09/02/22 00:18:28 kj2GLXA+
ベンチマークは所詮目安でしかない。
が、目安として参考にはなるから全否定するほどの事でもない。
956:Socket774
09/02/22 00:22:51 cltHHzAZ
thx
おk、目安ね
ゆめりあの数値も全くどうでもいいって事はないってことで把握した
957:Socket774
09/02/22 09:36:35 ojhRnCru
>>946
レジストリいじれば出てくる場合もある。
958:Socket774
09/02/22 10:49:18 JWg7BP8U
最終アップグレードのために来てみたが
HD3XXXシリーズのAGPって選択肢が全然無いな
悲しい
959:Socket774
09/02/22 11:19:13 YYRfgc0Y
つーか、AGPカード自体の選択肢がもう無いだろ
960:Socket774
09/02/22 16:04:15 Gal7zotW
>>958
ウチ3850だぜ
ゆめりあ最大解像度最高画質でOCしないで50000越えをAGPで見れる
もはやゲフォ7xxx系じゃ決して踏めない領域に到達して歓喜
AGP時代のゲームも解像度上げてエフェクトかけまくりでもヌルヌル
エフェクト掛けたらこんな感じなんね、と再発見
さあ買えすぐ買え!
昔9500PROを23000で買ったけど、
今は3850が送料込15000以内
いい時代になったよホント
……PCI-Expressの3850 512MBが7000で買えるのは気にしない方向で
961:Socket774
09/02/22 16:26:18 q7Da3JjP
3850はWindows7出るまでとか、遊びたいゲームが重くて動かないまで
AGPを延命させたい場合はいい選択だよな
BDドライブあれば再生支援でブルーレイ見れるみたいだし
962:Socket774
09/02/22 16:47:51 JWg7BP8U
>>960
H264再生支援が欲しいんだよ、できればファンレスでw
だからHD3650だけかなと思ってるんだが、TDPが高すぎなんで狭いケースな事もあって怖いぜ!
963:Socket774
09/02/22 17:06:40 Gal7zotW
>>962
ならば行け!
UVDはホントイイものよ~
俺も1920*1080のH264 AIR流しながらDOL出来ちゃった時は流石に吹いたよw
クソ重かったH264流してるのにCPU使用率10%とか、ギャグかと思った位だぜ
で、件の3650はアイドルだと7600GTより低いし、ベンチ回しても5W位しか多く消費しない
そもそもTDPだって8W位の差だしね
つまり安全マージン分の誤差程度。ファンレスならもーちょっと低い筈
心配すんないっちゃえ
これで電源足りないなら仕方ない
電源買え。PCI-Expressに移行しても使い回し出来るから
それに何年か周期で消耗する電源を交換するのは保安的にもイイことよ
ただファンレスの物理的な厚みだけはどうしようもないな
…干渉しなきゃいいけど
964:Socket774
09/02/22 17:27:12 JWg7BP8U
HD3650ファンレスでかすぎwwwwwww
URLリンク(akiba.kakaku.com)
965:Socket774
09/02/22 17:50:22 6+DLfDyR
>>960
グラボ以外のスペック教えてくれないか
966:Socket774
09/02/22 17:50:26 0bdVwyCd
>>964
厚みはともかくとして、長さが結構ネックになるね
俺もHDDとかケーブル類との干渉が気になったが、何とか付いて良かった
967:Socket774
09/02/22 18:34:30 xSiBC7WP
ファンレスのをMicroATXくらいの窒息ケースに突っ込んでるやつってさぁ
どうせ、あとからケース内にファンを付け足しちゃったりして
ファンレスが意味無いようなことするんだろ?w
968:Socket774
09/02/22 18:38:45 JWg7BP8U
なっ、なぜそれをwww
969:Socket774
09/02/22 18:57:01 xSiBC7WP
経験者だからさ
970:Socket774
09/02/22 20:31:54 Gal7zotW
>>965
前も書いたけど
CPU:athlon64X2 4800+(soket939版、2.4GHz定格)
MEM:ADTEC(メーカー選別リテール)DDR400 1GB*2
OS :XPPRO SP3
DD :CATA8.9
AM2の6000+と3850使ってる人もいたけど、
ウチよりさらに上のスコアだったよ
971:Socket774
09/02/22 21:19:46 6+DLfDyR
>>970
ありがとう
やっぱグラボ以外も相応のスペックなのね
972:Socket774
09/02/22 22:10:28 E0AGZ9o2
HD2400proってどうよ?
URLリンク(www.sapphiretech.jp)
973:Socket774
09/02/22 22:23:46 8GlxC3BO
スレ違い。
974:Socket774
09/02/24 02:17:15 rGvYJxsw
どのバージョンのドライバ入れても何だが
MPCHCやVLCでmp4再生するとブロックノイズ
なぜか全画面表示すると出やすい
PowerDVDはファイルをドラッグした瞬間にOSごと固まる(マウスのみ動く
板はAH3650
こんな症状俺だけ?
975:Socket774
09/02/24 03:13:54 UsAbiWm7
あんただけだ