08/11/19 00:47:28 WDdR8UD7
ちょっと困ってる、なんでだろう。
CPU:Core i7 920
Mem:SNSUNG PC8500 1G*3
M/B:FOXCCON Renaissance
Chipset:X58
VGA:HD4870X2 + HD4850 変則CFX
VGAドライバ:8.11
モニタ:S2410WR DVI接続
電源:SST-OP100E-SP
症状:4870X2に繋いだディスプレイにBIOSが表示されず直接VISTAが起動する。
エラーメッセージ:なし
考え得る原因:4850を増設した。
試した事:4850とCFケーブルを引っこ抜いた。
それによる症状の変化:BIOSは表示されるが、意味がない。
試した事:4850側にディスプレイを接続した。
それによる症状の変化:BIOSは表示される
試した事:BIOSの優先されるPCI-Exを0番にしてみた。
それによる症状の変化:変わらず。
BIOS見るために繋ぎなおすの凄く面倒だ。