08/12/13 22:56:35 6NijfFdu
若干のスレ違いは勘弁してくれ。
1階のリビングにあるAVセンターPCを2階の小屋裏につけた換気扇で冷やす流れをつくってみた
高気密住宅で吸気はPC直下の床下から。我が家の床下は臭くない。夏から見てるけど室温より5度以上は低い外気吸うから簡単に冷える。
PC本体や家のファンはST-35や風量調整機とかあれやこれやでコントロール
Q9450定格だけど、換気レベルの調整によってはEVERESTで100%にしても、ファンは回転しない。
もちろん100%にした直後回り出すように設定も可。
PC本体は機密性を高くした収納に入れたからNH-U12Fの音どころかHDDの音さえ聞こえない。
ケースはCOSMOS。床FANや床面は無い、Real Power Pro 850WのFANもST-35で管理(まず回らんがな)
床からの風量はバスタオルが跳ね上がる程度までは上げられる。
見たい画像やSSはあるか?