに+500円、HDDを320GB積むのに+500円、9400GT行くのに+1650円というなんとも困った構成
Radeonを使うにしても3万だと3450までしたorz